X



【新NISA】少額投資非課税制度516【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (2級) (ワッチョイ 4bef-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 17:08:50.73ID:nOVSyUlW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度513【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730540318/
【新NISA】少額投資非課税制度514【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730870218/


【新NISA】少額投資非課税制度515【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731020670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/10(日) 17:30:36.23ID:Z3HOe7gM0
>>1

もう新スレか
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4bee-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 17:31:11.97ID:5z7RjRr20
トランプしか勝たん
2024/11/10(日) 17:35:55.02ID:Vg39DH8g0
日銀「調子戻った今が金利上げチャンス♪」
2024/11/10(日) 17:41:38.93ID:KuWLj6Iq0
まぁチャンスがあるならガンガン利上げはやって欲しいかな
2024/11/10(日) 17:58:16.68ID:YHrl6EEt0
すまんけど教えてくれ
dカードプラチナが爆誕して調べてたんやが毎月20万円分の買い物で翌年もポイント継続ってのがあった
これは一度でも月20万行かなかったら終了ってことだよね。うーん。基本的には年間300万以上使ってるけど必ず月20万いくかはわからんのだよね。
くっそ熱いけど悩ましい。
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 232b-3yCr)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:01:47.19ID:HXFlGvPm0
みんな騙されるな!
投資に複利効果は無いぞ!
8 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1df4-Ovj9)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:04:06.29ID:oLH7KR+f0
複利効果なかったらレバの減価もないじゃん
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:10:31.06ID:EftPvuSm0
ビットコイン!急上昇!

トランプ!イーロン!USA!
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW cbb9-v59z)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:01:02.76ID:mMlC4wXW0
世の中の人間はなんでお金をそんなに使いたいのか不思議で仕方ないんだけど
お金を貯める事が趣味になって使いたい事がないわ
2024/11/10(日) 19:02:34.84ID:YVgeu4rc0
仮想通貨が難しい、金融資産に当たり前に入ってるけど仮想通貨だけ分離課税じゃなく総合課税で色々ややこしい。
12名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b6c-avyG)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:11:58.78ID:U3rybvBl0
>>11
私は税制改正されるまでは仮想通貨は売れないものだと思ってる
おかげでいくら上がろうが下がろうが鬼ホールドで売る気なんか一切起きないわ
無敵の握力を発揮出来る投資対象だと思うぞ
2024/11/10(日) 19:23:23.00ID:wLiFTa130
いきなり来年から戦争参戦しそうなトランプ政権
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cd9f-PMAl)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:24:42.62ID:qKqrcJLD0
もう考えても埒があかんから来年は為替レートで積立額変えるわ
7月頭360はギリ精神耐えられたけど次720で耐えれるメンタル自信ないわ
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:26:36.83ID:PDvTv5hJ0
為替で2割変わるからなあ
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b6c-avyG)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:27:43.78ID:U3rybvBl0
>>14
もうこれ以上投資に入れるのははやめた方がいいんじゃね
ギリだと思ったのならそこが今の君のリスク許容度の上限だと思うが
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4bee-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:28:20.73ID:5z7RjRr20
1800万埋めてから
160円が120円になったら塩辛い余生やな
2024/11/10(日) 19:33:34.26ID:aU3ZqMV80
>>17
為替と指数の相殺で10年後にやっとプラマイ0でそこからだな
2024/11/10(日) 19:35:33.36ID:iscNFWGB0
>>16
ほんこれ
精神耐えられそうに無いと自覚してるのに買いは継続するって何がしたいんだろうな
多分マゾなんだろうな
2024/11/10(日) 19:38:00.38ID:YFNdexuK0
>>19
入金力が無いだけ
5000万あれば1800万とかあんま気にならない
1800万しかないから気になって仕方ないんだよ
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:44:17.41ID:u8uMKc3N0
まあ積立額も投資割合も自分のメンタルがもつ範囲でやろうや

自分でもおっかなびっくり積んでたつもりがここ1年半くらいで増えまくって金融資産の割合が5割に近付きつつある
2024/11/10(日) 19:46:46.32ID:YHrl6EEt0
俺は夫婦3600万をあと3年ちょいで埋める目標あるけど、埋め終わったら目標が無い
そりゃ特定をやるだけなんだけどなんかつまらないんだよね
23名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW cd9f-PMAl)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:47:52.23ID:qKqrcJLD0
入金力無いのも含めて突っ込み入れた方のおっしゃる通りですが
後一括で得られただろう利益を悔しがるより下がった時の後悔の方がきついのは何となく7月頭からの流れで分かったのですが
ただ元々の預金を寝かせるのもそれそれでヘラってそうなので月々入れられる額積立が一番メンタル持ちそうかなと
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b6c-avyG)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:48:27.16ID:U3rybvBl0
>>20
1億あっても100万の損に耐えられない人だっている
投資を続けていればどんどんその振れ幅に耐えられるようになっていくけど
新ニーサから始めた人はそれがないんだもん
投資経験を積むことによって耐えられるようになるからギリだと思うなら今は無理しないで投資経験を積むことに徹したらいいと思う
2024/11/10(日) 19:48:28.59ID:iscNFWGB0
それは言えるな
自分でもおっかなびっくり積んでたつもり無いがここ1年半くらいで増えまくって金融資産の割合が9割9分に近付きつつある
2024/11/10(日) 19:55:44.69ID:YFNdexuK0
>>23
あなた年初一括してなくね?
年初一括してたら7月暴落経験してもプラスだったし、しかもたった360万じゃん
2024/11/10(日) 20:02:39.02ID:9eiZfxF/0
>>20
そんなの人による
5000以上あっても1万でも損したくないから貯金してる人は多い
自分もまだ貯金の1割も投資してないし
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:02:45.82ID:PDvTv5hJ0
画面上の数字が動いてるだけじゃん
2024/11/10(日) 20:03:29.15ID:SOXa7sym0
ギャンブルは、絶対使っちゃいけない金に手に付けてからが本当の勝負だ
2024/11/10(日) 20:04:19.84ID:SOXa7sym0
年360万、1800万しか投資できないんだから悩むことなんかないやんけ
2024/11/10(日) 20:04:59.85ID:0Lx28nI90
>>26
夏に暴落したのは覚えてるけど、特定の含み益がある程度あるから
たった360万のNISA枠がプラスだったかどうかなんかなんて覚えてないわ
5000万運用しとるんけ?
2024/11/10(日) 20:16:45.30ID:YHrl6EEt0
>>31 
「もう考えても埒があかんから来年は為替レートで積立額変えるわ
7月頭360はギリ精神耐えられたけど次720で耐えれるメンタル自信ないわ」
と言ってたのに
たった360万て
急に強気に出るのはなんで?
2024/11/10(日) 20:25:36.34ID:0Lx28nI90
>>32
アンカー間違ってる?そんなこと言ってないよ?
2024/11/10(日) 20:25:46.58ID:zhqAUy0U0
>>30
オマエみたいに億り人なら余裕の額だろうけど一般人には大金なんだよ
億り人になってあの頃の気持ちまで忘れちまったのかよ!
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 95ee-ttCS)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:38:29.65ID:/HHpPQxL0
自社株買い、インデックス投資信託
こらが昔よりかなり大きいらしい
そして、それらは一方的に買って売られにくい
だから昔より上がるペースが早くなるが、今は明らかに異常
いつ暴落するか分からん状況だってさ
2024/11/10(日) 20:44:05.57ID:sIuyKJqv0
俺たち都会で大事な何かを失くしちまったね
2024/11/10(日) 20:45:11.63ID:sIuyKJqv0
あの頃は何もなくてそれだって楽しくやったよ
2024/11/10(日) 20:45:20.68ID:fqoIkhHK0
>>6
いや翌年とか関係ないやろ
毎月判定されるだけだよ
2024/11/10(日) 20:46:28.39ID:3J+q5Dt60
いつ暴落するか分からん状況なんて
NISAが新しくなる前、レバナス民が盛り上がって消えていった間も
年がら年中誰かしら言ってる件
2024/11/10(日) 20:56:17.81ID:YFNdexuK0
>>33
なぜお前が答えるんだよ
自演バレバレだってw
2024/11/10(日) 20:56:50.19ID:TIUiTFNk0
レバナスで推してたインフルエンサー含め何百万も損した人らとか結構いたんだっけ
それでも継続した人はプラスなってるけど大してプラスになってないよね
2024/11/10(日) 20:58:02.06ID:KuWLj6Iq0
いつ暴落するか分からない、なんて何当たり前のこと言ってんだw
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 230e-z3g/)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:59:40.65ID:67NKiHhP0
初歩的なことを・・・

今年、新NISAのつみたて枠で120万突っ込んで、利益が+20万出ています
これを今年中に全額解約して、利益確定したとしたら来年の枠は120万復活?
それとも来年は100万だけ復活?
なにせ資金が少ないので、利益分を成長枠に回してがんばろうかと思って浅はかなことを考えてみました
お優しい方教えて下さい
2024/11/10(日) 21:02:30.13ID:TIUiTFNk0
>>43
これいつもの質問荒らしかな
2024/11/10(日) 21:03:35.70ID:3J+q5Dt60
よく考えろ、今年の枠売っても来年の枠に何ら関係ない
復活するのはまだ先だよ
2024/11/10(日) 21:06:21.66ID:TIUiTFNk0
積立枠だけ使って現時点で120万になってるのもなんか怪しいな
2024/11/10(日) 21:06:44.89ID:riYCCOYe0
>>30
おっ!
億り人を自称しといて証拠画像のUP求められたらウダウダ言ってしっぽ巻いて逃げたイキり貧乏人のラファウ君じゃないっすかw おっすおっす!

元気してた?
ねぇねぇ、億資産の画像まだ?w
2024/11/10(日) 21:07:10.64ID:0Lx28nI90
>>40
そらアンカーが飛んできたからやろ
それ以外に理由あるんか
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 45f1-7Zjp)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:07:39.31ID:uWq52yK40
そのままつみたててけばいいだけやな
2024/11/10(日) 21:10:22.33ID:TIUiTFNk0
ラファウって人キャプテンって名乗ってた人と同一人物だっけ
2024/11/10(日) 21:23:46.43ID:gISbdx5q0
>>20
5000万ある奴は、残りから3000万ぐらい特定に突っ込んでまうんじゃね?
で、4800万でメンタルやられると
52名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1ddf-1N5L)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:23:54.90ID:4EnZlrxl0
一括が嫌なら月10万程度で積立しとけ
それですら暴落に耐えられないなら投資向いてないわ
53名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 230e-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:25:45.29ID:67NKiHhP0
>>44 板のルールもわからず質問してしまい失礼しました
>>45 >>49 ありがとうございました
>>46 Youtube見たら、積立枠だけでも裏技的(?)に一括投資っぽいのができるので真似してみました とにかく資金がないので、今年中に利益確定してまた年初に一括投資して見ようと思います
皆様ありがとうございました(お騒がせしました)
2024/11/10(日) 21:29:51.97ID:Lzjs7VKq0
>>50
別人か同一人物かは不明
前に互いに批判し合ってレスバみたいなことしてたけど、複数回線使用の自演の可能性もある

確かなのは今どき5chでコテハンなんて、その時点でかなりの異常者

まぁどちらも孤独でしゃべる相手の居ない高齢独身弱者男性なのには違いない
2024/11/10(日) 21:33:10.58ID:g7i88i4q0
実際暴落来てみないと耐えられるかどうかなんて解らんよ
2024/11/10(日) 21:33:24.41ID:iscNFWGB0
>>41
まだレバナス持ってるけどプラス80パーくらいだけど
積立はもう止めてるとはいえ、数年でプラス80パーセントが大してプラスになってない扱いだとS&P500も大してプラスになってない扱いしてんのか?
2024/11/10(日) 21:33:37.09ID:Z3HOe7gM0
ラファウは自称億り人
キャプテンは自称月収14万
自演であろうが無かろうが設定は相当盛ってると思う
まぁ5chでコテハン使ってる奴でまともな奴って見た事ないけど
2024/11/10(日) 21:33:54.09ID:3J+q5Dt60
>今年中に利益確定してまた年初に一括投資
当座の金がないほど追い詰められてるから崩すなら分かるが
また一括投資するとか、そんなことして何の意味があるんだ?
2024/11/10(日) 21:33:57.51ID:JukDb2L50
まとめたいんやろなぁ
2024/11/10(日) 21:34:15.54ID:7o0EHKn00
>>50
同じだろ
円高イベントもそいつだろ
2024/11/10(日) 21:34:31.89ID:RVAXAxvq0
新NISAに1800万ぶっこんでもしばらく何も変わらないよな
俺は特定含めて1800万はとっくに入れてるけど、生活に変化なんてない
2024/11/10(日) 21:36:53.96ID:7o0EHKn00
>>57
ムホムホはいい奴だったけどね
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1b10-strG)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:38:32.62ID:koybGB740
夏のボーナスを積ニーに全力して痛い目にあった人達は
冬のボーナスは積ニーせず様子見するだろう
しかし大衆が暴落待ちをしている時に限って株価は落ちない
つまり買い時は今
2024/11/10(日) 21:39:42.53ID:oGeJQ2200
俺の場合はNISAに関しては暴落したら耐える他ねーわ
2024/11/10(日) 21:41:55.33ID:TX9t1FlZ0
トランプトレードの本番はこれからだ
2024/11/10(日) 21:47:36.23ID:Z3HOe7gM0
>>62
…知らんすわw
2024/11/10(日) 21:51:58.39ID:TIUiTFNk0
>>56
+80%もあるなら大した事あるね
3年リターンだとノーマルNASDAQ+75%に対してレバナスは+9%みたいだけど
21年の天井で買ってるとそうなるのかな
何にせよ大きなリスク取ってる程の見返りは無いのかな
2024/11/10(日) 22:07:45.83ID:iscNFWGB0
>>67
そりゃ2022年初から2023年まで毎月ナンピンしてたから
リスク取っただけの見返りはあったと思ってるし、俺以外でも積立継続(若しくは下落時にスポット買い)ならそこそこ利益出とるはずよ
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW cb3c-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:10:03.73ID:FEDPSMeR0
7月に160あたりでボーナス百万円突っ込んだが
トランプ相場でやっとプラ転
銀行だと百円もついてないから
冬ボもいれるしかない
2024/11/10(日) 22:10:43.99ID:5oOAxRWd0
新NISA用の残りの1440万と特定に入れる予定の600万、合わせて2千万をどのタイミングで突っ込むか物凄く悩んでます
悩み過ぎて頭がはげそうです🥺
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1da7-NII3)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:15:12.72ID:DX8HnOMF0
てか2000万も余剰資金ある人って何歳なんや?
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b57c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:15:45.72ID:v1VbVr4m0
1800万今年中に突っ込みたかったなあ
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:15:48.78ID:qbEJonlb0
>>43
毎年、つみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円があって最大1800万円まで繰り返していける。
最速5年目で 1800円になる計算。
なので今年の分をすべて売ったとしても、来年も無条件でつみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円が割り当てられるだけ。
74名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e397-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:16:29.54ID:GaWiubYr0
>>70
禿げる前に突っ込むべき!
2024/11/10(日) 22:17:05.09ID:+ErPz3MAd
>>70
こういう奴は投資やってなさそう
やってたらとっくに全部特定に入れてる
後でNISA枠に移すだけなんだから
2024/11/10(日) 22:17:55.23ID:TX9t1FlZ0
>>70
答えは簡単
1日でも早く全額をだ
2024/11/10(日) 22:17:57.41ID:NOeTUrFL0
まとめ用の自演レスなんやろ
2024/11/10(日) 22:24:52.34ID:AYBAjDZ60
>>70
毎月積み立て設定にとりあえずしといて
為替込みで最高値から10%ダウンした時に1/3分づつ投資しろ

異論は認める
2024/11/10(日) 22:28:56.83ID:/ZC/uGvl0
すでにあと4回分のNISA原資になる特定口座の銘柄と順番が決まっていて
悩みがないのに禿げてきた俺の立場は
2024/11/10(日) 22:29:28.69ID:5oOAxRWd0
皆ありがとう
去年の夏から始めたばかりで特定には600万ほど入れられたけど、ニセナスにまとまって入れた直後に暴落あったから二の足踏んでたんだよね
やっぱり一刻も早く入れるべきだよなあ
…と思ったけどヘタれなんで>>78のやり方真似させてもらいます
2024/11/10(日) 22:35:04.49
>>70
未来なんて誰にも分からないのに、タイミングを測る等愚の骨頂。
2024/11/10(日) 22:38:40.86ID:3J+q5Dt60
>>80
一括投資
ttps://assets.st-note.com/img/1712389043498-mU30vHTAxS.png
分割投資
ttps://assets.st-note.com/img/1712389085747-M2eZMHrX1m.png
一括投資+分割投資
ttps://assets.st-note.com/img/1712389095765-8SDt4TbJkJ.png
2024/11/10(日) 22:40:14.41ID:lIe5YiBfH
元本割れするのなんて
始めてからから1年間の間の
せいぜい3ヶ月~4か月程度だわ
もっと早くから始めればよかったわ
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:42:07.96ID:8vsRoHBc0
>>81
タイミング計って入れた結果が直後の暴落なんだろうな >>80

一般投資家が頭使って考えてタイミング計って入れると失敗する確率が逆に高くなるからタイミングを計らずに入れた方がいいのよな
85名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW cbce-xhmY)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:43:37.82ID:W1aQtbqf0
貯金の2000万をNisa枠に全力で入れてるんだがそれでも埋め切るのに4年かかる
それまでに遊ぶ金はどうすればいいんだ?
2024/11/10(日) 22:43:47.85ID:Is3lHPbQ0
来年の360万用意できるか微妙だわ
2024/11/10(日) 22:45:04.88ID:Z3HOe7gM0
リーマンから始めてたら4年間は元本割れだったから、屁垂れ素人の俺はリスク資産と現金は半々のマイルール厳守
入れてる1500万が700万になっても現金が1500万残ってれば狼狽売りは絶対しないと自信持って言える
2024/11/10(日) 22:45:53.78ID:fINRq35r0
>>84
矛盾が凄いな笑
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:46:14.32ID:8vsRoHBc0
トランプ氏、中国製品に60%関税、米中貿易は壊滅 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731239293/
2024/11/10(日) 22:47:42.40ID:+ErPz3MAd
>>85
200万は枠には入り切らないんだから下ろせ
2024/11/10(日) 22:48:26.37ID:+ErPz3MAd
>>87
勿体な
2024/11/10(日) 22:50:13.93ID:Z3HOe7gM0
>>91
戸建だから修繕費に現金500万は常備しときたいのよ
残りの1000万は60までは絶対解約したくない積立年金
2024/11/10(日) 23:05:57.93ID:AYBAjDZ60
>>87

カウチポテトPFやね
良いやん、暴落で株価減ったら買い増して5:5にリバランスてやつ
全ツッパだとリバランス出来ないしな☺
94 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9516-0gRo)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:06:02.71ID:oL8SB0Z50
イージー相場から入った人はフルインベストメント以外をすぐ馬鹿にしがち
2024/11/10(日) 23:08:47.39ID:tBvwCvRn0
投資初心者だけどTOPIXとか日経を買ってるのって海外投資家がほとんどだから円高になると利確で売られるわけなのか
お前ら日本株買えよ
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:15:40.38ID:u8uMKc3N0
日本人こそ日本株を信用してないというかね
米株の実績もだし401kで国民が直接経済と一蓮托生になってて政府の経済政策に対する優先度も日本より上だろうと思ったり
2024/11/10(日) 23:15:48.58ID:NOeTUrFL0
NISA日本枠はよ
2024/11/10(日) 23:33:44.96ID:ZHFlmZJN0
日本企業はこの30年間企業価値を高めて株主に還元することも、給料を上げて従業員に還元することもしてこなかったからね
信頼を喪うのも当然というか
2024/11/10(日) 23:33:48.25ID:7o0EHKn00
>>97
今のNISA枠で買ってもいいんだけど?
なぜ買わないの
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMc9-xf2x)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:37:07.01ID:FBccRbt8M
成長投資枠残り130万分ぐらい入れるタイミングがわからないんだけど長期ならさっさと一括入れるべきよね…?下落が来たらーとか考えてしまうんだけど…
2024/11/10(日) 23:38:05.44ID:CeMHqX9b0
>>87
似たような歴だけどキャッシ1割もないわ
防衛費1000万あれば十分
2024/11/10(日) 23:38:46.93ID:Crcp/3xh0
もしNISAが日本株限定になったら
日本株行くか特定で米株行くかどっち?
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bab-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:40:22.99ID:ja75BWm30
>>100
タイミングなんてわかると勘違いしたから今年の稲妻逃したんだろ
一生迷ってなよ
2024/11/10(日) 23:42:05.80ID:/s3FVzZr0
>>100
なんで均等に積立してこなかったんだよw
105 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 432a-Ovj9)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:42:56.42ID:ktzfWWeb0
もう今から一括は遅い
手遅れだから次の暴落を待つべき
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:43:39.05ID:u8uMKc3N0
NISA枠内の話であれば、まず思い立った日から年末までで入れられるだけ入れる積立設定してからタイミングのこと考えたらいいと思わんでもない
2024/11/10(日) 23:44:09.32ID:/ytn4zvG0
投資に愛国心を持出しても将来のリターンを下げるだけ
オルカンに含まれてる分以上の日本株を持つ必要は無いよ
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bab-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:44:27.21ID:ja75BWm30
チキンは20年くらい相場を指咥えて見てろ
誰もインしろなんて頼んでないんだから
2024/11/10(日) 23:45:35.03ID:uQLlpbCT0
このスレの奴らが入金しろと言ったら待て
このスレの奴らが待てと言ったら入金しろ
このスレの人間を信じるな
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2bab-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:47:40.81ID:ja75BWm30
>>109
ある意味正しいと言うかてめえの大事な金の使い方を人の判断に委ねてんじゃねえよボンクラがって話よな
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:50:47.48ID:u8uMKc3N0
誰かが買うから今より高値が付くわけで
自分より後に買う人続いて欲しいよ
2024/11/10(日) 23:50:49.42ID:UpW6YIiS0
理論上は一括最強
しかし精神的な話で初心者は積み立てがおすすめ
って結論はとうの昔に出てるんだがねぇ…


「人は誰しもが自分の事を長期投資家だと思っている。暴落が来るまでは」
2024/11/10(日) 23:50:57.96ID:Crcp/3xh0
世間はおまえらの母親ではない!おまえらクズの決心をいつまでも待ってはくれない!一生迷ってろ!そして失い続けるんだ…貴重な機会(チャンス)を…!

利根川幸雄
2024/11/10(日) 23:51:52.94
>>102
> もしNISAが日本株限定になったら
日本株配当オープン【愛称】四季の実り
フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型)
GS日本株・プラス(通貨分散コース)
GS 日本フォーカス・グロース 毎月決算コース
この辺を購入すればいい。
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad07-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:58:27.48ID:2YPpTAyW0
サイコロ振って偶数なら売り、奇数なら買い

私はこれで巨万の富を得ました
2024/11/10(日) 23:58:28.12ID:+ErPz3MAd
>>110
全くだ
良くこんな便所の落書き場でいつ幾ら入れたら良い?とか聞けるもんだ
自分で判断出来ない奴が投資してるのが滑稽
117名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW cbd2-1N5L)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:08:17.97ID:049wncJ60
暴落しても売ろうとは思わんな
むしろ損切り出来なくて身動き取れなくなる方
2024/11/11(月) 00:10:03.07ID:DkMn5ceR0
>>101
まぁ人それぞれだけど、俺はリスク資産の評価額が現金未満だと嫌だなw
リーマン時みたいに4年間もずっと入金し続けてても元本割れのままとか俺なら耐えられん
2024/11/11(月) 00:12:21.79ID:PY+Dx9UK0
ドイツの日経225みたいな指数ってNISAで買えないの?報道でドイツ経済悪いって聞くから今仕込んどけば20年後には上がってないかな。
120 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 432a-Ovj9)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:17:01.26ID:YBBb10VF0
暴落したら耐えられんってよく言う人いるけど
耐えられなくてどうなるの?
死ぬの?

