X



【新NISA】少額投資非課税制度512【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (4級) (中止 8a82-ohr8)
垢版 |
2024/10/31(木) 02:03:49.57ID:GMhM4iCk0HLWN
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度511【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730085776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/31(木) 02:38:42.42
壺ざまあああああああwwwwwww


0020山師さん 警備員[Lv.19]
2024/09/04(水) 15:36:29.32ID:CymVdvf+
高市さん有難う
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1724124688/20
2024/10/31(木) 05:10:15.72ID:hxOsEs6X0HLWN
さようならスーパーマイクロコンピューター
2024/10/31(木) 07:08:19.53ID:kMFKK4l80HLWN
うめ
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (中止W 819a-58KX)
垢版 |
2024/10/31(木) 07:28:03.58ID:/Ux73c4P0HLWN
>>3
もうこの戦いには着いてこれない
2024/10/31(木) 07:32:08.32ID:pZr/mIQf0HLWN
shueisha.online/articles/-/251999
金価格 過去最高「もう金だけしか信じられない」衆院選の自民党の大敗との関連は?
2024/10/31(木) 07:32:54.82ID:pq5Rt1Q+0HLWN
オルカンとsp500半々だけどやっぱsp500のが伸びるんだな
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (中止W a989-Lmlm)
垢版 |
2024/10/31(木) 07:33:48.07ID:cuO4KDHS0HLWN
半々に分ける意味とは
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (中止 7b9b-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 07:38:03.56ID:Eo1Y+91L0HLWN
自分はS&P500とオルカンで決めきれんかったから半々で買ってるよ

今後判断付くようになればそこから寄せる
このまま退職金もらうくらいまでいければS&P500の方から崩しながらもっとリスクの低い商品を積み立てて穏やかに切り替えもいいかなと思ってる
2024/10/31(木) 07:38:44.89ID:h3gVufMIdHLWN
昨夜久々にロボ鎮火したのに今夜燃えるな
2024/10/31(木) 07:46:27.63ID:/S0nHk56MHLWN
心穏やかに晒し続けられるならオケ
12名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 13dd-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 07:54:48.70ID:p6vT3Bor0HLWN
>>9
俺もそんな感じだけど、最後まで半々で行くと決めている
2024/10/31(木) 07:58:44.93ID:SC/G4YmIMHLWN
年末日経50000って変な外人が言ってたけど…話がちゃうで
2024/10/31(木) 08:11:58.09ID:0bVmgtvc0HLWN
金融アナリストは占い師レベル
投資系インフルエンーとか投資系youtuberは詐欺師レベル
2024/10/31(木) 08:13:51.26ID:KTWz6P2nMHLWN
まあ嘘つくのが仕事みたいなもんだからな まあ2
2024/10/31(木) 08:18:08.89ID:pq5Rt1Q+0HLWN
年初を思い返せば分かる
この板もアナリストもyoutuberも利上げで円高になる、と言っていたが
グングン円安方向に伸びて行ったんだし
2024/10/31(木) 08:20:05.02ID:got2xmXFdHLWN
アナリストって肩書きが卑猥なイメージあるから名乗りたいだけだろってヤツもチラホラいるもんな
2024/10/31(木) 08:28:11.16ID:77w7TWKi0HLWN
大袈裟に言うと注目度アップで、いろんな所にゲストで呼ばれるから炎上系ユーチューバーみたいな物でしょw
どんなに非難されようと、お金が入り易く成るし、その金を元手で増やしたら良いし
森卓は息子の為に成るし・・・息子もアチコチに呼ばれてるし、大袈裟炎上系で成功してるっしょw
2024/10/31(木) 08:47:26.58ID:wJd7l74T0HLWN
まあ息子の為というのはカバーストーリーよなあ

実際にはガンで死期が迫って失うものが無くなったから
政府に対する鉄砲玉にされてる
沖縄の基地運動でジジババが駆り出されて「ワシらもう逮捕されても怖くないんじゃ」って連中と一緒

息子が呼ばれてるのも左巻き系主催の講演会だしね
元朝日の記者とかがよく呼ばれてるような
2024/10/31(木) 08:52:07.08ID:hxOsEs6X0HLWN
AMD.イーライリリー.スーパーマイクロコンピューター落ちたな~
21名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.143][苗] (中止W 137a-wTJr)
垢版 |
2024/10/31(木) 08:55:04.87ID:eKaCJOTt0HLWN
>>17
アナラーみたいに言うなやw
2024/10/31(木) 09:01:14.01ID:xAGbCEFV0HLWN
始まるぞ…
2024/10/31(木) 09:21:33.83ID:9QBMUJpU0HLWN
SP500とオルカン買い足したのが昨日全約定した俺もいるんだからさ
2024/10/31(木) 09:37:58.20ID:BrWv6weJdHLWN
最高値に近づいたから来年のNISA分2人分720万を特定から売却しようか悩む時期にきたわ
大統領選挙を待った方がいいんだろうけどなんか下落しそうな予感がする
25名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (中止 e92b-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 09:40:00.36ID:v8b4P3rW0HLWN
寝てたらお金減ってる😡
2024/10/31(木) 09:43:01.45ID:kVPEQClDMHLWN
>>25
あと髪も
2024/10/31(木) 09:49:57.43ID:pq5Rt1Q+0HLWN
AGA治療ってどうなんかね
脱毛ビジネスと同じ匂いがするんだが
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 09:56:09.38ID:C7ye2+pj0HLWN
>>14
金融アナリストは知らんが、Youtuberは凄い人は凄いんだけどな
自分の目が節穴ということを言いふらしている発言で笑うwww
2024/10/31(木) 09:58:13.35ID:xAGbCEFV0HLWN
>>28
例えば誰よ
2024/10/31(木) 09:58:36.64ID:SC/G4YmIMHLWN
学長に決まってんだろ
2024/10/31(木) 10:00:36.73ID:0Ou80EEFHHLWN
闇バイトに関しては
やられるほうも自己責任だよな。しっかり警備自衛しないといけない時代になってる
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:04:09.88ID:C7ye2+pj0HLWN
>>29
自分で探さんとありがたみがないだろww
2024/10/31(木) 10:05:04.12ID:HoF7sX4O0HLWN
>>32
馬鹿にされるのが嫌だからって隠さなくてもええんやで
2024/10/31(木) 10:10:58.69ID:eYRKjgZEdHLWN
>>26
毎朝枕元に沢山プレゼントされてるだろ
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:20:12.53ID:C7ye2+pj0HLWN
髪も利殖できたらいいのにな
利回り0.5%でも良い
2024/10/31(木) 10:22:17.13ID:cQkLWEM4MHLWN
右肩下がりや償還されるファンドも有る
2024/10/31(木) 10:27:08.58ID:5n35zhkf0HLWN
>>31
お前は頭悪いんだから黙ってろよ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:27:20.46ID:C7ye2+pj0HLWN
髪の量の右肩下りはまだいいけど、償還が起こった日にはwww
元本保証プリーズ!
39 警備員[Lv.17] (中止W b19c-rmHG)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:31:04.23ID:7p0uqjbF0HLWN
髪の毛の暴落とか嫌過ぎる
2024/10/31(木) 10:33:38.29ID:got2xmXFdHLWN
そういや円高にならねーとフィナ買いにくいじゃん
髪に優しい為替にしようぜぜ日本政府さん
41名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:43:12.70ID:C7ye2+pj0HLWN
髪の毛連日ストップ安
2024/10/31(木) 10:46:15.10ID:JJhvISbW0HLWN
働かなくていいようにするぞ
若い頃に散々贅沢した働かないジジババのために奉仕なんてする必要性はないんだ若者よ
目を覚ますのだ
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (中止 MMfd-ZRO1)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:47:51.80ID:gBnAnFD7MHLWN
成長枠うめた
特定にどれだけいれるか新たに悩みが増えた
2024/10/31(木) 10:49:59.96ID:IVEdjE8W0HLWN
>>35
死ぬ時に一番フサフサになるとか言われるのか
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 10:51:10.59ID:C7ye2+pj0HLWN
>>44
Die With Zeroよりいいじゃん
2024/10/31(木) 11:06:53.75ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>28
優良なチャンネルって変に煽る事無くてネタならないからこういう所では上がってこないし話題にされても反応薄いね
47 警備員[Lv.13][芽] (中止 Sd33-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:14:04.47ID:PlhpG+NKdHLWN
60過ぎたら禿げててもいいだろ
投資より前借りすべき
2024/10/31(木) 11:15:13.63ID:9QBMUJpU0HLWN
今のうちにNISA利確しとけ
トランプ・ショックの日は近いぞ
49 警備員[Lv.13][芽] (中止 Sd33-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:15:15.32ID:PlhpG+NKdHLWN
60過ぎたら禿げててもいいだろ
投資より前借りすべき
50 警備員[Lv.33] (中止 1354-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:16:28.70ID:eiE7qFTY0HLWN
毛髪のことなので2回言いました
2024/10/31(木) 11:19:27.03ID:FKgmHpga0HLWN
NISA口座来年から金融機関変更したから、一から埋め直しだわ
2024/10/31(木) 11:21:12.33ID:kVPEQClDMHLWN
トランプショック来たらよけい髪が……
2024/10/31(木) 11:24:48.84ID:Cyn56hk/dHLWN
幸運の女神には前髪しかないってね
2024/10/31(木) 11:39:57.69ID:gxnuCIiWMHLWN
ビットコインやっと目覚めたな
55名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (中止W 1393-eu59)
垢版 |
2024/10/31(木) 11:53:09.64ID:WuMCk+Cu0HLWN
ハゲの金持ちジジィとフサの貧乏ジジィどっちになりたいですかって話よ
2024/10/31(木) 11:53:33.57ID:hxOsEs6X0HLWN
ハゲの金持ち
2024/10/31(木) 11:55:50.52ID:5n35zhkf0HLWN
>>48
まだこんな煽りするマヌケいるのか
2024/10/31(木) 11:59:13.42ID:xAGbCEFV0HLWN
へぇー、俺なら髪フサフサになって、嫁と娘と幸せな家庭築いて、NISAで億り人になるけどなぁ
2024/10/31(木) 11:59:49.54ID:xAGbCEFV0HLWN
>>57
ハゲ煽りの方がムカつくんじゃ
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 Sd33-maBA)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:01:31.71ID:lUgs7VxJdHLWN
このハゲー!
2024/10/31(木) 12:04:50.49ID:av7+kDAE0HLWN
今のうちに髪の毛利確しとけ
トランプショックで毟り取られるぞ
2024/10/31(木) 12:09:42.06ID:3Fmlk8/XdHLWN
8月頃に「この暴落はいつものとは違う、30年は上がらない逃げるなら今」って言って回ってた人達って今どこにいるの?
2024/10/31(木) 12:15:01.36ID:/S0nHk56MHLWN
>>16
来年はトランプ円高!!
64名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (中止W 819a-58KX)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:16:44.57ID:/Ux73c4P0HLWN
>>61
もうない
2024/10/31(木) 12:20:03.44ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>62
四六時中暴落くるぞって言ってる人の中に居るんじゃない?
2024/10/31(木) 12:25:26.02ID:2jnuFelE0HLWN
>>62
5ちゃん
2024/10/31(木) 12:26:12.61ID:2jnuFelE0HLWN
ヤンキースしぶといな
空気嫁
2024/10/31(木) 12:26:53.73ID:WEIyQMUv0HLWN
トランプだって髪はないだろうに
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (中止 7b9b-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:29:11.14ID:Eo1Y+91L0HLWN
ドジャース優勝したら株価上昇ありますか
大谷が契約してるスポーツ系と大谷工業くらいか
2024/10/31(木) 12:30:49.39ID:2jnuFelE0HLWN
銀だこ
2024/10/31(木) 12:38:49.95ID:got2xmXFdHLWN
大谷工業は上がるやろな
2024/10/31(木) 12:39:59.93ID:eSVgO2nJ0HLWN
この暴落はいつものとは違う可能性がある
30年は上がらない可能性があるから逃げるなら今

絶対にそうなるとは言ってない模様
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (中止W 1393-eu59)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:42:27.64ID:WuMCk+Cu0HLWN
日本みたいな死んだ国に住んでたら30年停滞するとかいう思考になっちゃうのも仕方ないけど世界は成長するのが当たり前なんで
2024/10/31(木) 12:42:48.12ID:fG6yK/dW0HLWN
頭髪利確というパワーワード
2024/10/31(木) 12:44:22.61ID:2jnuFelE0HLWN
ヤンキース倒すまであとアウト3つ
76名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (中止W 89aa-58KX)
垢版 |
2024/10/31(木) 12:46:05.09ID:w1dyu8qP0HLWN
>>24
自転車操業みたいなやり方してて草w
売らないと来年の資金調達できないの?
2024/10/31(木) 12:50:27.57ID:2jnuFelE0HLWN
あとアウト一つ
2024/10/31(木) 12:52:22.80ID:2jnuFelE0HLWN
ドジャースおめでとう
大谷工業ストップ高確定
2024/10/31(木) 12:52:25.24ID:5n35zhkf0HLWN
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/10/31(木) 12:55:36.57ID:OhGbtsD00HLWN
ID:2jnuFelE0HLWN
よそでやれやクソゴミ
2024/10/31(木) 13:01:34.46ID:kfSMbNBa0HLWN
43歳、独身、資産4000万(オルカン)、夜勤を新卒から20年ずっと続けて体がボロボロ、年間生活費200万弱です。夜勤をずっとやっていた為、趣味や興味ある事もなくなりました。仕事を辞めたいと親に言ったら辞めるな、今のご時世見つからないぞ!の一点張り。贅沢は一切興味なく365日、8〜9時間睡眠が取れることが望みです。結婚するつもりはありません。仕事を辞めてゆっくりしたいのですが、このような私は考えが甘いのでしょうか?
82 警備員[Lv.9][新芽] (中止W 1924-zc+1)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:02:37.79ID:CNKSwEjw0HLWN
>>78
今朝から上がり始めたが、優勝した瞬間ナイアガラ

因果関係が判明している事象でナイアガラになる瞬間をリアルタイムで初めて見た
83 警備員[Lv.12][新芽] (中止W 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:02:52.41ID:O2KHkNER0HLWN
>>81
一度高級ラウンジ行ってお話を聞いてもらうといいよ 悩み飛ぶかもよ
2024/10/31(木) 13:03:51.43ID:5n35zhkf0HLWN
>>81
まとめサイトのネタふり?
2024/10/31(木) 13:06:09.19ID:D8Ijxj90MHLWN
>>81
別に仕事やめたらええがな
43にもなって親のいいなりになる必要ないやろ
2024/10/31(木) 13:08:34.41ID:HaN8ngf3MHLWN
>>14
買い煽りするやつは詐欺師だろうけど
いろんな人の解釈解説を見聞きするのは大事な事だと思うけどなぁ
2024/10/31(木) 13:08:36.34ID:0Ou80EEFHHLWN
>>81
仕事は辞めないほうがいいよ
てか転職すればええやん
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:10:18.28ID:fBMsWvSD0HLWN
>>81>>83
高級ラウンジとかより精神科行った方が良いんじゃないかな
うつ病診断とかされるかもしれない
診断されたら1~2年休職してゆっくりしていろいろ考えて元の職場に戻るか無理そうなら転職を考えればいいかも

4000万でFIREはギリギリだろうね
4%ルールに従って160万づつ毎年降ろしても大丈夫だろうけど200万だと少し足りないけど65歳くらいから年金がもらえることを考えると
足りるのかもしれない
2024/10/31(木) 13:11:33.88ID:D8Ijxj90MHLWN
>>88
まとめ動画はこういうレス欲しいんやろな
2024/10/31(木) 13:12:47.39ID:teP9H8JO0HLWN
オルカンで4%ルールは無理だから自分なら半分を🍆にぶち込む
2024/10/31(木) 13:13:01.11ID:JxYXVY0s0HLWN
ようやっとる
92 警備員[Lv.13][新芽] (中止W 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:14:11.19ID:O2KHkNER0HLWN
オルカンで4%ルールなんてするくらいなら分配型ファンドやETFに移したほうが楽じゃないですかね
2024/10/31(木) 13:14:37.38ID:kfSMbNBa0HLWN
皆様アドバイスありがとうございました。

やはり8月5日のような暴落があるとサイドfireはきついですよね。
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:16:10.78ID:C7ye2+pj0HLWN
>>93
サイドFIREなら十分できそうだが
失業保険もあるだろうし
2024/10/31(木) 13:16:24.53ID:JxYXVY0s0HLWN
🍆に全ツッパでいい
96 警備員[Lv.13][芽] (中止W 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:17:19.93ID:O2KHkNER0HLWN
フィデリティ米国優良株とナスを積立枠で積み立ててるわ
97名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (中止W 8902-NG6x)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:17:23.97ID:BgUrBJEK0HLWN
レバレッジ頭身でどんどんないなってく🧑‍🦲😭
2024/10/31(木) 13:17:52.19ID:HaN8ngf3MHLWN
田舎過ぎず温泉地にアクセスしやすい郊外に住みたい
99名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:21:42.67ID:fBMsWvSD0HLWN
8月のあれは暴落と呼べないレベルだとは思うけどね

労働なんて人生において無駄な時間でしかないからサイドFIREに切り替えて様子を見ながら働いて
完全にFIREできそうな目算着いたら仕事やめればいいかもだね
100 警備員[Lv.33] (中止 1354-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:22:02.09ID:eiE7qFTY0HLWN
実家は漁港のある田舎だけどもう都会で生きてきた時間のほうが長いので
FIREしても田舎には戻らないかなぁ…イベントも少ないしおいしい店もないし
101 警備員[Lv.13][芽] (中止W 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:23:17.32ID:O2KHkNER0HLWN
>>98
駒ヶ根市
2024/10/31(木) 13:25:59.97ID:0Ou80EEFHHLWN
俺なんて闇バイトの面接すら落とされるレベルやでしかし
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (中止W 2bbf-yndQ)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:31:04.82ID:auNdBi7i0HLWN
>>93
暴落が無いとfireはきついんだぞ
暴落こそが富の源泉、安い時にどれだけ仕込めるのかが最終的なリターンに大きく影響する
今みたいな高い時に仕込んでも多分大して儲けは出ないと思うよ
未来の株価はわからないから淡々と買うしか無いけど今まで長年やってきた感覚でいうと今買ってるのは次の暴落で真っ赤になる
そこでそれを無視して淡々と買える分がリターンに大きく影響する感じ
2024/10/31(木) 13:47:57.90ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>93はNG設定に引っかかってるな
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (中止 8b2c-ohr8)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:48:37.72ID:OmDkvHzw0HLWN
1800万投資完了!20年寝るわ!

20年後(まさかの暴落)

元本割れてる…「今」降ろさないと人生が終わってしまう

負けた・・・20年前は勝てるって言われたNISAが…
106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (中止 8b2c-ohr8)
垢版 |
2024/10/31(木) 13:50:29.66ID:OmDkvHzw0HLWN
国「100年保証の年金制度!!」

消えた年金問題w

国「新NISAやっとけ!免除するぞ!」

大暴落と元本割れ発生w
2024/10/31(木) 13:55:33.92ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>106
20年後に元本割れしてるような世界だと君の方が窮地に立たされてるよ
不況って貧乏な人ほど重くのしかかるんだよ
そしてそれが過ぎると更に貧富の差が広がる
2024/10/31(木) 14:14:47.06ID:eDbOfFbw0HLWN
>>81
独り身なら辞めてもいいんじゃない?
最悪、生活保護になる道もある

ただ、40越えたら大病を患う可能性も出てきて医療費が生活費を圧迫することもあるよ
自分は40歳でステージ1の癌になって今は休職中
でも給与が支給されているからサラリーマンの有り難さを痛感しているよ
2024/10/31(木) 14:17:07.29ID:lefVHyJS0HLWN
政府が投資しろって言ったんだからさ
NISAでダメなら生活保護でいいよ
2024/10/31(木) 14:29:52.48ID:cQkLWEM4MHLWN
夜勤やったら趣味などが無くなるのか分からん
夜勤というか駄目といわれてる交替勤務を25年だけど趣味は有るし、健康診断も裸眼視力以外はA判定
日勤の方が深夜にオンラインゲームしてるせいで夜勤の方が睡眠時間は長い
2024/10/31(木) 14:33:51.33ID:+1kuiHRD0HLWN
まあ夜勤も夜間工事みたいにバリバリ働くものもあれば警備会社みたいに何もない時は何もないみたいなのもあるからな
2024/10/31(木) 14:37:48.77ID:EiAeuO3cMHLWN
俺だったらインベスコ毎月3000万円分買って仕事辞めるわ
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (中止W 819a-58KX)
垢版 |
2024/10/31(木) 14:50:24.21ID:/Ux73c4P0HLWN
日経4万すら超えれなくなったな
こっからまた暗黒の30年か
2024/10/31(木) 14:58:59.87ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>113
34年前が幻想だっただけだぞ
2024/10/31(木) 15:10:37.07ID:R7+5Hm1q0HLWN
>>114
バブルの数年間だけ切り取ると
丁度いい右肩上がりだよな
2024/10/31(木) 15:15:46.69ID:0Kt2rsy7MHLWN
俺も同じくらいの資産だけど来年やめるつもりでいる
親の意見より自分がやりたいことをやるべき
2024/10/31(木) 15:18:11.48ID:dVQK+f/m0HLWN
トランプのわがまま無限大おじさんまたやってるのか
相変わらず貧乏そうでなによりです
2024/10/31(木) 15:19:11.79ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>115
数年間で5倍6倍になるような相場が「丁度いい」わけないでしょ
119 警備員[Lv.23] (中止W FF9d-Ufpk)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:21:31.88ID:SeOObO9ZFHLWN
>>118
「切り取ると」は「切り捨てると」の意味では
2024/10/31(木) 15:22:59.58ID:ChcQjZSr0HLWN
LIXIL急にプラ転しててビビった
何あったんだよ
121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (中止 Src5-EShT)
垢版 |
2024/10/31(木) 15:24:59.45ID:c6vNOY8grHLWN
>>119
そうなると全然右肩上がりでは無くないか
2024/10/31(木) 15:26:57.42ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>119
あーそうか
>>115すまんね
2024/10/31(木) 15:27:03.88ID:77w7TWKi0HLWN
ハゲの高騰

       彡 ⌒ミ
    __(´・ω・`) 今日のおやつ
  /" ̄ ̄`⊂__ ヽ. バームクーヘン
 /  /⌒ヽ  !:::( )
 |  ヽ-‐ |  l::::::し'
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ 
2024/10/31(木) 15:42:42.78ID:p3e+pNPg0HLWN
植田が政策金利据え置きと言ったらしい
2024/10/31(木) 15:52:35.52ID:tgURCpMW0HLWN
また植田かよ
2024/10/31(木) 15:57:32.35ID:tVrBEfSAdHLWN
もうだめだ、おしまいだぁ
2024/10/31(木) 16:03:40.62ID:av7+kDAE0HLWN
これ明日はフライデーになるぞ
2024/10/31(木) 16:18:13.58ID:1X+rxUHQ0HLWN
円高😡
2024/10/31(木) 16:21:28.56ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>124
据え置き自体は円安要因
政局不安定だから利上げ難しくなったんじゃねって思われてるのも円安要因だけど
植田は関係なさような素振りとか
来年はもっと物価高になりそうって見立とかで少し円高になった感じかなー

