X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part265

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/08(金) 21:26:50.09ID:LyMro94c0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
ワッチョイ、ドングリレベル表示です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

公式
emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part264
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730838773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/08(金) 21:52:01.40ID:Cyvih6TE0
ひとつ質問してもいいですか?
2024/11/08(金) 21:55:53.63ID:4s11kKUZ0
今日も上がるかと思ったら微減か
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H96-8Jbz)
垢版 |
2024/11/08(金) 21:57:10.25ID:d2jkYXgeH
>>1
   ____〆~ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)<  JUST KEEP BUYING
   UU    U U   \__________
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/08(金) 22:09:29.15ID:ed0VIu4U0
暴落じゃ~
2024/11/08(金) 22:13:08.71ID:+9xc3WkD0
なんで下がるんだよ
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/08(金) 22:14:54.60ID:ed0VIu4U0
イヤ下がるだろwww利確時だろ個別株の方々わ
2024/11/08(金) 22:55:01.46ID:CHtULKPn0
方々わって…
2024/11/08(金) 23:00:41.85ID:Cyvih6TE0
それでは質問です
今日中に6000行きますよね?
2024/11/08(金) 23:30:21.74ID:OclmTcf7d
7000じゃね?
2024/11/08(金) 23:32:05.29ID:pgK0l+UC0
It's over 9000!!!
2024/11/08(金) 23:45:15.06ID:pzQwtiQ+0
全然調整来なくてワロタ
半年で7000だなこりゃ
石破はヨコヨコ、トランプは昇龍拳
石破はトランプ様に失礼のないようにな
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b26c-Du01)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:47:35.09ID:2tHVp6Sb0
石破キモすぎるだろ普通に顔が
2024/11/08(金) 23:56:17.20ID:wh1JkzrI0
会談時間たった5分じゃ失礼しようもない
2024/11/08(金) 23:56:35.88ID:W2iEM3EF0
ほんと予想って当たらないねw
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H96-8Jbz)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:01:12.53ID:ONS/Rhg5H
予想じゃなくて個人の希望を言ってるだけだからな
2024/11/09(土) 00:03:37.51ID:l7V9wKD/0
今日は意地でも6000はキープすると思う
さすがに空気読むやろ
2024/11/09(土) 00:05:58.74ID:lOnTNKQm0
最強伝説さんの動画は「アメリカ大統領選」「稲妻」「市場に居続けることの大切さ」になると予想。
2024/11/09(土) 00:11:01.42ID:cOaeWkNl0
いらねーよそんな糞youtubeの報告
2024/11/09(土) 00:31:49.72ID:dFQ+BBWn0
>>18
きもwww
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b26c-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:56:41.15ID:dNQt8JxV0
6000超えるな
2024/11/09(土) 01:06:07.49ID:gT8AjxXN0
ここはくす玉とかやらんの?
23名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW b6b3-tJt6)
垢版 |
2024/11/09(土) 01:08:45.15ID:RfimgxUm0
6000記念カキコ
2024/11/09(土) 01:10:51.29ID:jSVVKD1T0
最強伝説って黒沢か、読んだことないけど

てかいつの間に6000行きそうになってるやん、すごいね
2024/11/09(土) 01:12:28.73ID:PmUKR35x0
>>18
そいつの話題は他所でやれよ
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b233-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 01:17:06.57ID:mdiuLABi0
なんか6000手前で攻防してるな、イキそうでイケない👺💦
2024/11/09(土) 01:18:58.21ID:QqT9DZz50
防衛隊つよいな
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9e8b-8DPq)
垢版 |
2024/11/09(土) 01:23:16.97ID:PlMPwx6I0
順調すぎるな
5000超えたのがついこの間のように感じる
2024/11/09(土) 01:30:27.11ID:7A/Apj9l0
ガンガンズンズングイグイ上昇
2024/11/09(土) 01:30:46.70ID:jR/hodHIM
822 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 5b71-vLbZ) 2024/05/09(木) 09:21:17.95 ID:X6kIGWHX0
>> 818
最強さん素晴らしい説明ですね。
「配当金再投資しなくても複利は効く」

完全に私の勝利ですね
完全勝利



858 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 5b71-vLbZ) 2024/05/09(木) 10:45:22.93 ID:X6kIGWHX0
最強さんの動画でも言ってるが
配当再投資が複利効果の必要条件ではない。
これは間違いない。

では他の複利効果の必要条件は「含み益」以外に何があるん?
2024/11/09(土) 01:31:19.24ID:jR/hodHIM
スレ民が失笑した伝説の複利解説w
含み益を運用益と言ってしまうお馬鹿ユーチューバーの信者www

926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0
>> 919
いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。


936 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 17:08:42.03 ID:qPbFmEPK0
>> 926
この人が言ってる事が正しいよ。

分かりやすく複利の原理を説明してるだけでしょう。

今の日経みたいに毎日1~2%上げてる状態は間違いなく複利で増えていくでしょう。こんな簡単な事わからん人世の中にいるんだ(笑)
2024/11/09(土) 01:32:54.77ID:jSVVKD1T0
>>28
初めて5000超えたのが2月初旬みたいだから、ついこないだと言えばついこないだなのかも
2024/11/09(土) 01:44:34.63ID:WPwAV/w10
6000の壁あり
2024/11/09(土) 01:58:21.49ID:B4zfv04u0
じらしプレイかよ
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a924-8Vpr)
垢版 |
2024/11/09(土) 02:00:41.00ID:G2qMmZzt0
6,000の攻防がむねあつ
2024/11/09(土) 02:17:10.88ID:gT8AjxXN0
ダメじゃん
これはもう寝て6000に持ってくしかないな
お前らお休み
2024/11/09(土) 02:38:04.95ID:PbOuQG0KM
ぐぬぬ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a924-8Vpr)
垢版 |
2024/11/09(土) 02:38:20.74ID:G2qMmZzt0
急に伸びた、6,000いくか?
2024/11/09(土) 02:42:24.34ID:GlNIcT6E0
垂れたー
2024/11/09(土) 02:51:43.66ID:GlNIcT6E0
あと1!
2024/11/09(土) 03:13:24.66ID:4qkOavOD0
焦らすなぁほんと
2024/11/09(土) 03:35:50.82ID:l7V9wKD/0
6,001.86

寝る
寝金象
2024/11/09(土) 03:41:20.21ID:2ICaq/i40
6,005.55
突き抜けたか
2024/11/09(土) 03:46:29.22ID:ElP4oxBj0
6000超え
2024/11/09(土) 03:49:08.35ID:GlNIcT6E0
6000突破おめっとー!
46名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d2ea-hIRY)
垢版 |
2024/11/09(土) 03:50:58.51ID:50x3S1II0
(´・ω・`)「利確の時期ですよー」
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b181-pds3)
垢版 |
2024/11/09(土) 04:05:14.92ID:lEUTIjX10
年末6250 来年4月までに6700硬いな
2024/11/09(土) 05:35:57.82ID:+mZ7QAEv0
6000記念
2024/11/09(土) 05:38:15.06ID:GlNIcT6E0
下がってんじゃん
2024/11/09(土) 05:57:53.56ID:hC3YI60N0
今日はSP500とラッセル2000が上がってFANGがマイナスか
2024/11/09(土) 06:06:48.60ID:pOluVu6z0
▲0.38% 5,995.54 +22.44
2024/11/09(土) 06:08:36.45ID:GlNIcT6E0
6000に壁があるな
2024/11/09(土) 06:21:44.66ID:iv2LDMvUM
6000こえてねーー
おしまいだぁぁあんあ
54 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMa6-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:30:22.14ID:Cm/R73yAM
( TДT)6000超えてない
(;・∀・)宿直でねておきたのに
( ・∀・)大変なのに
もう全部買った!
昨日全部買った!
今日も全部買った!
2024/11/09(土) 06:52:17.96ID:EhMOjzbc0
米司法省、ドナルド・トランプ暗殺計画でイラン人を起訴
ロイター通信

こりゃ在任中にイランに戦争ふっかけるな
2024/11/09(土) 06:54:02.53ID:cPpSa+/R0
8日民は11日約定か、暴落他の舞
2024/11/09(土) 06:57:00.80ID:gT8AjxXN0
おはビミョー
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a924-8Vpr)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:45:31.18ID:G2qMmZzt0
為替で相殺されます
2024/11/09(土) 07:57:42.77ID:4OcO4erfM
まぁ株高円高でヨコヨコなら良き
逆はあかんけと
2024/11/09(土) 08:02:01.80ID:jvlFBuwI0
積み立て用の口座とは別に口座作って5年ぐらい前に一括した投信がそろそろ倍になるわ
2024/11/09(土) 08:02:39.23ID:Xc4K+tCq0
トランプ暗殺で大暴落くるね
2024/11/09(土) 08:05:17.95ID:4OcO4erfM
>>61
暗殺されなくても死ぬかも知らんぞ🙄
2024/11/09(土) 08:11:44.84ID:toWOArhy0
未来はわからんからな
2024/11/09(土) 08:13:32.03ID:7A/Apj9l0
未来は僕らの手の中
2024/11/09(土) 08:13:34.84ID:7A/Apj9l0
未来は僕らの手の中
66名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.496][UR武][SSR防][木] (ワッチョイW 823a-vPAd)
垢版 |
2024/11/09(土) 08:21:00.72ID:86MdvMWA0
米国株式市場
SP500が初めて6000台に乗せ、週間で1年ぶりの上昇率を記録した

共和党のトランプ氏が次期米大統領に選出され、議会でも共和党の優勢が予想されることで、企業に有利な政策への期待が高まった
2024/11/09(土) 08:33:43.11ID:UFYzAdKJ0
いや6000乗せてねーじゃん
2024/11/09(土) 08:46:56.39ID:APPOqg620
6000台に乗せた(乗せたまま終えれたとは言ってない)
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b236-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 08:53:53.88ID:YWP9C2sA0
円安でこれ以上あがらないと思う
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b236-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 08:54:27.71ID:YWP9C2sA0
>>69
円高だった
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM96-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 10:03:35.37ID:dV13A5k7M
3万のslimSP500が8%の複利式と同じ結果になるとき
50年後には140万になっている
安いねぇ〜安すぎるねえ〜未来から見たら今の価額は
為替がいくらだろうが安いねぇ
2024/11/09(土) 10:05:21.89ID:UFYzAdKJ0
50年後って間違いなく死んでるわ
2024/11/09(土) 10:07:43.23ID:UQGxeKlE0
さっさと一括して生きてく分だけ稼げば良かったんだな
分散とか無駄だった
2024/11/09(土) 10:12:45.54ID:74Od1c73M
>>71
その頃うまい棒は300円です
2024/11/09(土) 10:12:52.74ID:kNdRTCPJ0
分散すると効率が悪いが
しばらくは暴落が来ないのか?
2024/11/09(土) 10:30:56.09ID:+Hs62Tyv0
今年は大統領選でどうなるかわからんかったから積み立てで正解だと思う
結果的には一括正義になったけどトランプ勝利で来年からは年初にぶっ込めるわ
2024/11/09(土) 10:45:00.88ID:2EUCp9s10
ウソツキ太郎は米株割高だから暴落すると言ってるぞ
2024/11/09(土) 10:45:40.93ID:74Od1c73M
>>77
ずっと言ってるやん🙄
2024/11/09(土) 10:50:53.70ID:QapmZwzb0
>>76
理論から言っても実績から言っても年初一括が正解なのは既知の事実だろ

積立にするのは、理屈では分かっていても怖いから積立にする
それだけ
そしてそれもまた投資術としては正解
不安なのに無理する必要はないし、不安だからと言って始めないよりは遥かにいい
2024/11/09(土) 10:59:10.00ID:FDnEWjkjM
年初まで待つ意味🙄
2024/11/09(土) 11:14:21.38ID:cPpSa+/R0
積み立ては満額埋めた、成長投資枠はノータッチ
あ~ミスったなあ😭
2024/11/09(土) 11:26:50.27ID:UQGxeKlE0
成長投資枠に一括しときゃ今頃。。。
83名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b2ca-erF6)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:29:09.52ID:X5T5Tr8I0
円高が怖いなあ
仮に1ドルが120円まで高騰したら20%も円換算の評価額が減ってしまう
入れ替わりで指数が上がってくれたらいいのになあ
2024/11/09(土) 11:34:12.80ID:pi7q6PWX0
>>83
20%も安く買えるし円高になればいい。
売るときに円安だったらいいだけ。
評価額なんて幻でしかない。
2024/11/09(土) 11:34:49.92ID:14a+7IRe0
>>79
確かに年初一括の方が積み立てより実績はあるわな
3割3分は積み立てに負けてるけど
バンガード社調べでは
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイW 1202-kGgF)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:38:23.22ID:9ONWFGe40
当たり前だけど積立中の人は下がった方が良いし、円高になった方が良いんだぞ。

上がって欲しいとか円安になって欲しいと言うのは、積立期間は終わってて、いつ利確するかタイミングを探ってる人の場合だぞ。
2024/11/09(土) 11:39:21.38ID:D2o3E8EW0
年初に120万円、7月に120万円、毎月積み立て10万円

これでどうよ?
2024/11/09(土) 11:58:55.08ID:l7V9wKD/0
年初360万
特定でナンピン

わいはもうこれに決定
悩ましいのは360万の中身だけ
2024/11/09(土) 12:00:25.39ID:QapmZwzb0
>>80
>>76は既にもう、今年のNISA枠使い切ってんだろ
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2de9-Eaw9)
垢版 |
2024/11/09(土) 12:00:48.15ID:+iiDHpL10
>>88
俺も年初360で下落時に特定でナンピンしてる
2024/11/09(土) 12:16:06.73ID:GlNIcT6E0
年初一括する予定の金を大統領選前にいれちまったわ
その場その場の判断で良い
2024/11/09(土) 12:28:53.71ID:hC3YI60N0
俺は一括資金とっておいた
2024/11/09(土) 12:38:31.28ID:RYGcHw6W0
一括が正義とはわかってるのにやっぱり別けて買っちゃうかもだよ
2024/11/09(土) 12:51:01.49ID:35YgONOR0
>>93
分かる、結果論になっちゃうけど暴落来たら...って思ってしまうよね
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 2de9-Eaw9)
垢版 |
2024/11/09(土) 12:51:32.42ID:+iiDHpL10
>>94
暴落来たら特定でナンピンじゃ駄目なの?
2024/11/09(土) 12:52:34.11ID:35YgONOR0
>>95
資産が限られてるんですよ!
察してよ!
2024/11/09(土) 12:53:14.77ID:e0wbN9gXH
金ねンだわ
2024/11/09(土) 13:00:40.06ID:bNaC0c1r0
史上最高値付近で一括は無理だわ
2024/11/09(土) 13:07:44.74ID:gB6JlzmW0
>>88
わかるわ
ナスをどのくらい混ぜるかとかだわ
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スフッ Sdb2-SCW6)
垢版 |
2024/11/09(土) 13:08:43.71ID:7Wa6zJIEd
俺はNISAも特定も両方毎日積立だな
放置して本業頑張って入金力高めるスタイル
2024/11/09(土) 13:09:35.48ID:2ICaq/i40
>>85
普通に考えたら7割うまくいく投資方法選択するよね

できない理由がとくになければ
積立じゃないと精神的にもたなくて投資続けられないとか
年初に入れるだけの原資がないとか
2024/11/09(土) 13:16:28.65ID:gr3K5ero0
>>88
悩んでたけど
自分もそうしよう
ありがとう
2024/11/09(土) 13:19:48.37ID:osK5bZBj0
アノマリー的に選挙翌年はイマイチなんだっけ?
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b6c6-EIvj)
垢版 |
2024/11/09(土) 13:23:19.33ID:by+NfxKr0
住宅ローン+繰り上げ返済、子供2人の学資保険に塾代と、これ以上投資に回す余裕は無いって!
お前らのやり繰りどうなってんだよ!
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スフッ Sdb2-SCW6)
垢版 |
2024/11/09(土) 13:27:23.97ID:7Wa6zJIEd
住宅ローンなんて繰り上げせんでええよ
俺なんて総額1.1億借りながら繰り上げ返済せず特定に突っ込んでるぞw
2024/11/09(土) 13:28:14.09ID:FDnEWjkjM
住宅ローン繰り上げしまくって手元に資金ない状態で失業して積んだ人おるらしい🙄
2024/11/09(土) 13:28:35.24ID:4RvR9Pa4d
学資保険と繰り上げ返済の時点で投資と相性悪いわ
2024/11/09(土) 13:29:42.57ID:4RvR9Pa4d
ローン持ったまま投資するほうが賢いよ
団信入ってるなら学資保険も不要
2024/11/09(土) 13:35:56.29ID:rRrASHfF0
住宅ローン繰り上げ返済って一番やっちゃダメなやつやろ
2024/11/09(土) 13:46:21.15ID:rCRnQvfO0
投資に目覚める前に繰上げしちゃったわ
学資保険はやめといて正解だった
2024/11/09(土) 14:03:19.16ID:FDnEWjkjM
家買う人には1%で5000万円貸すけど
おうどん買えない人には15%で50万円しか貸さない🥺
2024/11/09(土) 14:19:41.29ID:gT8AjxXN0
オレも繰り上げちゃったけど失敗だったなあ
と今だから思う
2024/11/09(土) 14:36:26.76ID:QapmZwzb0
でも家のローン払い終わったから投資でも始めるか、は普通に順調な人生ぽくていいと思うの
2024/11/09(土) 14:37:54.76ID:ElP4oxBj0
これマジ?
x.com/mouketaiyone/status/1855099780969775383
2024/11/09(土) 14:40:36.45ID:etYa80Lv0
おまえら早く逃げろ!
2024/11/09(土) 15:23:03.63ID:PAqEu7zE0
>>103
逆に好調な傾向があるんじゃなかったっけ?
117名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ Sdb2-SCW6)
垢版 |
2024/11/09(土) 15:26:52.10ID:7Wa6zJIEd
>>114
あと50日あるし
2024/11/09(土) 15:32:57.37ID:hC3YI60N0
>>116
このグラフで60日後以降が翌年
https://qmwstorage01.blob.core.windows.net/labomediacollection/sites/5/2024/10/efe91f799a0234d765fabe3c3e3850e8.png

このうち2000年はITバブル崩壊、2008年はリーマンショックなので例外とみなしていい
2024/11/09(土) 16:07:14.49ID:rCRnQvfO0
>>113
それは否定できないかも
借金ないから安心して投資に全力できるのはメリットかな
今や現金比率3%くらいしかないや
2024/11/09(土) 16:13:00.98ID:90b1WYzJM
現金比率3%で全力で投資
→何かあったら売れば良い
全力で繰り上げ返済
→なにかあったら………
2024/11/09(土) 16:35:16.50ID:4+T9v3wnd
これ以上円安は期待できないから
円建では、もうあまり上がらんかな?
円安のゲタを履いてる銘柄。
122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a924-8Vpr)
垢版 |
2024/11/09(土) 17:17:12.74ID:G2qMmZzt0
中学から小学生まで子供3人いますが、大学費無償化になったので貯めた学費を株全力してます
^^
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9e2a-EIvj)
垢版 |
2024/11/09(土) 17:56:20.12ID:faxBxUMJ0
えっ?繰り上げ返済してないの?
残り1700万あって毎月10万の返済だと終わりが見えないんだけど。。
2024/11/09(土) 18:02:07.59ID:0naW96nU0
死ねば返済できるんだし
金利超安い住宅ローンはそのままにして投資に使うのが賢い
2024/11/09(土) 18:04:25.20
そもそも家を長期ローンで買わなければいい。
2024/11/09(土) 18:06:27.30ID:0naW96nU0
こんなに安い金利で借りられるなら、借りたほうが得
控除もあるしな
2024/11/09(土) 18:10:59.36ID:J9ACnwZz0
手元資金運用を減らないように家を買うときに全額ローンを組むべきだと言われている
2024/11/09(土) 18:20:26.29ID:IcLul86b0
一番やばいのは防衛資金残さずに繰り上げてしまうこと
収入止まった瞬間から借金地獄
防衛資金を換金しやすい投資に回すのはおっけ
129 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e9d7-CyeO)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:44:09.27ID:EOS8A3kd0
11/11・・・・アメリカ市場休みじゃねーか!休むなっ!メリケンだろっ!
2024/11/09(土) 19:17:26.50ID:ca6jTizV0
楽天カードマンは、また高値掴みかよ
2024/11/09(土) 19:20:38.37ID:hgyi+uwy0
>>101
7割の得より3割の損に敏感なんだよ
心理的なんちゃら論
2024/11/09(土) 19:26:12.02
半分一括して残りを12分割して積み立てればいいんだよ。
2024/11/09(土) 19:42:37.45ID:yXjPyDbn0
はい皆さんこんにちは
2024/11/09(土) 19:52:33.28ID:gT8AjxXN0
うるせーハゲ!
2024/11/09(土) 19:57:43.32ID:8tRENRKH0
最強伝説さん最強
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.126][UR武+11][SSR防+3][木] (ワッチョイ de8a-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 20:01:36.28ID:14a+7IRe0
>>131
まあ3割2分て打率だと一流バッターだからな☺
2024/11/09(土) 20:04:07.55ID:YFRVrjkJM
822 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 5b71-vLbZ) 2024/05/09(木) 09:21:17.95 ID:X6kIGWHX0
>> 818
最強さん素晴らしい説明ですね。
「配当金再投資しなくても複利は効く」

完全に私の勝利ですね
完全勝利



858 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイW 5b71-vLbZ) 2024/05/09(木) 10:45:22.93 ID:X6kIGWHX0
最強さんの動画でも言ってるが
配当再投資が複利効果の必要条件ではない。
これは間違いない。