「うわー、こんなの耐えられんわーっ」て言いながら
仕事して投資して遊んで寝てを繰り返すだけではない何かがあるの?
2024/11/11(月) 00:18:18.92ID:DERjXOE/0
下がっても売りたくならない商品だけ買えばいい
2024/11/11(月) 00:19:42.68ID:DkMn5ceR0
>>120
いや売るのは論外で狼狽すらしたくないから現金は多めに持っておくだけ
11/1みたいな下落を笑って楽しみたい
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:20:46.23ID:1h4BShLh0
「何故耐えられないのか理解できない」って人は実際に暴落に遭遇したら耐えられないと思う
2024/11/11(月) 00:21:21.16ID:ojZ7Kw1T0
狼狽売りはしないが、含み益数十万減とかは気にならんけど、含み損−10%とか見ると不安にかられるのは分かる
2024/11/11(月) 00:22:49.05ID:ZhPfxI3td
>>120
世の中にはローン抱えて自殺する奴が沢山居る
自分の尺度だけで測らない事
126 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 432a-Ovj9)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:23:40.77ID:YBBb10VF0
でも結局耐えれてるやん
127名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:24:34.47ID:1h4BShLh0
>>119
インデックスファンドDAX とか、ETFで良ければ iShares DAX ETF なんかがある
https://www.nikkoam.com/fund/detail/642312
2024/11/11(月) 00:25:02.57ID:GzLl5MOd0
新NISA年初一括民だけど特に今年はビビる様な時無かったな
リーマンショックとか世界恐慌きたらちょっとビビるなー
2024/11/11(月) 00:26:10.09ID:ovHujA250
>>126
慎重な位の人の方が耐えられると思うよ
130名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:27:48.80ID:VXerPw/A0
俺もまとめ動画作って小遣い稼ぎしようかな
イラスト屋ぴょんぴょんさせて、レス流すだけで金貰えるの最高やろ
2024/11/11(月) 00:29:09.88ID:DkMn5ceR0
>>128
俺の下らない夢
リーマンクラス来て数年間元本割れしてても笑って買い足せる状態になる事
…まぁ死ぬまでにリーマンクラスが来る事が大前提だけどw
2024/11/11(月) 00:29:58.71ID:uN2r00wb0
>>131
来年
2024/11/11(月) 00:30:43.52ID:DkMn5ceR0
>>132
最高じゃん
134 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 432a-Ovj9)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:31:58.18ID:YBBb10VF0
>>125
うんうん
そういうのがホントに耐えれない人ね

ここで耐えれないわーとか言ってるやつのヌルさに腹が立つ
売りも発狂も自殺もしないなら耐えれてるのに
何が俺絶対耐えれないわーだよ
2024/11/11(月) 00:33:43.15ID:ZhPfxI3td
>>134
そんな程度で腹立つなら便所の落書き見に来るなよw
カルシウム足りない
2024/11/11(月) 00:35:32.46ID:huJzXz260
耐えれんと感じてる奴は投資比率が多すぎるんだよ
現金比率上げるくらいしか対処法は無いぞ☺
2024/11/11(月) 00:35:57.25ID:63XHLIxE0
アメリカとドイツ。インフレでヤバいけど大事違うわな
アメリカはマグニフィセント7が金集め続けるけどドイツはロシアウクライナ戦争のインフレもろに直撃
日本の場合もドイツと同じで日経TOPIXの指数上げるよりもインフレ抑制のが大事だよなあ
時給1000円のフリーターがいたとして卵1パック500円以上
こんなインフレで世界GDP3位だドイツはすごい!日本弱い!なんてニダホルしてるやつらは頭オワットル
2024/11/11(月) 00:45:23.68
>>125
なら最初から組むなよとしか。
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 956e-b6KM)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:47:28.74ID:TiQvPiaL0
>>138
話の主旨が違うでしょ
2024/11/11(月) 00:52:07.84ID:ZhPfxI3td
>>138
返済予定がリストラ食らったとかな
日産みたいに
2024/11/11(月) 00:52:36.64ID:e3T7VM5S0
2024年枠は年末のリセッションリセッション連呼
と年初の実際の下げでの「一括民おわったwww」「ほらな一括なんてするから」みたいな流れが面白かった
あそこが2024年の最安値だった
結果を見れば年初一括が綺麗にスパーンと決まった
2024/11/11(月) 00:57:57.00ID:2gesZLG+0
今年のエピローグ的なのが増えてきたけどまだ1か月半あるから
2024/11/11(月) 00:59:15.56ID:khRjYezb0
今から年末までに東京で大震災があるかもしれないわけで
2024/11/11(月) 01:01:32.41ID:G/qnGSJF0
4月投資スタートの靴磨き民だけど来年のことそろそろ真剣に考える時期が来た
NISA枠は全部埋めて来年以降のNISA枠(年初一括予定)に充てる余剰資金は今ほぼ特定に突っ込んでいるがどれを利確すべきか
利益率の低いのから必要分利確するのが基本?
インデックステーマの偏りも見直さないといけないし
マイナスのはプラ転するまで売却しないほうが良いよね?
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 01:03:46.66ID:1h4BShLh0
マイナスのやつこそ率先してNISAに移すべきでは・・・
2024/11/11(月) 01:05:08.79
>>120
> 暴落したら耐えられんってよく言う人いるけど
それ、自分も全く理解出来ない。
実際に売って(損切り)、本当に沢山の現金を失ったのなら耐えられないが、
何もしなければ一円も損してないし。
2024/11/11(月) 01:06:15.34ID:iTzs+lrk0
>>100
入れなきゃ死ぬわけでは無いのだから
不安に思っているのなら入れなければ良いだけ
不安に思う=虫の知らせ と受け止めてやらないのが一番良い
2024/11/11(月) 01:07:33.97ID:ZhPfxI3td
>>144
4月から始めてて今の相場でマイナスな銘柄なんかゴミだから即売れよ
どうせ大した損じゃないだろ
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 956e-b6KM)
垢版 |
2024/11/11(月) 01:09:50.42ID:TiQvPiaL0
>>146
耐えられないには「気になって眠れない」とか「仕事が手につかない」とかも含まれると思うし、ただ損切りするとか自殺するとかだけを言ってるわけではないと思うよ
2024/11/11(月) 01:10:58.67ID:A4QG6Mtb0
実際、中央線に飛び込む奴大勢いるんだし
2024/11/11(月) 01:13:05.89ID:DkMn5ceR0
>>146
リーマンクラスに耐えた人が言うなら説得力あるけどねぇ…
2024/11/11(月) 01:14:22.04ID:3Rjkiftq0
>>141
来年は最高値スタートだなwww
2024/11/11(月) 01:16:37.91ID:G/qnGSJF0
>>148
4月から始めたけど特定に手を出したのは5月末から7月上旬なのよw
さすがに投資したてでいきなり3千万とかは突っ込む勇気はなく1ヶ月半掛けてじわじわ買って行った
今思えば極端な上げ相場の上円安でバカなタイミングだったと思うがw

マイナスになってるのはただひとつ、🧦
500万買って今-14万くらい
機会損失結構あるので思い切って損切りするかこの後さらに下がったら少しナンピンするかで迷ってる
年内プラ転の可能性もあるのでひと月は待つけど
2024/11/11(月) 01:19:55.59ID:ZhPfxI3td
>>153
ニセソク(?)に500万とか初心者の買い方じゃないな
最早好きにしなとしか
2024/11/11(月) 01:24:31.45ID:G/qnGSJF0
>>154
まあ愚かな靴磨き中年ということでご勘弁をw
厳しいアドバイスありがとう
2024/11/11(月) 01:33:48.90ID:DERjXOE/0
機会損失に耐えられない
2024/11/11(月) 01:41:17.40ID:ovHujA250
あーSOX買ったのか
半導体は上げ下げ激しいから初心者向きではないね
せめて少額試し買いしてどんなものか様子見たら良かったのに
2024/11/11(月) 01:41:41.54ID:y+K0Z/TO0
2020のコロナショックの時は、このスレに来て、
サーキットブレーカーまたきたー!今日も○○万円買い増しする
とか書き込んで買い増しして過ごした
一人で抱え込むよりは楽だった
2024/11/11(月) 01:47:52.85ID:G/qnGSJF0
>>157
投資の取っ掛かりにNISA枠でもごくごく少しだけ🧦買ってるんだけどそれは時期が良かったのか13%強のプラスを出してくれてるw
特定で買った頃は上げ相場過ぎたw
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 01:53:14.42ID:1h4BShLh0
半導体がすごく上がってたタイミングだからね
大金ぶっこみたくなる気持ちはよくわかるが、そういう誰もが買いたくなるタイミングこそ危険なんだよね
2024/11/11(月) 02:03:47.39ID:G/qnGSJF0
>>160
アドバイスありがと
当時はフルインベストだけしか頭になく長期的な視点があまりに足りなかったと反省

タイミング見計らうなんてもちろん無理だけどもう少し資金残しておけば8月の暴落時に買い増し出来たかなとも

まあ痛い目見て反省出来るのは良いことだと前向きに捉えてるよ
2024/11/11(月) 02:08:28.83ID:Nu9dCmZDd
soxも右肩上がりだから長期的に見るなら反省する必要はない
2024/11/11(月) 03:23:42.50ID:RgdIFEVv0
ヤフーニュースで貯金とか老後資金系の記事にNISAをやれってコメントするとBAD評価がたくさん付く
それでも俺はNISAをやれと書き続ける
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cbf2-CGPW)
垢版 |
2024/11/11(月) 03:39:40.96ID:qu2t/24W0
ヤフーニュースにコメントなんてまともなやつのすることじゃない
2024/11/11(月) 03:57:49.37
ニュース記事にコメントなんか書けるのか。
2024/11/11(月) 03:57:51.11ID:SjWaLxFH0
>>120
投資は3~4年で辞める人が多いという話があって
小金持ちからすると、それまで順調に増えてたせっかくの含み益が
日々減っていくのがもう耐えられない!逃げたい!ということらしい

例:
初心者一括民の300万円が、4年かけて400万円とかになって
+100万だやったー!とか言ってたとする

そしてある日
何かあって10万円下がる→次の日も10万円下がる→次の日も10万円下がる→次の日も10万円下がる→次の日も10万円下がる…という魔の一週間があったとする

これでもうマイナス50万円
せっかくの含み益が半分になる
そして「ここから更に下がるぞ」「逃げれるうちに逃げろ」とかいう声で掲示板があふれる
で、この初心者(投資歴4年)は残りの含み益50万円を失うのが怖くなって売ってしまうんだ

人は損失を過剰に恐れる生き物なのよ
売りが売りを呼ぶ
2024/11/11(月) 04:20:15.49ID:C8OPmlBxr
4年前に銀行に預けるよりマシと思って始めた俺は含み損さえなければ良いと考えてるけどな
8月ぐらいの急落だって3日で150万円減ってビビったけどまあプラスだしいっかと眺めてただけだし
2024/11/11(月) 04:22:11.39ID:kApDlagX0
銀行に預けててもどっちみち目減りしていくだけだし行く道はひとつ
2024/11/11(月) 04:34:52.85ID:Nu9dCmZDd
ほっとけばそのうち回復するし暴落しても気にならない
逆に暴落しても買い場が来たと買う気にもならず常に決まった額を毎月積立ててる
2024/11/11(月) 04:40:33.72
8月頃だっけ?
ガンガン下がって含み益が全て無くなって、更に含み損がどんどん増えてる時も、別に何とも思わなかったな。
あーぁ、折角の今迄のプラスが、とは思ったが、特に何もせず、積立続行でそのまま放置。
で、また増え始めて、最近は今年最高の含み益に近付いてる。
2024/11/11(月) 04:42:48.91ID:lsGl2u3DM
俺はこのスレでマウント取りたいから来年は暴落一括に勝負するわ
172名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.285][R武][SR防][木] (スッップ Sd43-bnJw)
垢版 |
2024/11/11(月) 05:08:27.18ID:dqxt6ZGKd
投資は経験だよね。
基本的にホールドのNISAは日本人の国民性ともマッチし、良い制度で金融の経験値も上がると思うよ。
173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a524-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 05:31:00.27ID:KQ9dWPCj0
投資は忍耐
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a524-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 05:31:00.45ID:KQ9dWPCj0
投資は忍耐
2024/11/11(月) 05:35:07.87ID:d2A3SLo80
大事な事なので?
2024/11/11(月) 05:59:10.23ID:p0OfcrYB0
成長枠:年初80万、8月の暴落時80万、年末ラリー80万
積立枠:クレカ積立毎月10万
来年もこんな感じで楽しみながら運用するのでいいわ
177名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 253f-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 06:00:55.76ID:g2ZLE9+a0
こいつらが大金投資のリーマンの60%の下落耐えれるか見てみたい
2024/11/11(月) 06:09:39.40ID:QT6MVY5m0
なに他人事のように言っとるんや
2024/11/11(月) 06:09:51.25ID:p0OfcrYB0
2000万が1000万になって戻るのに10年かかったら
新NISAの税金がかからない含み益が出だすのが今からやっと15年後やな
2024/11/11(月) 06:35:06.54ID:MN+k8qeb0
やすいときにかい
たかいときにうる
2024/11/11(月) 06:35:21.14ID:kApDlagX0
来年ショックきていいぞ
早ければ早いほどいい
2024/11/11(月) 06:37:45.62ID:d2A3SLo80
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを付けましょう
2024/11/11(月) 06:38:33.89ID:J7SQrExI0
わがった がんばる
2024/11/11(月) 06:46:24.18ID:PPKr1t1r0
もう耐えられねえから売るわ
2024/11/11(月) 06:46:25.64ID:IdDhWp6h0
大暴落を乗り越えた先にこそ自由がある
2024/11/11(月) 07:06:04.10ID:wnTcg+iA0
安く買えれば嬉しいから暴落はよ
あと4年は下がったままでいい
世界恐慌とかリーマンショックが来ればすげー助かるわ
2024/11/11(月) 07:07:34.70ID:G/qnGSJF0
>>162
NISA枠と特定合わせて7/11に含み益440万以上、8/5に含み損660万以上
投資歴4ヶ月程度で良い経験させてもらったと今は思ってるw
長期的な視野の大切さを改めて学べたので
2024/11/11(月) 07:13:21.67ID:iTzs+lrk0
今年8月の暴落耐えられなかった人を馬鹿にして耐えた自分を褒めているのは笑える
たまたま今回はすぐに復活して耐えた人が勝利したが長期間に渡って暴落し続けるかもしれないのに
暴落中も無限ナンピンできる資産がある人か完全に必要生活費以外で投資している人以外は逃げれる時に逃げた方が良いと思う
2024/11/11(月) 07:20:21.33ID:HP0XQ8F80
講釈垂れてても
ら抜き言葉使われるだけで萎えるわw
190 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 233b-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:37:23.52ID:GASWf4RW0
>>186
世界的な不況で株価が暴落して最悪なのは自分が働いてる会社が倒産して投資どころじゃなくなることだからでかすぎる不況は止めてほしい
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:43:19.06ID:GVUAwcSc0
公務員のワイからしたらまともな人材が来て欲しいからそういう不況が来てほしくはある
2024/11/11(月) 07:43:21.93ID:+U+FYq6id
自分が20歳とか30歳ぐらいから新NISAが有れば良かったのにな~とよく思う
2024/11/11(月) 07:52:08.65ID:W98eBgva0
>>192
新NISAは無いが10年、20年前は情報が今ほど発達してないから一発逆転が沢山転がってたな。
2024/11/11(月) 07:56:28.36ID:SxI1bKzxH
来年は暴落待ちしてるとトランプ相場で株価上昇して機会損失になりそうな気がするので年初一括360万
もし暴落があったら余剰資金でナンピン買い
これで360万を180万にしていく
2024/11/11(月) 07:56:37.63ID:EWYuT/570
NISA関係なく若いうちから投資してる奴なんか山ほどいるよ
2024/11/11(月) 08:12:14.48ID:pPAnPW2o0
成長投資枠を月30万ずついれるってのは意味あるかな?
2024/11/11(月) 08:24:28.45ID:c08jZ5gs0
>>127
ありがとう
DAXチャート見たけど全然落ちてないね
てっきり日本のバブル崩壊みたいに落ち込んでるのかと思った
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ a524-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 08:37:45.29ID:KQ9dWPCj0
>>196
手動の積立でしょ
2024/11/11(月) 08:38:36.67ID:M0oTi65P0
月曜日はマンデーから始まる
2024/11/11(月) 08:39:28.92ID:b//wDMjL0
>>120
息してないって言われることがあるから死ぬのかもな

例:
「うわー、こんなの耐えられんわーっ。あっ」←突然死
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 08:51:06.65ID:yd6/lMg40
投資自体は職場の無能50代とかでもやってた人いるな
FXで100万溶けたとかいってた
そういう話を聞いて馬鹿が投資は危ないんだ、とか影響受けてる
付き合う人間って大切だね
202 警備員[Lv.7] (ワッチョイW cd02-ZY80)
垢版 |
2024/11/11(月) 09:08:00.16ID:H+KIBdJw0
8日積立の楽天カードマンきついなw
今日約定の為替も株も高値圏内w
2024/11/11(月) 09:23:29.89ID:C/rEASaA0
>>179
1000万から上がる時に更に買い増せば、戻るのに10年もかからず含み益は出るのでは
とにかく入金力を上げるのが大事だよ
2024/11/11(月) 09:34:37.55ID:kApDlagX0
>>202
長期で見たら誤差だから気にすんな
2024/11/11(月) 09:50:35.42ID:tVE4bIMG0
今日も、ETFだけで、12万増えてる、凄い。投信もふえてんだろうな
2024/11/11(月) 10:00:59.29ID:3Rjkiftq0
ビットコイン止まらんな
トランプのおかげだわ
神やんけ
2024/11/11(月) 10:01:08.50ID:NOTYaPBO0
>>134
仮定の話でそこまでカリカリするってことは実際に暴落したらカリカリして売るパターンww
見透かされるぞお間抜けさんww
2024/11/11(月) 10:04:58.76ID:6xgfqK9D0
こういう浮かれた時ほど用心して引き締めねば
景気良いうちに特定を売り抜けとくんや

先週は2連敗したけど、今日こそはnvidiaを売り抜ける・・・欲をかかず謙虚に152ドルで・・・ッ
2024/11/11(月) 10:05:25.48ID:psoFL8Qs0
ID:YBBb10VF0はいざ下落相場に入ったら
絶対に狼狽しまくって、ギリギリまで耐えたあと、底の底で売るタイプだよなw
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:09:46.22ID:+p+3NXNp0
>>196
成長投資枠 240万からあふれるな
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:14:46.93ID:pnJpzwqk0
それでも指数が上がってるのは気分がいい
子どもが生まれたら名前は寝金増にしよう
2024/11/11(月) 10:24:36.90ID:3Rjkiftq0
日経駄目だな
2024/11/11(月) 10:28:09.32ID:ttphXR4Dd
円安っぽいのに日経だめか
2024/11/11(月) 10:32:06.27ID:6xgfqK9D0
日経はんはフェニックスの為にいま死のうとしておられるんや
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e3a6-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:34:11.30ID:3LzkIg8Q0
>>164
YouTubeだと都合の悪いコメントは削除され信者崇拝のコメントで埋まってるようなのも多いから
それに比べたらヤフコメの方がまだまだマシかもと思う時もある
2024/11/11(月) 10:39:55.59ID:W98eBgva0
俺借金ユーチューブとかよく見てんだが、借金債務者とこことはやっぱり別世界よな金の話がw
2024/11/11(月) 10:43:50.74ID:EBMJSFYc0
>>211
女の子の名前それだと可哀想
2024/11/11(月) 10:50:19.89ID:JTzNE37L0
男の子でも可哀想だよ!
2024/11/11(月) 11:00:22.85ID:tpxFruCP01111
なんか増えてた
トランプのおかげ?
2024/11/11(月) 11:20:23.52ID:mNkRNDJe01111
子供の名前は
男の子なら「場笛斗(ばふぇっと)君」でいいよ、女の子なら「新沙(にぃさ)ちゃん」