それより大統領選挙の影響の方が大きそう
2024/10/31(木) 16:22:00.42ID:YyEDiujC0HLWN
サイドFIREやる人ってどんな仕事してるんだろ?
時短の求人て、だいたいバイトとかパートで肉体労働系が多いけど
2024/10/31(木) 16:24:12.95ID:av7+kDAE0HLWN
SNSでホワイト案件ですって募集してるやつにDM送る
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (中止 2b43-k86b)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:24:23.53ID:JJhvISbW0HLWN
正社員がやらないしんどい仕事を非正規がやるんだぞ?
2024/10/31(木) 16:27:33.15ID:YyEDiujC0HLWN
やっぱサイドFIREよりもFIREか……
でも収入が完全に金融資産のみって怖いんだなよ
134名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (中止 c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:29:18.55ID:9MFDPMNO0HLWN
YouTuberのいう急な右肩上がりを信じてる人ってどのくらい居るんだろうね
現状見てると微増な気もするけど
135 警備員[Lv.34] (中止 1354-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:30:17.44ID:eiE7qFTY0HLWN
FIRE達成者向けに秘匿性の高いアプリで斡旋する光バイトの元締めでもやろうか?
2024/10/31(木) 16:31:45.38ID:lZZ1CGY+0HLWN
サイドFire出来る位の人はなんかしら技術やスキル持ってる事が多いから
そういうのを活かして働きたい時だけネットで案件受けて働けばいい
今は案件単位で仕事探せるサイトとか沢山ある
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:31:59.10ID:fBMsWvSD0HLWN
急に右肩上がりって何?
米国株が急に上がりそうなの?
2024/10/31(木) 16:33:01.00ID:qAta9E5b0HLWN
この超円安株高でも金があるなら5年で入金が最適解なん?
10年スパンの方が心穏やかに積み立て出来そうな気がする
2024/10/31(木) 16:34:34.73ID:mRacWl970HLWN
投資益が生活費上回ってれば仕事やめなくてもFIRE達成と言っていいんじゃないの
2024/10/31(木) 16:35:00.31ID:cQkLWEM4MHLWN
>>130
動画編集とかを月1本だけ、みたいに緩くするとか
2024/10/31(木) 16:35:18.20ID:YyEDiujC0HLWN
個人の好みなんだから、心穏やかに投資出来る方を選んだら良いんじゃね?
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:36:05.57ID:C7ye2+pj0HLWN
>>138
標準では最適解だが、個人個人でリスク許容度が変わるから、個人の最適解は変わって来るよ
2024/10/31(木) 16:38:57.29ID:YyEDiujC0HLWN
六年目に暴落が来て評価額が900万になっても
よし特定で買い増すかって言える資産か収入が有るなら、最速5年がオススメ
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:40:06.08ID:C7ye2+pj0HLWN
>>143
そんなもんなくても一般には最適解だが
2024/10/31(木) 16:41:06.14ID:lZZ1CGY+0HLWN
確率論的な最適はあっても、それが実際の相場で最適とは限らんから
自分のリスク許容度に合わせてなるべく相場に居続けるのが良
2024/10/31(木) 16:41:29.06ID:TyCO/jsZ0HLWN
>>134
まともなのはアップダウンしながら平均で見れば緩やかに上がっていく、15年以上やれば元本割れのリスクも僅かになる位の事って言ってると思うけど
急な右肩上がりすると言ってる動画ばかり選んで見てるのかな?
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:42:15.84ID:flsf4Lhp0HLWN
10年で積立てるほうがメンタルキツイと思うぞ笑
長いからな
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:42:49.19ID:C7ye2+pj0HLWN
俺も急な右肩上がりを主張してるYouTube見たことないわ
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (中止W 1315-yndQ)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:44:39.57ID:s287uzz10HLWN
>>138
ここにいる人たちは勘違いしてるようだけど投資ってのはニーサ枠を埋めることが目的じゃないよ
ニーサ枠なんてものがなかったら自分はこのお金をどう投資していたかを考えて
その範囲内で出来る限りニーサ枠を使うんだぞ
それを超えて無理に埋めようとしてる人達は自分のリスク許容度で投資をしていないから暴落が来たら狼狽売り一直線だよ
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (中止 c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:45:26.06ID:9MFDPMNO0HLWN
>>146
2011年あたりからぐんぐん上がってるから今が買いやで!ってのを見たことがあってな
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:46:05.37ID:C7ye2+pj0HLWN
>>149
正論だ
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:46:34.78ID:flsf4Lhp0HLWN
具体的にどこのチャンネルか言えよ
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:51:47.48ID:flsf4Lhp0HLWN
無理に埋めようとしてるなんて前提どっからきたんや
2024/10/31(木) 16:52:35.10ID:qU8h1/VdMHLWN
車系のチャンネルのショート動画でそれっぽいのみたな
高級車を買いたいなら今は新ニーサで投資して増やせばいい。億くらいすぐ!
って言ってた
2024/10/31(木) 16:53:13.37ID:mRacWl970HLWN
本当はVYM買いたいけど積立て枠は仕方なくSP500で埋めてます
156名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:53:50.85ID:fBMsWvSD0HLWN
靴磨きの匂いがするな・・そろそろヤバいか・・?
157 警備員[Lv.34] (中止 1354-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:54:16.76ID:eiE7qFTY0HLWN
投資スタートのきっかけがYoutubeだったのでどこのチャンネルが覚えてないけど感謝してる
6年くらい前に新登場のSlimS&P500の紹介してた人ありがとう
2024/10/31(木) 16:54:23.67ID:TyCO/jsZ0HLWN
このスレ投資してない人の割合多過ぎるよね
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:55:25.35ID:C7ye2+pj0HLWN
むしろNISAのインデックス投資で靴磨きとか言ってるヤツの方が知識不足が心配だわ
2024/10/31(木) 16:57:56.26ID:D8Ijxj90MHLWN
人それぞれだよな
とにかく儲けたいとFANGに手を出す人
銀行預金より良さそうやとある程度をオルカンに行く人
生活防衛費以外全プッシュや!という人

最後のはかなりレアだと思うが
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (中止W 1315-yndQ)
垢版 |
2024/10/31(木) 16:58:40.36ID:s287uzz10HLWN
>>153
ニーサ枠がない世界線の君は今年360万投資していなかったと思うよ
それが無理してるってことだと思うが
その世界線の君と今の君は同じ投資額じゃなきゃおかしいだろ?
ニーサ枠の制限に踊らされすぎじゃね
2024/10/31(木) 16:59:50.63ID:9QBMUJpU0HLWN
まあ新NISAは毎年の枠があって買ったものを売っても復活しないとか損益通算ができないとか
扱ってる商品とかを見る限り細かく売り買いするんじゃなくてガチホしとけよって制度やしな
2024/10/31(木) 17:02:51.92ID:D8Ijxj90MHLWN
ここのスレ民は無理してNISA枠埋めてる勘違い人間だ
なんて上から目線で言われたら、そりゃ反感買うで
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:11:15.73ID:flsf4Lhp0HLWN
>>161
知らんがな
お前にとっては年360万は大金なんだなということしか伝わってこない
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:14:11.43ID:flsf4Lhp0HLWN
>>163
おそらくそいつにとっては年360万は無理な数字なんやろなとしか思わんよな
急に自分基準で語られてお前らも無理してる!とか言われてもな
2024/10/31(木) 17:14:45.42ID:eSVgO2nJ0HLWN
何かのきっかけで投資始めた
それは無理をしてるってことだ

すげえ論理だな
2024/10/31(木) 17:19:32.70ID:MqK+pLqN0HLWN
心は貧しいことだけは確かだね🤣
2024/10/31(木) 17:21:41.23ID:eFvI1EMldHLWN
一旦利確したわ
様子見て来年年初に一括で入り直す
まあ360万の15%の利益得られたから満足
2024/10/31(木) 17:23:37.80ID:z0V2oSrt0HLWN
(年間360万埋めるために無理しててくれ~頼むぅ~)
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50][苗] (中止 7b9b-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:26:49.56ID:Eo1Y+91L0HLWN
三鷹でも強盗か
住人がいても押し入る日雇い犯罪とかいつ頃はじまった傾向なんや
171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (中止 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:27:24.79ID:9WdSWeqH0HLWN
日銀総裁、年内の利上げに含み
10/31(木) 16:38配信 共同通信

ひょっとして、たったこれだけで、今1.5円円高に振れたの?w まったくもー
172名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (中止W 89e8-YBLR)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:28:13.34ID:Fi2c8mB90HLWN
計算したら年間手取りの6割を投資してたわ
確かに投資のおかげで同世代平均より資産多いがどう考えても「今」を生きてないな
10年後20年後楽になればと思ってやってるがその時も金集めしかしてない気がする
173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:30:37.16ID:C7ye2+pj0HLWN
>>171
マジか
良くやったと言いたい
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (中止W 9906-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:31:36.09ID:C7ye2+pj0HLWN
>>172
かなりの高給取りか暮らしが質素かだな
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.117][UR武+10][SSR防+3][木] (中止 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:37:39.41ID:7bj6OKXm0HLWN
>>171
ええやん円高
株安も来たらニーサ民歓喜やろ?😎
2024/10/31(木) 17:37:56.34ID:teP9H8JO0HLWN
こどおじなら余裕だよ
2024/10/31(木) 17:38:15.11ID:3Fmlk8/XdHLWN
ようやっとるのレスで溢れてるスレ探してるんだけどどこにあるの?
178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (中止W e943-dxh6)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:39:19.95ID:jT1Ct6Su0HLWN
俺も1ヶ月の生活費が10万前後(バラツキはある)だから、老後の生活費余裕な気がしてきた。
蓄財を頑張りすぎかもしれん。
2024/10/31(木) 17:39:30.10ID:3Cxsj6SjMHLWN
月初積立民のためにちょっとでも円高にしとこ
2024/10/31(木) 17:40:22.52ID:lZZ1CGY+0HLWN
植田ショック第二波になりそうな気配だな
2024/10/31(木) 17:41:07.20ID:CEqY2TLxFHLWN
靴磨きって言うのは投資1年目で資産-47%の俺の父親みたいなのをいうんや
2024/10/31(木) 17:43:10.23ID:3Cxsj6SjMHLWN
老後いくら必要なのか、なんなら今生きるのにいくら使ってるかも考えられずに投資してる
何も考えずに過ごせる金が貯まるならそれに越したことはない
183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.117][UR武+10][SSR防+3][木] (中止 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:45:00.13ID:7bj6OKXm0HLWN
>>181
ええ???
日本個別株全ツッパかよ?☺
2024/10/31(木) 17:48:35.11ID:WEIyQMUv0HLWN
やれ植田ショックだ石破ショックだ言うけれど、実際はアベノミクスのノープラン金融緩和が限界迎えただけなのよね
しっかり円高にせずお茶濁すだけの僅かな金利上げしかしなければ、これからも何度でも繰り返し起こり続ける
2024/10/31(木) 17:50:02.39ID:YJnfPZfG0HLWN
ちょっとだけ円高じゃん
1日積立民は少し嬉しいだろ
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (中止 MM8b-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 17:56:17.81ID:Rw0BJeG3MHLWN
2024/10/31(木) 17:59:11.24ID:fpZNb+KL0HLWN
>>182
最悪の場合を想定して年金ゼロ物価3倍で老後を計画
2024/10/31(木) 18:32:12.89ID:k4FHuXx7HHLWN
まーた植田ショックやったのかw
月初積立民には恵の雨だな
189名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 18:38:57.15ID:fBMsWvSD0HLWN
日経先物がナイアガラなんだが???
190名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (中止 f9bf-XpkG)
垢版 |
2024/10/31(木) 18:43:04.42ID:Fn4+2QvQ0HLWN
大統領選前に特定利確したろ思うて明日約定やわ下がんなよ
2024/10/31(木) 18:43:07.12ID:k4FHuXx7HHLWN
明日は日経のブラックフライデーセールだなw
植田ありがとう
2024/10/31(木) 18:43:13.09ID:W3APFFjk0HLWN
-1%じゃ全然ナイアガラじゃないだろ
2024/10/31(木) 18:46:22.37ID:k4FHuXx7HHLWN
植田「また世界恐慌の引き金引いちゃった!テヘペロ」
2024/10/31(木) 18:48:48.18ID:vyq6x/3i0HLWN
>>181
パパの銘柄知りたい
2024/10/31(木) 18:49:06.94ID:tgURCpMW0HLWN
何か為替含めてこの下げ要素は、市場が下げるニュース待ってたみたいな感じ。
植田の発言にしてしまえは世界的に今結構便利なんかも知れんなw
196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.117][UR武+10][SSR防+3][木] (中止 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 18:50:38.38ID:7bj6OKXm0HLWN
日経とか買うやつおるんやな....
2024/10/31(木) 18:52:28.65ID:hgRiL3q40HLWN
住宅ローンを多めに借りたので今年は360万埋められるけど給料とボーナスだけじゃ埋められない
来年以降は特定からの移行も必要になるのですが皆様なら次のうちどれから切り崩しますか?
グロ3、グロ5.5、USA360、ひふみ、8均、先進国
一応グロ5.5以外は黒字です
2024/10/31(木) 18:57:04.61ID:7bj6OKXm0HLWN
>>197
自分なら含み益小さいのから優先で売っていくね
2024/10/31(木) 18:59:32.30ID:xl9Vsx2u0HLWN
うわわわ!
この下落はやばいぞ!
初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
明日からとんでもない下落が始まるぞ!
急げ!
2024/10/31(木) 19:06:47.68ID:3Cxsj6SjMHLWN
自分はまだ買ってないけど、インフレと給与増が軌道にのれば株価も上がっていくかなと期待せんでもない
2024/10/31(木) 19:07:26.24ID:fpZNb+KL0HLWN
特定を取り崩してまでNISAを焦って埋めようようとは思わないが
それ以上にレバレッジバランス系はゴミだと思ってるので俺だったらひふみと先進国だけ残してすぐに全部売る
8禁は微妙
2024/10/31(木) 19:08:34.25ID:8F6bDciYFHLWN
>>199
せやろか?
2024/10/31(木) 19:11:44.71ID:JwgpPxRT0HLWN
ちょっとづつ上がって大きく下げる
そのパターンが好きなんです
お前らもそうだろ
2024/10/31(木) 19:20:23.92ID:GHudAozXrHLWN
嬉しくなっちゃうなぁあ
ぐるぐるぐるぐる
2024/10/31(木) 19:20:31.16ID:wJOlyZPH0HLWN
>>197
8均かな
来年で考えれば一番伸び率悪そうだし
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (中止W fba8-XX9S)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:21:43.19ID:yJnzdALP0HLWN
>>197
普通に赤字の損切り優先で移せばいいよ
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (中止 8b2c-IjZm)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:22:06.04ID:icVvsq//0HLWN
よーし明日はフライデーだ
2024/10/31(木) 19:22:07.64ID:g7WpS4Ix0HLWN
>>204どっかーん!
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (中止 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:27:20.45ID:9WdSWeqH0HLWN
ブラック・フライデー
2024/10/31(木) 19:31:05.45ID:BEaFritB0HLWN
暴落してるな
2024/10/31(木) 19:32:27.40ID:3jp3EsvQ0HLWN
あーもう利確するわ
これ逃げないとヤバい
2024/10/31(木) 19:33:06.67ID:JxYXVY0s0HLWN
>>177
ようやっとる
2024/10/31(木) 19:33:21.80ID:9QBMUJpU0HLWN
>>199
うわあああああああああああああああああ
2024/10/31(木) 19:34:59.39ID:JxYXVY0s0HLWN
>>197
懐かしいな
グロ3、グロ5.5、USA360、ひふみ、8均、先進国
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (中止W c17e-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:36:20.01ID:hgRiL3q40HLWN
皆様ありがとうございます
8均は6年弱で+60%と十分な利益だと思うのですが
欲をかいて色々手を出した感じです
債券レバはコロナショックの時に手放しておけば良かったと少し後悔
やはりバランス系からさっさと移行することにします
グロ5.5があと1.8%で黒字になるので期待しています
2024/10/31(木) 19:36:22.32ID:y72bg+eq0HLWN
暴落くるで
2024/10/31(木) 19:37:21.07ID:os/ElElW0HLWN
買い足したいから落ちていいよ
2024/10/31(木) 19:42:47.04ID:GHudAozXrHLWN
NISAの人は暴落したほうが良いんじゃないの
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (中止W 89b6-YBLR)
垢版 |
2024/10/31(木) 19:43:04.30ID:Fi2c8mB90HLWN
>>197
オールカンパニーでいい
2024/10/31(木) 19:44:37.15ID:qkR0SDOp0HLWN
心配するな来週はマンデーがないぞ
2024/10/31(木) 19:45:14.13ID:S18pV2t70HLWN
>>219
おやつカンパニーじゃだめ?
2024/10/31(木) 19:47:52.30ID:lk76wBLvdHLWN
おやつカルパスがいいぞ
2024/10/31(木) 19:57:27.37ID:7bj6OKXm0HLWN
>>218
だな
ご褒美タイムとしか思わぬ
2024/10/31(木) 20:01:03.37ID:u+LOQkto0HLWN
>>197
皆様言うから自分の好みで言うけど、
どれからっていうか先進国以外全部売って別のに変えたくなるな
他は精々、8均は残してもいいかもくらい
2024/10/31(木) 20:04:44.36ID:AFfCs+My0HLWN
>>108
休職で給料貰えるホワイトなのが羨ましい
辞めさせられるわ
2024/10/31(木) 20:05:35.68ID:kfSMbNBa0HLWN
>>211
8月5日に-600万くらっても何も感じなかったから全く動じない。
2024/10/31(木) 20:08:25.34ID:AFfCs+My0HLWN
>>226
動じるかどうかは金額より全資産に対する割合でないと論じる意味がない
2024/10/31(木) 20:10:25.94ID:Ny3XC0ogrHLWN
11月に最後のNISA買い増し予定やが 5、6、7ならどこが狙い目?? timing投資はあかんは言わんといてな 最後くらい狙いたいんや
2024/10/31(木) 20:17:51.12ID:7bj6OKXm0HLWN
>>228
そんなん当てれる奴いたらとっくに億り人やろ
2024/10/31(木) 20:21:25.94ID:tHmWl2I/0HLWN
3連休は市場が開かないので暇でしょうがない。
2024/10/31(木) 20:22:30.77ID:d1HdEE//0HLWN
ブラックチューズデーが待ち遠しい
2024/10/31(木) 20:23:25.50ID:tHmWl2I/0HLWN
>>228
5、6、7に分けて買えばどれかは当たる。
言うてたった一日に何賭けてんだよ。
そんなのはFXとか暗号通貨投資してる玄人が言うもんだ。
ど素人は黙って積み立て投資設定して脳死しとけ。
2024/10/31(木) 20:40:57.63ID:BisIBham0HLWN
ドジャース優勝きたああああああああ
2024/10/31(木) 20:43:38.83ID:ynHiBHAm0HLWN
>>227
横からだけど、今夏の下落時の全資産に対する投資割合はたぶん約95%
全資産だから当然生活費含め全部で、現在は97%っぽい
主に米国系に偏っているから、米国の株価下落率がそのまま資産下落率に直結するようなもん