では他の複利効果の必要条件は「含み益」以外に何があるん?
2024/11/09(土) 20:43:04.30ID:r9Htq8A60
新NISAで積立してるけど大してリターンが出てないのは何故なんだろう
2024/11/09(土) 20:44:30.47ID:+U5SeZqB0
>>138
1年目はそんなものだ
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5952-c7M1)
垢版 |
2024/11/09(土) 20:46:03.30ID:Z7Tq+Gbp0
>>129
おれが調べたところ
アメリカ祝日だけど株式市場はやるよ
2024/11/09(土) 20:47:13.25ID:4+3aKEnF0
独身の日か
2024/11/09(土) 20:51:23.12ID:vraEAsP00
>>138
今年のはじめに一括した人はけっこう増えてるが秋からはじめた自分もまだ全然だよ
1年目はマイナスになることもあるらしいから
2024/11/09(土) 21:08:08.69ID:e0wK5aYGd
1月になったら一括だな
2024/11/09(土) 21:13:40.89ID:Cd88Zekd0
>>138
年初組の俺は20パー以上になってるけど
何買ってるの?
2024/11/09(土) 21:24:32.72ID:WYh2rdw80
ぼく+35%
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c54a-IzdV)
垢版 |
2024/11/09(土) 21:25:23.99ID:b9eRfDEE0
来年は夏頃に一括すっか
2024/11/09(土) 21:34:17.22ID:dREByj4f0
>>104
繰り上げ返済なんかする余裕あったらその分投資に回せばいいだけやん。
世間一般はともかく、このスレにいながらその行動はありえん。
2024/11/09(土) 21:35:06.35ID:3qSkP88m0
キャッシュより住宅ローン組みが勝ったのって都内の不動産バブルが起きる前に組めた人だけじゃろ
俺は一括で買うよ
2024/11/09(土) 21:38:18.17ID:IOYibHkR0
>>109
そうなの?
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW b227-MSXb)
垢版 |
2024/11/09(土) 21:43:00.55ID:X5T5Tr8I0
あんな低金利で金が借りれるのに繰上返済する意味が無いやろ
その金で投資すればいいじゃん
2024/11/09(土) 21:43:24.78ID:3qSkP88m0
スレチにはなるが不動産の勉強もしとけ
無駄に高いローン組んでS&P500の入金額が少なくなるのは痛い
2024/11/09(土) 21:46:46.49ID:r9Htq8A60
>>144
年初からこの商品を積立してる
2024/11/09(土) 21:57:00.29ID:rCRnQvfO0
2019年に繰上げしちゃった情弱だけど、SP500の評価額が3600万まで積み上がってきた
あと4年でどこまで増えるか楽しみ
2024/11/09(土) 22:02:58.02ID:ccT2Kp6/a
>>151
一括資金があるとしてもSP500の利回りを住宅ローンの金利が上回らない限り住宅ローン組んで余ってる金はSP500に突っ込んだほうがよくない?
2024/11/09(土) 22:06:27.98ID:gSd2kqh00
フラット35でお金を借りて買ったお家に自分が住まずに投資に回すのはだめだけど
ちゃんと住んでさえいれば何にお金使ってもいいんだもんな
2024/11/09(土) 22:36:15.00ID:hC3YI60N0
団信保険入ってるだろうから死ねば返済の必要のない超低金利優良高額融資だろ
まとまった金あるなら繰り上げ返済より投信に回すわな
2024/11/09(土) 22:41:02.80ID:gSd2kqh00
死んだら返済の必要がないのってメリットなのかね?身内から殺されるリスクが上がるのでは
2024/11/09(土) 22:43:38.00ID:C7GtUN2N0
>>157
ドンファン級じゃなければ大丈夫やろ
2024/11/09(土) 22:47:41.28ID:HKTtSJ3D0
住宅ローンの金利なんて1%あるかなし
今後日銀が何度か利上げして金利上がるとしてもせいぜい2%やそこら
どう考えても投信の利回りのほうが大きいオルカンですら勝てるレベル

>>157
途中でチャラになって払う必要がなくなるかもしれない金、と考えると急いで返却するのは悪手とわかる
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 824c-4b4N)
垢版 |
2024/11/09(土) 23:17:32.48ID:ldTSbDVx0
自分は設定ミスって2月一括でプラス28.37%
毎月積立の人、年始一括の人とパフォーマンスの差が知りたいので教えてほしい
年初でも1月4日組とか言い出したらキリないけど
2024/11/09(土) 23:19:35.84ID:JDQOfnF50
長期投資なんだから気にし過ぎても仕方ない
今年の何月一括か、とかより2022年に仕込んでいたらそれだけで今以上の爆益なんだし
2024/11/09(土) 23:24:49.15ID:YTrxPYzZM
>>160
新NIS前からなんで100%くらいです
税金引かれますが🥺
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 824c-4b4N)
垢版 |
2024/11/09(土) 23:40:03.14ID:ldTSbDVx0
>>162
いや、お前にはレス求めてないから
文章ちゃんと読めや
2024/11/09(土) 23:48:02.29ID:RRWP96os0
(*´∀`)クスクス
2024/11/09(土) 23:55:45.93ID:gB6JlzmW0
3月中旬一括で+20.47%だわ
2024/11/09(土) 23:57:57.35ID:qiRr5kfM0
年始から毎月1日積み立てで15.87%
167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6e6f-fpes)
垢版 |
2024/11/09(土) 23:58:02.89ID:+d/RPCVR0
160のレス読んで何で161、162みたいなレス出来るのか理解に苦しむな
ヤバいなまじで
2024/11/10(日) 00:05:15.88ID:HpRYbc2V0
日本国内で境界知能は1,700万人いるらしいから↑の2人みたいに会話が成り立たない人は案外いる
169名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 434c-LJoO)
垢版 |
2024/11/10(日) 00:09:53.65ID:r0okgIDN0
年初一括は自分で計算したらすぐだったw
プラス36.8%か

>>165-166
ありがとう、参考になりました
2024/11/10(日) 00:45:38.58ID:Z3YI6Mf00
>>168
それ偏差値40以下じゃん
偏差値75以上の俺とも話は通じないだろうね
2024/11/10(日) 00:52:40.75ID:xpfD+EdX0
IQと偏差値は意味が違う
172 警備員[Lv.32] (ワッチョイW cbb5-0gRo)
垢版 |
2024/11/10(日) 00:53:49.12ID:Djg7yOEP0
低偏差値バレてるぞ
2024/11/10(日) 00:58:33.56ID:43s0sQoe0
偏差値とかどのレベルのテストかで変わる数値を出されましても…
2024/11/10(日) 00:59:07.88ID:Qwub4fnf0
新NISAで数兆円動いてるらしいし
今後も増えるだろうから
早く市場に晒すのが正解なんだろな
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW cb19-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 01:35:26.45ID:dV8mKFzf0
大学入試直前の模試か?入った大学の偏差値か?
5教科総合の偏差値か?河合塾か?東進か?
75って医学部も余裕で入れるけど貴殿は何してる人なのかな
2024/11/10(日) 01:42:56.45ID:HKg2CDdV0
駿台の東大模試だと55くらいで
全国模試とやらだと65くらいで
全国判定模試とやらだと70くらいで
ベネッセかなんかのセンター模試だと75くらい出て
偏差値って変なのってなってたな
2024/11/10(日) 01:44:25.52ID:/ZC/uGvl0
偏差値の定義考えたら何もへんでないべ
2024/11/10(日) 01:50:04.77
偏差値が高い莫迦も居るから…
2024/11/10(日) 01:54:02.96ID:HKg2CDdV0
そこそこの大学(修士まで)出たところで
結局無職ですし
2024/11/10(日) 03:22:34.62ID:BQRqp79O0
大統領選爆上げ祝いにプレミアム海鮮おせちを予約注文したったwww
181名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 434c-2uFP)
垢版 |
2024/11/10(日) 04:40:20.89ID:r0okgIDN0
論理的に話ができるかどうかの問題なのに偏差値出してくる時点でヤバいのに、
偏差値の定義まで言い争ってて草
2024/11/10(日) 04:51:32.19ID:IIkYKGmN0
投資は人生のエンドコンテンツ
2024/11/10(日) 06:34:14.94ID:nCSq9xGP0
積立と、下がったら買うタイミングも組み合わせてた。積立は12.4%なのに、下がったら買うタイミングは、6.9%。両方合わせると10.9%。
やっぱり考えずに淡々と積む方がいいらしい。
2024/11/10(日) 07:15:58.25ID:tZJembrw0
お気づきになりましたか
2024/11/10(日) 07:39:03.97ID:flH6kwnG0
年初成長投資枠240万をこの投資信託に一括投資された方は、いまプラスいくらになってますか?
2024/11/10(日) 07:40:53.90ID:wFV7NqU10
+85万です!
187 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 75df-kcJC)
垢版 |
2024/11/10(日) 07:41:40.47ID:07kapl/I0
金貯まったから新しい車欲しいけど
資産の壁を越えていけるかはこういうとこなんだろな
ウン千万貯まったら次は新しい家が欲しくなるんだろう
煩悩無尽誓願断煩悩無尽誓願断
2024/11/10(日) 07:56:46.75ID:hHEysociM
初歩的な算数、数学も理解してない奴にインデックス投資は続かないと思うわ
リスクリターンの計算もできないから暴落時の最悪パターンも想定できないし根拠が無いから不安なって売るよ
2024/11/10(日) 08:01:03.14ID:43s0sQoe0
タイミングとか計算とかめんどくせーって人ほど
年初一括か積立設定して気絶しときゃOKなインデックスは向いてる
下落でパニック売りする人は投資そのものに向いてないわな
2024/11/10(日) 08:22:08.58ID:hHEysociM
>>189
そう余裕ぶっこいてる奴もITバブル崩壊、リーマンショック並の下落相場が2~3年続いた時に日々目減りする中で数年積立継続できるんかねぇ?
このスレ見てる時点で気絶するって前提は崩壊しちゃってるけど自分の資産に当てはめてバックテストすらしてないのに本当に覚悟できてる?
2024/11/10(日) 08:33:27.04ID:OHWaRUk+M
>>122
上の子が扶養から外れたら無償化されなくなるぞ

まあおまえは釣りなんだろうけどガチで三人全員無償と勘違いしている人もいるのが恐ろしいよな
2024/11/10(日) 08:42:35.86ID:hXPmbPFK0
損している人はいない
皆、ハッピー
2024/11/10(日) 08:46:14.47ID:SOXa7sym0
0円になってもいい分しか投資してないから問題ないな
新ニーサはたった1800万やろ
2024/11/10(日) 08:46:15.57ID:+gs/t2Tm0
大学無償化、大きいよね

全員は無理でも、全体の費用の半分は払わなくていい計算。
ただ、一人暮らし費用の方が重荷なんだけど。
2024/11/10(日) 08:46:25.30ID:ypt43suK0
S&P500って4ヶ月で復活したが 売ったやつ何なの? [205023192]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731194093/
196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 25cc-2uFP)
垢版 |
2024/11/10(日) 09:34:10.59ID:42QNLF1M0
FIRE後に5000万くらい一括(もしくは証券ローン)で家を買うつもりだったが
一気に予定が狂って早くに住宅関係の出費が出そう・・・。
こうなったら、退職までカウントダウンだけど、住宅ローンで行くかww
(*'ω'*)
2024/11/10(日) 10:15:49.51ID:2tZHAwAl0
>>142
1年目はマイナスになることもあるから
2年目もマイナスになることも有るから
3年目もマイナスになることもあるから
何年目までマイナスに耐えることが出来るかな
騙された~~僕のお金返して~~と叫ばなければ良いけど
2024/11/10(日) 10:26:27.08ID:hZJUBo6Z0
>>197
もちろんそうなることもある
投資には絶対はない、だから自己責任だって言われる

ただ、過去の実績と今の状態から一番可能性が高くて、かつ効果が高い選択肢を選ぶことは出来る
そしてその自分の判断を信じて、許容できるリスクの範囲で投資をしてくわけだ

だから、どんな判断だろうと自分と違う判断だろうと、相手を馬鹿にする理屈はないし、必要もない
だって結局何が正解か分からないんだもん
お前がそう思って何もしなかったとしても、まあ、バカにするやつはいるかもだが、不安に思う必要はない、安心して退場していい
2024/11/10(日) 10:29:49.47ID:flH6kwnG0
>>186
いいなぁ!
つみたて枠は別のものを一括したんですか?
200名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b7c-TQMM)
垢版 |
2024/11/10(日) 11:26:48.33ID:LCPopcKl0
テスタさんがオルカンを2億円買ったらしい

何故かリンク貼れないのでXで確認してほしい
2024/11/10(日) 11:33:23.34ID:tBvwCvRn0
医学部医学科なら病院や自治体の返済不要奨学金クソほどあるぞ
地域枠なんて1000万貰えるから大学卒業までにNISA枠の半分以上うまるな
私立の文系志望ならご愁傷さま
2024/11/10(日) 11:51:17.89ID:oLH7KR+f0
大卒なら高卒より生涯賃金6000万円多いんだから
500万円くらいの借金は余裕
2024/11/10(日) 11:56:19.03ID:43s0sQoe0
>>190
急に煽られても困るけど割と昔からやってて確かに気絶はしてないけど売ったこともないわ
204名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.131][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 12:01:41.13ID:Aw/cIMx90
ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドは
ここ半年のリターン、わずかにslim S&P500を上回ってるけどどう?
2024/11/10(日) 12:06:57.72ID:xpfD+EdX0
>>204
S&P500だと思って買ってる人、多そう
俺だけど
2024/11/10(日) 12:23:47.28ID:8YgO54ZTr
>>204
いつ償還するかもしれない泡沫ファンドはNISAでは買えないな
特定なら好きにしたら?
2024/11/10(日) 12:48:32.68ID:hZJUBo6Z0
>>203
というか、>>190のとおりに過去実績から検証してったら、むしろ気絶方針の人には、やっぱ気絶最強だな!という安心材料しか出てこないと思うんだが

>>190
逆に何がそんなに不安だ?
いや、不安はもって然るべきだかおばけ怖いになってないか?
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/10(日) 12:52:26.54ID:6SdKxR7MH
ニッセイのはおれも100万ほどつまんでるけどスリムよりほんのちょっとだけ上回ってきたな
一応信託報酬の分が積まれてきたのかなという気もする
まだ1年経ってないからホールドして様子見
2024/11/10(日) 12:52:56.79ID:SOXa7sym0
>>190
みたいな貧乏人は金が無いから不安になるんやろ
投資は遊び、ゲームなんだ
0円になってもいい分だけで遊んでるくらいならノーダメージ
2024/11/10(日) 12:58:35.77ID:AYBAjDZ60
>>190
投資額は総資産の5から6割と決めてるから余裕で耐えれるわ

あと下落ターンはスレにも見に来ず株価も経済ニュースも見なくするから無問題
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 75ea-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 13:00:46.78ID:kBYff/4v0
確定拠出年金、シミュレーションだとこのまま行くと60歳時点で5000万、運用が好調だと1.5億らしいから無理にニーサやらなくていいかなと思いつつ自身でも積み立てはコツコツやってる
何が起こるか分からないからねー
2024/11/10(日) 13:03:16.43ID:hZJUBo6Z0
手持ちの貯金全額突っ込んで、今年はなんとか360万埋めました!とかならまあ、不安になるのは分かるか?

でも逆にそれだと、むしろその大胆さなに!?ってなるね
2024/11/10(日) 13:04:01.14ID:JukDb2L50
>>211
どのみち使わない余剰資金ならNISAに貯金する程度の認識でやっとけばええからな
214名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.132][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 13:11:18.58ID:Aw/cIMx90
この辺のファンドってどう?
成長株に絞って投資するみたいだけど、仮にS&P500の成長が鈍化しても、成長株を選んで投資してくれるなら良いのかな?
・DIAM厳選米国株式ファンド
・米国成長株式ファンド
・フィデリティ・米国優良株・ファンド
・フィデリティ・米国株式ファンド Bコース(資産成長型・為替ヘッジなし)
2024/11/10(日) 13:16:07.92ID:fINRq35r0
>>190
みたいなんは名著読んでたら当然の考え
リーマン体験してきてない人らが言ってもね
疑似的に少し想像力を養うことができる「お金は寝かせて増やしなさい」をみんな買おう
2024/11/10(日) 13:17:55.93ID:dJ093eQzM
>>212
不安なんかねーわ
今1400万円で1350万円は株に回してるけどちゃんとリスクリターンも計算してリーマンショック超える暴落期間でも全く問題無いと判断した上でのフルインベストメント
これをFIRE達成するまでは続けていく

数字で過去も振り返らずシミュレーションもすることなく、投資できる能天気さすげーなお前ら
2024/11/10(日) 13:20:12.28ID:hZJUBo6Z0
>>216
振り返った結果不安になってるなら同じことでは・・・
2024/11/10(日) 13:21:53.62ID:AYBAjDZ60
>>215
あの本はええよね
日本人目線のインデックス投資、リーマンショック時のリアルな体験談とか、ためになったわ
2024/11/10(日) 13:34:55.16ID:SOXa7sym0
>>215
そんなゴミ本いらない
ウォール街のランダムウォーカー
敗者のゲーム
インデックス投資は勝者のゲーム
の神の本3冊を読むべき
220 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/10(日) 13:35:26.34ID:42QNLF1M0
おれ、子どもに
高卒公務員就労で実家暮らしslimSP500全力投資を勧めるわ
大卒の肩書欲しいならZEN大学でもなんでもいいから仕事しながら通信大学で取れと
なんど計算しても一流大学かつ一流企業かつその中の上澄み以外は、このやり方のほうが生涯収入で勝てるわ
おれの子供じゃ一つも条件こなせないだろうし
2024/11/10(日) 13:37:35.11ID:0IEMhJkO0
どうでも良い
2024/11/10(日) 13:38:30.17ID:AYBAjDZ60
>>219
内容読まずにゴミ本とか
おまえがゴミやろw
2024/11/10(日) 13:41:32.00ID:dJ093eQzM
>>217
何も伝わらないのな
君が投資期間中にリーマンショック経験した上でもそう言えるなら大したもんだけど、どうせ違うでしょ?
過去を振り返って少しでも自分ごととして捉えられる様に今後の投資方針に活かそうと備えくらいする慎重さは合っていいだろ

よく分からんけど多分大丈夫、でも不安だから現金厚めに持っておこうって投資方針も正しいとは思うけどな
2024/11/10(日) 13:44:11.07ID:cOVjYtBv0
>>220
能力低めの親が世話焼いたら自分より更に小さい範囲でおさまるぞ
子どもの人生は子どもに任せて金だけ出してやれ
2024/11/10(日) 13:45:17.99ID:JVthG6w+0
このご時世に、自分の子供に対して公務員はお勧めできないなあ
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 23ad-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 13:48:55.23ID:0E2IQEDn0
>>219
YouTuberの受け売りやな
2024/11/10(日) 14:15:31.66ID:XLhqw6eBM
>>215
寝て増やしましょうやろ🙄
2024/11/10(日) 14:18:18.18ID:hZJUBo6Z0
>>223
リーマンショックが来たらどうしよう、という不安を感じてるとわけか
でもそれはお前の不安だから、他の人も同じように不安を感じてるかと言うとそうではないのよ
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/10(日) 14:41:23.86ID:hwElEnxv0
高卒公務員とかの選択肢が出てくる時点で親も高卒なんだろう

大卒首都圏大手企業のステータスの夫婦には子供にそんな選択肢出てこない
大卒公務員ですら薄給過ぎ&転職出来ないから人気無いのに

新卒大手企業に滑り込めばいいよ
2024/11/10(日) 15:05:03.57ID:WFZNrTzP0
名著といえば
投資なんかおやめない
だろ🥺
2024/11/10(日) 15:06:54.35ID:n8HqI4Dm0
荻原さんのか
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4bee-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 15:25:52.20ID:5z7RjRr20
2025年は、為替だけだなぁ
指数は上がるのは確実だけども
日本の投資家がその恩恵をバッチリ受けれるかどうかは定かではないよな
アメリカの国籍とろうかな
2024/11/10(日) 15:31:38.23ID:EdC3v+0xd
運用収益700万超えたわ
2024/11/10(日) 16:04:09.84ID:1rjP2ksr0
相変わらず投資民の恐怖指数上げようとしてて草
https://x.com/buffett_taro/status/1855116776427995495
2024/11/10(日) 16:14:55.14ID:MKf39pxG0
お馬さん全然金増えないわ。やっぱ投資信託がローリスクハイリターンすぎる
2024/11/10(日) 16:44:39.03ID:IaA3dOd90
S&P500の年利って長期でみたら何%くらいを見積れる?
ここ数年は年利7%以上上回ってる感じだけど?
2024/11/10(日) 16:50:49.38ID:SOXa7sym0
>>236
150年で平均7%
238名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.134][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 16:54:49.46ID:Aw/cIMx90
ここ十年とかでS&P500成長しすぎて割高になってるから、今後鈍化するという見方もあるけどね
他国やセクター分散させた方が良い気がしてきた
そういう意味では>>214ってどうなんだろう?
2024/11/10(日) 17:11:02.65
>>236
インフレその他込で4%だな。
2024/11/10(日) 17:42:22.20ID:FGa1xA4qH
>>204
俺は特定口座でスリムsp500、SBIsp500、ニッセイs500に分けて買ってる
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 25a6-DV/N)
垢版 |
2024/11/10(日) 18:19:23.64ID:MnnIv/rb0
S&P500が調子悪いなら米国株全般影響受けてる可能性高くね?
2024/11/10(日) 18:21:23.49ID:KuWLj6Iq0
>>204
じきに実質コストが出るだろうからそれ次第かな
2024/11/10(日) 18:31:28.12ID:do59IOeSd
攻守ともに優れているのは
はやりSP500やね。
オルカンも良いが、守備寄り過ぎるし
新興国はイマイチ信用ならん
2024/11/10(日) 18:34:37.33ID:SOXa7sym0
sp500は常勝のラインハルト
オルカンは不敗のヤンウェンリー
245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ cdf1-7Zjp)
垢版 |
2024/11/10(日) 19:11:53.54ID:Xmfys7890
ならレバナスは猪突猛進ビッテンフェルトか
2024/11/10(日) 19:12:27.23ID:K4iLvHKH0
SP500 4倍ブルなんてあったんだな
償還日が来年の2月17日と迫ってるけどこの短い期間で稼がせてもらおう
247名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2330-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:04:18.38ID:nDQLpEwx0
8/7、8/8にかけてNISA枠ほぼ360万円購入。
11/10現在約+20%、+70万円。
やっぱり安定のINDEX投資ですね。
配当目当てで日産株なんか買うんじゃなかった。
248 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 75df-kcJC)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:17:58.44ID:07kapl/I0
運用数百万程度でオルカンだ分散だと守りに入っても…ね
妻子持ちかどうかとかでも変わってくるのかな
2024/11/10(日) 20:23:14.23ID:EXCYs+on0
>>238
って10年前も言ってたけどね
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW cd0a-avyG)
垢版 |
2024/11/10(日) 20:32:33.38ID:dVaUNYLK0
>>232
為替が気になるなら為替ヘッジかかったETFでも買えばいいんじゃね2563とか
2024/11/10(日) 20:32:52.45ID:5z7RjRr20
オルカンはやばいよ
EUはリセッションでしょ、金利下げてるけど
ハードランディングだわ。アメリカ以外の足引っ張るのが多すぎで
分散どころか、今はリスクを引き受けてるもの
2024/11/10(日) 20:39:22.56ID:W35u1Dhv0
>>251
逆に言えば米国以外がリセッションで下がってるなら資産形成期であれば安く積み立てることができて良いという考えもできるかもしれない
2024/11/10(日) 20:47:17.60ID:HXnlpZWR0
今年の相場ってなんかチュートリアル感凄い
新NISAで新しく始めて年初から上がり続けて調子良いと思ったら為替と指数のダブル下落
ここで暴落を経験し怖さを知れたが狼狽売りせずに持ち続ければ大丈夫というのをこの4ヶ月で証明
2024/11/10(日) 20:53:42.85ID:HKg2CDdV0
>>252
下がる瞬間は引き受けるけど
時価総額下がったらリバランスして手放しちゃうんだなぁこれが
オルカンまじやばい
255 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9516-0gRo)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:21:05.05ID:oL8SB0Z50
>>253
ドカンと下がってすぐ回復ってのはくそヌルくて、最もメンタルにくるのはじわじわ微毒のように長期で下がり続ける相場
いつ終わるか回復するかわからない恐怖
2024/11/10(日) 21:28:59.14ID:gQzA+Yei0
>>243
S&P500もオルカンも優れた剣だが
フルチンで戦うようなもので守備力はゼロである
2024/11/10(日) 21:32:43.00ID:hZJUBo6Z0
じゃあ守備力最強は無リスク資産、銀行預金か?というと、これも最近では低い金利と物価上昇によって実はどんどん価値が下がっているという罠
2024/11/10(日) 21:35:49.11ID:JukDb2L50
>>253
狼狽売りとか考えてあたふたする前に回復しちまったからなぁ
経験できたはできたけど
あれが長期で続いた時に耐えれるかだわ
259名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.138][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:45:41.60ID:Aw/cIMx90
>>243
先進国という選択肢もあるけど、こんなファンドもある

