X

【新NISA】少額投資非課税制度508【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (5段) (ワッチョイ 5f2d-nV0L)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:09:02.76ID:khruJ5i50
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で重複スレの有無を確認して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/10/20(日) 20:11:25.06ID:khruJ5i50
前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度507【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729148173/
2024/10/20(日) 20:23:29.64ID:gFFZh7kH0
邪魔者がいなくなって、自分がスレ立てる時は4垢でどんぐり撃たないんだなw
結局前スレのどんぐりも自演かよw
2024/10/20(日) 20:35:27.82ID:gFFZh7kH0
指摘されてあわてて撃つなよ
相変わらずダサいな
2024/10/20(日) 21:18:30.82ID:khruJ5i50
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
6 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/20(日) 22:47:20.61
タリバンサナエざんねぇーんwwwwwwww


0020山師さん 警備員[Lv.19]
2024/09/04(水) 15:36:29.32ID:CymVdvf+
高市さん有難う
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1724124688/20
2024/10/20(日) 22:50:33.47ID:q+mm9C8v0
NISAは国の陰謀
2024/10/20(日) 23:02:54.03ID:jlZKru9U0
ゆうこりん降臨
2024/10/20(日) 23:06:35.48ID:BimDmhVc0
>>1


今後の主な激動のイベントまとめ

10/09 27:00 FOMC議事要旨
10/10 21:30 米9月CPI 
10/11 21:30 米9月PPI
10/17 21:30 米小売売上高 
10/18 08:30 全国CPI
10/22 MSFT、GOOGL決算 ←次ここ
10/24 AMZN決算
10/27 衆院選
10/30 META決算
10/30 21:30 米実質GDP
10/31 AAPL決算
10/31 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
10/31 21:30 米9月PCEコア・デフレーター
11/01 米10月雇用統計
11/05 米大統領選   ←メインイベント
2024/10/20(日) 23:07:13.60ID:BimDmhVc0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.10.18版

銘柄_____________前日比(%)
ニセSOX__________+1.26%
野村半導体_____+0.68%
大和FANG+_____+0.56%
Slim先進国_______+0.45%
ニセナス__________+0.40%
大和ナス__________+0.40%
Slimオルカン_____+0.35%
SBIV米国増配___+0.34%
SlimS&P500______+0.31%
Slim日経平均____+0.18%
SlimTOPIX________+0.04%
大和インド________-0.32%
Slim新興国_______-0.35%
HSBCインドインフラ_-0.67%
2024/10/20(日) 23:10:56.37ID:63byZpqm0
もう新スレか
2024/10/20(日) 23:14:59.32ID:khruJ5i50
>>10
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW d128-iKLV)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:29:13.20ID:kDc6KEHu0
明日はマンデーかな
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7eea-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:37:26.76ID:El8D3GPc0
ばかな...早すぎるぜ
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7eac-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:58:19.35ID:QawtlRbC0
働きたくないでござる
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8588-+5wm)
垢版 |
2024/10/21(月) 01:28:33.42ID:q3elI6aq0
親にもNISAやらせといた方が良くね?
オルカン買わせとけば将来特定でオルカン相続出来るんだろ?
2024/10/21(月) 01:32:27.14ID:s/nL+qMn0
>>16
1月から親に新NISAでNASDAQ100とFANG+やらせてる(旧NISAもやってた)
親は、全部FANG+にすればよかったって言ってる
2024/10/21(月) 04:04:27.76ID:LNUnTEqg0
mon-ja.net/241004-01_psychological-control-in-stock-investment/
株式投資で失敗を避ける「心理」のコントロール

news.infoseek.co.jp/article/finasee_14449/
「日本版ブラックマンデー」を投資上級者はどう乗り切ったか、相場急変時パニックにならないためのコツを学ぶ
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW d128-iKLV)
垢版 |
2024/10/21(月) 05:02:49.83ID:krdeLtLc0
車ローンで買って、お金は運用し続ける作戦どう?
問題は車お釈迦になった場合悲しい事になる
2024/10/21(月) 05:11:09.11ID:AJzJJNfc0
高知競馬最終レースで儲かったからぶち込みます
2024/10/21(月) 05:55:40.10
自分は、預貯金から毎月一定額を積み立ててる(銀行とかに入れとくより株で持ってた方が多少はマシかな、と…)が、
毎月の給料から〇〇万円積立、って人の方が多いのかな?
つまりそんな人達は、まさか預貯金ゼロって事なの??
2024/10/21(月) 06:02:04.38ID:2s78p4kv0
毎月初に最低預金額を超えた分は全部投資信託に変えてる
使いすぎたら下回るからその時は余剰投資額が減るけど早めに投資できてるからおkとする
23名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd02-6Oo2)
垢版 |
2024/10/21(月) 06:03:49.59ID:64K4LhBS0
車のローン金利が高すぎるから不可
2024/10/21(月) 06:33:44.20ID:ERJKke7r0
>>23
やすいときにかえ
2024/10/21(月) 06:33:52.34ID:vB+wfubK0
>>19
それは余剰資金ではなく自転車操業なのでアウト
2024/10/21(月) 06:34:09.16ID:oHzxfNyf0
給料から積み立てやってるけど毎月お金余るから貯金も自然にできてるよ
貯金の中でもさらに余剰分は年初一括として使う予定
リスク許容度の範囲内でやりたいからポートフォリオは慎重に組んでる
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2ed8-NPG5)
垢版 |
2024/10/21(月) 06:46:45.98ID:TMrm3SWz0
10年区切りのリターンが1.8倍
100万いれても180万
一定利回りはないけども一応年8万
そっから税金考慮すりゃ年6.4万ぐらい
下手にレバ効かすとか全力とかよりも年齢で目標作ってルーチン化した方がいいでしょうね
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c633-vcRy)
垢版 |
2024/10/21(月) 07:24:49.68ID:U/D7dpsJ0
「貯蓄から投資」へではなくて、「消費から投資」への流れが定着
極限まで節約してNISA埋めるわ
2024/10/21(月) 07:27:13.86ID:abiS/VjeM
次160円逝ったら、利確するわ
目先の利益を取って大勝ちを逃す
それもまた人生よ
2024/10/21(月) 07:31:20.56ID:raqhoqY70
投資を続けていると自然と消費意欲が減退してきて、無理に節約しなくても投資に回る金が増えていくよね
いいことずくめ
2024/10/21(月) 07:44:15.64ID:MAe1yn1s0
そもそも元から衝動買いとかしないからなあ
見てると欲しくなるってのがわからん
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 07:46:31.09ID:pOckkeR/0
半年に一回程度のペースで、日銀が0.25%利上げするとして
年末から年始に植田ショック2くるやろか、ボーナスを市場につぎこむには
丁度よさそうな時期だけども
2024/10/21(月) 07:54:32.24ID:VkK5OGe/0
>>28
>>30
政府は年金をケチりたいから老後2000万円問題とかNISAでなんとかさせようと思ったのかもしれないけど
現役世代が金を消費に回さず投資ばかりしてるとこれまた詰みそうだよな
2024/10/21(月) 07:59:08.88ID:t641W83W0
投資なんてモロ典型的な経済活動やんけ
なんかコロナから貧乏人が自分たちが経済を回してる、みたいな過剰な自意識をむき出しにしてて激しく気持ち悪いな
たかだか数%のインフレで青息吐息になってる連中が回せる経済なんか大したことないんだよ
総資産の7割方年寄りが持ってるのにコロナより経済!若者が経済回す!とかどんだけ自惚れてんの
35名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sda2-iKLV)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:00:48.40ID:pNMTupfCd
>>25
ほな投資したとこから崩すかぁ…
36名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8588-+5wm)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:02:32.21ID:q3elI6aq0
預貯金なんて30万くらいあれば良い
37名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:03:00.14ID:DDH1pt4J0
今年の成長枠、日本個別株買ってしまってもうマイナス20%以上、、

素直にSP500にしとけば良かった
今売っても買い直せるのって6年目だよね?
機会損失半端ない
2024/10/21(月) 08:09:58.14ID:4WdmCxX80
OECDの実質経済成長率、やっぱり-0.1%だと出たしな
最近絶不調だと話題のドイツでも+0.1%
某総理の意地とメンツだけで10年近く続けた金融緩和の弊害よ
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:15:14.33ID:pOckkeR/0
自公過半数割れで、まず下げそう
2024/10/21(月) 08:17:18.09ID:2s78p4kv0
個別株って上がってる時はその銘柄に対する書き込みとかあるけど下がったらもうだれも持ってる人居ないみたいに話題がでなくなる
そして上がったら当然買ってましたよね皆さんみたいな感じで安値で買ってるやつがわらわらでてくる
2024/10/21(月) 08:23:01.08ID:HuQIN2xQd
もしかして今日は…マンデー!??😱
42 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:38:32.42ID:E5ZshlEo0
>>33
ケチりたいとかいう次元の話じゃないよ
日本の年金システムは現役世代が支える賦課方式と自分の年金は自分で積み立てる積立方式の2本建てになっただけだよ
2024/10/21(月) 08:55:32.90ID:fPXjQEFc0
>>37
このスレに居るのにそんなもの買う頭の悪さを直さなきゃいつまで経っても。
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:56:26.78ID:DDH1pt4J0
>>43
年初に買って、このスレには夏頃から来たのよ
日本企業になんか今後一切投資しないと誓った
2024/10/21(月) 09:15:25.36ID:Lvs2LM0M0
>>37
お金を損しただけで機会は損失してないだろ
2024/10/21(月) 09:25:55.91ID:j6fFrHYx0
TOPIXを信じろ
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ c6cd-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 09:37:20.26ID:7ui1U9sS0
インデックス投信の存在を知ってやっと投資はじめた自分としては
趣味ならともかく資産を増やすとか守る目的で個別株は正直怖い
48名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 09:42:16.60ID:bR7JOZTWd
まあ個別株やって来た俺でも、昔S&P500やオルカンあったらなーと思った
S&P500はあったかも知れんが、そのインデックスファンドの価値とか知らんかったし、簡単に触れれる状況になかった
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ee2c-YTH6)
垢版 |
2024/10/21(月) 09:42:34.68ID:7PxLSQdn0
今年の成長残り枠が78万になってしまった
いつぶちこむか...
50名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7eea-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:12:36.35ID:0gpQFG4z0
個別株って時点で難しさはあるわな