こんな感じで書けってことか?
2024/10/31(木) 20:47:34.11ID:qkR0SDOp0HLWN
>>228
俺は7で行くよ
2024/10/31(木) 20:48:51.47
>>228
当然5日。
1秒でも早く、株式市場に入金すべき。
2024/10/31(木) 20:50:34.35ID:iv1AsJkL0HLWN
>>81
30だけど最近夜勤キツくなってきたわ
はよ出世して交代勤務辞めたい
2024/10/31(木) 21:11:46.44ID:S18pV2t70HLWN
また5ch調子悪くなってる
2024/10/31(木) 21:15:24.01ID:9QBMUJpU0HLWN
どんなに下落しても一平よりは金を溶かしてないからセーフの精神でいけ
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:20:49.14ID:fBMsWvSD0HLWN
みんな明確な目標もってNISAやってる?
資産〇千万円いったらFIREするとか
それとも漠然と老後のために目標額とかなくただ増やすためにやってる?
2024/10/31(木) 21:26:24.99ID:BisIBham0HLWN
日本半導体株式インデックスってどうよ?
2024/10/31(木) 21:27:17.87ID:9QBMUJpU0HLWN
イイゾ〜コレ
2024/10/31(木) 21:32:57.23ID:XnLwjhGo0HLWN
取り敢えず2000万目標に積み立て10万やってる
今29歳だから40歳になる前に達成したいわ
2024/10/31(木) 21:34:29.29ID:nFSZbJUK0HLWN
>>105
日経平均高配当系の投信に入れればいい
海外課税の10%もなく、ずっと完全非課税で分配金が受け取れる
245 警備員[Lv.17] (中止W e988-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:36:59.78ID:G+6OtLFy0HLWN
ザラ場でなんとかあげそうな結果にはなったな
2024/10/31(木) 21:37:28.82ID:Ai6DiURD0HLWN
>>244
外国課税食らわなくても
増配しなければ逆転されるんすよ
2024/10/31(木) 21:37:59.92ID:/Fo+3F250HLWN
>>240
ただ増やすためにやってるけどそれでもいいんじゃないの
金はあればあるほどいいんだし
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (中止 0b98-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:41:26.76ID:5d7AdEyU0HLWN
今のところ今年の利益率は13%
なかなかいいんじゃない
米選挙で年末どうなるかだけど
2024/10/31(木) 21:43:54.79ID:nFSZbJUK0HLWN
>>246
一度埋めたNISAを取り崩すのが嫌だから、自分はずっと分配金を受けとる方向で考えてるから
NISAでキャピタルゲインは全く考えていない。
idecoにもS&P500入れてるしね。
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (中止W 7399-t+S+)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:44:58.14ID:xAN1P7qG0HLWN
人間の体って昼活動して夜寝るように出来てるから
長年夜勤した人って寿命縮むって言うよな
実際比べてみるとかなり違うんじゃなかったっけ
251 警備員[Lv.4][新芽] (中止 733f-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:50:37.04ID:qSuchHVI0HLWN
>>249
成長でフィデリティ米Dコース 分配型はどうでしょうか?分配利回り31%予定でTRで今年
43%あります。
252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (中止 e9f4-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:57:07.22ID:flsf4Lhp0HLWN
夜勤は死ぬよ
医者だろうが警察官だろうが夜勤してる人は早く死ぬ
2024/10/31(木) 21:57:54.55ID:9QBMUJpU0HLWN
みんな はさーん
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (中止 c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:00:04.72ID:9MFDPMNO0HLWN
>>250
コンビニオーナーやってる従姉妹の店の夜勤手伝ってた親戚のおっさんが
5年くらい働いて亡くなってしまったらしく従姉妹が引き継いで夜勤やってるらしい
いま従姉妹も体調悪そう
2024/10/31(木) 22:05:27.12ID:nFSZbJUK0HLWN
>>251
米国は特定とidecoでも買ってるので
NISAは完全非課税の日本だけで埋めたい。
2024/10/31(木) 22:08:47.67ID:9jnMyNmLdHLWN
ペットの犬猫を夜間はずっと投光器で照らし続け強制的に活動させ
日中は暗い部屋に閉じ込めて活動阻害してたら一気に寿命縮みまくるだろうな
2024/10/31(木) 22:13:53.72ID:/4vYch3x0HLWN
夜勤従事者は日勤だけの人よりも健康診断の回数が多く義務付けられてるんだったかな
やっぱ体に悪いんだわ
258 警備員[Lv.5][新芽] (中止 733f-2ovg)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:16:34.57ID:qSuchHVI0HLWN
>>255 でしたらNZAM 日本好配当株オープン(3カ月決算型)か日本株配当オープンとかはどうでしょう?
2024/10/31(木) 22:22:11.62
>>240
将来、年金に+3万円を目標として高配当投資をしてる。
2024/10/31(木) 22:27:57.18ID:ybQYcuEW0HLWN
今40代半ばなので、定年までに6000万が目標
2024/10/31(木) 22:32:10.92ID:HPyN0soo0HLWN
なんかやたら下げてるな
2024/10/31(木) 22:34:06.35ID:o2Vrb02S0HLWN
>>260
俺は47だがチマチマS&P買っても厳しい感じしてきた。来年はFang一括して五年後売るか
2024/10/31(木) 22:34:45.21ID:Hvca9/jX0HLWN
60までに億りたい
264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (中止 2b43-k86b)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:34:45.33ID:JJhvISbW0HLWN
かなり売られてるな
2024/10/31(木) 22:37:31.86ID:+1kuiHRD0HLWN
年利10%前後を推移すれば目標には届くけど
5%で行くとちょっと厳しいね
2024/10/31(木) 22:40:57.54ID:AFfCs+My0HLWN
ここ数年上がり過ぎたから平均化の力が働いて今後は低迷するぞ
2024/10/31(木) 22:46:18.42ID:JFzln/vu0HLWN
終わった
資本主義が崩壊した
2024/10/31(木) 22:47:01.72ID:9ZG4zlaK0HLWN
ちょっとひでえなこりゃ😅
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (中止 2b43-k86b)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:47:46.81ID:JJhvISbW0HLWN
円高デバフつきで奈落の底へ
2024/10/31(木) 22:47:54.58ID:uu+ywODP0HLWN
年末まで振り回されるだけだから長期投資民なら相場追ってても疲れるだけだよ
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (中止 13cc-hZLL)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:49:48.36ID:CzB03ZCX0HLWN
8月の下げで1000万円ドローダウン食らって最近また6000万円台戻ったけどまた5000万円台行きだなあ
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (中止 e917-TzxD)
垢版 |
2024/10/31(木) 22:58:40.42ID:v8b4P3rW0HLWN
半導体きもい😡
2024/10/31(木) 22:58:46.75ID:b9gHMLe/0HLWN
今月増えた含み益と、今月の生活費がほぼ同額だわ
実質、金使わず1ヶ月生活できたようなもんだな
274名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (中止W 1354-8acW)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:00:11.08ID:EDiWJ0jL0HLWN
久しぶりにやばい暴落来てるな
2024/10/31(木) 23:01:10.90ID:q6sl09Xz0HLWN
買い場頼む
てか、なんでこんな下げてるんだ
2024/10/31(木) 23:03:17.40ID:h6m8ynLBHHLWN
いいよ
いいよ~
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (中止 2b43-k86b)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:04:12.46ID:JJhvISbW0HLWN
株も債券もゴールドもあかんな
278名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (中止 0b98-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:07:17.23ID:5d7AdEyU0HLWN
いうてS&P500でも1.5%もさげてない
2024/10/31(木) 23:07:20.65ID:0Tl81+L00HLWN
明日約定なんだが
ラッキーなのかヤバいのか
2024/10/31(木) 23:08:22.40ID:NtT43Zzd0HLWN
円安バリアをなんとかして欲しい
円高に行ってくれないとナニコレヤスイにならないいいぃ
2024/10/31(木) 23:09:06.68ID:dpH6Rk910HLWN
>>269
買い場来たね
1日積立日まで下がれ
2024/10/31(木) 23:13:19.33ID:7bj6OKXm0HLWN
特定の債券と2559高値で売り抜けてて助かったわ
このまま年末まで下がればさらに良し👍
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:14:05.89ID:fBMsWvSD0HLWN
>>250
夜勤も良くないけどそれ以上にマズいのが昼勤と夜勤を交代でやることらしい
1週間で昼勤と夜勤交代するような工場とかあるよね
284 警備員[Lv.18] (中止W e988-C2Ju)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:14:10.22ID:G+6OtLFy0HLWN
年末ラリーの最後の押し目くるか大統領選終わったらノーストップで上がりそうだから!
とりあえず枠ないからsoxlでも30切ったら仕込むわ
2024/10/31(木) 23:15:21.13ID:muBGbjBl0HLWN
>>283
それな、夜勤専従なら問題は無い
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (中止 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:17:34.87ID:fBMsWvSD0HLWN
>>278
半導体とかが下がってるっぽい・・?

SOX -3.75%
ナス100 -1.84%
2024/10/31(木) 23:18:34.63ID:9ZG4zlaK0HLWN
もっとドル下がれよぅ😠
288名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (中止 0b98-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:21:14.19ID:5d7AdEyU0HLWN
>>286
MSFTが5%,NVDAが3.5%下げてるからナスとFANGはがっつりいきそう
為替は微妙に円高方向
2024/10/31(木) 23:23:08.19ID:981nHn+B0HLWN
ほんとこの下げの原因はなんなんです?
2024/10/31(木) 23:23:29.46ID:qTh07tE/0HLWN
こんな注意喚起しないといけないのか。
NISAの弊害かねぇ…
i.imgur.com/Tylw6hH.jpeg
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (中止W e947-NG6x)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:25:42.37ID:XSjp7N/I0HLWN
暴落時に買い増せと言うけど投資信託って約定まで時間かかるやん?
どうやって買い増すんだよ
2024/10/31(木) 23:25:50.92ID:Gi3AwQKd0HLWN
>>290
投資初心者だがこんなん見せられたら返って売りたくなるわ
2024/10/31(木) 23:26:03.07ID:wJd7l74T0HLWN
暴落というワードが出たときは買い場
はっきりわかんだね
294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (中止 0b98-kvRr)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:26:44.87ID:5d7AdEyU0HLWN
ヒートマップ見ればどのセクターが下げてるか一目瞭然だから面白いぞ
SBIの人は「SBI ヒートマップ」 で検索するとSBIのヒートマップのページに行ける
楽天の人はなんかダウンロードしないといけないみたいだからめんどくさくてやってない
2024/10/31(木) 23:27:59.64ID:7bj6OKXm0HLWN
>>291
ピンポイントで買いたい時はVOOなり2558なり
ETFで買うもんやぞ

タイミング投資なんかするなっーなら
大人しくイーマクシススリムsp500買っとけ
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (中止 Sd33-92tn)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:33:32.87ID:c2zQ5VHOdHLWN
ブラックチューズデイやね
完全に終わり
落ちるナイフだが全部売るわ
2024/10/31(木) 23:33:44.39ID:leUJXkDp0HLWN
全然暴落してねーじゃねーか
5%下がってから言え
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (中止 Sd33-92tn)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:35:46.63ID:c2zQ5VHOdHLWN
アメリカの公務員が友達の友達やがヤバいらしい
相当なことなるよ
この1週間が山やね
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (中止 9157-XpkG)
垢版 |
2024/10/31(木) 23:36:29.46ID:0bVmgtvc0HLWN
アルカイダみたいな友人か
2024/10/31(木) 23:36:36.07ID:Gi3AwQKd0HLWN
友達の友達ww
2024/10/31(木) 23:38:12.97ID:JxYXVY0s0HLWN
>>291
前日比マイナス5%で買い付ける
評価額マイナスで毎日5000円ずつスポット購入、プラスになるまで続ける
この2つの条件でやってる
2024/10/31(木) 23:39:23.82ID:0mnXoW3h0HLWN
目標設定してクリアしても次の目標ができてキリがないんだよな
2024/10/31(木) 23:44:12.25ID:muBGbjBl0HLWN
SOXL-11%
2024/10/31(木) 23:45:02.05ID:0mnXoW3h0HLWN
>>291
すぐ戻ったと言われるコロナショックでもチャンスタイム半年ぐらいあったよ
2024/10/31(木) 23:46:09.34ID:muBGbjBl0HLWN
債券に流れてるのか?
2024/10/31(木) 23:47:50.85ID:v8sT47/nMHLWN
>>300
それただの他人だよね?
2024/10/31(木) 23:48:45.88ID:wJd7l74T0HLWN
>>302
もう一回遊べるドン!
2024/10/31(木) 23:50:29.70ID:9ZG4zlaK0HLWN
>>305
債券も売られてねえかな?😅
2024/11/01(金) 00:02:45.66ID:g0FNIXpt0
フライデーきてるね
2024/11/01(金) 00:03:59.19ID:/FY00fd90
>>309
まじだ!
ブラックフライデーじゃねえか!
2024/11/01(金) 00:05:21.87ID:k1QYODiW0
成長投資枠の余ってた分全部買ったわ
残り2ヶ月の積立10万はそのままだが
312名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (JPW 0Heb-92tn)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:05:30.31ID:SN0BDbrqH
アメリカはもう終わり
全部売った方がいい
アメリカの知りあいが言ってた
アメリカの中でもオマハに住んでる人な
次は日本株らしい
2024/11/01(金) 00:06:35.53ID:YLgG9/810
欧州諸国もほとんど大きく下げたのか
ヤバイな
みんな逃げ遅れるなよ
314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 53fc-PVHs)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:10:49.79ID:npJKj7+q0
連休前、強烈な木枯らしが日本市場に吹き荒れそうだ、、、、
2024/11/01(金) 00:11:38.83ID:TOGO3KoZ0
安値で買えるしいいんじゃね
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fb19-KmuP)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:12:24.14ID:sONE0A9G0
NISAは国の嵌め込み!
2024/11/01(金) 00:15:20.68ID:ocJUOc9F0
単発煽りマンひさびさに湧いてんね

よきよき☺
2024/11/01(金) 00:24:46.94ID:YLgG9/810
暴落の初動に立ち会っておきながら売らずに握りしめてました、とかアホの極みだぞ
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fb19-KmuP)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:27:02.39ID:sONE0A9G0
ナスファングSOXで固めてる俺死亡wwww
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd33-92tn)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:29:10.01ID:jgMRX2w0d
これが世に言うフライデーショックの始まりとは、まだこの時凡人は知るよしもなかったのである
2024/11/01(金) 00:35:52.10ID:upbPLdhed
特定利確しとって良かった~
2024/11/01(金) 00:40:52.44ID:zOrTCCXw0
こういう時って狼狽すればいいの?
狼狽の練習しておけばよかった
2024/11/01(金) 00:41:08.32ID:cvWP27LXa
ナス20000切ってるじゃん
やっと待機資金使えるー嬉しいー

どうせ年初にもう360万ぶち込むからもっともっと下がって良いぞ
2024/11/01(金) 00:43:10.14ID:7G8yUCHQ0
年初一括倒すマンくるで
325名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW fb12-Mcm3)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:49:37.41ID:v8VyHX9a0
アメ株は毎日死んでるなw
326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 1312-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:55:56.69ID:MTqjRZ6b0
>>240
一応資産からの運用益が年に400万というのを目指している
まだ遠いな
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 1312-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 00:59:09.47ID:MTqjRZ6b0
今日は何が理由で下がってんの?
328 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e988-C2Ju)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:07:45.06ID:P2P5gH0o0
>>327
選挙前の逃げだと思うぞ
最後の押し目や!行けるなら行ったほうがよい!
俺は30切ったからsoxlぶち込んだ
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b29-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:11:44.17ID:TdsImIk/0
こういうスレ見てると積立は皆オルカンかS&P500だけど、おれみたいなNasdaqは少数派なのかな?
2024/11/01(金) 01:12:57.57ID:s+V3EJx60
🔥🤖🔥

ロボまた燃えてしまうん?
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 1312-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:22:23.64ID:MTqjRZ6b0
>>328
ありがとう!
2024/11/01(金) 01:24:07.00ID:zcnOM38X0
NASDAQは取り崩し考えたら長期で持ちたくないんだよなぁ
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:28:38.51ID:42N2++F+0
おそらく大統領が決まる前の逃げだろうね。なんだかんだハリスになればどえらいことになるからな。
2024/11/01(金) 01:32:57.35ID:42N2++F+0
30万コースだなこれわ。
まさにコツコツドカンてやつだわ。
2024/11/01(金) 01:33:39.47ID:m8dEurSm0
まだ暴落というほどじゃない
もう少し下げて欲しい
2024/11/01(金) 01:35:10.66ID:tUpPn5ql0
ナンピンだなこりゃ
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 53ac-C2Ju)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:39:02.44ID:wNhRtN8g0
雇用統計、大統領選と続くから一旦逃げたい人はここなんだろうな
4年に一度のビッグイベント、楽しんでいこうぜ
2024/11/01(金) 01:40:17.73ID:/FY00fd90
>>329
俺もNASDAQ100全ツッパだよ
2024/11/01(金) 01:41:13.98ID:/FY00fd90
>>332
取り崩す時も買うとき同様に何回も分けるでしょ
5000万円とかまとめて売らないでしょ
2024/11/01(金) 01:44:38.25ID:m8dEurSm0
買いまししたいけど選挙後暴落の可能性もある?
可能性あるから皆今利確売りしてるわけだよね
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 1312-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 01:52:48.02ID:MTqjRZ6b0
今年は選挙前の下げないのかと思ってたが、直前にあるのか
2024/11/01(金) 02:07:33.77ID:3DffVDVS0
そういえばさ、信託報酬が安くて、全世界トップ100!みたいな投信ってないんか?

アメリカが日本のようにいずれ暴落して30年低迷する可能性も1パーくらいはあるかなという理由で、アメリカが凋落してもリバランスしてくれるオルカンを選んでるんやが
ほぼほぼSP500より大きくリターンが落ちるだろうなと思いつつ買ってる

んでリターンも求めて半分はナス100も買ってるんだが、アメリカ以外の企業も含むとはいえアメリカのNASDAQ市場の企業だから、SP500と同様のリスクがあると思う

だから本音では、全世界トップ100だの500だのを買ってずっと持っていたい
構成比率が例え今は95%くらいアメリカになったとしても、他の国の方が強くなったらちゃんとリバランスするやでって言う約束があるだけで安心して持てるんやが
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 53ac-C2Ju)
垢版 |
2024/11/01(金) 02:09:51.91ID:wNhRtN8g0
心配ならイベント前後に分割して買おう
外国株ファンドなら今日注文すれば雇用統計まで反映して大統領選直前に約定だ
2024/11/01(金) 02:44:53.44ID:/FY00fd90
>>342
NASDAQ100でいいじゃん
アメリカ92%だよ

NASDAQ100は、イギリスのARMが組み込まれた2024年6月末現在、以下の国の企業で構成されている
米国 - 92社
イギリス - 3社
オランダ - 2社
中華人民共和国 - 1社
オーストラリア - 1社
アルゼンチン - 1社
2024/11/01(金) 02:50:31.50ID:RecGSss70
>>342
以前ちょっと話題になってたアムンディーオールカントリー・大型成長株とかどうよ?
目論見書に構成銘柄数も国ごとの構成比率も上位10銘柄とその割合も記載されてないというやる気の無さがネックだけど
2024/11/01(金) 03:19:48.10ID:KE0+cAxC0
やはりNISAは国の罠だった
森永さん凄い
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f90e-d5A8)
垢版 |
2024/11/01(金) 04:06:54.89ID:hjXMkXug0
お前らはニーサ損切りはよしろ
348 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/01(金) 04:08:35.56
ニーサ損切りしてないアホおりゅ?
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a989-Lmlm)
垢版 |
2024/11/01(金) 04:33:37.51ID:K1xhf8D/0
NISA損切り民はもう古いぜ
今のトレンドはNISA利確民
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e917-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 05:02:03.44ID:AysZRxjv0
月初積立大勝利の下げ😃
2024/11/01(金) 05:05:49.42
>>345
私のアムンディオルカンは、現在 +3.91 % …
352名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 05:15:25.04ID:PRjrg7xI0
ハイテクほど下がってるなぁ
アメリカの景気が読めないから資金引き上げてる感じか
353名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 05:28:22.80ID:PRjrg7xI0
決算と雇用統計終わっても大統領選とFOMCの金利政策とで
来週まで疑心暗鬼相場なのは間違いないか
2024/11/01(金) 05:45:27.08ID:xeiBGtV+0
>>349
昨日部分利確申請したが最高値維持は間に合わなかったようだ
まあいいさ
これで毎月5万の積立相当に戻るはず

クレカポインヨに乗せられて10万はやり過ぎだったんだよ、こんな最高値で
さらに下がればこの利確分で追加するはわわ
2024/11/01(金) 05:51:54.95ID:T9PmX2Ic0
円高オナシャス
2024/11/01(金) 05:55:56.39ID:JGTEMY5oM
すみません積み立てNISA辞めたいんですけど3日約定なんですけどどうなるんですか?
キャンセル扱いになります?
https://i.imgur.com/tMcuuzl.jpeg
2024/11/01(金) 06:01:10.69ID:OUaxaIoPM
>>356
FIREするのか!おめでとう
2024/11/01(金) 06:15:09.74ID:ykGj98t10
いいねぇ
このまま年初まで下がり続けてくれ
2024/11/01(金) 06:26:52.87ID:wgwbTl6R0
最後の逃げ場逃したな
2024/11/01(金) 06:34:18.05ID:y+q1Qd2H0
これが稲妻ってやつ?
2024/11/01(金) 06:38:42.18ID:lLc1RFfy0
石破退陣でバクアゲ待ち
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW fba8-XX9S)
垢版 |
2024/11/01(金) 06:39:29.92ID:sONE0A9G0
稲妻って上から下に走るのが普通だもんね
2024/11/01(金) 06:41:48.63ID:yRe+2UDB0
植田よ もう一度市場が混乱するくらいの超タカ派発言頼むわ
2024/11/01(金) 06:45:13.01ID:wgwbTl6R0
ブラックフライデーきてんな
2024/11/01(金) 06:49:39.63ID:6e2m1X/R0
>>358
それ以降も下がり続けるのに?
366 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/01(金) 06:50:42.76ID:a/Lhsndm0
雷が下から上、稲妻が上から下だもんな
2024/11/01(金) 06:50:46.86ID:Tn1EOzZld
あともうちょいで最高値だったのに
まさかの大幅下落
2024/11/01(金) 06:51:55.30ID:RIgKVW5b0
来年初に一括でまた買うからずっと下がってくれー
2024/11/01(金) 06:53:25.17ID:cIl71KPf0
カードマン1日固定にしてくれてありがとう
370 警備員[Lv.14][芽] (スッップ Sd33-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 06:57:16.63ID:UK7CSHFld
才能がない奴はバイアンドホールドが最適解😎
下がった時こそ鍛えた握力の見せ場だぞ👊
2024/11/01(金) 07:01:54.92ID:XEQizIAN0
なんでこんな下がった?
2024/11/01(金) 07:02:45.86ID:RIgKVW5b0
ヤンキースが負けたから
2024/11/01(金) 07:10:33.53ID:YBMe2Rk30
>>368
億り人なのにまだそんなの気にしてんの?
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:10:54.92ID:PRjrg7xI0
🍎の決算
良くなかったみたいだな
375 警備員[Lv.14][芽] (スッップ Sd33-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:11:45.47ID:UK7CSHFld
>>371
ここから大統領選までイベントが続くから株から低リスク資産へのリスクオフがあったと予想
ハイテク大手の決算は強いからそのうち戻るだろ😗
2024/11/01(金) 07:11:55.85ID:RIgKVW5b0
安く買って節約するのが金持ちへの道なんだぞ
2024/11/01(金) 07:15:48.42ID:SZbslQAL0
>>45
思い出に投資しろですね
ってゴルァ
2024/11/01(金) 07:20:06.30ID:MVHM35030
ほらな
言っただろ
この下げは始まりだぞ
ちょっと上がってまた下がるの繰り返しで延々と下がっていく
初心者はNISA早急に損切りしろ!

199 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (中止W 91f7-jg5/) sage 2024/10/31(木) 18:59:32.30 ID:xl9Vsx2u0HLWN
うわわわ!
この下落はやばいぞ!
初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
明日からとんでもない下落が始まるぞ!
急げ!
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.118][UR武+10][SSR防+3][木] (ワッチョイ 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:23:58.42ID:ocJUOc9F0
ID単発煽りマン必死だな
ここ最近の上昇でストレス溜め込んでたんだろうか☺
2024/11/01(金) 07:26:12.96ID:42bFu4XRr
煽りは嫉妬だから仕方ない
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e917-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:26:29.21ID:AysZRxjv0
今日は雇用統計で11/5大統領選だからみんな逃げる準備
2024/11/01(金) 07:27:39.48ID:NCLZxNYu0
高い時に買ってももっと高くなれば勝ち
安い時に買ってももっと安くなれば負け
2024/11/01(金) 07:28:00.67ID:MrraBInI0
もうだめだぁ
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW e965-58KX)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:32:32.89ID:YsRxnbnQ0
>>378
上がって下がって繰り返してめっちゃ資産増えてるんだが?w
買い方下手なんじゃない?
2024/11/01(金) 07:33:07.08ID:FL/GemS+0
月初積立ワイ逝く
2024/11/01(金) 07:35:04.59ID:Tn1EOzZld
野村証券が不正で罰金やんけ
SBIみたいに不正して反論するよりはマシなんだろうけど
2024/11/01(金) 07:36:32.02ID:1Oq8/tmS0
証券会社への罰金は法外な価格にしろ!
2000万とか0が2つ足らんわ
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スップ Sd73-Mcm3)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:38:45.68ID:3xMEAce3d
寝大金減!!!!

