X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/08(金) 21:26:50.09ID:LyMro94c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
ワッチョイ、ドングリレベル表示です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

公式
emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730838773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1d48-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:06:49.41ID:IZg5cO600
今年の前半で騒いでた奴のレス
もう退場したんかな

82 名無しさん@お金いっぱい。[] 2024/02/16(金) 19:34:37.43 ID:yhoi9qIn0

あと1週間以内くらいでSP500は下落するわ
今日もしかしたら高値更新するかも知れないけど、来週は高確率で下落する
5月あたりで4500くらいになってるだろう
もしこれが当たってその後の動きが下落になるなら来年の10月くらいには3500割れるんじゃね?くらいまで下がるかな
具体的に時期と価格帯まで書いてんだからしっかり覚えとけよなw
100%こうなるけどw
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1dd7-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:09:12.48ID:ITeT049T0
未来人だったのかな?
2024/11/12(火) 21:23:43.06ID:k3iGaeFk0
モリタクみたい
610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:26:45.12ID:ZRNwC/iq0
>>603
イスラエルでもロシアでもドンパチしてるこの状況下で米国がどこに、どういう名目を掲げて攻撃するというのだろう……😪
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:34:17.46ID:ZRNwC/iq0
>>606
前回のトランプ政権(2017年から2021年)ではたった2年でアメリカの財政赤字が1.5倍に膨らんだのか、全く知らんかった
でもS&P500の年間リターンは僕知ってるよ!
2017年:21.8
2018年:-4.4
2019年:31.5
2020年:18.4
2021年:28.7
S&P500は1957年に導入されて以来、年平均で約10.7%の上昇率を記録しているから明日の晩御飯はすき焼きだい!
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 95d9-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:34:56.59ID:YekELX6h0
時期を明示せずに暴落するって言い続ける人よりはマシかもしれん
2024/11/12(火) 21:35:53.50ID:k3iGaeFk0
1957年以来毎晩すき焼き
2024/11/12(火) 21:36:32.67ID:In0nVfSm0
財政赤字が2倍になっても株価が2倍になれば問題ない
2024/11/12(火) 22:01:12.19ID:doIjVRmI0
昔買ってたダウや先進国も混ざってるけど全て放置で含み益4200万超えた
2024/11/12(火) 22:10:14.87ID:dnkY5Tly0
>>611
そやけどすき焼きってネギを大量消費するやろ
いまネギがアホみたいに暴騰してて買うのに躊躇するんよ
そやからわいは山盛りウニイクラ海鮮丼にしとくわ

高いもんを高い値段で買うのはかまわんけど安く買えるもんを高値掴みするのは嫌いやねん
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:23:01.21ID:ZRNwC/iq0
>>616
以前在籍していた職場はサービス残業がすごく多くて
新人時代に私が定時退社しようとしたときに「もう帰るの?」と聞かれたので「今日すき焼きなので!」と答えたら「すき焼きじゃ仕方ないかぁ…」みたいな空気になって
その後「すき焼きなので!(帰ります)」って早く帰る人増えたんですよね
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b66-7Kjh)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:24:11.46ID:gRZRlxd/0
カレーじゃ駄目だなぁ
2024/11/12(火) 22:24:30.71ID:c+5F9WLb0
学生さん、すき焼きをな、いつでも食べれるようになりなさい
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e336-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:25:43.96ID:QvAhlK+T0
運用額が5000万超えた
いや〜5000って数字いいな〜
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:27:27.15ID:ZRNwC/iq0
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」