いうて今「買った、下がった、売る」じゃあどうしようもないし
日本円に変えてもインフレで削られるし
既に失った金である含み損の事は忘れてコッカラッス
2024/10/21(月) 10:13:02.52ID:SvgEOtyQ0
日経弱いな
選挙で与党過半数割れとか展望出してるメディアもあるし不安定な選挙後を見越してるのかね

衆院選後は上がるジンクスらしいが今回は破れるかね
2024/10/21(月) 10:22:39.50ID:rWtmk0tm0
夏に高値掴みしてた2559の88株が指値売りで残り20株まで減った
今日中に完売できそうだわ^_^
2024/10/21(月) 10:24:02.71ID:HjX7lKGq0
NISAでオルカンとナス
iDeCoでsp500
企業DCで先進国
アメリカが停滞したら俺の人生も停滞するなこりゃ
54名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:34:20.21ID:bR7JOZTWd
普通に考えたら自民の議席は大幅に減るだろうしね
統一協会で大幅にイメージ悪くなったし、金の問題もあるし
2024/10/21(月) 10:34:34.72ID:/1l9CVS50
NISAでFang
idecoでsp500
米国どころかビッグテックが停滞したら俺は死ぬ
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 6156-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:38:03.48ID:OEfOyjuB0
nisaの制度に日本株限定枠があれば日本企業にも資金が集まるのにね
国のおばかさん
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7e36-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:39:13.93ID:YLJlt9/W0
nisaでオルカン
iDeCoでオルカン
特定でオルカン、債券、ゴールド、コモディティ
多分何があってももう死なん
2024/10/21(月) 10:39:54.35ID:rWtmk0tm0
>>56
すまん
特定口座でsp500かオルカン買うわ、、
2024/10/21(月) 10:47:35.25ID:/1l9CVS50
>>57
防御力高い
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7e36-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:48:59.22ID:YLJlt9/W0
日本枠あれば買うよ
この円安時に米株なんか買いたかないからな
2024/10/21(月) 10:55:24.59ID:LDn0GeWH0
増税自民vs増税立憲
日本の景気が良くなるとは思えん
62名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:56:58.28ID:bR7JOZTWd
>>56
今の制度したのは国が賢かったからだが
だが追加で日本専用枠を作るなら是非欲しいけどな
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:57:47.50ID:bR7JOZTWd
>>61
立憲はそろそろもっと議席を減らして欲しいところだ
64名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c6ba-vcRy)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:01:49.06ID:U/D7dpsJ0
NISA初心者でJT株全力の人は、少しビビってる?
65名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 02b0-LeO7)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:08:34.93ID:bbokJO+20
日本枠出したらJTも人気出るだろうな
2024/10/21(月) 11:10:31.24ID:MAe1yn1s0
日本株って言っても配当系以外は人気でないでしょ
2024/10/21(月) 11:11:06.12ID:TB5zncbNd
iDeCo制度変わるし申し込むか
68 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a239-6Oo2)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:11:13.08ID:Fuh3jHiz0
NISA制度作るより特定の税率0%のほうが手間もかからん。金持ち優遇だとか与党が批判
されて選挙で勝てまいがそんなことはしらん
2024/10/21(月) 11:13:31.40ID:i4jIvr/d0
JTは利回り5%超える位まで下落したら買いたい
2024/10/21(月) 11:15:56.30ID:Lvs2LM0M0
18年のNISAで買って含み損のまま期限をむかえたJTを今も特定でガチホ中
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7eea-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:20:30.74ID:0gpQFG4z0
NISA日本枠が創設されたら...TOPICS...かなあ...
なんか不安定で信用できないんだけどなー
2024/10/21(月) 11:21:10.37ID:4Zao1lkgM
NISA日本枠ができてその時入れられる現金があれば日経かTOPIX買うと思う
他の資産売ってまでかは分からん
2024/10/21(月) 11:22:22.97ID:i4jIvr/d0
俺ならタイミング測って日経高配当買うかな
当然暴落待って買う
日本株は右肩上がりにならない可能性がある前提で買うのがいい
2024/10/21(月) 11:23:46.87ID:Lvs2LM0M0
スリムシリーズだって日本の会社が売ってる日本の商品だからいいじゃん
2024/10/21(月) 11:34:55.72ID:Ltm+8fwh0
>>28
つまんねー人生だな
それ生きてる意味ある?
2024/10/21(月) 11:35:47.81ID:tYg6rI+L0
個別で買ってる日本株を整理して、外国株の比率を上げたいんだけど
為替は円高だし、だいたい何処も株高だし、何か良さそうな商品ないかな
2024/10/21(月) 11:36:11.75ID:EdHqAeYN0
経営状態とか財務状況を理解せずに個別株買うのは危険すぎるな
2024/10/21(月) 11:37:08.68ID:KWJJpT870
配当を出すか出さないかというのは
配当性向の違いなだけなのに
79 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:38:37.68ID:3lDYtkLz0
結婚しない、無駄金使わない、投資はするが取り崩しはしない
目標1億円に向けて資産が増えていくのをニヤニヤ眺める

これが俺の人生だ
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:43:13.44ID:bR7JOZTWd
>>78
ど素人がイキって間違うのは見てて恥ずかしい
2024/10/21(月) 11:44:29.17
>>79
結婚は「出来ない」だろ…
2024/10/21(月) 11:44:50.44ID:Seh92M9C0
>>75
無いよ
でも死ぬのは怖いから仕方なく我慢して生きてる
83名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:45:12.95ID:sa85gfgg0
>>75
消費より生産の方が楽しいのにね
84 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:48:53.58ID:3lDYtkLz0
>>81
すみません、訂正します…
2024/10/21(月) 11:54:04.53ID:DY53cND/0
金があっても幸せであるとは限らないが
少なくとも金がないよりは幸せになれる確率は高まる
2024/10/21(月) 11:55:42.83ID:VkK5OGe/0
金で解決できることが多いからな
87 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8ded-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:58:12.95ID:JDwldjv/0
>>79
結婚も贅沢も諦めてその目標も達成できなかったら終わりじゃね?
2024/10/21(月) 12:00:16.30ID:MAe1yn1s0
養育費と住宅費削れば億くらい低いハードルだろう
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:08:45.71ID:bR7JOZTWd
>>88
確かにそうだが、人生楽しむために資産を築くと俺は思っているので、人生を削ってお金を貯めるのはなーと思う
2024/10/21(月) 12:11:21.55ID:i4jIvr/d0
結婚せずに引退してからゴルフ三昧で悠々自適に暮らしてるオッサンが知り合いに居るから
満喫出来る趣味を持ってればええんやないかな
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 61f3-bI/Z)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:13:25.48ID:aJKIXC8N0
若い時期を犠牲にしてまで
ヨボヨボの老人になった時にそんなに金を持とうとしてるのはなんでなんや
特に両親共に早死にしてる人とかは老後のこと考えるのはほどほどにしといて若い頃に金使って人生楽しんだほうが絶対良いだろ
2024/10/21(月) 12:13:44.12ID:rWtmk0tm0
>>90
ゴルフやってたけどクソ金かかる趣味だからな
引退後に三昧なら凄いわな
93名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8681-eHRq)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:15:19.77ID:P4G4X0qK0
35までに枠埋めて45で仕事辞めるのが当面の目標だわ
2024/10/21(月) 12:15:59.71ID:rWtmk0tm0
>>91
当然やん
体力ある若い頃に恋愛やら女遊びやら旅行、スポーツや趣味、車で遊び倒してから老後は投資金でまったり、これが理想よ
まあ悔いはないな
2024/10/21(月) 12:19:11.36ID:38FJmr+m0
45で1.5億貯めて仕事辞めるつもりだったけど実際達成してみるとなかなか辞められない
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8588-+5wm)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:19:47.04ID:q3elI6aq0
会社の持株奨励金が35%になったから始めようと思ったがすぐ売れないのは面倒だな
97 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8d76-H3Ra)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:21:40.54ID:VP54zESt0
>>91
備えあれば憂いなし
今も大切だけどこの先どんな未来が待ってるかわからないからな
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如しでバランスの問題よ
98 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f22f-dPv5)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:24:15.62ID:LzoLnxTC0
>>28
自分は新ニーサになってから貯蓄から投資へを実践してる。
給料からだけじゃ足りないからね。
2024/10/21(月) 12:26:17.08ID:U59DkLQwd
>>95
自分の労働を毎月分配型ファンドとしてみると手放すのも中々惜しいよな
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7e4b-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:28:57.61ID:0gpQFG4z0
>>89
それはウェルカム
余裕のある奴には消費で経済回してもろて
2024/10/21(月) 12:29:54.67ID:wS7qXIBd0
>>99
年初一括倒すワイが評価

わかりやすい
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sda2-iKLV)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:32:51.01ID:pa+gdrZBd
完全に利率が良い預金だと思ってるから取り崩して使うことに何も抵抗を覚えないんだよな
そもそもの制度の趣旨が違うと思うが別に今欲しい物が無いだけで、将来を豊かになるだけの為に今我慢しすぎるつもりは無いな
我慢したところで20年後生きてる保証も無し
そもそも1800万の枠も埋まらんと思う
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8df4-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:33:49.25ID:0Nh4C+qp0
いざという時に辞められるというのは
精神的に強いよ
2024/10/21(月) 12:33:53.24ID:wS7qXIBd0
>>102
これ
利率いい貯金
こういう捉え方でもいい
2024/10/21(月) 12:36:00.93ID:dlLH04Ob0
若い内に金を使え、遊べ、とか言う奴に限って大抵月収20万円ちょいとかなんだよなぁ
そんなんじゃ遊ぶか、節約して投資するか、どっちかしか出来ないだろうね、可哀想に

遊びつつ投資も出来るぐらいの収入を得る努力をしようよ
2024/10/21(月) 12:37:53.77ID:LDn0GeWH0
ゴルフ三昧の老後の為に頑張りたい
趣味のおかげで人生が凄く楽しくなった
2024/10/21(月) 12:40:15.93ID:VhIyvPq80
彼女もいたことないし友達もいなくなったし趣味もないし家と職場の往復以外ほぼ何もしないけど
もしメンタル壊して働けなくなった時のために貯蓄と資産形成に全力
2024/10/21(月) 12:43:00.42ID:U59DkLQwd
俺達は将来の自由を買っているのです
2024/10/21(月) 12:43:31.77ID:MRcSXp7h0
自分で稼げない雑魚ほど投資で経済成長に乗っかるべきなんだよ
学生時代10年以上あって自分がどういうやつかなんて自分が一番わかってるだろうに。
社会人から一念発起なんて無理