きっと将来億り人になれるだろう
2024/11/11(月) 11:27:10.49ID:IMgb39R601111
女の子なら貴夜志威だろ
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ポキッー 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:46:05.53ID:GVUAwcSc01111
>>215
削除しなくても他人が見えないようにすることも可能だからね
アンチじゃなくても動画内容に賛同しないのは片っ端から見えなくしてるやつもいるからコメント欄は見ないわ
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:49:15.98ID:MtIwsZ+F01111
急な円安、何が原因?
まあ聞いたところでどうしようもないんやが…
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ポキッーW 2de1-l8S6)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:52:31.88ID:Eq3VED0p01111
円安なのになんだよこの日経
日本株さぁ、、、
225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:53:12.91ID:MtIwsZ+F01111
なんで円が暴落してんの?
なんで?
2024/11/11(月) 11:55:48.72ID:1GLczuL3d1111
子供できたら男だったら手数多(てすた)、女だったら富裕子(ふゆこ)と名付けるわ
2024/11/11(月) 11:58:34.72ID:t1H+rhrm01111
石破政権で日本株が上がる未来は見えない
何も期待出来ないし、円買う理由も無い
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ポキッー ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:58:52.47ID:+p+3NXNp01111
円安で積立か
今月は高値掴みになるな
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:00:12.57ID:UqRUa7f201111
>>192
旧ニーサあったやん
ジュニアニーサあったやん
2024/11/11(月) 12:03:21.79ID:ReomthMh01111
どうということは無い
日本から資金が逃げているだけ
231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ポキッーW ddf5-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:05:00.36ID:tLZk125a01111
毎月新ニーサで円売りされてるしな
2024/11/11(月) 12:07:06.79ID:CJBm+Nd501111
雄一郎、嘘だよな…?
2024/11/11(月) 12:08:51.88ID:6xgfqK9D01111
何度でも死ぬ日本株にあやかって笛憎苦素(ふぇにっくす)でどうや
2024/11/11(月) 12:09:48.73ID:S4/T0Ld401111
国民民主は当分配偶者控除の見直しを党公約から消した方が良さそうだね
党首が愛人囲ってた政党が配偶者控除の見直しを主張すると変な邪推されるだろうし
2024/11/11(月) 12:10:55.68ID:t1H+rhrm01111
タマキンも不倫認めて終わりですか、日本政治家ほんま碌なの居ないな
2024/11/11(月) 12:13:01.88ID:y+K0Z/TO01111
>>235
現代の渋沢栄一だろ
女にモテる男は魅力的だから良いよ
2024/11/11(月) 12:14:17.07ID:78kkVaAS01111
石破さんは女関係のスキャンダルは皆無だろな
2024/11/11(月) 12:16:13.07ID:HrSYPO8ZM1111
>>237
まるで石破がモテないみたいに言うな
2024/11/11(月) 12:19:30.67ID:6xgfqK9D01111
中国のハニトラにはすでに引っ掛かってそう
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ポキッー e3ee-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:19:50.32ID:3LzkIg8Q01111
トランプも女性問題で抹殺されそうになったよね
双方同意の上での不倫でプライベートな話なんだからそんなの引っ張り出してこないで欲しいわ
2024/11/11(月) 12:28:53.03ID:6xgfqK9D01111
いや不倫は駄目だろw
普通に不法行為だからな
芸能人スキャンダルとかで麻痺しちゃってるかもだけど、一般企業だったら不倫ってクビにされる案件よ
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ポキッーW 2b3c-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:29:26.78ID:zTGLW0pb01111
奥さん裏切る男は所詮他人である国民はもっと簡単に裏切るっしょ
2024/11/11(月) 12:30:08.21ID:t1H+rhrm01111
奥さんの合意を得て無いんだよなぁ
244名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ポキッー e3ee-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:35:41.74ID:3LzkIg8Q01111
まぁトランプは不倫で有罪にまでさせられたのにそれすら撥ね退けて大統領になったから強いよな
個人のスキャンダルあろうが利益もたらせてくれる人なら良いわな
245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ポキッーW 9b9b-avyG)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:37:55.74ID:BWGfrwkP01111
キャスティングボードを握るまさに今!って時にスキャンダル公表するとかいくらなんでも狙いすぎだろもっとやれ
246名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:38:34.17ID:3Rjkiftq01111
結局人材がいないから党首に居ざるを得ないだろう
おっぱいに負けるような欲の塊で総理なんて務まるのかね
2024/11/11(月) 12:41:20.32ID:KuqdRdUN01111
>>238
石破は電車で興奮する変態だから
2024/11/11(月) 12:46:45.32ID:uoV5ohl001111
株価や円高円安
プロ野球の結果
推しのアイドルの結婚
今日の天気...等々
自分でコントロールできないことに一喜一憂しても仕方ない
自分が状況に適応するしか無い
249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ポキッー 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:48:17.37ID:GVUAwcSc01111
クリーンなイメージは消えたんだから政策実行力で勝負するしかないね
要するに公約実現出来なきゃ終わり
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ポキッー e30e-Ckr1)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:49:45.76ID:mHUueD8101111
先月の金融政策決定会合での主な意見が相も変わらずに受け身。。。
責任も負わず決定もしない日銀に諦めも有るのかな?
2024/11/11(月) 12:51:41.91ID:hXepRmtP01111
クリーンじゃない奴が代表やってる政党に投票しちゃったのマジで後悔してる
2024/11/11(月) 12:52:37.36ID:kApDlagX01111
>>239
これ
2024/11/11(月) 12:52:53.77ID:3BzcuAmwM1111
石場の奥さんワイ好みでかわいいやん
ハゲてるけど
2024/11/11(月) 12:53:54.70ID:IM5y5sfV01111
>>222
ガーコチャンネルでサムネが煽ってるってコメントしたら抹殺されたわ
他にも都合悪い事言われると消す人ら沢山いるし
称賛コメントしか無いような所は特にそんなだろうね
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 9b74-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:56:14.22ID:UGk/TROQ01111
島耕作読んでると偉くなる人達は大なり小なり悪いこと共有して運命共同体になってるのかなという気もする
不倫するような人間はイヤだが直接の関係者間で片付いているならこちらから言うことはない
2024/11/11(月) 12:56:27.35ID:W98eBgva01111
>>254
どんなサムネだったん?
2024/11/11(月) 12:56:28.97ID:bheBQc3R01111
ガーコは何か商売っ気が出てきて微妙
つーか元から微妙か
258名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:58:14.72ID:yd6/lMg401111
って言っても散々雑魚議員が不倫で足元掬われてるの見たら
不倫しないなりしてもバレないようにやるなりそこらへんの知恵を絞れないのはどうしたってマイナスだわ
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ポキッー e502-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:59:15.88ID:nqfAnBUj01111
>>245
キャスティングボートな
260 警備員[Lv.16][苗] (ポキッー Sd43-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:03:23.40ID:UYw9JMstd1111
石破の奥さんの方が歳上だろうに遥かにかわいい
無加工の写真見たけどこれはタマキンを許せる気持ちになる不思議
2024/11/11(月) 13:05:09.95ID:IM5y5sfV01111
>>256
米国大富豪
株大量売却!
暴落の予兆!?
2024/11/11(月) 13:12:21.53ID:IM5y5sfV01111
ガーコは動画内で煽ってる訳ではないけど
サムネでは不安を煽って引き寄せて動画内で大丈夫ですよと安心させる手法が多くなってる
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:16:55.72ID:pnJpzwqk01111
自分でやりだすともう投資系Youtuberって見なくなるな…
でもスタート時は色々勉強になったので初心者向けの動画なんかは公益性を感じる
2024/11/11(月) 13:17:14.17ID:W98eBgva01111
>>261
ほ~
265 警備員[Lv.12][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:17:31.81ID:ShAD+tz601111
誰だよ
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ポキッー Saab-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:19:51.00ID:GbJ+LadIa1111
>>263
ジムでBGM代わりにしてるわ
投資だけじゃなくて登山とか不動産関連もみてるけど
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ポキッー a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:19:51.33ID:1h4BShLh01111
”俺は8月の暴落でも揺るがなかったマン”はたまに発生するけど過去の暴落と比べると全然小さいからね

1929年の大恐慌 : ダウ・ジョーンズ工業株平均は約89%のドローダウンを記録しました。
2000年のドットコムバブル崩壊 : NASDAQは約78%のドローダウンを記録しました。
2008年のリーマンショック : S&P 500は約57%のドローダウンを記録しました。
2020年のCOVID-19パンデミック : S&P 500は約34%のドローダウンを記録しました。
2022年の株価下落 : S&P 500は約25%のドローダウンを記録しました。
2024年7月末~8月の株価下落 : S&P 500は約6.5%のドローダウンを記録しました。

7月末~8月の下落がたった6.5%ってことなくね?と思うかも知れないけどあれは為替の影響込みだったわけで
基本的に暴落時は有事の円買いとなり為替のダブルパンチは毎回食らう
大恐慌は指数だけで-89%だけど為替込みで-93%。1000万円の投資信託が70万円になる
268名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:22:47.44ID:pnJpzwqk01111
>>266
ジムでは「ゆっくりの怖い話」が定番です
登山は遭難事故シリーズを聞く
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:22:47.80ID:UqRUa7f201111
>>267
このチャート見ても笑ってられる?
https://i.imgur.com/blWGG2t.png
270 警備員[Lv.12][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:25:39.81ID:ShAD+tz601111
>>268
ゆっ怖仲間がいるとは思わなんだ
2024/11/11(月) 13:26:32.32ID:IM5y5sfV01111
>>269
なんで4.3倍もレバレッジ掛かってるの持ち出してくるの
272 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッー 1dc4-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:26:42.66ID:vxlAZFa501111
政治家に清廉さ求めんな。水野忠邦はいらん。田沼でいいんだよ。緊縮より積極財政。
政治家に求めんのは国民への実利の提供。
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:28:10.65ID:UqRUa7f201111
>>271
いつもトップ10入りしてる人気ファンドやんw
2024/11/11(月) 13:30:42.41ID:IM5y5sfV01111
>>273
過去の暴落時に4.3レバ持ってたらどうなったか計算して比較してみたら?
275名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:31:40.67ID:UqRUa7f201111
>>274
めんどくさいわw
2024/11/11(月) 13:32:19.53ID:vaBzQW0IM1111
都合の悪いコメント消すガーコは駄目だな、やはり学長よ
マグロよりライオンの方が強いに決まってるしな
2024/11/11(月) 13:32:57.52ID:RgdIFEVv01111
日銀利上げという歴史的瞬間にレバかける奴いんの?
278名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:35:32.73ID:pnJpzwqk01111
暴落スクショ、これからも収集していこう
8月は為替と日経がバグってたので派手に見えたね

2020/3/20
https://i.imgur.com/8oD16Bj.jpeg

2024/8/5
https://i.imgur.com/dE44H2p.jpeg
2024/11/11(月) 13:36:05.91ID:q1A4sMpaM1111
暴落待ちの俺のキャッシュが、毎日腐っていく😱
2024/11/11(月) 13:36:50.91ID:q1A4sMpaM1111
>>278
暴落待ちなのにこういう日が実際に来た時に怖くて買ってない俺😱
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:38:41.97ID:UqRUa7f201111
>>280
日経20000まで下がる説があったからしゃーない
2024/11/11(月) 13:41:48.88ID:nM2OYEhh01111
>>278
コロナショックってこんな下がったの!?
朝起きてチャート見てこんなんだったらコーヒー吹くわ
2024/11/11(月) 13:41:57.33ID:j6shej3o01111
暴落待ちはどの期間でどれだけ下がったらいくら買うかをルール化しておかないとな
2024/11/11(月) 13:47:11.29ID:UCe/eDGxM1111
-5%ルールとかあるけど定期積立と正直変わらんらしいね
メンタル的に楽になるくらいか
2024/11/11(月) 13:48:39.65ID:j6TloXNj01111
>>200
検査受けてCPAP治療しな
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ポキッー 9bcd-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:49:47.03ID:tZwYPN2701111
含み損-45%まで見てるから世界恐慌レベルまで落ちない限りは何とも思わんわ
2024/11/11(月) 13:50:24.38ID:Mm5ZKKO801111
一日で12%と下げて、翌日にはその下落幅の7割~8割を戻した8月の下落なんて
皆恐怖を感じなくて当たり前

怖いのは瞬間風速ではなくて、長期的な弱気の蔓延。
1年、2年かけてじわじわ下がってくベア相場において果たしてどれだけの奴が淡々と積み立てることが出来るか
2024/11/11(月) 13:51:09.31ID:kApDlagX01111
暴落時は指くわえて見てるだけの余剰資金が出来たらノータイムで入れてく最強伝説方式のほうがええな
2024/11/11(月) 13:53:50.69ID:q1A4sMpaM1111
毎月の給料の余剰金は積み立てるとして
遺産だとか、相続だとか、不動産売れたとか
まとまったお金が入ったときどうすればいいのか
2024/11/11(月) 13:55:03.09ID:huJzXz2601111
>>241
一般企業こそクビにならんだろ不倫如きでw
2024/11/11(月) 13:56:08.42ID:6xgfqK9D01111
>>287
あの直前に高掴みしてずっと赤字、トランプ当選後にやっとマイナスを脱した俺に謝って
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:58:18.92ID:MtIwsZ+F01111
自民と中国共産党はヤリ口が似とるな。
てか自民党って中国共産党に乗っ取られたんか?
中国共産党にパー券買ってもらい過ぎてキンペーのポチになったんか?
自民はキンペーの飼い犬か?
2024/11/11(月) 13:59:43.59ID:NOTYaPBO01111
>>280
余裕資金が無いからやろな。
金持ちならこういう時買って失敗してもいいけど。
2024/11/11(月) 14:01:54.87ID:M84owjuJ01111
>>147
それも言えるかもね
要は後で後悔しない(少なくとも、あの時点で覚悟を決めて判断したと思える)ことも大事
まあ下がる時は下がるけどその時の自分の判断に納得ができた方がいい
295 警備員[Lv.12][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:02:33.51ID:ShAD+tz601111
旦那持ちと寝るとめちゃくちゃ気持ちいいぞ
2024/11/11(月) 14:02:47.63ID:b//wDMjL01111
暴落待ちってのは初期には考えたことが無いわけじゃ無いが、面倒臭いっっていうか判断が難しいからなあ。
仮に暴落しても1年か2年前に入れた方が基準価額低いじゃんだったら目も当てられないし。
2024/11/11(月) 14:03:37.14ID:NAjorEJJ01111
むーむー証券勧めるチャンネルは見ない
LINEで限定情報を提供とかも
2024/11/11(月) 14:04:30.34ID:j6shej3o01111
ある程度一括して定額積立しつつ暴落時の買い増しルールも決めとけばいいんじゃないですかね
2024/11/11(月) 14:06:07.55ID:bYtrWwZH01111
ごちゃごちゃ決めても面倒くさくて結局やらないよ
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:09:32.53ID:+p+3NXNp01111
証券会社から案件貰って勧めるチャンネルは視聴者のことなにもかんがえてないよな
自分は楽天証券やSBIのままいくんだろうし
2024/11/11(月) 14:10:53.20ID:6xgfqK9D01111
トランプがTSMCに中国向け出荷停止命令か
ハルノート再びやな
いよいよキナ臭くなってきたで……
2024/11/11(月) 14:13:15.65ID:wij5Oc5CM1111
NISA埋めるのが最優先だな
枠を超えた分は、チャンスが来た時に取っておけばいいな
303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:16:46.48ID:yd6/lMg401111
そもそも視聴者のことなんか最初から考えてないだろ
金のため、自己顕示欲、自己肯定感のためだろ
特に個人でやってるやつはさ
資産額が増えるにつれてイキりが止まらなくなるやつとか最近は頑張ってて寝てない自慢とか始まりいてててて、って感じはある
ついには視聴者との相互関係を強めようとしてていよいよヤバくなってきたなとは思う
2024/11/11(月) 14:26:27.00ID:a/+vQQI901111
新NISAのささやかなブーム(?)のおかげで視聴数とフォロー数が伸びて
それを自分の実力と勘違いしてしまった哀れな投資家YouTuber達が多いこと多いこと
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:33:37.21ID:MtIwsZ+F01111
今朝は50万ほど追加で注文した。
円安が進んでるのでちょっと損したかな。
でもまあ現金のまま寝かせておくよりは…
と言うことで、まいっか(笑)
306名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.127][UR武+11][SSR防+3][木] (ポキッー 4b8a-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:34:21.42ID:huJzXz2601111
ところで
来年のNISA設定はいつからできるの?
いまSBI簡単アプリ見てみたけど設定できないんだが
年末ギリギリにならんと無理なんかな
307名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:34:41.36ID:MtIwsZ+F01111
あ、ニーサじゃなくて特定口座だからスレ違いか。
メンゴ、メンゴ(^人^)
308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ポキッー cd64-7Zjp)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:35:12.56ID:ryH/IpS101111
勘違いは怪我の元だからな
お前らも今利益が出てるのはたまたまで決してお前らの資産運用が上手いからじゃないぞ
2024/11/11(月) 14:37:50.46ID:RgdIFEVv01111
SBIじゃないが、俺が使ってるところは年内枠の積み立て設定締め切り12月14日15時29分だよ
15日がクレカ決済
2024/11/11(月) 14:39:27.71ID:W98eBgva01111
>>306
楽天は2024年最終スケジュールがこんな感じ
://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20241015-01.html
2024/11/11(月) 14:40:48.54ID:huJzXz2601111
>>310

>>309

ありがとう

カード積み立てはしないから特に問題なさそうだな
312 警備員[Lv.13][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:45:04.58ID:ShAD+tz601111
>>307
貧乏人が烈火のごとくキレるからな 反省しろ
313名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ポキッーW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:46:00.40ID:/xEZ4Usx01111
>>241
お前ニートだろ
一般企業で不倫た解雇とかありえんわ
2024/11/11(月) 14:51:56.70ID:EBMJSFYc01111
>>267
> 8月の暴落でも揺るがなかった

というかその後の値動きをみたら暴落と言えるほどじゃなかったのでうろたえる人がいなかったんでしょ
あのままダラダラ下落が続いて数10%まで行ったら暴落パニックショックの類だった
315名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:54:20.04ID:+p+3NXNp01111
もう少しで15時か。為替も円安にいっちゃったな。
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:57:25.28ID:MtIwsZ+F01111
6時間で一円値下がりしやがったぜクソが!💢💢💢
317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:57:54.26ID:MtIwsZ+F01111
違うは9時間だった。
失敬、失敬(笑)
2024/11/11(月) 15:01:52.55ID:3ZsU2y8Y01111
アメリカ祝日だし😓
2024/11/11(月) 15:02:35.79ID:9Swezs/+01111
>>272
それな
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW 95f2-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:14:53.61ID:MtIwsZ+F01111
政治家に清廉潔白を求めないけれど、脇が甘くて易々とハニトラ引っ掛かるようなアホは要らん。
国益に適わん。
321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:23:55.28ID:pnJpzwqk01111
中国のハニトラ攻勢を跳ね返せるように政治家にはゲイを選ぼう
2024/11/11(月) 15:29:12.16ID:KuqdRdUN01111
>>302
余計なことはするな
余剰資金は一括だ
素人が暴落のタイミングなんて図れるはずもない
投資は入金力×時間のゲームや
323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ポキッー a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:35:18.63ID:1h4BShLh01111
タイミングを計らずに買えとインデックス投資の偉人は言うけど
タイミングを計って買いたくなってしまうのが人情
そして失敗する
324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:37:12.06ID:PS6sivyq01111
>>297
内容がまともなYouTuberも薦めてるし、何なら動画内では楽天SBIを推してたりするがな
あれは情報が役に立ったらお金は出さなくていいから広告料だけでもお布施してくれ(即解約でOK)って意味だと思ってる
2024/11/11(月) 15:37:44.68ID:p0OfcrYB01111
石破落選ならマンデー?
2024/11/11(月) 15:39:21.59ID:RgdIFEVv01111
俺は積み立てしながら2、3ヶ月に1回くらいのペースで余剰資金が決定するから、弱気相場だなと思った時に追加で買うよ
2024/11/11(月) 15:43:48.36ID:fC9EN8En01111
>>326
よわきそうばはかい
つよきそうばはうる
328名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッーW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:45:42.30ID:UqRUa7f201111
フィアグリードインデックス90で売り10で買う
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ポキッー e34e-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:45:43.16ID:3LzkIg8Q01111
>>306
積立設定にしておいてどちらもボーナス月を1月1日に(満額になるように)設定しておいたらいけるんじゃない?
2024/11/11(月) 15:53:36.69ID:nM2OYEhh01111
ポケモンみたいな雰囲気で投資を題材にしたカードバトルゲームを流行らせて啓蒙と教育を同時に行う
よし、クラファンで資金を集めるか
バカ売れしそうだしお前らも投資頼むぞ
2024/11/11(月) 15:58:01.23ID:IM5y5sfV01111
>>320
トランプは?
数十の罪状全て有罪になってるよ
ってか日本のマスコミもそれをネタにして叩きまくってたな
2024/11/11(月) 15:59:49.17ID:huJzXz2601111
>>329
一括するかどうかはまだ決めてない

今年は毎日積み立てプラス下落時にスポット買いして運用益20%出てるから
同じ戦法で行くつもり
年初そこそこ下がってたら半分一括くらいはするかも
2024/11/11(月) 16:01:25.78ID:t1H+rhrm01111
それなんてモノポリー
マリオモノポリーや、動物の森モノポリー、ゼルダモノポリーなんてのもあるぞ
2024/11/11(月) 16:19:17.16ID:qUUMrpsbd1111
>>320
安倍首相が中国でハニトラに引っかからないからホモと思われて美少年用意された話好き
2024/11/11(月) 16:37:37.87ID:6xgfqK9D01111
マスゴミしぐさよな
トランプがやれば有罪、タマキンがやれば無罪
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:42:38.61ID:PS6sivyq01111
そもそも相手は39歳で同意の上なんだろ?
元々情報握ってたけど弱いから温存しといて松本のタイミングに合わせて放出して印象操作
兵庫県知事の件もあんだけ騒いでたくせに流れが変わったらだんまりだし
ほんとマスゴミ汚い
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:50:59.20ID:yd6/lMg401111
同意してれば良いわけじゃないしそもそも関係を持つ上で同意してるなんて当たり前のことは基準にならん
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:59:36.62ID:+p+3NXNp01111
同意の上でもハニトラに引っかかる人間は信用出来ない
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ポキッー ed89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:21:52.02ID:gXBKomoZ01111
法律違反でもない不倫にごちゃごちゃいうやつって童貞だろwww
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 4393-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:23:03.82ID:cQ9wCJoC01111
ゲルがとんでもないスピードで老けていってて草
やっぱり外から批判するのとはわけが違うんだろうな
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:26:15.11ID:yd6/lMg401111
ゲルは単純になる気もなかったから好き放題言ってたのに
間違いでなってしまって現実に追いつけずその代償を支払ってるだけだろう
2024/11/11(月) 17:26:44.55ID:Mp3klFlc01111
不倫とか別に犯罪してるわけじゃないからどうでもいいわ
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 4393-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:26:55.61ID:cQ9wCJoC01111
タマキンの相手見たけど歳誤魔化してるデリヘル嬢にしか見えないw
2024/11/11(月) 17:30:53.16ID:cwfJdh8h01111
残念だけど報道内容がガチならもう玉木のことは応援できないわ
伴侶や血の繋がった子どもを裏切るような人は信用できない
2024/11/11(月) 17:34:25.15ID:EWYuT/5701111
不倫相手がわかりやすいおっぱいで草
まあどうでもいいわ
2024/11/11(月) 17:34:37.20ID:6xgfqK9D01111
首相指名の最中に居眠りしてしまう様子を報道されてしまうゲルさん
もう色々と末期っぽい
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ポキッー 4b89-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:35:13.88ID:pnJpzwqk01111
家庭を守れなくても国をよくできる能力があれば気にしないぜ
348名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:35:44.28ID:yd6/lMg401111
岸田と言いなることが目標のやつは駄目なんだわ
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW 23b6-1N5L)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:35:52.88ID:WJGwhpuf01111
足の引っ張り合いしかできないジャップランド
沈むのは必然
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 2315-avyG)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:37:38.58ID:KrCXDdja01111
そもそも玉木は我々の敵だぞ
貧乏人達にとっては一発逆転になるかもしれんからダメ元でやらせてみりゃいいんだろうが
政策でギャンブルやられたらたまったもんじゃないわ
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ポキッー 2b71-H0Ic)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:37:50.38ID:ptP5qBlV01111
>>343
ソープなら25歳でセーフ
2024/11/11(月) 17:39:37.14ID:M0oTi65P01111
まとめサイトとかに影響受けまくってる層が必死に石破ガーしたところで、🏺の婆さんよりは遥かにマシという辛い現実😢
2024/11/11(月) 17:41:33.67ID:m3omVhTV01111
>>350
手取り22万増えたら嬉しいやん
2024/11/11(月) 17:43:03.68ID:Mp3klFlc01111
不倫とか家族の問題なのに文句言ってる人って、モテたことの無い人生だったんやろなって哀れみの目で見ちゃう
こんなのただのモテる人へのやっかみじゃん
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ポキッーW 2b3c-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:43:31.39ID:zTGLW0pb01111
>>346
日本の政治終わってるわ
本当に恥ずかしい
2024/11/11(月) 17:43:46.15ID:XF4ELtyx01111
>>342
トランプは不倫絡みから刑事告発されて有罪になったよ
まぁ民主党の息のかかった奴等に寄ってたかってやられたわけだけど
2024/11/11(月) 17:44:38.00ID:p0OfcrYB01111
次は
配偶者の壁を撤廃やな
358名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 1b6f-avyG)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:55:45.76ID:GIQwVfq101111
>>353
で、その減った分の税収どう賄うのよ
収入が増えた分消費に回すから大丈夫???
君はその増えた22万貯金(投資)に回すだろ
359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:57:43.27ID:yd6/lMg401111
別に俺らが回したところで貯金100万もない奴らは使うんだから関係ないわ
360名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:58:44.87ID:PS6sivyq01111
>>358
貯金はダメだけど投資に回すんなら経済は回るのでは?
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ポキッーW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:59:16.43ID:/xEZ4Usx01111
>>358
知らんがな