父「詳細キボーヌ」

母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 終了
兄 再開
妹「再開すなDQNが!
それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
2024/11/12(火) 22:29:11.23ID:cJIRrEQQ0
>>598
トランプ不況が来たら米国株6米国債4のポートフォリオも大打撃を受けるだろうな
2024/11/12(火) 22:33:26.61ID:8G8BTvoV0
155円来るでこれ
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H4b-lg2x)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:45:03.13ID:dxq137f0H
リセッション早く
2024/11/12(火) 22:46:44.21ID:3tYBAV/p0
円安はお呼びじゃないな
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e3eb-Hy2o)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:25:47.48ID:NB16+ran0
160円近くなったらまた介入来るかなあ
上手いタイミングで売り買いすれば大儲け出来そうだけど、そんなに上手くいかないかなあ
2024/11/12(火) 23:33:37.97ID:3bWF7+PG0
それはFXでやろうよ
4/29は300万くらい儲けさせてもらいました
628名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:38:21.14ID:pyGyx/k9H
株の動きが鈍くなってきたんでトランプフィーバーも一段落かな
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e3eb-Hy2o)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:48:19.13ID:NB16+ran0
FXか・・・それに手を出すのは自分には早い
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 9506-O1Oo)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:06:36.66ID:l8ZQmAEW0
>>617
俺は牛丼のことを「すき焼き」と呼んでいる。
醤油と砂糖と玉ねぎと牛肉🥩
ほぼ同じやろ?
2024/11/13(水) 00:16:53.34ID:kZvLs8ZX0
>>628
トランプ就任で上がった関連株がだいぶ利確売りされてる印象
2024/11/13(水) 00:48:03.07ID:eWljV30jM
就任式まではヨコヨコかな?
2024/11/13(水) 00:55:03.46ID:GctvYO4b0
円安だけが進んでいく
160近辺行くまで日銀は何もしないのかな
634名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:01:41.98ID:WfuNytA50
>>633
植田のバカのおかげで、160円になったら自動介入すると繰り返し周知されているので
160円付近までは皆さま安心してドル買い円売りを満喫されています
2024/11/13(水) 01:05:49.43ID:25mapa1d0
利上げも利上げするする詐欺じゃなくてさっさとすりゃあいいんだよ
キョドリすぎ
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:06:43.98ID:WfuNytA50
トランプ就任したら為替操作国に認定されて重関税かけられる
植田、いまのうちにさっさと介入するんだ!!
手遅れになってもしらないぞ!
637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:11:02.59ID:WfuNytA50
>>635
それはほら、市場との対話なしでコミ障みたいな利上げして、株価大暴落したから
得意の英語で毒にも薬にもならない話題を楽しくおしゃべりだけしてればいいよ
2024/11/13(水) 01:29:05.05ID:pTGj27Qy0
7月は利上げ無いと大半がみてたところでサプライズ利上げで国債の買い入れも減らすというおまけつきでFRBの利下げにぶつけてきた
そしてブラックマンデー級の暴落引き起こしたから為替が160円超えようが年内は動けないだろ
サプライズ利上げが伴わない為替介入だけならすぐに戻してしまうので影響は微々たるもの

株は持ち直しているとはいえアメリカはFRBの利下げがまだ続くし大統領替わったばかりで安定にはほど遠い
また日本も衆議院選で自公が過半数割ってグダグダだから連動して財務省のほうも動けない
また7月みたいな暴落やったら今度は来年7月の参議院選でもぼろ負け確定コースだからな
裏金問題の件が全然収まっててないから参議院選でも逆風確定してるのにさらにマイナス要素は増やせない
2024/11/13(水) 01:40:42.60ID:/bs0Jvnqd
すみませんググってもよくわからなかったので質問させてください。
来年のNISA一括の予算が足りないので特定から利確したいのですが48万越えたら保険料上がるんですかね?
世帯主で無職の収入無しなんですが
2024/11/13(水) 01:50:21.04ID:eXFtrCB30
>>639
特定口座って20パー払うから確定申告しなくていい制度だし
国保には関係なくね?
サラリーマンの健保だって特定の利益は反映しない
その分20パーという結構高い負担してる

