X

【新興国】インド株式で儲けたい part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/09(土) 07:15:50.32ID:mRGGDAyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

インド株式に投資するスレ

次スレは>>950を過ぎたら建てましょう

前スレ
【新興国】インド株式で儲けたい part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1725990037/
【新興国】インド株式で儲けたい part30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728902147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
95名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.136][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:38:23.35ID:Aw/cIMx90
ポートフォリオ概要
https://i.imgur.com/gR0gJM1.jpeg
2024/11/10(日) 19:58:50.07ID:+ehSHmQR0
新興国はインドだけでいい
インドだけでもレバナスレベルにリスク取ってると思ってるのに
つかマジでインドじゃなくてレバナスぶっぱすりゃ良かったわ試算だと車買えたくらい差が出てる
土人国家に夢を見たばかりにこんなことに…
2024/11/10(日) 20:13:20.86ID:ZHZnwsnw0
>>88
おれはフランクリン・テンプルトン・インドが気になるな
昨年はサクッと、今年はSMTAMをコツコツ積み立て
来年は新たな指数にチャレンジしようかな

ちなみに今年はサクッととSMTAMを比較するとSMTAMが良かった
もう少し様子見てサクッとはナマステしなきゃね
2024/11/10(日) 20:24:57.79ID:vCMWVVNv0
トランプが公約通りの政策すると新興国と欧州は苦境になるんだよな
それを見込んで今下がってる感じだけどまぁ先はとうなるか分からん
2024/11/10(日) 21:40:07.40ID:hgq7GsOz0
>>94
アクティブは半導体だけにしておこうと思ってるのでパス
2024/11/10(日) 23:06:17.39ID:7wTrCKWL0
インド、終わってたwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731239376/
2024/11/11(月) 00:01:06.86ID:Rn7CKfmA0
>>98
ほんとそれ
たださすがに側近もアホじゃないから全部はやらないと思うが
恐らく上院下院オールレッドになるから1期目よりはトランプ節強烈になりそう
2024/11/11(月) 01:30:14.85ID:kWNLGEdo0
ファンドマネージャーでyoutuberやってる人が、
米国株、ゴールド、インド株が堅いといつも
言ってるので信頼してるのだが大丈夫だろうか?
2024/11/11(月) 01:30:31.52ID:kWNLGEdo0
ファンドマネージャーでyoutuberやってる人が、
米国株、ゴールド、インド株が堅いといつも
言ってるので信頼してるのだが大丈夫だろうか?
2024/11/11(月) 01:31:47.48ID:o2u+hKfU0
日本って変化を嫌う国だからな クソみたいな口
2024/11/11(月) 01:34:24.40ID:ovHujA250
>>102
同じ系統の他の人はインドは10年以上先を見越して買えって言ってるよ
裏を返せば10年未満はリスク大きいよって事かと
2024/11/11(月) 02:20:08.58ID:Rn7CKfmA0
というかどの株にも言えることだよ
個人が機関投資家や職業トレーダーに勝つ方法は1つしかなく長期投資、つまり時間を味方につけることだよ
逆に機関投資家は短期で成果上げなきゃいけないから苦しいわけ
長期でのんびり茶飲みながら投資してりゃほぼ確実に勝てるのにわざわざ短期の戦場に行ってしまうアホな5chねらー
別のスレに8月5日に米株全売りした奴もいたからな
2024/11/11(月) 02:36:42.91ID:ovHujA250
暴落時に全部売ったと言ってたのは同類の煽り系じゃないかな
実際には買ってもないと思う
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 25e3-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:06:41.85ID:7IPqUyD60
>>106
そうやって右往左往するやつを生み出すことで短期筋は利益を得ていることに気付くまである程度経験が必要
誰もが通る道
2024/11/11(月) 08:18:20.84ID:PG9rHNGb0
ゴールドは保険代わり
バフェットも言う通り投資対象ではないと思う
2024/11/11(月) 09:25:44.42ID:CSsflWXsd
>>107
いやその人は他人を煽らず逆に急反発後に俺が煽ったくらいだよ
しかもNISA枠まで売ってた
このスレか2244スレのどちらかだったと思う
「いろんな動画見て今回だけはがちでやばい、嫌な予感がしたから」とのこと
YouTuberの煽りに負けたんじゃない笑
個人にはそういうやついると思うわ
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ e3a6-Cwg8)
垢版 |
2024/11/11(月) 10:38:37.22ID:3LzkIg8Q0
>>110
自分が売ったと言う事で他人を煽ってるんだよ
売ったスクショなんて見せてないでしょ
「今回だけはがちでやばい」なんて定型文だよ
2024/11/11(月) 10:46:36.38ID:hk+vkfoEd
>>111
急回復した後にそう言ったんだぜ
なんでそんな恥ずかしい失敗で煽る必要あるんだろ
2024/11/11(月) 11:40:34.68ID:78kkVaAS01111
今日も下がるのかな
先物駄目だね