●Smart-i 世界株式気候変動インデックス

このファンドはESG系ファンドで、特にE(環境)を重視していて
企業の低炭素社会への移行に対して、どの程度先進的な取組みを行っているか、もしくは後れをとっているかを評価していて、ダメな銘柄は除外される
先進国ファンドらしく米国7割程度で、銘柄数も多いながら、過去1年でS&P500と全く同じリターンを叩き出していて、2022/10/26の設定来の基準価額上昇率では6%ほど上回っている


どうよ?
2024/11/10(日) 21:45:57.74ID:hgq7GsOz0
>>257
守備力は自分がダメージ受けたときに本領発揮するもの
261名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.139][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:51:38.72ID:Aw/cIMx90
ESG評価項目のスコアが相対的に高い企業は、業績も良好な傾向にあります


企業の社会的責任と事業利益は両立しないというよくある誤解に反して、ESGスコアが相対的に高い企業は、総じて業績が良好であるだけでなく、株価の面でも市場をアウトパフォームしています。各セクターでESG評価が最も高い企業で構成されるMSCI ACWI ESG リーダーズ指標は、2007年以降、親指標であるMSCIオールカントリーワールド指標(MSCI ACWI)を上回る累積リターンを達成しているのです。

複数の調査でESG評価が高い企業は、システミックリスクの影響を受けにくいと言われています。実際に、ESGに関連した複数のMSCI ESG指標は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックのピーク時や、2020年の株式市場で最もボラティリティの高い時期に、MSCI ACWIをわずかに上回っています。これは、ESG実績の高い企業は予期せぬ経済的逆境や市場のボラティリティに強いという事実を裏付けていると言えるでしょう。
https://www.assetmanagement.hsbc.co.jp/-/media/images/japan/abcdesg/image-09.jpg
262 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9516-0gRo)
垢版 |
2024/11/10(日) 21:54:37.19ID:oL8SB0Z50
このハンターくんは無理にアクティブファンドの話題を出してくるけどそういう宣伝バイトなのか、まとめ動画ネタ探しなのか
2024/11/10(日) 21:58:25.50ID:/ZC/uGvl0
>>247
これ見たらつくづく今年のNISAは年初一括が良かったのだと実感する
タイミングはかる能力ない俺でも持ってるだけで底値買いのひとの利益を超えてる
264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2330-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:12:15.49ID:nDQLpEwx0
個別株やめてSP500一択にしようかな。
265名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2330-2Qlp)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:12:17.43ID:nDQLpEwx0
個別株やめてSP500一択にしようかな。
2024/11/10(日) 22:12:21.55ID:Wuqw5V1H0
>>220
自分は大卒公務員で周りの高卒公務員見てきてるけどやっぱりコンプレックスで歪むよ
単に学歴だけじゃなくて他の同年代が経験してきたモラトリアムや青春の謳歌が無かったことのせいでそれ(高卒公務員)がコスパがいいと理解できたとしても自分で勝手に大卒と壁をつくってしまうことになる
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbf8-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:23:26.61ID:dV8mKFzf0
ほぼSP500に全部振りしてるが、つまらんので日中デイトレしてる
株価数百円の銘柄で遊んで1週間で数千円勝つのを楽しんでる
2024/11/10(日) 22:32:31.34ID:hZJUBo6Z0
>>260
なんかそれは守備力じゃなくてHPな気がする
まあもそこまで行くと、どっちでもいいが
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7599-6Stm)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:35:03.98ID:07kapl/I0
個別は利益出せるには出せるけど機関が動かす指数に勝ち続けるのができないんだよな
手間暇かけてやった挙句に結局最初からインデックスぶち込んで寝てればよかったで終わる
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbf8-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:37:23.14ID:dV8mKFzf0
昼飯代が浮けばラッキーくらいのレベルでやってるから別にそんな真剣に考えてないぞ
2024/11/10(日) 22:39:03.78ID:hZJUBo6Z0
>>270
いや、確かにいい遊び方な気がする
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbf8-jjYP)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:42:06.22ID:dV8mKFzf0
SP500で充分利益出てるし遊びですよ
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 22:55:34.64ID:u8uMKc3N0
銀行口座に貯まってるだけよりは増えていればいいという謙虚な気持ち
2024/11/10(日) 22:59:55.19ID:FfKZFu9G0
俺もそんな感じの事してる
nisa枠埋めたから余剰金で1社10万で色々買って、10%ぐらい増になったら利確してるわ
来年になったらnisa枠でsp500にあてるけどね
2024/11/10(日) 23:01:12.76
>>273
全く同じ。
多分預貯金よりは多少マシだろ…って感覚。
2024/11/10(日) 23:03:33.63ID:XZ9jVKcb0
投資というよりは金利の良い銀行に預けてるだけって感じよな
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:08:45.04ID:rVo+8QM1H
どうせ遊ぶならレバFANGやレバドラにすればいいのに
2024/11/10(日) 23:12:14.79ID:BQRqp79O0
>>273
っという気持ちで例年通り定期預金にぶち込む予定だった1000万を試しに銀行投信へ
投信の銘柄なんてぜ~んぶ行員任せで目論見書なんて見もしないし知ろうともしない
純正完全放置で1年後に2-3万くらい増えてればええなー思ってみてみたら400万くらい増えとった
な~んも知らんかったから速攻で利確して現金を得たわ
かつてのわいが投資を始めたきっかけであり、これが真の謙虚な気持ちや
2024/11/10(日) 23:25:18.67ID:52ha6cbZ0
逆神の太郎が2025年は期待ハズレ、停滞の予想
280名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9b51-/Xjz)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:25:26.87ID:u8uMKc3N0
むしろここ一年くらいで為替のおかげ?で見かけ上めちゃ増えてて勘違いしそうw
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:28:10.49ID:EftPvuSm0
>>279
じゃあ爆上げやん
282名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.140][苗] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/10(日) 23:53:00.59ID:Aw/cIMx90
>>262
その気候変動ファンドはインデックスファンドですよ

でもアクティブファンドでも優秀なリターンやシャープレシオ出してるファンドも有りますし、信託報酬高くてもそれ込みでのリターンなので良いと思いますが
2024/11/11(月) 00:07:31.16ID:2XjSvpiFM
2年で10億円行ってないのは流石に🙄
2024/11/11(月) 00:14:34.47ID:e3T7VM5S0
トランプ相場で4年間高値掴みするかもってのはかわらなくもないんだがじゃあ5年後の日本円ってどうなってるんだろうかと
2025年でさえ老人だらけなのに2030年の老人大国ニッポン
円ゴミクズになってないか?
結局アメリカの顔色伺って生きていくしかないし
というわけで淡々とアメちゃん株買ってくわ
285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 2302-urHz)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:17:03.63ID:6+VuoKF80
>>284
購買力平価ではドル円は91円だから、アメリカが利下げすれば円高になるし、アメリカが5年後も今の高金利のままだったらずっと今ぐらいの円安だ。
2024/11/11(月) 00:25:07.05ID:/ySOMNCX0
おはチューズデー
2024/11/11(月) 00:27:59.52ID:A4QG6Mtb0
>>284
人口構成と為替は関係ない
すべては日米の金利差によって決まる
日本の金利が変わらない以上、アメリカが金利を下げれば円高になる
2024/11/11(月) 00:31:30.98ID:qq8TmbFb0
そろそろ年間の所得ハッキリしてきてふるさと納税進めてる人もいると思うんだけど、SP500とかfang+の売却益って、寄付金に影響あるの?
寄付金増やしても良いなら今年は儲けたから色々と貰えそうなんだけど
289名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 956e-b6KM)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:32:04.56ID:TiQvPiaL0
>>287
「すべて」は言い切りすぎだと思うなぁ
為替ってそんな単純じゃないでしょ
2024/11/11(月) 00:36:42.02ID:mN1y1shN0
プロだって1週間後の相場さえ予想できてない事もある。
恐ろしい世界よ。
2024/11/11(月) 00:42:27.63ID:2TyHV3hZ0
>>288
特定かな?あるよ。
ざっくり言えば、分離課税で源泉徴収された住民税の額×25%あたりが目安かと(収入によって変わる)
ふるさと納税サイトのシュミレーションで、株式譲渡益も入力できるところもあるからお試しあれ🍆
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:44:01.04ID:14pTGh2yH
特定口座で源泉徴収なし(=確定申告あり)ならふるさと納税に上乗せできる
新NISAだったり確定申告しないなら不可
2024/11/11(月) 00:47:02.81ID:qq8TmbFb0
調べもせずに聞くだけ聞いてごめんね
回答ありがとう、今自分でも調べたよ
自分は特定口座の源泉有だから、寄付金額増やしたかったら確定申告せんとアカンのね
流石に億劫だなぁ
294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dd9d-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 01:54:37.83ID:gROujgk70
S&P500のリターン(年率)って3.5%前後でしたっけ?平均的に
取り崩しシミュレーションで41歳から崩す、取り崩し月12万、資産1800万でシミュレートしたいのです
295 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW cdf9-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 02:03:46.85ID:CcdQH1SK0
40%だよ
2024/11/11(月) 02:06:39.10ID:vrxR5qSt0
>>294
過去20年で8%だよ
4%で取り崩すと、月6万円也
将来のことはわからんけどね
2024/11/11(月) 02:09:37.98ID:vrxR5qSt0
40%ってどっから出た?
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2bf4-NII3)
垢版 |
2024/11/11(月) 02:15:23.97ID:bDbCDTPy0
楽天S&PにするかeMaxにするか迷ってる
信託報酬とかポイントの面では楽天優勢だけど
年初一括勢の双方のリターンみると0.2パーセントちょいくらいeMAXが上行ってるから
2024/11/11(月) 02:46:16.58ID:EBMJSFYc0
eMAX
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 25a6-DV/N)
垢版 |
2024/11/11(月) 03:06:32.84ID:esMS9e8s0
年間数円の差より、何かの事情で証券会社変えることに
なったら移管できないものは利確する羽目になる。
何処でも扱いがあるeMAXがいいよ。
2024/11/11(月) 03:12:58.92ID:ReHOdn/A0
あとNISAの場合は償還しないことが重要だからな
例えばNISA1800万積んで10年後3600万に増えたところで償還してしまったらまた5年かけてやり直しでしかも3600万非課税運用出来てたのに半額しか非課税運用出来なくなってしまう
ニッセイのSP500っぽいやつとか何か変なアクティブとかは買うなら特定でやるべきだと思うぞ
2024/11/11(月) 03:24:25.99ID:RgdIFEVv0
PayPay投信の悪口はそこまでだ
303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ブーイモ MM43-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 06:43:35.80ID:q3n7YK7/M
退役軍人の日で市場閉まるの?
なんそれ。
退役軍人関係無いやん。
開店しろメリケンパーク
2024/11/11(月) 06:46:56.38ID:gppqW/710
妻のNISA口座で半永久的に持つつもりだったサムティがTOBになってしまって1年持たずに売ることになったのは悲しかった
2024/11/11(月) 07:01:21.95ID:7Or+P9Vv0
>>301
eMAXISのSP500やオルカンが手堅いのは同意だが、
S米国株式とか堅調に純資産増えてるし償還にはならんだろ
まぁもうすぐ分かるであろう実質コストがeMAXSISを下回っていればの話だが
でなきゃ買う意味ないからな…
2024/11/11(月) 07:08:18.72ID:Rw8rKVYF0
>>303
退役軍人の日は連邦政府の定めた祝日だが市場は開く
2024/11/11(月) 07:09:20.18ID:PHTnhBJ60
>>303
休日だけど市場は閉まらんと聞いたぞ
2024/11/11(月) 07:12:53.19ID:UVPkBuAG0
直近の実質コストは楽天のほうが低かったろ
2024/11/11(月) 07:20:48.34ID:1qygpkzq0
楽天sp500選ばない圧倒的な理由はひとつだけ
どうせすぐに改悪されるんだろ、っていう見込みから
2024/11/11(月) 07:38:29.89ID:gdYBdQpxM
来年のNISA枠解禁まで2か月を切ったね
2024/11/11(月) 07:40:45.60ID:1qygpkzq0
>>272
いや、ただ入れて待つのではなく、自分で何をいつ買って売るかを選んで、結果を出すことを楽しんでるんだろう
312名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ベーイモ MMab-7fxc)
垢版 |
2024/11/11(月) 07:52:15.40ID:ZtYdlqJ7M
玉木が美人局にひっかかったな
俺はアメリカが仕込んだと睨んでいる
それが発覚すれば日米貿易摩擦にも繋がる
今日全部売るわ
お前らも早めに逃げとけよ
2024/11/11(月) 07:53:05.46ID:RIr7ED2A0
3年前から買ってて、合計300万の内
含み益は95万、貯金より大分良いと思ってる
2024/11/11(月) 07:57:40.55ID:EGc0t/n2M
複利効果って知ってるか?3年前から300万貯金すれば、年利0.01%で指数関数的に増えてくんだが?
数万年後には大富豪だよ
2024/11/11(月) 08:03:13.82ID:ReHOdn/A0
ツマンネ
2024/11/11(月) 08:03:22.68ID:yU368LN20
>>312
毎日毎日ツマンネ
おつかれ
2024/11/11(月) 08:03:36.02ID:5gWFW7iLM
>>314
いや、0.2%貰える所に乗り換えろよ🙄
2024/11/11(月) 08:14:39.77ID:nY/5B3YJ0
>>312
美人局なんて引っかかる方が悪いよ
玉木が性欲をセーブできなかっただけ
2024/11/11(月) 08:34:14.10ID:Rw8rKVYF0
結婚なんて逆玉以外は美人局みたいなもんだろ
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 2508-Wk/y)
垢版 |
2024/11/11(月) 08:42:28.36ID:3nFDWRjp0
ビットコイン超絶爆上げしてる
また乗り遅れて悔しい
2024/11/11(月) 08:46:09.75ID:EWYuT/570
玉木のスキャンダルはあまり騒動にならないと予想
2024/11/11(月) 08:56:29.76ID:pJrRuJTdr
国民民主は投票でタマキンて皆書いとけ
何なら野党みんな決勝でそう書いとけ
2024/11/11(月) 08:59:46.42ID:tfV8HgPa0
ビットコは半減期で上がるのわかってんだから買ってじっとしとけばよかったんだよ
問題は売り時と税金だな
324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9b7c-TQMM)
垢版 |
2024/11/11(月) 09:36:21.46ID:uuRK1BZ+0
減税といっておけば票が取れる
減税といっておけば有能な政治家と言われる
今の世論を見ているとドル円が120円に戻るなんて世界は来ない様な気がする
アルゼンチンやトルコになるとは言わんがイタリアやスペインみたいな国になっていくんだろう
2024/11/11(月) 09:36:29.34ID:5gWFW7iLM
ビットコは不安定すぎてな
やっぱり円みたいな安定した資産持たないと🙃
2024/11/11(月) 09:45:29.54ID:JupbBYQ60
仮想通貨の何が嫌って税金でめっちゃ持ってかれる所
2024/11/11(月) 10:04:17.94ID:3Rjkiftq0
含み益500万超えたわ今年600万逝くかもな
2024/11/11(月) 10:11:41.20ID:NpqN+DmkH
ビットコインは億り人騒動に乗せられて遊びで買って5分の1になったけど、ほったらかしたら原資の5倍以上になってるわ
やはり塩漬け最強
2024/11/11(月) 10:22:59.22ID:YXiGvDNKM
>>328
5分の1まで行ったらもう損切りせずに
税金対策用だな
ビットコは税区分違うから困るけど🙄
2024/11/11(月) 11:06:55.66ID:tfV8HgPa01111
そうなんだよ損失繰り越せないし
早くETF出してくれ
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ポキッーW 1bc0-/j/Q)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:09:06.66ID:aM5JRYHW01111
今日6000いくねこれ
7日以降約定の人も全然助かるわ
2024/11/11(月) 11:31:14.72ID:HhUd9Z8z01111
>>247
日産は俺も昔から持ってて悲惨なことに
ゴーンの時に売っちまえば良かった
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ポキッー 23ce-2Qlp)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:37:44.48ID:LtUj+Iht01111
eMAXIM Slim米国株式S&P500と、1655 iシェアーズS&P500は、どちらが良いと思いますか。
信託報酬料は、0.09372%と0.066%で1655の方が安い。
1655は最近の分配金は1.17%程度ある。
eMAXIMは分配金無いけど、500社分の配当は価格に反映されているのでしょうか。
目論見書みても良く分からなかったので、知っている人は教えてください。
334名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ポキッー 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:40:21.64ID:14pTGh2yH1111
分配金それは禁断の果実
2024/11/11(月) 11:41:35.99ID:IMgb39R601111
迷ったら両方買え
しばらく経てば理解できる
2024/11/11(月) 11:45:56.59ID:bVP6qVlG01111
税効率の観点で投資信託で問題ない
2024/11/11(月) 11:46:58.47ID:b3efiUvZ01111
S&P500の分配金って1.17%しかないの?
3%くらいあると思ってたのに
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ポキッー MM43-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:48:42.49ID:q3n7YK7/M1111
楽天銘柄は楽天証券に完全に縛られるから
どこでも取引できるslimSP500やな
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ポキッーW 2508-Wk/y)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:51:50.58ID:3nFDWRjp01111
>>337
隠れコストになってるのかな?
2024/11/11(月) 11:56:18.69ID:IMgb39R601111
世の中ってほんとチョロいんだなぁ
2024/11/11(月) 12:00:18.32ID:RIr7ED2A01111
>>331
素人だからよく分からない、どういう事?
2024/11/11(月) 12:03:02.80ID:hdpGH7ws01111
>>333
そんな大差ない
NISA枠なら投資信託にしとく
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッー Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:04:54.88ID:bOR/IcIMr1111
株式投資は自分で失敗して覚えていくものだ
習うより慣れろ
2024/11/11(月) 12:07:53.08ID:NpqN+DmkH1111
推計基準価額 11/11 10:2633,170円 126(+0.38%)