減った分の税収じゃなくて本来取っちゃいけなかった税収だろ
物価上がってんだからそれに比例した基礎控除になるのは当たり前

むしろ今まで取ってた分還元してもいいくらい
362 ハンター[Lv.7][木警] (ポキッーW 458b-fNeq)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:59:50.31ID:JoRgxl5g01111
>>358
>その増えた22万貯金(投資)に回すだろ

世の中そんなお利口さんばかりじゃないから大丈夫
363名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 1b6f-avyG)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:01:09.88ID:GIQwVfq101111
>>361
それはすでに使い道が決まってんだよ
足りない分どうすんのよ
取りすぎていたってんならまずはその金を浮かせた上で減税しねーとダメだろうが
財政止まるわ
2024/11/11(月) 18:01:53.64ID:QlAECWvPM1111
そもそも行政サービス維持のために国民の手取りを減らすとかまさに本末転倒だろうに
2024/11/11(月) 18:02:31.26ID:M0oTi65P01111
謎の目線で税収減るのがーと言ってる政治談義マンは、当然大半の自治体が実は経費差し引き赤字で税金溶かしてるふるさと納税にも猛反対してるんやろか?
それとも、結論誘導されないとそれもしらない政治談義ごっこマンだったりするのかな?
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ポキッー e3d8-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:04:54.08ID:3LzkIg8Q01111
名古屋市は減税したけど税収は増えたんだよな
色々やらかす市長でマスコミは叩きまくってたけどそれでも市民からは支持されてた
367 警備員[Lv.11][芽] (ポキッー Sd43-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:04:55.16ID:/uqepYMbd1111
子供いたら不倫はあかんわ
タマキンは期待してただけに残念
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:06:54.31ID:PS6sivyq01111
国債発行でも何でもいいと思うよ景気が良くなれば返せるんだから
このまま何もしなければジリ貧は確定なんだからギャンブルだろうがやらないと
369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ポキッー ddf8-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:07:27.11ID:+p+3NXNp01111
( ◜◡^)っ✂╰⋃╯
2024/11/11(月) 18:12:58.22ID:m3omVhTV01111
税収オーバーの予算案さんざん通しといてなんで基礎控除引き上げだけ財源にこだわるのか分からん
2024/11/11(月) 18:14:03.16ID:tuELgk7501111
積極財政とかいうギャンブルの道連れになりたくはないし、早めに円以外の資産を増やさないとだな
2024/11/11(月) 18:15:49.10ID:f/N+ozQU01111
ついにオルカンプラ転しやがった
あの下がったときになんにも追加しないままここまで来てしまったことに絶望している
373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ポキッー 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:17:23.74ID:PS6sivyq01111
これが本音なんじゃなかろうかw

武井壮「なぜまだ増税したいんだろうか」の疑問に高橋洋一氏が回答「減税して景気が良くなったら…」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/936852a9f22d4a554cf3aee53fa46d7ce8172f39
374 警備員[Lv.11][芽] (ポキッー Sd43-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:17:40.37ID:/uqepYMbd1111
>>372
それが普通
VIXが幾つになったらとか予めルール決めとかないと暴落時は動けない
2024/11/11(月) 18:26:09.73ID:FrUD0I8vM1111
>>374
そそいつでも動けるように余力を持ってる方がいいよね
2024/11/11(月) 18:34:54.40ID:kApDlagX01111
>>350
財務省職員乙
2024/11/11(月) 18:35:10.34ID:D90AHmZ/01111
>>372
俺もちょっと前にオルカンはプラ転したが、Topixはまだあっかーーん
2024/11/11(月) 18:42:12.63ID:M0oTi65P01111
>>373
魔法の言葉「財務省ガー!」と言えば、政府の責任全部帳消しにできてしまう不思議
難しい話されてもわからんから、これくらいがちょうどいいんよねー
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:42:18.11ID:3Rjkiftq01111
テスラ止まらんなぁ
2024/11/11(月) 18:44:06.85ID:Hq7jOX9u01111
イーロンがメカトランプ作ってアメリカを裏から動かすからな
2024/11/11(月) 18:57:18.15ID:bun/SxXM01111
ビットコイン30%で売ったら40%超えてる…
2024/11/11(月) 19:09:57.66ID:p0OfcrYB01111
為替見てると
日本が昼間の時は、アメリカ株ドル買って、日本円を売る
アメリカが昼間の時は、日本株円買って、ドルを売る
って状態なん?
2024/11/11(月) 19:18:30.88ID:DkMn5ceR01111
>>363
だから資産税で良いよ
1億以上は1割
貧乏人から消費税とか取ったって焼け石に水だから
2024/11/11(月) 19:22:27.41ID:XF4ELtyx01111
>>383
一握りの金持ちより沢山の貧乏人から少しずつ巻き上げた方が儲かる
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ポキッーW 23b4-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:22:56.63ID:nidLrW1m01111
>>383
それは資産家を蔑ろにし過ぎ
資産家だって普通の人はジャブジャブ使っている金を我慢して我慢してようやく貯めた資産って場合もうあるだろ
日本はキリギリスを助けるためびアリを犠牲にし過ぎ
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:23:36.61ID:ke/XjFyd01111
貧乏人が馬鹿の一つ覚えみたいに資産税とか言ってるけど
無理なんだから社会主義の国に出ていけばいいのに
2024/11/11(月) 19:25:44.01ID:ZhPfxI3td1111
まあ株で儲けた金はNISAじゃなければ2割持ってかれるんだから1割なら良心的だな
2024/11/11(月) 19:30:13.91ID:ZhPfxI3td1111
>>386
全然無理じゃない
政治家が殆んど該当するから自分の首絞める事はやらないだけ
2024/11/11(月) 19:31:02.88ID:tuELgk7501111
ぶっちゃけた話、消費する限り高齢者にも負担させられる消費税は就労世代に優しい税制だと思うよ
少なくとも給付を受けない就労世代が高齢者の代わりに多額の負担を強いられる社会保険料や、既に資産を形成してリタイアした高齢者には課税しない所得税よりはマシ
2024/11/11(月) 19:31:12.64ID:xPfaG2lx01111
資産税!資産税!って言ってる貧乏人見てると哀しくなるな
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:32:59.34ID:yd6/lMg401111
金持ちを締め上げると金持ちは国外に逃げるんだよ
そうなると相対的に中間層が金持ちになりそいつらを締め上げることになり総貧民化して没落していく
まあそこまでいく前に数十人の金持ちの納税額が税収に対して大きな割合を占めるようになり金持ちの意向を無視した判断が出来なくなるけどね
それが今のイギリス
2024/11/11(月) 19:33:39.33ID:DkMn5ceR01111
アッパーマスは貧乏人だと言われたらそれまでだけどさ
てかさ、文句言ってる奴って全員億り人なの?
貯める事だけが趣味の金持ちにもっと金使って貰わないと経済回らないよ
393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:34:14.56ID:rc+t9X8z01111
maraが爆上げ
お前らも買った方がいいぞ
ビッグウェーブに飛び乗れー
394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ポキッー 9bc5-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:35:06.56ID:UGk/TROQ01111
累進課税ちゃんとやってくれればとは漠然とは思うが
そもそも政治家も官僚も金持ち寄りだし金持ちを味方に付けてみたいなとこあるしな
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッー 45f4-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:40:14.19ID:yd6/lMg401111
>>392
投資してる時点で大概は経済回してるだろ
コロナ以降貧乏人がやたら経済経済言うようになったよな
396名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:41:40.85ID:3Rjkiftq01111
もう資産1000万以下は貧困層だろ
1000万以上がマス層
397名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:42:59.19ID:rc+t9X8z01111
おいmaraのプレ20%行きそうだぞ
爆上げわっしょいじゃん
2024/11/11(月) 19:44:02.77ID:Dlb5g5Hyd1111
貧乏人やら貧困層やら他人を見下すようにはなりたくないねぇ
399名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:44:26.16ID:ke/XjFyd01111
>>392
平均的な日本人が
定年まで積み立て投資したら
億り人になれるようになっとるわい
日本に生まれて感謝するんだな
2024/11/11(月) 19:46:02.22ID:ZhPfxI3td1111
資産税は置いといて、今現在でも金持ちから充分税金取ってるだろうな
特に相続税
NISAで儲けても後でがっぽり取られるならその前に使おうって奴も増えるかもよ
2024/11/11(月) 19:47:43.16ID:XF4ELtyx01111
自分は多分貧乏と呼ばれてる人よりお金使ってないな
2024/11/11(月) 19:48:30.42ID:DkMn5ceR01111
>>399
日本全世帯の平均貯蓄額1800万ですけど…
金融庁の調査なんか当てにならんとか言いそう
2024/11/11(月) 19:48:37.31ID:QlAECWvPM1111
>>398
コロナより経済!若者が経済回す!とか息巻いてたの見てたら
馬鹿にする気しか起きないからねえ
2024/11/11(月) 19:50:00.84ID:XF4ELtyx01111
>>402
中央値で見ないと
平均は金持ちが底上げするから
2024/11/11(月) 19:50:19.74ID:NJmls9z/01111
アッパーマスは貧乏人扱いか
2024/11/11(月) 19:51:20.97ID:o4ppMTKY01111
もっと早く投資してれば自分も今頃億り人だったって人は多いと思う
2024/11/11(月) 19:51:37.53ID:DkMn5ceR01111
>>404
中央値は遥かに下だから敢えて平均値を言ったんだけどね
てかさ、今頃資産税って言っただけで何故キレる奴がこんなに居るの?
今まで散々出てたネタなのに
しかも言い出しっぺは俺じゃないしw
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ポキッーW cdc4-svLp)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:53:16.73ID:o4ppMTKY01111
>>402
自分が持ってないとありえない数字に見えるが
そこに到達するとみんなもっと持ってるんだろうなって感じるよ
2024/11/11(月) 19:53:36.96ID:NJmls9z/01111
https://i.imgur.com/MfidQ0u.png
貧乏人抜け出せて良かった😭
2024/11/11(月) 19:54:57.07ID:XF4ELtyx01111
>>407
感情的になってるのは寧ろ君の方だと思うけど
資産税に否定的なのはそりゃお金持ってるからだよ
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:55:37.01ID:ke/XjFyd01111
>>409
では本年の資産税10%いただきます
2024/11/11(月) 19:57:45.52ID:pcLPvD3UH1111
真面目な話し
NISAスレと投信スレを分けない?
ここ一般投資やってる奴らがNISA民に見せびらかしにくるだけのスレになっとるもん
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッーW dd22-l8S6)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:57:46.79ID:H/tvNwXJ01111
インフレしてて自分が富裕層にいる自覚が無い
2024/11/11(月) 19:58:15.28ID:DkMn5ceR01111
>>410
どの部分で感情的になってると思ったの?
てかさ、上にもあるけど株で儲けたら2割税金なのは受け入れててたかが1割だと怒り狂うのが分からん
だから皆1億あるの?って聞いたんだけどね
2024/11/11(月) 19:59:56.99ID:ZhPfxI3td1111
>>409
たったの5000万しか持ってない貧乏人からは資産税は取れませんw
2024/11/11(月) 20:00:12.80ID:ZviKwddYH1111
市場延長だったのか
バグかと思ったぜ
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:03:45.42ID:ke/XjFyd01111
>>412
NISAから投信追い出して
何の議論すんの?
2024/11/11(月) 20:04:56.26ID:DyokMbOTr1111
アッパーマス(3000万)まで上がれば準裕福層(5000万)までは投信だけでも目指せそうだけどな
2024/11/11(月) 20:05:45.13ID:pcLPvD3UH1111
>>417
特定は別スレにすればいいのよ。
だってここ少額投資非課税制度のスレやぞ
2024/11/11(月) 20:07:27.23ID:vpdAKCOkd1111
>>412
卒業した小学校に行ってイキり散らかす厨房の図だな
投信スレじゃ上がゴロゴロいて自慢出来なくてもここではすげーとか言ってもらえるから承認欲求満たせるんだろう
2024/11/11(月) 20:09:38.51ID:huJzXz2601111
しょうもな
そんな縛りつけてもNISA民の中で最速一括勢が少額積み立て勢にマウントするだけだろ
他人の資産額が妬ましいなら投資板に来ない方が良いぞ🙆
どの資産帯になっても上には上が居るからな
422 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:11:23.44ID:ShAD+tz601111
PF全体で考えてNISAなんてその一部やん
特定口座の話題を制限する意味がない
そりゃレバレッジ系やカバコ系や仮想通貨の話題で溢れてたら流石に問題だけど現状そうではないし
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ポキッーW 4333-Ma3v)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:11:56.99ID:Zb38jN4q01111
こんなこと言うとあれだけど人間容姿ってすごく大事だよな
石破さんのあの見た目で国民の支持得るの無理だと思うわ
2024/11/11(月) 20:15:04.75ID:ZhPfxI3td1111
ぶっちゃけ国としては新NISAは現時点では失敗策
だってたったの2000万口座だけだもの
これから学校で投資教えてどんどんNISAやって貰わないとな
後でたっぷり税金取る為に
2024/11/11(月) 20:16:11.67ID:zb4CVCbJd1111
>>423
いいこと言ってもイケメンだとなんかしらんけど説得力が出るけどブサメンだとカッコつけてんじゃねぇと貶される
2024/11/11(月) 20:19:41.06ID:z9rUozP001111
>>423
見た目もそうだけど、あの歩き方なんとかならんか
短い歩幅でチョコチョコ歩くの
2024/11/11(月) 20:20:42.09ID:p0OfcrYB01111
1800万の壁
2024/11/11(月) 20:21:22.52ID:oLD9wuWSa1111
>>236
フェミ曰くジジイは女から相手にされないみたいだぞ
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ポキッー a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:23:17.71ID:1h4BShLh01111
欧州全上げなのすごいな
2024/11/11(月) 20:23:27.11ID:hlcVYrj401111
>>241
国民の税金で不倫は叩かれるべき
一般企業のリーマンや自営は関係ないから好きにしろ
2024/11/11(月) 20:24:05.94ID:iKYJBu5a01111
トランプが関税かける言ってるから日経上がらんの?
432名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 2b21-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:24:16.81ID:P5InBcs201111
まあ1年持たない政権だろうから心配するようなことはない
2024/11/11(月) 20:26:33.77ID:NJmls9z/01111
https://i.imgur.com/b6hYr5D.png
玉木はこんなこと言ってたのに不倫してたの?
2024/11/11(月) 20:29:59.29ID:iTzs+lrk01111
>>382
そんな単純ならFXでボロ勝だね
今日がそうでも明日は違うかもしれない
為替操作できるレベルの金持ち達がその日の気分で決めているだけ
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッー 45d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:32:36.40ID:yd6/lMg401111
石破は国民からも国会議員からもアメリカからも馬鹿にされてる時点でどうしようもない
何言っても変節してんじゃねえよ、で一蹴されちゃうから
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:33:58.54ID:3Rjkiftq01111
>>431
もちろんそうよ
2024/11/11(月) 20:34:44.92ID:uN2r00wb01111
>>435
偏ったSNSの話ばかり真に受けてそう
2024/11/11(月) 20:36:24.97ID:p0OfcrYB01111
なんか、ビットコインとかテスラとか
トランプ政権下で優遇されるものしか上がらなくなってきたな
あきらかなものに資金が集中して、他から流れてる感じだわ
2024/11/11(月) 20:37:15.23ID:O0DjOs2Td1111
5000万でも貧乏人扱いされるならNISA枠でしか投資してない超貧乏人出禁だな
スレを分ける必要ないわ
2024/11/11(月) 20:42:33.33ID:uN2r00wb01111
>>438
来年からの4年間の内に、普通にトランプ不況あるぞ
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ポキッー 45d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:56:47.59ID:yd6/lMg401111
>>437
選挙のためだけに新総裁として担ぎ上げて御祝儀相場もなく選挙まで惨敗して支持率も下降してるのに何言ってんだこいつ
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:57:06.80ID:ke/XjFyd01111
>>439
フレッシュ社会人がニーサ始めましたとかカワイイやん
2024/11/11(月) 21:02:09.80ID:QlAECWvPM1111
って言ってもマス層だアッパーマスだ、ってグラフも定義変わるでしょ
インフレして変わらないほうがおかしいし
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:02:44.04ID:P5InBcs201111
選挙で戦えない総裁は政策とか政治信念関係なく降ろされるのが政党政治よ
2024/11/11(月) 21:04:32.47ID:kxpO4jj6a1111
>>439
むしろ投資してる奴は貧乏人
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:06:51.48ID:ke/XjFyd01111
>>443
お米の値段も2倍になってるし
あれも2倍でいいと思うよ
2024/11/11(月) 21:07:48.71ID:iTzs+lrk01111
来年のNISAはオルカン全振りで良い?
2024/11/11(月) 21:09:19.14ID:E6o1mqed01111
いいよ☺
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 2b88-avyG)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:15:20.36ID:SzAR1dbM01111
好きにしろ
個人的には今ドル建て資産買うのは割高すぎて嫌なので円建て資産を買うけどな
2024/11/11(月) 21:21:31.46ID:Eu9KR8iO01111
為替なんて気にしないで🍆全ツッパする
2024/11/11(月) 21:26:34.63ID:6xgfqK9D01111
米の値段はしょうがないというか、今までが低すぎたんだよ
飼料米作って補助金貰う方が利益になるとか、、、
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:27:08.83ID:P5InBcs201111
富裕層は金融資産2億とする
6000万以上がアッパーマス
1億は準富裕層
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ポキッーW dd22-l8S6)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:33:08.02ID:H/tvNwXJ01111
結局インフレしてるだけだしな
1800万の枠なんていらん
インフレに負けるだけ
454名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ポキッーW 23fc-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:36:03.32ID:nidLrW1m01111
>>452
後少しで富裕層なのに一気に遠のくじゃん
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:37:53.56ID:ke/XjFyd01111
>>454
インデックスガチホしとけば10年後に富裕層おめでとう
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:41:55.66ID:P5InBcs201111
20年後くらいを想定した基準だけどそうなると投資してなかった人は相当厳しい未来となる
2024/11/11(月) 21:42:31.64ID:y+K0Z/TO01111
>>452
そんなおまえはいくら持ってるの?
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ポキッー 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:43:57.56ID:P5InBcs201111
>>457
5000強😭
2024/11/11(月) 21:47:02.38ID:t1H+rhrm01111
>>456
その想定ラインまでインフレする前に日本の社会保障が破綻すると予想
2024/11/11(月) 21:51:46.94ID:y+K0Z/TO01111
>>458
ようやっとる
2024/11/11(月) 21:51:57.66ID:RnuZgCra01111
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.11.11版

銘柄_____________前日比(%)
SBIV米国増配___+0.65%
SlimS&P500______+0.40%
Slim先進国_______+0.09%
ニセナス__________+0.09%
大和ナス__________+0.09%
Slim日経平均____+0.08%
Slimオルカン_____-0.01%
SlimTOPIX________-0.09%
野村半導体______-0.32%
大和FANG+_____-0.56%
大和インド________-0.64%
Slim新興国_______-0.75% 
ニセSOX__________-0.79%
HSBCインドインフラ_-1.67%
2024/11/11(月) 21:53:03.83ID:gWoOt9A901111
インドさぁ
2024/11/11(月) 21:53:32.18ID:tuELgk7501111
>>461
新興国がダメな日だったか
2024/11/11(月) 21:55:33.57ID:DkMn5ceR01111
>>461
オルカン>FANG+かぁ
通りで殆んど増えてない筈だ
465 警備員[Lv.11] (ワッチョイW cd02-ZY80)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:00:14.60ID:H+KIBdJw0
もうSP500だけでええねん
今後四年はテスラとトランプ銘柄だけ見てればええ
2024/11/11(月) 22:01:59.25ID:HLt5/7u+0
今日は欧州市場爆上げしてるけど何なんだ
2024/11/11(月) 22:04:23.85ID:pcLPvD3UH
お前らに質問やが
もしNISAが1銘柄にしか投資出来ないとなったら何にする?
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ddb8-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:05:09.42ID:WNWzAL7o0
今夜は暴落しそうだな
2024/11/11(月) 22:06:33.79ID:O0DjOs2Td
>>467
FANG+
2024/11/11(月) 22:09:31.16ID:pcLPvD3UH
>>469
やっぱりファングか
2024/11/11(月) 22:10:42.35ID:0XF47dnG0
S&P500とナスダックの先物は+1%くらい上げてるが
472 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 1be1-9ZoX)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:11:03.24ID:XU6nBB/40
長期で信託報酬とか総合的に考えたらナス100じゃね
2024/11/11(月) 22:22:28.76ID:5ulqSzgkd
>>460
5chの書き込みなんか鵜呑みにするとか簡単に詐欺に引っ掛かりそう
2024/11/11(月) 22:22:51.26ID:BHmKmIutd
トランプのワガママ無限大どこー?どこです???ww
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:32:52.28ID:1h4BShLh0
2024年11月11日午後 9:05 AI・半導体強化へ公的支援、経済対策で10兆円超の新枠組み
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/ZIHTUYFMTBJIVHB63BW5TUYPKQ-2024-11-11/

