X

【新NISA】少額投資非課税制度515【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/08(金) 08:04:30.94ID:FJwxYQxk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度513【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730540318/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【新NISA】少額投資非課税制度514【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730870218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/08(金) 23:38:10.73ID:jDRO6jvM0
>>404
俺は楽ナスがメイン
楽ナスが登場した2/1から11/7まで3つのナス比べると、
楽ナス+28.22%、ニセナス+28.20、大和ナス+27.85%どれも誤差の範囲

楽ナスなら投信残高ポイント0.05%付くから一番良い
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:39:05.22ID:ed0VIu4U0
>>411
金融庁次第だけど多分いずれ採用
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:41:00.63ID:ed0VIu4U0
NASDAQ S&P オルカンは買った試しがない
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 126d-guIA)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:43:25.82ID:Svx2oDge0
ダウは利下げで爆上げ来そうだな
為替円高に振れて相殺されそうだけど
日経は止めておいた方が良いな
2024/11/08(金) 23:43:33.26ID:LKzN927pd
>>414
マジかよ
コア何?
2024/11/08(金) 23:43:51.83ID:svsLsSlG0
40代後半やけど 積立SP 成長ニセナス 特定でFang80 オルカン65 Topix65 (Topixだけ未だマイナス) の投信構成やけど 冒険しすぎ?
2024/11/08(金) 23:47:16.05ID:rAhj2ZMM0
安全すぎて笑う
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6ea6-mclZ)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:48:53.27ID:HVeiRnq20
>>415
高くなってるものが欲しくなるんだ
私の感覚からすると真逆で全然わからんわ
色々な考え方があるんだね
2024/11/08(金) 23:50:09.79ID:svsLsSlG0
>>418
個別はNTTでたらふく含んでるんだ、、許してくれ
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 9202-I9iZ)
垢版 |
2024/11/08(金) 23:54:33.84ID:VCM57Gna0
>>412
あざ
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 617c-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:02:41.57ID:1QuNyc8T0
>>420
無能
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82a0-6Je2)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:03:11.04ID:+7aRfl0J0
>>349
うおおおおおお🔥
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 6e43-80u9)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:05:44.56ID:dFQ+BBWn0
トランプ!イーロン!テスラ!USA!
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7183-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:15:25.42ID:2ELNC+1w0
テスラ以外真っ赤っかやん🥺
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 6e43-80u9)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:18:23.08ID:dFQ+BBWn0
結局TSLAをはずさなかった2244が勝者になったわけか
しかも10%の割合トップはさすがだな
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 59ad-5bcI)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:25:58.48ID:Vz6v1rE90
FANGだけあれば良いよ
SPもナスも中身はほぼFANG
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 7503-Eaw9)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:30:11.53ID:cJN+y5ng0
sp500が6000の大台突破しそう
祝砲だな
2024/11/09(土) 00:31:35.44ID:L5V+4W5V0
SP500利確しちゃった🥺
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5189-CyeO)
垢版 |
2024/11/09(土) 00:36:00.23ID:HlYX1UB80
テスラはリコール祭りが待ってるから今のうちだけだろうな
2024/11/09(土) 00:46:44.69ID:lBll4gNz0
>>430
それで政権入りを目指してんのマスク
やるなあ
2024/11/09(土) 01:00:26.63ID:5Z45I5Cm0
暴騰してんな
下落もそのうちいつかこれくらいは来ると
2024/11/09(土) 01:02:55.28ID:ennQTMlo0
テスラはEVオンリーじゃないからなあ
政権入りしてエネルギー関連や宇宙関連で他社より有利になる可能性が期待されているのだろう
2024/11/09(土) 01:03:43.27ID:iwRTZTrZ0
イオン株価下がってるな優待目当てで買うか?と思ったらなんかヤバいことになってるんだな
近いうちに破産したりするかな?
もう全株式売って金作ったりしないといけないとかになるとかさ
そしてこういうサイバー犯罪も防衛()の石破が何とかできるかが問題だな
2024/11/09(土) 02:08:14.04ID:+b5XZdxu0
投信、今晩やっとトランプ相場の激上げ分が反映された
結構時間が掛かるんだな
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/09(土) 03:23:02.84ID:FtH+AC4R0
>>416
FANG+
2024/11/09(土) 03:54:11.93ID:0lZNoswt0