仲値戻したからややプラス
2024/11/11(月) 12:11:13.11ID:Rw8rKVYF01111
年内200円あるで
2024/11/11(月) 12:12:05.14ID:+rf1MP4md1111
今日はプラスになって嬉しいけど…
今日は俺の約定日なんだよなぁ…複雑な気分だわ…
2024/11/11(月) 12:13:45.40ID:NpqN+DmkH1111
数年経てば今が最安値
買っといて良かった、となるから大丈夫だよ
2024/11/11(月) 12:14:35.28ID:iDrPV4z8M1111
>>346
未来から見たら今は安値
気にするな
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:22:21.86ID:gROujgk701111
>>343
ふっるw
今は損せず学ぶ時代ですよw
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ポキッー Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:26:47.20ID:bOR/IcIMr1111
長期分散低コストで爆睡できれば何も学ぶ必要はないが
悲しいかな人間そうはできてないんだよねぇ
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:30:20.49ID:3Rjkiftq01111
>>343
古いな、今はsnsで最適解がいつでも確認できるし
失敗してる無能はほとんどいないだろう?
まさか素人なのに個別株をゴチャゴチャ動かしてるわけじゃあるまい
2024/11/11(月) 12:37:22.01ID:PG9rHNGb01111
>>324
日本以上のバラ撒き政策をアメリカさんが続けてくれたら120円もあるかも
2024/11/11(月) 12:39:41.97ID:IMgb39R601111
SNSで…さ、最適解…すげぇ…
2024/11/11(月) 12:42:06.68ID:iu6OD3DHM1111
今日はアメリカさん休みだっけ
2024/11/11(月) 12:42:25.74ID:/Kkh8j5101111
どのSNS見ればいい?Xで最適?
356 ハンター[Lv.192][木] (ポキッーW 23b4-fNeq)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:53:29.84ID:76xSnlVB01111
>>336
ETFは二重課税自動控除が入るから税金考えても悪くなかったはず。
357 ハンター[Lv.192][木] (ポキッーW 23b4-fNeq)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:55:45.87ID:76xSnlVB01111
>>337
もともとそんなもの+希薄効果
358 警備員[Lv.12][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:02:30.63ID:ShAD+tz601111
3%とかそれはもうVYMより高いんよ
2024/11/11(月) 13:14:07.99ID:YXiGvDNKM1111
すまん
1111ってなんの日?🙄
360 警備員[Lv.12][新芽] (ポキッーW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:18:12.17ID:ShAD+tz601111
ぽっきー
2024/11/11(月) 13:21:10.50ID:tSi8pkWH01111
為替はしばらく安定するんかな
2024/11/11(月) 13:26:03.40ID:7Or+P9Vv01111
>>354
ベテランズデーは、銀行と政府機関のみ休みらしいが、株価は動くんだろうか
2024/11/11(月) 13:33:46.59ID:YXiGvDNKM1111
債券は休場で株式は通常どうりらしい
知らんけど🙄
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:39:54.45ID:3Rjkiftq01111
今日やすみじゃねーだろ 
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:49:54.42ID:gROujgk701111
>>359
退役軍人の日で連邦政府が定めた祝日らしい
でも市場は動くらしい
2024/11/11(月) 14:01:56.82ID:YXiGvDNKM1111
アメリカよくわからんからTOPIX買おうぜ?🙄
2024/11/11(月) 14:03:55.77ID:l0NCvmF801111
>>359
ベースの日とも言うね
4玄が由来
2024/11/11(月) 14:39:10.39ID:EBMJSFYc01111
>>333
eMAXIM
2024/11/11(月) 15:26:29.15ID:tfV8HgPa01111
NISAはeMAXIM毎月30積立
特定はタイムラグが我慢ならんので1655
370 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッーW e515-/j/Q)
垢版 |
2024/11/11(月) 15:31:26.49ID:mmS5h/6W01111
おれはeMaximumかな
2024/11/11(月) 15:44:01.99ID:/b15/c1a01111
>>346
8日設定の人?
2024/11/11(月) 16:05:37.60ID:+rf1MP4md1111
>>371
そうです
373名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.146][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:15:23.44ID:VEvugi9N01111
S&P500に100%投資してる人いるの?
米国だけだと怖いから他の国にも投資してる?
2024/11/11(月) 16:23:27.16ID:aJaHX5hO01111
書き込見る限りこのスレというかこの板には米国株に全振りの人が結構いそう
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッー Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:29:06.72ID:bOR/IcIMr1111
アメリカの経済がポシャれば全世界道連れだからアメリカだけで問題ない
2024/11/11(月) 16:29:37.62ID:RgdIFEVv01111
俺は日本と米国だな
377 警備員[Lv.9] (ポキッーW cd02-ZY80)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:36:41.58ID:H+KIBdJw01111
アメリカ好調でも日経不調の時なんて珍しくないがアメリカがこけると日経も確実にぽしゃる
イギリスとEUも然り
強いて言うなら米国以外で分散先として有効なのはインドくらいか
2024/11/11(月) 16:38:25.23ID:YXiGvDNKM1111
投資 アメリカ
給料 日本

分散大事🙃
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:42:00.51ID:3Rjkiftq01111
アメリカが風邪をひくと世界は肺炎になる
回復が最も早いのはアメリカであり今後もそうなる
2024/11/11(月) 17:05:41.57ID:RgdIFEVv01111
割安な日本株そっちのけで割高なインド株いくとかさすがお前らだな
2024/11/11(月) 17:17:53.16ID:YXiGvDNKM1111
えん……😳
2024/11/11(月) 17:19:47.88ID:9EtnLmn8d1111
>>373
オルカンに全振りとかの人もたまにみるよね
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ポキッーW 1b8f-/j/Q)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:27:48.92ID:aM5JRYHW01111
先物いい感じなのにアメリカ祝日が悔やまれる
2024/11/11(月) 17:30:32.97ID:B36IXpaR01111
今年の7月とか日経の下落に道連れにされてSPよりもオルカンのほうが下がり幅大きかったしな
米国のみよりも全世界のほうがリスクはむしろデカいのかな
2024/11/11(月) 17:32:13.43ID:ojZ7Kw1T01111
>>373
呼んだか
2024/11/11(月) 17:36:39.25ID:RgdIFEVv01111
オルカンなんて急所が全世界にあるようなもんだ
しかも中国の上げとトランプ相場を拾えてない
やっぱりアメリカ人は米国株1本、日本人は日本株と米国株のミックスが王道だわ
新興国はゲテモノ好きがやれば良いね
2024/11/11(月) 17:37:07.41ID:huJzXz2601111
>>383
祝日でも休場日では無いだろ
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ポキッーW e389-/j/Q)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:37:30.90ID:LBPtiF8i01111
>>384
そらそうでしょ
中東ロシア中国
これだけでも相当なリスク
オルカン安定とか言ってる奴は正気か疑わしい
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ポキッーW e389-/j/Q)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:38:41.01ID:LBPtiF8i01111
>>387
そうなんだありがとう
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:46:22.30ID:gROujgk701111
Youtuberが昨日あたりから少しずつ「S&P500は終わった」「これ以上の伸び率は出せず落ち目」とか言ってるけど、ちゃんと押さえてんのか?
俺ですら大統領選直前が底値買い時ってぐらいわかってたし、大統領選通過後は高騰していくって読んでたぞ??

今日付けで米国株・S&P500、今年50回目の最高値をだしたが?
2024/11/11(月) 17:49:49.77ID:d9Nxx+Vr01111
youtubeは暴落煽りとバーゲン煽りで毎回同じ事言ってるだけ
再生乞食は不要
2024/11/11(月) 17:52:09.91ID:jWNY6ygm01111
YouTuberはメンバーシップとか本とか紹介してるからな
たくましいよ
あんま観ないけど
2024/11/11(月) 17:53:01.63ID:p0OfcrYB01111
円安の追い風で今週も爆上げで天井突き抜けや
2024/11/11(月) 17:55:42.90ID:ojZ7Kw1T01111
チューバーも極端なこと言って再生数稼ぎたいだけだからな
2024/11/11(月) 17:56:55.40ID:huJzXz2601111
炎上させて再生数稼げたらそれで良いからな
まあわざわざ動画作成とかセンスも居るし大変だとは思うけど
2024/11/11(月) 17:58:28.26ID:JupbBYQ601111
なんか今後円は140~160で推移していくのかな?
110とか120とかになる気がしないんだよな
2024/11/11(月) 17:58:56.61ID:v9GkZFm301111
一流投資家はYouTuberなんかやってないじゃない
398名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.148][木] (ポキッー MMeb-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:59:16.91ID:IJ64pZp4M1111
SBI米国小型成長株ファンド

みたいな小型株ファンドを織り混ぜるのはどう?
S&P500が伸び悩む事もあるかもしれん
399名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッーW 459d-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:02:47.34ID:O3L17GKu01111
SP500はプラスなのにオルカンはマイナスだと

世界で何があった?
400 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッー MM43-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:07:05.67ID:q3n7YK7/M1111
>>373
SP500に98%
残りは日本円現金!
2024/11/11(月) 18:22:55.98ID:km9wwzbN01111
円が高くなったり安くなったり
もう訳わからんな
2024/11/11(月) 18:25:19.87ID:M0oTi65P01111
>>401
やり過ぎるとやばいことになるからと2年限度だったはずの金融緩和を、上手く行かないヤダヤダヤダ!と10年も続けてしまった結果やで
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ポキッー MM43-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:55:07.12ID:q3n7YK7/M1111
金融緩和しても税金でとって補助金にしてポッケナイナイしてるんだから
そりゃ緩和の意味ないよね
404名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.149][木] (ポキッー MMeb-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:55:35.00ID:IJ64pZp4M1111
国に投資をする場合、アメリカだけなのもリスク高いんじゃないか?
オルカン、新興国、もしくはインドや日本を盛り込むか

それとも業種・技術に投資をするのも有りか?
ゴールド、半導体、AI、インフラ、ヘルスケア、メタバース、サイバーセキュリティ、ドローン、通信技術、宇宙、ロボ(自動化技術)、ブロックチェーン、フィンテック、エコ(環境ビジネス)、シェアリングエコノミー
405名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ポキッーW e33b-7Kjh)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:00:37.32ID:HLt5/7u+01111
>>404
全テーマ買えよ
2024/11/11(月) 19:00:59.41ID:m1VDC1hj01111
米帝だけが一番リスクない
日本とか欧州とかゴミはいらねンだわ
2024/11/11(月) 19:02:06.87ID:HJoo10r4M1111
>>390
ずーと言ってればいつかはさがるよ
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ポキッー Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:08:28.39ID:bOR/IcIMr1111
オルカンやるなら先進国(日本除く)をやればいいのにと思う
なぜか先進国系はいまいち人気ないね
2024/11/11(月) 19:22:48.72ID:HLTLqhyEa1111
欧州とかただの雑魚の集合体だしな
2024/11/11(月) 19:25:34.37ID:DmGoqVlb01111
今夜爆上げかも
トランプ当選祭りseason2来いや
411名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.149][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:29:46.04ID:VEvugi9N01111
>>405
NISA対応のファンドが少しずつある
メタバース、ドローン、シェアリングエコノミーのように、一つしか無いのもあって貴重だ
412名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.149][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:31:12.44ID:VEvugi9N01111
自動運転、モビリティは停滞気味
EVは酷い
2024/11/11(月) 19:32:11.67ID:p0OfcrYB01111
SBI欧州高配当
ー120、ー127とワンツーパンチくらって
ついにまた1万円割れ・・・ これで済みそうにないとこが怖いわ
逃げ遅れたなぁ マイナス5万くらいで切っとくべきだったか
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:33:21.06ID:gROujgk701111
正直Youtuberで稼ぎたいと思う時期もあったが
株の手軽さ、確実さを知ったらもう動画制作なんてやりたいと思えない身体になっちまった・・・(○´ω`○)
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ポキッー 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:43:30.15ID:3Rjkiftq01111
テスラとビットコインやっべえwwwww
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ポキッーW cbd7-jjYP)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:44:14.32ID:R8Y79P4b01111
そりゃ寝てれば金が増えてるからなぁ…
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ポキッーW cb52-6Stm)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:44:16.74ID:Kjt6dy4B01111
インデックスは手軽だけど種銭がなきゃどうしようもないからな
2024/11/11(月) 19:51:30.43
>>417
全ての投資が種銭が全てかと。
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ポキッーW cd8b-yONX)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:09:33.47ID:ke/XjFyd01111
>>408
先輩のスリム先進国がスリム米国にさっくり抜かれたやん
420 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッー ed89-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:35:00.82ID:iKQrBm8D01111
なんで先物あがってるの?
ラリーだから?
ラリー・シャイエンだから?
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ポキッー FAab-MU0R)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:55:05.03ID:NGTvZdkDA1111
>>404
だから加重平均で全世界全業種に分散させたのがオルカンだろ
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ポキッーW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:00:18.38ID:5MsbJOMN01111
(´Д`)ハァ…円安か

(; ・`д・´)もうプラザ合意前にしよう固定相場で
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ポキッー Sd43-WLxg)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:03:45.51ID:VUP563Rkd1111
円安続きでなかなか追加買いできないわ。
2024/11/11(月) 21:15:36.45ID:p0OfcrYB01111
プレ指数はじわじわ上がってるな、今日は円安傾向だし
11月12月は上げて終わりたいね
2024/11/11(月) 21:17:57.74ID:9Vd/h6TD01111
https://i.imgur.com/36rqL1i.jpeg
2024/11/11(月) 21:21:11.58ID:ETqHq2H901111
10月からずっと円高待ってるけどどんどん円安にぬってるし
トランプ政権なら155あたりがずっと続くらしいから自分は毎日積み始めたわ
161あたりになったらまた介入きそうだけど
2024/11/11(月) 21:22:47.05ID:isR91vju01111
ジャッキーチェン「毎日ぬんでます」
2024/11/11(月) 21:36:23.24ID:m48gyLlO01111
>>300
大暴落以上にそんな事は有り得ないかと
2024/11/11(月) 21:36:51.26ID:YtNO4EvL01111
🤖「安いときに買えばいいだけなのに…」
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ポキッーW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:36:52.89ID:5MsbJOMN01111
トランプはウクライナ戦争で儲けを出そうとしてるな

ただ、ウクライナは武器代を支払いきれずに債権が焦げ付くような気がする
2024/11/11(月) 21:37:13.80ID:m48gyLlO01111
>>298
誤差やん
楽天証券が無くならない限り問題ない
432名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.151][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:52:09.79ID:VEvugi9N01111
大丈夫か?

S&P500種の大幅上昇の10年は終わった-ゴールドマン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-21/SLP69JT1UM0W00
433 警備員[Lv.11] (ポキッーW cd02-ZY80)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:54:03.21ID:H+KIBdJw01111
今日も上がるのか
マジで調整一切無く上がるのか?
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:54:05.14ID:gROujgk701111
390: 名無しさん@お金いっぱい。警備員[Lv.7] (ポキッー dd22-/Xjz) 2024/11/11(月) 17:46:22.30 ID:gROujgk701111
Youtuberが昨日あたりから少しずつ「S&P500は終わった」「これ以上の伸び率は出せず落ち目」とか言ってるけど、ちゃんと押さえてんのか?
俺ですら大統領選直前が底値買い時ってぐらいわかってたし、大統領選通過後は高騰していくって読んでたぞ??

今日付けで米国株・S&P500、今年50回目の最高値をだしたが?
2024/11/11(月) 21:54:23.10ID:AzGIKjsV01111
それずっと言ってね?
436名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.151][木] (ポキッーW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:58:33.90ID:VEvugi9N01111
>>421
オルカンは無難ですけど、リターンが物足りないですからね
分散させつつ高リターンを得ないと
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ポキッー dd22-/Xjz)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:58:48.89ID:gROujgk701111
終わる終わる詐欺
438名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.151][木] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:00:52.97ID:VEvugi9N0
S&P500のイコールウェイトファンドが勝つ日が来るかもな
2024/11/11(月) 22:02:38.45ID:tSi8pkWH0
いつも暴落する暴落するって言ってたらいつかは当たる
2024/11/11(月) 22:15:06.49ID:DID4L6fuM
太郎上がるって言ったり下がるっていったり毎日コロコロしてんな
441名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.151][木] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:16:18.26ID:VEvugi9N0
でも米国はここまで上がりすぎな気はする
割高感半端ない
2024/11/11(月) 22:16:26.64ID:j0fXQ2vP0
さすがに利確チキンレース中でしょ
2024/11/11(月) 22:18:47.43ID:asaHqfob0
投信はそのまま持ちっぱなしでいいと思うけど、個別やってる人はしんどそう
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e395-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:19:50.99ID:6RRujN+80
また金増えるのかまいったな
2024/11/11(月) 22:26:51.77ID:0JQUQVHtM
昨日より割高
明日より割安
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:31:50.53ID:14pTGh2yH
数日前に100万上がったのに今日はたった4万しか上がらず悲しい
2024/11/11(月) 22:40:06.44ID:95TpKydD0
先物はずっと上がり続けてるな
2024/11/11(月) 22:45:51.15ID:DmGoqVlb0
今夜もバリバリ ぶっ込みRock'n Roll

とばすぜBaby 今夜はLady
いかすRock'n Roll聞きながら
可愛い お前をのせて

おいらのハートはいつしかOver Top
2024/11/11(月) 23:07:23.10ID:ViIcjmi20
SBIのポイント条件が変わった時にNISA積み立て方法を5万月2回から10万月1回に変えたのだけど、
タイミングが悪かったせいで5万円分すっ飛ばしてたみたいで今年の残り枠が15万になってるわ
5万円分余計に積み立てるような設定が出来なくてちょっと枠が無駄になってしまう
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 95a0-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:09:45.40ID:MtIwsZ+F0
お金が増えたのではない。
お金(日本円)の価値が下がっただけである。
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW 95a0-O1Oo)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:10:55.06ID:MtIwsZ+F0
>>449
ボーナス5万円を12月に設定すれば良くね?
2024/11/11(月) 23:21:27.80ID:ViIcjmi20
>>451
それでいけたんかなあ?
まあ12月発注の締め切りが昨日だったからもう無理だわ
ありがとな
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 458d-z1oY)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:35:02.47ID:d6xlSp4S0
6000超えだ
454名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23b9-2uFP)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:38:57.39ID:2gesZLG+0
おめでとう
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:48:10.09ID:14pTGh2yH
S&P500がハイテク系に偏ってなくてよかったわ
500社分散は伊達じゃないね
2024/11/11(月) 23:51:00.95ID:EBMJSFYc0
これの評価額が俺様的節目の大台を超えたぜ
2024/11/12(火) 00:05:28.54ID:MifAFQM00
今晩は調子いいな
為替も上がってるし明日の基準価格はプラスになりそう
2024/11/12(火) 00:52:41.72ID:MifAFQM00
実際には余剰金だろうとなんだろうと無くなっていい金なんて存在しないから
2024/11/12(火) 00:53:08.21ID:MifAFQM00
誤爆
460名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 25a6-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 01:30:49.70ID:otvjyL+J0
>>428
全部移管は無いにしても、slim S&P500なら野村に移管して証券担保ローンの担保にできるってのはある。
実際やってるけどなかなか良いよ。
461 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:00:55.17ID:/q1XNguI0
>>452
クレカじゃなく現金発注ならいつでも通るやろ
2024/11/12(火) 03:04:18.00ID:t9jRTIH60
利確売りなのかわからんけど急に下がってきたな
2024/11/12(火) 05:06:28.74ID:g9nOH8tb0
意地でも6000は越させない感じ
2024/11/12(火) 05:45:37.17ID:w2UNdQMQ0
6,000前後の攻防がすげえなw
465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1d30-2qlH)
垢版 |
2024/11/12(火) 05:50:40.32ID:Qwo0ciy20
約定されてたけど33,175円って高いな
2024/11/12(火) 05:53:16.69ID:Dlj4Q5z/0
売ってる人はこの辺りで売ってそうだな
下落しない調整だぞ
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:01:24.38ID:xgaGs8oR0
終値ベースで6000乗ったよ
俺のVポイントおかげ
2024/11/12(火) 06:04:09.31ID:w2UNdQMQ0
▲0.10% 6,001.35 +5.81
2024/11/12(火) 06:18:49.68ID:ZJBLt5ww0
🚀
2024/11/12(火) 06:26:38.50ID:GQXP96/Z0
6000の壁うぜぇな
2024/11/12(火) 06:26:42.87ID:1jgJk91AM
びみょー
2024/11/12(火) 06:36:42.20ID:D9ybXuuB0
為替であげ!!!
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cb52-6Stm)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:48:32.05ID:IsDcnABY0
6000フォウ!
2024/11/12(火) 07:06:39.00ID:68fnlfH70
人の指図では動けないんです、わたくし
2024/11/12(火) 07:20:37.38ID:fFGad2l+M
ビットコすげーな🙄
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 03dc-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:21:41.75ID:kJdTf2Lx0
今年もう40万ちょい利確したから住民税非課税と健康保険最低ランクのために
これ以上売れないからそんな上がらなくていい
来年から上がって
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1d4c-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:27:41.74ID:ITeT049T0
投信とETFどっちで買ってる?
2024/11/12(火) 07:28:24.51ID:GQXP96/Z0
ビットコイン見てるとちょっと悲しくなってくるけどSP500も中々の化け物パフォーマンスなんだよな
2024/11/12(火) 07:30:30.64ID:wcbhcPRS0
>>476
それな。10万配布と健康保険料の差で数万。高額医療上限。その他もろもろ
年間の壁を考えて、適切に利確せんと。 
2024/11/12(火) 07:42:23.91ID:N8lyryRz0
投資信託の分配金ての?
これ再投資にしてる?
後で再投資に変更できるようだし受け取り選択したんだが…
なんか年に1、2回とか入金されると嬉しいかと思い受け取りにしたわ
2024/11/12(火) 07:48:42.91ID:KmQP6K+D0
>>480
基本的には再投資がいいとされる
が、まあ小遣い欲しいとか考え方はそれぞれ
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 2bec-jjYP)
垢版 |
2024/11/12(火) 07:50:46.17ID:w8RBH+ci0
>>477
NISA・特定合わせて1000万弱あるけど9割slim、1割楽天って感じだね
2024/11/12(火) 07:52:13.01ID:RR/hOJnR0
ビットコイン儲かるわ
2024/11/12(火) 07:54:57.27ID:mGAYK3Rs0
汗ばむわ~みたいに言うな
2024/11/12(火) 08:05:01.87ID:/7yDO7xUM
早く来年のNISA枠で買付したい
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 23f8-2Qlp)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:05:35.38ID:jIhDk0RC0
順調に上がっているね。
2024/11/12(火) 08:11:15.69ID:wcbhcPRS0
ダウやラッセル2000の好調銘柄を加えたり
入れ替える可能性とかないんか、sp500に
488名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1d4c-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:14:14.73ID:ITeT049T0
>>482
ETFより投信を好んで選んでる?
それとも知名度など?
2024/11/12(火) 08:16:10.48ID:Z68L0ByC0
>>485
特定で売る銘柄を決めて年初1/7受渡になるようスケジュール決めてもう年末までやることなくなった
2024/11/12(火) 08:16:16.33ID:N8lyryRz0
>>481
再投資がよいのか!
複利で増えてく感じもするしそうしよっかな
0.15本ほど突っ込んだんだが、どれくらい分配されるのか…実は締め日とかどういう形で還ってくるかよく分かってなくてね
2024/11/12(火) 08:17:55.09ID:Qb4KGULT0
再投資がインデックスの本領だからなぁ
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b7c-TQMM)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:19:08.57ID:ptuqNMwB0
東証のETF(1655)買ったことあるけど、自分では安く買えたと思ってても意外とそうでもなかったりするんだよな
変な駆け引きなんてやらずに普通に投信買っておいた方が無難だよ
2024/11/12(火) 08:31:34.07ID:yVRqHhYTd
一気に上がりすぎてまた来年伸び悩みそうだけど、2年間ぐらいの期間で見たら脳死積み立てで安定だね🤗
494名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 2bec-jjYP)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:32:45.82ID:w8RBH+ci0
>>488
2244はETFですが、配当は要らないのでsp500は全て投信にしていますね(2244はETFですが無配なので)
知名度というより信託報酬が少なく母体の総資産額が大きい投信を選んでいます
2024/11/12(火) 08:42:21.12ID:fFGad2l+M
>>493
去年同じこと考えてました🙄
496名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.502][UR武][SSR防][木] (ワッチョイ 4341-lL0x)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:44:18.90ID:WUEoXrFx0
1ビットコインが1300万円を突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731356880/
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:03:03.16ID:xgaGs8oR0
来年末8500乗る?
2024/11/12(火) 09:29:21.69ID:iIyRlFn+d
>>497
日銀利上げとかなければね
2024/11/12(火) 09:39:38.42ID:9bvMkufp0
>>432
3%でも銀行利子より高いから日本人には問題無い
2024/11/12(火) 09:46:59.64ID:fIo86EM80
8500はさすがに無理でしょ
2024/11/12(火) 09:47:22.78ID:8c8MmBHm0
オルカン積立してたけど500に変える
どのみち米国が落ちればその他の先進国なんか木っ端微塵だろうから
2024/11/12(火) 09:48:54.70ID:Dlj4Q5z/0
大正解
米国以外が潤えば米国も潤ってしまうよ
2024/11/12(火) 09:50:47.43ID:Qb4KGULT0
インドも台湾も人材や技術がアメリカに流れ着くしかない構造になってるからね
2024/11/12(火) 09:54:54.65ID:RR/hOJnR0
>>501
米国が風邪ひくと世界は肺炎になる
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:04:04.79ID:xgaGs8oR0
0.5%〜0.55%くらいか?
(; ・`д・´)もっとよこせっ!
2024/11/12(火) 10:14:35.18ID:m8QqP3XeM
もし米国が凋落して他国が伸びてそのリターンをオルカンで享受することができるのに何年かかるのかが疑問
S&P500が下げ続ける相場が来たらオルカンも大ダメージ受けるけど、そこから他国が伸びたとしても数年で米国以外の比率が急激に上がるとはならんと思う
時価総額加重平均の組み入れルールから照らして、他国企業の組み入れ比率が上がるのは緩やかなスパンになると踏んでるけどもし50代以上でオルカン選ぶのは気長過ぎないか?と思う
2024/11/12(火) 10:16:48.85ID:9jbkcADG0
数千万の種銭を持ってるならオルカンもアリだと思うけど
数十万とかの貧民がオルカンを持つ意味はマジで分からん
2024/11/12(火) 10:17:39.67ID:70yMGKG/0
新NISA月30万入れてるけど、この円安株高で6年後大丈夫か心配
今が一番円高株安なのかも知れないけど
日銀も1%までは上げられないし、FRBも3%後半までしか下げないから円が100円に戻るとかは無いと思いたいけど
大不況が来れば別だろうけど
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW e389-/j/Q)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:20:33.25ID:Y0VbrTI60
6年後は知らんけど30年後は大丈夫だろ
2024/11/12(火) 10:21:19.29ID:C8NugC4rM
>>508
不安なら貯金しとけ
2024/11/12(火) 10:22:34.74ID:HTFkwkWr0
これからの日本で円が1ドル200や300になっても100に戻るとは考えられないけどな
トランプだとさらにインフレ加速するって話しだし
2024/11/12(火) 10:29:25.63ID:C8NugC4rM
年始だけ1ドル10円になってくれ
2024/11/12(火) 10:33:34.09ID:RR/hOJnR0
超円安株高で買わされる年始一括民www
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2b19-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:36:30.60ID:qfgJpNkr0
今年の初めも同じ事言ってそう
515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:38:27.49ID:xgaGs8oR0
(ヽ´ω`)インフルエンザのワクチン受けたいけどお財布に現金がないの(;´д`)トホホ…
2024/11/12(火) 10:42:15.10ID:cJIRrEQQ0
レイちゃんやガンちゃんによると
早ければ数年以内にイギリス国債暴落のようなことが米国でも起こるらしい
2024/11/12(火) 10:43:17.91ID:BJtB9TDX0
年初一括する層なんて特定で運用してる分を移す様な感じだから
今の円安とか別に関係無いだろ
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:44:20.46ID:xgaGs8oR0
>>516
そのとき日本に買わせるから
さらに日本に債権放棄を迫ってくる
2024/11/12(火) 10:44:27.47ID:f2NbMPOar
特定の上澄みを移すだけの作業に年初も一括も関係ない
2024/11/12(火) 10:45:24.78ID:Dlj4Q5z/0
マスク生活で何年も風邪すら引いてない
アベノマスク>ワクチン
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:45:38.88ID:xgaGs8oR0
>>516
MMT信者『簿記上は債権だからぁ〜、無限発行可能!』
2024/11/12(火) 10:51:25.42ID:Z68L0ByC0
>>327
NISAスレじゃないんだからここで11ヶ月で+500万円はそんな自慢にならんかと
2024/11/12(火) 10:52:22.67ID:hMB/UnYW0
SP500が1500
オルカン(日本除く)200
オルカン(日本あり)10
今んとこ良いのはSP
あとSBI岡三ROBOPROが良い感じ
オルカン日本除くより含みが良いときがあった
今はそのオルカン日本除くの半分しか含みがないのが残念
524名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:53:33.24ID:xgaGs8oR0
てゆーか
日本人が全員全力でSP500買えば日本の競争力問題どーでもよくね?ってならね?
これ国家レベルで資産家方式を最初に選択した先進国国が勝つんじゃね?