親に頭下げて自宅に戻って節約して投資しろ
それが一番儲かる
2024/10/21(月) 12:45:24.57ID:rWtmk0tm0
>>106
ゴルフ仲間との昼ランチがたまらんよな
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 610f-D6UA)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:48:37.46ID:g60IVkgw0
>>105
ガクトみたいな才能のあるやつか金のあるやつが才能ない低収入に向かって金使えと言う構図だから何言ってんだこいつになる
2024/10/21(月) 12:51:10.50ID:ymsKgG200
自分で稼いで収入増やせる奴なら金使ったって構わんけど、平々凡々なリーマンは我慢にならない程度に生活費削ってインデックス投資しとくのが一番
2024/10/21(月) 13:03:09.99ID:MAe1yn1s0
そもそもバブル期を過ごした連中が70過ぎても働いてる現状を見て
若い時に金を使え、と言われて無計画に使えるやつがどんだけいんの
その金を使えとかだって精々酒やらタバコやらギャンブルとかの下らない体験で精々まともなこと言えて恋愛とかそのレベルでしょ
2024/10/21(月) 13:11:22.51ID:BBUTbsUS0
>>94
若くて金があっても陰キャじゃそんな遊びは出来ないから
金を貯めるしかない
2024/10/21(月) 13:11:43.24ID:sEDm6spQ0
>>91
金使えば楽しいとかいう神経じゃないんだよ
無駄金使う方が疲れるんだよ
116 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b9c3-eSNh)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:11:54.63ID:O2uwTVFm0
>>109
もう自分にも国にも期待するのは諦めてアメリカの経済成長に全てを賭けてるわ
アメリカが死んだら俺も死ぬがそれまでの人生だったということ
基本ギャンブルはしないがそこだけは博打うってる
2024/10/21(月) 13:13:23.62ID:j6fFrHYx0
◯◯万円から複利効果を実感!w
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ c6cd-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:14:51.45ID:7ui1U9sS0
画一的な正しい人生などないのだし
自分に向き合ってどう過ごしたいのか決めつつその助けになるよう脇では金を増やしていこう
119名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:16:50.43ID:sa85gfgg0
>>117
金額じゃなくて期間だろ
20年超とかすごいだろな
120 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:20:52.83ID:3lDYtkLz0
お金がある、ということは心の平穏を保つのにとてもいいからな

「いやそれは…でもお金があるから」
「なるほどなぁ…でもお金があるから」
「ちくしょう!…でもお金があるから」

ここに落とし込むことで感情だけで動くことを制御できるんだ
2024/10/21(月) 13:32:04.80ID:WMsCNYff0
上値重いな
2024/10/21(月) 13:33:30.80ID:DY53cND/0
お金はあくまで手段であって目的では無い
自分が健康で頭回って心が折れなきゃ
どんな困難な状況でもまた立ち上がれる
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW b9c0-EIS9)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:35:01.26ID:zCDDs/gD0
お前ら来年のNISA枠もう決めたの🤥?積立枠ファングだと攻め過ぎかなぁ。
124名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2e1e-fLQY)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:36:43.95ID:mLpXh//N0
今の年金が低いだのテレビでほざいてる老害よく見るけどバブル時代だったのに投資も貯金もしてないのが返ってきてるって気付かないのかね
2024/10/21(月) 13:40:28.43ID:U59DkLQwd
貯金は最強の精神安定剤
使わなくても持ってるだけで幸福感を齎す
2024/10/21(月) 13:40:30.43
>>123
つみたて投資枠はオール先進国、成長投資枠は楽天SCHD。
2024/10/21(月) 13:41:38.11
>>125
ETFとか投資信託に貯金してるよ。
2024/10/21(月) 13:42:36.21ID:7IoUOd1/0
毎年効率いい選択肢が増えるな
2024/10/21(月) 13:42:41.41ID:QTCcWG/j0
>>124
バブルの時は郵便貯金に入れてれば年利6%以上ついてたからな
未だに爺婆は貯金至上主義なんだよ
2024/10/21(月) 13:43:29.35ID:9INAvUVEa
>>114
これ
まあ俺は投資方面も全然で終わってるが
131名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a2cd-ymXW)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:49:00.71ID:7gv8yt2J0
>>32
既に想定もされてるから前程のショックは無いと思うよ
下手したら無視されて円安進行すらあり得る
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW a90e-5pZ0)
垢版 |
2024/10/21(月) 13:56:45.44ID:ao+I6Y1I0
女遊びとか車とかのチョイスがもうジジくさい
133名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 8102-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:09:58.15ID:28ghkbIc0
年寄りがいまだに投資に不信感を持ってるのは
銀行にゴミ投信を売りつけられて退職金を溶かされたって話をよく聞くからでは
2024/10/21(月) 14:13:23.50ID:yU/TNyPI0
>>98
貯蓄から投資って貯蓄切り崩してやる意味じゃなくね
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ c640-vcRy)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:13:59.28ID:U/D7dpsJ0
NISAで初めての株式投資で、あおぞら銀行→JTみたいな人は、だいぶメンタルをやられていそう
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2124-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:17:46.85ID:DACultlR0
若いうちは金使えってよく聞くけど資産貯まってからは出来ないもしくは若いうちに節約してるとできない事ってそうそう無いよな
贅沢は後からでも出来るし恋愛もスポーツも節約しながら両立できるし
2024/10/21(月) 14:20:30.96ID:yU/TNyPI0
それはそもそもの手取りによるだろ
2024/10/21(月) 14:20:49.42ID:hijOTq940
>>37
機会損失ってのはいつまでも上がりも下がりもしないヨコヨコの株を持ち続けている事を言うのであって、下がった株を持っているのは機会損失ではない
ただの損失
2024/10/21(月) 14:21:50.52ID:LDn0GeWH0
っつってもJT年初で買ってりゃ現在+9%
それに加えて配当100株につき19400円/年
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e549-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:23:21.71ID:YsuyINIq0
投資しろ!おじさんはいない
投資してる!おじさんばっかりのに

若い時に金使え!おじさんは誰と闘ってるの?
141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:25:36.76ID:DDH1pt4J0
>>126
何歳?
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 8102-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:27:46.85ID:28ghkbIc0
自分は若い頃に投資を知らずに浪費してきただけなのに
今の若い人に賢く投資されたら悔しいじゃないですか
2024/10/21(月) 14:28:57.04ID:3EmIc97X0
話を端折るから話が噛み合ってないだけだと思うんだよな
節約のためにエアコン止めたり毎日パンの耳食ってたり過度な節約はしなくていいって話なのを給料全額を酒タバコギャンブル風俗で使い切れって話だと受け取ってお互い見えない敵相手にシャドーボクシングしてるだけになってる
2024/10/21(月) 14:33:28.67ID:/vcU7C1M0
今、証券口座に3億7,000万円ある
15年で300万円から増やした
5,000万円は出金済み
何かアドバイス出来れば
i.imgur.com/RmjvEvh.png
2024/10/21(月) 14:35:28.79ID:xae2S+VU0
凄え🥺
2024/10/21(月) 14:35:52.43ID:LDn0GeWH0
ここの俺含む雑魚に聞くことなんてないだろう
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:37:00.04ID:DkRJsEzJd
>>144
これはすごい
2024/10/21(月) 14:40:41.01ID:bI1a6M6U0
テスタって信用していいの?
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e549-rtT7)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:41:37.07ID:YsuyINIq0
>>144
現金最高いくら生で見たことありますか?
私は経理の下っ端で800万程です
2024/10/21(月) 14:44:20.63ID:j6fFrHYx0
これだけあればワンルームマンションが8部屋位買えるな
ワンルームマンション投資で不労所得人生や!
2024/10/21(月) 14:47:13.15ID:DWJZK4TG0
ワンルームマンション投資はもう古い
これからは不動産クラウドファンディングな
みんなで大家さんとかおすすめ
2024/10/21(月) 14:51:03.72ID:sEbuFqiTM
投信債券での安全運用に少しずつ切り替えたら?
2024/10/21(月) 14:57:31.74ID:H4ThptMW0
金使えはどうでも良いけど恋人は作っとこうね
拗らせて異性に攻撃的になるジジババになったら救いようがない
2024/10/21(月) 15:15:47.10ID:Ltm+8fwh0
>>79
自分がそんな人生だったら痔札する
一度きりの人生なんだからもっと色々楽しめよ
浪費しろとは言わんが要所要所で金使って楽しまないと勿体無い
死にかけの老人ならそれでいいけど
155名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ c6cd-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:18:52.09ID:7ui1U9sS0
縁が無いものはしゃーない
努力不足なのは否定しない
2024/10/21(月) 15:21:58.74ID:j6fFrHYx0
>>148
オルカンを信じろ
2024/10/21(月) 15:22:13.22ID:xTQOl72z0
>>144
やはりUSA!か
2024/10/21(月) 15:23:30.31ID:aCwMWVrC0
ほどほどに貯蓄投資してほどほどに遊べばいい
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 02f3-opEg)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:25:26.73ID:jY2veJ5r0
下がっとるやんけ
2024/10/21(月) 15:27:51.49ID:I4SJx2fR0
>>144
米株の中身は個別?ETF?
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a9b2-iKLV)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:35:19.80ID:5hgf4r7L0
恋人って何処に落ちてるの?
働いてるワイよりパチンコ屋に毎日いる夫婦の方が幸せそうや
2024/10/21(月) 15:36:55.29ID:qMB5EviMa
>>140
お前のような糞みたいな人生送ってる陰キャとじゃない?
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7e4b-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:37:57.77ID:0gpQFG4z0
15年の平均運用利回り40%超!?
164 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a269-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:37:58.54ID:OVV859vJ0
マッチングアプリにいっぱい候補がいるじゃろ
そこで見つければいいんじゃ👴
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM39-aXw/)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:38:48.82ID:h6v2q4hAM
test
2024/10/21(月) 15:42:29.81ID:+FgGyHfQd
NISA1800万最短でぶっ込んでもオルカンで20年寝かして2500万ぐらいなんよね
2024/10/21(月) 15:43:08.86ID:sGOnZ4T50
やすいときにかい
たかあときにうる
test
2024/10/21(月) 15:43:32.67ID:5624SGbf0
若いうちからそんな生活していざ金がある老後生活を迎えるってなったら、やりたいことがなくて時間も金も持て余す気しかしない
169名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5de1-LeO7)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:44:15.67ID:WHtv9lWR0
凄いな
銀行に行ったら物凄い営業ありそう
2024/10/21(月) 15:44:46.75ID:akEdcl210
株式じゃなくて自分に投資しろよ笑
2024/10/21(月) 15:46:01.54ID:r5X3Y8wD0
>>168
いうても貧困のまま老後も働き続けるよりはマシや
172 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:49:13.85ID:3lDYtkLz0
>>154
ギャンブルとか女遊びとかしないだけで趣味にはそこそこ使ってるよ
月の支出30万円くらいあるし禁欲的な生活をしてるってことはない
2024/10/21(月) 15:51:43.03ID:uow6ZKsZ0
うわぁああ、やっちまったぁ~
暴落が来ないし暇だったから、今朝にNTT株を145.7円で「ここまで落ちないだろ~な、ポチッ」とやったら約定しちまったぁあ・・・

