X



【新NISA】少額投資非課税制度511【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/28(月) 12:22:56.67ID:CQ57g4uj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度510【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729924583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 91ad-XpkG)
垢版 |
2024/10/29(火) 07:39:12.13ID:3Z+3E77U0
搾乳1つでも見るとオススメが搾乳だらけになる
ゴキブリと一緒って事じゃない
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7baf-kvRr)
垢版 |
2024/10/29(火) 07:40:57.29ID:ieyjH+cE0
特定含む積立民だが含み益だけなら7月上旬を上回って過去最高に戻ってきた
2024/10/29(火) 07:41:14.17ID:BTeHAKY90
50代男性、投資家・村上世彰氏を名乗る相手を信じてしまい3億7877万円騙し取られる [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730154254/
2024/10/29(火) 07:42:27.22ID:Gzs/Ffq20
節約とインデックス積立で結論が出てるんだから
動画とかこんなクソスレを見ていつまでも時間を無駄にするなよ
2024/10/29(火) 07:48:42.61ID:E1V/LVHE0
ガールズバーの男とかおまえらの将来かもなwww

>千明容疑者は国産の大衆車に22年乗り続け、長年株式投資も続けていたようだ。

「株は30年くらい置きっ放しで、年に2回くらい配当金が入ってきて私にも何か買ってくれることがありました。

本人は万年筆以外で高いものは買ってなかったと思うけど、その女の子にはだいぶ使ったと思うよ。10日ぐらい前にずっと置きっぱなしだったその株を売ってたから。

昨日、そのお金を少し私にくれようとするから『年金で十分だからお金はいいよ』と断ったんだけど、『歳の順に死ぬとは限らない』『全部じゃないけどお金は置いていく』と100万以上のお金を置いてったんですよ」
2024/10/29(火) 07:49:20.75ID:CPC+Gss00
YouTuberに金を払ってる奴らは程度が知れる
YouTuberはこれは浪費でなく投資だと唱える訳だがw
2024/10/29(火) 07:49:38.98ID:kzzoBUK00
今年の最高値は7.10だよね
あと7%で7.10を越せる
2024/10/29(火) 07:52:31.98ID:7b3cmnjQM
前日比プラス20万
寝金増あざす
2024/10/29(火) 07:53:52.27ID:pF7YGB6m0
>>344
マインドセットも必要だよ
2024/10/29(火) 07:56:38.45ID:VqWk/yDV0
結局この1年間ドル円チャートと各種指数チャートを追ってきて思ったのは
新NISAが無かったら100%確実にポジション持ってなかった
ありがとう新NISA
351 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f9da-yeny)
垢版 |
2024/10/29(火) 07:57:07.01ID:YTEWzUpG0
節約より収入のほうが強いで😋
352 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW f9da-yeny)
垢版 |
2024/10/29(火) 07:58:48.18ID:YTEWzUpG0
>>324
非表示というか「チャンネルをおすすめに表示しない」ってやつだね
時間経ったら稀に再出現することはあるけど、ほぼほぼおすすめには現れなくなる
2024/10/29(火) 08:06:56.40ID:tomh5K9r0
youtubeは非表示に簡単にできるからいいんだがXがひでえんだよなあ
2024/10/29(火) 08:08:52.69ID:pF7YGB6m0
>>352
ありがとう、助かる
2024/10/29(火) 08:51:19.53ID:rHu6nCaGd
なんか色々出してくるよな

https://i.imgur.com/fCfUVng.png
2024/10/29(火) 08:51:21.28ID:+6r63M5q0
>>309
繰越控除のために確定申告した場合所得になる
100万損して確定申告
翌年300万得して確定申告したら前年分繰り越しで20万還付されるけど80万の所得として見られる
そのため国民保険料があがるらしい
2024/10/29(火) 08:59:41.07ID:f1zmsCKW0
マネフォとSBI証券の連携ができない😡
2024/10/29(火) 09:38:12.29ID:frL0/QJb0
大統領選の前に下がるかと思ったけど全然下がらないな
10/31に積み立て枠の20万まとめて入れようかと思ってたけど12月分はおとなしく10万カード積み立てにしとくわ
2024/10/29(火) 09:42:51.12ID:frL0/QJb0
>>339
YouTubeで動画見終わったら次の動画再生まで5秒とか出てきて同じジャンルの動画が自動的に再生されるでしょ
気がついたら学長が画面にいるのが嫌という訳だす
2024/10/29(火) 09:44:30.38ID:9OtNUyzv0
>>359
自動再生切ればよくね?
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 53e9-mw43)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:51:31.79ID:26pRXq4o0
>>358
自分も似たような事思ったけど円安もあるしねぇ
362 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 134f-hZLL)
垢版 |
2024/10/29(火) 09:53:51.40ID:QHeb5S6c0
前日比+26万か、いいね
と思ったけどよく考えたらこれ俺が社会人になったときの初任給より多いわ