( ・`д・´)全員アボガドロ定数と同じだけの口数買えっ!
2024/11/12(火) 10:57:44.21ID:Z68L0ByC0
6しか覚えてない
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:03:01.74ID:7MobYMn90
>>524
年金が色気出したPF組まずに
SP500だけ買ってたら年金問題なんて無かったのに
527名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 11:05:14.55ID:xgaGs8oR0
>>525
( ・`д・´)ゆとりか? まぁだいたいそんな数字から始まってたはず
2024/11/12(火) 11:12:33.44ID:1Dvf2ewiM
>>524
アボガド苦手🥺
2024/11/12(火) 11:30:56.33ID:UOFFduKM0
アボカド🥑
2024/11/12(火) 11:37:37.07ID:c+5F9WLb0
ガカモレおいちい
2024/11/12(火) 11:40:41.82ID:yG3+fVd90
ボーナス設定間違えてたでござる笑
https://i.imgur.com/j4gNkJp.jpeg
2024/11/12(火) 11:54:13.60ID:Z68L0ByC0
?
来月5,000円買い付けるように積立設定すれば埋められるのでは?
2024/11/12(火) 12:10:53.17ID:yG3+fVd90
そうなんだけど、こういう細かいミスいつもするんだよ・・
2024/11/12(火) 12:17:30.84ID:Mu5vHbfVM
2029年10000て景気いいな
2024/11/12(火) 12:21:21.50ID:3eUAjCJ50
マネックスでクレカ積立はボーナス設定できないのな
2024/11/12(火) 12:23:53.61ID:uICJF1rDM
ゴールドプラスに浮気しようとしてたがあっちは今後やばくなりそうだな
537 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 25e7-0gRo)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:25:14.43ID:/q1XNguI0
やばくなったときが買い時
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (オッペケ Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:38:11.62ID:qFxY71Qxr
ゴールド景気に依存してたからな
2024/11/12(火) 12:54:36.90ID:/v8wcD+50
SBIだとボーナス設定っていつでも何度でも設定しなおせるから好きな時に枠内でいくらでも購入できるよね
2024/11/12(火) 12:59:58.73ID:Z68L0ByC0
>>533
そかどんまい
2024/11/12(火) 13:05:05.42ID:c+5F9WLb0
うん
542名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:13:29.10ID:lLFtwUWMM
>>534
低すぎやろ目標設定
2029年なら15000くらいやろ目標設定
んで2030前半にガクンと落ちて調整、ここで買い向かったやつが再び勝者に
2024/11/12(火) 13:38:22.71ID:BaXKZeEsM
11月5日積みニー約定男だが既に+6%でワロタ
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (JPW 0H4b-2qlH)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:43:53.39ID:KubOYWYCH
楽天キャッシュの約定日を1日に変更する小さな抵抗の手続きをしてみた
2024/11/12(火) 13:49:26.48ID:6D9oaMfrM
皆さんはビットコイン手出してますか?
2024/11/12(火) 13:56:19.44ID:YKvfr5t30
楽天のボーナス設定はカード使えないので残念
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1d4c-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:58:20.71ID:ITeT049T0
>>545
トランプ当選前の1060万円の頃に0.1BTCだけ買っておいた!
今では1400万円目前だけど今後の事は誰にも分かりません。
言える事は半減期と枚数上限で価値が低下しにくい事は確か。
今後も投資全体の5〜10%で買います方向です
2024/11/12(火) 14:02:08.73ID:qavGxRGA0
積み立ての約定通知キター
2024/11/12(火) 14:30:30.70ID:oRpp1qDP0
最高値掴みで草ァ!
2024/11/12(火) 14:32:20.73ID:UOFFduKM0
オレもだー
2024/11/12(火) 14:48:40.45ID:XqzEjDyh0
平均取得額が30000に近づいてきた
2024/11/12(火) 14:50:32.06ID:MifAFQM00
BTCは仮想通貨ETFが日本でも買えるようになれば考えるが現物BTC買う気にはならんなぁ
儲けても雑所得扱いで税率高すぎる
2024/11/12(火) 14:57:35.03ID:1q0aNwipM
楽天のポイント運用でビットコ行こうぜ!🙄
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1d4c-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 14:59:27.66ID:ITeT049T0
>>552
それは儲けてから考えましょう
少なくとも夢がありますよビットコインには
今の10倍〜30倍になる可能性も
2024/11/12(火) 15:04:06.54ID:1q0aNwipM
楽天のポイントビットコ見たら運用益+207%ついててわろた😀

100→307
(2023/06/28)
2024/11/12(火) 15:05:48.80ID:1q0aNwipM
くそーー
20万ポイ近くあるの全部ビットコに入れてれば今頃………
2024/11/12(火) 15:16:37.32ID:5TByoneA0
当たればでかいが逆に1/10になる可能性も秘めてるけどなw
2024/11/12(火) 15:17:33.52ID:ds0/6I6v0
ビットコインをNISAで買えればいいのにね
2024/11/12(火) 15:32:00.98ID:MifAFQM00
>>558
今は法律的に日本の証券会社では買えない
投資信託法上の投資信託の運用対象である「特定資産」に仮想通貨ETFを追加するなど何らかの法改正が必要になる

また将来的に日本の証券会社で扱えるようになってもそれがNISAの対象になるかは別の問題
NISAの対象になるには「株式」を含んでいる事が条件にあるのでBTCだけの投信は対象外になると思われる
4資産均等みたいな投信にBTCを追加した5資産型みたいのができたらNISA対象なるかもしれない
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 9b05-TQMM)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:47:19.19ID:ptuqNMwB0
ビットコインは枚数が制限されてる
世界中が紙幣を印刷しまくる限り上がり続ける
2024/11/12(火) 15:52:29.40ID:1q0aNwipM
飽きられてら終わりだけどね🙄
2024/11/12(火) 15:54:11.46ID:zj1YkYxjd
ある日突然仮想通貨てなんの価値もなかったでしたとかなったらどうするん
2024/11/12(火) 16:01:05.55ID:dx7s9z7i0
21年に中国で規制されて大暴落(中国政府による国内ICOの禁止)したが、
こういうのが定期的にありそうなのが仮想通貨の怖いところ
2024/11/12(火) 16:03:23.81ID:2WpYRzVX0
S&P500は実在する企業が技術やサービスで利益を上げているけど
仮想通貨は採掘するのに大量の電気を投入するけど
それで採掘された仮想通貨を欲しがる人がいなくなったら途端に価値が暴落する
通貨と言うが実際に通貨として使ってる人がどれだけいるか?
投機の対象としてしか見られてないのが現状
2024/11/12(火) 16:08:49.36ID:q87/VqJa0
ビットコインって一部の店で支払いに使えたりするけど、あれって支払った会社にビットコインが移るだけで売ったって扱いにならんの?
何がいいたいかと言うと店で使っても税金かからんの?
2024/11/12(火) 16:12:26.52ID:C/ffQ+WU0
仮想通貨に何の価値があるのかさっぱりわからんしテスラがこれから何をどんだけ売ってどんだけもうけるのかさっぱりわからんけど
そんなもんすっとばして買えるやつが買えるんやろなあって思う自分には無理だけど
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:14:04.18ID:RR/hOJnR0
少しでも使ったら確定申告必須よ・・
仮想通貨交換しただけなのにあとから追徴課税きて大変なことになったって話もあるし
2024/11/12(火) 16:19:51.40ID:c+5F9WLb0
チューリップの球根1ヶと一戸建て交換したとか、黒胡椒と同重量のゴールドを交換した歴史と同じ結末かな、仮想通貨の将来性は
2024/11/12(火) 16:23:09.61ID:1q0aNwipM
>>565
ビットコイン決済できるのの殆どは実際は現金決済されている
クレカの代わりにビットコイン口座紐つけたペイペイみたいなもんだ
570名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:23:53.78ID:7MobYMn90
今なら10ビットコインで都内に豪邸が建てられます
2024/11/12(火) 16:25:52.27ID:WTmEi/fz0
ここってこんな話をするスレなん?
2024/11/12(火) 16:30:06.78ID:wcbhcPRS0
仮想包茎のたまり場
2024/11/12(火) 16:37:54.28ID:ds0/6I6v0
>>559
おおう
勉強になったわ
2024/11/12(火) 16:44:58.57ID:JBwaZgTe0
>>559
ゴールドのETFや投信、NISAで買えるけど
2024/11/12(火) 16:56:35.18ID:1q0aNwipM
NISAで半導体買うぞみたいなふんいき🙄
2024/11/12(火) 16:56:59.01ID:z9557OTK0
NISAで米国ストリップ債ETF買ってるけど?
2024/11/12(火) 17:14:37.25ID:lXtprqatd
エッチだな
2024/11/12(火) 17:33:57.84ID:cJIRrEQQ0
>>560
保険代わりに良いな
毎日3000円積立設定したわ
2024/11/12(火) 17:48:06.75ID:t14TauaB0
億り人ブームの2017年に買った
下げてもガチホで6倍になったわ
2024/11/12(火) 17:48:30.80ID:eXVzg3EM0
年初一括のために特定売ってNISA買うのめんどくせえなあ

夫婦合算で税金70万くらい取られるわ
2024/11/12(火) 17:48:31.93
>>577
花弁大回転ファンド?
2024/11/12(火) 17:52:43.11ID:SQP28abdM
今日も高値更新
33,358円 +183円(+0.55%)
2024/11/12(火) 17:52:55.04ID:1q0aNwipM
>>580
そんだけ税金取られるなら移さない方がお得だぞ
2024/11/12(火) 17:54:30.06ID:cJIRrEQQ0
>>575
成長枠は全部半導体
2024/11/12(火) 17:54:55.24ID:eXVzg3EM0
>>583
言ってることはわかるのでありがとうなアドバイスなんだけど、今後特定口座の税率は上がると思ってる人間としてはやるしかねんだわ
586名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 2bc4-3gya)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:06:33.94ID:ChH16/0v0
特定を取り崩さないとNISAが埋められないんだったら
そら売るしかないやろ
2024/11/12(火) 18:11:59.83ID:DffbVh2t0
150円なのに160円のとき越えて高値更新とかやべぇな!
1月と8月に買ってればと悔やまれる!!
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:22:41.48ID:ZRNwC/iq0
>>584
横レスだけど、半導体が30~40年後も強いまんまか? って読むと向こう10年は大なり小なりトレンドとして追っても良いけど
通信情報インフラ絡みが根強いと思うのでグーグル、Amazon、Microsft、Apple辺りは40年後も強いと思うからSP500を中心に余力でFANG+やM7を買うって流れになると読んでるワイ
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 1dbb-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:27:01.70ID:ITeT049T0
>>578
それ販売所でしかできないよね?
取引所の方が安いから悩むんだわ
2024/11/12(火) 18:53:24.36ID:gRauFF/c0
>>587
結局は為替の波より指数の上げの方が強いんよな
良き良き
591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 18:56:31.51ID:lLFtwUWMM
>>580
税金70万ということは、約350万の利益確定か
気にせんでええやん?
2024/11/12(火) 19:16:23.57ID:Ylc5RbDQ0
今夜は下げそうやな
2024/11/12(火) 19:17:38.95ID:HrIfakqUd
今年も終わってみれば寝金増だったね
2024/11/12(火) 19:18:40.19ID:FuhKsTpo0
154円行った
2024/11/12(火) 19:25:15.32ID:wcbhcPRS0
バフェットは遺言通り
とりあえず50兆円をSP500にぜんぶする準備してるのかもしれんな
2024/11/12(火) 19:37:02.74ID:JhKtDtdc0
つまり明日には暴落するってことか
2024/11/12(火) 19:38:53.02ID:FuhKsTpo0
暴落はたぶん来年
2024/11/12(火) 19:47:06.51ID:4ieyXiKf0
普通にトランプ不況くるだろ
金利下げるけど財政赤字促進、雇用の悪化に対しても財政悪化のため国のインフラ事業投資すら低迷という、アメリカ経済に対するセルフ八つ裂きの刑やるわけだからな
2024/11/12(火) 20:00:08.11ID:wcbhcPRS0
トランプの壁

(メキシコ国境)
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:13:03.78ID:ZRNwC/iq0
>>598
その書き込み、俺が保存しておくわ。一年後に答え合わせな。
2024/11/12(火) 20:15:03.06ID:gRauFF/c0
GS社みたいなエリート大卒集団の予想が当たらないのに5ちゃんのクソ予想レスなんか価値ねーだろ☺
2024/11/12(火) 20:17:45.33
ビットコインには、楽天ポイントで投資してる。
2024/11/12(火) 20:24:15.74ID:4ieyXiKf0
>>600
保存も何も、前回のトランプ政権の方針を今に当てはめた話だぞ
一年で起こるかどうかはともかく、かなり合理的な話よ

1年期限なら、トランプ政権が他国に武力攻撃する方で賭けるわ
政権支持率落とすたびに毎年のようにやってたからな
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9bed-LJoO)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:34:11.18ID:GzVSf/dv0
>武力攻撃する方で賭けるわ
この人は長期投資でなくギャンブルの対象みたいだから
相手するだけ無駄でしょう
605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e30c-2uFP)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:44:25.08ID:Ap3cm1da0
長期投資だからで片付けるならほぼ全部の話題がそうじゃね
2024/11/12(火) 20:57:41.96ID:4ieyXiKf0
>>604
長期投資の話とか言うなら、前回のトランプ政権はたった2年でアメリカの財政赤字1.5倍に膨らませたことくらいは知っておこうよ
未だに余波に苦しんでるのに
607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1d48-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:06:49.41ID:IZg5cO600
今年の前半で騒いでた奴のレス
もう退場したんかな

82 名無しさん@お金いっぱい。[] 2024/02/16(金) 19:34:37.43 ID:yhoi9qIn0

あと1週間以内くらいでSP500は下落するわ
今日もしかしたら高値更新するかも知れないけど、来週は高確率で下落する
5月あたりで4500くらいになってるだろう
もしこれが当たってその後の動きが下落になるなら来年の10月くらいには3500割れるんじゃね?くらいまで下がるかな
具体的に時期と価格帯まで書いてんだからしっかり覚えとけよなw
100%こうなるけどw
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1dd7-KCcp)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:09:12.48ID:ITeT049T0
未来人だったのかな?
2024/11/12(火) 21:23:43.06ID:k3iGaeFk0
モリタクみたい
610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:26:45.12ID:ZRNwC/iq0
>>603
イスラエルでもロシアでもドンパチしてるこの状況下で米国がどこに、どういう名目を掲げて攻撃するというのだろう……😪
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:34:17.46ID:ZRNwC/iq0
>>606
前回のトランプ政権(2017年から2021年)ではたった2年でアメリカの財政赤字が1.5倍に膨らんだのか、全く知らんかった
でもS&P500の年間リターンは僕知ってるよ!
2017年:21.8
2018年:-4.4
2019年:31.5
2020年:18.4
2021年:28.7
S&P500は1957年に導入されて以来、年平均で約10.7%の上昇率を記録しているから明日の晩御飯はすき焼きだい!
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 95d9-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 21:34:56.59ID:YekELX6h0
時期を明示せずに暴落するって言い続ける人よりはマシかもしれん
2024/11/12(火) 21:35:53.50ID:k3iGaeFk0
1957年以来毎晩すき焼き
2024/11/12(火) 21:36:32.67ID:In0nVfSm0
財政赤字が2倍になっても株価が2倍になれば問題ない
2024/11/12(火) 22:01:12.19ID:doIjVRmI0
昔買ってたダウや先進国も混ざってるけど全て放置で含み益4200万超えた
2024/11/12(火) 22:10:14.87ID:dnkY5Tly0
>>611
そやけどすき焼きってネギを大量消費するやろ
いまネギがアホみたいに暴騰してて買うのに躊躇するんよ
そやからわいは山盛りウニイクラ海鮮丼にしとくわ

高いもんを高い値段で買うのはかまわんけど安く買えるもんを高値掴みするのは嫌いやねん
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:23:01.21ID:ZRNwC/iq0
>>616
以前在籍していた職場はサービス残業がすごく多くて
新人時代に私が定時退社しようとしたときに「もう帰るの?」と聞かれたので「今日すき焼きなので!」と答えたら「すき焼きじゃ仕方ないかぁ…」みたいな空気になって
その後「すき焼きなので!(帰ります)」って早く帰る人増えたんですよね
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b66-7Kjh)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:24:11.46ID:gRZRlxd/0
カレーじゃ駄目だなぁ
2024/11/12(火) 22:24:30.71ID:c+5F9WLb0
学生さん、すき焼きをな、いつでも食べれるようになりなさい
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e336-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:25:43.96ID:QvAhlK+T0
運用額が5000万超えた
いや〜5000って数字いいな〜
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:27:27.15ID:ZRNwC/iq0
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」