2024/11/11(月) 12:39:52.80ID:kWNLGEdo01111
俺は煽りでもなんでもなく暴落時にインフラを売ったよ。
ただし、売った分を別ファンドに入れた。
インフラで損したからといって、インフラで取り返す必要もないしね。
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ポキッー cd3c-rQSf)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:50:57.83ID:wOcaLp9g01111
売買せんと儲からんで
2024/11/11(月) 13:06:21.31ID:N78mC03O01111
SENSEX、Nifty 50に連動するファンドとアクティブなら
どっちが良いですか?
2024/11/11(月) 13:14:57.69ID:3BzcuAmwM1111
まああた下がってるううう
2024/11/11(月) 13:23:12.49ID:PG9rHNGb01111
>>114
俺も選挙のときにインフラ1000万売ったし
8/5には去年からの分と選挙後積み上げた分も全部売ったわ
2024/11/11(月) 14:33:58.07ID:kWNLGEdo01111
インド全般的に上がったきた
2024/11/11(月) 14:37:57.35ID:goRnCEOU01111
>>102
俺の尊敬する江守さんか
2024/11/11(月) 15:06:06.70ID:78kkVaAS01111
今日は上がるか
122名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.146][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:05:10.59ID:VEvugi9N01111
新興国だとメキシコなんかどう?
今後期待されてるみたいだけど
2024/11/11(月) 16:16:29.74ID:aJaHX5hO01111
メキシコも有望だと思うよ
トランプトレードで損切りしたけど
2024/11/11(月) 16:17:10.22ID:t1H+rhrm01111
メキシコの主要産業はトランプ関税直撃で終わるんだが、判って言ってるんかね
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ポキッー 9b74-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:40:35.39ID:UGk/TROQ01111
メキシコほんとに有望なん
自治体の首長が当選直後にマフィアに◯されたりとかおおよそ近代国家と思えんのじゃが
2024/11/11(月) 16:48:35.68ID:xH9Gafdbd1111
上がったらすぐ垂れる。それがインド
2024/11/11(月) 17:26:15.27ID:VKSZZf0e01111
>>125
俺もそう思う、中米はみんなそうだと思ってる。
128名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ポキッーW 2b3c-eXrB)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:33:50.74ID:zTGLW0pb01111
BSテレ東今夜10時〜マネーのまなび
インド株&半導体株の特集ですって
2024/11/11(月) 17:44:03.42ID:M0oTi65P01111
>>124
世界トランプ不況待ったなし
2024/11/11(月) 17:45:19.68ID:mi5M+SyrM1111
目先の勝利はいらん…10年後勝つ…俺の体重50キロまで落ちた
2024/11/11(月) 17:50:57.78ID:4G/CcVpg01111
トラさんは日本含む世界に10%
メキシコに100%以上?
中国に60%の関税かけるんだっけ
2024/11/11(月) 17:54:31.30ID:EWYuT/5701111
>>128
あの番組、メンバー変わってから前よりも少し踏み込んだ内容になったような気がする
2024/11/11(月) 17:59:32.74ID:lLC4ea6q01111
はい、クソ株
2024/11/11(月) 18:14:32.91ID:XWcQanl301111
インドはここから最高値更新するだけで7%以上取れるんだからどう考えても買い場やろ
一括全ツッパはさすがに出来んが毎日ちまちま買っとるで
はよ戻せや
2024/11/11(月) 18:22:14.74ID:kWNLGEdo01111
最近、午後3時の時点で、おおよそ上がるか下がるか予想して、下がりそうだったら買うのを繰り返してる。
どうなることやら。
2024/11/11(月) 18:32:35.94ID:78kkVaAS01111
俺も1ヶ月前まではナンピンしてたが今はその気力もなく塩漬けだ
今日もだめか
インフラやばいな
もしオリンピック誘致逃したら暴落するだろうな
2024/11/11(月) 19:49:38.61ID:pK/GGxjI01111
>>128
WBSと被らす無能さよ
2024/11/11(月) 19:52:34.03ID:pcLPvD3UH1111
今日もダメか
2024/11/11(月) 20:01:57.45ID:pcLPvD3UH1111
一歩進んで三歩下がってるね
2024/11/11(月) 20:19:26.39ID:HLt5/7u+01111
Nifty-0.03%ならヨコヨコやん
2024/11/11(月) 20:46:12.43ID:NSuZhcXI01111
nifty50はどこも先物メインだから0.09%プラスだな
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9bc5-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:03:41.78ID:UGk/TROQ0
ナマステ・インディアなどというイベントがあったことをBSテレ東で知る
2024/11/11(月) 22:58:45.11ID:VKWBXz9+0
HSBC インド・インフラ株式オープン
ファンド情報基準日:2024年11月11日
前日比
-351円