いや、マジで200株キープで毎年dポイントと500円ほど貰えればイイヤぐらいだったんだよ、今現在1200株保有になっちまったあんw
なんかdポイントも100株までだし2年後だし、どーしよ
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 15:52:55.21ID:WLCHJrQC0
>>173
約定おめでとう?
2024/10/21(月) 15:53:25.58ID:YjZZV7NI0
>>79
そして最後にトクリュウに襲われて殺される人生と。
2024/10/21(月) 15:54:28.12ID:YjZZV7NI0
>>173
こういうの全く理解ができない。
そら含むわ。
馬鹿じゃないかな??
2024/10/21(月) 15:56:53.06ID:uow6ZKsZ0
>>174
ん~こんなに後から「コレこんなに要る?」感が凄いや、ありがとう
2024/10/21(月) 15:58:56.12ID:uow6ZKsZ0
>>176
今年のNISA枠を余らすから遊んだらヤッチマッタ
2024/10/21(月) 16:02:54.43ID:YjZZV7NI0
時々いるけどさ買いたいから指すんでしょ??
なんでこのぐらいでは刺さらないだろうなぁなんて値段で指すの??
株式投資なんてロジックでしょ??
買いたくもない値段で買えばそら含むでしょ??
だから馬鹿なんじゃないかなと書いた。
2024/10/21(月) 16:04:36.06ID:j6fFrHYx0
そうですか・・・
181名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:04:39.03ID:DkRJsEzJd
>>166
どんな計算してんだよ
182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワントンキン MMd2-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:12:13.31ID:49Ak8V//M
>>166
無いとは言い切れんけど
予想利回り低すぎん?www
2024/10/21(月) 16:12:33.14ID:LDn0GeWH0
日経のイマイチ感は自民過半数割れ立憲大幅躍進の立憲ショック警戒って事か
物価上昇0%とか頭おかしい事言ってる党の力が大きくなったら海外投資家も見捨てるわな
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7e4b-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:14:17.73ID:0gpQFG4z0
で146円か。あんま騰る気もせんが大きく下る気もせんなあ
185名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:19:11.72ID:yrunI2ps0
>>182
そんなことないんじゃねーの
指数が倍になっても為替でそのくらい戻すなんて全然あるというか
この急激に円安に振れたタイミングで昔よりもずっと割高に新ニーサ始めてんだからそのくらい想定しとけ
2024/10/21(月) 16:32:42.34ID:QTCcWG/j0
>>166
それ5年後の金額じゃないの?
さらに15年寝かせると4300万円くらいにならない??
2024/10/21(月) 16:34:55.03ID:ymsKgG200
指数でそれって1ドル80円想定ぐらいだろ
アホちゃうか
2024/10/21(月) 16:35:06.73ID:KWJJpT870
取らぬ狸の皮算用だよね
2024/10/21(月) 16:39:07.77ID:oHzxfNyf0
定年退職しようが投資信託を1度に全額売却なんて悪手だから為替の心配なんて無意味
2024/10/21(月) 16:39:34.56ID:t+IMaAB30
含み益が2500万出るけど意外と少ないなあって言ってるんじゃないの?
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:42:38.82ID:yrunI2ps0
新ニーサの民は考え方が楽観しすぎてんな
こういうのは出口で世界恐慌が来るくらいの想定で考えとかないと痛い目見るよ
2024/10/21(月) 16:43:43.29ID:i4jIvr/d0
増えることに期待はするが、それ前提の人生設計しなけりゃ良いよ
193 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:45:28.21ID:3lDYtkLz0
ここで目標にすることも多いFIREとか完全に投資での利益前提の人生設計なのでは…
2024/10/21(月) 16:46:02.52ID:jzJP3a4Q0
目減りしてても必要な分を取り崩していくだけだからその間に回復を待つしかない
195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:46:18.74ID:sa85gfgg0
為替が円高になることを
戻るって言ってるのないわ
常に100円に回帰すると思ってんのかな
2024/10/21(月) 16:47:12.71ID:j6fFrHYx0
1ドルって360円が適正価格じゃないの?
2024/10/21(月) 16:47:55.66ID:/RNGmpZK0
>>191
出口でいきなり全額現金化すると思ってるの?
2024/10/21(月) 16:48:22.41ID:Lvs2LM0M0
為替は毎日が適正価格
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:48:39.64ID:yrunI2ps0
>>195
100円になることも1000円になることもどちらも思ってるよ
つまり為替は読めないと思ってるよ
為替読めるならインデックス投資なんてちまちました事やらんでいいのにな
2024/10/21(月) 16:50:41.04ID:i4jIvr/d0
>>193
投資して50歳にFIREするとか確定事項にするなら不味いけど
1億貯まったらFIREするという期待はしておいて、貯まらなかったら普通に働き続けるなら別にええやん
増えなかったら詰む考え方は止めとけって話
2024/10/21(月) 16:55:42.53ID:U59DkLQwd
株式:現金が50:50で定率3.5%程度での取り崩しを想定している
絶対安全ではないが まあなんとかなるだろ
202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:56:10.25ID:sa85gfgg0
>>199
???「ドル円が1000円になったら
あっという間に経済は回復していくという考えはどうか」
2024/10/21(月) 16:58:46.52ID:3EmIc97X0
>>202
暗殺されそう
2024/10/21(月) 16:59:46.53ID:bI1a6M6U0
おい、SBI銀行がATM手数料有料化だってよ
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:01:11.42ID:sa85gfgg0
>>204
新生なのか住信なのかあるいはその両方か?
2024/10/21(月) 17:01:26.11ID:j6fFrHYx0
囲い込むだけ囲い込んであらかた済んだら改悪する
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:02:47.76ID:yrunI2ps0
>>204
そうなのか
でも元々5回無料くらいまでには簡単に出来たでしょ
そんなに出し入れはせんわ
208 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:09:12.64ID:3lDYtkLz0
----------------------------------
新規公開株式「東京地下鉄(9023)」のお申込みをいただきまして、ありがとうございます。
抽選の結果、残念ながらお客様への配分はありませんでした。
----------------------------------
…はい
2024/10/21(月) 17:11:14.35ID:9MbWp6eS0
>>207
あああれ無効になるねんw
物理カード入れたら無料回数のやつカウントされんと手数料いかれるんやw
2024/10/21(月) 17:15:24.20ID:CYxGULRAM
新規公開株式「東京地下鉄(9023)」のお申込みをいただきまして、ありがとうございます。
抽選の結果、残念ながらお客様への配分はありませんでした。
購入申込時の申込代金は、預り金へ返戻済みです。
2024/10/21(月) 17:18:19.85ID:MAe1yn1s0
SBIのATMの件知らなかったけど9月には表に出てたんだな
キャッシュカードをそもそも持ってないからかんけいなかった
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ee01-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:26:19.50ID:OjMVj03P0
ワイの財産
NTT 1株
SB  2株
2024/10/21(月) 17:26:25.31ID:XUhxZHve0
1ドル100円は無理じゃねもう…
2024/10/21(月) 17:32:27.82ID:CYxGULRAM
150に向かってるね
2024/10/21(月) 17:32:54.69ID:pmdXTytO0
160円こい
216 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a269-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:37:36.75ID:OVV859vJ0
何年先かわからんが金利差なくなる時はあるだろ
その時100円までいかなくても120円くらいにはなるだろう
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee01-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:38:21.17ID:OjMVj03P0
これは本当ですかね。与党寄りの自公に投票しないと行かないと不安をあおるための記事だと思います。
一時的に株価上下したとしても、増税増税の自公ではなく、減税政策を訴える国民民主か参政党が伸びて、普通の国民の中にお金が回るようになり、経済活性化して実感として景気回復していくことが大事ではないでしょうか。

ヤフコメ民ww
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワントンキン MMd2-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:38:43.08ID:49Ak8V//M
住信SBI銀行はコンビニでアプリで出金させるから関係ねーな
普段はスマホでIDやらPayPay使うし
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee01-tJfn)
垢版 |
2024/10/21(月) 17:40:28.54ID:OjMVj03P0
それで日本が良い方向に行くのなら構いません
株価なんかより庶民の日々の生活を考えてくれる方が健全な国家です
2024/10/21(月) 17:41:52.93ID:BALtKF9wM
微上げ
2024/10/21(月) 17:48:09.17ID:3X9XTnTA0
アプリでatmってなんや
おっさんついていけんぞ
2024/10/21(月) 17:51:28.19ID:7IoUOd1/0
物理カードを使うと損する時代が始まってるな
2024/10/21(月) 17:55:21.26ID:d1+Y+ZzB0
なんでそこまで物理があかんのやろな
老人から金取りたいんかね
2024/10/21(月) 17:56:23.28ID:MAe1yn1s0
クレジットも利用履歴ないのに対して所有手数料みたいなの掛かるのが一部に出始めたしなあ
2024/10/21(月) 17:59:10.92ID:rWtmk0tm0
>>221
わいもオッサンやけど
sbi銀行アプリ入れとったらセブンかローソンのATMで入出金できるでえ
2024/10/21(月) 17:59:29.56ID:I6H3lC010
そもそも現状の、キャッシュカードと4桁の暗証番号で現金を下ろせてしまうという仕組みが、もうセキュリティ的に今の世の中に合ってない