いい感じにマヒしてきてるな
2024/10/29(火) 09:56:16.40ID:5NQ7Cgcz0
ドコモが住信SBIを買収したらどうなるんだろ
2024/10/29(火) 09:59:35.78ID:3l4JKy5V0
>>362
種3000万くらい?
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1302-2z0m)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:00:17.05ID:NqO/opkR0
>>362
何歳?
2024/10/29(火) 10:00:50.46ID:Moxz/omE0
色々出されてもインデックスなんて結局SP500かオルカンで完結してるからなぁ
まぁモチベのために遊びも必要だとは思うけど
367 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW f9da-yeny)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:03:01.48ID:YTEWzUpG0
VIG+NAS100派だけど本音はつみたて枠で2244投信買いたい
368 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 134f-hZLL)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:09:29.87ID:QHeb5S6c0
>>364
そーだね

>>365
社会人20年目
20年前の俺に投資を教えてあげたい、あいつバカだから投資をギャンブルだと思ってんだよ

でも2004年から投資スタートしてたら4年後にアレか・・・
2024/10/29(火) 10:10:49.64ID:8Qh4mf9M0
>>352
>>354
BlockTUBEがあるブラウザ入れろ。
2024/10/29(火) 10:12:11.58ID:8Qh4mf9M0
>>368
20年前だとまだまだネット証券微妙な時か?
SBI証券じゃなくてイー・トレード証券とか、楽天証券もあっただろうか。
2024/10/29(火) 10:12:26.09ID:9xwmvBSD0
果たして米国一本足打法は続くのだろうか
x.com/shiopii123/status/1851032532101529655?t=v-8S0sWceph90jfOI1ZDnA&s=19
2024/10/29(火) 10:14:29.84ID:kzzoBUK00
>>364
3千万の俺は+38万
そりゃ銘柄によって違うが
2024/10/29(火) 10:22:35.23ID:Bd3xJDi7d
SBI証券のCM見たけど清廉なイメージにしたいのがわかる
実際は不正やポイント大改悪とダブルパンチ
2024/10/29(火) 10:22:38.78ID:6+29Jxhz0
ローコスト投資信託が出てきたのはここ6,7年だろ
確か楽天VTIが最初だったかな。
その1年後にslimSP500という流れだし
若い時にこんなわかり易い投資商品があったら
生活がずっと楽になっただろうに今の若いやつが羨ましいよ。
2024/10/29(火) 10:23:47.78ID:3l4JKy5V0
>>372
ありがとう
自分はsp500を1000万弱で+8万だった
まだ投資始めて間もないから毎日の値動き気になるけどそのうち慣れるかな
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:23:49.97ID:cyDs+vUz0
>>374
同感
377 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 134f-hZLL)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:32:02.56ID:QHeb5S6c0
>>374
俺はSlim S&P500が出てしばらくしてYouTubeで「これは凄い」みたいな動画見て
あっさり影響されて大して調べもせず始めた情弱勢なので今でもS&P500が一番多い
特定のS&P500単体で2000万円以上あるからな