ほほう
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 95a0-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:34:50.57ID:MtIwsZ+F0
毎週積立民やが明日の朝には154円行きそう…
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdd9-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:34:53.21ID:3ZsU2y8Y0
まだ新大統領祝福ムードだからな
これからだよ本性を現すのは
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 95a0-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:36:31.88ID:MtIwsZ+F0
>>475
パソ中が儲かって終わり。
日本において公的資金が成果を出したことは、
ただの一度も無い。
今後も絶対に無い。
政治家も、官僚も、経営者もアホだから。
2024/11/11(月) 22:38:09.42ID:L98tgr0Z0
>>363
ヨガ教室とかだっけ?男女うんたらかんたらの
2024/11/11(月) 22:39:14.57ID:lORnw2Rt0
日本株も僅かながらあるので少しは上がってもらわんと困るのに全く上がらんな
2024/11/11(月) 22:41:51.16ID:3ZsU2y8Y0
この景気後退局面で半導体強化とか狂気の沙汰だな😅
後手後手
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:44:19.09ID:1h4BShLh0
遅すぎる感はあるけど半導体関連とか大きく上がるかもしれん
2024/11/11(月) 22:54:21.90ID:6xgfqK9D0
TSMCの熊本とか、北の方にももひとつ作ってるとこに投資すんのかね?
2024/11/11(月) 22:55:03.28ID:t1H+rhrm0
AIも半導体も国産出来るならしたほうが良いのは当然
上手く軌道にのって回収できるかが問題なだけで
まぁ、スパコンとかと同じで競争してないとどんどん負けていくだけだからな
完全に敗北を認めた瞬間に他国にボッタクられるだけになるからどっちにしろ金はかかる
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:59:19.96ID:rc+t9X8z0
これから日本は利上げして行くのに、日本株が上がる訳ないやろ
2024/11/11(月) 23:00:22.19ID:XckTJ5EK0
先週、SBIで来月からクレカ積立に設定したんだけど次の注文予定日が53日後(1月3日)になってる
これって来月分は発注してくれないの?
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ad07-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:01:05.56ID:B04/TaB50
AIは地球を救う
2024/11/11(月) 23:02:13.79ID:U+gXZwib0
はい
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 95a0-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:04:52.19ID:MtIwsZ+F0
しょーもないことにカネ使うくらいなら税金でオルカン全力買しとけ。
その方がなんぼかマシや。
パソ中だけ儲けてあとは「あのカネどこに消えたん?」で北風が吹いて終了。
なんも残らんと綺麗に消える。
残るのは増税だけ。
2024/11/11(月) 23:06:48.18ID:3ZsU2y8Y0
CONLやばいね
SOXLがまるでゴミのようだ🤣
2024/11/11(月) 23:14:54.91ID:qysJaaq70
>>486
先週なら三井住友カード設定締め切りに間に合ってそうだけど違うカードなのかな
まぁ調べると各カードの設定締め切り日が出てくるよ
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2bf5-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:22:58.27ID:uP/m0Vav0
>>226
女の名前知ってるが全然金持ちとかではない
2024/11/11(月) 23:33:50.41ID:0XF47dnG0
やべーな、テスラ
今日も+7%スタートとか
2024/11/11(月) 23:54:58.29ID:3ZsU2y8Y0
ビットコインが強いとゴールドが売られるんだっけか?
まあビットコインが強すぎるけど😅
2024/11/11(月) 23:56:41.45ID:6xgfqK9D0
グワーッ
nVidiaがああああ
これだよ これだから個別はあかんねんッ
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 00:02:25.84ID:3uFpZkke0
maraやべー
17%プラスじゃんw
2024/11/12(火) 00:02:59.54ID:SaBuPywk0
半導体は駄目な日か!
498名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 00:04:57.43ID:62FOyLu40
SP500はプラスだけどナス100はマイナスかー
2024/11/12(火) 00:08:47.69ID:wcbhcPRS0
寄り天あるある
くさいw
2024/11/12(火) 00:09:48.35ID:k/1plK910
>>498
金融があげてる
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/12(火) 00:23:38.54ID:RR/hOJnR0
ハイテクはテスラとビットコインしか上がってない
あとはダウ銘柄ばっかり上がる
502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 00:23:49.33ID:3uFpZkke0
maraはプラス22%だって
みんなも買いな爆益だよ
2024/11/12(火) 00:31:34.96ID:wcbhcPRS0
maraを🍆に取り入れたら
ビンビンになるな
504 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1d71-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:42:56.57ID:Qa1f8DRb0
財務に問題あるけどイギリスのARBKはまだ出遅れだと思うんだけど?
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 1b7c-u3YG)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:40:08.41ID:dzVI21B00
SOXゴミすぎて草
2024/11/12(火) 05:26:17.89ID:wbu0zZUMd
マイナスだけど年間トータルだとまだプラスだからと言い聞かせて来年の資金調達で売ってる
8月に買い増し出来なかったのが痛いわ
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ e30e-Ckr1)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:23:04.55ID:E+KCUpzu0
新NISA成長投資枠しか使っていないが+90万オーバー。
株価対策をする企業としない企業。
同じカテゴリーの企業でも勝ち負けがはっきりとしてきたな。
508名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 233a-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:28:05.14ID:omPKY3i90
>>507
+90万はすごいな
ほぼ成長枠埋まってるけど、その3分の1ぐらいだわ
2024/11/12(火) 06:55:05.49ID:SaBuPywk0
ヨコヨコ
2024/11/12(火) 06:57:21.17ID:Un78mwHP0
為替でプラスだな
また寝てるだけでお金が増えてしまった
2024/11/12(火) 07:00:04.15ID:js8T/SI/0
ビットコインの上がり方やべーな
かといって買えばよかったかというと、ううん。。
2024/11/12(火) 07:04:46.06ID:wcbhcPRS0
仮想通貨とかゴールドって、人類の進歩・生活の向上を促す投資じゃないからね
やらないわ。投機だよな
2024/11/12(火) 07:05:23.16ID:9sHRSYea0
理解してない銘柄には手を出さない方がいい、と古事記にも書いてある
2024/11/12(火) 07:07:20.59ID:68fnlfH70
遊びで1万くらい買ってみても面白いのに
2024/11/12(火) 07:09:15.27ID:wcbhcPRS0
競馬やパチンコよりはマシだと思うけどねw
2024/11/12(火) 07:09:39.66ID:68fnlfH70
宝くじよりは火葬通貨のほうがマシやし
2024/11/12(火) 07:12:19.40ID:js8T/SI/0
もはや古事記に書かれていないことないレベル
2024/11/12(火) 07:19:32.28ID:P76t0owf0
仮想通貨って確定申告いるよね。なければやってたわ
2024/11/12(火) 07:23:20.02ID:wcbhcPRS0
遊興費を仮想通貨やゴールドに使うのはアリやな
2024/11/12(火) 07:33:27.38ID:Fk+SU4Lk0
ゴールドは現物が裏付
円は日本の信頼が裏付
ドルはアメリカの信頼が裏付
ビットコインは裏付資産がなにもない
2024/11/12(火) 07:34:14.15ID:aGLaHfQp0
指数だけ買ってたら大損する相場きてんね
今週になってもトランプ銘柄がやばすぎる
2024/11/12(火) 07:35:35.88ID:wcbhcPRS0
トランプ銘柄のみに投資するファンドはよ
2024/11/12(火) 07:37:14.28ID:wcbhcPRS0
トランプ30投信と命名したる
2024/11/12(火) 07:46:39.21ID:Na7GPBVBd
ビットコ買いたい気持ちもあるんだけどなぁ
NISAでいっぱいっぱいよ
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイW 1b12-6K1U)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:51:05.58ID:TUkmWCFr0
NISA口座で指数買う奴はアホだよな?
せっかく税金ゼロなんだから三菱重工みたいな爆益個別株買ってた方が良かった 爆益なのに利確しても全部無税w

日経、S&P、オルカンみたいな指数は利益自体がショボイwww 個別株の数十分の一以下w 当然浮く税金もショボイ
2024/11/12(火) 07:53:10.72ID:Dlj4Q5z/0
特定口座と違って損しても何の優遇もないぞ
2024/11/12(火) 07:57:40.79ID:RR/hOJnR0
ビットコイン買っとけよ
いずれ税制改革されるんやし
持っとけばいい
乗遅れてるぞ
2024/11/12(火) 08:03:34.08ID:Qb4KGULT0
ビットコインも買ってるけど年末暴落しそうで怖い
2024/11/12(火) 08:05:33.02ID:WZUkbqaSd
ビットコの税制変更とかないぞ
2024/11/12(火) 08:08:30.22ID:WZUkbqaSd
しかしトランプ時代の4年間で5000万は行くだろうな
それでも4倍やけどな
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2316-O1Oo)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:12:33.66ID:93waPxXK0
来年は特定分をニーサにぶっ込んで終わり
2024/11/12(火) 08:19:45.83ID:oEALYm0e0
日本でのビットコイン ETF 承認はいつになるのやら
2024/11/12(火) 08:21:45.40ID:RR/hOJnR0
NISAでも出遅れて、ビットコインでも出遅れかよ
やべーぞそれ
2024/11/12(火) 08:23:51.89ID:Z68L0ByC0
ETFなら特定口座源泉分離課税で買えるの?
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 439d-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:37:16.77ID:P9lzaEN00
>>532
何で反対されているんだ?
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4b2c-ST7W)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:49:08.51ID:C5ClXYuC0
同じ銘柄一日で複数回買えますか
2024/11/12(火) 08:55:03.92ID:dXqD3sDx0
やろうと思えば何回でも買い増し出来るが、基準価格はその日の終値だしその日には売れんよ
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:02:44.47ID:A2hP1VmF0
ビットコインの税金気になる奴はmara買っとけ
昨日30%の暴騰よ
ビットコインが上がれば今後もずっと上がる
税金も20.315%固定
2024/11/12(火) 09:04:21.11ID:SaBuPywk0
ビットコイン買うにはもう遅過ぎる
2024/11/12(火) 09:09:42.39ID:2Jr+cQAz0
遅いかどうかは誰にも分からない
ただ今行動したやつだけがその先の未来を得る😎
2024/11/12(火) 09:19:59.55ID:V6Ke81Mm0
>>518
利益20万以下ならいらん。
2024/11/12(火) 09:21:03.79ID:V6Ke81Mm0
>>535
まさに現物が認められてないのにETF承認は順番が逆だろ論。
2024/11/12(火) 09:21:34.52ID:V6Ke81Mm0
>>521
そんな一時的なバブル追いかけるならこんなスレにおらずに米国株スレに行け。
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:03:46.06ID:GLsLwa7c0
お前らは長年連れ添った妻がいながらポッと出のグラビアアイドルと浮気するのか?
一時的に見栄えがいいだけだぞ、中身を見ろ中身を

まあ俺は妻にも良くしつつアイドルとも遊ぶんだが…
2024/11/12(火) 10:05:31.38ID:Ev+MpyC40
みんなさ、来年のNISA分の売却時期いつする予定?
2024/11/12(火) 10:09:28.11ID:McbVLVsA0
ボラデカい銘柄の上げを見て「買ってなかったから損しちゃった…」って思う奴は投資向いてないぞ
2024/11/12(火) 10:11:16.52ID:Z68L0ByC0
>>545
ちょっと余裕持って投信とETFどちらも12/23受渡日になるよう売却
2024/11/12(火) 10:22:26.55ID:aGLaHfQp0
>>543
トランプ当確見てからでも仮想通貨銘柄もテスラも十分間に合ったのに何も買わなかったん?
積み立てNISAするくらいしかお金ないのかな可哀想
2024/11/12(火) 10:26:04.50ID:HTFkwkWr0
投資スレってこういうイキりが多くて面白いよねw
2024/11/12(火) 10:30:26.65ID:2AOZMum0H
マイクロストラテジーって将来100倍くらいありえるかな?
2024/11/12(火) 10:40:17.34ID:ysusQeN20
冬ボーナスを使用して同時に売り買い入れれば特定→NISA移行余裕と思っていたら
受渡日があるからそんな事出来なくて慌ててクソ株売って現金作って動かしている
2024/11/12(火) 10:43:34.70ID:f2NbMPOar
トランプ爆上げ期待の個別はどっかで売り逃げないとトランプ叩きが始まったら大暴落するだろ
2024/11/12(火) 10:44:20.37ID:McbVLVsA0
>>548
こういう「あっちの馬に賭けとけば大儲けだったのに!」ってのは完全にギャンカスの思考なんだよね
2024/11/12(火) 10:46:40.07ID:OW30ppYJ0
冬ボと満期旧NISAと損出しで年初360はなんとか埋まりそう
2024/11/12(火) 10:46:58.06ID:3boWKqG40
マネフォとマネーツリーどっちが使いやすい?
無課金前提で
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:47:22.77ID:fTwNvDBE0
>>545
特定売りとNISA買いを同日に入れないと稲妻怖くね?
手元の現金分ずつしか動かせないけどw
2024/11/12(火) 10:48:20.93ID:wbu0zZUMd
>>545
もうやり始めてる
2024/11/12(火) 10:48:43.33ID:wbu0zZUMd
>>555
マネーツリー
マネフォは広告うざい
2024/11/12(火) 10:49:17.86ID:f2NbMPOar
楽天民だからigrowに期待してる
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:50:46.09ID:GLsLwa7c0
>>555
両方入れてるけど無課金ならマネーツリー
課金有りなら圧倒的にマネフォ
2024/11/12(火) 10:50:58.72ID:udZS5rLw0
>>559
あれ全く音沙汰無いけどどうなってんだろ?
秋リリースとか言って後2週間殆どで秋終わるよ。
2024/11/12(火) 11:01:28.93ID:aGLaHfQp0
>>553
トランプ当確見てからトランプ銘柄を買うって事のどこがギャンブルなんだよw
まぁ余力あるなら怖がらず今からでもTSLAかMSTRでも買ってみなよたぶんまだ上がるから
2024/11/12(火) 11:04:40.66ID:MWVZQEIK0
>>562
今からトランプ暗殺されたら大暴落だけどな、俺はある程度可能性あると思ってるよ
だから個別はどこまで行っても「確実」とはならないんだよ
将来の資産形成が目的なら不要なリスクは負わない人が居て当然、だから広分散インデックス投信な訳
564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e39f-Cwg8)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:05:07.25ID:ujltqOT00
>>555
マネフォは無課金だと登録できる口座が4つまで
一方マネーツリーは住信SBIが有料化した
(過去登録してた人は口座は残るが更新されない)
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e39f-Cwg8)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:07:10.05ID:ujltqOT00
>>562
で君はどの銘柄を何株買ったの?
というか証券口座持ってる?
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 251a-svLp)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:07:26.73ID:YSdij7WM0
>>563
すでに2回狙われてるもんな
インフレがさらに加速するかもしれんし充分ありえる
2024/11/12(火) 11:16:52.53ID:RrJtJ7pwM
やっぱキャッシュもある程度は持っておきたいな
2024/11/12(火) 11:19:50.71ID:aGLaHfQp0
>>563
トランプが万が一暗殺されてもヴァンスが引き継ぐだけだけど二人とも殺されちゃうの?w
そんな極僅かな可能性にかけてる方がよっぽどリスクだと思うけどな
まあ自分の損でもないし好きにすればいいよw
2024/11/12(火) 11:20:49.20ID:wmSNsblx0
NISAとDCでやっと1000万になった
2022年に始めたけど、もっと早く投資やれば良かったなぁ
2024/11/12(火) 11:22:54.26ID:LzxX6akb0
>>544
フ◯イとの闇もかかえてるからな
こいつ自体中身が無いからセーフ
2024/11/12(火) 11:30:49.53ID:Z68L0ByC0
>>569
おめでとうー!
572名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:36:40.63ID:GLsLwa7c0
「もっと早く投資やれば良かった」は99%の長期投資家が思うこと(俺調べ)
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:36:51.58ID:fTwNvDBE0
ここNISAスレなんだけどトランプ銘柄君はNISAで買えって言ってるの?
長期保有で1800万の枠が広がって非課税効果も大きくなるってのが無分配インデックス投信のメリットの一つだと思うけど
トランプ銘柄を30年持てって言ってるのかな?
2024/11/12(火) 11:40:17.53ID:IDQk3e/QM
>>572
最初からインデックスだけにしとけばよかった
も追加な
575名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.290][R武][SR防][木] (スッップ Sd43-bnJw)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:46:58.49ID:af+74absd
>>574
自分は逆だな。
投信と日経2万の壁の時に日経インデックス。
最終的(まだ分からないけど)に個別銘柄一点集中。
2024/11/12(火) 11:49:50.91ID:ZMLbBKqQ0
昔はいい投信やETFがなかったからな
ネット証券や良心的な商品が出てきたのはここ数年だろ
早く始めても銀行や証券会社にカモられていた可能性も少なからずある
2024/11/12(火) 11:49:54.98ID:lR2rD0ZYd
最初に余剰資金全てをS&P500に投資
その後給料から余った金を追加投資
個別やFANGやビットコインなどには一切投資しない

この最適解を最短距離で突き抜けられる人っているんだろうか…
2024/11/12(火) 11:49:56.67ID:OW30ppYJ0
10年前の制度開始からほぼフル活用してるけど今思えばもったいない非課税枠の使い方してたわ
マイナスで期限切れになった個別株とかもあるし
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:53:33.45ID:7MobYMn90
>>577
普通の人はオルカンとか債券とか混ぜちゃってパフォーマンス落ちるよね
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイW 2b5a-GUxN)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:55:18.23ID:z++rTtwN0
トランプのワガママガイジ死亡
2024/11/12(火) 11:59:08.89ID:MWVZQEIK0
>>576
eMAXIS slimのオルカンやSP500が登場してからまだ5年だしな
本当にこの5年で商品的にも制度的にも投資に参加しやすい環境になったとは思う
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW cb8b-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:00:44.53ID:tCkyNJWj0
>>577
最強さんがかなり近い
583名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:02:38.93ID:fTwNvDBE0
>>582
今のスタイルになるまでに失敗しまくってるよ
2024/11/12(火) 12:02:55.88ID:9sHRSYea0
入金力こそ基本にして最強よ(範馬勇次郎感)
2024/11/12(火) 12:04:39.78ID:8zqBPIKl0
最強さんって…信者まだいるのか
youtube見ないと維持できない握力で草
2024/11/12(火) 12:06:03.35ID:3POrs1lK0
>>569
闇バイターのみんなが、お祝いに駆けつけてくれましたよ!
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dd22-l8S6)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:11:23.58ID:r1cl3G4H0
投資信託=ボッタクリの時代が長過ぎたよな
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ e3ec-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:15:04.94ID:zo5f3V3H0
日経なんかあったんか…
2024/11/12(火) 12:18:06.34ID:Fk+SU4Lk0
でもお前らコスト安いのいっぱいあるのにボッタクリ時代のノムハン買ってるやん
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:21:28.88ID:A2hP1VmF0
>>582
でんじゃらすじーさんかよ
2024/11/12(火) 12:21:34.09ID:0n+PXhlbM
昔リーマン辺りで投資したけど
個別株で負け、FXで負け、
少額の投資信託のみ微勝ち
投資から引退して2020年位?から積ニーをやりだした

2010年頃に買ってた投資信託(BRICs投資)は信託報酬4%とかだったような思い出があるわ
592名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 439d-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:23:28.64ID:P9lzaEN00
>>556
余剰の現金が全くない時、売って新NISAで買い直すのに、最低何日間開くんだろ?
2024/11/12(火) 12:24:14.51ID:9sHRSYea0
>>588
石破政権が死に体とみて、もう思い切った経済政策は打てないだろヒャッハア!って安心感で買いが入ってる……のかもね
しらんけど。
2024/11/12(火) 12:25:04.51ID:Z68L0ByC0
>>576
15年以上前に積立していた当時先進的良心的とされたノーロードMSCIコクサイ連動のインデックスファンドをまだ持ってる
信託報酬0.88%w

良心的なのがなかったというか時間をかけて改善されてきたともいえるかも
2024/11/12(火) 12:27:44.81ID:ysusQeN20
>>592
外国投信なら月曜15:30までの注文で火曜日約定の金曜受渡なので4営業日開く
国内のみなら約定が当日なので3営業日
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 439d-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:30:32.68ID:P9lzaEN00
>>595
ありがとう!
オルカンだから結構開くかも
稲妻怖いな
597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:32:30.17ID:tCkyNJWj0
>>583
それは知ってるよ
598名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 45d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:33:10.63ID:VLXi6lgO0
1%取られたって別にそれで十分リターンは出るけどね
だから遥か昔からインデックス投資をしなさいと言われてきたんだし
それがその時のやり方だったんだからそれをやってたからってカモになってたわけではないだろう
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:33:30.69ID:tCkyNJWj0
>>585
1番信用出来る投資系YouTuber1位になってたよ
まあ企業案件とかないし内容にも信用出来るわ
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:35:27.39ID:A2hP1VmF0
ハゲが信用される時代か
601 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:35:46.11ID:/q1XNguI0
信者ビジネスしてる🦁よりは良いかな
602 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cd02-ZY80)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:38:29.92ID:pHFXqMPm0
>>541
所得税はいらんけど住民税はいるんじゃないの?
FXの場合はいつもしてるけど
2024/11/12(火) 12:38:56.37ID:Z68L0ByC0
>>556
逆に売買の間に急落して儲かる可能性もなくはないし
運悪く買付直後に下がれば相対的に簿価が高くついてしまう

そもそもNISA年初一括みたいな買い方で数日間のタイムラグを心配してもしょうがないかと
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ddce-Ma3v)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:40:24.85ID:a2TzKJJd0
>>577
最短距離でそこ走れる人って
オナニする時に最初にこれって決めたオカズでしっかりフィニッシュ出来る人だと思うわ
普通はやってる途中で結局違うオカズに目移りしたり
昔まだAVをレンタルしてた頃は本編で抜かずに本編後に入ってる他の作品紹介ダイジェスト部分で抜いてしまうこともあるあるだったし
2024/11/12(火) 12:43:26.47ID:wygGSbUM0
>>577
そのタイミングが7月下旬だったらいきなりマイナス数十万だし
2001年だったら10年間マイナスだし
どの道、運頼み
2024/11/12(火) 12:44:32.48ID:OVykmNEE0
仮想通貨って簡単に言うけど
このボラティリティでまとな精神の持ち主が利確できると思ってんの?
売り時逃して大暴落だよw
2024/11/12(火) 12:46:21.14ID:9sHRSYea0
>>605
やめろカカシ
その術は7月末にナス買った俺に効く

トランプ効果でこないだやっとプラテンしたんだ……
2024/11/12(火) 12:48:28.05ID:7zFWmgdnM
マーケットタイミングをはかることが難しい理由
1.何が起きるかわからない
2.起きたことに市場がどう反応するかわからない
2024/11/12(火) 12:49:46.46ID:9jbkcADG0
>>585
毎回言うことは同じだけど自分の投資の方向性が正しいことと握力を高める意識を確認するためにたまに見てる
610 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1da3-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:49:51.54ID:Qa1f8DRb0
>>600 広いデコは知性の証
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:51:24.34ID:HZLDsaHY0
最強ハゲは滑舌悪いし動画長いから一本全部見たことないな
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:55:44.29ID:tCkyNJWj0
>>608
資産の5%なら高いリターン込みで良いと思うけど
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:56:33.34ID:tCkyNJWj0
>>606だったわ
614 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:57:13.15ID:/q1XNguI0
>>606
友だちが仮想通貨投資してるけど税金がー…脱税できたらなー…ばかり言ってて全然売却できてないよ
615名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:01:20.47ID:tCkyNJWj0
資産残高によるけど
毎年20万ずつぐらいリバランスすればいいんじゃないのかな
資産の5%ぐらいを仮想通貨で持ってて
そうなるように売ったり買ったり
それなら税金もほとんどかからないし
上で言ってる人いるけど住民税払ってる人いるのかな
少額の為替差益も住民税払ってる人いるの?
616 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:03:14.82ID:/q1XNguI0
外国株やETFからのインカムゲインだって最速でMMF購入に充てたとしたも本来は住民税払わないといけないんだっけ?
少額すぎて見逃されてるけど
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:04:25.16ID:tCkyNJWj0
>>616
当日ならセーフって話はある
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:06:30.11ID:tCkyNJWj0
ってか確定申告ってややこしすぎるんだよね
簡単っていう人いるけど
どこまで申告すべきでどれを申告しなくていいのか?
もっと簡単にすればいいのに
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 2b9c-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:09:43.01ID:HZLDsaHY0
>>614
その通りで強制塩漬けになるよ
年間20万円くらい売却しても焼け石に水で出口戦略が見当たらない
あまり大量に保有しない方がいい
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 45d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:09:56.79ID:VLXi6lgO0
税制は簡素にするべし、って原則はどこ行ったって話だよなあ
2024/11/12(火) 13:09:58.28ID:3tWbDjf+0
迷う。非常に迷う。
特定を売却してNISAに充てたいんだが今が時期なのか来月なのか
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:10:28.54ID:GLsLwa7c0
ふるさと納税を楽しんでる勢はもう今年分は使い切ったか?
ギリギリになって慌てることがないようにお早めに