今月は日銀利上げ見送ったのにドルも不穏な動き。。。まぁある意味12月に利上げするように聞こえる会見だったからか

またダブルパンチのフェーズに入ったなコリャ
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スップ Sd73-Mcm3)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:42:32.25ID:3xMEAce3d
日本個別株の方は一応逆指値設定してるから逃げ遅れは回避できると信じてる 

今日かマンデーの底値付近で買い直しを頑張る😤
おそらく今日は上がらないから今日売ってマンデーに買い直しになるでしょう
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スップ Sd73-Mcm3)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:45:21.11ID:3xMEAce3d
トランプだとドル安アメ株高
ハリスだとドル高アメ株安

アメリカ人視点はドル安関係ないからトランプがいいだろうけど日本人視点だと為替が絡むからようわからん
2024/11/01(金) 07:50:33.23ID:l8OmdNPy0
1日予定で週明け5日が勝負勝負
392名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケT Src5-vDNz)
垢版 |
2024/11/01(金) 07:58:55.54ID:riaqvCXhr
NISAやるのに老舗の松井証券ってのが安心できそうで開設しようとしたんだが
ネット開設で苦労して揃えた書類の殆どが「やり直し!」でNGで萎えた
SBとか楽天は開設簡単?
2024/11/01(金) 08:00:40.39ID:I7hLrGI70
主要14投信の評価損益が貼られなくなったな
前スレのやり取りで貼るのが嫌になったのかな
それ目当てで来てたのに残念
2024/11/01(金) 08:03:31.59ID:PweswsvVd
>>392
チェックも満足に出来んのか?
闇バイトには手を出すなよ
2024/11/01(金) 08:04:21.05ID:mYjrqMQo0
書類のほとんどがやり直しになるような人は
ネット証券にこだわらず、素直に窓口で開設した方がいいと思うよ
歳をとった時の出口戦略でもつまづくよ
2024/11/01(金) 08:05:33.02ID:twCPqfjh0
当時21歳でSBIで何の滞りもなく出来たけど今そんな厳しくなってんのか
397 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 996d-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:06:09.20ID:UKvxXsmo0
>>393
嫉妬民が暴れてたね
2024/11/01(金) 08:06:20.45ID:x7fcFz2z0
書類の不備は楽天だろうとSBIだろうとダメやろ
2024/11/01(金) 08:07:13.19ID:KculZNuf0
住民票くらいだな再提出言われたの
400名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9939-CaFU)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:07:38.87ID:NER0roJ70
昨日はかろうじて含み益500円で耐えてたけどまた暫くロボ燃えそうね
2024/11/01(金) 08:11:55.30ID:zkCu0osG0
>>356
確か2週間前くらいにネットで積立を停止しないとダメだから、11月分はキャセル出来ないと思うよ
2024/11/01(金) 08:15:14.98ID:ZO6jBbebd
>>356
うちのロボと違うタイプやな
2024/11/01(金) 08:16:47.25ID:I7hLrGI70
>>356
つみたてNISA?
旧…じゃないよな?
2024/11/01(金) 08:25:03.10ID:anajT7BA0
そもそも注意事項読んでその通りに書くだけの作業で何に詰まることが有るんだ
2024/11/01(金) 08:26:55.08ID:FWb2arBa0
円の価値が低すぎる
もっと頑張れ植田
406 警備員[Lv.15] (スッップ Sd33-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:31:53.40ID:UK7CSHFld
>>405
頑張って12月利上げをほのめかしたぞ
日銀にできる精一杯の円安対策
2024/11/01(金) 08:42:59.55ID:8LGYZJy80
とりあえず脳死で10万積立みたて続けてるこれで老後資金できるかなあ
2024/11/01(金) 08:46:45.19ID:8LGYZJy80
spとオルカンに5万ずつ積み立ててるこれでいいのかな?
2024/11/01(金) 08:47:10.96ID:vGq/Qko00
ネット証券でNISA口座開設手続きなんてマイナンバーカード撮影したことくらいしか覚えてない
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8b2c-IjZm)
垢版 |
2024/11/01(金) 08:49:58.44ID:f7zkN8yX0
ロボってこれのことか
なんてアプリ
このロボに火が付くの?
2024/11/01(金) 08:53:40.77ID:yg63PyA70
逃げ場なんて都市伝説だと思ってたのに
2024/11/01(金) 08:59:10.47ID:tUpPn5ql0
マーケット後大体みんな上がってんだけどwww
ヘッジ・ファンドに遊ばれてるんじゃないのかい?www
2024/11/01(金) 09:12:08.87ID:Hcg4r/T00
>>410
SBI証券のかんたん積立 アプリやね
含み益マイナスだと燃える
2024/11/01(金) 09:14:52.57ID:m8dEurSm0
アメリカ500買い増しした
2024/11/01(金) 09:20:25.29ID:ocJUOc9F0
暴落騒いでる奴居るから株価見てきたけど
まだまだ高いやん、、
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 8b2c-IjZm)
垢版 |
2024/11/01(金) 09:20:38.86ID:f7zkN8yX0
燃えたロボ見たい
2024/11/01(金) 09:23:37.69ID:99B+w0uRd
8月5日以降のロボは燃えまくってた
2024/11/01(金) 09:24:49.65ID:tUpPn5ql0
当分は燃えないと思う俺のSBIアプリ
2024/11/01(金) 09:25:56.37ID:g0FNIXpt0
>>402
診断結果を見るってところから好きなロボに切り替えられるよ
2024/11/01(金) 09:41:37.74ID:ZO6jBbebd
>>419
知らんかった
さんきゅー
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 09:51:58.01ID:PRjrg7xI0
この連休の間に米で5%くらい下げるやろうかね
2024/11/01(金) 09:53:34.29ID:1QEJt3bv0
SBIのロボ良いな~羨ましい、楽天なんだけど、特に無いんだよね
でもパンダは要らない、アニメにもチョッパーの声優で始まるみたいだけど要らない

楽天ポイントアプリで楽天パンダか野球のバッファロー?でバッファローを選べるみたいに追加して欲しい
育成ゲームみたいに作って欲しいな
2024/11/01(金) 10:04:19.15ID:m8dEurSm0
日経平均も1.7%近く下げてる
円高影響だね
2024/11/01(金) 10:11:45.66ID:cnfKDxqJ0
>>378
ただのマヌケが必死w
2024/11/01(金) 10:13:35.99ID:AbQnfmqI0
オルカンを信じろ
2024/11/01(金) 10:16:43.09ID:42N2++F+0
1日で40万消えたかな
コツコツドカンだわ
2024/11/01(金) 10:22:26.90ID:eq1Gsbyer
おがねがえじで涙
2024/11/01(金) 10:34:12.40ID:R4hPFzXl0
>>422
お金が逃げていって楽天パンダが泣いてる様な画像使ってSBI風の画面作ってたなー
2024/11/01(金) 10:36:12.28ID:Tn1EOzZld
最近調子いいからとキャンピングカー見始めたらこれよ
しかしアメ株が上がろがトランプは嫌やわ
クズに見えるのは俺だけ?
2024/11/01(金) 10:37:52.78ID:bV1zZev80
>>422
楽天もなんか新しいアプリ出るらしいが
2024/11/01(金) 10:44:38.75ID:dPQHHM5B0
>>422
パンダ可愛いやん
俺はパンダ希望や
432名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 13e6-uUpS)
垢版 |
2024/11/01(金) 10:46:15.28ID:6OgJoDiv0
>>429
と言うかオバマ民主党がもっと糞だから
2024/11/01(金) 10:46:15.31ID:/FY00fd90
>>430
あったな
そろそろリリースしてほしい頃
特設ページのスマホ画面にお買いものパンダがいないから、シンプルな感じか

資産づくりアプリ「iGrow™」この秋リリース。NISAもiDeCoもこのアプリひとつで管理!
2024年09月26日
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20240926-01.html?l-id=select_sp
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 10:48:08.27ID:YLgG9/810
>>423
円高もありそうだけどそれ以上に昨日の米国大下げだろうなぁ
半導体関連の下げがすごい
2024/11/01(金) 10:48:53.36ID:R4hPFzXl0
楽天使いやすいって言うけどPCでの話で
スマホは投信アプリとか無いからなー
(スマホサイトでのやりとりになる)
PC無くてスマホだけみたいな人も居るからスマホアプリ周りも強化していかないとね
436 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1394-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 10:50:51.67ID:jClK6zlr0
>>433
あら?いいじゃん
でもせっかくだしパンダは欲しいな

あすけんだってお姉さんがいるのといないのでは大違いだ
2024/11/01(金) 10:55:47.32ID:WnGRQYmaM
レーザーテック30000円でから売りしとけば100万儲かったのに
2024/11/01(金) 10:56:39.90ID:e1UANIVHH
植田ショックが世界を巡ってる
2024/11/01(金) 10:59:06.12ID:/FY00fd90
>>435
秋リリースの資産アプリで投資信託の注文もできるって公式インスタにあった
https://i.imgur.com/oO5k3tY.png
2024/11/01(金) 11:00:00.12ID:1ZJxBNyId
マネックスもなんか欲しい
2024/11/01(金) 11:00:23.10ID:zhqmFdbB0
SBIで今年1月からNISA始めて今月からSCHDだけのために楽天証券に口座開いたから基本的にスマホから購入するのはSBIの方が慣れていて楽
PCでの購入時や配当管理のわかりやすさは楽天証券の方が断然分かりやすい
SBI証券のPC操作はウェブデザインが統一されてなくて無茶苦茶不親切でしかも資産管理とか毎回別タブ開くとか面倒だ
2024/11/01(金) 11:05:25.17ID:R4hPFzXl0
米選挙前で逃げてるなら選挙後直後はある程度戻るかな、日本と同じで
そこからどうなるかはさっぱり予想付かないけど
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 11:07:18.18ID:YLgG9/810
選挙後はどっちが勝つかによる
トランプ勝利を織り込んで最近上がってた分が今下がってるんじゃないかな
実際にトランプがが勝てば今回の大きく下げた前に戻りそうだけどハリス勝利だと
大きく下落すると思う
2024/11/01(金) 11:24:02.83ID:Tn1EOzZld
>>440
マネックスは価格更新が遅すぎる
楽天、SBIが21時か22時なのにマネックスは翌朝5時
2024/11/01(金) 11:25:29.80ID:R4hPFzXl0
>>439
シンプルな画面でいいね
赤じゃなく緑基調だから松井ぽいけど
2024/11/01(金) 11:31:43.73ID:ocJUOc9F0
円安すぎてまだまだ買うきせんな
2024/11/01(金) 11:38:29.21ID:UKtx5vfM0
2年前は130円台で大騒ぎしてたのに
2024/11/01(金) 11:52:16.21ID:hjoi2GS7r
トランプ勝ったら上がっちまうならハリスでええわ
4年後積み立て終わる頃にトランプでよろしく
2024/11/01(金) 11:54:55.61ID:XG/kTJ8D0
【重要】米国大統領選挙にともなう相場変動にご注意ください

平素は楽天証券をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
すでに報道されておりますとおり、11月5日~6日にかけてアメリカ大統領選挙の投開票が行われ、11月7日(日本時間8日)にFOMC政策金利の発表が予定されております。
選挙の結果およびアメリカの金融政策の方向性次第で株式、為替相場が大きく変動する可能性がございます。
市場の動向によっては、お客様の保有資産が大きく損なわれる危険性もございます。
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 11:56:58.48ID:Doiz9x9h0
>>449
ぎゃー!!
2024/11/01(金) 12:00:46.10ID:0lWCW2eMM
売れと言ってるようなもんやろ
2024/11/01(金) 12:03:39.22ID:yg63PyA70
落ち着いた対応が求められる
2024/11/01(金) 12:04:16.54ID:V1YYqYF00
アメリカのふいんきはもうトラ確だけどなー

民主党に辟易したから次は共和党ってのもあるし
ハリスは愛人からの贔屓で不相応に出世してきたってのがアメリカ人の中で結構下げ要素になってるらしい
2024/11/01(金) 12:05:57.85ID:EPONz6Ed0
トランプも大分痴呆が進んでるからなぁ
2024/11/01(金) 12:07:41.06ID:t6ooko8s0
ボケ老人とアホ女の二択の大統領選挙かわいそう
2024/11/01(金) 12:08:28.97ID:eq1Gsbyer
>>449
なんでそんなこと言うの?涙
457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7b7d-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:13:48.66ID:jRKnJrRF0
そんなん言われてもどうすりゃいいのというかw
特にNISA枠は
458 警備員[Lv.15] (スッップ Sd33-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:15:03.90ID:UK7CSHFld
相場はトランプ勝利をだいぶ織り込んでるからトランプが勝ってもあまり円安株高にならない可能性がある
ハリスが勝てば円高株安不可避
2024/11/01(金) 12:16:05.14ID:EFAVBqrY0
レーザテックに-15%って凄いな
2024/11/01(金) 12:17:18.74ID:m8dEurSm0
>>449
絶好の買い場が来るかもしれませんよ?
といいたいわけだ
よし、楽しみにしてる
2024/11/01(金) 12:19:08.94ID:WnGRQYmaM
トランプでドル高是正に前向きじゃないの?
2024/11/01(金) 12:21:57.38ID:ocJUOc9F0
>>449
これ系メール8月にも来たよな

で?って感じ
2024/11/01(金) 12:25:28.85ID:c+Nvic7A0
NISA宣伝で素人が増え過ぎたから、ポーズとっておきたいだけでしょ
中身に意味なんてない
2024/11/01(金) 12:26:23.42ID:V1YYqYF00
つまり日銀ショック級のナニカに備えよってことや
2024/11/01(金) 12:32:46.10ID:EPONz6Ed0
今日逃げ場と言ってる人たまにいるけど、今日だともう遅いんじゃね?
2024/11/01(金) 12:34:06.36ID:ZNW/NGLC0
やっと相場が面白くなってきたよな
上昇より下落の方が投資やってる感がある
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 13dd-t+S+)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:35:12.16ID:hd1RWvDv0
アホ女と80近いおじいさんが候補になれるなら
アメリカの大統領ってマジで誰でもなれそうなんだが
トム・クルーズが立候補したら大統領なれるんじゃなあの
2024/11/01(金) 12:39:34.27ID:V1YYqYF00
シュワちゃん「そんな甘いもんじゃないぞ」
2024/11/01(金) 12:41:15.73ID:/FY00fd90
>>466
たまにはヒリヒリするような刺激が欲しいよな
2024/11/01(金) 12:45:02.82ID:ZNW/NGLC0
>>469
NISAだけだと退屈だから特定でニッセイ4資産とslim8均等に手を出してる
あのヒリつく感じがたまんないよな
2024/11/01(金) 12:48:13.52ID:naILRMMe0
俺はNISA以外は4.3ブル、3.8ベアしかやらん
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:49:08.50ID:Doiz9x9h0
>>470
そいつら株100よりずっとマイルドやんけ
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0b43-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:59:03.71ID:OhlgRqkW0
早く逃げろー
474 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:02:06.54ID:a/Lhsndm0
>>470
ヒリつきたいならせめてSOXLやTQQQにしなよ
475 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1394-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:02:18.43ID:jClK6zlr0
すげぇことに気がついたんだけどさ、ウチの会社9月決算で今季の売上はなかなかよくて
営業利益率も13.5%と高い業種なわけよ、法人税はざっくり33%くらいとられるけどまあそこそこ残る

で、今年の自分の投資口座は特定含めて+32.95%なんだよな…利確しても税金20%ほどだし
やっぱり上がり過ぎだわ、とにかく為替は最低140円までは戻して欲しい
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1302-xrtv)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:08:25.81ID:XuaX5rUz0
11月4日休場なのウゼーな
2024/11/01(金) 13:20:37.88ID:oEXHtx56H
いつも連休狙って色々やてくるからなぁ
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7b56-dxh6)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:21:20.18ID:xbGMnTBI0
そろそろ来年分は何を買おうか迷う
2024/11/01(金) 13:25:44.93ID:agdDN+ll0
来年はお気に入りを買うことにした
重複より好み優先
🍆 40%
🇺🇸 40%
🌍 クレカポイントのみ
178A 10%
2244 10%
2024/11/01(金) 13:26:20.89ID:vCzO/7pC0
今年と同じ
2024/11/01(金) 13:27:40.28ID:AbQnfmqI0
SP500を信じろ
2024/11/01(金) 13:28:43.84ID:nZK9UHII0
連休は為替介入する可能性もあるからな
2024/11/01(金) 13:41:00.83ID:m8dEurSm0
ちょっとあんまりネガティブな事言わないでー
1日積立+追加で購入してる人がここにいるんだから
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9980-vAiX)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:45:15.61ID:oNx2Kwtk0
爆上げに乗れる最後のチャンス、あと1時間
2024/11/01(金) 13:46:06.82ID:8bBMphb3H
40才の新人が入ってきたんやが
そいつ最近マイホーム買ったんやって。35年ローンだと。返し終わるの75やんけwクソワラタ
2024/11/01(金) 13:46:30.63ID:I7hLrGI70
これから3連休だってのに今日はがっつり下がりそうだな
昨日でさえマグ7以外保有全部マイナスだったし
2024/11/01(金) 13:47:26.81ID:I7hLrGI70
>>485
月収14万のお前じゃそれ以前にローンも通らないけどな
2024/11/01(金) 13:56:38.79ID:vsDTse38r
睡眠不足の状態が続くと、代謝が悪化して体内に老廃物や毒素がたまってしまい、汗の臭いや体臭、わきがの臭いが強くなると言われています。
また不快な臭いの原因となるアンモニアが体内で多く生成されて血液に流れ出てしまうので、尿のようなツンとした臭いが生じる恐れもあるでしょう。 

睡眠不足で体臭がきつくなる? 病気になるリスクも急上昇 | WELLXiL
https://wellxil.jp/archives/13

寝不足もワキガの原因に
https://www.s-b-c.net/wakiga_column/wakiga/746.html
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:57:23.87ID:Doiz9x9h0
>>485
貯蓄5000万
ローン5000万とかザラやけど?
2024/11/01(金) 14:10:30.12ID:8bBMphb3H
>>489
なにそれアホなんじゃ?
2024/11/01(金) 14:11:39.74ID:+xGJ357g0
住宅ローン控除とかを使いながら無くなる時に一括返済とかしていくんだろ
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7b7d-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:12:05.96ID:jRKnJrRF0
稼ぎ主が死んでてもおかしくない年齢までローン組ませてくれるもんなんやね
493名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fb1b-yndQ)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:15:01.36ID:KOFIt4iG0
>>490
何でアホなんだ?
一括で払えるけど払っちゃったら投資運用できないだろ
ローン控除も無くなるし
494名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:20:41.15ID:Doiz9x9h0
>>490
団信に加入していて万が一死亡したら
ローンチャラで貯蓄も残せるんよ
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 1302-2z0m)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:22:06.51ID:1nxXFEcI0
>>490
薄給のお前には分からんよ
2024/11/01(金) 14:24:51.93ID:x7fcFz2z0
たまにキャッシュで家買いましたってドヤる奴がいるけどアホだと思う
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:25:53.21ID:Doiz9x9h0
>>496
社会的に信用がない人間は
キャッシュで買うしかないんよ
2024/11/01(金) 14:30:15.77ID:vCzO/7pC0
住宅ローンが低金利すぎたんだよ
2024/11/01(金) 14:32:04.61ID:yi4Lsacn0
>>485
俺の知ってる人かもしれん
2024/11/01(金) 14:47:22.70ID:4hSrPJwB0
日経いい感じに死んでるな
2024/11/01(金) 14:48:48.33ID:lt1KgTSQr
ローンって死んだら当人からしたらチャラだしむしろその年齢設定で通るなら大万歳じゃないの?
むろん仕事は定年の65歳まではやるとして
2024/11/01(金) 14:49:09.74ID:UVp81BnGd
老人ならリースバックだろ
死んだ後なら幾ら金取られても痛くも痒くもないし
遺族は知らん
2024/11/01(金) 14:51:45.88ID:lt1KgTSQr
家のリースバックは本当に死ぬまで出て行かなくていいならありだけどどうもその前に理由つけて追い出されるはめになるって噂もあってな
本当かは知らないけど
504名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 1302-2z0m)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:51:56.32ID:1nxXFEcI0
そもそも住宅ローン減税がクソデカいからな毎年40万×13年(今はもう10年)がかえってくるのに
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:52:23.89ID:V0+LTuuX0
>>485
子供が居れば子供に押しつけられるし
子供が居なければそのまま終わっていってもいいやろ
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:53:00.99ID:42N2++F+0
>>485
変動ローン組んだ情弱だとなおさらだな
75まで仕事ができると思ってることが脳がどうかしてる
2024/11/01(金) 14:53:08.52ID:I7hLrGI70
35年ローン組める奴と月収14万の奴が同じ職場な訳がない
作り話下手過ぎて失笑
508名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:54:10.49ID:Doiz9x9h0
40歳で新築だと多分ノーメンテで死ぬまで住めるし
コスパ的には良さそう
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:57:21.38ID:PRjrg7xI0
日経1000円越えるなぁ下落幅
日本沈没
510 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b19c-1KaD)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:00:31.05ID:bbO8lKv10
結局月曜に戻っただけかよ
2024/11/01(金) 15:01:21.81ID:UVp81BnGd
>>508
そんな甘くない
木造なら20年は先ず持たない
海に近かったら10年すら厳しい
2024/11/01(金) 15:02:00.08ID:Hcg4r/T00
日本が沈没するとは思えんけど
植田の1言でこんだけ嫌気されるような状況じゃ日本経済には期待は出来ないわな
513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:03:52.65ID:PRjrg7xI0
ゲルとバーコードのコンボは、きっついわー
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:06:03.32ID:Doiz9x9h0
>>511
いやいや
見た目見窄らしくなるくらいで
雨漏りしたり崩壊するわけじゃないしw
2024/11/01(金) 15:06:55.62ID:AbQnfmqI0
ノーメンテは無理やろ
内装や設備がどんなにボロくなろうと我慢するにしても
外壁のシーリング・塗装と屋上防水を最低1回はやり直さないと雨漏りで死ぬ
雨漏り放置すると建物自体があっという間にいかれるからその前にメンテせざるを得ない
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:07:34.94ID:V0+LTuuX0
どっちにしろ他人が家をローンで買おうが、他人の人生設計はどうでもいいやろ
2024/11/01(金) 15:09:05.79ID:AbQnfmqI0
何歳まで生きると考えるかにもよるが
40歳→70歳 のつもりなら逃げ切れる可能性はある
それ以上だと微妙なライン 屋上防水とか10年に1回はメンテしましょう!とか言われてるけど
そこまではしないにしても30年経ったらズタボロになる
2024/11/01(金) 15:11:42.78ID:I7hLrGI70
木造は当たり外れ激しいからな
法廷耐用年数22年切る物件もザラ
取り敢えず床下と壁には金に糸目付けなければ住み続ける事は出来そう
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:11:45.31ID:YLgG9/810
カバー今日も9%も上がったのか
3日で30%くらい上がったわ
2024/11/01(金) 15:14:48.22ID:UVp81BnGd
>>514
基礎をシロアリにやられたら一発やで
ビフォアフターに出てくる物件は決して珍しくない
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7b7d-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:15:08.61ID:jRKnJrRF0
野村證券社員の事件見てると銀行や証券口座もある程度分けた方がいいのかなという気がしてきてしまう
2024/11/01(金) 15:16:17.40ID:gV3zI9kV0
ほらな
だから言っただろ
この下げは始まりだぞ
底なし沼の始まりだぞ!
初心者はNISA早急に損切りしろ!
間に合わなくなるぞ!