父「詳細キボーヌ」

母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 終了
兄 再開
妹「再開すなDQNが!
それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
2024/11/12(火) 22:29:11.23ID:cJIRrEQQ0
>>598
トランプ不況が来たら米国株6米国債4のポートフォリオも大打撃を受けるだろうな
2024/11/12(火) 22:33:26.61ID:8G8BTvoV0
155円来るでこれ
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H4b-lg2x)
垢版 |
2024/11/12(火) 22:45:03.13ID:dxq137f0H
リセッション早く
2024/11/12(火) 22:46:44.21ID:3tYBAV/p0
円安はお呼びじゃないな
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e3eb-Hy2o)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:25:47.48ID:NB16+ran0
160円近くなったらまた介入来るかなあ
上手いタイミングで売り買いすれば大儲け出来そうだけど、そんなに上手くいかないかなあ
2024/11/12(火) 23:33:37.97ID:3bWF7+PG0
それはFXでやろうよ
4/29は300万くらい儲けさせてもらいました
628名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:38:21.14ID:pyGyx/k9H
株の動きが鈍くなってきたんでトランプフィーバーも一段落かな
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e3eb-Hy2o)
垢版 |
2024/11/12(火) 23:48:19.13ID:NB16+ran0
FXか・・・それに手を出すのは自分には早い
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 9506-O1Oo)
垢版 |
2024/11/13(水) 00:06:36.66ID:l8ZQmAEW0
>>617
俺は牛丼のことを「すき焼き」と呼んでいる。
醤油と砂糖と玉ねぎと牛肉🥩
ほぼ同じやろ?
2024/11/13(水) 00:16:53.34ID:kZvLs8ZX0
>>628
トランプ就任で上がった関連株がだいぶ利確売りされてる印象
2024/11/13(水) 00:48:03.07ID:eWljV30jM
就任式まではヨコヨコかな?
2024/11/13(水) 00:55:03.46ID:GctvYO4b0
円安だけが進んでいく
160近辺行くまで日銀は何もしないのかな
634名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:01:41.98ID:WfuNytA50
>>633
植田のバカのおかげで、160円になったら自動介入すると繰り返し周知されているので
160円付近までは皆さま安心してドル買い円売りを満喫されています
2024/11/13(水) 01:05:49.43ID:25mapa1d0
利上げも利上げするする詐欺じゃなくてさっさとすりゃあいいんだよ
キョドリすぎ
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:06:43.98ID:WfuNytA50
トランプ就任したら為替操作国に認定されて重関税かけられる
植田、いまのうちにさっさと介入するんだ!!
手遅れになってもしらないぞ!
637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:11:02.59ID:WfuNytA50
>>635
それはほら、市場との対話なしでコミ障みたいな利上げして、株価大暴落したから
得意の英語で毒にも薬にもならない話題を楽しくおしゃべりだけしてればいいよ
2024/11/13(水) 01:29:05.05ID:pTGj27Qy0
7月は利上げ無いと大半がみてたところでサプライズ利上げで国債の買い入れも減らすというおまけつきでFRBの利下げにぶつけてきた
そしてブラックマンデー級の暴落引き起こしたから為替が160円超えようが年内は動けないだろ
サプライズ利上げが伴わない為替介入だけならすぐに戻してしまうので影響は微々たるもの

株は持ち直しているとはいえアメリカはFRBの利下げがまだ続くし大統領替わったばかりで安定にはほど遠い
また日本も衆議院選で自公が過半数割ってグダグダだから連動して財務省のほうも動けない
また7月みたいな暴落やったら今度は来年7月の参議院選でもぼろ負け確定コースだからな
裏金問題の件が全然収まっててないから参議院選でも逆風確定してるのにさらにマイナス要素は増やせない
2024/11/13(水) 01:40:42.60ID:/bs0Jvnqd
すみませんググってもよくわからなかったので質問させてください。
来年のNISA一括の予算が足りないので特定から利確したいのですが48万越えたら保険料上がるんですかね?
世帯主で無職の収入無しなんですが
2024/11/13(水) 01:50:21.04ID:eXFtrCB30
>>639
特定口座って20パー払うから確定申告しなくていい制度だし
国保には関係なくね?
サラリーマンの健保だって特定の利益は反映しない
その分20パーという結構高い負担してる

無職なら一般口座で運用して確定申告すりゃ良い
控除あるんだから
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:52:12.54ID:WfuNytA50
インフレ対策を重視するトランプが大統領に就任して、このまま利下げが順調にされるかな。議長の首すげ替えのプレッシャーかけて思い通りに金融政策を運ぼうとするんだろう
最悪、アメリカの利下げペースが遅くなり、日本の利上げペースも遅くなり、取り返しのつかない円安になるかもね
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ddc9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/13(水) 01:59:53.26ID:BRzuyAJH0
>>639
保険料上がるのは106万円
https://www.youtube.com/watch?v=P3ibhKSNh6Q&t=13s
48万円は、所得が2400万以下の場合における基礎控除額
2024/11/13(水) 02:00:13.86ID:pTGj27Qy0
>>639
源泉徴収ありの証券口座でやってるかどうか次第
源泉徴収ありなら株売却でどれだけ利益があってもそこで個別に税金20%はらって完結してしまうので影響はない

無職無収入ならそのまま収入0で確定申告なり、役所で収入申告なりしておけばいい
2024/11/13(水) 02:13:49.20ID:/bs0Jvnqd
>>640.642.643
ありがとうございますとりあえず気にしないでよさそうですね。
おそらく源泉徴収ありでやってると思うのですが楽天証券のマイページ一通り見たけどどこで確認出来るかわからなかったのですが確認方法ありますか?
あと無職なら特定口座じゃなくて一般口座の方が良いとかあるんですかね?
一般口座は確定申告が自分で必要でよくわからないから特定口座の源泉徴収ありにした記憶が薄っすらあるようなないような…
2024/11/13(水) 02:24:05.64ID:pTGj27Qy0
>>644
無職でも年間報告書作ってくれる特定口座一択だね
確定申告するときに楽になる
e-taxで確定申告するなら証券会社とe-私書箱経由で連動できるし
一般口座にするのは上場してない未公開株扱うときだけと考えていい

ちなみに利益が20万以下なら源泉徴収なしにすれば確定申告しなくても株のほうの税金もとられずに済む
源泉徴収ありでも過払い分は確定申告すれば還付されるけど確定申告の手間はかかる
2024/11/13(水) 02:37:15.05ID:kUmfEHCp0
>>633
急速な円安ドル高の進行には、極めて高い緊張感をもって「注視」し、行き過ぎた動きには適切な対応を取ることを「視野に入れる」らしいぞ
2024/11/13(水) 03:01:32.78ID:Z+IbVlCL0
グレイトアメリカアゲイン言ってるのに
トランプ不況なんてあるわけ無い
他の国に押し付けるやろ
2024/11/13(水) 03:10:26.33ID:YGHFPt1x0
介入なんて無駄な事いつまでやるのかね
効果無いって
2024/11/13(水) 03:14:33.92ID:295x6Yjy0
年内120円って書き込んだ者だけどやっぱ160円に上方修正で
2024/11/13(水) 03:40:10.37ID:z5/Pv4K50
節子それ修正やない
掌返しや
2024/11/13(水) 03:47:22.34ID:yP1PDcDz0
>>646
見てるだけ?w
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 03:47:40.79ID:WfuNytA50
>>646
日銀、頼もしすぎる
2024/11/13(水) 04:08:54.63ID:iim93Ofw0
>>630
すきやきの半分は豆腐で出来てます
2024/11/13(水) 04:16:33.14ID:5b7iCyi/0
>>649
いさぎよい
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e328-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 05:19:45.18ID:cWSubE1u0
まぁ為替介入にビビってたらヘッジ無しの投資信託なんていつまで経っても買えんわ
最近まで待機資金をぶち込むの為替のせいで躊躇してて機会損失喰らった者の戯言
ゴルプラだけ金価格下がりまくってて買わなきゃ良かった感既に有るけどな
台湾有事まで塩漬けになりそう
2024/11/13(水) 05:27:00.71ID:ECaNhDk/0
上げ相場を経験して得た理解なんて下げ相場が来たら即変わるもんよ
つきなみだが、損益が逆だと想像しても同じこと思えるかを考えましょうですな
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 05:54:40.41ID:jw/1aO7ZM
( ・`д・´)指数下がってる
(^o^)丿為替お帰り
ヽ(`Д´#)ノ指数が上がらなきゃあかんの!
2024/11/13(水) 06:23:55.52ID:LYD4D/UdM
あっかーん😵
2024/11/13(水) 07:06:49.87ID:eWljV30jM
当選バブルが終わったんで就任式バブルまでヨコヨコです
2024/11/13(水) 07:08:48.67ID:O1LtP2L5M
>>646
動きの無いものは視野に入ってても殆ど見えてないのが現実🙄
2024/11/13(水) 08:01:12.45ID:6rsHtpFA0
159円超えたら1000万円分ドル円ショートする
662 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MMc9-ySfC)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:03:05.59ID:2PAIcfCJM
大統領選でアガると聞いてたけど期待したほどじゃなかったな
2024/11/13(水) 08:05:43.82ID:O1LtP2L5M
>>661
税区分違うから気をつけろよ🙄
664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ c5ad-Gzv/)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:06:07.59ID:wGgnqTCc0
選挙前からトランプ優勢だったからな
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e336-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:08:24.65ID:wql0aWVJ0
え〜今日下がるの?やだー
2024/11/13(水) 08:09:28.31ID:4SF0kvEcM
今日は大きく下げたなあ
2024/11/13(水) 08:13:20.83ID:2A7lbEKh0
>>617
今日は7時からドラえもんがあるので帰ります
って言って本当に帰った奴ならマジでいたけどな
まだ金曜日に放映してた頃の話だけど
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3b0-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 08:34:21.81ID:ErExfa0d0
俺も5000万円ほどつまんでるけどリバランスしたいしやっぱりドル円160円を目安にしてる
2024/11/13(水) 08:41:11.93ID:zKa/8LU6M
>>667
何か問題でもあるん?
2024/11/13(水) 08:43:02.06ID:zKa/8LU6M
>>668
売ってリバランスは税金持ってかれるから
新たに詰むのを変えるしかない
でもそうすると今詰むのはNISAになってしまうという罠
2024/11/13(水) 08:53:18.84ID:smyZ4wZOM
>>667
俺なんて「母ちゃんから『夕飯唐揚げよ』ってメール来たから早く帰ります」っていって帰ったことあるぞ
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cdaa-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:02:05.16ID:5LYusBeC0
このスレ、おっさんだらけ
やたら年齢層高い気がする
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b66-7Kjh)
垢版 |
2024/11/13(水) 09:03:23.56ID:Bj5pW8410
5ちゃん自体年齢層高いだろwww
2024/11/13(水) 09:10:40.07ID:8tNwSrxe0
若手 40代
主力 50代
ベテラン 60代〜80代

こんなもんだろ
2024/11/13(水) 09:14:13.89ID:gy6jP5kfr
2000年頃に30歳前後だったやつが多そう
オレもそうだけど
2024/11/13(水) 09:20:24.72ID:zKa/8LU6M
ジジイしか居ないから
数千万円もってて当たり前ってふんいきになってる🙄
2024/11/13(水) 09:30:57.72ID:Xr7nFbIe0
数千万持ってないとインデックス長期保有しても旨みがないだろ
2024/11/13(水) 09:44:34.47ID:39/E1wj80
下がるの
積立だけど損切りした方がよい?
2024/11/13(水) 10:03:41.57ID:/oloi/qN0
20代が数千万円マウントしてるのかと思ったわ
50代なら貧乏人やんけ
2024/11/13(水) 10:06:30.34ID:e1aRRd4NM
50代の金融資産の中央値でなんぼなん?
2024/11/13(水) 10:13:00.37ID:kZvLs8ZX0
先物も下げてるね
急激に上げすぎた反動が来てるのかも
2024/11/13(水) 10:19:03.01ID:Fb0aqY+WM
円換算
基準価額 ↑

ドル換算
指数 ↓
給料 ↓
2024/11/13(水) 10:23:31.58ID:dVEo9Spc0
6000前後の攻防続きそうね
2024/11/13(水) 10:24:21.99ID:xGnaQatL0
>>680
300万
2024/11/13(水) 10:25:41.07ID:sH83ihds0
>>680
50代おひとりさまの平均貯蓄額「平均値は1391万円 中央値は80万円です 銀行口座の預貯金397万円です」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731451781/
2024/11/13(水) 10:25:44.45ID:w0eRNKMK0
含み益にうかれてモデロイド買ってしまったが老眼なのに作れるか不安
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 10:38:05.51ID:WfuNytA50
ロボコップいいよな
2024/11/13(水) 11:07:10.40ID:cLHHQUhv0
FRB廃止して政府効率化省作るとかアホが言い出したな
パフォーマンスのために、トランプが形だけ半分でも実行したら、バカみたいな崩壊始まりそう
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3cd-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:17:04.88ID:R5ODbNee0
50代で数千万持ってても貧乏人ってマジですか?
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ベーイモ MMab-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:24:00.15ID:iLsz1gUbM
数千万がいくらなのかわからんな
仮に55歳で5000万としたら裕福な方なんじゃないの?
俺の親、親戚見てもそんなに持ってそうな奴いないよ、貧乏家系っていわれたらそれまでだけどさ。
2024/11/13(水) 11:25:46.78ID:9IRZoSif0
煽りたいだけの奴を相手にしても意味ないよ
2024/11/13(水) 11:30:03.24ID:cLHHQUhv0
日本すごい系動画ばかり見てるとピンとこないかもしれんが、日本はどんどん貧困化してるから55歳で5000万なら都心外ならまず十分だろ
大きなローンとかでもない限り
2024/11/13(水) 11:32:28.10ID:NNsdef7j0
円安が進んでるから155円突破するか
2024/11/13(水) 11:34:11.31ID:xGnaQatL0
1000万でもここでは最低だからな
金持ちしかない書き込まないしここは修羅の国やで
2024/11/13(水) 11:34:38.92ID:Fb0aqY+WM
5000万円と聞くと多く感じるかもしれないが
2500万円入れて3年?寝てただけかもしれない
2024/11/13(水) 11:37:08.14ID:Xe6UDIJa0
>>692
日本が貧困化?
マスゴミに騙されてる老人?

日本の富裕層人口は世界2位

1位の米国は富裕層746万人を擁していたが、日本は365万人で2位であった。なお、3位はドイツ(163万人)、4位は中国(154万人)、5位はフランス(78万人)だ。

https://coinpost.jp/?p=383258
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:39:03.42ID:jw/1aO7ZM
昨日下げたから今日は大ジャンプするん?
2024/11/13(水) 11:42:17.88ID:mq3Fqm0x0
今日はCPIあるから動くかもな
2024/11/13(水) 11:44:15.90ID:dIb9z86S0
順調に短期金利下げてるのに中長期金利は思うように下がっていかないもんだね
2024/11/13(水) 11:46:11.31ID:Xe6UDIJa0
>>692
対外純資産33年連続で世界一の日本が貧困化って何のギャグ?


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282TS0Y4A520C2000000/
2024/11/13(水) 11:49:51.42ID:cLHHQUhv0
>>700
所得と貯蓄の中央値
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:30.50ID:NXfpAmV7H
1000-2000 養分
3000-5000 初級
6000-8000 中級
9000-1億  ほとんどの人は上がり
~億り人  趣味は株です 
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3e2-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:55:08.61ID:R5ODbNee0
何歳だろうと5000万持ってる奴に貧乏人だなって思わないな正直
704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ベーイモ MMab-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:58:14.40ID:iLsz1gUbM
貯金100万以下のパチンカスみたいな奴ぐらいかな、貧乏人だと思うのは
来月の支払いがやばいとか言ってるような。
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cb97-6Stm)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:02:39.55ID:3eVG9gUn0
資産推移公開してる人のを見る限り5000万行ったら億はすぐで事実上アガリって感じに見えるがなぁ
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM4b-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:03:13.57ID:jw/1aO7ZM
住宅ローン控除って株だけで食ってるやつにも確定申告したら適用されるの?
2024/11/13(水) 12:07:08.52ID:eGx/DOA30
32で1000万作ったから良い方と思ってたけどやっぱ上には上がいるんだな
2024/11/13(水) 12:10:20.11ID:PXnr7MtS0
10年債利回り(長期金利)って低いよりは高い方がいいの?
最強さんが経済の体温計とか言ってたけど
2024/11/13(水) 12:10:41.25ID:tdOnz9TW0
>>705
大体あってるけど、怖いもので5000→1億が2年くらいで届く時流もあれば
20年掛かっても未達の時流もあるんだよね
2024/11/13(水) 12:13:13.02ID:Fb0aqY+WM
>>707
後は頑張って寝るんだ
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:15:42.30ID:19AHNrxM0
>>707
ワイは30の時1000万で
42で8000万やから頑張れ
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (スプッッ Sd03-TQMM)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:16:56.69ID:rTS/DV4od
いくら財産持ってても他人には言えない。例え兄弟でも
仕方ないからここで言うことにいている
2024/11/13(水) 12:17:37.96ID:Fb0aqY+WM
>>706
税区分違うはず
2024/11/13(水) 12:18:30.49ID:Fb0aqY+WM
>>711
いっぱい寝たのけ?
715名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:18:52.76ID:19AHNrxM0
>>714
毎日9時間
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 95cc-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:19:55.52ID:MOHlqbjm0
俺は中級なんかw
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:20:45.41ID:Ogrk69asr
俺は30代は遊んでたから1000万できたのは40代だったなぁ
40後半になり3400万
50前半には5000万まで行きたい
あとはもういいやw
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:23:39.78ID:Ogrk69asr
株スレの人たちは億目指してる人が多いから億未満は中級なのでは
あくまでも株スレ限定だけど
2024/11/13(水) 12:25:31.72ID:/pB0PotO0
トランプの口止め料の判決が来週以降に延期されたのは何で?
免責になると言われてたけど免責にするなら延期の必要ないよね
まさか90件以上の罪で懲役100年とかある?
裁判官が民主党の人だからどうなるんだろね
エプスタインの顧客名簿非公開を条件に取り引きしてる?
720 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMc9-ySfC)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:34:12.29ID:2PAIcfCJM
>>712
むしろ兄弟だからこそ最も言ってはならない
カネ持ってると知られると、返済する意思皆無で借金申込まれる
だいたい親戚にカネ借りようとする奴等って
借りる時は神様仏様だか
借りてしまえばこっちのものとばかりに放置プレイ
催促すると血も涙もない鬼守銭奴呼ばわりだ
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-qmCs)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:35:48.90ID:Dp6f5g86r
50歳で1500万
そのうち特定とNISA合わせて1300万運用
含み益という幻+300万
住宅ローン残2000万
退職金300万
子供まだ1年生

定年時にローン残1500、年に100万貯めればなんとかなるのか、よくわからん。FPの人いたら教えて。
2024/11/13(水) 12:38:27.35ID:39/E1wj80
>>721
ようやっとる
2024/11/13(水) 12:39:23.15ID:OTCK4C7S0
>>721
どういう生活するかによるからわからん
老後は2000万あればいいんじゃね(適当)
2024/11/13(水) 12:39:39.85ID:AbfGuZu30
>>719
焦らすほどトランプがいっぱいお金払ってくれるからじゃね?
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4363-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:43:28.03ID:2Z7BDE4h0
>>707
自分31で900万とかなんですが参考までにnisa360以外も特定ぶち込んでます?
2024/11/13(水) 12:48:41.43ID:OTCK4C7S0
金借りにくるやつには10日で5割で担保もあれば貸すといっている
2024/11/13(水) 12:51:44.82ID:C50ypmsZ0
30歳1300万だけど、現金1割残り9割はNISAと特定でSP500買ってる
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3d8-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:52:54.46ID:R5ODbNee0
>>722
返答が適当で笑った
2024/11/13(水) 13:14:37.26ID:8+iJ982sd
いまってご祝儀相場であがってるだけでしょ
やっぱりどこかで暴落くるん?
2024/11/13(水) 13:15:48.95ID:CPgrXdUM0
はい
2024/11/13(水) 13:17:24.88ID:talLJnnF0
>>729
ちょっと前に来てたやないですか
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:29:01.54ID:NXfpAmV7H
ご祝儀相場は終わりました
2024/11/13(水) 13:32:06.28ID:73Yx2fWX0
8/5にブラックマンデークラスの暴落来たばかりだよな
現在は円キャリーもあらかた解消されて暴落の目はあんまないから半年くらいは上がり相場続くんじゃね
そのあとはトランプがなんかやらかしそうだし植田もなんかやらかしそう
2024/11/13(水) 13:32:12.43ID:eGx/DOA30
>>725
自分は旧一般nisaからやってたから元本700万、含み益300万な状態
現金200万残してちょこちょこETFや個別株はやってるよ
2024/11/13(水) 13:37:39.50ID:eGx/DOA30
>>715
有能
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:37:55.37ID:WfuNytA50
去年の今ごろは「2024末には金利差縮小して120円から130円」て言ってたやつばかりだった。金利差縮小したのに、まさか1年前より円安とは
そろそろ為替予想屋さんの記事がでてくる時期だけどまったく参考にならんな
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:39:45.46ID:19AHNrxM0
>>736
外した予想屋さんは釈明から入って欲しいよね
2024/11/13(水) 13:43:47.97ID:stQpxDwQ0
>>720
うちの会社は何故かオープンすぎて怖いぐらい
あの人が最近投資で700万儲けたとか、総資産億り人も数人知ってる
会社の多数が投資してるからみんな口が軽くなると思う
2024/11/13(水) 13:44:03.04ID:8+iJ982sd
良い方に予想して悪くなると叩かれまくるけど
悪く予想して良いとそんなに叩かれない森卓理論やない?