一気に冷凍グルメとか頼んで冷凍庫パンパンとか愚か者のすることだぞ
2024/11/12(火) 13:10:45.46ID:9sHRSYea0
そのうち全自動で青色申告してくれるAIソフトが出て来るんじゃねーのかなと思っている
会計士って廃れていく職業なのかも
2024/11/12(火) 13:13:18.66ID:9sHRSYea0
>>621
それは誰にも分からない
たとえバフェットでも100%当てる事は出来ない
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:14:09.46ID:tCkyNJWj0
>>620
別に資産配分の割合だけ決めとけば問題ないでしょ
短期で売買しようと思うなら出口難しいけど
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:14:21.09ID:tCkyNJWj0
>>619だね
627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:15:44.84ID:tCkyNJWj0
>>622
さとふる39%還元の時にとっくにやってるでしょ
返礼品+39%のPayPayうまいわ
628 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:20:08.50ID:/q1XNguI0
39%還元が実施できるくらい仲介業者は儲けられているってことよな
2024/11/12(火) 13:23:39.21ID:9sHRSYea0
既出だけど、そもそもふるさと納税は地方観光産業振興策だからねえ
納税ってガワを使ってるだけの、国が補助金でケツモチしてくれるオンライン物産展なんだアレ
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 755c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:24:14.39ID:p4vVJIj/0
NISAはもうダメだろ。
トランプの4年で日本経済はガタガタになる。
日本株はこれから下がり続ける。
どれだけダメージを小さく抑えるか。
たとえNISAでも早めに損切りしなくてはいけない。
ここからは撤退戦だ。
631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:25:00.86ID:tCkyNJWj0
>>628
まあうち数%はd払いの決済手数料だけどな
632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 2302-urHz)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:32:30.36ID:DFidRsKv0
NISAはダメってか日本株がダメになるだけだろ
2024/11/12(火) 13:33:37.45ID:7TQzNEE+0
日本株は五万まで上がる
2024/11/12(火) 13:34:02.77ID:ccV1inak0
>>630
トランプの在任4年間で株が下がるならNISAで積むのに最高やん
最速組1800万勢なんて大喜びだろ
煽るなら仕組みを理解しようぜw
2024/11/12(火) 13:34:35.73ID:66rvVT9j0
マネーツリーとマネフォ両方入れて試してみるかと思ったけど連携面倒だな
マネーツリーの時点で設定に飽きたのでこっちを使うことにするか
2024/11/12(火) 13:36:27.53ID:7TQzNEE+0
NISAは制度だからな駄目になるってのは制度廃止とか改悪があるってことだぞ
2024/11/12(火) 13:41:25.09ID:tbkDlpEf0
ロシア軍+北朝鮮兵5万人ウクライナに来たね
近くの日本やロシアはぐんぐん下がるかな
638名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 45d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:43:02.63ID:VLXi6lgO0
まあ改悪寄りの改正はあるだろ
30年かけて積み立てる、なんて絶対に無理だと断言できる
2024/11/12(火) 13:44:12.25ID:q5V246Pm0
日中にキリの良い数字を達成した後に、後場で割るとガックリ来るよな
トータルでは儲けてるから単なるワガママだけど
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW cbb6-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:49:14.57ID:tCkyNJWj0
>>638
改悪より改良される事の方が多いと思うけどな
2024/11/12(火) 13:50:54.54ID:GHZgZCowd
日本株何これ?なんでこんなに下がってるの?日本終わるの?寝金増は?
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW dd22-l8S6)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:52:45.78ID:r1cl3G4H0
日経とかいうゴミ
ゴミ過ぎるだろ
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9bc8-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:56:46.78ID:8wu3pjqq0
オールカンパニーしか勝たん
2024/11/12(火) 14:01:09.88ID:WqmozsqyM
カンパニー松尾かな?
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.128][UR武+11][SSR防+3][木] (ワッチョイ 4b8a-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:04:43.33ID:gRauFF/c0
いまだに日経とか買う奴居るんやな
あれだけ下落繰り返してるのに懲りない奴らww
大人しくオルカンかsp500買っときゃ良いのに
2024/11/12(火) 14:05:56.90ID:8fUWhzCk0
日経どしたん?なにがあった?
2024/11/12(火) 14:06:42.83ID:5lBb2tCW0
オレは一部カンパニーで頑張るぜ
648名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.291][R武][SR防][木] (スッップ Sd43-bnJw)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:10:01.86ID:af+74absd
石破氏の半導体10兆円投資が悲観されたのかな?
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:11:34.26ID:GLsLwa7c0
我が社の特定口座で唯一成績が1桁のものがいる…日経くん、キミだよ
先進国くん+155%、S&P500くん+124%、新人のオルカンくんも+62%だ

日経くん、キミは次のキャリアを考える時期に来てるんじゃないか?
2024/11/12(火) 14:15:10.22ID:Pl/qEAHN0
トランプ相場でアジア全面安
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1bb2-avyG)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:21:25.81ID:YOoQrWGn0
そろそろ年末のリバランスを考えなきゃいかん
ドル建資産が増えすぎているから円建て資産に変えることになるだろうが
無難な所だとTOPIX、安い所となるとリートになるのかな?
2024/11/12(火) 14:23:23.78ID:9sHRSYea0
オーックックック(笑い声)
こんな事もあろうかと仕込んでおいたベア株の出番・・・!
まあ最近こんな高値になるとは思ってなくて仕込みが早すぎたせいで、まだ利益薄いがなー
2024/11/12(火) 14:27:04.88ID:9sHRSYea0
ちなみに俺のベア、今の時点(昨夜集計)で-8.49%だ
良い子はベア株に手を出してはいけないという戒めだな! orz
654 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2d9c-c0zg)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:34:51.39ID:LijbKm650
>>651
自分は年始にリバランスしてるが比率を決めといてそうなる様に調整してるだけだわ
2024/11/12(火) 14:39:54.69ID:9sHRSYea0
そもそも日本円圏で生活してるんだから
投資はドル圏メインにして分散したままにすべきじゃね

それでなくても石破政権はフニャフニャの腰砕けだし
不安定かつ先行き怪しい日本株は買いたくねえわ
2024/11/12(火) 14:47:37.99ID:5HMF23FO0
東証っていつのまに引けが15:30になったの?
2024/11/12(火) 14:50:24.87ID:Dlj4Q5z/0
えぇ…
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1bb2-avyG)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:55:58.20ID:YOoQrWGn0
>>654
どうせ年末には損出しで売買するんで
私はこの時期にまとめて調整するようにしてますわ
色々考えてるんだが難しい
株も為替もだいぶ偏ってるんで下げてるアセットも追加した方がいい気がしてきた
今絶対みんなが欲しくないものって何かな?
そこを新たに追加しようと思う
659 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 256d-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:01:43.56ID:r/ZtYU4v0
みんなが欲しくないといえば中国株かな
時点でロシア
2024/11/12(火) 15:02:29.04ID:wygGSbUM0
ロシア株はそもそも買えない
2024/11/12(火) 15:03:38.48ID:wygGSbUM0
今誰も欲しがってないのは長期債券じゃね?
トランプで財政赤字でインフレ拡大懸念とやらでやたら下がってる
2024/11/12(火) 15:04:23.40ID:oEALYm0e0
総悲観は買いやぞ
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1bb2-avyG)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:05:21.35ID:YOoQrWGn0
>>659
やっぱり中国か
本当は円建て資産がいいんだけどその辺かな
私が利確する頃にはきんぺーも死んでるだろうし
ちょこっと割り振ってみますわ
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:05:54.01ID:A2hP1VmF0
トランプがアメリカファーストの政策出すんだから、アメリカ以外の株式はオワコンだよ
何でまだ日経にすがるんだい?
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ dda2-hZN5)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:08:51.20ID:svvkoUJi0
>>656
11/5から
666 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 256d-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:14:49.00ID:r/ZtYU4v0
sbiクレカ積立来年度のnisa用に切り替わってるね
一括勢で年始1度だけクレカ積立10万入れるひとは特定から変更忘れずに
667 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 256d-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:15:46.91ID:r/ZtYU4v0
>>663
悩ましいよね
失脚でも爆上げに繋がるような気はする
2024/11/12(火) 15:18:05.49ID:wygGSbUM0
中国は台湾侵攻が最大のリスクだろうな
最悪、ロシア株みたいに取引停止になる可能性がある
2024/11/12(火) 15:19:25.76ID:9sHRSYea0
中国はもう超デフレの坂を転がり落ちてるというか土石流の真っ最中だからなあ
キンペーが居なくなっても止まらないでしょ
670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:24:24.00ID:fTwNvDBE0
>>638
つみたてNISAも20年で800万円とか言ってたのに5年ほどで終わったしなw
これは取って代わった新NISAが上位互換だから良かったけどジュニアNISAなんて廃止されただけだしw
2024/11/12(火) 15:25:00.20ID:wmSNsblx0
今は野村証券でNISAやってるんだけど、来年からマネックスに移管するのでdカードプラチナ入ることにした
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4b2c-ST7W)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:44:32.54ID:C5ClXYuC0
>>621
nisaに割く枠の余裕があるのになぜ特定で持っているんですか
2024/11/12(火) 15:54:55.43ID:Ov/JSx8T0
>>652
こんな事もあろうかと仕込んでおいたブル投資の出番
悪く言われることが多いレバナスだけど、去年一昨年に仕込んで放置してたら割りと健闘してくれてたりする
2024/11/12(火) 15:55:51.59ID:29PIDMCO0
>>672
自分はNISAと特定同時に毎月積み立ててる
>>621の言うのは来年のNISA分を今現金に変えておいて待機させておくか迷うって言ってるんじゃないの
2024/11/12(火) 16:00:21.55ID:29PIDMCO0
>>671
マネックスも投信保有pあるよね
野村はそういったサービス無いもんなー
野村もWEBなら低コストファンド買えるしUIも使いやすいんだけどね
2024/11/12(火) 16:00:25.95ID:wcbhcPRS0
新NISA的には、トランプの次からの大統領のが大事やよな
1800万埋めてからのアメリカの政策。今はただただ安く仕込みたい
677 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2d9c-c0zg)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:01:44.71ID:LijbKm650
>>658
国内債券・・・
誰も買わんだろと今思い付くのはこれくらいw

流石に誰かに勧めると言う気にはなれんな
2024/11/12(火) 16:01:54.53ID:wHWzQyFMF
まさに情弱
2024/11/12(火) 16:06:07.18ID:zj1YkYxjd
https://imgur.com/y5Rpi7m.jpg

歴史的に見ても高いんだよな
2024/11/12(火) 16:08:53.57ID:wmSNsblx0
>>675
web野村はsp500やオルカンが積立でしか買えなくてスポット買いできない
しかも一度積立やめたら3ヶ月は同じ銘柄買えなくて不便
所詮NISA民など相手にされてないよね
富豪用の証券会社だわ
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:14:46.13ID:62FOyLu40
>>679
どうみても割高だなw
そりゃー多くの証券会社の長期予想は低成長になる
2024/11/12(火) 16:14:49.91ID:OW30ppYJ0
株価が上がっててもPERが横横なら高くない
2024/11/12(火) 16:22:28.89ID:oEALYm0e0
>>679
そこは長期で見れば平均回帰するからw
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 2bfa-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:33:40.39ID:HZLDsaHY0
考え方によっては低成長でも年間1桁%くらいは成長すると予想されるのが米国指数なわけだよ
685名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:52:11.67ID:A2hP1VmF0
俺の予想だけどニーサ最速積み立て完了した年ぐらいに大きな下落が来るよ
強気相場サイクル的にちょうどそのぐらいでぶち当たる
2024/11/12(火) 16:54:38.62ID:Yl74Y2dg0
新NISA関連の記事や動画で今は投資タイミングが良いと見るけど
どこがじゃと
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2bc7-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:55:03.11ID:A2hP1VmF0
27年か28年ぐらいに弱気相場入りしそうなんよな
ちょうどニーサ積み立て終わるぐらいの時期
強気相場は平均5年って言われてて、だいたい23年から始まった
そこから5年後は27年だからな
688名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW cb1b-1N5L)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:57:55.53ID:V5Z8gHtg0
下がったらもっと買えばええだけや
2024/11/12(火) 16:59:15.10ID:Dlj4Q5z/0
大統領就任2年目3年目は荒れやすいね
2027年が暗黒期か
2024/11/12(火) 16:59:24.16ID:4YvTywa30
>>685
そりゃまぁ小金持ちが背伸びして1800万円最速で埋めたら
それ以降は無理して買わなくなるし
買い圧力がそれだけ減るしねぇ
2024/11/12(火) 17:01:22.32ID:eUnSvtdW0
海外投機筋がまたじわじわと「円売り(ドル買い)」を進めてるみたいやね
https://i.imgur.com/qJ9reQg.jpeg

トランプが今後アメリカファーストの政策をやるとドル高になるだろう、
と目論んで今のうちにドルを仕込もうという流れかな?

こいつらがいざ利確(ドル売り)をし始めると
円高に振れるから要注意ね
2024/11/12(火) 17:01:49.87ID:MWVZQEIK0
言うほど1800万埋められる人は多くないし
埋めたら終わりにするって人は更に限られるから
その少数が止めた所で市場にはほぼ影響無いやろ
2024/11/12(火) 17:05:46.41ID:OW30ppYJ0
あと4年ジワ上げしてそこからいきなり元本割れするほど暴落するってこと?
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:08:11.88ID:RR/hOJnR0
ビットコイン止まんねーw
2024/11/12(火) 17:09:46.89ID:8fUWhzCk0
7~8年かけて枠を埋める予定の自分が最適解ってことか
2024/11/12(火) 17:11:17.07ID:Ov/JSx8T0
>>690
NISAの最速かつNISAのみで追加投資打ち切り勢って言うほど市場に影響与えるか?
世界的に見れば資金規模からして極一部じゃないの?
697名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.292][R武][SR防][木] (スッップ Sd43-bnJw)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:12:41.47ID:af+74absd
トランプが誰の為の政治をするかだなぁ、、、
結構早めに米国の混乱が来ると思う。
ドル建ては怖いよ。
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:13:30.55ID:fTwNvDBE0
>>676
5年で1800万埋めるとしてその後特定には入れずに運用は継続する人ってそんなに居ると思えないんだが
YouTuberとかそういうシミュレーションしがちだけど机上の空論すぎる
699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:13:49.91ID:7MobYMn90
>>696
ミセスワタナベレベルでも相場動くんやから
普通に影響与えるやろ
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:16:41.14ID:fTwNvDBE0
しかも5年後以降にNISAを知ったり成人する人だって居るのに何言ってんだって話
2024/11/12(火) 17:25:20.01ID:3tWbDjf+0
>>671
dカードプラチナ激熱すぎ
このスレの金持ちの大半はdプラチナにすべき
702 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2d9c-c0zg)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:26:08.44ID:LijbKm650
枠を埋めても特定で同じ額を続けるだけ
売る時にどっちを先に売るか迷うかもしれんが
2024/11/12(火) 17:26:25.30ID:9sHRSYea0
食料もエネルギーも自産だからなアメリカ
外的要因で崩れにくい
石油や食料の補給線を仮想敵国の目の前に、無防備に長々と放り出してる日本とは安全度が違う

だから大事なものは頑丈な金庫の中に 当たり前の話
戦争がおっぱじまって、マラッカ海峡封鎖されて餓え殺しに遭いそうな日本株をNISAに組み込みたくねえ
日本株は情弱のジジババにやらせとけと
704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:27:30.37ID:GLsLwa7c0
2080年までは人口増加に伴って世界経済の成長は見込めるのでとりあえずその頃までは様子見する
2024/11/12(火) 17:34:42.50ID:KJ27cELmM
俺等のアドバイスでインデックス買った若手は損するかもな
2024/11/12(火) 17:35:31.77
来年のNISA、つみたて投資枠と成長投資枠のコア銘柄は決まってるが、
サテライトに何を入れるか、どちらもまだ迷ってる…
2024/11/12(火) 17:39:13.38ID:O3HdkIMD0
アメリカで不穏な話が出てるね
来年1月の任期までにバイデン辞任でハリス大統領誕生
米国憲法第14条に該当するトランプは当選無効
そのままハリス大統領政権が続く
CNNで専門家が言ってた

本当になったら内戦になるかも
2024/11/12(火) 17:39:42.94ID:oEALYm0e0
>>707
ないない
2024/11/12(火) 17:42:28.12ID:04FRnVBL0
>>707
ぼくが考えたさいきょうのアメリカか
2024/11/12(火) 17:48:03.78ID:xbuheENR0
>>704
10年前にどれだけの人がオルカン(全世界株式インデックス)が最適解と言っていたのだろう?
50年先の未来は流石に誰も読めんよ
2024/11/12(火) 17:48:46.21ID:cnhKpZKe0
>>707
やったら普通に内戦になるしさすがにやらんやろ
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:51:03.59ID:fTwNvDBE0
>>710
信託報酬 1.0% → 0.1% は大きいけど
ここからどんなに下がっても大差なくね
2024/11/12(火) 17:53:37.55ID:R0VkVfXO0
トランプ暗殺なら ワンチャンあるかもな
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:55:23.68ID:fTwNvDBE0
あと10年前は投資人口自体少なかったから後続のファンドが純資産総額で逆転可能だったけど
この先はもうeMAXISSlimのオルカンSP500を抜くのは不可能だと思う
NISAがスイッチング不可なのも大きい
2024/11/12(火) 17:56:26.77ID:b5OBh3uC0
>>710
オルカンでは無いけどインデックスが最強というのは
かなり昔の投資本でも書いてるよ
1970年代には分散積立を基本とする考えはあったみたいだし
頭の良い投資家は古来からやってたんだろ
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 17:58:31.10ID:7MobYMn90
>>715
でも1990から2010くらいまで株式の冬よな
信託報酬も高くて全然増えなくて草だったんだろーな
2024/11/12(火) 18:02:54.03ID:udZS5rLw0
>>714
このインデックスのイーマクシス2強状態何かに似てるなと思ったら仮想通貨だよ。
仮想通貨の1位、2位はビットコインとイーサが不動、その下のコイン群と圧倒的差が有る。
イーマクシスも完全2強状態に入って下が全く逆転所か順位上げの共食い状態に入った。
2024/11/12(火) 18:02:59.03ID:kwXM18eN0
年末にかけてsageトレンドっぽくね?
景気良い国って、あえて言うならアメリカだけだが薄氷の上
世界経済VSアメリカ経済なら、世界の方が強い
EU中国が終わってるんだよな
中国排除につき、中国に売ってた分を他で補うのは不可能
これが大きいと思う
元凶は習近平が馬鹿だからだろ
719名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2bc4-3gya)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:03:41.45ID:ChH16/0v0
特定より先にNISA取り崩す奴いるの?
やらんやろ
720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:03:58.89ID:RR/hOJnR0
ビットコイン買ってない人は置いてかれてるよ
2024/11/12(火) 18:06:04.71ID:b5OBh3uC0
>>718
EUはポリコレとか移民やら脱炭素でセルフ経済制裁してるからでしょ
こっから反動が来る
2024/11/12(火) 18:06:07.36ID:Pl/qEAHN0
インデックス投資歴15年未満の人の意見は鵜呑みにしない方が良い
2024/11/12(火) 18:07:48.41ID:Ap3cm1da0
アメリカが背伸びして歩き続けてて一番怖いわな
2024/11/12(火) 18:08:28.32ID:FqOUiS3tr
ビットコイン900万円の時に3万円しか買ってないよぉうん
2024/11/12(火) 18:25:00.66ID:xbuheENR0
>>712
>>714
理論的にも超長期相場で全世界インデックスファンドが正解というのはほぼ正しいと自分も思う。
ただ、どなたかも書いている通り、20年程の株式低迷というのは普通にあり得ることで、それが50年回復しないということが今後あり得ないとも限らないわな…
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:28:48.32ID:fTwNvDBE0
日本のみならともかくオルカンが50年回復しないとかもはや資本主義が崩壊してると思うw
2024/11/12(火) 18:30:44.91ID:xbuheENR0
>>725
まぁそんな世界なら自分は先ず間違いなく負け組だろうし、世の中は一旦すべてリセット状態だろうから自分はオルカンメインなんやけどな
2024/11/12(火) 18:31:34.53ID:Ov/JSx8T0
>>707
内戦って国軍相手に戦える相応の武装勢力が居ないと成り立たないからなあ。
どこの武装勢力が国軍たる米軍や州軍や警察機構と戦うと思ってんだろ?
2024/11/12(火) 18:38:03.30ID:O3HdkIMD0
>>728
レッドステートの州兵がクーデター起こすんだと思う
選挙前に内戦が起きた場合に軍が国民を殺害してもいい法案が成立されたのも不気味
この話は民主党議員やCNNが言ってるから陰謀論ではないよ
もちろん起きてほしくないけどね
株が暴落したら損するし
2024/11/12(火) 18:38:17.88ID:V6Ke81Mm0
>>707
逆でトランプならやりかねんかったけどハリスならやらんやろ。
そう思わせてからのクーデターが一番成功する。
知らんけど。
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a524-1N5L)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:41:24.66ID:7XIRhuq00
来年のクーデターより年内にもう一回買い場が来るかどうかの方が気になる
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 2bfa-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:42:52.15ID:HZLDsaHY0
陰謀論ど真ん中だろ
2024/11/12(火) 18:43:57.96ID:9sHRSYea0
>>729
TV朝日やTBSでウーマン村本や森永卓郎が言ってる、くらいの信頼度はあるな!www
2024/11/12(火) 18:44:55.22ID:EOlQ6PI20
アメリカ先物で見るとトレンドラインそのままで上がって止まってるんだな
2024/11/12(火) 18:50:22.57ID:Ov/JSx8T0
>>729
電波強いなあ
妄想ゴッコに付き合ってあげるとして、米軍投入で粉砕終了だろ
ただの反逆集団だから容赦する理由無いし
2024/11/12(火) 18:51:23.91ID:gRauFF/c0
>>725
そんなマイナス思考なら銀行預金だけしとけば?🥺
2024/11/12(火) 18:52:56.71ID:2YE/szYWd
>>691
そもそも日本経済を正常化させるには、日本側も8月のような金利0.25上げを後4回やる必要があるんだが
2024/11/12(火) 18:55:03.29ID:ZRCvpsJQ0
雑談ぶっこんで悪いけどここの人らは衣料費の節約どうしてる?
入金額増やすために服を古着に変えようと思ってる
古着屋探そうと思ってるけどTemuとかのヤバい服が紛れ込んでたりしそうだからフリマのが安心かな・・・?
739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ 4538-7Zjp)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:58:29.27ID:Nj9ksWPk0
必要なもんは節約せずに使えばよろしい
2024/11/12(火) 19:00:41.58ID:Z68L0ByC0
>>710
投資家とかじゃない普通の人にインデックスファンドが定着したのがリーマンショックの少し前だと思う
個別株に対する分散効果が言われて株式投信が注目されはじめたのが2000年代になってから
それまで元本保証の金融商品が一般的だったが一気に株式投資の敷居が下がった
さらにその数年後には(当時としては)信託報酬が安いインデックスファンドが出てきて雑誌とかで盛んにもてはやされた
その頃からTOPIX連動やら今のオルカンに相当するファンドがあったよ
(昔語りごめん)
2024/11/12(火) 19:02:36.89ID:C+bbgpeb0
>>738
Temuの服そこまで安くないしヤバいとか言ってるような人はもう古着無理、新品買って下さい
2024/11/12(火) 19:03:10.23ID:/uyBtLT40
服に関してはミニマリストを参考にしたらそもそも全然買わなくなったな
2024/11/12(火) 19:07:31.35ID:ImRViG0j0
>>738
そもそも仕事に着ていく服と下着と肌着以外ほとんど買わん
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 234c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:08:43.39ID:GLsLwa7c0
美容や健康に結構お金使う