199 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (中止W 91f7-jg5/) sage 2024/10/31(木) 18:59:32.30 ID:xl9Vsx2u0HLWN
うわわわ!
この下落はやばいぞ!
初心者は一回NISA損切りして下落に備えたほうが良いぞ
明日からとんでもない下落が始まるぞ!
急げ!
2024/11/01(金) 15:16:48.29ID:AbQnfmqI0
色黒オールバックの野村マソに睡眠導入剤盛られた後に放火されたら正直助かる気がしない
つーか放火って何だよ 殺す気マンマンやんけ
2024/11/01(金) 15:20:05.05ID:UVp81BnGd
そういやさっきの藤沢市の全焼って近所でビビる
新築は火災保険もケチったら駄目だな
地震その他パックの入らないと
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW fb1b-yndQ)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:21:36.57ID:KOFIt4iG0
>>521
証券は分別管理で保証されとるから分ける必要なんて無い
銀行は心配なら無利息口座にしとけば全額保証されるからそっちでいいでしょ
どうせ銀行のゴミみたいな金利なんかいらんからな
色々何個も持つ必要は無いと思うよ
2024/11/01(金) 15:23:25.74ID:RjrjXRYn0
>>485
どこかのボーナス6万円、年収200万円代のワープアキャプテンよりかはマシじゃね?w
2024/11/01(金) 15:23:53.16ID:LWcfCo+IM
地震保険(笑)
528名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:25:54.60ID:PRjrg7xI0
当面、このループならさ、楽勝ちゃう?

金利いじるよー→暴落→買い場→円安・株高→金利いじるよー→
529名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:28:45.37ID:42N2++F+0
>>508
水回りは20年でボロボロになるからな
どっちにしろローン終わる頃には今度はリフォームローンしないと住めないぞ
2024/11/01(金) 15:29:58.98ID:3wjs/rJj0
楽天はちゃんと大統領選で株価の変動大きくなるよって注意喚起してくれるんだな
2024/11/01(金) 15:31:01.44ID:Tn1EOzZld
来年、年初一括したくて特定売却を考えてたけど、別に来年中ならいいか
最悪来年の12月中旬までに入れれば
なんか楽になったわ
2024/11/01(金) 15:32:53.21ID:yG1b/EKe0
>>530
言っとかないと、下がった!どうしてくれる!とかカスハラ電話いっぱいくるんじゃね?
知らんけど
2024/11/01(金) 15:33:29.06ID:UVp81BnGd
>>531
株は早く始めた者勝ちだぞ
俺なら一刻も早く非課税枠に移すわ
2024/11/01(金) 15:34:04.08ID:AbQnfmqI0
敗者のゲームを信じろ
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5328-mw43)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:47:05.87ID:UGWXTZyQ0
資産管理アプリにMoneytree無料版使ってたけどいつの間にか住信SBI口座だけは有料版でしか使えなくなってた
Moneytreeって三井住友や三菱UFJのアプリとも連携できるけど金払わないと使い物にならなくなったわ
536 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:50:38.08ID:a/Lhsndm0
そりゃ利便性が今でさえ尚無料の範囲内超えてるし
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:53:05.47ID:V0+LTuuX0
>>535
金稼いでるんだから有料版使ってやれよ
2024/11/01(金) 15:55:01.98ID:DBnw2EZ20
>>465
もう遅いって事は後は上がるって事か?
2024/11/01(金) 15:56:03.14ID:UVp81BnGd
>>522
誰も釣られなくて短めw
明日はまた元本割れするのは初心者で利確して底値で買い戻すのが常識厨が大量に湧きそうだ
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 53fc-PVHs)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:59:42.11ID:npJKj7+q0
ここで買える奴が、、、って言うけど、実際どれだけいるのだろう?
植田総裁が数字に責任を押し付ける様に、市場は売り払う理由を探していた。
利上げは確実なのに、匂わせだけで市場に売り払う理由を付けさせるは良くないよね。
2024/11/01(金) 16:00:38.79ID:I7hLrGI70
長い
損切り煽り荒らしで良いよ
2024/11/01(金) 16:02:40.64ID:UVp81BnGd
いや言うなら損切りは負け煽り荒らしだな
これでも長いか
煽り荒らしで良いか
543名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 130f-7Noo)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:05:23.16ID:o8lbuaEo0
ここで買える奴は口先介入の情報を事前に教えてもらってた奴だな
東証でやってるなら日銀でやっててもおかしくない
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b2c-D2cl)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:06:59.84ID:l+w2xB3O0
貧乏人「新NISA1800万投資完了!20年後に…賭ける!!!」

貧乏人「20年は生活レベルを上げずに幸福な節約生活を徹底するんだ!」

20年後

貧乏人「勝った!」

\(^o^)/元本割れてましたぁああああああああああああああああ
2024/11/01(金) 16:11:01.86ID:Pn+/2H7Q0
2007年の時と同じだな
9月にFRBは50ベーシスポイント利下げを行い米国株は10月11日には最高値に達した

今回も9月にFRBは50ベーシスポイント利下げを行い米国株は10月17日には最高値に達した


そして、結果どうなった?
同じ道を辿っている

日本株も同じだよ
歴史に学ばないおバカさん?
2024/11/01(金) 16:14:11.68ID:lt1KgTSQr
20年寝かせる想定でいられる歳で1800埋められる所得の人間がそうはならんだろっていう
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9930-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:16:04.20ID:65nEb3Uv0
>>544
むしろ投入完了ならその後は資金に余裕ができると思うんだが
普通に考えて
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 130f-7Noo)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:24:11.31ID:o8lbuaEo0
失われた20年になっとるやん
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5328-mw43)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:26:58.46ID:UGWXTZyQ0
>>537
全然稼いでないしこれ系のアプリに固定費払いたくない
って事でスマホ限定だけど代替でOneStockってアプリ入れてみた
野村がマネフォと提携して作ったアプリ
登録可能口座数は無制限みたい
2024/11/01(金) 16:30:53.33ID:Pn+/2H7Q0
20年後に同じ値に戻ると勘違いするのも甚だしい

米国株は1929年の大暴落では9月3日に最高値318ドルに達した後、1933年2月17日には最安値の50ドルとなり318ドルの壁を突破出来たのは、1954年4月

およそ24年と200日の年月がかかった
しかも戦争を挟む大低迷期だった

同じ道を辿っているとは言い切れないけど、20年で値が戻ると思い込むのも大間違いだよ

歴史から学ばないおバカさんはいないよね?
2024/11/01(金) 16:32:47.84ID:ih42YNoh0
フライデーなのになんでマンデーが来てんの?
2024/11/01(金) 16:35:41.26ID:+xGJ357g0
闇バイトの元締めはこれからは資産管理アプリの運営会社から情報抜くんだろうなあ
553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:35:51.99ID:Doiz9x9h0
>>550
1929組が1933組をずっと羨む展開w
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5328-mw43)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:36:14.81ID:UGWXTZyQ0
>>544
20年後君はその元本割れした金額以上のお金持ってるの?
持ってるならそもそも貧乏人ではないぞ

>>550
1800万投資した後20年あるならその間更に資稼げるでしょ
例え損したとしても君より遥かにお金持ってる人達だよ
それにそんな大恐慌なんて来たら投資出来る層よりも君の方が悲惨な目に遭ってる

格差是正を願うなら世界大戦でも起きて全てが無に帰す位の事が無いと無理だよ
2024/11/01(金) 16:37:55.35ID:QChXQ5go0
煽り荒らしのボキャブラリーの
無さは異常
2024/11/01(金) 16:40:52.69ID:EFAVBqrY0
で、貧乏人でも埋めれるNISA満額埋めれそ?
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 130f-7Noo)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:42:02.80ID:o8lbuaEo0
>>550
そんな原始時代の話をされても
2024/11/01(金) 16:46:51.89ID:Hcg4r/T00
暴落中にも積み立て続けるケースで計算し直してどうぞ
暴落を20年眺め続けるだけの想定ならどんなアホを基準にしてるんだよ
2024/11/01(金) 16:49:45.98ID:QChXQ5go0
今更暴落煽りごときに引っ掛かる奴がこんなスレに来ると思ってるのが滑稽
2024/11/01(金) 16:50:56.37ID:GHdks1z90
>>550
バーカ🤗
2024/11/01(金) 16:51:09.72ID:I7hLrGI70
動画のネタにでもするつもりなんじゃね
2024/11/01(金) 16:51:29.85ID:EFAVBqrY0
取り敢えず、暴落言うなら年初来を割って欲しい
アメ株も日本株も値上がりして手を出し難い
2024/11/01(金) 16:57:38.00ID:+xGJ357g0
というか世界大戦レベルのことが起きたら株価どころではないし
そこで急死に一生を得たなら尚更NISAやiDeCoみたいな資産はあったほうが良いだろ
無論国に徴収されるのかもしれんが
2024/11/01(金) 16:58:32.41ID:SNRq2a5+M
>>558
暴落中で超不況の中で積み立てられると考えているアホ????

1800万積み立てられたヒャッホーから
暴落が始まり不況になり無職になり
元本1800万から損切りし続けるシュミレーションもすべき
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 16:59:44.12ID:V0+LTuuX0
みんな右肩上がりに希望を持っているからな
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5328-mw43)
垢版 |
2024/11/01(金) 17:01:56.65ID:UGWXTZyQ0
例えば今年年初に既に3000万位投信入ってたら現時点で1000万以上増えてる事になるんだよなぁ
去年も同じ位のペースだったし上がり過ぎではあるね
>>562
平均3~4年に一度は年初割り込むみたいだから来年か再来年辺りはそういう年になるかもね

>>564
インデックスの長期投資は損切りしなくてもいい分を入れるんだぞ
生活防衛費は別で取っておくに決まってるでしょ、損切りするって前提は無い
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/01(金) 17:02:22.80ID:Doiz9x9h0
30年積立てて30年取り崩したら60年だ
これでマイナスになる確率は0%だろ
2024/11/01(金) 17:02:28.00ID:V1YYqYF00
レベル制限がないから煽りやり放題になるな
2024/11/01(金) 17:07:54.15ID:GHdks1z90
まぁ暴落煽りは風物詩みたいなもんだから
現れたらハハッて笑ってやるのが正解
2024/11/01(金) 17:14:44.26ID:+xGJ357g0
年数経つほど含み益バリアが厚くなるから煽りが効くやつもどんどん減るよな
2024/11/01(金) 17:15:08.75ID:dyUNB2t80
個人的には、NISAに1800万突っ込めて20年寝かせれる貧乏人は面白かった
日本の貧乏人は金持ちだな
2024/11/01(金) 17:19:07.48ID:QChXQ5go0
来年18歳で投資デビューの奴にも効きそうにない幼稚さ
2024/11/01(金) 17:26:26.39ID:GHdks1z90
そういや年初一括倒すマンも消えたな
残り2ヶ月だと流石に倒せんと理解したかw
574 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 1394-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 17:42:31.97ID:jClK6zlr0
新NISA 360万(ニセナス・S&P500・オルカン均等)

10月末時点 4,727,653円

1月 +261,866円
2月 +192,065円
3月 +139,049円
4月  -47,907円
5月 +271,896円
6月 +287,403円
7月  -262,594円
8月  -170,460円
9月 +163,477円
10月 +292,858円

トータル +1,127,653円(+31.32%)

為替なしでも+20%以上取れている模様
575名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 9164-N7Ae)
垢版 |
2024/11/01(金) 17:49:02.39ID:XR+sQwhL0
またトランプのワガママガイジが新たにコピペ作ってんのか 歴史に学ばないなあの馬鹿
2024/11/01(金) 17:55:19.10ID:PtLIeO6kM
トランプが大統領なら円高になるのかね?
2024/11/01(金) 17:55:49.04ID:U7uEMRrQ0
今年は金が株を圧倒している
2024/11/01(金) 18:01:04.37ID:vGq/Qko00
暴落すると思うなら積み立て投資+スポット買いで良いやん
何を恐れとる
2024/11/01(金) 18:07:55.84ID:EPONz6Ed0
>>576
わけわからんことするから円安にもなり得る
あとはやっぱ怖いのは戦争リスクよ
何故か一部のネット戦士は「トランプおやびんは戦争しないもん!」という設定信じてるけど、
任期4年の内3年、それぞれの年に他国を軍事行動で攻撃してるからなトランプ政権
こんなきな臭い世界情勢で同じことしたら、もう世界大戦始まりそうだわ
2024/11/01(金) 18:17:03.39ID:hbKeFV1B0
年初一括倒す最後のチャンスが来たと
理解しております
わたしはカムバックいたしました🤗
2024/11/01(金) 18:24:36.38ID:7EqJj6Ir0
Vポイント50P
三井住友が
かっさらっていきやがった
2024/11/01(金) 18:27:51.88ID:ocJUOc9F0
>>580
死ねよ
2024/11/01(金) 18:29:00.43ID:PtLIeO6kM
イラン、イスラエルへ攻撃準備 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730450605/

やめでぇぇぇぇええ、おいらっちの株がぁ
2024/11/01(金) 18:34:41.91ID:ZkT6Ntd20
>>580
ああ、なんだまだ生きてたんだw

で?残り2ヶ月でどうやって倒すの???🤔
585名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8177-Tj7q)
垢版 |
2024/11/01(金) 18:35:49.83ID:X420jI5Q0
全財産損切りしました
2024/11/01(金) 18:39:07.63ID:jZsyRDcX0
北海道の全裸○人事件、容疑者のガキ共が被害者の口座からたった十数万引き出して分け合ったってさ
その程度の金で人を○せるなんてどうかしてるだろ
資産総額数千万円ある俺達やばいな…
2024/11/01(金) 18:44:09.42ID:Pn+/2H7Q0
>>554
貧乏になるのはお前だけどなw

>>557
歴史に学ばないおバカさんだったのかw
2024/11/01(金) 18:45:10.48ID:o65CQ2l+M
急にニュース目にするようになっただけかもだが若い人たちに何が起きてんのかねえ
自分もだが実家の母が心配だ
2024/11/01(金) 18:46:45.06ID:PtLIeO6kM
基準価額
25,962円

前日比
-661円
(-2.48%)

もう終わりだよこの国
2024/11/01(金) 18:49:55.12ID:ocJUOc9F0
>>587
おまえは損切りして一緒逃げとけよ
友達も嫁もいない弱男コドオジだから構って欲しいのか?☺
591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Src5-tHxX)
垢版 |
2024/11/01(金) 18:54:52.72ID:qOZnXEAbr
ところでおまいら世界が急に北斗の拳の世界になったらどうするね?
2024/11/01(金) 19:01:53.04ID:ovQI99Te0
ならない
あんな食料植物以外充実した世界なんてありえないから
593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f9f1-XpkG)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:03:40.62ID:DsFUhAkJ0
世界が荒れても日本人はモヒカンにしてとげ付き肩パットつけない
2024/11/01(金) 19:05:27.86ID:g0FNIXpt0
>>591
種籾植えるが
2024/11/01(金) 19:06:30.91ID:lEU7n+ol0
>>587
歴史に学ぶ、という言い方をするなら
暴落しようがどうなろうが、売らずに積み立てるのが正解と言われてるんだけどな
それこそ歴史がそう教えてくれてるんだけど…

歴史に学ばないおバカさんはどっちだろうね?🤣🤣🤣
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f9f1-XpkG)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:10:36.84ID:DsFUhAkJ0
【悲報】野村證券、元社員の強盗殺人未遂事件で信用が地に落ちる…「金持ち顧客リストが闇バイト界隈に出回ってるかも」

怖い怖い
2024/11/01(金) 19:15:24.85ID:o65CQ2l+M
強盗する体力も根性もないし座して死を待つかもなあ
飢え死にと飛び降りどっちが楽かなとか考えそうw
2024/11/01(金) 19:16:13.86ID:ZNW/NGLC0
>>586
まるで十数億引き出して分け合ってるなら人を○してもどうかしてないみたいな言い草
2024/11/01(金) 19:21:40.36ID:aPHzcwdaM
強盗対策に最適な武器はやっぱ刀だよな
模造刀でも十分威嚇になる
2024/11/01(金) 19:28:17.19ID:Pqoy6FWX0
>>599
入ってきた強盗の武器になるのがオチ
2024/11/01(金) 19:33:19.03ID:g0FNIXpt0
そう考えるとやはり鍛え抜かれた己の拳に勝る武器は無いな
鍛えるついでに健康になって長生きできるし
2024/11/01(金) 19:34:45.73ID:sheezaw/0
トゲの付いた肩パッドやバギーってどこに売ってんだ?
モヒカンは毛髪量がないとできないから最初から諦めてるが
603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 19:39:46.04ID:42N2++F+0
>>600
そう思うけど、強盗が素手で強盗しにくるわけないので武器は必要
2024/11/01(金) 19:42:46.27ID:SeIBloasM
強盗は殺していいって言われても暗い中で家族と間違えそう
2024/11/01(金) 19:48:22.30ID:Dz/AzyBCM
骨董品と実用性を兼ねてる刀こそ最強の武器
2024/11/01(金) 19:49:31.59ID:WJERayMB0
>>588
z世代マジヤバいわ
ゴミしかおらん
2024/11/01(金) 19:51:35.04ID:ZNW/NGLC0
強盗だって住人は殺していいって言われても暗い中で仲間と間違えそう
2024/11/01(金) 19:51:45.31ID:QChXQ5go0
闇バイトなんかこのスレと全く関係ないじゃん
金持ちは狙われるから関係あるとか思ってんのか
2024/11/01(金) 19:55:28.45ID:jDaGRCKU0
個人的にNISA枠程度で金持ちとは思わないけど強盗側が同じ考えとも思えないんだよなあ
2024/11/01(金) 20:01:26.81ID:v1BXGVIbM
>>602
ボリュームの少なさは卍丸パイセンみたいに隠し武器で補おう
2024/11/01(金) 20:02:06.16ID:dyUNB2t80
数十万円山分けで狙われるなら、金持ちも貧乏人も無差別って事では?
2024/11/01(金) 20:11:50.04ID:m8dEurSm0
投資信託を強盗にどうやって支払ったらいいの?
無理難題すぎるわ
金出せって言われても困る
2024/11/01(金) 20:16:00.40ID:jDaGRCKU0
そら、換金される5営業日程度監禁されるんやろな
2024/11/01(金) 20:20:42.72ID:MrraBInI0
それを売るなんてとんでもない!
2024/11/01(金) 20:26:33.38ID:zOrTCCXw0
>>613
強盗するような悪党なら拉致監禁くらいやっても不思議じゃないしな
2024/11/01(金) 20:26:41.02ID:e02ScRtNa
トランプ優勢感が強いけど正直ハリス当選して爆下げして欲しい
積立期間なんか下がるほど得
2024/11/01(金) 20:29:06.72ID:hbKeFV1B0
>>616
たしかに
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c1ef-1aM5)
垢版 |
2024/11/01(金) 20:32:20.25ID:7adI9siv0
>>588
貧民なんぞ知るかとやってれば治安が壊れるよと何年も前から
2024/11/01(金) 20:32:35.70ID:cLUNBf0/0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.11.1版

銘柄_____________前日比(%)
HSBCインドインフラ_-0.38%
大和インド________-1.6%
Slim新興国_______-1.63% 
SlimTOPIX________-1.90%
SBIV米国増配___-2.43%
Slimオルカン_____-2.48%
Slim先進国_______-2.62%
Slim日経平均____-2.63%
SlimS&P500______-2.87%
大和ナス__________-3.45%
ニセナス__________-3.45%
大和FANG+_____-4.08%
野村半導体______-4.16%
ニセSOX__________-4.97%


最近貼ってなくてスマンゴwww
忙しくて寝落ちしちまうんよwwww
2024/11/01(金) 20:33:27.02ID:V0+LTuuX0
上がって盛り上がる勢がいるが、彼らは積立してないのかな? もうすべて入金済み?
俺は入金中なので下がった方が嬉しい
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 20:34:34.06ID:PRjrg7xI0
1日積立て民は大勝利なん?
2024/11/01(金) 20:34:48.33ID:Mw5CQRgHa
買ってみて下がってキレそうになって様子見してたらすぐ戻って余計にキレそう下がれや
2024/11/01(金) 20:37:47.56ID:cVXKVoFB0
>>619
ありがとう😊
2024/11/01(金) 20:38:04.22ID:I7hLrGI70
>>619

前スレのいざこざで嫌気が刺して貼るの止めたのかと思ったけど安心した
…でも今日の損益は安心して見れそうにないな
FANG+とニセナス…
2024/11/01(金) 20:38:49.98ID:sV7ZVcUmr
SOX飛び抜けてるな
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 737f-t+S+)
垢版 |
2024/11/01(金) 20:42:08.95ID:vo4HVCSz0
>>619
うおおおおおお🔥
2024/11/01(金) 20:48:11.25ID:jDaGRCKU0
>>620
すでに6000万円市場に投下してるので今からの積立分は焼け石に水感あるんや
2024/11/01(金) 20:48:34.60ID:NcG+ltzk0
ついに始まったか
AIバブル崩壊が━━━━━━━
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f928-uFvU)
垢版 |
2024/11/01(金) 20:49:03.92ID:pPv510eg0
私も1日積立民になろうかな
2024/11/01(金) 20:49:33.37ID:EImssL9A0
毎日6000万いこうぜ
631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW fb5d-C2Ju)
垢版 |
2024/11/01(金) 20:51:03.75ID:bW9Rqv5v0
今年の枠ってみんなもう埋めてる?
成長枠まだ空いてるから迷ってるんだが
2024/11/01(金) 20:51:04.38ID:c+Nvic7A0
>>619

助かる
2024/11/01(金) 20:52:21.78ID:Pqoy6FWX0
良かった
順当にハリスになりそうだな
2024/11/01(金) 20:52:28.12ID:Ni5DQQxk0
上がってるな売らなくてよかったぜ
2024/11/01(金) 20:57:48.81ID:zOrTCCXw0
>>631
つみたて枠が200円残ってるよ
2024/11/01(金) 20:58:04.59ID:uRhBv4Hm0
ここで聞くもんじゃないかもしれんが、楽天証券の人ってメインのクレカ何使ってるの?
2024/11/01(金) 20:58:41.54ID:I7hLrGI70
>>631
上にもあるけど株は早く始めた者勝ち
余剰金あるなら即入れた方が良い
俺なんか4月に特定含めて1500万近く入れたけど1月に入れてたら今の+200万が+500万になってたから大後悔
2024/11/01(金) 21:00:41.50ID:EImssL9A0
>>637
                   巛.4゙\
                 _  ⊂ ̄  ヽ,,
               O(((<ヽ   ~゙.-=ニニi
               .\^( .|_,,,,....,,,,_|    .|
             ,,.. -=彡 ̄      .|   .|,,丶
            / /.        |    | \ \
          // _/  _,,...,,_,. ..,,__,」、   |  \ \             よっしゃあああああああ
         ./y'  > /  / ノ    !\.  |   Yコl二i
        /」 / ./._(  ノ           .|   ! . ヽ!
        ./ イ .i ̄ \、_____,,... -ー''    |  \i
    ,.へ、.,/ \| ヽ、      ,,,,.. ー-<_,,...     |   |
  < n,へ\   \ ノム~彡='^゙     i\       .|    |
   >/ \\r=v(((  ,,.ミ、       | ゙ヾ     . |   |
   ゙' rrrrr)). \ ヾ   ((          L,,_       .|   .|
    'テ~゙n ∠_.ヾノ  リ)           |゙ー-= 、  |   .|
    .゙ー―ヘ\ ii.>ミ ((.           .!    !~゙~  . |
       ((i.{{_リ ,  ル) .          ヾ    !     .|
        》ミ 彡 r-''            |    !      .|
2024/11/01(金) 21:16:30.45ID:2EWiT3ZZ0
米の雇用統計が出るのって今夜だっけ?
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイ 7b64-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:16:54.21ID:jRKnJrRF0
下がってんねえ
月初積立民にご褒美かー?
2024/11/01(金) 21:18:22.94ID:U7uEMRrQ0
寝金減200万
2024/11/01(金) 21:22:42.25ID:4VpA461u0
金も髪も減るばかりや
2024/11/01(金) 21:23:49.49ID:I7hLrGI70
+10.0% +155万 前日比-50万
ぎゃああああ
644名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:24:38.28ID:V0+LTuuX0
>>636
ノーマルの楽天カード
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:25:15.06ID:42N2++F+0
前日比 -40万
2024/11/01(金) 21:27:45.90ID:3IVcukW60
うぉぉ…130万下がってる…まあ、また上がるだろうけどね、気絶しとこ
2024/11/01(金) 21:27:52.52ID:0NdJ2n/B0
今夜はプラ転ですよね?