これからはスマホアプリで指紋なり生体認証経由して金下ろす様になるんだろうな

それこそ現金がどんどん姿を消してくだろうな、っていう
2024/10/21(月) 18:04:37.07ID:MAe1yn1s0
むしろ物理カードのがセキュリティあると思うんだがなあ
正直face IDとか使ってるけど判定ガバガバだな、と感じることもあるし
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8d19-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:11:17.93ID:kcK7T7MY0
>>226
逆だよ
一般口座向けにセキュリティの投資なんてしないよ
何の足しにもならないんだから
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW a9b9-kgtd)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:12:13.22ID:BPYUZ0i40
ATMでアプリと生体認証なんてやり始めたら年寄りが泡吹いて倒れそうだなw
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW b9d5-uh0i)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:12:38.00ID:fMhz3vgu0
>>216

うむ
231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スププ Sda2-fs0/)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:13:36.75ID:DkRJsEzJd
なんとなく住信SBIでもカードがないと不安になり取り寄せたけど、失敗だったかも
2024/10/21(月) 18:14:34.86ID:H4ThptMW0
SBIならコンビニでスマホでカード払いするだろうし
スマホでATM使うのも大して大変な作業じゃないよ
2024/10/21(月) 18:17:57.39ID:/RNGmpZK0
ワンタイムパスワードを使える人ならどうとでもなるでしょ
2024/10/21(月) 18:18:41.04ID:I6H3lC010
>>228
マジか…そういう認識なんだ…w
うん、まぁお前さんがそう思うならのそれでいいよ別に
2024/10/21(月) 18:22:25.08ID:3X9XTnTA0
来年からカードはコンビニのポイント激減するしそろそろスマホ持って出歩かないと行けないのか
でもガラケーに比べてスマホ重いんだよなしかもでかいし
236 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa45-DaMJ)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:23:26.64ID:hQ24CUb5a
実際のところ銀行にとっては投資関連の手数料収入はおまけで収益のほとんどは金貸し業による利子収入よね
なので預金口座を増やす=資金調達は銀行の最重要課題だね
2024/10/21(月) 18:25:28.29ID:U59DkLQwd
ネット銀行は貯金用でATMはゆうちょしか使わないので問題ない
そもそも現金はほとんど使わなくなったしな
2024/10/21(月) 18:26:49.66ID:S1xY5ufE0
今日の騰落率の計算方法教えてほしい
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a2cd-ymXW)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:32:33.23ID:7gv8yt2J0
住信SBIのATMの話今更か
セブン/ローソンでスマホでATM使うと何度でも無料になる代わりに他は有料化するんだよ
特にゆうちょATMでキャッシュカード使うと一回辺り330円取られるようになる
提携支店は今の所従来のままで変更予定なし

キャッシュカード使いたいなら他の銀行使えばいいだけ
SBI証券使ってるなら新生銀行作るのも良いよ
2024/10/21(月) 18:33:04.92ID:v/Oy15OB0
それが分かってないレベルの知能で投資するなよな…
義務教育受けたか?
241 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8d16-ZHaK)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:37:11.68ID:IWxoLcBS0
くしょがよお
2024/10/21(月) 18:37:51.13ID:xSuZe2LC0
トキオメトロ100株当たったけど、初日ナイアガラな気がしてきた
うまく売り抜けられるやろか?
2024/10/21(月) 18:42:36.81ID:v/Oy15OB0
ゆーて1200円x100だろ?
そんな大金でもないし持っときゃいいじゃん
2024/10/21(月) 18:45:35.23ID:ojBkTg1Q0
JT1000株持ってるけど暴落してるやんけ
コロナの時に買ったやつだから別にいいけど
2024/10/21(月) 18:56:24.60ID:ZxNlZwNE0
なんで円安進んでんの?誰かなんか言った?
2024/10/21(月) 19:00:09.20ID:i4jIvr/d0
指数が悪い(住宅)>金利低下>ドル売り
いつものヤツ
247 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 024c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:00:18.41ID:3lDYtkLz0
今日は手持ちほぼ変動なしか

ニセナス +0.19%
S&P500 -0.07%
オルカン +0.07%
日経平均 -0.07%
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2124-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:18:50.54ID:Rxm59wfJ0
150になっちまっただ
2024/10/21(月) 19:20:47.76
IPOで、ある株が当選したが、いきなりガンガン下がってるわ。
少なくとも上場初日位は上がると思ってたのに。
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2124-LLhR)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:26:30.52ID:Rxm59wfJ0
>>249
早く売っちまえ
2024/10/21(月) 19:32:04.02ID:/RNGmpZK0
個別株とか元々博打でしょ
ダメならさっさと損切り
252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 026d-mM+i)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:33:32.82ID:OzFM2i0x0
恐怖指数高いし終わったか?
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a2cd-ymXW)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:40:03.35ID:7gv8yt2J0
>>249
上場した時が高値でそこから下がるパターンは良くある事じゃない?
上場したら即売り抜くか下がった後また上がると見込んで持っておくかじゃないかなぁ
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワントンキン MMd2-lcuX)
垢版 |
2024/10/21(月) 19:47:34.89ID:49Ak8V//M
>>252
トランプのワガママくんちわーっす
2024/10/21(月) 19:55:09.73ID:YjZZV7NI0
>>249
別にある株なんて書かずに書けよ。
2024/10/21(月) 20:13:40.45ID:S1xY5ufE0
>>247
ここからNASDAQのターン来るで
2024/10/21(月) 20:19:52.60ID:sEDm6spQ0
>>123
成長 日経平均高配当株50インデックス
積立 日経平均高配当利回りファンド
2024/10/21(月) 20:26:42.60ID:us4l1Flq0
>>123
ゴールドファンド
2024/10/21(月) 20:29:33.69ID:S1xY5ufE0
NASDAQ先物すげー下がってるわ
2024/10/21(月) 20:37:27.12ID:pmdXTytO0
ゴールドって上がり過ぎじゃない?
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a915-iKLV)
垢版 |
2024/10/21(月) 20:39:34.44ID:5hgf4r7L0
地下鉄駄目だったわ
何か人によっては何個も口座作っても複数当選してるしなんやこれ
2024/10/21(月) 20:44:14.52ID:d1+Y+ZzB0
何個も口座作るほど欲しいもんなんかな
2024/10/21(月) 20:44:53.27ID:8TRyaf9q0
>>261
>>262
負け犬。
2024/10/21(月) 20:46:24.67ID:XVGGxrfv0
snsが発達した今じゃあ当選報告だけが目立つ、ってだけだから気にしてもしゃーない
なんとかバイアスってやつよ
2024/10/21(月) 20:57:33.55ID:Ekc3p9bj0
基本5万円積み立てなんだか、ここ半年くらいSBIに乗せられて10万円積み立てしてきた
半年×5万円だけ売ろうかな
新NISAは売ったら翌年に復活するからな
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/21(月) 20:59:13.04ID:fHdudAar0
大暴落来る前に売ったほうがいいぞ
大暴落きたらすべての含み益が消えるからな
2024/10/21(月) 21:16:26.55ID:6PV9W5KY0
その大暴落はいつ来るんですか?
2024/10/21(月) 21:19:06.56ID:0MQHHcP3r
翌年に復活しても結局上限360万だから翌年復活の意味が出てくるのは
積み立て終わり頃になってからとここで教わった
2024/10/21(月) 21:19:44.22ID:U59DkLQwd
大暴騰来る前に買ったほうがいいぞ
大暴騰きたらすべての含み損が消えるからな
2024/10/21(月) 21:21:46.90ID:izqxzt4K0
利確するのは10年以上先だからでぇじょうぶだ
2024/10/21(月) 21:24:38.57ID:D1yM3ByU0
大暴落来るのわかればそれにタイミング合わせて買いまくればそれはそれで儲かるんだろうな
絶対上がる銘柄がわかれば苦労しないのと同じくらい暴落だっていつどれだけ下がるかはわからないんだけど
あと東京メトロは結構WEBCMやってるな、完売したんなら滑り出しは上々な感じなんだろうか
2024/10/21(月) 21:26:37.96ID:s/nL+qMn0
>>266
俺の旧NISAの含み益+203%が消えちゃうの?
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:33:28.66ID:fHdudAar0
ほらきたぞ お望み通り きたぞ アレが
274名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 2ea6-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 21:33:54.88ID:HhoKqLZN0
そういや旧つみたてNISAは積み立てた20年後から特定に移されるんだっけ
最初からやってたからあと13年で移されるなぁ
2024/10/21(月) 21:35:23.04ID:FQfiUCVz0
>>273
ゴキブリみたいだな
2024/10/21(月) 21:40:20.54ID:LAKLUcUzd
今夜はオルカンもダメそうだな
2024/10/21(月) 21:45:23.21ID:QB2r6iCW0
明日DeNAのS高かなwww
2024/10/21(月) 21:49:40.84ID:rtnCuNd80
何々だと攻め過ぎかなぁ言う奴って何考えてるんだろうか?
お前のリスク許容度なんて他人が知ってるわけねえだろ
2024/10/21(月) 21:59:58.60ID:4j7ADFAp0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.21版

銘柄_____________前日比(%)
Slim新興国_______+1.18% 
大和FANG+_____+0.84%
野村半導体______+0.70%
ニセナス__________+0.19%
大和ナス__________+0.19%
Slimオルカン_____+0.07%
Slim先進国_______-0.05%
SlimS&P500______-0.07%
Slim日経平均____-0.07%
大和インド________-0.17%
SBIV米国増配___-0.26%
HSBCインドインフラ_-0.30%
SlimTOPIX________-0.33%
ニセSOX__________-0.38%
280名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:02:58.03ID:pOckkeR/0
中国しか勝たん
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ed4-NPG5)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:11:01.09ID:TMrm3SWz0
年齢別期待値っての見て面白いと思ったな
ざっくりだが
富裕層:30歳2500万=40歳4000万=50歳6000万=60歳9000万=65歳1億
超富裕層:30歳1億3千万=40歳2憶=50歳3億=60歳4億=65歳5億
なんとなくわかる気がする
準富裕層だと30歳で1000万ちょい、40歳で2000万ぐらい
2024/10/21(月) 22:18:14.11ID:YTu77k9vd
>>280
ゴミやんけ
2024/10/21(月) 22:19:17.58ID:69g/Z7n70
30歳までに貯めた額よりなんでその後の40歳までの貯まった額のが少ないの
284名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2ed4-NPG5)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:25:16.23ID:TMrm3SWz0
今まで稼いだじゃなく始点が30歳1億と40歳2億なら大体似たような価値って意味って捉えたけどな
2024/10/21(月) 22:27:09.92ID:D1yM3ByU0
結婚とか育児やマイホームであほほどお金使うからじゃない?
社会人になってから借家か相続した家でずっと一人暮らしとかなら30までより30から40までのほうがそらお金は増えるんだろうけど
2024/10/21(月) 22:30:18.83ID:AhWSGX3a0
私ゆいましたよねの画像が見たいのですがどなたかあげてもらえませんか
2024/10/21(月) 22:33:37.18ID:4j7ADFAp0
>>238
A=今日の基準価額(円)
B=前日の基準価額(円)
C=前日比(円)
とすると
((A÷B)-1)×100=((A÷(A-C))-1)×100  (%)