今月はアートメイクの調整とクルスカ2個所やったよ
745名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:12:27.71ID:62FOyLu40
昨日は欧州もインドも中国も全部上げてたのに今日は全部下げてるな
何があったんだろう
2024/11/12(火) 19:12:30.98ID:n01Bow9e0
ドル&アメリカが強過ぎる
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:15:53.33ID:62FOyLu40
下着をユニクロに変えてからQOLが上がったって書き込みをたぶん投資関連のスレで見てからユニクロ買うようになったけどいいな
今後はユニクロで買うことになりそう
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW cb18-a/cL)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:15:56.62ID:ZRCvpsJQ0
>>741
健康面の噂が出てる物は嫌ってだけで汚れとか他人の使用が嫌って訳じゃないよ・・・
安いか安くないかじゃないよ・・・
2024/11/12(火) 19:17:42.11ID:wcbhcPRS0
今日はめずらしく
オルカンもSP500もFANG+も同じやん+0.55%

テスラ成分15%の
マグニフィセント7(M7)投信最強伝説やなw
といっても+1.3%やが ナス100は+0.4%
2024/11/12(火) 19:18:48.93ID:/XdKpgpM0
>>742
元々趣味で服全く買わないし服にそんな興味ないから安くしたい
>>743の人と同じような買い方してるし
2024/11/12(火) 19:19:21.75ID:zj1YkYxjd
27年後に億り人だと

https://i.imgur.com/62nsBGk.jpeg
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:21:07.50ID:OpFH54zT0
服の中古は個人的には嫌だなあ
安物で良いから新品買いたい
2024/11/12(火) 19:23:44.82ID:/XdKpgpM0
安物を中古でもっと安く買いたいんだよね
新品2000円のを500円〜800円で見つけられたら嬉しいって感じで考えてる
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4528-/r6l)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:26:18.34ID:L8UpvyuH0
オルカンとsp500半々で買う意味無いと思いつつ
今後どうするかな
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:29:10.76ID:CAl+uV5J0
トリプルレッド達成
トランプに震えろ
2024/11/12(火) 19:32:14.65ID:4ieyXiKf0
トランプはまた1年目から我慢できずに他国に軍事攻撃するだろ
2024/11/12(火) 19:35:29.05ID:wcbhcPRS0
来年から移民の行き場がなくて日本にも結構流れてきそう
2024/11/12(火) 19:37:34.81ID:gRauFF/c0
>>753
流石にみすぼらしいな
服くらいは小綺麗なの着ろよ...
2024/11/12(火) 19:41:39.31ID:wbu0zZUMd
服とか全部ユニクロでいいだろ
760 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:42:39.14ID:/q1XNguI0
>>758
ここまでしないと入金力高められない人って悲しいよな
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 2bfa-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:43:22.74ID:HZLDsaHY0
今は安価でいいデザインの服たくさんあるからね
節約する必要を感じない
昔は安い服はマジでダサかった
ユニクロの出現で変わった
2024/11/12(火) 19:45:46.63ID:9nJjzWOL0
ユニクロはコスパは悪くなったけどな
2024/11/12(火) 19:48:11.29ID:qbb/4q8A0
GUにすれば
2024/11/12(火) 19:48:17.51ID:U0etOnJZ0
しまむらで買おう
ボロボロになったら雑巾や無理やりクッションにでもすればいい
2024/11/12(火) 19:48:29.92ID:4ieyXiKf0
ワークマンプラスでええやろ
2024/11/12(火) 19:49:21.29ID:ZnwT/OeK0
ユニクロはシーズン終わりに買って来シーズン着ればいい
2024/11/12(火) 19:49:34.31ID:HTZ5xFuF0
>>701
ワシも迷っているがマネックスに移して積み立てするか?
768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 2b02-p3Gr)
垢版 |
2024/11/12(火) 19:52:37.49ID:mNxb0ZYC0
昔のユニクロは3年着れたけど今は1年でダメになる
2024/11/12(火) 19:55:37.45ID:YtUfdcsV0
>>748
健康面とか言ってる人は繊維がなんだと思ってんだよ
焦げが発癌性あると信じちゃう人?
2024/11/12(火) 19:57:21.56ID:9nJjzWOL0
Temuの有害物質の件を知らんのか
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:07:07.26ID:CAl+uV5J0
dカードのプラチナってなんかあるんか?
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 23cc-v59z)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:07:26.80ID:eNrG31QK0
>>739
必要なものは節約しないのはそうだけど
基本的に安く買う努力をするのが大事だと思う
クーポンを探したり支払い方法を工夫したり
通販ならキャンペーンまで待つとか
電子マネーを安くチャージできる時にしておくのも節約
2024/11/12(火) 20:11:54.87ID:t+iWGJzv0
いよいよ今晩から暴落の始まりかぁ
バブル長かったね
2024/11/12(火) 20:30:29.96ID:XUFdoB0i0
闇バイト避けに普段着ユニクロは有りだと思ってる
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a3cb-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:32:58.22ID:AT65DcwB0
必要なものって金額的には意外と少ない
だから普通にはらたいらしてたら贅沢しない限りは貯金が残る
君の子供の頃が労働者になるための準備で、労働者の頃が老後のための準備だとしたら
結局のところ君は今を生きている瞬間がないし人生を生きていないんだ
必要なものだけを買うというのは獣か死人だよ
贅沢なものを買うことで初めて人生を生きることができる

というわけで贅沢なものと無駄なものの見極めが大切だと思う
2024/11/12(火) 20:33:44.21ID:9nJjzWOL0
大砲ありスレでTemuの有害物質や
中華電動バイクの火災の話しすると大砲撃たれるな
2024/11/12(火) 20:44:32.30ID:YtUfdcsV0
加工肉の発がん性でも語る?
バカばっか
2024/11/12(火) 20:46:56.62ID:9nJjzWOL0
中国の下水油でも飲んで落ち着けよ
2024/11/12(火) 20:50:34.83ID:k/1plK910
酒、タバコ、ギャンブル(パチ、競馬、宝くじとか)、風俗、海外旅行とか金がかかる趣味しなければ、金は貯まる
あとは外食の頻度を限りなく少なくして自炊が基本
衣食住は節約しすぎず普通でいい
2024/11/12(火) 21:05:10.21ID:eUnSvtdW0
長期投資やってると、そこから派生して自分のお金の使い道や生活習慣を改めることになるからええよな
変な衝動買いや無駄遣いは減った
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:09:21.84ID:CAl+uV5J0
円安きちゃ
資産増える
2024/11/12(火) 21:09:29.66ID:ZRCvpsJQ0
>>779
酒タバコギャンブル風俗旅行+スパチャ課金全部やらないし外食ゼロだし何なら友達彼女居ないから交際費ゼロだしスマホは安いAndroidだけどそこまでお金貯まらないんだよなあ
まあ20代で月3万投資できてたら悪くは無いのかもしれないけど
2024/11/12(火) 21:10:11.40ID:1Q48TwJd0
>>775
君はええこと言うから僕の大事なあずきバー1本あげるわ

つあずきバー
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9575-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:11:32.74ID:h2YUTJJW0
>>701
これ積立なら11万ポイントはいるんか?
まぁ俺は一括だしマネックス証券でもないからゴールドから変えないが
785 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:12:26.91ID:/q1XNguI0
>>782
収入低いのが根本の原因だから稼げる努力するのが手っ取り早いぞ
2024/11/12(火) 21:14:17.80ID:Z68L0ByC0
>>782
最後の1行は立派だと思うよ
2024/11/12(火) 21:17:06.10ID:wmSNsblx0
>>771
マネックスで最大3.1%ポイント還元
年間最大37200ポイントだったかな
2024/11/12(火) 21:17:24.67ID:k/1plK910
>>782
家賃に金がかかってるのかな?
20代のうちは実家暮らしできればするといい
2024/11/12(火) 21:22:07.32ID:ZRCvpsJQ0
>>785
その通りだけど転職には時間かかるのがなあ
資格取って転職するために副業休業したら副業の所得が消えて苦しくなった・・・
790名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ad07-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:22:32.50ID:A88DrRv+0
20代は早く結婚して子供をたくさん作ってください
2024/11/12(火) 21:25:30.75ID:Uz+v04Sj0
>>790,487,115
なにコイツ
792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:29:46.02ID:62FOyLu40
>>789
副業やってるとかすごいな
自分は本職だけで頑張って貯めたなぁ
793名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1dcd-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:32:38.00ID:NoJOfqFB0
>>779
ゲームのコスパはマジで良い
買い切りのソフトの方ね
1本7000円くらいで1年以上遊んでる
2024/11/12(火) 21:36:05.36ID:OvsnLLz5d
今日は結構上がったな
2024/11/12(火) 21:37:19.91ID:OvsnLLz5d
>>782
外食ゼロと友達ゼロは地味にやばい
2024/11/12(火) 21:38:54.77ID:HD8H/lo20
人様の人生にケチ付けれる程自分は立派な人生送れてないわ
ていうかまず人のことなんてどうでもいい
797名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9b3c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:41:30.60ID:cUpxfffX0
長く遊べるゲームと出会えれば実に安い趣味だがそういうハマり方すること自体減ってきてんのよな。特に年取ってから
2024/11/12(火) 21:46:18.33ID:7hQLrTK90
旅行趣味だわw
金かかってもそれなかったら何のために生きてるのかわからん
それ以外は金使ってないけどね
必死なもんよ
新卒の時から10年生活ぶりは変わってない
799名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:46:49.41ID:62FOyLu40
MMO全盛期は月額1000~1500円くらいで暇な時間全部プレイしても時間足りなくてお金溜まったなー
2024/11/12(火) 21:47:06.87ID:3tWbDjf+0
>>784
もしかしてアメックスゴールド?
2024/11/12(火) 21:50:06.41ID:8IhimVVc0
今が一番安いと思ってニセナス100万明日買い付けすっかな
タイミング計っても無理やわ
2024/11/12(火) 21:53:01.49ID:gHJD/+IZ0
NISA枠で買って売らないなら早いほうがいい
803名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 23b0-67pk)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:58:38.83ID:Tr+5QA/+0
>>556
稲妻流さない為に同時売買がよりベターだよな
なんで今特定を売ろうとする人がいるんだ?
804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:00:39.24ID:62FOyLu40
>>801
ちょっと前まで7月に付けた最高値に届かずグダグダしてたのに、最近一気に爆上げしてついに最高値更新したぞー!ってタイミングで
「今が一番安いと思って」ってのは人間の感情の勉強になるな
自分ではタイミング計ってないつもりなんだろうけどこれタイミング計ってしまってるんよな

めちゃくちゃ上がってる!すぐ買わなきゃ機会損失につながる!今すぐ買おう! ←タイミング計ってるのよねこれ で一番高いタイミングで買うと
2024/11/12(火) 22:07:23.27ID:gRZRlxd/0
今金を買うのがタイミング投資だ
2024/11/12(火) 22:08:52.69ID:8IhimVVc0
>>804
言葉足らずやったな
タイミング計ってたけど無理だったからこれ以上計っても無駄と判断で明日買い付けするつもりだよ
ニーサ枠だしすぐ手放すわけでもないし
買い付けして以降安くなったってこれ以後安くなりっぱなしなんて過去を見たらあんまり考えられないからね
2024/11/12(火) 22:13:57.06ID:gRauFF/c0
>>804
他の商品とは違い安売りされるより高い時に欲しがるのが株って言われてるからな
2024/11/12(火) 22:18:21.26ID:qaZd6y0M0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.11.12版

銘柄_____________前日比(%)
Slim先進国_______+0.69%
SlimS&P500______+0.55%
Slimオルカン_____+0.55%
大和FANG+_____+0.54%
大和インド________+0.53%
大和ナス__________+0.4%
ニセナス__________+0.40%
SBIV米国増配___+0.30%
HSBCインドインフラ_+0.24%
SlimTOPIX________+0.07%
Slim新興国_______-0.39% 
Slim日経平均____-0.40%
野村半導体______-1.18%
ニセSOX__________-2.05%
809 警備員[Lv.25] (スップ Sd43-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:21:26.17ID:FfCVD3vHd
>>787
なんだ360万いれたら11万還元ならあり得たが、一括の上げ幅の方が上だからプラチナカードなしだな
まぁ積立組なら貰えるもん貰った方がよいな
2024/11/12(火) 22:28:45.04ID:8G8BTvoV0
毎日寝金増で感覚がバグってきた
2024/11/12(火) 22:33:17.72ID:OvsnLLz5d
>>808
日本…
812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43f6-Ma3v)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:38:32.56ID:f1JdvMWX0
>>808
うおおおおおお🔥
2024/11/12(火) 22:46:16.18ID:3tYBAV/p0
日本株は儲けようとかより優待で買った方がいい気がする
814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 15d7-MwXH)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:46:52.00ID:qMS98vHw0
>>808
ジャッッ
2024/11/12(火) 22:53:38.12ID:858WE/YX0
うわああああ円安だああああ
2024/11/12(火) 22:56:39.11ID:9nJjzWOL0
154.3515
2024/11/12(火) 22:56:44.10ID:4ieyXiKf0
既に円安でも株安の状態から、日本は後1%金利を上げないといけないからな
2024/11/12(火) 23:03:46.31ID:OoxOj9Oi0
5ch(元2ch)は日本から在日Kへから今や在日Cに乗っ取られたらしいね
政権も在日cが帰化後&通名で公明でᏟ国民優遇な運転免許の取りやすさとか、団地とかも入り易くなって・・・コンコン、おャ?誰か来た様だ・・・ぐゎ
819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:05:15.85ID:62FOyLu40
無茶しやがって・・・
820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 457a-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:05:22.84ID:4tgCy/Wf0
🥴トランプのワガママまだぁ〜?!
2024/11/12(火) 23:06:22.31ID:7+XJjLxL0
自国では失敗してるから
日本の社会保障と医療制度をぶっ壊したいのが外資の目的だと
2024/11/12(火) 23:06:59.08ID:R8GdFQIP0
トラさんの今日の動画絶対見とけ
嫌いな奴が多いと思うが、今回はマジで見とけ
アメリカのトランプ暗殺未遂を4ヶ月前に当てた奴が経済について言ってるらしい
多分冬から経済崩壊して4年続くらしい
まぁ取り敢えず見とけ
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 457a-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:08:24.34ID:4tgCy/Wf0
たぶんとかおそらく多くない?
2024/11/12(火) 23:09:22.39ID:n01Bow9e0
トランプの暗殺を4ヶ月前に当てた奴?
怪しいなちゃんと取調べろ
2024/11/12(火) 23:09:24.13ID:9sHRSYea0
暗殺みたいな、データに拠らないアヤフヤなもんを当てたと吹聴するような奴は逆に信用できんわw
2024/11/12(火) 23:10:35.52ID:8G8BTvoV0
そんなオカルトに騙される奴いるんだろうか
2024/11/12(火) 23:13:43.94ID:kwGFePyV0
オカルト板でどうぞ
2024/11/12(火) 23:14:08.42ID:R8GdFQIP0
俺はガチで信じてるぜ!
ベア3.8を仕込むんた!
てか見ろよ
2024/11/12(火) 23:14:32.41ID:gRauFF/c0
>>826
おるやん>>822がwwwwwwwwww
2024/11/12(火) 23:18:10.99ID:9nJjzWOL0
トランプが自分の暗殺計画を4ヶ月前から知ってたのかと
2024/11/12(火) 23:20:52.61ID:aCiOcvhv0
最近の相場って地味に上げてんだな
もしかして狼狽チャンスだったりするの?
2024/11/12(火) 23:22:50.48ID:9sHRSYea0
幼女「どうして占い師の人って株取引でお金持ちになれないの?」
833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 1b98-6K1U)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:23:02.69ID:qfMFlF270
トラさんていいなと思ってたけど、最近ずーとアメリカ株は暴落する!みたいなこと言い続けて、オオカミ少年みたいになってる。そりゃいつかは暴落するだろうけどさ。それまでずーとこの路線なのかなって思う。
834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:23:04.68ID:62FOyLu40
>>822
最強伝説さんとかも何度か話題にだしてるけど、最近になって逆イールドがようやく解消されて順イールドになりそうなタイミングなんよね
で逆イールド解消→順イールドになるタイミングでリセッションに入るのは過去の歴史から見てほぼ確実
25年1~2月かその次の1~2月のどちらでもそのリセッションのタイミングと重なりそうな気がするんよね

そういう意味ではそのタイミングで暴落が来ても、逆イールド解消後のリセッションが普通に来ただけだねって感じのような気がする
835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 1b98-6K1U)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:27:32.71ID:qfMFlF270
>>787
一年くらいで改悪されそう
836名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9505-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:27:46.57ID:T1+MGZ4V0
円安でどんどんお金増えちゃう🥺
2024/11/12(火) 23:28:16.92ID:FHJwaCCbd
2年目の始まり辺りに暴落来るならスレ民にとってラッキーじゃん!
2.3.4.5と安く仕込めるな!やったぜ
2024/11/12(火) 23:31:14.52ID:gRua3gJW0
155間近じゃん
2024/11/12(火) 23:32:51.43ID:FHJwaCCbd
暴落煽り民はまずはジャップコインをなんとかしろよ
2024/11/12(火) 23:36:35.45ID:YtUfdcsV0
7月の利益更新

NISAと特定合わせて1800万投資+530万
NISA一括で投資出来たらと悔やまれるわな(´・ω・`)
2024/11/12(火) 23:36:36.73ID:8rWFtCUh0
155間近じゃん
2024/11/12(火) 23:41:03.46ID:9sHRSYea0
せめてイシバコインって言ってやれよ
どうせ長くはなさそうだけどゲルも記念になるだろ
2024/11/12(火) 23:51:07.74ID:yLN+kUsn0
天井があるとしたら160円のラインかな
2024/11/12(火) 23:55:41.19ID:/9vCx1On0
米株は磐石?
2024/11/12(火) 23:58:36.33ID:eUYtQXo+0
SHIBコインは上がってるぞ🐶
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 1b98-6K1U)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:00:37.89ID:EkOvEmpA0
>>822
一応観てみたけどマジでオカルトだったわw
2024/11/13(水) 00:01:02.36ID:Bj5pW8410
悪くないよ悪くないよUSA
2024/11/13(水) 00:01:23.62ID:KYi40cI70
また指数ヨコヨコ為替でプラスパターンかな
849名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9b3c-/Xjz)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:03:57.14ID:ZAfVCzz30
もうSNSもYoutubeも使えるようになって結構たつし
5年以上掛けて何十回も連続で予想的中みたいな例があるなら見てみたい
2024/11/13(水) 00:04:12.79ID:R6tboRix0
ああー暴落したと思ったnvidiaが1日で盛り返して来てやがる
147ドルで売り注文出した俺ェ・・・

まあ5月末に買ってから半年で損益+28%だから悪くは無いんだけども
2024/11/13(水) 00:12:50.21ID:x4W4seNQ0
進次郎「失業率が上がると不景気になるんですよ、これ、意外と知られてないんですけどね」
2024/11/13(水) 00:15:16.13ID:Bj5pW8410
不景気になると失業率増えるんですよね
2024/11/13(水) 00:39:12.00ID:cNpQY+z0a
>>753
もういっそのこと物乞いすれば?
2024/11/13(水) 00:44:46.11
中古なんて絶対に買わないな。
855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:48:35.06ID:vWNLKPZr0
国外移住希望者が急増 トランプ氏勝利「耐えられない」 米
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731409964/

トランプ嫌なやつは国外脱出するほど嫌なのか・・・
2024/11/13(水) 00:52:22.07ID:R6tboRix0
送還されそうな不法移民がカナダに逃げたがってるんだろうな
メキシコ方向だと貧乏から抜け出せないし

日本も見習わねば
2024/11/13(水) 00:53:52.17ID:PuOY0Pm70
安倍政権が嫌!日本出てく!って吠えてた野党議員は一人も出て行ってないし
パヨ界隈じゃお決まりのセリフなんやろ
2024/11/13(水) 00:54:04.34ID:5pA6hw160
アメリカが特殊なだけで他の先進国だったら、まず落ちてる奴だからな
i.imgur.com/beqn4YY.jpeg
2024/11/13(水) 00:57:10.65ID:5pA6hw160
日本人の支持
ハリス:71%
トランプ:19%
nikkei.com/article/DGXZQOUA137TW0T10C24A9000000/
2024/11/13(水) 00:58:37.70ID:PuOY0Pm70
ハリスが勝った州は全て本人確認のID提示が無い州だったらしいな
2024/11/13(水) 01:00:31.26ID:KYi40cI70
そういや国民民主にかみつきまくってる立憲の小西は亡命するとかなんとか騒いでたな
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2b10-H0Ic)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:00:51.20ID:V2fPRsyH0
ハリスとトランプなら、迷うわずトランプだけどな
メディアが拒否感出せば出すほど
2024/11/13(水) 01:02:00.45ID:qq2ZLCCXr
ナスもSPもファングもオルカンも日経も全部買いたいが10万円積み立てがギリギリのヴォクチン
2024/11/13(水) 01:03:40.06ID:KYi40cI70
世間じゃ10万積み立ててたら結構なもんだと思う
SNSの世界では違うんだろうが
2024/11/13(水) 01:05:37.73ID:R6tboRix0
まぁ民主党が左巻き方向にやり過ぎたんだよ
それで揺り戻しのトランプを止められなくなった

というかハリスって愛人上がりでうまいこと潜り込んできたけど、政治家としての実績も実力もアレだからねえ
2024/11/13(水) 01:06:26.69ID:PuOY0Pm70
劣等感の裏返しで無駄にハードル上げたがる奴ら多いからね
2024/11/13(水) 01:09:17.53ID:qq2ZLCCXr
>>864
10万円積み立てに憧れてやってるわけじゃないけどね
10年で1000万円掛けれたら良いなと思ってるから毎月8万円でやってるよ
そういう状況で投信を何種類も持ってると結果的に損しそうだからSP500をメインで積み立てしているが、他の上がり方見てると良いなぁと思ってしまう…
2024/11/13(水) 01:15:34.02ID:4IXH6kWw0
日本のネットでのトランプ人気は不思議
大半の日本人は嫌いなのに
2024/11/13(水) 01:17:18.17ID:KYi40cI70
トランプ嫌いってのもTVの扇動に惑わされた結果なのでは
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:21:34.62ID:vWNLKPZr0
投資やってるやつがトランプ推してるんじゃない?
米国ファーストだから米株上げるならトランプでしょ
2024/11/13(水) 01:28:41.75ID:GwrWEueI0
元々大手メディアが民主党ベッタリでクソみたいな偏向報道だろ
アカヒとかそういう感じで日本と変わらん
872 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 256d-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:38:22.58ID:AvPu15690
アメリカの貧困層ほどトランプ支持者
逆に富裕層ほど民主党支持してたから投資とは関係ないとおもうよ
今回献金額も民主党の方が多かったのも支持層が関係してると思う