無職なら一般口座で運用して確定申告すりゃ良い
控除あるんだから
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:52:12.54ID:WfuNytA50
インフレ対策を重視するトランプが大統領に就任して、このまま利下げが順調にされるかな。議長の首すげ替えのプレッシャーかけて思い通りに金融政策を運ぼうとするんだろう
最悪、アメリカの利下げペースが遅くなり、日本の利上げペースも遅くなり、取り返しのつかない円安になるかもね
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:59:53.26ID:BRzuyAJH0
>>639
保険料上がるのは106万円
https://www.youtube.com/watch?v=P3ibhKSNh6Q&t=13s
48万円は、所得が2400万以下の場合における基礎控除額
2024/11/13(水) 02:00:13.86ID:pTGj27Qy0
>>639
源泉徴収ありの証券口座でやってるかどうか次第
源泉徴収ありなら株売却でどれだけ利益があってもそこで個別に税金20%はらって完結してしまうので影響はない

無職無収入ならそのまま収入0で確定申告なり、役所で収入申告なりしておけばいい
2024/11/13(水) 02:13:49.20ID:/bs0Jvnqd
>>640.642.643
ありがとうございますとりあえず気にしないでよさそうですね。
おそらく源泉徴収ありでやってると思うのですが楽天証券のマイページ一通り見たけどどこで確認出来るかわからなかったのですが確認方法ありますか?
あと無職なら特定口座じゃなくて一般口座の方が良いとかあるんですかね?
一般口座は確定申告が自分で必要でよくわからないから特定口座の源泉徴収ありにした記憶が薄っすらあるようなないような…
2024/11/13(水) 02:24:05.64ID:pTGj27Qy0
>>644
無職でも年間報告書作ってくれる特定口座一択だね
確定申告するときに楽になる
e-taxで確定申告するなら証券会社とe-私書箱経由で連動できるし
一般口座にするのは上場してない未公開株扱うときだけと考えていい