おーいー
なんじゃこりゃ!
こら、あかん


処分して、
米トランプ相場のSP500 でも買った方が儲かるわ
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1d14-KCcp)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:07:54.10ID:wpvonOBZ0
インドは10年以降を見て買えって言われてるけど毎日の下落を見ると嫌になるよね
安くなってから目的のパーセンテージまで買えばいいんだけどね
2024/11/11(月) 23:12:37.09ID:bvB/ELOz0
>>136
ナンピンして資金切れとかアホやん
底打ちしてリバりそうになった時に買って行けばいいだろ
2024/11/11(月) 23:16:16.20ID:bvB/ELOz0
最近ナマステとか
インド人は焦らない
とかいうレス全く見なくなったな

オワコン過ぎて明らかにそういう余裕が無くなってるわ
2024/11/11(月) 23:21:23.18ID:t1H+rhrm0
いや?
少しづつ買い足してるけど、上げ相場じゃないと特に語る事もないしな
ナマステナマステ🙏
2024/11/11(月) 23:26:21.45ID:PG9rHNGb0
>>143
一昨日の高値で乗り換えて既に+1.5%
迷ってる時間が勿体無い早く乗り換えたほうがいいぞ
2024/11/11(月) 23:34:40.16ID:2upQUj5x0
もうナマステなんて言ってる余裕ないやろ
何ヶ月下げ相場続ける気だよクソが
もう誰も基準価額貼らなくなったしオワコンなんだよ
また上げ始めたら人が増えるだろうからそれまで耐えるしかない
2022年よりマシやろ、ぜんぜん
2024/11/11(月) 23:40:16.94ID:o2u+hKfU0
>>146確かにインド人消えたなw
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW cba2-DDO8)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:44:52.01ID:QwjbeAZ70
インド人が株を買い支えてるわけじゃないからな
米国株と似たような層が釣り上げてるだけだからトレンドが変わると厳しい
2024/11/11(月) 23:53:36.93ID:bOLC9IAK0
ナマステ😭
2024/11/11(月) 23:59:35.90ID:p0OfcrYB0
インド人のハーフ、ハリスが大統領になってたら
インドへの投資にもっと注目されてたはずだよな
2024/11/12(火) 00:28:10.61ID:BWsRwxmH0
新興国の毎日4万積立、始めました
2024/11/12(火) 00:44:02.57ID:yBYvrvCO0
新興国中心にいろいろな国のETF見たんだけど(フィリピン、ベトナム、インドネシア、台湾、中国、韓国、アフリカ等々)、
インド&アメリカ&最近の日本以外はリターンがイマイチな気がするが、気のせい?
2024/11/12(火) 00:58:26.37ID:R64JWTw30
イマイチだよ
下手したらインドもずっと横ばいの可能性あるし
2024/11/12(火) 06:54:25.74ID:QtzXW2Z60
インド株日本から一年で5倍も増えてるのにあがらんすなー
158名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 2bec-jjYP)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:49:16.03ID:w8RBH+ci0
無能な印インフラ300万全解約してゴルプラに載せ替えたい
2024/11/12(火) 09:21:53.40ID:3yM444uC0
今日の21時からインドのCPI10月分の発表がある
これが5.91%を下回ると絶好の上げ相場になる