いま思えばコロナで元本割れしたのはともかく始めた時期がよかったか…
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 137f-Y/eT)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:34:29.61ID:L8GeJPWo0
楽天VTIは革命的だったよな
カブコムで1557買うしか無かった時代よ
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:35:25.80ID:cyDs+vUz0
お前ら情強で裏山
2024/10/29(火) 10:38:38.60ID:Moxz/omE0
S&P500はアメリカ国家全体で押し上げていくことを宿命づけられた究極の指数だからな
どこぞの34年低迷し続けた国の指数とは訳が違う
2024/10/29(火) 10:41:00.74ID:kzzoBUK00
>>375
最初は気になったよ
月200万とか増えると仕事のモチベが無くなった時期があったけど7月暴落経験して売却するまでただ数字と考えたら楽になったかな
2024/10/29(火) 10:41:20.13ID:6ZyaP4OS0
>>379
いやいや、遅くとも2018年の積立NISAから開始しないとさ。かなり前から日本はオワコンだったし、自分は送られてきた年金定期便の手紙見て行動してよかったわ。
383 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 91fb-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:44:56.35ID:SDzsi1Hh0
結果的にはコロナショックは一瞬だったけど当時からやってたみんなは一旦大ダメージは受けたの?
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 1302-2z0m)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:49:16.26ID:NqO/opkR0
>>374
その代わり今の若者は都内で家買えない(中古でも一億以上する)

アラフォーなら港区でも坪単価300とかで買えてた時代
今は850万とか
2024/10/29(火) 10:49:22.91ID:UDGk2sxJ0
>>374
最初かは知らんが、たわらシリーズの方がもっと前じゃないかな。
先進国や日本系とかは2015年に出てる。
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2b77-yndQ)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:52:25.93ID:7xMv5EPb0
>>383
暴落をダメージという認識しているようだがその認識を変えていかないと長期投資は出来ないよ
それが投資マインドを育てるということなんだけど
だって大バーゲンセールだぞ
何が悲しいのよ
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:54:20.17ID:cyDs+vUz0
>>383
コロナの頃は株価チェック止めて、終わって株価何戻った後チェックした
ちゃんと戻っていたので得に被害なし
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 10:55:01.95ID:cyDs+vUz0
むしろドルコスト積み立てだったので少し得だった
2024/10/29(火) 10:56:48.77ID:6ZyaP4OS0
>>383
種銭稼ぐのに副業やってたからヤバさに気がつかなかったな。というか投資そんな毎日気にしてなかった。あまり増えてなかったからな。今はアホみたいに増えてるから毎日見てるが。
2024/10/29(火) 11:01:00.79ID:Moxz/omE0
>>383
死ぬほど怖くて積立設定だけして半年後に5ch見て上がってそうだったから基準価格みたら回復してて涙流した
2024/10/29(火) 11:05:20.43ID:6ZyaP4OS0
>>386
これな。わからないやつがいるから怖いわ。
アホなやつらだよな。
まさにホームラン級のバカだわな。
2024/10/29(火) 11:06:02.34ID:UDGk2sxJ0
>>383
何をもって大ダメージなんだろうな。
つみたてNISAはプラス20パーからマイナス20パーにストーンって落ちたけど。
大ダメージの基準がよーわからん。
393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5382-yxgo)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:09:39.37ID:NoKF7e7c0
下落したら買場が来たぞ!
高騰してきたら資産増えてるぞ!
これが無敵マインド🖕
2024/10/29(火) 11:11:12.94ID:p9QWWxZg0
>>380
バブル期は5年もしないうちに指数が5倍以上になったんだよ
1800万が5年で1億になる感覚
そんな異常な時代のピーク時点を基準にしても意味がない
395 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 91fb-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:12:22.54ID:SDzsi1Hh0
なるほど
今夏みたいに投資から離脱してしまう人が出るほどの暴落でもなかったのか
2024/10/29(火) 11:16:51.14ID:p9QWWxZg0
>>395
8月の下落で売られたオルカンは額でいえば凄いけど
割合で見たら全体の0.2%だよ
インデックスは殆ど離脱されてないよ
397名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 81e6-jlTN)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:19:38.21ID:O5XsBp/30
>>374
nisa始まった頃だから10年くらい前だな
ニッセイ外国株式はまだローコスト勢
2024/10/29(火) 11:26:27.28ID:UDGk2sxJ0
>>395
ドローダウンの割合的には今夏より大きいけどな。
今夏が投資から離脱してしまう人が出る扱いならコロナショックもそりゃ出てたんじゃないかな。
離脱の人数の多い少ないはたぶん調べようが無いと思うし
2024/10/29(火) 11:29:36.63ID:UDGk2sxJ0
そうか、ニッセイがあった
つみたてNISAで保有中銘柄の一つなのにすっかり存在忘れてた
400 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7b12-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:33:21.43ID:F05LIxK+0
夏の暴落では投信の含み益は減ったけど若干リカバリーできた
まだ雑魚みたいな資産だから助かったともいえる