…ね?
2024/11/01(金) 21:28:33.12ID:3KCTSK9N0
-20万 おんぎゃあ
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e9d1-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:28:46.33ID:4yCvCA7C0
月初民歓喜
2024/11/01(金) 21:29:43.47ID:Mw5CQRgHa
ハリス勝利で爆下げか
7月でなれたからもうクソみたいに落ちてくれ
2024/11/01(金) 21:30:14.89ID:LYstqIgQ0
>>594
そんなところにまいても芽なんか出やしないぜ。
2024/11/01(金) 21:32:16.17ID:xBtfNQQW0
介入
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/11/01(金) 21:33:36.20ID:ovQI99Te0
>>619
助かる
結構な寝金減になったな
やっぱ甘くはないか
2024/11/01(金) 21:33:36.31ID:42N2++F+0
円高のターン開始
2024/11/01(金) 21:33:58.49ID:0NdJ2n/B0
なんやこのナイアガラ…
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:35:35.68ID:PRjrg7xI0
米 雇用統計
リセッションの始まり臭い数値やん
2024/11/01(金) 21:36:22.40ID:ocJUOc9F0
153.7円で売り抜けてて良かったわ

もちろんNISA枠はガチホやで
2024/11/01(金) 21:36:58.69ID:c+Nvic7A0
ドル円直角に落ちてて草
2024/11/01(金) 21:37:02.52ID:42N2++F+0
待ってたぜぇ円高よぉ!
2024/11/01(金) 21:38:02.26ID:Z35v8EEX0
また140円台戻って来いよ
2024/11/01(金) 21:40:31.69ID:NIhGv/lj0
前日比マイナス30万だわ
662名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:41:13.06ID:PRjrg7xI0
マンデー休みやねん
来週は
2024/11/01(金) 21:41:20.99ID:V0DxbQHq0
雇用統計どうなっとんの?🤔
2024/11/01(金) 21:41:39.42ID:QChXQ5go0
急な円高だな

>>638
人の不運喜ぶとか投資する金無さそうw
2024/11/01(金) 21:44:36.59ID:jZsyRDcX0
どこが円高なんだか
まだ152円もあるじゃん
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0bac-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:44:56.25ID:+Jmzr8DT0
結構下がったな
つっこみたいが選挙まで静観や
2024/11/01(金) 21:45:04.66ID:xBtfNQQW0
145円くらいにはしないと
2024/11/01(金) 21:46:52.99ID:0NdJ2n/B0
為替はいいよ。どうせ円安の未来しかないから。戦争落ち着いたら分からんが。
2024/11/01(金) 21:47:07.77
最近ずーっとほぼヨコヨコか微増だったが、ガッツリ下がったわ…
2024/11/01(金) 21:49:21.59ID:0NdJ2n/B0
ドミノ頑張って作ってるのに途中で倒されてばっか
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ a989-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:49:24.42ID:/cltGk2M0
さっさと120円台まで行け
ちなみにデジタル庁は政府と自治体の行政デジタル化でガンガン海外のクラウド使ってるけど、想定レートはなんと1ドル115円
今のままだとデジタル化が進めば進むほど赤字になって増税が進む
2024/11/01(金) 21:53:53.56ID:Q+jaBG4G0
雇用が本格的に悪化してればトランプの経済対策が好意的に取られて爆上げするぞ
2024/11/01(金) 21:55:36.13ID:42N2++F+0
雇用者数25万→1.2万人  !?ファ?

からの金利暴落そして円高へ
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイW fb66-XX9S)
垢版 |
2024/11/01(金) 21:58:54.01ID:sONE0A9G0
終わりやろこれ
2024/11/01(金) 21:58:57.82ID:m8dEurSm0
今日積立約定日で円高嬉しい
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1325-xrtv)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:00:33.62ID:ute6A+1S0
アメリカ、日本なんて日にならない改竄国家
2024/11/01(金) 22:00:50.47ID:LejRP4b50
8/5よりでかいレベルの下げ食らった気がする
昨日のUSAそんなに下げてたんだな
2024/11/01(金) 22:01:35.48ID:WT2onZBa0
来年のNISA分突っ込もうかな
年末に売ればいいだろ
2024/11/01(金) 22:03:47.53ID:7AwPOtBY0
>>675
30万の積立だとしょぼくね?
2024/11/01(金) 22:07:49.68ID:8bBMphb3H
今日買い注文入れたわ
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 137e-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:17:18.14ID:RKL6Sk+G0
まだまだ下げるぞ
2024/11/01(金) 22:17:57.84ID:0NdJ2n/B0
そもそもなんでアメリカの雇用統計なのに、ユーロに対して円高になるのか意味が分からん
2024/11/01(金) 22:19:14.18ID:8R6F1zSfr
俺の給料全部吹き飛んだんだが
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:20:11.99ID:PRjrg7xI0
雇用低かったら、もう移民いらんから
トランプが追い出すのに都合のええ数字にしたんやろw
役人が
2024/11/01(金) 22:20:44.03ID:HB+/ZPxG0
いやー下がったねぇ
2024/11/01(金) 22:20:46.30ID:vu3MMkGY0
びっくりするほど下がっとるんだが
2024/11/01(金) 22:22:37.25ID:0NdJ2n/B0
今夜は上がるから落ち着けよ
2024/11/01(金) 22:28:32.94ID:U7uEMRrQ0
なんか1日で戻しそうね
2024/11/01(金) 22:29:29.55ID:m8dEurSm0
>>679
もう少し入れた
けど結局今日は上がりそうだし円安も進んだからがっかりしてるよ
2024/11/01(金) 22:33:31.88ID:xBtfNQQW0
103万の壁無くせば日本も外人必要無くなるね
691名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:35:25.67ID:PRjrg7xI0
>>690
それな。外食やコンビニとかから
外人店員減るやろね
2024/11/01(金) 22:36:09.96ID:URkZrwnx0
損切り民の末路がこれか


広島市の強盗殺人未遂・放火事件、犯行は失敗した投資の穴埋め目的か
https://news.yahoo.co.jp/articles/650ad780fa14203190ad43cdc8e83dc550c58a5f
2024/11/01(金) 22:39:05.11ID:xBtfNQQW0
>>691
玉木はなかなか有能だわ
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW e914-dxh6)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:40:11.23ID:uHDSdV1R0
ちょうどポートフォリオのリバランスをしようと思ってたところだ。
ありがてえありがてえ。
落穂拾いが捗りますわ。
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:40:26.07ID:42N2++F+0
バイトとか非正規増えるんかな
170万まで非課税ならたまらんよな
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.119][UR武+10][SSR防+3][木] (ワッチョイ 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:42:23.75ID:ocJUOc9F0
VTもVOOも早くも戻して来ていてワロス
暴落とはw
2024/11/01(金) 22:44:28.85ID:xBtfNQQW0
定期的なガス抜き
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 896f-Mfd1)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:44:37.44ID:UYDR/mpU0
雇用統計いくらなんでも予想と差がありすぎだろ
これ予想立てた経済素人は誰だよ
2024/11/01(金) 23:06:36.54ID:xBtfNQQW0
為替ビヨ~ンんと戻っちゃった
2024/11/01(金) 23:08:42.54ID:JMYvyLf00
前日比-42万はワロス
2024/11/01(金) 23:10:32.96ID:U7uEMRrQ0
1日約定ピンズドやん
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:10:35.95ID:PRjrg7xI0
つまらん
なんやねん、何事もなかったかのような、復元力w
2024/11/01(金) 23:12:25.67ID:D0FWrAju0
為替振り回され過ぎやろ
2024/11/01(金) 23:14:06.58ID:96/Tfd5C0
>>701
そんな月末に買付設定してる人いるの…?
2024/11/01(金) 23:20:56.80ID:URkZrwnx0
下がるなら下がるって事前に言っといてくれよ
2024/11/01(金) 23:22:07.02ID:jDIu5Nql0
昨日買えた人うらやま
今日発注だから旨味すくねーわ
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13ef-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:22:07.41ID:a6qJtyKa0
>>704
単品の商品ではオルカンやSP500圧勝だけど
全体で見れば、日本株買ってる人の方が多いはず
708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 1302-2z0m)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:28:21.67ID:1nxXFEcI0
楽天カードほんと使えねー
2024/11/01(金) 23:30:37.50ID:Cer7l2TC0
選挙前の逃げ、下げ、雇用統計とは一体なんだったのか
2024/11/01(金) 23:33:29.43ID:U7uEMRrQ0
やっぱ毎日積立だな
2024/11/01(金) 23:35:16.94ID:3KCTSK9N0
>>709
おれたちはぷいんきで株をやっている。
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.119][UR武+10][SSR防+3][木] (ワッチョイ 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:35:41.39ID:ocJUOc9F0
>>710
月初積み立てと毎日積み立ての成績比較見てみたいな
多分僅差だとは思うけど
713名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:36:25.83ID:PRjrg7xI0
ゴジラのような復元力
やったか!?禁止やわ、これからは
2024/11/01(金) 23:39:59.23ID:xBtfNQQW0
>>712
いち早く市場に投入が何だかんだ勝つよ
2024/11/01(金) 23:41:43.71ID:AbQnfmqI0
敗者のゲームを信じろ
稲妻の光る瞬間に居合わせるんだ
2024/11/01(金) 23:41:57.26ID:tvVD/Wwed
また発狂してそう
わがまま無限大おじ、こんなところで油売ってないでまずはIdecoから初めてみたら?
2024/11/01(金) 23:44:05.89ID:16PHBcXF0
今日ETFでアメ株買った人が勝ち組か
投信じゃ無理だ
2024/11/01(金) 23:48:27.22ID:UTIXeyiB0
>>690
103万の壁無くしたら非正規雇用の日本人発狂するだろ
ますます既婚者有利で独身が不利だから少子化するぞ
719名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 23:50:27.09ID:PRjrg7xI0
てか、今日くらいの下げだけじゃ
買い増しするほどでもないレベルだなぁ
ワクワクして損したw
2024/11/01(金) 23:51:24.51ID:07nwFpyjH
10年以上ぶりに会った
パチンカスのダチに
住民税非課税世帯を
得意げに自慢されたわ
危なくニーサを口走るところだった
2024/11/01(金) 23:51:31.74ID:k3lIukhl0
もうだめだー(´(ェ)`)
2024/11/01(金) 23:52:15.96ID:xeiBGtV+0
え、もうNISA売ったよ?
2024/11/01(金) 23:54:53.22ID:bV1zZev80
>>700
うちも-52万逝った
2024/11/01(金) 23:57:14.81ID:x0PgUlyO0
既婚者有利、子持ち有利の先進国は出生率わずかながら回復してる所もあるからそのほうがよい
独身税まではいかなくても独身なんてもうバイトで3、40にはサイドか完全Fireできるから優遇されすぎてるぐらいだろ
既婚者で子持ちが今よく大分優遇されてそれでも子が大卒から本格資産形成して3600万積むのは5、60に終わるかどうかだしもっと優遇してもよい
俺なんて結婚したくてもできず30後半。できて金使って相談所で金目当ての30前後の女だしもう完全に積んだ
後4年で成長枠ETF1200万に積み終わった所でサイドFireぐらいしか楽しみはないわ
2024/11/02(土) 00:00:15.45ID:T2ShJCTx0
まだNISA損切りできてないノロマはおらんよな?
2024/11/02(土) 00:00:16.19ID:85AdFzhq0
>>683
なろう系タイトルみたいだな
2024/11/02(土) 00:13:40.10ID:/V4hs3gp0
なのでダークエルフの奴隷を買ってみた、まで空目した
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fb62-Mcm3)
垢版 |
2024/11/02(土) 00:16:08.98ID:CbIS9jeF0
すんごい下がったな
729 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e974-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 00:18:32.72ID:DeCXf+6S0
>>723
同士よwww俺も49万逝った
なんか今日半分くらい返してくれそうな指数と為替
2024/11/02(土) 00:25:38.41ID:YQWxRgd+0
>>725
含み益なのに損切りとは?
2024/11/02(土) 00:26:42.28ID:YQWxRgd+0
>>729
俺は前日比−47万円
7年もやってると何も感じない
2024/11/02(土) 00:48:00.94ID:vuit9NNF0
半値戻しどころか為替と合わせたら7割8割戻しになりそう
2024/11/02(土) 00:54:28.61ID:wfLHulHW0
4月から始めた初心者なんですが、楽天カードの積立って、毎月8日注文設定で変更出来ないんですけど、1日ってどうやって設定してるんですか?
2024/11/02(土) 00:58:18.39ID:JSe3+SXa0
【楽天カードクレジット決済の買付日】
毎月1日 ・・・ 2021年6月19日以前に初めて楽天カードクレジット決済による積立をされたお客様
毎月8日 ・・・ 2021年6月20日から2024年8月24日の間に初めて楽天カードクレジット決済による積立をされたお客様
毎月12日 ・・・ 2024年8月25日以降に初めて楽天カードクレジット決済による積立をされたお客様
2024/11/02(土) 00:58:50.66ID:BAAkAUZj0
来年はTOPIX、S&P500、FANG+でいく
2024/11/02(土) 01:00:29.46ID:YQWxRgd+0
>>733
楽天カード積立は、始めた時期によって買付日が固定されてる

買付日
毎月1日(2021年6月19日以前に初めてご利用のお客様)
毎月8日(2021年6月20日以降2024年8月24日以前に初めてご利用のお客様)
毎月12日(2024年8月25日以降に初めてご利用のお客様)

指定日が休業日・ファンド休日の場合は翌営業日となります。
NISAつみたて投資枠での「毎日」は指定できません。
2024/11/02(土) 01:01:17.45ID:kMeBvFGb0
SBIもそうだけど、後発組を1日設定不可にするのはなんの理由があるんだろうか
2024/11/02(土) 01:02:57.94ID:Hj+H2jOu0
枠が300万余ってるんだが今おすすめありますか
2024/11/02(土) 01:03:10.26ID:YQWxRgd+0
>>737
買付システムの処理数で分散してるんじゃないかな?
2024/11/02(土) 01:03:35.41ID:wfLHulHW0
ちなみに今日eMAXIS Slim (S&P500)に200万突っ込みました
約定日が6日です...
2024/11/02(土) 01:05:19.10ID:JSe3+SXa0
「中途半端な日付」を設定することがオススメ。というのも、月初や月末は株高となることが多く、割高な日に買うのは避けたほうがいいからだ。
月初が株高になるのは、給料日直後の覚えやすい「1日」に買付日を設定する人が多かったり、機関投資家や外国人投資家の買いも増えたりするため、といわれる。同様に、月末や10日、20日なども株高になりがち。よって「キリの悪い日付」を選ぶのがベターだ。
2024/11/02(土) 01:05:32.04ID:wfLHulHW0
>>734
初めて知りました!ありがとうございます( ᴗ͈ˬᴗ͈)
2024/11/02(土) 01:06:38.10ID:Hj+H2jOu0
>>740
下がってから入れないの?
2024/11/02(土) 01:07:07.84ID:JSe3+SXa0
>>742
ちなみにクレカは無理そうだけど、楽天キャッシュなら1日できるかも?
2024/11/02(土) 01:07:15.17ID:kMeBvFGb0
>>740
特定?
2024/11/02(土) 01:09:02.39ID:XlctBqAtd
え、長期データでは1日が一番安いんじゃなかったの?
所詮30日内なら誤差レベルだったけど
2024/11/02(土) 01:12:59.67ID:wfLHulHW0
>>745
成長です
特定に入れる余力ないです...
2024/11/02(土) 01:17:40.38ID:wfLHulHW0
>>743
大統領選後の御祝儀相場にならない予想で円安が続くと予想してみました
2024/11/02(土) 01:19:20.62ID:wfLHulHW0
>>744
キャッシュは面倒くさいので使ってないです...
検討してみます
750 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/02(土) 01:35:17.70
まだニーサ損切りしてないアホおりゅ?
2024/11/02(土) 01:37:09.31ID:sbgncGrM0
成長枠は八月の暴落時に使いきったわ
2024/11/02(土) 01:39:45.70ID:R3riNccK0
>>739
投信の発注なんてExcelでも処理できる程度の処理やろ
分散する必要なんてない
2024/11/02(土) 01:42:57.76ID:wfLHulHW0
>>751
自分も弱気にならず仕込んで置けば良かったなと後悔してます...
2024/11/02(土) 01:52:56.15ID:sbgncGrM0
>>753
まあお互い頑張りましょう
2024/11/02(土) 01:55:54.18ID:CmETlc5c0
負けを知りたい
2024/11/02(土) 02:01:42.90ID:NH654x5U0
>>620
死にかけのジジイ説が濃厚
2024/11/02(土) 02:23:56.78ID:R3riNccK0
>>756
まだ43だからジジイ扱いはともかく死にかけではない
2024/11/02(土) 03:01:16.75ID:vuit9NNF0
1000万でも積んであれば今年だけで1300万
加えて積立が100万でもあれば1400万
そして来年も新大統領就任で+10%、20%になれば積立と合わせて2000万近くになる
既に2000万3000万積んでいた人はその倍以上だ

上がった方が嬉しいに決まってんだろ
低迷していて欲しいって奴はリスクを冒さずビビってた奴か
投資を知らなかったマヌケなヤツだってだけ

ずっーとずーっと低迷願って恨み言言ってろ
759 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/02(土) 03:06:23.46
>>758
今日大損してるけどどんな気持ち?
早くニーサ損切りしとけよ
2024/11/02(土) 03:12:02.46ID:/V4hs3gp0
ダウも茄子も普通に回復しちゃったな・・・
761 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/02(土) 03:32:30.39ID:pB3QTYYr0
上昇のときに 今日爆益だけどどんな気持ち? てきかれたらなんて答えるんだろう
762 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 89c5-8z+g)
垢版 |
2024/11/02(土) 03:37:31.04ID:/lWiG/xG0
嬉しいよ?
2024/11/02(土) 04:54:33.24ID:E4D3xctR0
> 投信の発注なんてExcelでも処理できる程度の処理やろ
ちょっと意味不明
2024/11/02(土) 06:13:59.64ID:7IMRHwI/H
米大統領選が終わったら来年初のNISA高に向けて買いを仕込み始めるわ
2024/11/02(土) 06:15:01.73ID:jP7QxxUd0
ぎゃーなんかめっちゃ暴落してる
2024/11/02(土) 06:23:02.17ID:AHSimShR0
あっという間に153円にもどってきたな
2024/11/02(土) 06:34:04.71ID:0cQbh6Wc0
月曜上がって火曜下がる
つまりまた下がる
2024/11/02(土) 06:34:41.69ID:gnEj+M8X0
三井住友の積立ポイントついてないから、10万円やらかしたかと思ったが月末付与じゃなくなってるんだな。
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 69ef-2ovg)
垢版 |
2024/11/02(土) 06:36:52.01ID:lkh3M3C50
>>763
じじいのコンピューターリテラシーはこの程度
処理集中と単体処理の違いすら知らない
2024/11/02(土) 06:48:26.41ID:PhmoIkSo0
小学生5年性女子です。セックスって誰が一番最初にしたんですか?🥹
なんでチンをマンに入れようと思ったんですか?
2024/11/02(土) 06:49:31.62ID:PhmoIkSo0
間違えました🖐🖐😭
2024/11/02(土) 06:52:07.51ID:KjxDKivG0
ツマンネ
2024/11/02(土) 07:06:26.90ID:t7y2vxNX0
面白い
2024/11/02(土) 07:10:57.40ID:k2Q9QyKj0
>>770
おっさんが考えて書き込んでるんだから気持ち悪いしかない
2024/11/02(土) 07:12:52.34ID:fw4mGLgkd
現金比率なんて10%位でいいよな