ちなみに利益が20万以下なら源泉徴収なしにすれば確定申告しなくても株のほうの税金もとられずに済む
源泉徴収ありでも過払い分は確定申告すれば還付されるけど確定申告の手間はかかる
2024/11/13(水) 02:37:15.05ID:kUmfEHCp0
>>633
急速な円安ドル高の進行には、極めて高い緊張感をもって「注視」し、行き過ぎた動きには適切な対応を取ることを「視野に入れる」らしいぞ
2024/11/13(水) 03:01:32.78ID:Z+IbVlCL0
グレイトアメリカアゲイン言ってるのに
トランプ不況なんてあるわけ無い
他の国に押し付けるやろ
2024/11/13(水) 03:10:26.33ID:YGHFPt1x0
介入なんて無駄な事いつまでやるのかね
効果無いって
2024/11/13(水) 03:14:33.92ID:295x6Yjy0
年内120円って書き込んだ者だけどやっぱ160円に上方修正で
2024/11/13(水) 03:40:10.37ID:z5/Pv4K50
節子それ修正やない
掌返しや
2024/11/13(水) 03:47:22.34ID:yP1PDcDz0
>>646
見てるだけ?w
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 03:47:40.79ID:WfuNytA50
>>646
日銀、頼もしすぎる
2024/11/13(水) 04:08:54.63ID:iim93Ofw0
>>630
すきやきの半分は豆腐で出来てます
2024/11/13(水) 04:16:33.14ID:5b7iCyi/0
>>649
いさぎよい
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e328-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 05:19:45.18ID:cWSubE1u0
まぁ為替介入にビビってたらヘッジ無しの投資信託なんていつまで経っても買えんわ
最近まで待機資金をぶち込むの為替のせいで躊躇してて機会損失喰らった者の戯言
ゴルプラだけ金価格下がりまくってて買わなきゃ良かった感既に有るけどな
台湾有事まで塩漬けになりそう
2024/11/13(水) 05:27:00.71ID:ECaNhDk/0
上げ相場を経験して得た理解なんて下げ相場が来たら即変わるもんよ
つきなみだが、損益が逆だと想像しても同じこと思えるかを考えましょうですな
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 05:54:40.41ID:jw/1aO7ZM
( ・`д・´)指数下がってる
(^o^)丿為替お帰り
ヽ(`Д´#)ノ指数が上がらなきゃあかんの!
2024/11/13(水) 06:23:55.52ID:LYD4D/UdM
あっかーん😵
2024/11/13(水) 07:06:49.87ID:eWljV30jM
当選バブルが終わったんで就任式バブルまでヨコヨコです
2024/11/13(水) 07:08:48.67ID:O1LtP2L5M
>>646
動きの無いものは視野に入ってても殆ど見えてないのが現実🙄
2024/11/13(水) 08:01:12.45ID:6rsHtpFA0
159円超えたら1000万円分ドル円ショートする
662 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMc9-ySfC)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:03:05.59ID:2PAIcfCJM
大統領選でアガると聞いてたけど期待したほどじゃなかったな
2024/11/13(水) 08:05:43.82ID:O1LtP2L5M
>>661
税区分違うから気をつけろよ🙄
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ c5ad-Gzv/)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:06:07.59ID:wGgnqTCc0
選挙前からトランプ優勢だったからな
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e336-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:08:24.65ID:wql0aWVJ0
え〜今日下がるの?やだー
2024/11/13(水) 08:09:28.31ID:4SF0kvEcM
今日は大きく下げたなあ
2024/11/13(水) 08:13:20.83ID:2A7lbEKh0
>>617
今日は7時からドラえもんがあるので帰ります
って言って本当に帰った奴ならマジでいたけどな
まだ金曜日に放映してた頃の話だけど
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3b0-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:34:21.81ID:ErExfa0d0
俺も5000万円ほどつまんでるけどリバランスしたいしやっぱりドル円160円を目安にしてる
2024/11/13(水) 08:41:11.93ID:zKa/8LU6M
>>667
何か問題でもあるん?
2024/11/13(水) 08:43:02.06ID:zKa/8LU6M
>>668
売ってリバランスは税金持ってかれるから
新たに詰むのを変えるしかない
でもそうすると今詰むのはNISAになってしまうという罠
2024/11/13(水) 08:53:18.84ID:smyZ4wZOM
>>667
俺なんて「母ちゃんから『夕飯唐揚げよ』ってメール来たから早く帰ります」っていって帰ったことあるぞ
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cdaa-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:02:05.16ID:5LYusBeC0
このスレ、おっさんだらけ
やたら年齢層高い気がする
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b66-7Kjh)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:03:23.56ID:Bj5pW8410
5ちゃん自体年齢層高いだろwww
2024/11/13(水) 09:10:40.07ID:8tNwSrxe0
若手 40代
主力 50代
ベテラン 60代〜80代

こんなもんだろ
2024/11/13(水) 09:14:13.89ID:gy6jP5kfr
2000年頃に30歳前後だったやつが多そう
オレもそうだけど
2024/11/13(水) 09:20:24.72ID:zKa/8LU6M
ジジイしか居ないから
数千万円もってて当たり前ってふんいきになってる🙄
2024/11/13(水) 09:30:57.72ID:Xr7nFbIe0
数千万持ってないとインデックス長期保有しても旨みがないだろ
2024/11/13(水) 09:44:34.47ID:39/E1wj80
下がるの
積立だけど損切りした方がよい?
2024/11/13(水) 10:03:41.57ID:/oloi/qN0
20代が数千万円マウントしてるのかと思ったわ
50代なら貧乏人やんけ
2024/11/13(水) 10:06:30.34ID:e1aRRd4NM
50代の金融資産の中央値でなんぼなん?
2024/11/13(水) 10:13:00.37ID:kZvLs8ZX0
先物も下げてるね
急激に上げすぎた反動が来てるのかも
2024/11/13(水) 10:19:03.01ID:Fb0aqY+WM
円換算
基準価額 ↑