来年は爆益です!いまのうちに買えるだけ買おう!
みたいな予想する人まず居ないよね。
2024/11/13(水) 13:46:57.81ID:O6+YnM4k0
>>736
そんな書き込み見たことない
嘘はあかんで
2024/11/13(水) 13:47:26.61ID:rRq/rsPg0
>>708
今の10年債の金利は株価暴落のバロメーター
2024/11/13(水) 13:50:00.31ID:Ts9zcT9V0
>>738
ネズミ講とか詐欺師の会社?
2024/11/13(水) 13:52:27.16ID:iim93Ofw0
>>736
金利差って債券の金利差だぜ
政策金利とは違うの解ってる?
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/13(水) 13:52:57.77ID:NXfpAmV7H
株も為替も上がるか下がるかの二択
どっちかを予想しておけば確率半分で当たるし
どっちも予想しておけば都合よく当たるw
2024/11/13(水) 13:59:22.07ID:talLJnnF0
なんで俺のLv.が1なんだよ!
おーーん?
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e3b0-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:04:14.07ID:ErExfa0d0
ここの5000万円がコアだけど病気で早死には確定してるからもう少しリスク取ってお金増やしときたい
NASDAQ30出たらだな
2024/11/13(水) 14:21:05.11ID:k8QKM6LV0
去年の今ごろのスレだよ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699595334/
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:24:14.34ID:q6t2TXEb0
最近ナス100よりパフォいい時あるな
2024/11/13(水) 14:28:06.43ID:h8ZngjgkH
高齢な大統領が亡くなったらどうなる
750 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMc9-ySfC)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:28:52.07ID:2PAIcfCJM
バロンが世襲する
751名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/13(水) 14:47:16.62ID:NXfpAmV7H
ボラが激しくなりそうだな

Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【トレンド】
トランプ次期大統領、イーロン・マスク氏を「政府効率化省」トップに起用 同氏「税金の最もばかげた使い方ランキングを用意する」
2024/11/13(水) 15:01:28.56ID:+3LoXNi8M
いったい何処へ向かってるんや🙄
753名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 03dc-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:05:50.48ID:gNOF/aGO0
アメリカがもっと自国民を大事にしてたら
トランプとかイーロンみたいな化け物が
出てくる幕はなかったんだが
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 03dc-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:05:51.42ID:gNOF/aGO0
アメリカがもっと自国民を大事にしてたら
トランプとかイーロンみたいな化け物が
出てくる幕はなかったんだが
2024/11/13(水) 15:10:28.99ID:talLJnnF0
LV1じゃスライムも倒せねーよ
あーーん?
2024/11/13(水) 15:11:13.38ID:talLJnnF0
おっLV4じゃん!これくらいならスライムベスは倒せるな
757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 95c0-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:25:28.42ID:qiQlIf+P0
おい植田、155円超えたぞ
注視してないでお得意の介入してみろや
2024/11/13(水) 15:29:16.69ID:EgOaGnuK0
>>738
部長より課長のが資産が多かったらいじめられたりしない?
2024/11/13(水) 15:34:43.29ID:47DJlKZS0
やすぅい❤
2024/11/13(水) 15:34:52.78ID:talLJnnF0
>>757
こんな程度で介入しないと行けないんなら何回介入したら良いんだよ!
ってくらい円弱くなりすぎてるよな
2024/11/13(水) 15:37:03.17ID:pTGj27Qy0
円キャリーがほぼ解消してるから焦って介入する必要はなさげ
2024/11/13(水) 15:38:18.28ID:talLJnnF0
次の介入目安は158円~160円だしょ
2024/11/13(水) 15:38:37.08ID:talLJnnF0
震えて眠れ
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:39:39.97ID:19AHNrxM0
早く日銀は緊急利上げしろよ
また日経ブル4.3が−50%になるとこ見たいからw
765名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.503][UR武][SSR防][木] (ワッチョイ 4315-wsY5)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:40:40.61ID:LZD/omZ10
13日、トランプ氏の政策によってインフレが再燃するという見方から、円を売ってドルを買う動きが進み、およそ3か月半ぶりに1ドル=155円台まで値下がりしています

市場関係者は「市場ではFRBの利下げペースが緩やかになるという見方も出て、円が売られやすい状況になっている」と話しています
2024/11/13(水) 15:45:17.93ID:g/skq03O0
円安やべーな
これまた介入来るんやない?
767名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e33f-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:46:26.85ID:Jcu4RuWT0
介入で助けてくれるっしょ勢のショート塩漬けが損切りされるまで大体介入こないから、165円ぐらいまで震えないとな
2024/11/13(水) 15:55:59.93ID:mOBV1c6o0
積み立て枠は全て埋めました、成長投資枠は何も買ってません、600万使えます、皆さんならどうします?
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 95cc-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:56:53.20ID:MOHlqbjm0
はよ今年の成長投資枠を埋めたら?
2024/11/13(水) 15:58:26.71ID:Wr6aHDq80
1000万でも底辺って本気で思ってるなら日本は永遠に良くならないな
9割ぐらいはあっても3桁万でしょ
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW b5a6-yONX)
垢版 |
2024/11/13(水) 16:02:36.15ID:19AHNrxM0
>>768
泣きながらニセナスを買う
2024/11/13(水) 16:02:43.59ID:frnyL5rc0
神田出番だぞ
はよ介入して
2024/11/13(水) 16:08:12.43ID:talLJnnF0
>>769
今はタイミングが悪い
2024/11/13(水) 16:16:19.11ID:Zg8Marq0M
基準価額はヨコヨコだけど
実際は株安、円安の最悪ぱてーん
2024/11/13(水) 16:17:23.74ID:cW/Fdp2o0
日本株が難解過ぎて、半分売ってきた
しばらくこれだけでいいわ
2024/11/13(水) 16:17:58.34
ホントまとめ動画の質問ばっかりだな。
2024/11/13(水) 16:22:17.27ID:Zg8Marq0M
>>775
たまたま最近日本株買い始めて
NISAに入れちゃった俺はどうすれば😵
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2b43-2iBm)
垢版 |
2024/11/13(水) 16:36:11.72ID:/oloi/qN0
円安なのに株があがらない日経ちゃんww
オワコンだろww
779名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 95c0-eXrB)
垢版 |
2024/11/13(水) 16:46:53.82ID:qiQlIf+P0
日本株は米株の偉大さを実感するため、話のネタとして少しもってる
2024/11/13(水) 17:01:29.55ID:Fx55uzTA0
>>696
それ22年以降は大幅に減ってるだろアホ
2024/11/13(水) 17:12:01.06ID:Jl4u1NoT0
>>707
十分過ぎる
世の中マジで10万も貯金ないやつとか居るからな
2024/11/13(水) 17:19:39.85ID:k0RDxknyM
世の中には寝てるだけでお金が減ってく人もいる
クレカのリボ払いなんて
年率15%の1ヶ月ごとの複利という凄まじさ
2024/11/13(水) 17:23:32.31ID:Xe6UDIJa0
>>780
どれだけ減ったの?
キチガイ

増えてるだろ
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 95cc-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:25:20.23ID:MOHlqbjm0
>>707
32の時は3000万超えたな
当時結婚した元嫁が目見開いてビックリしてたw
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 439d-DV/N)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:27:12.40ID:WuWFZxoW0
>>784
元嫁って離婚したの?
結婚した後の利益とかは財産分与の対象になった?
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW e38c-4dy6)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:33:09.10ID:fOuK56R10
ゲスな話だけどそれは気になるな
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW cb97-6Stm)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:34:13.32ID:3eVG9gUn0
>>770
例の有名なピラミッドによれば
3000万のアッパーマス以上でも2割おる
788名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (スフッ Sd43-9L5M)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:40:35.55ID:31uPbaMUd
貧富の差があるよね
平均貯金額千万くらいあるやろ
2024/11/13(水) 17:42:43.49ID:k0RDxknyM
真の金持ちは金融資産でないもので持ってる
俺等社畜は金融資産のみ(持ち家除く)だけど
2024/11/13(水) 17:49:06.38ID:5sDpxFl/0
>>787
あれほんとかなあと思っていて、「3000万円の資産がある」のと「金融純資産が3000万」ってかなり違うじゃん?
3000万の資産がある人は2割といわれればそんなものかなあと思うけど、資産形成できる年代の多くの人は住宅ローン残高もあるだろうから、
金融純資産はそこまでないんじゃないかと思うんだよね

ああいう統計は資産0の人が勘定に入ってなかったりしがちというのもあるし
2024/11/13(水) 17:51:26.92ID:NNsdef7j0
155円
2024/11/13(水) 17:52:02.51ID:F6NIRjbw0
USA!USA!
2024/11/13(水) 17:58:16.43ID:Ts9zcT9V0
>>790
あのピラミッドは純金融資産じゃね
2024/11/13(水) 17:59:44.07ID:wpnkHGQZM
さすがに介入来るだろ
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW a524-jY/S)
垢版 |
2024/11/13(水) 18:30:53.80ID:WfuNytA50
カ・イ・ニュー!
カ・イ・ニュー!
さっさと介入、しばくぞ♪
2024/11/13(水) 18:31:02.01ID:ECaNhDk/0
前の介入は投機筋から自国の利を守るためにやってた訳やろ
今の円安ってそんな感じなんか?
2024/11/13(水) 18:32:57.91ID:cLHHQUhv0
>>796
そもそも、本来の1.5までの利上げスケジュールすでに8年遅れ
投機筋云々以前に、単純に経済的にマイナスなんよ
2024/11/13(水) 18:34:43.05ID:ECaNhDk/0
>>797
それは反省していただくとして
今できることをやっていただければ
2024/11/13(水) 18:35:06.36ID:iim93Ofw0
今の金利差だと妥当な為替水準だし
投機の円売りも発生してないのに介入などするかよ
前回の162円を大きく越えるようになるまでないな
年内の利上げの方が現実味があるわ
800名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/13(水) 18:58:47.15ID:WfuNytA50
するとトランプのわがままで年始円高に振れればニーサ2年目も安心して投資できる
2024/11/13(水) 19:02:07.01ID:DEAjnj3p0
2025年初頭

タァンプ「(シンゾー…お前の愛した日本を救いたい…!)」
タァンプ「ドル円100円にしろ!💢」
2024/11/13(水) 19:12:58.05ID:pTGj27Qy0
>>799
植田は利上げはすごくやりたそうにしているが政治局面的に許されないと思う
国内経済指標的にも必然性緊急性は薄いし
自民が過半数割れしてなきゃ利上げあったかもな
来年夏には参議員選があるからこれ以上汚点は増やせないので当面「注視」するだけが濃厚

>>801
石破とトランプ相性悪そうだし総理替わって別の人にならんと色々厳しそう
2024/11/13(水) 19:15:48.48ID:Ts9zcT9V0
不倫タマキン首相にならねーかな
シュッとしててトランプに並んでも見栄え良い
石破は恥ずかしいから一緒に飯食わせるなよ
2024/11/13(水) 19:25:13.15ID:EgOaGnuK0
トランプは円高ドル安を望んでるらしいね
FRBを解体なんて噂もあるし日銀が動かなくてもトランプが勝手に円高にしてるれるよ
2024/11/13(水) 19:26:12.22ID:F6NIRjbw0
さすがにそれは無理だろ
2024/11/13(水) 19:36:22.06ID:J+PDPFT90
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/DT
2024/11/13(水) 19:37:00.78ID:upRggmAc0
リーマンショック的なナントカショック来るでしょ
2024/11/13(水) 19:39:25.99ID:p5DECRnP0
そしたら円高になるれよ
809名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9b15-MwXH)
垢版 |
2024/11/13(水) 19:46:45.88ID:0rdQ8q450
>>785
似たような経験したけど文字通り相手の
目が¥¥になるよな
2024/11/13(水) 19:51:09.16ID:cLHHQUhv0
>>801
実際は金蔓にしか見られてなくて、死んだこともしばらく知らないほど興味失われてた悲しさ
金の切れ目が縁の切れ目😢
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2b61-2Qlp)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:04:58.96ID:mVqIMNco0
今年から特定でSP500とオルカンを併せてドルコスト積立て&タイミング追加加算で合計1億ちょっと買ってるけど、今現在で1700万程度(約16%)含み益が乗ってる。
もし年初一括してれば含み益40%越えだったから本当に悔しいが、さすがに年初一括1億とかできなかったわ。
812 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 25a6-2uFP)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:05:21.81ID:5u9e+CA+0
年初一括組は40%から50%くらい今年増えちゃう状態?
(#^.^#)
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW cb08-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:08:50.37ID:Ivs6NTWc0
リーマン級が来たら買い増し爆弾投下するだけだわ
つまりどうなってもいい
市場に参加してるだけで勝ち確
簡単だねぇ
814名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 25a6-2uFP)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:19:58.89ID:5u9e+CA+0
20%くらいの下落はありえるけど、
今後はアメリカ国債のデフォルトでも発生しない限り、もう超絶暴落ってないと思うわ
だってみんな無条件で暴落時に買うって思考が徐々に広まってるんだもん
2024/11/13(水) 20:28:41.30ID:Ts9zcT9V0
>>814
コロナショックの時買い漁った?
2024/11/13(水) 20:30:10.39ID:Fsity6wZ0
ヤフコメとかで円安なのに政府は何やってんだとか言ってるけど政府にできることってそんなないと思うわ。
2024/11/13(水) 20:34:49.69ID:C50ypmsZ0
814が買い漁ったかは置いといてもあんなウイルス流行したのに速攻で戻ったけど昔ならもっと戻るのに時間かかりそう
2024/11/13(水) 20:35:44.40ID:PjzjzXgr0
>>816
ヤフコメは何でもかんでも国のせいにしたい
左翼の巣窟だからな
2024/11/13(水) 20:38:57.01ID:4gc3bHkq0
コロナショックは期間短すぎて悩んでたら終わってたな
悩んでる時点で買えないってことなんだろうけど
ドットコムバブルやリーマンショックで買い増し勝ちしてきた人らは確固たる自信がついてそうだな
2024/11/13(水) 20:42:24.13ID:Fsity6wZ0
178円の壁なくしたってみんな貯金するだけで消費は増えんよ。企業が売上増やしても給料上げんよ。
日本に未来を感じない限り財布は緩くならない。
2024/11/13(水) 20:42:53.22ID:pTGj27Qy0
>>816
為替は日本だけの問題じゃなく海外市場が絡むからな

というか、政府に求めるなら、
消費税率下げるとか期限付きでゼロにするとか
あるいは2重取りにしてるガソリン税を是正するとか、
そっち方向だろう
海外関係なくすぐにできて効果的
自民の政治家や官僚が利権手放したくないから渋ってるだけだし

そのためにも次の参議院も自民の過半数割れ目指そう
みんなちゃんと投票行こうぜ投票率低すぎ
822 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 20:51:05.22ID:5u9e+CA+0
しかし毎月6000ポイントくらいつくなぁ
普通に電気代賄える金額が毎月Vポイントで入ってくる
どゆことー
2024/11/13(水) 20:53:37.47ID:4gc3bHkq0
>>821
自民と野党以外になら投票してもいいよ
2024/11/13(水) 21:01:39.15ID:WQbmDGBd0
毎月6000っていくら保有してんすか
こっちは月100ポイントちょっとなんですが
2024/11/13(水) 21:02:00.35ID:YuP/JjDz0
消費税が期間限定で0%になるなら税金かからないうちに買い物しまくるよね
財布の紐も緩みまくるだろうなぁ
2024/11/13(水) 21:05:02.68ID:Fsity6wZ0
半導体不足のときと同じで、消費税が戻る前提なら税率低いときだけ買われてその後また冬に突入するだけ。
2024/11/13(水) 21:08:30.80ID:Fsity6wZ0
世界恐慌のときと同じで関税引き上げもといブロック経済されると日本が死ぬ運命なのは100年経っても変わらんね。原発も動かすなと言われるし。
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 75eb-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 21:21:59.25ID:M254bafz0
>>785
3000万は結婚前に自分が貯めた自己資産だからね
請求すら無かったよ
2024/11/13(水) 21:34:39.64ID:5sDpxFl/0
>>793
さすがに金融純資産で国民の2割が3000万持ってるってのは無理がありすぎないか……?
2024/11/13(水) 21:43:17.43ID:5b7iCyi/0
野村総研のピラミッドの基準は純金融資産だね
データの真偽はわからんけど
2024/11/13(水) 21:43:59.44ID:zg4+cbtSM
ギルド遠征は不参加も表示しろよ
証0表示くらいできるだろ
2024/11/13(水) 21:44:25.70ID:hbZJV/C90
お金持ってそうな65歳以上の高齢者が約3人に1人だからなぁ…
2024/11/13(水) 21:45:55.23ID:XMXvbYrT0
高い買い物すると名簿に名前が乗っちゃうよ
現金払い最強
2024/11/13(水) 21:46:54.99ID:pTGj27Qy0
>>824
その手のポイントって証券会社によって大分差があるんだよな
SBI証券なら1000万以上で0.2%、楽天証券なら0.028%
0.2%で計算ならざっくりと3億5千万くらいじゃね
835名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.58][木] (ワッチョイW 9b2a-CDSy)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:06:35.65ID:euHDRmIa0
S&P500投資する人には大変為になる動画来たよ

https://youtu.be/Nkyfn1hNWOM
836名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (スプープ Sd03-6Stm)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:10:05.45ID:L9jCkMZtd
SP500とかオルカンやってる奴を煽るのが一番再生稼げるからな
2024/11/13(水) 22:10:14.50ID:8+iJ982sd
今日も増えてるやん
2024/11/13(水) 22:12:23.12ID:47DJlKZS0
毎日増えてるこの感じ7月頭を思い出すな…
2024/11/13(水) 22:12:29.31ID:2lLi3Ih60
暴落煽りの再生乞食
バーゲン煽りの再生乞食
youtube信者はただの養分
2024/11/13(水) 22:19:10.80ID:fgcOFagc0
トランプ就任までは6000を行ったり来たりしそうだな
2024/11/13(水) 22:21:02.45ID:Fsity6wZ0
年内は大丈夫やろ
2024/11/13(水) 22:22:46.45ID:H/+20SGz0
利確のタイミング伺ってるんでしょうよ
一回は落ちるさ
2024/11/13(水) 22:24:32.71ID:YGHFPt1x0
>>838
やめろ!
2024/11/13(水) 22:30:38.24ID:pTGj27Qy0
12月にとりあえずFRBの利下げはあるとして、
そこに注視のみのはずの日銀がまたサプライズで利上げしたうえに為替介入を同時にやってさらに植田が来年もガンガン利上げします宣言したら
7月末〜8月頭の植田ショックの再来の為替変動で大きく下がる可能性は確かになくはない
やったら来年の参議院選も大敗になるだろうけど

まぁ年末に売って年初一括資金に充てる予定の人は一応注意って感じだな
年初一括資金をすでに確保してる人にとっては下がったところで年初一括が安く買えて嬉しいなって感じのボーナスタイムになる
2024/11/13(水) 22:36:42.56ID:cLHHQUhv0
>>844
日本は利上げしないといけないからな
影響に文句言うなら、2年で止めるはずの金融緩和をうまく行かないからとダラダラ10年続けてしまった某政権に言わないと
2024/11/13(水) 22:38:51.77ID:8Wal0HDT0
>>845
某政権の首長さんは責任とって暗殺されたからもう文句言えないw
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e336-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:39:06.26ID:wql0aWVJ0
あれ〜?為替で今日も増えちゃった 
やだ〜
2024/11/13(水) 22:48:26.56ID:vSgFwRbS0
年明けまでにはドル140円ぐらいまで戻しておいてくれよな
849名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cb12-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 22:48:44.65ID:Ivs6NTWc0
寝てるだけで金が増えてる
2024/11/13(水) 22:52:31.31ID:yzqj8vyG0
「最強」なのだった
2024/11/13(水) 23:05:30.26ID:MuQSrnx20
来年も年初一括がええんか?
半年積立てて7月に半分一括して失敗したから
どうしよう
2024/11/13(水) 23:06:19.65ID:CiV5GCLxM
またばら撒き検討してるみたいだから
もっと円安進行させる予定かな
2024/11/13(水) 23:10:58.76ID:7V3oITZt0
夏枯れが始まろうとしてる7月に一括はしたくねえな
既にそれなりに投資元本は入ってるはずだし、何の知識もないなら積み立てメインが無難かと
2024/11/13(水) 23:27:43.45ID:HwBdAnda0
さすがに円が雑魚過ぎてチマチマ買うしかないわ
855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e340-Hy2o)
垢版 |
2024/11/13(水) 23:41:16.49ID:fOuK56R10
こうも円が安いと、なかなか買い増しする気になれないぜ
2024/11/13(水) 23:47:52.00ID:4gc3bHkq0
まあ160円越えてたこともあるし
気にすんな
2024/11/13(水) 23:55:11.69ID:pTGj27Qy0
しばらくは円安は進行しても円高に戻す事はなさそうだしそういう人は12月のFRB利下げを待つしかないな
運が良ければ日銀も利上げして為替が大きく動くかもしれない可能性
858名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/14(木) 00:02:57.07ID:1v5nyZQxH
>>851
7月までに稲妻が来たら取りこぼすことになるので年初一括が成功の秘訣
2024/11/14(木) 00:10:15.31ID:wp6QtCtT0
トランプの正式就任が1月下旬だから
その後に何をやってくるか心配なところはあるな
2024/11/14(木) 00:11:01.30ID:wdsa9VoC0
>>851
去年末この円安株高で一括なんてバカだのアホだの様子見一択だの言われながら年初にこれでNISA枠を埋めた
来年も同じことするつもり

結果はわからない
もし年初価額を大きく下回る下落がきたら運と先見の明がなかったとあきらめる
2024/11/14(木) 00:13:01.97ID:iJUDOuNd0
ビットコインエグいな 1400万到達
夏頃は800万で買えたんだけどな
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.130][UR武+11][SSR防+3][木] (ワッチョイ 4b8a-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 00:16:13.22ID:HiDMJ/Ye0
>>861
凄えな
吉本芸人内でブームがとか、ワイドショーで騒がれてたときが
200万円くらいだったからな、あの時でも5ちゃんでは手出す奴は遅い靴磨き連呼だったのにw
でも税率クソだからどーでもいいかな
2024/11/14(木) 00:16:25.46ID:BaShpeOw0
年初一括勢って既に特定で運用してる分を移すだけだから
NISAで買い付け後の値動きなんて気にする必要無いだろうと思ってたけど
寝かせてる金を年初に突っ込もうとする人もいるんだな
2024/11/14(木) 00:26:29.93ID:F/cre0420
お年玉を入れるんだよ
2024/11/14(木) 00:30:02.67ID:XgH/BcZl0
年初は8割勝つってデータがあるんだしそりゃ有利に決まってる
でも2割引いたら丸1年ロボットは燃え続けるんや
2年目は含み益バリアもあるから攻められるなら攻めてもいいと思うけどね
2024/11/14(木) 00:30:13.28ID:JD4Te45J0
手持ち資金で年初に一括
年末に特定売って年初に一括
年初に特定とクロス売買で一括