https://www.nikkoam.com/files/market/rakuyomi/images/rakuyomi_vol-2017.jpg
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイ f9f1-XpkG)
垢版 |
2024/11/02(土) 07:17:42.04ID:FXUs+Qzj0
年末はツマンネ
2024/11/02(土) 07:23:24.37ID:PsvetxyO0
約定日11/5(大統領選当日)にボーナス月設定で最後の10万積み立てして今年のNISAは終わりだわ
ハリスが間違って当選したら株価ダダ下がりになるんだろうか
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9924-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 07:27:59.74ID:e+pXE9oW0
デサントって上場やめるんだ
あんまり景気良くないんだな
779 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/02(土) 07:33:42.02ID:pB3QTYYr0
>>771
学生時代クラスの隅っこで大人しくしてた陰キャやろなキミ
2024/11/02(土) 07:35:28.97ID:7wjn2Wqx0
インテル、ダウ平均から25年ぶり除外…8日からエヌビディアと入れ替え
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 9924-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 07:39:57.83ID:e+pXE9oW0
ロシアウクライナの戦争終わると思ってたしもぉちょい正常になるかとおもったのに
2024/11/02(土) 07:54:56.82ID:HoR1gIwzd
なんだよ全然下がってないじゃないか😡
2024/11/02(土) 07:57:20.14ID:0rKFG69Y0
リセッション来い
2024/11/02(土) 08:02:32.93ID:lq6fN4Q7r
インテル、終わってる?
2024/11/02(土) 08:06:11.94ID:U/RfcnGM0
インテルざまああ
PPCMac信者としてIntelMacなんて要らんかったしな
MacにIntelのシール貼らんけど安くしといてとゴリ押しで通ったジョブズは天才w
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8bee-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 08:17:08.02ID:EOtdW3030
あー、米のサービス業などの就業者数の増加が
激減したのって、2つの大型ハリケーンのせいだな
リセッションじゃないから元に戻っちゃったんだわ
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ e9bc-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 08:30:29.57ID:LmOqpa6n0
下がった方が月初積立有利だったのに😡
2024/11/02(土) 08:32:21.49ID:0CyO1r1k0
こんな僅かな差でプリプリすんなや しょうもないw
789名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3107-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 08:38:31.59ID:MWx7wNom0
SP500この数年の推移を見ているとこんなの誤差だな
神さま自分を2020年3月20日に連れ帰ってください
2024/11/02(土) 08:42:41.11ID:7IMRHwI/H
アメリカ金余りだからインテルもどっかに買われそう。ハゲとか
2024/11/02(土) 08:45:16.90ID:0pVRoL8f0
>>775
現金・預金 8%
債券     0%
年金・保険 1.2%
株式・投信 90.8%
2024/11/02(土) 08:45:19.67ID:vuit9NNF0
ダウの指数に加わるのはデカいなあ
エヌビディアは益々買われてインテルは除外で益々株価下がるか
2024/11/02(土) 08:51:40.40ID:R3riNccK0
>>769
投信の積み立て設定日の話やろ
株の寄り付き前でもあるまいし日時のバッチで処理できるわけで
高々100万オーダの積立設定で分散しなきゃならんほど問題になることありえんわ
2024/11/02(土) 08:55:22.36ID:0pVRoL8f0
インテル様だろうが業績が悪ければ遠慮なく入れ替えるからアメリカ指数は信頼できる
2024/11/02(土) 08:59:02.36ID:vuit9NNF0
FANG+は10社のアクティブ、ダウは30社のアクティブみたいなもんだな
調子のいい企業に入れ替えてくれる
2024/11/02(土) 09:03:32.75ID:VSotcUIj0
>>780
割合少ないとはいえnvidiaみたいな乱高下する銘柄入れて大丈夫なのか?
あとIntelみたいに25年も持たないと思う
2024/11/02(土) 09:08:08.64ID:Ijd72zsk0
SP500積みニー中だけど、含み益が1/7になってたな。意外と上がったり下がったり忙しいね。
798名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1302-xrtv)
垢版 |
2024/11/02(土) 09:11:46.67ID:QMN2F9rT0
円安キープしてるからこの程度で済んでるけど、円高方面に振れたらこの程度じゃ済まないぞ
2024/11/02(土) 09:18:56.88ID:T3ms9GXu0
人気沸騰中のS&P500ゴールドプラス
NASDAQ100超え!驚愕のパフォーマンス
https://youtu.be/7UMXfPha5RI?si=8cWLqDXZX_uWLFty
2024/11/02(土) 09:21:48.08ID:sKzqxf1w0
今年も暴落の度に数え切れないほどの意味のない積立NISA損切煽りがあったけど持ち直してるし結局脳死定額積立が最適解なんだよな
2024/11/02(土) 09:22:01.09ID:VSotcUIj0
>>799
もっともらしい理屈こねくり回してレバナス推ししてる人だな
幾ら理屈並べても現実は数年単位でのパフォーマンス良くないのに

この人が推し出したら潮時かなー
2024/11/02(土) 09:30:18.32ID:U/RfcnGM0
NISAなんて年初一括だろ月積立てだろ5年に分けた積立てなんだよな
年初一括特定1440万の破壊力凄かったわw
一括1800万はタイミング投資になってしまうから国が推奨しないのもわかるわ(´・ω・`)
2024/11/02(土) 09:37:12.34ID:3nwA792r0
年初一括投資して、アプリをアンインストールして何も見えないようにしたほうがいい
なんなら1年後まで絶対にログインできない設定にできたらベストなんだが
2024/11/02(土) 09:44:59.05ID:cepsATmp0
>>775
アメリカの保険・年金て中身は株?
2024/11/02(土) 09:46:18.85ID:rIaq1he40
一括はタイミング投資ではありませんよ
2024/11/02(土) 09:57:55.20ID:T3ms9GXu0
>>801
あのレバナス推しはちょっとな
ただ推してるのはこの人だけではないし、税金考慮してもリターンはSP500やNASDAQ100を超えてる
ずっと放置してたが久々にまとめて買った
2024/11/02(土) 09:58:00.52ID:2dpYixwG0
>>802
年初一括に特定1440万入れたの?
2024/11/02(土) 09:59:13.39ID:2dpYixwG0
>>807
あ、訂正
年初に特定1440万入れたの?
2024/11/02(土) 09:59:54.82ID:YM4OTCu80
>>664
3600万くらいしか無い
2024/11/02(土) 10:04:44.33ID:U/RfcnGM0
>>807
そうだよ
だって余剰資金を市場に晒した方がいいと言ったじゃないっすか!
2024/11/02(土) 10:09:11.69ID:Rftma31D0
>>810
一括なのになる早じゃない年初タイミング投資という矛盾についてコメントをどうぞ
2024/11/02(土) 10:12:56.50ID:2dpYixwG0
>>810
すまんけど嘘じゃない?
去年の年末は年初一括と積立で議論してて今年は円高の年になるから年初一括は危険と言われてた状況で年初特定1440ぶっこんだの?
2024/11/02(土) 10:15:01.62ID:ilgTTYFf0
年初一括民は勇者だ
8月一括民は靴磨きの愚者だ
2024/11/02(土) 10:20:38.23ID:U/RfcnGM0
>>812
たしか漢だねという評価頂いたのは覚えてる
今思えば面白がって押されただけだわな
2024/11/02(土) 10:22:02.21ID:0CyO1r1k0
>>810
本当なら度胸あるな

同じ額くらい投資してるけど
積み立て&タイミング投資したからしょべえわ自分😂
816名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ a989-02I7)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:28:43.28ID:0pVRoL8f0
NISAの枠と運用期間を最大化できるタイミングが年初一括ってだけ
2024/11/02(土) 10:31:28.14ID:lq6fN4Q7r
>>810
退職金?遺産相続?
貯金ってことはないよね?
2024/11/02(土) 10:33:48.12ID:VSotcUIj0
>>816
年初から上がり続ける相場ならね
去年も今年もそれに該当する
2024/11/02(土) 10:33:56.31ID:DGM25/JT0
楽天だと今注文入れたら海外信託だと6日に約定?
ほな米国5日の〆時間あたりの値段で約定入るんかな

このタイミング怖いか…?
820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 812f-YBLR)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:39:22.21ID:PzzhwQ7f0
お金返して!
2024/11/02(土) 10:39:32.44ID:U/RfcnGM0
貯金、親のお金両方かな...
ちゃんと節約出来るから自然とお金貯まるわ😃
https://i.imgur.com/0O44ZMT.jpeg
https://i.imgur.com/hF6C3XV.jpeg
2024/11/02(土) 10:44:30.97ID:0pVRoL8f0
値動きは天が決める
人ができるのはできるだけ早く買ってできるだけ遅く売り時間を味方につけることだけ
2024/11/02(土) 10:44:56.58ID:UZpW9SUP0
>>799
パフォーマンスはいいけど、結局ゴールド自体がヘッジとして機能しなくなってるんじゃないか?とも思う。
金利上がり続けてるのに本来下がるはずのゴールドがずっと上がるとか
今は教科書通りじゃない事が置き続けてるから
本当に暴落の時のクッションになるかは疑ってみる必要がある。
824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイW e9b5-dxh6)
垢版 |
2024/11/02(土) 10:52:26.88ID:hcME84fy0
>>823
同感。
てか、株が下がった時にゴールドも下がるんじゃね?
左フックに右アッパーじゃね?と思って泣きながら手放した。
「儲けよりも『損しないこと』優先」が俺の方針だから。
儲けたいなら不動産売って仮想通貨に全ツッパする。
博打はしたくない。
2024/11/02(土) 10:52:34.44ID:VSotcUIj0
>>823
レバナスと一緒で上昇時は凄いけど下落し始めたら悲惨な事になるってなりそう
NISAで買えないにも関わらず投信ランキング上位に浮上してきてるしそろそろヤバそう
2024/11/02(土) 10:55:29.59ID:7olxJ2D40
高配当株とインデックスファンドはどっちのほうがいいのか教えろ
2024/11/02(土) 10:58:48.23ID:VSotcUIj0
>>826
既に十分な資産持ってるなら高配当
2024/11/02(土) 10:58:58.70ID:0pVRoL8f0
両方兼ね備えた高配当インデックスじゃいかんのか
2024/11/02(土) 10:59:57.25ID:cdw1BGaN0
キャッシュがもらえる嬉しさ優先なら高配当
2024/11/02(土) 11:00:47.32ID:Ucr9begad
>>814
なんやろ
詐欺師っぽいんだよね
831名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 69ef-2ovg)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:01:13.01ID:ZkR1iXB30
>>826
このスレのpart1から読み返せ


マジレスすると「いい」の基準は属人的なので
あなたがなにに「いい」と感じるかはあなたしか知らない
2024/11/02(土) 11:01:22.44ID:rIaq1he40
インデックスの方がいい
833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 93f4-kvRr)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:02:22.88ID:3oqZgpTl0
資産を効率よく増やすことを考えるならインデックスファンドだよ
2024/11/02(土) 11:21:17.29ID:T3ms9GXu0
>>823
そうだな
SP500と金が共に下がる事もあるし、バックテストが未来も当てはまるとは言えない
その点も踏まえて考えないとな
自分は採掘量が有限の金は長い目で見たら上がると思いリスクを踏まえて購入した
この銘柄が先でどうなるかはわからん
835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3107-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:22:55.77ID:MWx7wNom0
インなんとかさん
2024/11/02(土) 11:25:41.35ID:xcB1ftNpH
日本で暮らして行くうえでのリスクってインフレと円安だろ?とりあえず米国株に入れておけばそのリスクヘッジはできるよな
2024/11/02(土) 11:26:10.12ID:0pVRoL8f0
リバランスの手間はあるけど別々に買って50+50にしたほうがいいと思う
100+100は減価リスクがね
2024/11/02(土) 11:33:58.84ID:vuit9NNF0
日本で暮らしながら海外株インデックスに投資をする
物価高だ、物価高だと言われても海外のインフレに比べたら全然上がってないし安い
そして海外株インデックスはインフレにつられてガンガン上がる
日本の物価は海外に比べたら激安のまま

10年後20年後海外株インデックス投資を続けていた人は相対的に大金持ちになっている
日本においての格差は海外株に投資していたかいないかで尋常じゃない位大きくなる
2024/11/02(土) 11:41:17.25ID:ETIlwpgh0
毎月1日に入金が増えるなら、月末は減っているんだから
月初の基準価格は低まるのが妥当じゃないのすけ
2024/11/02(土) 11:46:26.27ID:R3riNccK0
>>839
意味がよくわからんのやけど入金ってどこからどこに金が入ると思ってるの?
841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0bb9-KmuP)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:51:33.24ID:7d+Sdbra0
投資もしてない、年金も払ってない馬鹿を最後は富裕層が面倒見るか殺されるだけ
2024/11/02(土) 11:53:39.83ID:szR9LJzl0
>>789
最近のドラマや漫画を見てるとタイムリープや転生物が流行ってるけど、新NISA始めてから過去に戻れたらいいのにと強く思うわw
インデックス投資にとって時間は大きな味方だと実感してる
これから社会人になる奴が羨ましいよ
2024/11/02(土) 11:56:47.45ID:cGUEF8qo0
つみたてnisaが始まった時って話題になってた?
当時もネットやYouTube見てたのに全然知らなくて終わり間際に始めたからもっと早くに知りたかった…
844 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 11:59:48.04ID:yDFESvE40
>>789
俺が投資信託スタートして1年後くらいがその3/20頃だよ
当然人生初めての暴落、人生初めての元本割れ…
https://i.imgur.com/rmxgji5.jpeg
2024/11/02(土) 12:00:48.51ID:xAnBGwIfd
インテルは逝ってる?
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 2b24-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 12:02:21.82ID:cWZ/FADL0
>>838
っていうふうに、今まで投資に興味も無かった素人達が理解し始める始める頃が天井でよく反転するんだよな
往復ビンタ食らわんようにな
私は未来を読むのはやめて広く投資をすることにしたよ
2024/11/02(土) 12:11:51.43ID:HOFy5zEAM
>>843
情弱だらけで損したやつ大量にいるだろな
貯金で6年無駄にしたやつらwww
2024/11/02(土) 12:20:49.10ID:MD0e2Dug0
どうも、汚いポートフォリオの人です
つみたて枠の年初一括120万円の今週の動きです。参考にどうぞ

2024年10月28日(月) +23.78%
https://i.imgur.com/N3XX0pv.jpeg
 ↓
2024年10月31日(金) +21.39%
https://i.imgur.com/dRxtp17.jpeg


※参考:大暴落の日
2024年08月05日(月) +7.61%
https://i.imgur.com/vg2nPE1.jpeg
2024/11/02(土) 12:28:22.76ID:qIiHDG0r0
>>800
個人投資家の9割は負けて退場すると言われてた昔に比べたら今はいい時代になったよな
ヤバい銘柄じゃなければガチホで積み立てるだけで負けることはないんだし
稲妻が来た時は脳死から目覚めて買い増ししたいけど
2024/11/02(土) 12:31:07.52ID:dGd+PNEr0
>>843
旧NISAで積立やってたから
新NISAの増枠マジかよって思ったわ

今はiDeCoの会社報告不要と増枠で
やっと動いてるわ

投資とか税金の制度とか
会社の経理や総務位しか理解しとらんから
普段話題にもならんよなw
2024/11/02(土) 12:32:51.74ID:KjxDKivG0
>>826
資産形成ならコアから好きなの選べ
暇になったらサテライトから好きなの選べ
資産完成したらインカムから好きなの選べ


■コア
eMAXIS NASDAQ100
eMAXIS Slim S&P500
eMAXIS Slim オルカン
eMAXIS Slim 先進国
eMAXIS Slim オール先進国
eMAXIS Slim TOPIX
eMAXIS Slim N225


■サテライト
iF FANG+
ニッセイSOX
S&P500 TOP10
大型テックM7
S&P500ゴールド+
野村半導体
auamレバナスH無
178A
2244
インド系
ベトナム系


■インカム
楽天SCHD
SBI VYM
SBI VIG
2024/11/02(土) 12:47:00.30ID:SK5k3IV70
>>844
いまも投資スレにいるってことはその後の上昇も全部経験できてんだろ?
うらやましいわ
2024/11/02(土) 12:49:25.70ID:GsAXRSLE0
>>826
ワイは積み立て投資枠捨てて
vym全力やがな。
2024/11/02(土) 12:50:37.80ID:Qb7E2eXy0
>>841
裕福層が殺される??意味がわからないよ
2024/11/02(土) 12:52:16.09ID:PsvetxyO0
>>821
謎の草を食って食費節約は草
2024/11/02(土) 12:55:51.16ID:GsAXRSLE0
食費節約なら豆腐や豆腐
元々が安い上足が速いから消費期限切れ安売りも狙いやすい
さらに栄養素も豊富で400g食べれば腹も一杯になるという髪や
2024/11/02(土) 12:56:15.52ID:xbcY/MK60
>>852
5年後10年後から始める人は多分あなたを含めここにいる人達の事を早くから始めて羨ましいわって言ってる未来があると思うよ
858 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:05:45.69ID:pB3QTYYr0
>>856
髪なさそう
2024/11/02(土) 13:06:17.34ID:xAnBGwIfd
男が大豆製品摂りすぎると大豆イソフラボンの効果で性欲減退とか胸膨らんだりするから注意な
女もホルモンバランス崩れて肌荒れニキビ、生理不順なんかになる

ちな豆腐を1日400gは摂りすぎ
2024/11/02(土) 13:13:32.76ID:c5QHZeii0
>>775
昔、日本とアメリカじゃあ生涯年収大して変わらん時があった
しかし、引退してみると若い頃からインデックス投資をしていたアメリカ人は数億もって悠々自適な老後
日本人は頑張って頑張って貯蓄して数千万

この格差が日本国内でこれから起こる
今このスレにいる時点で勝ち組に近い
2024/11/02(土) 13:23:29.18ID:RXJYacWV0
今、スマホにアプリを入れて欲しいと頼まれた過程で知ったんだが母親が5年くらい前からゆうちょでニーサを始めていたらしい
ネット証券使えるわけないから仕方ないんだけどなんかもやっとするな
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0bb9-KmuP)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:27:48.00ID:7d+Sdbra0
現金預金なんて30万くらいあればええ
863 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:39:38.34ID:yDFESvE40
>>852
それは結果論でコロナ以降ずっと景気が低迷してたら「始めた時期が悪かったな」となるでしょ
結局黙々と積んでいくしかないんよな

ちなみに当時からこのスレ見てたけど損切り煽りカスはほぼおらず買い増しチャンスだって論調だったので割と安心できた思い出
864名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:42:46.02ID:1OQcAzgj0
7年積み立ててるけど
2017から2022まで全然増えんかったけど
ここ2年でめちゃくちゃ増えた
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fb44-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:48:32.18ID:ohh86FID0
>>864
それを経験してる人は下落相場の方が好きになるはずなんだけどね
何かみんな逆なんだよな
866 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:04:04.39ID:yDFESvE40
>>865
全然増えない期間が好きってやつそんなにいる…?
今更暴落にも下落相場にもビビらんが俺は1年中増えてるほうが好きだけどな
2024/11/02(土) 14:07:45.25ID:c5QHZeii0
複利で増え続ける方がいいよ
精神的にも資産的にも
2024/11/02(土) 14:08:24.95ID:xAnBGwIfd
全然増えない期間→安く買えるから好き
年中増えてる時期→資産増えるからもっと好き

ってだけかもしれんぞ
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW fb44-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:12:42.52ID:ohh86FID0
>>866
その増えない期間というか
むしろ減っている期間に買い続けたものこそが富の源泉だと経験してるはずなんだがね
2024/11/02(土) 14:13:26.58ID:R3riNccK0
一日の資産評価額の上下幅が月給超えるようになってきたら
安いときに積み立てたとかどうとかどうでもいいというか
そもそもこれ積み立て続ける意味あるんかみたいな状態になるよ
そうなったら上昇相場見てたほうが気が楽
871名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:14:41.47ID:1OQcAzgj0
正直3年積み立ててるのに含み損はもう嫌だわ
2024/11/02(土) 14:16:56.09ID:c5QHZeii0
そうだね
資産が大きくなってくると相対的に積立額が少なくなってくる
増えた資産が勝手に増殖していってくれる感覚
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.119][UR武+10][SSR防+3][木] (ワッチョイ 8b8a-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:17:43.46ID:0CyO1r1k0
年齢で意見は分かれるだろ
30代と50代とかでも

50代の自分はほぼ平穏に右肩上がりでじわじわ上がっていってくれたら良いかな
総資産少ない20,30代なら暴落時期長い方が嬉しいかもな
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:19:14.48ID:l/szuzDF0
>>871
個別株でもやってるの?
875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:22:47.01ID:1OQcAzgj0
>>874
2017から2020まで3年積みててその段階では含み損だったねって話
2024/11/02(土) 14:24:12.88ID:hcJAgzz+0
アメップ民は普段頭からっぽヒャッハーみたく見せてるのにきっちり投資してて草
どこか賢しぶった島国な見習わせたいですね…
2024/11/02(土) 14:26:28.68ID:MD0e2Dug0
何度も言われてることだけど、結局↓コレだからね
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

今がこの波のどこに居るかも、後になってからでしか分からないし
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 2b43-k86b)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:27:07.03ID:l/szuzDF0
>>875
ああそいこと・・確かに異常な含み益はここ2年くらいのおかげだしな・・
あとは資産が増えてきて複利効果がでてきたからってのもある
879 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73a2-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:31:42.12ID:MjsyEXWL0
>>844
これの現在の位置のスクショみせてよ
2024/11/02(土) 14:32:11.88ID:c5QHZeii0
>>876
アメリカ人もピンキリで中間層以上しか投資していないんじゃね
って、思ったけどガソリン店員が死んだあと9億の株資産持ってたって話もあるしなあ
やっぱ日本違うか
881 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:33:17.43ID:yDFESvE40
>>869
下がって上がってってのは「後から見ればそうだった」に過ぎないので
下落相場の方が好ましいというのは若さあふれる意見な気がする
2024/11/02(土) 14:35:26.68ID:YnDPXUKm0
楽天のigrow使いやすかったらNISA変更しようかな
どうせまだ積立金しょぼいから動きやすいし
2024/11/02(土) 14:40:14.10ID:Rftma31D0
>>881
歴史で見ても右肩上がり一直線なんてないので谷部分で積むのが理想ではある
市場の山谷と結果は全員に共通する事象だがどこでエントリーするかで個人のリターンは変わるので
2024/11/02(土) 14:41:42.98ID:x4RvbJEPa
マイナスの1日天下
2024/11/02(土) 14:50:53.22ID:m5DodhZ/0
>>855
謎の草ってこれ豆苗やろ。
一度食ってももう一回は生えてくる。
886 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:52:27.62ID:yDFESvE40
>>883
しかし振り返って見ない限りその谷の深さも広さも分からんのだぜ

谷だと思ったのがリーマンショック級の奈落の入口かもしれないと思うと
あんまり派手な凹凸なくアップダウンして右肩になってくれる方が嬉しいのよ、臆病者としては
2024/11/02(土) 14:53:17.93ID:m5DodhZ/0
>>866
そもそも1年中増え続ける相場が何年もある訳ないだろ。
それこそド素人の考えだ。
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 810a-YBLR)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:54:31.29ID:QjRF6l6A0
恐ろしいよなぁ
10年かけて資産2倍にしても暴落来たら1月もしないうちに半分とかになったりするわけだから
2024/11/02(土) 14:54:50.81ID:m5DodhZ/0
>>886
嬉しかろうがそんな相場は無い。緩やかに増え続けるのがいいなら銀行利子でも受け取っとけ。
890 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 73a2-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:58:42.72ID:MjsyEXWL0
平穏を望むやつは多分資産が多いやつ
波乱を望むやつはこれから増やしたいやつ
2024/11/02(土) 14:59:14.14ID:1ENPNgbOr
あ、あわ、あわわわわ
https://i.imgur.com/nf022wo.jpeg
2024/11/02(土) 15:01:05.31ID:n8sLESBC0
>>866
普通は居ないが変わり者は一定数存在するからそれなりに居るんじゃね?