逆に5.91%を上回るとまたインフレが加速してかなりの下げ相場📉になる予想
2024/11/12(火) 09:35:07.82ID:Qb4KGULT0
インド大嫌い
2024/11/12(火) 10:12:59.03ID:j4RhrS2C0
いい加減ナマステさせろよ
2024/11/12(火) 10:31:56.19ID:t2gG3iXJd
🍛食べてくる
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1d4c-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:42:23.68ID:ITeT049T0
1年間の管理費用が本当に安い投信ってどれになるの?
eMAXIS インド株式インデックス
これ管理費用が0.44%ってなってる
でも運用報告書の内部データでは合計が0.049%
どっちが正しいの?
2024/11/12(火) 10:43:00.48ID:OVaDRF6c0
>>155
気のせいじゃなく過去実績だけを見ればその通り
数年前は株はアメリカ1強だったけどそこにインドと日本も加わって牽引してる感じ
2024/11/12(火) 10:45:16.99ID:2nABptno0
俺はインドは続ける予定だけど、停滞期間が長そうだしできるだけ特定口座で持ったほうがいいんかな?
その匙加減がよーわからん…
2024/11/12(火) 10:55:12.89ID:OVaDRF6c0
>>165
ターゲットが分からんから何とも
ターゲットを2040年と仮定してその時にマイナスになっているリスクが少なく更に利益がたくさん出そうなものをNISAにするといいよ
一方でマイナスのリスクが高いものや債券のようにリスクは低いが儲かってもたいしたことないものに関してはNISA枠を消費するともったいないから特定で
2024/11/12(火) 11:41:04.19ID:O3HdkIMD0
テレビで見たけどインドのモリィ首相とトランプは仲が良くてインドにトランプタワーを何棟も建設中なんだってな
バイデン政権はインドとロシアの貿易をやめろと言ってたのをインドが無視してたから冷たかったらしいがトランプはしないだろね
2024/11/12(火) 12:50:48.04ID:dr2DGiirM
サカタのタネ買ったわ、インドで頑張ってるらしいからな…俺とインドとサカタは一蓮托生よ
2024/11/12(火) 12:53:42.04ID:ZZKdiugo0
米国は年末は上げるのがアノマリーだけど
インドはどうなんだろ
2024/11/12(火) 15:00:35.06ID:o75LJxAH0
投資家の不安材料なければ上がる
インフレ、金利、地政学リスクかな?
2024/11/12(火) 16:52:06.45ID:KJmywltLd
下げるねえw
2024/11/12(火) 16:53:19.78ID:2AOZMum0H
今日もあかんか・・どんだけ下がるねん
2024/11/12(火) 16:59:51.53ID:o75LJxAH0
今夜の消費者物価指数次第だな
更に大きく掘るか反転するか
2024/11/12(火) 17:01:30.28ID:wQnAiIbS0
最近、調子悪いね
2024/11/12(火) 17:03:30.93ID:wcbhcPRS0
でも、今の5年間インドですべてのNISA枠埋めたら
20年後には1億くらいになってるかもよ
2024/11/12(火) 18:05:03.63ID:ipcVr3xA0
ビットコインがすごくてインドのこと忘れてた
177名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ e325-Cwg8)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:08:55.88ID:ujltqOT00
>>175
インドの事は人より詳しく良く知っててその上で将来期待できる!って自信が持てるなら全ツッパしてみてもいいんじゃないかな
2024/11/12(火) 18:44:31.27ID:pjkK8wCB0
レンジだとしても24000で跳ね返してくれよ
割り込むのが当たり前になるとヤバいぞ
つか-1%超えてんじゃねーか含み益たったの7%なのにマイ転は勘弁してくれよ
2024/11/12(火) 18:48:01.67ID:R64JWTw30
今はアメリカが強すぎて見向きもされてないからな
2024/11/12(火) 18:49:29.66ID:O3HdkIMD0
アメリカのプラスをインドが潰してる
ぜんぜん金が増えない
2024/11/12(火) 18:51:23.14ID:gRZRlxd/0
好材料も別段無いし資金はビットコインへ
2024/11/12(火) 19:07:04.17ID:cJIRrEQQ0
数年前に貰った3000円分のビットコインが倍以上になってた
インドの赤字を埋めるためにビットコインの積立開始
2024/11/12(火) 19:24:02.36ID:t++rQKmK0
トランプで上がってるのは短期でじきにアメリカは下行くで
2024/11/12(火) 19:40:20.28ID:Ywa/oHDw0
俺はさっきインド損切りしてビットコイン買ったわ。今資産ほとんどビットコイン
2024/11/12(火) 19:46:16.23ID:pjkK8wCB0
株やゴールドからビットコに資金流出してんのかって感じだな
2024/11/12(火) 19:49:04.40ID:4ieyXiKf0
>>185
びっとこ現在暴落中だけどな
187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1dbb-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:01:15.16ID:ITeT049T0
暴落なんてしてないだろ
2024/11/12(火) 20:06:53.73ID:QtzXW2Z60
9月CPI5.91%→10月CPI6.21%

…オワタ
2024/11/12(火) 20:11:26.73ID:4ieyXiKf0
>>187
俺が見た瞬間は7万代突入してたんよ
2024/11/12(火) 20:14:53.74ID:O3HdkIMD0
>>188
まじ?
発表21時でなかった?
2024/11/12(火) 20:18:52.39ID:Do8OcCrt0
今ビットコインとかトランプ銘柄に飛びつくのは完全に悪手な気もするけどな
2024/11/12(火) 20:25:52.95ID:2AOZMum0H
どんどん下ってインドから人が減ってくれればありがたい
安く積立できるし。
2024/11/12(火) 20:35:09.37ID:QtzXW2Z60
>>190
19時30分だったみたい
訂正 インド消費者物価指数(CPI) 10月
9月5.49% 10月予想5.91%→結果6.21%

インフレ再燃で利下げも無理っぽいから印象悪いね投資家から
2024/11/12(火) 20:38:09.96ID:O3HdkIMD0
>>193
まじか
中東情勢あるから悪化する一方だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況