FANG+もいいけど最近はテスラ入ってる2244が熱いな
日本株扱いだから1日ずれるけど
2024/11/09(土) 03:59:03.57ID:3/RhZxdy0
6000
きちゃああああ
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b181-pds3)
垢版 |
2024/11/09(土) 04:07:43.28ID:lEUTIjX10
NASAにNISA売ってます
2024/11/09(土) 04:13:59.33ID:daOWYs9U0
テスラ、15%に続き
また10%くらい上げとるw
M7、米国大型テクノロジー株式ファンドの大勝利だな
イーロンマスク補佐官の黄金の4年間くるんちゃう
ひとり勝ち状態になっとるがな
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/09(土) 04:19:24.02ID:FtH+AC4R0
>>437
テスラのボラティリティは俺には耐え難いwww
2024/11/09(土) 04:30:12.96ID:ennQTMlo0
>テスラ時価総額1兆ドル台、約2年ぶり トランプ次期政権下で優遇か
>
>CFRAリサーチのシニアエクイティアナリスト、ギャレット・ネルソン氏は「テスラとマスク氏は大統領選の最大の勝者だ」とし、
>「トランプ氏の勝利により、テスラの自動運転技術の規制承認が加速すると予想している」と述べた。
>関係筋によると、マスク氏は自動運転車の規制緩和を求めたり、運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に対し、テスラの
>運転支援システムの安全性に関する潜在的な執行措置を控えるよう働きかけたりする可能性がある。
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6ea8-mclZ)
垢版 |
2024/11/09(土) 04:40:03.06ID:M1+5uriw0
ボラが大きいものは少量
ボラが少ないものを多くして全体を構成するんじゃねーの?
じゃなきゃビットコインなんてとっくに売り払ってるわ
2024/11/09(土) 04:59:15.00ID:daOWYs9U0
トランプへの選挙応援での
イーロン・マスクの183億円以上の献金や応援演説も、もう元とれたよなw
さらにトランプ政権での4年間は、テスラに有利な環境になるんだから
安い投資&博打・賭けだったな
2024/11/09(土) 05:14:41.92ID:8g1kQQh00
>>444
イーロンのインタビューを見てくるといいけど、金の問題じゃなく本当に愛国心や不合理への抵抗でやってるから凄いよ
イーロンの演説や公演はすごいいいこと言うので、見たことないならマジで1回は見るべき
2024/11/09(土) 05:19:03.81ID:AyjAqi5C0
金があれば自由を買えるし自分の意思を通せるか…俺は老後資金貯めるので精一杯だ
2024/11/09(土) 05:28:24.10ID:GlNIcT6E0
61万株を1円でご発注する企業出てこねえかなあ
2024/11/09(土) 05:33:03.40ID:ebn/KWjI0
小梨夫婦NISAのおかげで世帯資産4200万だけど。仕事辞められるかな?
去年職場で心臓でぶっ倒れてから仕事も通勤も頑張れる気がしない💧
ちなみに今年55歳
2024/11/09(土) 05:39:17.70ID:YgCjYiCL0
>>448
早期退職で退職金いくら貰えるかにもよるかな
持病あるとキツイよな精神も病むし
2024/11/09(土) 05:43:25.21ID:HjkBmmduM
>>448
何も夫だけが無理せんでもいいだろ、お互いしかいない家族なんだから助け合えば生きていけるさ
2024/11/09(土) 05:46:17.41ID:ennQTMlo0
>>445
左翼が嫌いなんだろうなあ
左翼の政治工作、ウソ拡散ツールだったツイッター買収で日本も結構救われたと思う
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1201-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 05:47:19.63ID:RDQK2ZaC0
今のXの惨状見たらそうは思えねえわ
2024/11/09(土) 05:48:04.87ID:qgFoEcK80
やだー寝てるだけでお金増えてくー
2024/11/09(土) 05:49:37.92ID:kibG/FIG0
そうなんだよ、また倒れたらと思うと今まで通り働けるとは思えない💧割と頑張って来た方だかもう55だし無理は出来ないわ。
退職金は大した期待出来ないけど疾患で多少の障害年金は出てる。少しだか貰えるだけありがたい
2024/11/09(土) 05:53:54.66ID:ebn/KWjI0
>>450
かみさんは昔から身体が弱いので週3のパートが限界なんだよ💦
だから収入源はオレがメインだからなぁ
しかし健康って本当に気をつけなきゃならんよ。金ある奴らは健康に金使え。身体壊したら元も子もない
2024/11/09(土) 05:56:22.68ID:s+B4AWdpa
>>332
そして詐欺で逮捕までが布石
2024/11/09(土) 05:58:06.06ID:3aCEUSDca
>>373
リアルに人による
ニュースに影響され過ぎ
2024/11/09(土) 06:00:48.43ID:ennQTMlo0
増やすのは4200万円に任せて生活費分だけ働くってことで良いのでは
4000万を投信に変えたら年7%で280万円/年
嫁8万旦那10万稼いで生活して4200万に手を付けなきゃ資産は勝手に殖えていく
2024/11/09(土) 06:11:05.19ID:ebn/KWjI0
そやな。フルFIREは無理だから仕事を月13万くらいのバイトにすればなんとかサイドFIREには出来るね
2024/11/09(土) 06:31:33.66ID:UENyujPQ0
でもバイトって肉体労働系か対面販売系ばっかりじゃね?
ゆるゆる働ける楽なバイトが有れば俺もサイドFIREしたいけど
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ b259-lVNL)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:32:04.01ID:yKJA4P+h0
新NISAが埋め終わるまで今の仕事を頑張るってのも良いと思うよ。
先が見えると気が楽になる。
2024/11/09(土) 06:36:42.18ID:tqA/ijjQ0
新NISA埋めた程度じゃ正社員辞められないよな
俺でいえば特定含めると投資額はとっくに1800万超えてるけど、なんも変わらん
サイドFIREするにしても5~6000万以上は必要だよ
2024/11/09(土) 06:40:38.90ID:PwImyyKB0
>>455
ほんとすまん
体が弱いので週3のパートが限界って書き込みみて
怠けてるようにしか見えないのは俺だけ?
ほんとに身体弱かったらパート出来ないしただ単に年103万にいかないようにしてるように感じるわ
2024/11/09(土) 06:41:04.26ID:q68Hu2kYd
ドル円110円切る時代に特定で2000万以上入れた人達は新NISA1800万組よりよっぽど有利だよな
その人達が最後のFIRE成功世代だと思う
今は150円近くあり、いくら非課税とはいえ爆発的には資産増えない
2024/11/09(土) 06:41:59.40ID:HjkBmmduM
へえー、みんな「貧乏イケメン」なんだなあ。。
あたしなら、金持ちおぢにパパ活して数年後に不同意性交罪で示談金貰って骨までしゃぶり尽くして億貯めといてそのあと存分に貧乏イケメンと楽しみつつ独身を堪能するけどなあ。。