これのこと?
自分はいつもこれでやってる
2024/10/21(月) 22:43:36.50ID:S1xY5ufE0
>>285
共働きだとくっそ金貯まるで
家も完済したし夫婦NISA最短出来るし
育児も大して金かからない
2024/10/21(月) 22:45:16.47ID:9nNT8HHQ0
>>279
ノムハンは上げだったのにニセソックスは下げか
よくわからんな
2024/10/21(月) 22:47:23.09ID:oHzxfNyf0
>>288
私立医学部の学費くらいは用意しとけよ
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 82b0-ZYRi)
垢版 |
2024/10/21(月) 22:54:32.97ID:9qqikaH90
>>120
まさにこれ!
金に余裕があると心にも余裕ができて
トライアンドエラーのハードルが低くなる

健康だから不健康な事ができるし、金持ってなきゃ金使って遊べない
遊ぶにしてもまずは金貯める事だよ
2024/10/21(月) 22:56:41.03ID:s/nL+qMn0
NVIDIA 141ドル +2.25%
最高値更新
2024/10/21(月) 23:07:42.08ID:l4APdEa3H
>>238
文系100%の解答がこちらになります
算数を駆使したよ(^q^)


仲値でググって七十七銀行の2024年の仲値(10時15分頃発表)を見て電卓で計算します
当日と前日の仲値を参照して
(大きい方の仲値-小さい方の仲値)÷前日の仲値x100で為替の%が出ます
小数第3位を四捨五入したものを
円高になっていれば-
円安ならになっていれば+で以下の数値と合算してください

+

世界株価でググって1番最初に出るサイトの一番下の24のタブ→NASDAQ100、S&P500などの指数の騰落%
2024/10/21(月) 23:10:28.22ID:Wyn2OsZX0
お金はあの世には持っていけません。お金は現世にのみ通ずる価値観の一面に過ぎず、親の最終的な投資先は自分が血を分けた子供しかないのです。そこから逆算して考えましょう。
2024/10/21(月) 23:11:50.74ID:V4tP50Qf0
>>290
その心構えで3人分用意したけど全員国立でした(当然医学部ゼロ)
2024/10/21(月) 23:14:08.92ID:69g/Z7n70
子供も親の人生の一部だろ
2024/10/21(月) 23:31:27.31ID:oHzxfNyf0
>>295
まあ地方医じゃ都内のマッチングはキツイな
孫を都内で働かせたいなら学費はそのまま渡しとけ
298 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a2a6-H3Ra)
垢版 |
2024/10/21(月) 23:35:42.85ID:TKGWdegI0
>>292
にも関わらずSOXマイナスって半導体勢いないね
2024/10/21(月) 23:59:36.17ID:gW4Y2wFD0
今の含み益はほぼほぼ為替分だから、大統領選でトランプ勝ちそうなら利確した方が良い気がする
トランプは円安絶許だし
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワントンキン MMd2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 00:08:15.08ID:iVj0Pwz0M
下がるなら買い時だろが
短期トレーダーやあるまいしw
2024/10/22(火) 00:11:59.56ID:vAX8Er3vM
いー感じ
2024/10/22(火) 00:23:21.24ID:pyBryrCX0
来年、台湾有事起きて日本も巻き込まれるらしいな
2024/10/22(火) 00:31:12.96ID:lmKF0n6t0
ユージ最低だな
2024/10/22(火) 01:10:34.75ID:9t3u/+/3d
円安イヤッ
2024/10/22(火) 01:33:44.89ID:cI2S3W1J0
いくらが円安なんですか?
2024/10/22(火) 01:33:56.79ID:iPEdbUQz0
最近為替と日経が乖離してきてんだよな
日本株に価値がないのがバレ始めている
2024/10/22(火) 01:42:21.79ID:JUXFzZOn0
ちゃうよ
立憲が躍進しそうだから海外投資家が逃げてる
外国人の売り越しが続いている
選挙結果次第で来週月曜に暴落もあるだろう
2024/10/22(火) 01:49:02.26ID:JUXFzZOn0
金融所得税増税
法人税増税
インフレ目標0%(経済成長させません、デフレ万歳)

こんなの株主にとって最悪な政党だろう
2024/10/22(火) 02:04:45.63ID:Xijl7vPu0
カントリーリスクを取らないのも戦略だからな
2024/10/22(火) 02:16:43.00ID:sg7LYmUj0
>>296
子供はそうは思ってないぞ
悲しいけど
2024/10/22(火) 02:52:18.50ID:yhxKjk4v0
金利差このままの可能性も出てるから円また終わるな
投資してないと死ぬね
312名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7e05-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 03:00:39.97ID:26QUx9zC0
>>308
そうなの?楽しみだな
安く買えるね
後5年は続いてもらわないといけないね
2024/10/22(火) 04:44:15.05ID:3yjNbqWR0
+11.1% +172万 前日比+1万
下がらなくて良かった

>>279
またオルカン>SP500かよ ニセソク買うよりFANG+を買い足した方が良いかな
2024/10/22(火) 05:22:40.71ID:O+hxduZDa
NISAやってたけどいよいよ年金生活も近くなったんで、毎月配当される投資信託に変える
315 ハンター[Lv.129][木] (ワッチョイW 822c-03A4)
垢版 |
2024/10/22(火) 05:59:13.22ID:U9P49zsV0
>>314
毎月分配はNISAに無いぜ
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ a26b-QUyf)
垢版 |
2024/10/22(火) 06:13:12.04ID:fsa2LSzn0
>>314
定期収入は魅力的、お金の寿命も延びるって考える人は増えてくる。
そこで、更に考える人は銀行や証券株だよ。
みんなお金の居場所を探す時代だからね。
2024/10/22(火) 06:15:40.92ID:j4EQ0VM1d
家に変な業者入れてませんか?

https://youtu.be/0GAeJ94BclY
2024/10/22(火) 06:57:57.55ID:fU29o53h0
急に円安進んだなぁ
2024/10/22(火) 07:08:45.85ID:sEZnpIR60
おかげて含み益が6月末まで戻ったけど選挙後の介入がこわい
円高が嫌というより急激な為替変動が嫌
2024/10/22(火) 07:12:15.50ID:CCVyX0VZM
年末は160円だな
2024/10/22(火) 07:14:14.71ID:S1rQ/sgB0
日米の選挙で大きく変動しそうだし
真面目に一旦利確して年末辺りに入り直した方が精神的に良さそう
NISA分は動かせないけど特定分だけでもさ

得できないデメリットと、損しないメリットで天秤にかかって悩むわ
322 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:18:29.30ID:N5BudoFj0
そんなあなたに日経先物orオプション
2024/10/22(火) 07:25:05.22ID:kTdB6HK+d
保有現金比率決めとけばどんな相場でも悩む事ないだろ
2024/10/22(火) 07:25:47.87ID:DOzKpJvr0
介入介入
2024/10/22(火) 07:26:49.90ID:JUXFzZOn0
インデックスと優待配当株だけだから買ったらそのまま
一旦利確とか全く考えないや
バフェットだろうがニトリだろう俺だろうが予想なんて全く当たんないし
2024/10/22(火) 07:36:05.53ID:7yA/7wMOd
円安はここまでで今週末には146くらいじゃね
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c6c8-vcRy)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:38:11.08ID:v1NNfjO80
「32歳・年収200万円「マイナスになって、積立投資を続けるのが怖くなった」派遣・契約社員女性が月3万円から積立投資した結果は?」という記事があって面白そうだから読んでみたら、配偶者の年収が800万円だったww
328 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:42:37.89ID:9za5Hlgj0
11月の利下げ見送り確率が上がってるから155円になりそうな勢い
2024/10/22(火) 07:44:27.97ID:pyBryrCX0
予言するわ
トランプ当選→円高→来年台湾有事→暴落
2024/10/22(火) 07:48:53.43ID:tHisgqlW0
予言者きてるやん😡
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.109][UR武+9][SSR防+3][木] (ワッチョイ 6e8a-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:49:14.95ID:6l6aIhqp0
トランプのワガママコピペ大人しくなったやん^_^
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a942-bI/Z)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:50:19.15ID:DML7Avzc0
>>279
うおおおおおお🔥
2024/10/22(火) 07:52:09.44ID:/dnb6hD90
>>293
ありがとうございます
保存します
2024/10/22(火) 08:11:08.26ID:AKwrjqxc0
ほーらもう誰もインド株について話してない。
2024/10/22(火) 08:13:16.97ID:xKIhFJii0
そういや、中国の話も出なくなったな
2024/10/22(火) 08:18:11.37ID:pyBryrCX0
>>329
やることは
①円高対策資産もいれておけ
②一括はするな(するなら台湾有事後)
③毎日積立
2024/10/22(火) 08:25:29.33ID:qcb65Zrf0
円高対策資産って何?
現金?
2024/10/22(火) 08:26:43.74ID:zb4Ekdu80
>>314
定期売却じゃダメなの?
2024/10/22(火) 08:28:38.52ID:pyBryrCX0
>>314
定率売却でよくない?
買いは定額、売りは定率
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c650-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 08:35:58.10ID:yVfTxj6J0
sp500今日もマイナスか
アメリカももう駄目かなあ
2024/10/22(火) 08:36:06.51ID:1WrGi48Qr
現実問題定額はわかるけど定率で生活ってできるか?
2024/10/22(火) 08:38:50.79ID:CCVyX0VZM
世界株価でググったらNikkeiのが1番上に出るようになってた
前のサイトのほうが見やすくて良かったのに
アプリ化したのは見れてる
グーグル検索から除外されたのはアフィが酷くなったからかな?
2024/10/22(火) 09:09:14.75ID:6P+1ORsFd
30代前半位でまだ始めてなければ2028年スタートにした方がいいよ
2024/10/22(火) 09:14:34.71ID:DOzKpJvr0
ゴールド上がりっぱなしだよな!!!!!
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:16:54.83ID:bFCgelCS0
>>344
それは嬉しいんだが、結局為替が100円に戻ったら3分の2に減るんだよな
2024/10/22(火) 09:21:40.14ID:DOzKpJvr0
>>345
下がるより良いよな?
347名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:23:09.18ID:bFCgelCS0
>>346
ごもっともだ
2024/10/22(火) 09:23:27.52ID:DOzKpJvr0
為替は一般人にはどうする事も出来無いから為替云々騒いでも意味無い。注視はするけど
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:23:47.68ID:bFCgelCS0
実は為替があるからなと思いつつ、金が上がると嬉しい
2024/10/22(火) 09:25:11.37ID:j4EQ0VM1d
仕込み時だえ