メディアはその通りだけど日本と違って局ごとに支持政党を公表してるのは良いよね
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a524-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:43:27.76ID:UpBx/i7F0
>>868
それマスコミが作り出した空想ですよね
2024/11/13(水) 01:45:45.49ID:eBaKK7Z/0
>>869
逆ではないの?
トランプの過激な言動で大衆はトランス状態になってるらしいが
仕事柄大学で政経の教授さんとかと話すこと多いけど
トランプとか最近だと国民の玉木さんなんかポピュリズムの最悪な例だとか言ってるよ
賢い人ほどああいう手合いを嫌うのだろう
2024/11/13(水) 01:48:11.01ID:R6tboRix0
現実を見れない頭でっかちほどハリスの様な紙風船に釣られやすい
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 15a4-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:51:20.16ID:KYi40cI70
俺の勝手なイメージだと大学の教授って現実無視した浮世離れした事ばっかり言ってる
勉強はできるけど、頭は悪い人。って感じ
2024/11/13(水) 01:56:16.17ID:szQmrtj30
教授さんは国民主権も否定してるんだろうか
2024/11/13(水) 02:02:37.78ID:KYi40cI70
投資関連でもモリタクも紫ババアも大学教授
大学教授ってだけで有難がってるだけでヤバイと思う
2024/11/13(水) 02:06:25.77ID:PuOY0Pm70
リベラル()連中は
ハリスに推せる要素がないからトランプ下げしてるだけだしな
日本のパヨと同じよ
880名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/13(水) 02:10:59.72ID:vWNLKPZr0
貧困層・低学歴 : トランプ
富裕層・高学歴 : ハリス
って感じだったのかな?
トランプは国民の玉木のようなポピュリズムと言われると確かに納得できる気がする
トランプ、アメリカファーストなのは短期的には市場にもプラスなのかも知れないけど長期的に見るとあんまり良くないのかな
2024/11/13(水) 02:13:26.57ID:R6tboRix0
タマキンはたまーに正気に戻るときがあるだけで、基本売国の畜生だからななあ
アレと一緒にしたらトランプも憤慨するだろ
2024/11/13(水) 02:21:43.41ID:PuOY0Pm70
不法移民優遇して自国民や正規移民を冷遇
三年間で物価3倍
治安悪化

これで民主ハリスが支持されると思う理由
2024/11/13(水) 02:22:21.31ID:b9dIiVda0
ゲルコイン糞過ぎない?
2024/11/13(水) 02:34:57.61ID:5b7iCyi/0
>>876
人文学部社会科学系は知らんけど形式科学自然科学の学者はとびぬけて知能の高い人が多い印象
普通の学生を趣味や部活でスポーツする人としたら学者は才能をさらに努力で磨いたプロアスリートって感じ
レベチ
2024/11/13(水) 02:38:16.29ID:PuOY0Pm70
>>874
[Lv.4][臭臭臭] って三回撃たれたんか
2024/11/13(水) 02:44:46.69ID:/oloi/qN0
178万無理らしいな
一気に手のひら変えるよこれ
2024/11/13(水) 02:48:08.88ID:R6tboRix0
社会学系は”答え”が無いからソッチの学者はドブカスの思想家崩れが煮詰まり続ける って知り合いの社会学者が言ってた
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7523-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 02:58:16.94ID:Wdd10QoQ0
178万無理だと玉木は完全に死亡だろ
トリガーも失敗して今回も失敗じゃ無能にも程がある
2024/11/13(水) 02:59:30.27ID:EYr3yWKud
まさかこのスレでパヨちん拝めるとは思わなんだ
2024/11/13(水) 03:02:28.53ID:Ki51ao/R0
突然垂直に下がった
2024/11/13(水) 04:53:47.11ID:qPb2nlkI0
ps://i.imgur.com/UvyJyXN.jpg
2024/11/13(水) 04:55:09.23ID:j2ZJP+JN0
みなさん一般NISAどうしますか?
ロールオーバー出来ないので売るか悩んでます。
2024/11/13(水) 05:09:32.11ID:2A5qffSW0
最後の逃げ場だぞ
2024/11/13(水) 05:16:37.67ID:MnyG87jn0
最後の買い場やぞ
2024/11/13(水) 05:22:42.60ID:d37ELCMj0
最後はお前の決断だぞ
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ e3a8-Ckr1)
垢版 |
2024/11/13(水) 05:35:27.94ID:M178R9VE0
為替で資材高騰のあおりを受けた中小零細の廃業が増えそうだな、、
無策の政治行政と静観の日銀、日本市場は厳しい石破の冬を迎えそうだ。
2024/11/13(水) 05:49:29.47ID:IY/MhOqd0
さっさと利上げしろ
2024/11/13(水) 05:55:00.20ID:uf5KdHqi0
>>892
投信は全部特定域にして、
それ以外は底値で買ったのだけ残したから気分次第
2024/11/13(水) 06:02:23.20ID:nlUYp8xgd
今日も下がってるなぁ
微減だから為替で+にはなるんだろうけど
2024/11/13(水) 06:13:18.33ID:JOuR/1mo0
FRBが利下げするから円高になるって言ってた奴らは何なの
実際は円安方向に向かい、その間にダウもS&P500も上がり続けて、円高待ちしてた俺が完全に機会損失になっちまったじゃん😭
2024/11/13(水) 06:15:42.01ID:KYi40cI70
トランプの政策=ドル高
投資家は当然ドル高に賭ける、それが今の状況
2024/11/13(水) 06:20:46.95ID:jnD3xr5I0
やすいときにかい
たかいときにうれ
2024/11/13(水) 06:23:39.76ID:41jqF/Id0
NISAの最低保証って1800万だから頑張れるよ
2024/11/13(水) 06:32:50.62ID:WLNiNdho0
1ドル70円に備えよ!って記事も前にあった🤗
予想なんて信じるのが悪いね🤣
905名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 23ca-DV/N)
垢版 |
2024/11/13(水) 06:34:59.49ID:6/JGCUwL0
>>738
衣服は思いっきり金かけてるな
去年は100万ぐらい使ったので今年は減らしている

安くあげたいならユニクロ・GUで良いと思うが
十分お洒落だし
906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ad07-/Xjz)
垢版 |
2024/11/13(水) 06:37:00.13ID:ZyBraks60
来年1月頭に360万円入れるつもりなので、そのときはSP500がどん底に下落してくれないかな
2024/11/13(水) 06:37:41.33ID:Bj5pW8410
負けを知りたい
2024/11/13(水) 06:47:38.73ID:j7hOt3eO0
どんぐり
2024/11/13(水) 06:49:28.12ID:j7hOt3eO0
NASDAQ30のQTOPが結論すぎない?
年始に間に合うかな?
できれば投信まで待ちたい
2024/11/13(水) 07:00:19.06ID:KZjwFWUK0
今頃気づいたが、2022年から2024年で資産が倍以上になってるんだが、何があったんだっけ
2024/11/13(水) 07:03:09.74ID:IY/MhOqd0
>>900
FRBが利下げするから円高になるのではなく長期金利が下がれば円高になるんだぞ
2024/11/13(水) 07:04:09.90ID:Ab+UPCq90
ここな人たちは来年のNISAは一括?
2024/11/13(水) 07:13:29.31ID:jm6/absz0
>>910
金利
2024/11/13(水) 07:16:11.80ID:HuHIng9J0
成長枠だけ一括でクレカで毎月積立
2024/11/13(水) 07:17:15.54ID:jm6/absz0
お前らにとって投資はnisa枠しかないのか?
特定口座でガンガン入れていけばええやんか
2024/11/13(水) 07:19:10.88ID:gPW8+/oH0
いちおうNISAスレだから
2024/11/13(水) 07:19:50.17ID:UaFNulxN0
積み枠は給料で毎月
成長は特定からスライド
2024/11/13(水) 07:32:13.91ID:Rcwd77O5d
通勤電車の中で勉強したりしてる人増えたけどよく人混みの中で集中出来るな
煽りとかじゃ無く素直に羨ましい
俺は帰宅後や休日に集中して家で勉強して通勤電車ではリラックスして無駄なことしまくる
2024/11/13(水) 07:34:50.41ID:UC4oJGRK0
俺は逆だな
通勤時間って時間の無駄だし
家のように落ち着かないから勉強とか読書に当てる
2024/11/13(水) 07:36:20.63ID:ZpTHd41g0
森永卓郎
「今回のコロナショックで日経平均は7000」
2020年9月

森永卓郎「生成AIはインチキ」
2024年3月

森永卓郎
「日経平均は年末に1万を割り、3000円になる」
「新NISAはSNSより悪質な詐欺」
「今のAIブームとアメリカは人類史上最大のバブル」
「資本主義は終わり、全ての指数は永遠に下がり続け0に向かっていく」
2024年8月
2024/11/13(水) 07:38:34.74ID:IY/MhOqd0
モリタクを信じろ
2024/11/13(水) 07:44:07.14ID:HVHDsAy00
通勤は時間の無駄なので会社の隣に住むのがベスト
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ cd2c-2uFP)
垢版 |
2024/11/13(水) 07:45:45.11ID:aTzY+yRj0
来年は世界大恐慌だぞ
経済が良くなる理由が無い
年初一括はやめとけ
924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 07:46:59.93ID:a6IXOcdV0
隣に住むと呼び出しがうるさいし
2024/11/13(水) 07:52:25.58ID:s5drYvwG0
>>909
QTOPのリターンはナス100とほとんど変わらん
素直にナス100買ったほうがいい
2024/11/13(水) 08:16:38.64ID:Bj5pW8410
Tesla下がってたいつものボラティリティか
2024/11/13(水) 08:21:28.83ID:LrIuJDH50
一時140円近くになった時にドル買っときゃ良かったわw
年末に向けて130円に戻してくるかなと思って買えんかったわ
2024/11/13(水) 08:22:01.59ID:Ju8+qdrO0
年俸一括でもらえるなら年初一括するけど月賦だからしょうがないよね
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ cd2c-2uFP)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:22:20.45ID:aTzY+yRj0
https://note.com/macaroni_coral/n/n77db5d671b5e
これかね
2024/11/13(水) 08:24:00.39ID:Bj5pW8410
不況は4年しか続かないのなwww
2024/11/13(水) 08:24:35.86ID:ytsHU7N60
>>718,923
君未来が分かるんだ!?スゴイネー

ププッ🤭
2024/11/13(水) 08:29:27.68ID:tu5lHS720
ところでおまいら47歳こどおじDT年収600万資産3500万のわいをどう思うね?
2024/11/13(水) 08:30:41.14ID:Bj5pW8410
>>932
早く菅義偉になってしまえっ!
2024/11/13(水) 08:33:53.66ID:bC04MtFk0
>>932
その設定の質問過去スレで何度も見たわ

まとめ用のネタ作りするにしても少しは捻れよ学習しないガイジめ

とっとと死ね
なるべく苦しんで死ね
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9bcc-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:44:13.71ID:+aUNR3nQ0
投資信託で1万口15,000円で配当5%を3万で買うより
1万口10,000円で配当5%を3万で買った方が貰える配当が多い、であってるかな?
2024/11/13(水) 08:44:32.01ID:jXiZsSqX0
>>932
小金は持ってて今後も困らないだろうけど
恋愛すらしてこれなかった人生とかキツいの一言🥺
937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cdaa-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:59:16.76ID:5LYusBeC0
>>932
クソ氷河期世代の中じゃあ、人生勝ってる部類
経済力あるならあとは女だけやな
金で釣れるよ
2024/11/13(水) 09:05:51.09ID:LNYbuLCo0
昨日は+10万でウマウマ

>>932
俺とあんま変わらんスペックやな
年収と資産がちょい負けてて悔しい
…と釣られてみる
939名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd43-/r6l)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:10:09.56ID:+voUPPH9d
高配当株買って成果が実感できるのはいつになるやら
最近投信爆上がりのせいで価値観がバグってきた
2024/11/13(水) 09:14:43.18ID:LNYbuLCo0
NISA枠はオルカンSPオンリーにしようと決めてたのに、マグ7とFANG+のあまりの好成績に心が揺らぐ…
マグ7は兎も角FANG+は信託報酬高過ぎ
こうなったらマグ7、FANG+、ニセナスを120万ずつ買うか…
2024/11/13(水) 09:15:47.97ID:niALNzUO0
円安やめて今日だけはやめてくれ
2024/11/13(水) 09:20:42.25ID:8uwm58tbd
>>940
0.7も0.5も殆んど変わらんやろ
1パーすらない信託報酬なんか気にするなら素直にオルカンSPにしとけ
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9505-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:41:18.17ID:wd36Hn830
10年頑張って貯めたわいの資産が1年で650から1300に爆増🥺
2024/11/13(水) 09:42:08.15ID:/oloi/qN0
>>932
無駄な人生だな
2024/11/13(水) 09:49:31.84ID:K8/A2WpN0
>>941
お前が円を大量に買うんだよ!
2024/11/13(水) 10:07:03.17ID:KoxBzfuC0
>>919
読書って電子書籍?
電子書籍は高いし紙の本は酔うから外で読書難しいんだよね
家で勉強するとブックオフや図書館の本で勉強できるから安上がりになる
947名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 75fa-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:07:10.84ID:QwnAh27L0
ここ最近円安エグいのに日経はずっとズタボロで草
マジで投資する価値ないな日本は
2024/11/13(水) 10:12:51.84ID:cSmBcvz30
まあ日本でも伸びる個別は伸びるんだけどな
指数買い?素直にオルカンかsp500買っとけ
949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:14:54.50ID:c3BCfCcS0

>>932
Z世代の新卒2年目辺りの給与じゃん
負け組
950 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2d9c-c0zg)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:15:10.51ID:rRKk+4Qe0
日本株のヨコヨコっぷりは何とかならんのか
2024/11/13(水) 10:19:37.09ID:8uwm58tbd
>>943
1年で資産が2倍って何買ってたんだ?
650万だとNISA枠じゃ買えない銘柄か
2024/11/13(水) 10:21:06.03ID:8uwm58tbd
>>949
それは無い
闇バイトに手を出す程金に困ってるから
953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:29:53.08ID:4hucE4xX0
こどおじの時点でこのスレ的には勝ち組
入金力の妨げになる家賃ローンや子供も無いんだから
幸せかどうかと言われたら知らんw
954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 95b9-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:35:41.65ID:a6IXOcdV0
何千万と資産作ってFIREしたい、と本気で意気込む時点で普通ではないんだな、と最近思うようになったわ
自分が健康で小金持ちなら一般的な幸福なんてどうでも良い
2024/11/13(水) 10:44:31.14ID:sH83ihds0
>>954
仕事をしてないと体は弱るし頭もボケそうだよな
俺の職場の先輩で、定年退職で辞めて3年以内に亡くなった方が結構いる
仕事をしてたらまだ生きてたんじゃないかと思う
2024/11/13(水) 10:44:46.65ID:8Dec08Nfd
そろそろ仮想通貨利確してもええか?
確定申告童貞やけど今夜やり方調べるぞ
2017年位に300万ぶっ込んで今1800万 売却童貞でもあり今まで暴騰暴落を指咥えて見てた
2024/11/13(水) 10:45:14.93ID:nlUYp8xgd
今日のナカチ昨日より1円以上上がってるやんけ
2024/11/13(水) 10:46:06.78ID:lfF8L3On0
>>956
税金めちゃくちゃ取られるぞ
2024/11/13(水) 10:47:30.82ID:bx37B5cM0
>>953
26歳こどおじだけどマジで資産形成イージーだわ
酒タバコはやらないし、子どもはおろか彼女もいないし、風俗にも旅行にも行かないから月15万積立てても預金残高減らん
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2508-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:49:15.93ID:0x3o7Y3Y0
SBI証券のクレカ積立のポイントが付与されないんだが自分だけ?
2024/11/13(水) 10:49:36.27ID:c7lNQkuw0
過去50年のS&P500の上昇率は10%
ここでS&P500連動の三倍レバレッジETFを信用買いで3.3倍購入
つまり年間上昇率は平均99%
300万円貯金すれば一生遊んで暮らせるってワケ

ちな十年手を付けず再投資すれば23億円になる
962名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9b26-DV/N)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:50:21.72ID:uDhNmwBg0
160円で利確するぞ
2024/11/13(水) 10:55:02.92ID:/oloi/qN0
>>954
無能政治家とアホな国民見てると
日本沈没に一緒に巻き込まれたくないから
資産形成を緩める気は一切ないな
2024/11/13(水) 11:01:24.01ID:cLHHQUhv0
トランプ、FRB廃止して政府効率化省作るとか言い出してるな
アホかな?
2024/11/13(水) 11:03:24.54ID:cX8ZZ8p80
>>932
俺のコメントは虹色でお願いします
2024/11/13(水) 11:07:20.73ID:/oloi/qN0
イーロン・マスク政府効率化大臣?になる模様
2024/11/13(水) 11:09:33.23ID:a6IXOcdV0
まあ定年延長します、と言われてその通り60何歳まで働く気満々なやつとか正直気持ち悪くはある
2024/11/13(水) 11:11:03.01ID:hpO8LZz10
70近くになっても生活の為に働きたくない
1億円あれば年金+配当で永久機関いけるでしょう
2024/11/13(水) 11:11:26.39ID:Ju8+qdrO0
もう働かなくても食っていけるけどNISA埋めがモチベーションになってる
2024/11/13(水) 11:11:42.78ID:cLHHQUhv0
>>966
稚拙なディストピアの上を行くトランプ政権。来年からアメリカ市場もやばいか?
前回のトランプ政権の時、サウスパークの作者も「どれだけ馬鹿なネタを作っても政府が上行く」とコメントしてたのを思い出す
10分間憎悪の時間とかも本気で作りそう
971名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:12:18.89ID:4hucE4xX0
>>967
金ないのに退職させられて低時給のパートで年下の先輩にこき使われるよりマシだろw
972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 439d-DV/N)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:23:37.01ID:WuWFZxoW0
>>966
実業家が次々と国の重要スポットに
2024/11/13(水) 11:31:49.82ID:a6IXOcdV0
>>971
それは単に定年がここまでですよ、と言われながら
そんな生き方をせざるを得ない状態になったそいつの問題だろ
別に定年延長だってそういう連中の介護のためにしたわけでもないし
2024/11/13(水) 11:35:01.40ID:zBHaxlFj0
割と真面目に来年トランプ大統領になってからアメリカ大混乱するんじゃないかとおもってる
ただ株価には異常にこだわるから、株価は上がるけどより貧富の格差は広がりそう
2024/11/13(水) 11:35:26.20ID:wZ1r8TVJ0
>>822
暗殺未遂を予想してるってただの陰謀論者じゃん
976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:35:36.69ID:c3BCfCcS0
>>952
そんな底辺は知らんよ
まともな大卒で大手企業行けばその位貰える

ウチも初任給爆上がりで院卒なんか基本給だけで30万近い
2024/11/13(水) 11:41:29.15ID:wZ1r8TVJ0
もうすぐ三十路のこどおじだけど、手取り420万で360万積立余裕やで。実家に30万入れて遊興費20万。まだ10万余る
978名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ e3a8-Ckr1)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:42:48.20ID:M178R9VE0
>>972
官僚組織をぶっ壊す。
昔日本でもあった様な気がするよね。
まぁ、日本は実業家ではなく「僕の考えた最強の政策」で官僚を否定するばかりで日本が回らなかった。
979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:19.02ID:19AHNrxM0
>>977
実家に月2.5万は親が可哀想
そんな端金じゃ電気代にもなんねーよ
2024/11/13(水) 11:50:32.56ID:cLHHQUhv0
>>896
それ完全にアベノミクスの後遺症じゃん
981名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:49.06ID:c3BCfCcS0
>>977
結婚してもこどおじ継続予定?
2024/11/13(水) 11:53:34.76ID:WxK/wVu50
円高になるなる詐欺
もう無理だろこれ
2024/11/13(水) 12:01:22.56ID:8uwm58tbd
>>976
大卒初任給は大企業ですら21万5千円なんだよ、無知な高卒
984名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1d94-r2Ut)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:02:16.11ID:4hucE4xX0
日本自体が高齢化でオワコンなんだから
一時的な円高はあっても長期で円安になるのは避けられないでしょ
2024/11/13(水) 12:03:13.53ID:LNYbuLCo0
>>976
無知過ぎて草w ニート臭いw

全産業で見た学歴別の初任給水準は、大学卒(初任給に差を設けず、一律設定の場合。
以 下、一律)23 万 9078 円、大学院卒修士 25 万 9228 円、短大卒 20 万 5887 円、高校卒 (一律)19 万 3427 円となった。
2024/11/13(水) 12:04:51.87ID:xGnaQatL0
年内160来ちゃうよ
植田なんとかしてくれ……
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:06:11.92ID:c3BCfCcS0
>>983
大手企業の話してんだよ

初任給
学部卒:280,000円
修士了:307,900円
博士了:331,900円
諸手当
世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費 など

ほかにも日系225企業群は薄給メーカーでも25万~
2024/11/13(水) 12:06:17.77ID:o7i7C0FF0
円安至上主義の玉木が失脚しそうだから今が利上げのチャンスではあるな
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:06:54.45ID:c3BCfCcS0
>>983
これ富士フィルムね
https://careers.fujifilm.com/graduates/recruit/office.html
990名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:08:21.96ID:c3BCfCcS0
>>985
Fランが行くような中小零細企業含めてその金額じゃん

まともな大卒からの大手企業なら25万以上
院卒ならもっといく
991名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:09:14.80ID:c3BCfCcS0
これはKDDI

KDDIの初任給は、月給280,000円です。 2024年4月より賃上げで初任給が上昇しました。 また、2024年4月から、新卒入社社員の初任給について1万円のベースアップを行い28万円とします。

格差広がってんのよ
2024/11/13(水) 12:09:29.33ID:8uwm58tbd
>>989
そんなの極稀
どっちにしたって年収600万なんかいかねえよ
額面なんだから
2024/11/13(水) 12:09:53.49ID:eTYwG85sM
すみません新卒2年目はもりました
5年目くらいでお願いします
2024/11/13(水) 12:10:44.52ID:LNYbuLCo0
>>990
2年目から年収600万とか言っちゃう無知な高卒のお前じゃ到底無理だけどねw
995名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:11:17.13ID:c3BCfCcS0
お前ら大好きな半導体装置

基本給

博士了の基本給:329,200円
修士了の基本給:291,000演~
学部卒=E高専専攻科卒bフ基本給:275,800円
短大卒・高専本科卒の基本給:234,600円
※基本給は東京エレクトロングループ共通です。
※上記金額は月給です
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:11:44.58ID:c3BCfCcS0
>>992
ボーナス知らない人?w
997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a3f4-LJoO)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:12:31.74ID:vWNLKPZr0
>>984
最強伝説氏「”これから人口が減る日本は円安になる”と自信もって言う宇宙人か未来人かわからんやつがいる」

動画貼りたいのに貼れんかったw
10月30日の動画の26分のあたり
2024/11/13(水) 12:12:38.81ID:LNYbuLCo0
>>995
博士了の給料が年収500万の俺以下で草w
999名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:12:41.36ID:c3BCfCcS0
>>994
1年で600万弱

https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/recruit/detail/r3.html

2年目なら750万だよ↑の企業なんか
1000名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:13:38.80ID:c3BCfCcS0
>>998
これに東京なら地域手当が9万付くよ
あと残業代

ボーナスは夏だけで10ヶ月分とかでるからねTELは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 4分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。