今の女はこれよ…偏見でしょうか?
2024/11/09(土) 06:42:51.07ID:Oik251np0
資産6000万あるけど今やってる年収1000万の仕事より楽なバイトがあるとは思えないからFIRE踏み切れない
2024/11/09(土) 06:43:23.50ID:5tEaveJV0
>>402
自分も興味あったので頭の体操ついでに計算してみた

試算条件としてidecoを30年続けて勤続40年で退職とします
idecoに月2万円で年24万円入れるとして
年収400万の所得税+住民税が15%なので3.6万円*30年で108万円減税となる

8均等バランスのリターン7.5%リスク10%に入れ続けたとして
30年後に元本720万想定リターン2600万円

40年務めた時の退職金控除は2200万円で今年収400万は中小企業だろうから退職金は1000万円として
想定リターンの内1200万円は控除に入るから1400万円分が課税対象だが、退職金は1/2課税だから700万円が課税退職所得金額となり
復興特別税込みの994,454円と住民税700,000円の1,694,454円取られる

特定では利益の20%の400万近く持っていかれること考えるとNISA→ideco→特定は間違いない

退職金+idecoで5600万円ぐらいまでならideco有利で
1億円作っちゃうと流石に分離課税20%に負ける筈
2024/11/09(土) 06:44:03.27ID:UENyujPQ0
偏見っすね、あるいは極端な例の抽出
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 12a4-XYkR)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:44:32.39ID:BH0Isvqw0
>>395
俺が自分で考えた結果はどう考えてもNISA > iDeCoだ
マスコミからはiDeCo > NISAという情報が流れて来るが、そういう答えを出す人は資産運用のエアプだと思う
2024/11/09(土) 06:46:47.26ID:YgCjYiCL0
今年からNISA始めた人らはどんくらい増えてるん?
ワイは28万弱くらいなんだが
2024/11/09(土) 06:48:55.35ID:RZOu7YhS0
退職所得は1/2されるからだいたい有利という認識
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 3612-AHlz)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:49:08.24ID:9o4HxcpU0
今年1年で資産2倍になったわ
三菱重工株が神すぎる
今後の急激な円高も完全ガードしてくれるし最強
2024/11/09(土) 06:49:24.50ID:UENyujPQ0
積立でやってるから俺もそれぐらいかな?
年初一括でフルでsp500買った人なら100万ぐらい増えてる筈?
2024/11/09(土) 06:49:35.17ID:mda1R1kF0
月2.3万+年5万減税 vs 月30万の対決なんてどちらが利益額多いか明らかやん
てかそもそも両方フルベットしろよできないやつはまず減税最優先しろ
2024/11/09(土) 06:51:19.46ID:97Sq22/ma
パーセントで言ったら11.8%増だな
積立てだし
2倍はすごいな
2024/11/09(土) 06:53:51.78ID:ennQTMlo0
人によるでしょ
自分は退職金期待できないからiDeCoの恩恵は大きいわ
楽天証券からコピペ
2017年とか良い時期に始められたわ