https://i.imgur.com/Nx8efl1.jpeg
401 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 911f-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:34:06.70ID:SDzsi1Hh0
>>396
>>398
プレジデントで「夏の暴落を加速させたのは新NISA民含む弱気勢のパニック売り」って記事読んだので当時はどうだったんかなーと
2024/10/29(火) 11:36:47.55ID:DrQJmV7e0
バブル期って時価総額上位を〇〇銀行や✕✕電力みたいなのが独占してた時代だからね
あくまで参考記録や
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8bee-kvRr)
垢版 |
2024/10/29(火) 11:51:15.35ID:ZWOBlaE20
株の証書の時代が懐かしいな
2024/10/29(火) 11:51:35.94ID:tomh5K9r0
市場全体に与えるNISA民の影響なんかたいした事ないんだよ
2024/10/29(火) 11:59:30.38ID:DrQJmV7e0
海外投資による円安を嘆くのならNISA民より先にGPIFに文句言うべきだよな
株と債券合わせて100兆円以上海外に投資してんだから
2024/10/29(火) 12:03:17.91ID:WLaAcVjB0NIKU
ローコスト投信は旧姓STAMシリーズくらいからだと
リーマンショックの直前からで信託報酬が年0.6%くらいだった
407名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ニククエW 1302-7Noo)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:03:42.97ID:nKdbAim20NIKU
民営化、規制緩和、外資誘致、GPIFの株式比率増加、TPP、資産運用立国、新NISA

みんな海外の金融資本家や投資家の為に日本の国富を合法的に売り渡す売国政策だからね。
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ニククエW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:04:15.24ID:cyDs+vUz0NIKU
>>407
アホだwww
2024/10/29(火) 12:05:58.29ID:tomh5K9r0NIKU
luupとかライドシェアとかホント愚かだわ
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ニククエ 8bee-kvRr)
垢版 |
2024/10/29(火) 12:34:16.36ID:ZWOBlaE20NIKU
キングボンビージャペン
2024/10/29(火) 12:43:18.10ID:3Nsi70dwMNIKU
おいらっちのインド株全然上がらんのだが
2024/10/29(火) 12:44:57.60ID:qqx+lcCi0NIKU
そりゃもう天井で下がるの待ちだからな
2024/10/29(火) 12:47:00.71ID:rTPLZ6BR0NIKU
インドだったら中国より全然まだ上がる可能性あるんじゃね
2024/10/29(火) 12:49:21.71ID:dKlrgEig0NIKU
インドとか言ってる奴は2000年代にブリックスとか言われてたの知ってる?
2024/10/29(火) 12:59:11.40ID:74kPAy290NIKU
インドとか言ってるやつただのアンチ中国で持ち上げてるだけだろw
あんなのもう伸びないよ
2024/10/29(火) 12:59:45.02ID:Vm5bVYbG0NIKU
世界最強の米帝が安心安全な投資先
2024/10/29(火) 13:01:06.08ID:LYXfQSlf0NIKU
国民の半数がトランプ選んじゃうような国に自分の人生預けきるのは無理
418 警備員[Lv.14] (ニククエW f9da-yeny)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:04:05.79ID:YTEWzUpG0NIKU
トランプでいいよ♠
2024/10/29(火) 13:06:09.21ID:cNIlTcHu0NIKU
■米政府、対中投資規制を発表 半導体やAIで25年1月から
【日経QUICKニュース(NQN)】米バイデン政権は米東部時間28日、半導体や人工知能(AI)、量子コンピューティング分野で
米国の企業や個人が中国へ投資することを制限する規制を2025年1月2日から発効すると発表した。
これまでの対中輸出規制に加え、投資も新たな規制対象となる。