下落相場の方がいいと言ってる人は後にそう遠くない後にその分凄い上昇相場が来ることを前提にしてるっぽい
このまま右肩下がりとかヨコヨコとか上がっても低成長という可能性を除外してる節がある
2024/11/02(土) 15:05:47.67ID:Rftma31D0
>>892
世界経済と他者との比較視点だと変わる
純粋な右肩上がりの場合既に積んだ人と積んでる最中の人では雲泥の差がでる
逆に下がり中に積めたなら逆転する
その後に上昇しようがしまいがこの関係は変わらない
まあランダムウォークなので行動はできる範囲で積むしかないのだが過程を評価したいならな
2024/11/02(土) 15:06:46.91ID:K7Co9Y+W0
>>859
安いし健康にいいからって一時期、豆腐と納豆食べまくったら
体調崩れたのはそのせいか
895名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW fb44-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:08:47.93ID:ohh86FID0
>>892
もうポートフォリオは完成していて後はその比率を維持するだけなので
買うものは凹んだところ常に下落しているものになるのよだから下落が好きという理屈だけどそんなにおかしいかな
ある程度資産が増えてきたらみんなそんな感じに移行していくと思うが
ポートフォリオ戦略の人はみんなそうよ?
GPIFだってそうだろ
2024/11/02(土) 15:09:01.25ID:n8sLESBC0
>>878
2017年から2020年ってここ2年に匹敵するくらいの結構な上昇よ
2022年から2021年も似たようなもん
2022年が低調だったくらい
2024/11/02(土) 15:10:49.00ID:YcGpWxF+0
来週は20%くらい下げるの覚悟しといた方が良いな
2024/11/02(土) 15:16:49.66ID:ERfe8sPa0
リーマンショック前からやってるけど下落相場なんて無い方がいいよ
コロナみたいな瞬間下げならともかく年単位で下がってくとか真綿に締められような状態はメンタル削られる
899名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:18:13.92ID:1OQcAzgj0
>>896
ちゃんと読め
2017
2018
2019
で積み立てて
2020でマイ転したって話
2024/11/02(土) 15:19:50.29ID:R3riNccK0
>>895
ノーセルリバランスけ?
理屈はわかるがポートフォリオ全体のサイズと、入金額の比率次第やろね
俺も今年300万以上TOPIX買い増してるけど焼け石に水
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW fb44-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:19:57.40ID:ohh86FID0
>>898
長くやっているのにまだそんなマインドセットなのか
私だって暴落時に含み益を見れば正直嬉しくはないさ
だけどそこは自分を騙して下がっているものを多く変えて嬉しいに持っていかないと
メンタルやられているようじゃ続かんぞ
君はかなり強いね
902 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:23:57.10ID:yDFESvE40
とりあえず俺は投資の最適解とか現実の値動きについて語ってるわけじゃなくて
俺のメンタルではこういう傾向が好み、とかこうであって欲しいってレベルの話だぞ

俺が目標の1億円を達成するまで世界的な金融危機とか起きませんように
2024/11/02(土) 15:28:01.13ID:ArXGldjO0
>>899
だから2020年でマイ転してもそのあと2020年中にまたプラ転もしてるだろ
短期的なコロナショックの後にすぐに上昇相場がやってくるのだから
下落相場か好きじゃなくその後に来る上昇相場が好きって話だろ
2024/11/02(土) 15:30:50.93ID:c5QHZeii0
2017年からiDeCoで投資始めて履歴みた
マイナスになったのは2020年3月の1か月間だけだな

月23000円の投資でも続けてりゃ結構な金額
取得価額 2,105,033円 現在価値 4,657,862円 評価損益 +2,552,829円 評価損益率 121.27%
今年 +38.7% +1,300,598円

今年積立23万円なのに+130万ってのが複利の力を感じるわ
2024/11/02(土) 15:31:15.64ID:K7Co9Y+W0
1970年代とか2000年代みたいに10年ヨコヨコのクソ相場とか
好きな奴誰も居ないでしょ
906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8b54-sITN)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:31:47.10ID:1OQcAzgj0
>>903
全然増えてねーよ
増えたのはここ2年だね
907 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73a2-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 15:37:02.42ID:MjsyEXWL0
資産500万のやつが言ってるのか5000万のやつが言ってるのかによって説得力も10倍違う
2024/11/02(土) 15:37:39.38ID:Zhz+quQQM
>>901
あんたちょこちょこ沸くけど
なんでそんな上から目線なのいつも
投資してるのは人間なんだから考え方も人それぞれだろ
自分の考え方投資方法以外はバカみたいな口ぶりで
金第一の亡者みたいなBBAだな
人生つまらなそう
2024/11/02(土) 15:59:53.60ID:ArXGldjO0
>>904
資産額というか評価額か大きければ、上昇相場時のプラス分も多くなるってことだからなあ
それに福利効果って時間だしな
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3107-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:03:59.08ID:MWx7wNom0
新NISA残り4年分の貯金1440万円、
特定でSP500買って寝かせておきたいんだけど
タイミングは今なのか
2024/11/02(土) 16:05:40.36ID:sJE2G7jc0
>>901
せやな
上昇相場なんてほっといたってメンタル下がることないんだから
下落相場にどうメンタルを持って行きたいかしか考える必要ないわな
上昇相場で喜んでるとその分反落もするし
912名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 53bf-KmuP)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:11:33.12ID:csJ2wXjk0
結局メンタルでしょ
年初一括は怖いとか言う奴もいるんだし
2024/11/02(土) 16:16:07.88ID:eYJILA+50
>>910
本人のリスク許容度による
四年内に半減しても我慢できるし想定内!ってんならいいんじゃないの
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5304-mw43)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:27:46.82ID:0RInN0k40
メンタルやられるってのはリスク許容度超えてるって事だよね
>>902
は1億超えた後に暴落したら精神崩壊するんじゃないかなぁ
2024/11/02(土) 16:33:21.41ID:LAku1Nq/0
1億のなかで含み益がいくらかによるんじゃない
自分は元金さえ割らなければ許容できるけどね
2024/11/02(土) 16:37:33.81
何故含み損でメンタルがやられるんだ?
実際に売った(損切り)ら本当に金が減るからダメージを受けるのは分かるが。
含み損なんて、単に数値上の話では。
放置しとけばそのうち上がるんだし。
8月の時も、一気に大きく含み損になったが、特に何も思わなかったけど。
2024/11/02(土) 16:38:47.20ID:LAku1Nq/0
考えた方の違いとしかw
918 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:43:02.92ID:yDFESvE40
>>914
もう仕事を辞めてると仮定すると

30%は全然平気
50%でもまあ大丈夫
80%落ちたら崩壊しそう

収入ないのに80%OFFは考えるだけでも嫌だな
2024/11/02(土) 16:45:20.97ID:m5DodhZ/0
>>918
仕事辞めたならリスク低い商品に変えるのが普通。
2024/11/02(土) 16:48:46.88ID:EfGYVAdD0
>>916
含み損が1000万単位だったとしても何も思わない?
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5304-mw43)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:52:54.61ID:0RInN0k40
>>918
NASDAQは現実に為替込みで80%(以上)OFFが起こったからねぇ
しかも戻るのに15年掛かってるから引退して積立も終わった後だと詰むかも
(因みに同時期オルカンは5年、SP500は7年位で戻ってる)
2024/11/02(土) 16:54:11.39ID:eqtnKVNTM
だからいくら持ってるか次第やろw
923 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 137c-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 16:55:04.08ID:yDFESvE40
実際は1億円達成してても50歳になってもまだ普通に仕事してそうではある
2024/11/02(土) 16:55:48.22ID:cepsATmp0
>>919
現金比率で調整した方が楽だな
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxc5-5P6K)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:01:38.58ID:QHFLxmDXx
>>240
大した暴落も無く順調に含み益が大きくなる方が怖くないか?
含み損もそうだが含み益もそれなりに握力試されると思うわ
926名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sxc5-5P6K)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:02:44.45ID:QHFLxmDXx
安価間違い
2024/11/02(土) 17:04:14.68ID:XsOozXu/0
そのうちポイントって減ったり無くなったりするんだろうけど、楽天みたく自前でやってる方が残ったりするのかな
928 警備員[Lv.21] (スップ Sd73-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:06:05.90ID:ttJ1WZccd
>>921
それ放置したらだからなぁ
別に暴落きて、余剰資金入れればかなり早く回復するし、今は80%暴落こないぞ
決算良くてもガイダンスだけで暴落するし、市場は全然バブル感ないよ
しかも今はそんな暴落がないようにアメも金融対策して成熟してんだし、今後はかなりの暴落でも30-40%ぐらいしかいかない世の中になってきてる
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (スップ Sd73-C2Ju)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:20:25.41ID:ttJ1WZccd
>>921
因みに、FRBがQE(量的緩和)しだしてたらそんな下がる相場きてないからね
2024/11/02(土) 17:20:29.04ID:eYJILA+50
今はリバ狙ってる奴があまりにも多すぎる…
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:27:52.69ID:JSe3+SXa0
いつか暴落はあるハズなんだけど、それが取り崩し時じゃないのがいいんだけど
そのタイミングもむずかしいよな。
2024/11/02(土) 17:27:56.86ID:n8sLESBC0
>>914
精神崩壊ってどんな感じなんだ?
精神病棟に入院すると予想しているってことか?
2024/11/02(土) 17:42:29.78ID:T2ShJCTx0
含み益も含み損も幻よ
問題は20年後の基準価額だ
2024/11/02(土) 17:47:14.03ID:bNSDZD6WM
投資は若いうちに始めるのがいいよな
40歳や50歳になって始めると20年や30年分の上昇を無駄にしてしまう
2024/11/02(土) 17:56:17.35ID:jJ34Uf8B0
国民民主・玉木代表「向こう半年は利上げ急ぐべきでない」日銀の金融政策を巡り ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730522834/
2024/11/02(土) 17:57:57.00ID:1LdQn8YK0
>>934
と言っても投資で儲かってるのってアベノミクス始まったこの10年ぐらいじゃないのかね
2024/11/02(土) 17:58:46.99ID:BAAkAUZj0
初任給から投資は必須
NISAを国民の義務に追加してもよい
2024/11/02(土) 18:02:28.50ID:0d0ozK8o0
投資に限らず人生の行く末は10代20代で決まるんだから何事も早くやるに越したことはない
日本は高齢化社会で30代ですら若手みたいな扱いされてるけどそんなことないからな
2024/11/02(土) 18:04:22.65ID:Eale5ibg0
就職した24歳から始めたけど大学生から始めてても良かったなって思う
自分の子供産まれたら18くらいから少額でもやらせるようにしたい
2024/11/02(土) 18:11:58.00ID:MD0e2Dug0
暴落時についての話題。他所での拾い物だけど、どーぞ

【リーマンショックの時の暴落を追体験】
2005年時点でS&P500を3000万円分持ってると仮定
https://i.imgur.com/LdHn2lw.png

3000万円→3290万円 → 3741万円 → 3874万円 と3年で順調に増加
https://i.imgur.com/FbPysRq.png

2008年9月リーマンショック発生。1年で3874万円 → 2439万円まで減少
https://i.imgur.com/LmFaSlm.png

この時、ここから先どうなるかはもちろん不明。上がる保証もない。
https://i.imgur.com/PgBoFAA.png

せっかく順調に増えてきた資産が、下落し始めて、かつ終わりが見えない時
果たしてどれだけの人が狼狽せずに居られるか。
(3000万円がイメージ出来ないなら、300万円でも30万円でもいいので
 身近な数字に置き換えてみていい)

①そもそもリーマン級の大暴落なんて、もう来ないぜ派
②自分だけは無事に逃げられる自信があるぜ派
③下がったら買い増しするだけだぜ派
④どうせ上がると信じてるから狼狽しないぜ派
⑤何があろうと自分の積み立てペースは崩さないぜ派

色んな派閥があると思うけど、それぞれ語ってどうぞ
それを今晩の肴にするわ
2024/11/02(土) 18:15:51.84ID:BAAkAUZj0
普通に考えて③
ヒャッハーしながら余剰金全部入れる
2024/11/02(土) 18:17:29.93ID:KjxDKivG0
いくら持ってるかより入金できる仕事してるかどうか
2024/11/02(土) 18:20:53.19ID:MD0e2Dug0
>>941マジかw メンタル強いな
打診買いぐらいはするかもしれんけど、余剰金全ツッパは怖いわ~

その大暴落の瞬間、もし居合わせてもそこが底なんて分からんのだし
2024/11/02(土) 18:24:34.08ID:1LdQn8YK0
いくらまで稼ぎたいか目標決めておけばいいのではないかな。目標達したら利確。といいつつ結局欲が出てできないのかな。
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 532d-mw43)
垢版 |
2024/11/02(土) 18:25:06.62ID:0RInN0k40
>>928
だから引退して積立も終わった場合って話をしてる
若くて将来どんどん稼いでいける人ならリスク取っていけばいいよ
2024/11/02(土) 18:27:06.26ID:jvAbg6d40
若い頃は財形だったな
今の時代が羨ましいわ
2024/11/02(土) 18:29:10.38ID:T2ShJCTx0
含み益が増えれば増えるほどこのまま保持しとけばもっと値上がりが期待できるとなって
結局死ぬまで売れない
948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ f9f1-XpkG)
垢版 |
2024/11/02(土) 18:31:42.65ID:FXUs+Qzj0
ラストエリクサー残してクリアしても別に問題ないしな
2024/11/02(土) 18:32:50.42ID:MD0e2Dug0
まぁ現役時代で入金力ある時に暴落するのと
引退後で取り崩しのフェーズで暴落するのと

そもそもの前提で狼狽具合も変わるわな
2024/11/02(土) 18:36:04.09ID:K4kauYJO0
取り崩し時に暴落っていう仮定の話をよく見るけど、その時は取り崩さずに現金(債権)から使えばいいだけなのでは?
なんで絶対取り崩さなきゃいけない前提なのかがわからん
2024/11/02(土) 18:36:39.53ID:pQLWgTSb0
ふと思ったんだけど、今までNISAや特定でインデックス投資してきて増やした金を何かに使ったこと一度もないわ
ただ増えていく数字を眺めてるだけ
こんな生活いつまで続くのか…
配当金や分配金で旅行行ったり好きなもん買ったりするくらいのささやかな楽しみがあってもいい気がする😥
2024/11/02(土) 18:38:30.08ID:T2ShJCTx0
投資していくうち、金を増やす事自体が目的になってしまうのは多い
幸せなのかそうでもないのか
金がないよりはいいと思うが
2024/11/02(土) 18:39:18.57ID:vK2M/Tu70
デイトレで有名なおじいちゃんは50過ぎた時にバブル崩壊が来て資産が1/5になり一度投資から引退し60代の時にネット証券が出てきたのをきっかけにPCを一から勉強して復帰して88歳の今資産20億になってるんだよな(今も現役)
2024/11/02(土) 18:40:54.56ID:vt3ey0/N0
まあ、若い頃にもっと金を使って楽しんでおけばよかった…とならない様にバランスは必要だろう
2024/11/02(土) 18:41:08.04ID:SWtBoaq30
金が増えるのが喜びだから幸せ
安く買えれば嬉しいから幸せ
上がっても下がっても問題なし
余裕分でしか投資してないからな
2024/11/02(土) 18:43:39.82ID:pm5RmtJH0
お金が減るのが死ぬほど嫌なんだよね
だから増える速度が使う速度を常に上回ってなければならない
2024/11/02(土) 18:45:46.04ID:0d0ozK8o0
単純に余剰資金を全部投資に入れなきゃいいだけじゃね
配当金とかを使ったっていいんだし
2024/11/02(土) 18:46:31.06ID:7w3pHLfz0
>>955
お!自称億り人のラファウじゃんw

億資産のスクショみせて〜、って言ったら
うだうだ言ってしっぽ巻いて逃げて貧乏人だってバレた恥ずかしいコテハンのラファウ君おっすおっす🤣
959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 2b17-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:00:23.15ID:IxyolUsS0
ジジイになったときに何をするか考えてみたが最終的に読書して過ごすのがいいという結論になった。
何や金いらんかったんや
2024/11/02(土) 19:02:17.82ID:XWqHWF5b0
別に金はあって損はないし使わないに越したこと無いと思ってる
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:05:09.34ID:JSe3+SXa0
じじいになって金を使わずにのんびり読書生活出来ると思うなよ
病院にかかる費用だって自己負担1割とは言えチリつも
※俺の親父は自己負担2割
2024/11/02(土) 19:05:44.87ID:BAAkAUZj0
6浪して医学部に進学したが、無職は1日中ゲームしたりサブスク見たりしても暇よ
70代になっても働くつもりだね
仕事をやめることになったら投資も利確して終了と
2024/11/02(土) 19:07:06.67ID:Rftma31D0
>>959
蚊が飛んでるし見えにくいしで読書できん
964名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c1f8-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:10:41.87ID:JSe3+SXa0
整骨院とかで「これオススメです。15回分4万円で受けられる回数券なんですけど普通なら1回4000円の施術なのでだいたい半額に近いのでお得です。」「じゃぁそれお願いします」っていってるじじばばいてどんどん年金を吸われてる
2024/11/02(土) 19:17:24.80ID:Y5LfHVoC0
>>963
飛蚊症な。俺は20代から目の病気で飛蚊症やが なんなら友達みたいな感じや 
966 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:27:33.56ID:pB3QTYYr0
5歳の頃には飛蚊症だったからもはやズッ友や
2024/11/02(土) 19:30:02.21ID:VTQdYMuk0
飛蚊症と20年付き合ったがいつの間にか消えて辛い
968 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 0bb5-yeny)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:32:10.90ID:pB3QTYYr0
>>967
目の奥に移動したパターンだな 羨ましい
969名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW b14a-jwRd)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:33:24.29ID:WQ5YuOq90
お金貯まっていくのも気持ちええけど貯まったお金を一気に放出する瞬間がもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
2024/11/02(土) 19:43:50.46ID:gMsU/1N30
>>953
投資マニアのおじいちゃんを持った家族は幸せものだね
2024/11/02(土) 19:46:37.45ID:eyR7oWcM0
積立中の暴落はウェルカムだが
1800万積立完了後の暴落は怖いな
2024/11/02(土) 19:48:46.50ID:Rftma31D0
>>971
お仲間が全国に沢山いるから弱気にならなくていい
みんな仲良く沈むだけや
2024/11/02(土) 20:50:13.58ID:K4kauYJO0
>>953
あのおじいちゃん一度引退してたんか
2024/11/02(土) 21:01:10.40ID:r2l+/lTP0
>>971
1800万積んだあとも特定で積むじゃろがい
2024/11/02(土) 21:04:01.75ID:8/fwExFy0
>>974
これ
何処まで積むかなぁ
個別株にスケベしたいし
2024/11/02(土) 21:09:17.65
>>920
そんなに減るって事は、間違い無く数億円突っ込んでる訳で、当然何とも思わないな。
2024/11/02(土) 21:14:43.12ID:AoaAqlv50
>>920
含み損じゃないけど、7月~8月で含み益1千万減ったな
取り敢えず追加で200万ほど突っ込んどいた
2024/11/02(土) 21:17:15.14ID:K4kauYJO0
>>920
額じゃなくて割合で聞いた方が聞きたいこと聞けるかと
2024/11/02(土) 21:17:24.08ID:XWqHWF5b0
自分も1800万積んだ後が不安だったけど確かにその後も継続するわけだから変わらないか
2024/11/02(土) 21:19:41.08ID:lZgaZYV10
なぁ…スケベしようや・・・
2024/11/02(土) 21:23:55.55ID:K4kauYJO0
1800万積んだ後は現金を増やすターンじゃないの?
2024/11/02(土) 21:28:12.86ID:0d0ozK8o0
現金は別に既に困らないだけあるから1800万積むんでしょ
2024/11/02(土) 21:36:34.75ID:hoi4lNzmH
NISAの含み損はダメだね
損益通算できないから回収期間が長大になって資金効率が劣るようになる
とはいえ、大底で買うのも至難の業だが
2024/11/02(土) 21:36:56.86ID:mIi4RuEy0
俺は最短1800万いけるとしたら現金が俺の生え際ぐらいギリギリになるから暴落来たら8階から放尿するかもしらん
2024/11/02(土) 21:38:20.69ID:3/Iy4qw20
>>984
放尿はやめろギャリック砲にしとけ
986名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3107-hZLL)
垢版 |
2024/11/02(土) 21:46:50.72ID:MWx7wNom0
退職金で年初に新NISA5年分の現金あったのに
残り4年分の1440万円は、いま楽天銀行の普通預金に眠っている
2024/11/02(土) 21:51:02.80ID:mIi4RuEy0
>>986
1080万投資にぶっ込まないの?
2024/11/02(土) 21:56:04.20ID:YQWxRgd+0
1800万円積み終わる4年後は、だいたい+40%で2520万円になってるよ
旧NISAで始めてから3年目までは含み損になる場合もあったけど、それ以降は一度も含み損なし
すべての投資信託が含み益だった
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW e9b5-dxh6)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:04:34.36ID:hcME84fy0
上がることもあるし、下がることもある。
それが投資。
俺がみてるのは唯一点、12年後のみ。
12年後に上がっていればそれでOK🆗🙆‍♀🙆🙆‍♂👌
途中経過なんてどぅーでも良い。
下がればマーケットに感謝して買う。
ただそれだけ。
2024/11/02(土) 22:06:54.94ID:Rftma31D0
>>989
なぜにそんなピンポイント
なんかイベントあんの?
2024/11/02(土) 22:08:35.52ID:YQWxRgd+0
2017年からの投信あしあとを載せたいが、楽天証券は朝5時までメンテだ
992名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW e9b5-dxh6)
垢版 |
2024/11/02(土) 22:10:04.93ID:hcME84fy0
>>990
12年後にリタイヤして海辺のコテージを買う(ウソ)
2024/11/02(土) 22:30:40.26ID:bryUE0s80
>>992
12年後に大暴落(笑)
2024/11/02(土) 22:59:37.67ID:yun476ik0
次スレ
【新NISA】少額投資非課税制度513【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1730540318/
2024/11/02(土) 23:00:49.39ID:s+balWKI0
ありがとう
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW fb44-yndQ)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:19:31.02ID:ohh86FID0
>>986
それって投資してる5分の1の価値が今年結構上昇したけど逆に5分の4の価値は大幅下落してるよね
トータルで負けなんじゃ…
997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0bef-KmuP)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:26:06.33ID:7d+Sdbra0
ゴールが決まってて今は積立中なら大暴落してた方が良いな
2024/11/02(土) 23:34:25.32ID:yun476ik0
今が底でコレから30年上がりまくりがええ
2024/11/02(土) 23:34:42.04ID:s+balWKI0
すみませんひとつ質問してもいいですか?
2024/11/02(土) 23:34:58.50ID:lZgaZYV10
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で中小サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 31分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況