個人型確定拠出年金(iDeCo)トップ
時価評価額 4,800,563 円
評価損益 +2,725,649 円
投資累計額 2,074,914 円
運用利回り 21.20 %
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ b259-lVNL)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:56:14.69ID:yKJA4P+h0
成長枠で個別銘柄一点集中投資で+80万
それ以上に増配が嬉しい
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b2b7-j0Jo)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:56:46.90ID:i02NZArH0
来年は年初一括しないほうがいいか?
ちなナスダック
479名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1201-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:59:32.61ID:RDQK2ZaC0
iDeCoは税金払うのを先送りできる時点でメリットがでかい
出口戦略は税制が変わるから考えるだけ無駄である
2024/11/09(土) 06:59:43.82ID:Oik251np0
ごちゃごちゃ考えずにiDeCoもNISAも合わせてフルスピードで入金しろといいたけど
iDeCoは変数が多すぎなのと、将来の税制改革が不透明だから気軽にオススメって感じではないんだよなあ
481 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ce64-qtWd)
垢版 |
2024/11/09(土) 06:59:50.68ID:HBD8pLJF0
>>476
FIREしたい人はやらない方がいいと思ってるけどあってる?
2024/11/09(土) 07:00:42.71ID:UENyujPQ0
暴落来て年初割り込んでも、後悔しないのなら年初一括
後悔するなら積立で良いんじゃね?
2024/11/09(土) 07:02:02.37ID:5n70kMim0
iDeCoは今年始めたけどまだマイナスだぜwww
新興国国債、新興国株にJ REITと池沼的な選択したけどスイッチングまだしない😡
2024/11/09(土) 07:02:16.27ID:mda1R1kF0
今年一括してるやつが来年悩んでるとかそれただのタイミング投資だから
2024/11/09(土) 07:05:42.61ID:97Sq22/ma
今年8月の暴落でナンピンして予定以上に入れたから来年買うか迷うわ
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 926d-KlRY)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:07:18.76ID:SuzETls+0
会社でDCとかDBとかやってて、退職時に受け取らないなら、移管先idecoで結局やる羽目になったりしないんかね
2024/11/09(土) 07:09:00.89ID:toWOArhy0
iDeCoは、ちまちまお金取られるのがどうも抵抗ある
2024/11/09(土) 07:09:57.53ID:5n70kMim0
そういや積立が1,200,027の謎の数字だけど
理由分かる人いる?27円どっから出てきた?
i.imgur.com/IvWHmCe.jpeg
2024/11/09(土) 07:11:34.99ID:PfSdE8a+0
チートすんな
2024/11/09(土) 07:11:47.94ID:5tEaveJV0
>>488
金額買いした時に小数点口数が切り上がるとそうなる
2024/11/09(土) 07:12:21.16ID:ennQTMlo0
>>481
FIRE念頭あるならしない方がいいでしょう
65から金貰ってもそれまでに十分増やしてるでしょうし意味がない

>>483
気長にやっていこう
276000円/年じゃあ最初の数年は大して変化しない
円高時やコロナショック時の積立を経てここに来て爆発した
マネフォ見ると今年+43%で+1,443,365円だ
1月330万が480万になった
2024/11/09(土) 07:14:09.93ID:uvwFNthQ0
キッズ「このiDeCoっていう開けられない貯金箱は嫌なんだけど!?」