https://i.imgur.com/SwODCLQ.png
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:26:24.65ID:bFCgelCS0
>>350
3%か
泣くぞwww
2024/10/22(火) 09:32:44.10ID:RIItyifK0
>>350
売らせて安く仕込みたいのですね分かります
2024/10/22(火) 09:34:24.81ID:3HKbsJ/M0
株価下げて売却手数料もゲッツ!
2024/10/22(火) 09:35:07.80ID:7i6DrDv1M
>>350
これはやばい
急いで借金してでも買わないと
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c23c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:39:24.28ID:loUEkaz30
政権不安定化で円高株安になるん?
2024/10/22(火) 09:48:46.35ID:qcb65Zrf0
円安&株安の日本売り来てんね
2024/10/22(火) 09:50:38.39ID:svgchRGG0
ゲッツ
358 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:50:52.47ID:7vblzbXt0
とりあえずこの円安傾向をどないかしてほしい
2024/10/22(火) 09:52:45.88ID:6WWqmZP/0
nVIDIA様高値更新したのに野村の半導体は一割以上下がったまま
2024/10/22(火) 09:54:05.53ID:DOzKpJvr0
>>359
安く買えるチャンスと何故考えない?不思議だ投資に向かないベクトル
2024/10/22(火) 09:56:41.54ID:6WWqmZP/0
>>360
妄想でマウントとろうとしないで
2024/10/22(火) 09:58:28.46ID:vSFULd0z0
自民怪しそうだしな、与党連立で過半数取れなければ政策が宙に浮いて何も進まない暗黒期が始まる
野党がクソすぎるから足を引っ張る為だけに政策の良し悪し関係無く全否決するだろうし
2024/10/22(火) 10:14:53.68ID:caXc2PEe0
ろくな政党ないから投票するのも躊躇するけど何処がいいのか…
2024/10/22(火) 10:16:22.39ID:5QqdsbjC0
寝象すぎる
2024/10/22(火) 10:17:46.04ID:xKIhFJii0
増税石破自民党vs増税野田立憲民主の戦い
地獄過ぎんか?
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c63e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:19:34.16ID:bRq1A0eZ0
今回はじめて期日前投票してみたが普段の公民館とかよりよほど行きやすい場所で楽だった
2024/10/22(火) 10:23:33.38ID:QJe9DFBa0
余剰資金はあらかた投入したからもう円高でも円安でもいいよ
年初一括するからその時は円高で頼むわ
2024/10/22(火) 10:24:54.10ID:5QqdsbjC0
NISA枠でたりるんだ…
2024/10/22(火) 10:25:29.78ID:5awdNcXJ0
>>360
妄想ちゃうやん、安く買い高く売るだけやんwww
370 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8ded-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:27:54.81ID:68DVPPDZ0
月30万とか毎年360万一活投資とかできるやつはどんだけ収入あるんだ?
2024/10/22(火) 10:29:16.34ID:gNrSkAX90
一括とか精神死ぬ
2024/10/22(火) 10:29:46.54ID:5awdNcXJ0
>>370
額面通り受け取ったらアカンで
2024/10/22(火) 10:31:06.64ID:hSh6Un7I0
>>370
何でこういう奴って月30万を全部労働収入で賄うって発想にしかならんのか?w
貯蓄+労働収入って考えんのかね。
2024/10/22(火) 10:31:43.31ID:xKIhFJii0
貯蓄とか今までの株の収益から出してるんじゃないの?(俺はそれ)
2024/10/22(火) 10:33:59.00ID:fJQsjwfH0
>>370
今まで貯金してたとか特定口座で買ってたものをNISAに移すって人が多いんじゃないかな?
この板は年収1000万以上の人が山程居るから勘違いしそうになるけど収入からの余剰金だけで年360万出せる人なんてあんまいないからね
2024/10/22(火) 10:36:12.40ID:5awdNcXJ0
新NISA“毎月の積立平均金額は40,005円~65,411円。
2024/10/22(火) 10:37:54.74ID:wmlAsHJh0
みんなが儲けてしまったら
相対的にあんまり稼げてないことになるのでは?
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:41:56.58ID:pyBryrCX0
今年は360万できても来年以降は積立の人は多いだろ
中小勤めの低年収はこのパターンが多いはず
2024/10/22(火) 10:42:37.41ID:eXGNARZm0
>>362
良し悪し関係なく強行してこの有様やんけ
2024/10/22(火) 10:43:19.93ID:NvKqXP4b0
NISAをいち早く埋めようと思ったら特定枠も使いこなす必要がある
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c63e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:48:31.54ID:bRq1A0eZ0
じじいはなんとなく銀行口座に貯まってたのをNISAきっかけで吐き出してるだけや
382 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6159-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 10:56:10.84ID:UbA+2nzT0
>>378
20代とか家購入したばかりとかならともかく30代後半くらいになれば余剰資金1800万円くらいあるだろ
40代以降は一括4年で終わらせるか分割5年が大半でしょ
2024/10/22(火) 10:58:10.39ID:s0FYtluU0
>>382
40代以降は余命が短いからダラダラゆっくり入れるのもリスク高いんよね
早めに埋めて耐える方がまだ育つ可能性ある
2024/10/22(火) 11:02:36.18ID:EMBq6Z3Y0
ワシ40代底辺サラリーマン
毎月5万
ボーナス20万×2
年100万がいっぱいいっぱいよ
385 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61f7-dPv5)
垢版 |
2024/10/22(火) 11:08:39.37ID:T33YW++y0
40代のアラフィフだけど、10年で埋める予定。5年で埋める資金なんて…あるんだけど現金もある程度は持っておきたいから、リスク許容度を考えると10年満額になった。
2024/10/22(火) 11:09:10.17ID:NFjowqT7a
>>315
>>316
そうよね、年金の目減りを遅らせるって感じで分配ファンドっていうのかな それにしようと思ってる
387 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 11:09:52.90ID:7vblzbXt0
投資なんて自分のペースでやりゃあいいのよ
388 ハンター[Lv.134][木] (ワッチョイW 8de3-03A4)
垢版 |
2024/10/22(火) 11:21:24.18ID:0lnkihjc0
>>386
毎月NISA無いけど隔月や年4回分配ならNISAあるからそっちにすれば?ってニュアンスだったんだが。
2024/10/22(火) 11:22:00.70ID:/Xb/HG+id
円安株安とかいうスーパーごみ状態
2024/10/22(火) 11:23:39.03ID:t2pfbLUx0
日本株の割合減らして良かったわ
2024/10/22(火) 11:25:00.97ID:s+wzz6sh0
日本株ボロボロじゃん
2024/10/22(火) 11:31:59.86ID:NFjowqT7a
>>388
そういうのがあるのか、知りませんでした 隔月なら年金と組み合わせればいいね、ありがとう
2024/10/22(火) 11:33:41.06ID:fJQsjwfH0
日経はさながら焼き鳥だな
2024/10/22(火) 11:36:56.71ID:eUVxywBa0
独身で今年30だけど、やっぱ嫁は欲しいなぁって
家族って自分を支える上での最大の資産なんじゃないかと思えてきた
395 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 11:37:02.99ID:N5BudoFj0
石破 増税ばら撒き
野田 増税ばら撒き
どちらが勝っても自由主義から離れて社会主義に近付くから株価下がるの仕方ないね
選挙後に為替も大きく乱高下あると思います
2024/10/22(火) 11:37:43.85ID:7fjCnHFZ0
あんまりいいたくないけど特定のスポーツ選手を異常に扱いだした時点でこの国の経済通貨がどうなるかなんとなくわかった🥴
2024/10/22(火) 11:38:38.66ID:qcb65Zrf0
これだからNISAに日本株限定枠作るのには反対だわ
資産形成に向いてなさすぎる
2024/10/22(火) 11:41:41.81ID:NvKqXP4b0
8/5で日経の信用は完全に壊れたよ
数点は尾を引くだろうね
2024/10/22(火) 11:42:11.95ID:5QqdsbjC0
>>394
理解してなお断言できる
結婚などくだらん
2024/10/22(火) 11:43:45.20ID:5QqdsbjC0
自分を支えるための資産などひたすらくだらん
損得なしに自分が支えたいと心から思える関係にしか本当の意味で価値などない
2024/10/22(火) 11:44:32.08ID:eTWIcE070
>>377
半分くらいは暴落で耐えられず売っちゃうから心配しなくていい
2024/10/22(火) 11:45:18.32ID:6P+1ORsFd
まあSP500とかオルカンは今後20年平均は3%ぐらいよな
2024/10/22(火) 11:46:52.15ID:fJQsjwfH0
でもさ日本銘柄専用枠1800万追加(今までのNISAとは別枠で毎年360万まで購入可)とかされたらみんなが日本株買って上がりまくると思わないか?
2024/10/22(火) 11:48:02.48ID:5QqdsbjC0
20年3%伸びてくれるなら十分すぎる🤗
2024/10/22(火) 11:48:31.47ID:yvhG+Cvi0
本当に3%だと思ってるなら米国債買ったらいいじゃん
2024/10/22(火) 11:50:35.69ID:PDHtDnn90
結婚した瞬間に独身が滅茶苦茶うらやましくなる
金持ちでいいよねって嫌味のひとつでも言いたくなる気持ちがわかった
407 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 11:51:34.18ID:7vblzbXt0
そうなったら乗り換えればいいだけなのでとりあえずは今のままでいいっす
2080年までは世界人口が増加する見込みなら経済活動も拡大するっしょ