とかパターンがある
今年の場合だと12/18-19にFRBと日銀の会合があるから年末に売る人はその前に一括資金確保したほうがよさげ
2024/11/14(木) 00:30:16.62ID:wdsa9VoC0
>>863
そうだけど安い時にいれる方が売る方の税金が少なくなるのとNISA枠の平均取得単価を抑えられて節税効果が高くなる
2024/11/14(木) 00:49:04.38ID:CzifufyU0
毎日少しずつ円安進行
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2bed-6Stm)
垢版 |
2024/11/14(木) 01:00:26.23ID:dJ5x9SpV0
ヨコが一番つまらん
2024/11/14(木) 01:32:41.95ID:PM7CJkbP0
162円まだですか
2024/11/14(木) 01:38:01.98ID:l9jmJHc50
>>829
どうなんだろうね
今の高齢者は年金も高額だし退職金も2000万円もらってただろうし有りそうかなって思うけど
2024/11/14(木) 01:47:17.68ID:xid/p0t20
為替ヤバいって
2024/11/14(木) 02:22:28.42ID:TQ0Ox6b70
いいじゃん円安のほうが
どうせ海外行かないし
2024/11/14(木) 02:28:34.36ID:+DFokp840
155円w
2024/11/14(木) 02:40:15.94ID:14TRWFlr0
もう積み立てるの嫌になってくる
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e363-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 02:44:40.16ID:FQ+z3MEw0
ワイは一旦積立を停止したわ
2024/11/14(木) 02:47:45.94ID:9FLMGfvn0
特定口座に余力全てぶちこんでるよ
NISA枠を買い付ける待機資金だが銀行に置いてても機会損失なので運用してる
2024/11/14(木) 03:04:44.20ID:+DFokp840
積み立て自体がリスク分散なのになぜ止めるのか
879名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ cd9e-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 03:08:04.75ID:SbSFggdo0
円高に向かったら売って円安に向かったら買う事にしようかな
2024/11/14(木) 03:19:37.75ID:+DFokp840
それが出来るならお前は既に億万長者だ
881名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 750a-TQMM)
垢版 |
2024/11/14(木) 03:24:44.31ID:SJceMN3n0
円安が止まらんね
マジで投資してなかったら詰んでたわ
2024/11/14(木) 03:57:06.79ID:sqewmYO1d
どんな状況でも平均点取るための積立なのに一々気にするのほんと面白いな
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9bdc-CGPW)
垢版 |
2024/11/14(木) 04:10:25.76ID:X09Fz7FU0
20年後「20年前ならたったの6000で買えたのになあ 」「嘘乙 6000とかありえないからwww」
2024/11/14(木) 04:17:14.12ID:2rTB1t7zM
物価は上がっていくから株価が上がるのは当たり前じゃね?
ワシが若い頃は牛めしは一銭じゃったわいホッホ
2024/11/14(木) 05:01:33.05ID:yNKuj9i10
リーマンショックの時、ダウは6000台まで暴落したからな
2024/11/14(木) 05:24:36.91ID:F5key7c50
指数はともかく為替で20%下落はいつ起きてもおかしくないな
2024/11/14(木) 05:43:53.30ID:NFdex/a0M
いやいや、注視して介入視野に入れてるから
2024/11/14(木) 05:50:02.40ID:mQ5T7OBr0
介入したら日経はなお悲惨になるかもよ
2024/11/14(木) 06:14:20.58ID:4iLHQYj+0
▲0.02% 5,985.38 +1.39
2024/11/14(木) 06:30:25.69ID:T0qRrTAT0
ぶっちゃけ為替で下落したところでどうでもいいな
なんならもうすぐ年初一括の予定だし、130円台にまで落ちてくれるんなら、そんなのすごく助かる

その結果として8割まで目減りすることも織り込み済みだから問題も無い

逆に言うと、本家指数は伸び悩んでるのに為替に下支えされてプラスになってる今の状態にも意味はないってことだけども
2024/11/14(木) 06:32:51.45ID:mQ5T7OBr0
円高になる要因が見つからない
892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2565-2uFP)
垢版 |
2024/11/14(木) 06:37:28.43ID:sm73ykoI0
(;^ω^)・・・・年末らりぃ〜・・・は・・・・?

( `ー´)ノ
上げ払え!どうした、それでも世界で最も上昇力最強な一族の末裔か!
上げ払え!どうしたSP500、さっさと上げんか!
893名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ e3b3-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 06:42:12.22ID:t2kLVV/y0
160なんて突き抜けてく勢いやな
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 23aa-7Kjh)
垢版 |
2024/11/14(木) 06:43:48.60ID:iY/zvgKf0
介入しとけよ
2024/11/14(木) 06:45:30.10ID:Wo+GrdYz0
もはやオルカンの方がリスク高いな
シャープレシオも一貫してSP500の方がアウトパフォームしとるし
2024/11/14(木) 06:48:50.62ID:va5pwtj00
特定に入れてるの一旦利確する予定だけどいつするのがいい?
プロの先生たち教えて🥹
2024/11/14(木) 06:50:58.65ID:mQ5T7OBr0
来月の雇用統計前
2024/11/14(木) 06:51:47.24ID:yNKuj9i10
>>896
大統領就任式直前
2024/11/14(木) 06:52:10.71ID:D40LCZzW0
ここにはプロなんて一人もいない
2024/11/14(木) 06:54:41.56ID:T0qRrTAT0
160円近くなると介入があるのは分かってるから、大体そのあたりでウロウロしたあと、介入でストンと行くタイミングくるよね?

でも年初まだ160円ウロウロなら、待つかどうかは微妙だな
結果的に脳死年初一括が最適解になる気もする
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 06:56:57.71ID:sm73ykoI0
>>896

そして引き渡し日に全額買え

どうしても利益確定したいのであればな
同額の現金を持ってるなら
売りと買いを入れて日数をあけないこと
2024/11/14(木) 07:00:16.48ID:mQ5T7OBr0
今更介入しても一時的に円高になるだけだよな
2024/11/14(木) 07:04:27.28ID:T0qRrTAT0
いや、何回か介入あると、その近辺は怖くてなかなかいけなくなるってのはあるだろ
言うても半年くらいの効果だけど

と言うか介入以外で160円超え止める要素はガチでないよね

今は投資の流れで、年初一括の時期でもあって、ここで利上げなんてして株価落としたらそれこそポンコツ政権の誹りは免れないし
904名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e362-Hy2o)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:16:40.35ID:hfEvGqa90
株に投資してるのかドルに投資してるのか、何やってるのか分からんな
2024/11/14(木) 07:21:22.37ID:/BSaEUox0
S&P1000があるらしい・・
2024/11/14(木) 07:23:16.67ID:tDgIqX+y0
>>904
FXやってるようなもんだわ
日銀が利上げしない限りずっと円安だろ
2024/11/14(木) 07:24:35.05ID:Wo+GrdYz0
介入ってそんなに気軽にできるもんでもないだろ
副作用もあるし
2024/11/14(木) 07:29:02.34ID:T0qRrTAT0
もちろん
だから匂わせでなんとかしたいのが本音
2024/11/14(木) 07:30:08.10ID:f9lfkDbxM
このスレの住民なら介入時の弾は残してるだろ
第二次植田ショックワクワクするよな
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW a524-gEr5)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:35:35.07ID:WWIL24cA0
どうでもいいタイミングにお気軽介入をポンポンと何回もしてくれたのに、本当に介入してほしい年初一括前には何もしてくれないの?
911名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:35:42.58ID:sm73ykoI0
介入せずに、いっそ介入しませんと言って、ちらちらと売っていって利益確定していけばいいのに
財務省の馬鹿はそんな発想できなくなってるんだろうな
大量に一気に売るのは介入だけど毎日100億円くらいを売り続ける程度なら介入とは言えないからな
単なる国家としての利益確定
そして利益をきちんと財源にする
2024/11/14(木) 07:37:50.82ID:JD4Te45J0
>>903
12/19の利上げがあれば年末から年明けに為替下がって年初一括で買いやすくなるから投資民には歓迎されるんじゃね
913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:52:07.90ID:sm73ykoI0
石破『利上げすんなっ!また石破ショックとか言われるやろ!』
2024/11/14(木) 07:53:32.24ID:KCOpqKmJM
アメリカも政権移行期だし今ならアメリカからも文句言われない
915名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW e31e-9L5M)
垢版 |
2024/11/14(木) 07:54:09.64ID:wv/K6+aO0
何で円安?
2024/11/14(木) 07:57:22.36ID:T0qRrTAT0
利上げはもうないなって思われてるから抑止にならないし、やったらやったで、継続的な株価下落に繋がるしで八方塞がりでしょ

株価下落は為替介入もおんなじ事だけどこっちはやらざるを得ないのも分かってるから利上げほどの悪評はないだろ
2024/11/14(木) 07:59:30.83ID:14TRWFlr0
こんな不景気に金融引き締めなんてしたらあとはわかるよね?
2024/11/14(木) 08:01:08.47ID:tDgIqX+y0
利上げしないからこうなる
2024/11/14(木) 08:04:14.06ID:lR0cZ34w0
トリプルレッドですわ
2024/11/14(木) 08:04:59.62ID:JD4Te45J0
利上げやるなら早めのタイミングで市場にアピールしないとな
パウエルのジャクソン公演みたいに

てかいい加減サプライズで介入や利上げするのやめーや
少しは学習しろ
あれでも一応東大卒なんだろ植田と内田
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ ddb4-/Xjz)
垢版 |
2024/11/14(木) 08:19:51.97ID:gHML/6mv0
とあるツイッターさん
【手取り14万の生活】
・基本毎日自炊or食べない
・飲料は水道水
・月一の贅沢はマック
・化粧品はプチプラオンリー
・美容院は半年に一回
・服はしまむらやグレイル で半年に1回
・休日外出しない
書いてて思ったけど私何が楽しくて生きてるんだろ。

は、普通に十分な水準だろ。年間168万の不労所得があればFIREできるやんけ
2024/11/14(木) 08:21:36.61ID:bq7K6mqBM
>>905
毎日100円積立やってみるわ
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 25ea-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 08:24:56.70ID:sm73ykoI0
>>914
いや最初から円買いの介入にはなんにも言ってない
文句は自国通貨安の政策をやってること
924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (オッペケ Src1-gEr5)
垢版 |
2024/11/14(木) 08:29:52.84ID:GiMrrKESr
>>920
勉強秀才の一定人数はアスペルガー
医者のように
2024/11/14(木) 08:30:08.28ID:CTbTqjwq0
マックってまじで贅沢の極みだよな
他に比べて割高なのにいざ食べるとそんなにだし
2024/11/14(木) 08:34:20.71ID:5WGEtyI20
>>921
こんな生活するくらいなら副業するわ
927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49] (ワッチョイW 2302-At5j)
垢版 |
2024/11/14(木) 09:15:43.24ID:q93tUYiu0
毎年2回くらい海外旅行行ってたからここ最近ツライわ

コロナからの円安とか
2024/11/14(木) 09:24:07.65ID:arj0e0hn0
>>921
この先ドル円が200円、300円になった時に
その手取りでその生活レベルが維持できると思ってるのか?
わー国の現実を見ろ
FIREするなら不老所得もインフレ対応してんだろうな
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src1-yY1C)
垢版 |
2024/11/14(木) 09:28:21.49ID:2zQQmVpyr
女性の地位向上すると出生率下がるんだわ
基本的に女性って子供産みたくないと思うんだわ

だから後進国とかイスラム圏みたいな男尊女卑で有無を言わせない環境だと出生率爆上がりすると思うんだわ
2024/11/14(木) 09:29:31.60ID:ES2I4rs80
マック行くならアプリのクーポンでバーキン行った方がうまいし値段も同じか安くなる
2024/11/14(木) 09:35:42.73ID:arj0e0hn0
>>595
マジかよ
2024/11/14(木) 09:41:16.94ID:x/v9uGd4d
今日もプラスになりそうやな
2024/11/14(木) 09:42:52.91ID:x/v9uGd4d
>>929
人間の身体が、一度に2~3人産むように出来てれば少子化なんぞにならなかったのになぁ…
934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ddb4-/Xjz)
垢版 |
2024/11/14(木) 09:47:55.95ID:gHML/6mv0
>>928
オメエ、一生、会社に奉公してそうな精神してんな
死ぬまで忠誠でも誓ってろよ
85歳になって病院のベッドの中、まどろんだ意識の中、ああ、俺の人生はただ働いていただけの人生だったなあと後悔でもしてろ
2024/11/14(木) 09:57:57.30ID:gOfIWzWs0
オルカンとsp500に1500万円突っ込んだら
2週間で50万円以上の含みが出るんだもんなぁ
売らないし分配金ないから意味ないっちゃあ意味ないんだが
働くのが馬鹿らしくなっちまうな
936名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ddb4-Jxjo)
垢版 |
2024/11/14(木) 10:02:38.19ID:gHML/6mv0
平均リターン年10%だからな
日本の個別銘柄で3~6%が多いことを考えると勝ち馬が多いマーケットで勝負するのが確実だよな
2024/11/14(木) 10:09:52.01ID:sygPEOJx0
>>934
働いたら負けだよな
2024/11/14(木) 10:15:47.81ID:CzifufyU0
バブルはいつか崩壊する
2024/11/14(木) 10:27:36.02ID:JD4Te45J0
バブルってのは今の中国みたいなのだろ
940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ベーイモ MMab-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 10:28:22.77ID:Gl0p1svHM
バルブ・・・
2024/11/14(木) 10:36:45.94ID:peXS3yeNM
33690あたりかな
2024/11/14(木) 10:46:44.09ID:D0W/87xfM
いや……円どーすんの😵
2024/11/14(木) 10:54:17.38ID:mX/HUaNz0
>>929
大名の奥さんで子供を何人も産んだなんて話、まずないからね。
恵まれた環境なら、一人か二人産んでおしまい。
子供を三人産んだ女性は生涯所得税免除くらいしないと。
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2bed-6Stm)
垢版 |
2024/11/14(木) 10:54:47.94ID:dJ5x9SpV0
そうか岸田コインじゃなくて石破コインになったんだな
2024/11/14(木) 11:28:33.97ID:/uCVl9oC0
うーん上がってるけど指数じゃなくて為替だからなんとも
指数6000をキープしてほしいね
2024/11/14(木) 11:38:36.26ID:JD4Te45J0
トランプのアメリカを信じろ!
2024/11/14(木) 11:44:25.02ID:ck/tRHU50
1日1円の円安か
こりゃ年内180円だな
2024/11/14(木) 11:49:06.15ID:+RFj86Gx0
全然買えない(´•ω•̥`)
949 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 9570-OnjB)
垢版 |
2024/11/14(木) 11:57:31.25ID:jGoM+5cO0
これはやばいな
もう買えない
介入ラインは160円?
2024/11/14(木) 12:07:55.94ID:KCOpqKmJM
いや買うぞ。今回はドル高だ。対ユーロでは7月に比べると全然。介入してもたかが知れてる。日経が更に死ぬだけ。
2024/11/14(木) 12:11:58.38ID:14TRWFlr0
もう買えねーよ糞雑魚通貨死ねよ
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 23e7-r2Ut)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:12:44.98ID:rUBoy0Iz0
10年金利4.5%が見えてるから円安ドル高はしかたないが、
こんだけ金利高だと米経済クラッシュが怖いわ
953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1bd0-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:23:14.35ID:uted3kxm0
アメリカ内戦分断とか起きたらこれどうなるの?
2024/11/14(木) 12:28:38.62ID:KCOpqKmJM
買い時
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src1-AJJL)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:30:49.55ID:NlPupK5Qr
財務省が介入してこなければずっと儲かる
損したら財務省の責任
2024/11/14(木) 12:32:24.84ID:FGsSc4yBM
すげー売りたい
160円手前で特定売ろうかな
957名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e308-eXrB)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:33:28.07ID:ZyNzfDJa0
>>956
159〜で介入確実だからいいと思う
2024/11/14(木) 12:37:15.43ID:HiDMJ/Ye0
155.8円w
為替で上がってもなあ
2024/11/14(木) 12:42:07.91ID:hNgw7/mz0
去年11月に滑り込みでジュニアNISAで一括80万×2人分入れたのが110越えてるわ
なんなんだこの指数
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (JP 0Ha3-7Zli)
垢版 |
2024/11/14(木) 12:42:11.51ID:x1AmKTnsH
>>938
バブルってのは事後になってわかったこと
2024/11/14(木) 12:48:38.60ID:UxmuSu7N0
介入したら日経ふっ飛ぶぞ
2024/11/14(木) 12:50:44.80ID:ybjTXNLU0
>>961
もともと粉飾指数だから、実態に近づくだけよ
2024/11/14(木) 12:50:55.94ID:d38JfcAjM
もう日経は終わる?
2024/11/14(木) 12:58:22.27ID:kIWwYic90
これだけ円安進んでも上がってないんだから終わってるわな
2024/11/14(木) 13:02:03.16ID:tDgIqX+y0
年始一括は最高値で買わされるwww
966名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 1b7a-RH8H)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:05:33.95ID:9O7rlkwV0
この経済状況でも為替160いったらまた介入するのかね?
するなら一度利確したいわ
2024/11/14(木) 13:11:26.13ID:JD4Te45J0
あと4円上がればわかるよ
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b2c-2Qlp)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:11:40.95ID:rxpp9Rk/0
今は7月初めと状況が似てるから、買いは控えた方がいいと思った。
近いうちに調整下落と円高が来るはず。
969名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H4b-xvOx)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:14:48.72ID:1v5nyZQxH
円安になることを見越してS&P500レバ2倍(為替ヘッジあり)も一緒に買ってあるので為替変動は問題ない
円安になればヘッジ無しの方が儲かるし円高になっても指数が上がればもうかるし無敵ポートフォリオである
2024/11/14(木) 13:17:35.06ID:12yjeoC20
寝て起きたら156円になっててお金増えてた
2024/11/14(木) 13:28:27.01ID:arj0e0hn0
株安はともかく
都合よく円安が来るなどという妄想は諦めろ
2024/11/14(木) 13:29:18.55ID:arj0e0hn0
円安じゃねぇ円高の方や
973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e36c-QT1F)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:29:21.99ID:DOYTmuTe0
寝金増 毎日が給料日 ドル円200円 
これらのワードが多くなって来たら下落のサイン
2024/11/14(木) 13:30:42.10ID:pdVHmvDr0
>>950
>>970
次スレもヨロシク
2024/11/14(木) 13:36:06.07ID:+LXoI7Wb0
今月160行きそ😱
2024/11/14(木) 13:42:29.52ID:j5UdgV8y0
なにこの円安
これトランプの政策勝手に見越して円安なんだろうけど、トランプがドル安にしたいって言ったら即円高に向かいそう
2024/11/14(木) 13:43:04.29ID:gZs0R7dO0
アガッテイム
2024/11/14(木) 13:46:40.72ID:DHN+FD/H0
円安ドル高が行き過ぎた動きになってるな
日銀もさすがに適切な対応を取ることを視野に入れてるんじゃないか
2024/11/14(木) 13:47:15.21ID:12yjeoC20
他の人に託した
2024/11/14(木) 13:48:54.60ID:arj0e0hn0
チャレンジするか
2024/11/14(木) 13:52:06.12ID:BzmzD0Tv0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731559906/
982 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2562-DOBF)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:52:43.14ID:sm73ykoI0
>>978
何をもって行きすぎたというのか・・・。
現代科学をもってしても未だにわかってないんよ?
2024/11/14(木) 13:55:26.65ID:arj0e0hn0
スマホでコピペしてる間に・・・
>>981
2024/11/14(木) 13:56:12.05ID:JD4Te45J0
>>976
ドル安にしたいは大統領選前から言ってるじゃん
985名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 2bc3-RH8H)
垢版 |
2024/11/14(木) 14:04:32.42ID:VP+A5jy90
>>982
少なくともつい最近160円で介入したんだから操作している側からしたらそこが行き過ぎのラインではあるでしょ
2024/11/14(木) 14:04:44.58ID:8xW1lgqJ0
>>982
そら個人の感想ですってやつよw
2024/11/14(木) 14:15:45.25ID:DHN+FD/H0
>>982
専門家が市場を極めて高い緊張感をもって注視し、思慮深くかつ広角的に検証して得た結果に基づく判断である。
988名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7524-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 14:18:42.60ID:yuha1sVw0
えーん😭
2024/11/14(木) 14:35:19.02ID:Ja1g1ncAM
>>981
大砲撃てるように改変されてるな
荒らしかよ
2024/11/14(木) 14:39:45.10ID:T0qRrTAT0
ドル安というか・・・
アメリカに輸出して稼いでる日本企業を調子づかせたくないから、日本は円安なんとかしろ、というのがトランプの言ってることね
なんで別にドルを全面安にしたいわけでもなく、自国通貨の価値を下げるつもりもなく、ただ日本に円高にしろ、と言っているというレベル
2024/11/14(木) 14:40:50.32ID:OwwIFjsl0
156円まで来たな
160円行った後の悪夢再びか
2024/11/14(木) 14:45:26.34ID:lR0cZ34w0
為替怖い
積み立て以外はしばらくさわらんほうがよさそう
2024/11/14(木) 14:48:44.93ID:j1llvOeFM
流石に年内165円超えたら介入来るでしょ
2024/11/14(木) 14:49:04.95ID:ckM6Vrvr0
利上げと為替介入の二刀流攻撃が年に2回の来たら笑うしかない
2024/11/14(木) 14:50:11.69ID:qvagNVCad
あんまり円安に進まなくていい
ヨコヨコでお願い
2024/11/14(木) 14:54:14.12ID:T0qRrTAT0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1731563606/

ルール違反は100も承知で重複させたったわ
2024/11/14(木) 14:54:27.29ID:gv/9Zq+XM
円安で上がっても物価上がるから意味無いんよな🥺
税金無駄に取られて実質給料も減るだけ
2024/11/14(木) 15:23:41.93ID:TQ0Ox6b70
年末までに+10万になったら切り崩すわ
999名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 2302-urHz)
垢版 |
2024/11/14(木) 15:26:19.02ID:Tjqd7o8O0
前々回の介入ライン152円
前回の介入ライン162円

今回あるとすれば?
2024/11/14(木) 15:30:32.70ID:byqcc6gN0
FRBと日銀の会合も年末なのよね
利下げと利上げのタイミングがかち合うと暴落時に切り崩すハメに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 3分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。