親御さん「開けて無駄遣いしちゃうアンタにはピッタリじゃない」
2024/11/09(土) 07:14:55.48ID:97Sq22/ma
>>490
はえ~ワイも知らんかったわ
雰囲気でやってるからなんも知らん
2024/11/09(土) 07:15:06.41ID:RZOu7YhS0
平均取得単価×保有口数の計算をやるとき誤差が出てるんじゃないかな
自分はトータルリターンのページの数値は正しかった
2024/11/09(土) 07:17:49.24ID:RZOu7YhS0
口座管理>口座(円建)>保有証券一覧は1,100,018
トータルリターンの累計買付金額は1,100,000
になってる
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 3612-AHlz)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:21:22.82ID:9o4HxcpU0
>>466

現金と株で6000万で現在年収1000万あれば今すぐ会社辞めて貰える見込みの確定拠出年金と退職金を足せば資産1億超えるだろ 
年齢によるかな?

ワシはもうじき50歳だから全部かき集めればもうすぐで2億いく 三菱重工株最強伝説
2024/11/09(土) 07:21:25.92ID:98HOm7GV0
>>483
年末調整で一気にプラ転するから
2024/11/09(土) 07:22:18.35ID:MaD0++n50
>>457
おっさんはそう思いたいんだろうけど
若いイケメンよりおっさんが好みっていう若い女は稀だからな
イケメンのおっさんなら話は変わってくるけど
2024/11/09(土) 07:26:17.62ID:MaD0++n50
>>465
しゃぶり尽くした時は自分も若い女ではなくなってるから
今度は貧乏イケメンに金をしゃぶり尽くされそうな因果応報
2024/11/09(土) 07:33:45.68ID:5tEaveJV0
解説用note貼ろうとしたら怒られたので詳しくはググってほしいが
約定日に1円以下四捨五入された損益がマイナスにならないように処理される

クレカ購入前は100円毎日購入で上振れさせる手法やってたわ
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2de9-Eaw9)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:34:06.20ID:+iiDHpL10
厚生年金全員加入でXでは大トレンドになって荒れてるな
2024/11/09(土) 07:34:21.44ID:toWOArhy0
去年までのNISAで、毎月10万積み立ててたはずなのに、年間取得額が何故か118000円とか半端な数字になってた
未だに意味わからん
2024/11/09(土) 07:34:54.17ID:5n70kMim0
ありがとう
トータルリターンみたら120万ぴったりだったわ
年末調整はiDeCo貼り付けて提出したけど、年収低いからそれほどメリットないが何もやらないよりは絶対いいからもっと早くやれば良かったな
2024/11/09(土) 07:36:12.09ID:vlVdr4KJd
dカードプラチナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マネックスクレカ積立3.1%、年会費29700円、年間使用100万〜400万まで10000p〜40000ポイント贈呈云々

全資産マネックスに異動するわ
2024/11/09(土) 07:38:38.55ID:5n70kMim0
>>501
時間制限扶養パート>>厚生年金しっかり払ってる年収低いフルタイムパート
働き損はフルタイムのパートがずっとそうだったから遅すぎるわな
2024/11/09(土) 07:42:09.24ID:5tEaveJV0
s://x.com/tamakiyuichiro/status/1837305009245147473?t=yOVAroeZv0fn24W5RTWjvA&s=09

国民民主党は2号被保険者の負担低減の為の連合の提言を受けて
選挙前から106万の壁どころか3号被保険者廃止を明言しているんだよな
何を今更大騒ぎしているのか分からん

独身労働者なのでどうぞやってくれとしか思ってない
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ 59f1-KlRY)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:45:37.49ID:B4Pth5ko0
https://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/8/d8b4bd81.jpg
2024/11/09(土) 07:56:30.81ID:ennQTMlo0
厚生年金払ってない専業主婦やパートの年金を頑張って働いている人が肩代わりしていたのがおかしい
特にフルで働ている女性の不満は大きかっただろう
なんで金持ち主婦の年金を私たちが払わなければいけないんだ。と
自公が専業主婦層の票を気にして当然の政策に手を付けてこなかった
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9e07-55CB)
垢版 |
2024/11/09(土) 07:57:57.97ID:FtH+AC4R0
>>506
官僚たちが慌てて小細工始めたんだろう
2024/11/09(土) 08:00:23.18ID:tqA/ijjQ0
バフェットがバンクオブアメリカを売却しまくってるけど、その間バンクオブアメリカはなんやかんやで上がり続けてる
バフェットは何をしたかったのか
2024/11/09(土) 08:02:12.87ID:uvwFNthQ0
幾らバフェットでも百戦して百勝は難しいという事では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況