ドル換算
指数 ↓
給料 ↓
2024/11/13(水) 10:23:31.58ID:dVEo9Spc0
6000前後の攻防続きそうね
2024/11/13(水) 10:24:21.99ID:xGnaQatL0
>>680
300万
2024/11/13(水) 10:25:41.07ID:sH83ihds0
>>680
50代おひとりさまの平均貯蓄額「平均値は1391万円 中央値は80万円です 銀行口座の預貯金397万円です」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731451781/
2024/11/13(水) 10:25:44.45ID:w0eRNKMK0
含み益にうかれてモデロイド買ってしまったが老眼なのに作れるか不安
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:38:05.51ID:WfuNytA50
ロボコップいいよな
2024/11/13(水) 11:07:10.40ID:cLHHQUhv0
FRB廃止して政府効率化省作るとかアホが言い出したな
パフォーマンスのために、トランプが形だけ半分でも実行したら、バカみたいな崩壊始まりそう
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3cd-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:17:04.88ID:R5ODbNee0
50代で数千万持ってても貧乏人ってマジですか?
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ベーイモ MMab-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:24:00.15ID:iLsz1gUbM
数千万がいくらなのかわからんな
仮に55歳で5000万としたら裕福な方なんじゃないの?
俺の親、親戚見てもそんなに持ってそうな奴いないよ、貧乏家系っていわれたらそれまでだけどさ。
2024/11/13(水) 11:25:46.78ID:9IRZoSif0
煽りたいだけの奴を相手にしても意味ないよ
2024/11/13(水) 11:30:03.24ID:cLHHQUhv0
日本すごい系動画ばかり見てるとピンとこないかもしれんが、日本はどんどん貧困化してるから55歳で5000万なら都心外ならまず十分だろ
大きなローンとかでもない限り
2024/11/13(水) 11:32:28.10ID:NNsdef7j0
円安が進んでるから155円突破するか
2024/11/13(水) 11:34:11.31ID:xGnaQatL0
1000万でもここでは最低だからな
金持ちしかない書き込まないしここは修羅の国やで
2024/11/13(水) 11:34:38.92ID:Fb0aqY+WM
5000万円と聞くと多く感じるかもしれないが
2500万円入れて3年?寝てただけかもしれない
2024/11/13(水) 11:37:08.14ID:Xe6UDIJa0
>>692
日本が貧困化?
マスゴミに騙されてる老人?

日本の富裕層人口は世界2位

1位の米国は富裕層746万人を擁していたが、日本は365万人で2位であった。なお、3位はドイツ(163万人)、4位は中国(154万人)、5位はフランス(78万人)だ。

https://coinpost.jp/?p=383258
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:39:03.42ID:jw/1aO7ZM
昨日下げたから今日は大ジャンプするん?
2024/11/13(水) 11:42:17.88ID:mq3Fqm0x0
今日はCPIあるから動くかもな
2024/11/13(水) 11:44:15.90ID:dIb9z86S0
順調に短期金利下げてるのに中長期金利は思うように下がっていかないもんだね
2024/11/13(水) 11:46:11.31ID:Xe6UDIJa0
>>692
対外純資産33年連続で世界一の日本が貧困化って何のギャグ?


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282TS0Y4A520C2000000/
2024/11/13(水) 11:49:51.42ID:cLHHQUhv0
>>700
所得と貯蓄の中央値
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:30.50ID:NXfpAmV7H
1000-2000 養分
3000-5000 初級
6000-8000 中級
9000-1億  ほとんどの人は上がり
~億り人  趣味は株です 
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3e2-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:55:08.61ID:R5ODbNee0
何歳だろうと5000万持ってる奴に貧乏人だなって思わないな正直
704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ベーイモ MMab-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:58:14.40ID:iLsz1gUbM
貯金100万以下のパチンカスみたいな奴ぐらいかな、貧乏人だと思うのは
来月の支払いがやばいとか言ってるような。
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cb97-6Stm)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:02:39.55ID:3eVG9gUn0
資産推移公開してる人のを見る限り5000万行ったら億はすぐで事実上アガリって感じに見えるがなぁ
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:03:13.57ID:jw/1aO7ZM
住宅ローン控除って株だけで食ってるやつにも確定申告したら適用されるの?
2024/11/13(水) 12:07:08.52ID:eGx/DOA30
32で1000万作ったから良い方と思ってたけどやっぱ上には上がいるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況