さよなら中国
420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ニククエW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:06:16.19ID:cyDs+vUz0NIKU
>>417
割とトランプ好きだわ
元々投資家という側面も共通してるし、安倍さんにいろいろ教えて貰って基礎できてるし
2024/10/29(火) 13:09:28.18ID:kxTyDKNK0NIKU
トランプ関係なくリスク許容度超えてるだけだろ
2024/10/29(火) 13:22:58.31ID:rTPLZ6BR0NIKU
またトランプラリーで爆上げしてくれ
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ニククエ 53e9-mw43)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:31:15.75ID:26pRXq4o0NIKU
20年以上前からこれからはインドだ!とか言われてたんだよねぇ
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ニククエW 8116-58KX)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:32:07.23ID:X4bSWi+10NIKU
投資家の敵であるハリスを選ぶ方がやばくね
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエW 2bea-KmuP)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:37:30.39ID:qq0S5JoK0NIKU
>>420
壺仲間だからね
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ニククエW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:38:22.41ID:cyDs+vUz0NIKU
>>425
トランプって何か関係持ってたっけ?
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ニククエ MMd3-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:38:44.65ID:kNF0ZLurMNIKU
含み益課税だからなハリスだと
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48] (ニククエW 99dc-8acW)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:45:03.67ID:cyDs+vUz0NIKU
どうやら国民民主党も維新も連立政権に入るのは拒否ってるな
過半数割れで政権運営するってことか?
2024/10/29(火) 13:47:21.95ID:1WvVTWP/0NIKU
そら泥舟に乗る必要ないしな
特にその二つは岸田に騙された経緯があるんだし別に自公政権が倒れて困ることはないからな
2024/10/29(火) 13:48:34.04ID:FDW3nhk60NIKU
国民民主さんウキウキして自公や立民との交渉で吹っかけてそう
2024/10/29(火) 13:53:18.18ID:6GZ12LJE0NIKU
今日はオルカンもsp500もビゲンヘアカラーやな
432 警備員[Lv.13][苗] (ニククエ 996d-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 13:55:02.11ID:ce46D6Wy0NIKU
国民維新主導で103万の壁が上限変わることは確実
高齢者の社会保険にまで踏み込めたら円高株高まであるうるね
433 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW 0Heb-Ufpk)
垢版 |
2024/10/29(火) 14:03:16.43ID:CD6loUceHNIKU
>>428
現状では安売りしないってことでしょう。
どこが一番高く買ってくれるか(政策を取り入れてくれるか)競りにかけてる状態。
2024/10/29(火) 14:11:36.16ID:vqFprUbo0NIKU
103万の壁が動くとなると3号なくす論争はどっかいったんか
2024/10/29(火) 14:25:40.24ID:gg1kR7g20NIKU
>>432
岸田が後ろにいる石破が103万の壁を上げる要求を飲みそうにないんだよな
岸田は103万の壁を70万にして将来扶養控除なくしていく逆方針だったし
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ニククエ d902-hZLL)
垢版 |
2024/10/29(火) 14:26:19.30ID:pVqc62ly0NIKU
年金暮らしの年寄りを敵に回す怖さを知ったから
今まで以上に老人を優遇するようになるよ
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ニククエ Sd33-yndQ)
垢版 |
2024/10/29(火) 14:31:51.11ID:XpNLRucVdNIKU
選挙はちょうどいいバランスになったと思うよ
これで増税なんて出来まいて
下手なことしたら次こそ政権交代だからな
2024/10/29(火) 14:33:27.71
>>415
会社で唯一投資の話をする人も、インド激推し。
ずーっと薦めてきて、本当にウザい。
あんな民度が低くて不潔な国に単独投資する訳が無い。
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ニククエ a989-2ovg)
垢版 |
2024/10/29(火) 14:35:30.65ID:9Xq/48om0NIKU
>>426
普通に持ってる。トランプも集会にビデオメッセージ出すくらいに
あとネットの幼稚な政治談義ばかり見てきたお前さんにはショックかも知れないが、トランプは散々安倍ちゃんカモってただけだぞ。金だけあるバカなボンボンの相手は慣れてるからな
2024/10/29(火) 14:38:45.15ID:1WvVTWP/0NIKU
子育て増税もなんで他人の子供のために負担増やされなきゃならんのって思うんだよなあ
子供は社会が育てるもの、って正論だけど国がクソ無能だから今更社会が手助けしても人口維持できないわけで意味がない
2024/10/29(火) 14:59:20.87ID:yTYFatTz0NIKU
G7のうちで1番出生率が高いのが日本です
先進国で一番なのにクソ無能と言われちゃうアアン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況