一旦、2080年まで様子見るよ
2024/10/22(火) 11:52:53.81ID:eXGNARZm0
石破野田に関わらず今までの低迷を見てたらそらそうだろとしか
sp500とかが持ち上げられるのはいかなる時期を切り取っても上がってるって点なんだから日本はゴミ
2024/10/22(火) 11:54:19.95ID:NvKqXP4b0
米株も2000年代は暗黒時代だよ
それでも日本株よりは100倍マシだけどね
2024/10/22(火) 12:04:26.72ID:eTWIcE070
NVIDIA +4.13%最高値更新強すぎる
新NISA成長投資枠でちょっと買ってて良かった
2024/10/22(火) 12:05:52.17ID:HtoUsz2Z0
メトロの返金分、どこに入れたら良いですか
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:07:08.35ID:SYA4mA0ad
>>410
よかったな
でも個人的にはあんまりよくないと思うぞ
個別で当てると癖になるからな
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:07:19.55ID:KJfzZmAc0
>>404
値上がりがインフレ率以下なわけないでしょ?
配当も1%以上あるのに
2024/10/22(火) 12:10:00.86ID:NvKqXP4b0
世界的にインフレどんどん進むのに3%とかありえねぇだろ
もう少し現実的な数値で頼むわ
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:14:27.58ID:bFCgelCS0
>>370
手取りは30万もないわ
今までの蓄えで買ってる
2024/10/22(火) 12:17:11.76ID:Ko3Ax7gdM
>>406
子どもいないならやり直せば
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:17:45.91ID:QcTdJRWU0
日本株のコスパの悪さ半端ないな
なんなんこの国
418名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:18:47.88ID:KJfzZmAc0
>>417
全部政治家が悪い
それを選ぶ国民も悪い
2024/10/22(火) 12:19:17.02ID:Ko3Ax7gdM
NISAでひふみ買ったアホは俺だ
2024/10/22(火) 12:21:13.11ID:x3HXgAdH0
151円🥺
わーくにのコインは弱いぞ
2024/10/22(火) 12:21:21.86ID:eTWIcE070
>>412
個別は分かない
もうNASDAQ100買付だけにしてる
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c6ce-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:22:02.51ID:wAQZ/iwT0
日経凄い
まさしくゴミのようだw
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:23:50.62ID:QcTdJRWU0
NISA日本枠いらないだろこれ
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:23:56.65ID:bFCgelCS0
今週は無理かも
選挙終わった来週上がればいいなって程度
425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:24:18.60ID:bFCgelCS0
>>423
俺は別途日本枠欲しいわ
2024/10/22(火) 12:24:33.17ID:8dmX7PDe0
NASDAQ100、オルカン、sp500
どれを積み立てるか悩んてるんやけど
オススメはありますか?
2024/10/22(火) 12:26:21.21ID:7fJt0U0hd
投資始めようとしてる奴に
暴落待ち、底で買って天井で売る理論を教えるの楽し過ぎる
めっちゃ真っ当な意見として納得してくれる
2024/10/22(火) 12:27:01.46ID:vSFULd0z0
>>423
俺は日本枠増えたら買うから要る
日本株は暴落したときに増配期待できる高配当買う物
右肩上がりのキャピタルゲインに期待すると死ぬ可能性が高い
429 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:27:03.75ID:9za5Hlgj0
米株が良すぎるだけで悪くはないよ
日本株はこんなもんだ
2024/10/22(火) 12:28:39.29ID:eTWIcE070
>>426
NASDAQ100がおすすめ!リターン高いよ
2024/10/22(火) 12:28:47.53ID:+PVBoiF0d
iPad mini発送された
2024/10/22(火) 12:33:06.22ID:hMPosDjs0
30代までならオルカン
40代ならSP500
50代ならFANG+ かな
2024/10/22(火) 12:33:11.73ID:2Dl500lS0
>>426
NASDAQ全ツッパで良いよ
下がっても売らなきゃ良いだけだから、預金100万くらい残して全部投資するのがオススメ
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:33:23.50ID:bFCgelCS0
>>427
初心者騙すなよ
2024/10/22(火) 12:35:02.33ID:WS89jidod
日本コイン2000万位持ってて毎年200万ペースで増えるけど、ちまちま360万ずつNISAに入れてる奴おる?
余り特定にぶっ込んでNISAに切り替えていくの怖すぎるやが
2024/10/22(火) 12:38:03.62ID:K9d5JO6od
インデックス投資をするなら現代ポートフォリオ理論ぐらいは知っていてほしいもんだ
2024/10/22(火) 12:39:21.37ID:O2CVexfv0
日本個別株は投資額の5%以内だな
どうしても日本応援したい人でもそれくらいだろ
オルカン(除く日本)+5%の日本株にしてる
438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8658-eHRq)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:40:00.42ID:mUAc+S8Z0
>>432
種銭のほうが重要だと思うけど
1000万以下はレバ系かテック投信
5000万以上あったらオルガンでもいいかな
2024/10/22(火) 12:48:41.58ID:QV7rtADy0
オルカン(除く日本)と書かれると少し気になってしまう
2024/10/22(火) 12:50:07.39ID:6l6aIhqp0
>>427
根暗やな
2024/10/22(火) 12:50:38.69ID:7jurTO0w0
>>426
どれも優秀な指数なのでどれでもおすすめ
そしてどれ買っても中身はほぼ同じ
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5de1-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:51:38.05ID:qPMd2F+y0
オルカン系も種類が増え過ぎだよな
2024/10/22(火) 12:52:01.02ID:NvKqXP4b0
>>426
NASDAQやね
FANGのほうがオススメやけど
2024/10/22(火) 12:58:29.38ID:hxXTM85Pa
オレSP500や
2024/10/22(火) 13:00:15.34ID:BrJ83wfA0
植田なんか言えや
2024/10/22(火) 13:00:37.03ID:vyTlJ64J0
しれっと151円になりそうなんだけど
2024/10/22(火) 13:02:11.24ID:HtoUsz2Z0
eMAXIS Slim先進国株式(含む日本)<オール先進国>の販売会社
販売会社(3件)
SBI証券
マネックス証券
楽天証券

どこも25日から始めるの?
メトロ買ってから残りはこれ積むわ
2024/10/22(火) 13:03:39.90ID:cI2S3W1J0
また介入とか利上げとかやめてくれよ
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:05:12.28ID:SYA4mA0ad
>>423
日本枠いるさ
何で高い方買いたいんだよ
わけわからん
450 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 8dea-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:13:55.68ID:8JvfeZus0
日本株枠追加でくれるなら1547と2559大人気になりそう
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:17:09.68ID:SYA4mA0ad
>>427
それただのポートフォリオ理論じゃねーの?
自分の資産の中で高くなったものを売り安くなったものを買い増すそれを延々とループする
真っ当というか王道だよ
452名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.219][R武][SR防][木] (スッップ Sda2-gjBN)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:24:01.85ID:cwNhH0bod
日本市場下げの円安加速が、、、
良くないな、、
2024/10/22(火) 13:25:54.31ID:3HKbsJ/M0
151円乗ったー
454 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 8dea-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:27:00.55ID:8JvfeZus0
>>452
外人が石破野田から逃げてるな
日本株売って円をドルに戻してる
2024/10/22(火) 13:27:29.12ID:sHpY2I+40
>>417
日本円のコスパの悪さもなんとかしてくれ
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5de1-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:30:50.41ID:qPMd2F+y0
植田がタカに変身するのを待て
2024/10/22(火) 13:31:43.95ID:HtoUsz2Z0
>>454
レバノンに資金提供するからでしょ
イスラエル金融が日本を陥れてるのが良くわかる
2024/10/22(火) 13:35:14.14ID:91YYxhMpd
早く円高にな〜れ!
2024/10/22(火) 13:37:34.53ID:jzz7IEXc0
>>451
思いっきり勘違いしてるけどまぁいいか。
2024/10/22(火) 13:41:13.14ID:G+vJyb+D0
>>394
上手くいくならな、ダメだった場合はヤバい
2024/10/22(火) 13:48:43.96ID:fS7COI940
155円で来年きたら一括できる?タイミング見るなとはいうがよぉ
2024/10/22(火) 13:52:23.25ID:IxgJkRZh0
>>460
ダメだった損切りで
463 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 13:54:36.58ID:7vblzbXt0
頼むぞトランポノミクス
景気支援で金融緩和を進めるって話だったよなぁ
2024/10/22(火) 13:59:54.92ID:eXGNARZm0
アメリカ財政も火の車なのに出来るのかね
465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:03:18.27ID:SYA4mA0ad
>>459
別に勘違いはしてないぞ
何だか安い時に買って高い時に売るのは無理だと思ってるみたいだけど資産家たちは普通にしてることだぞと言ってみただけ
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ fd89-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:12:41.61ID:DCCAGb1P0
>>461
今のところ俺はできないなー
145円以下くらいから一括検討するわ
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:13:39.65ID:bFCgelCS0
>>451
お前が書いたのと>>427で書いてるのまた違うだろ
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7e1e-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:18:00.06ID:26QUx9zC0
>>467
暴落時に買うなんてこと出来ないと思ってるから嘘を教えるのが楽しいということだろ
ポートフォリオ組んでいれば自然と出来るし実際機関投資家もやってることなのにそれ嘘になってるか
ってことよ?
2024/10/22(火) 14:19:45.75ID:NvKqXP4b0
さすがに為替の怖さは8月で存分に味わったから155なら様子見だな
2024/10/22(火) 14:21:03.08ID:Z+OyGWy+0
連立になると経済政策も張り合わせで混乱必至たからねー。 単純に円高円安とかいう話でなくて資金逃避されてんな
2024/10/22(火) 14:22:11.59ID:BrJ83wfA0
今の150円も今年の為替見ればむしろ買いやで
2024/10/22(火) 14:23:14.03ID:4JY1mg190
過去より円安だからといって未来より円安とは限らない
不確定な未来より確定の機会損失を優先して年初一括
473 警備員[Lv.15] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:30:22.84ID:9za5Hlgj0
500円でも2000円でも成長枠は一括
ボーナス一括ないから積立枠は毎月積立😭
2024/10/22(火) 14:51:52.84ID:gPbZTrVW0
>>447
新興国が入ってない分全世界株式除く日本より日本の比率高いけど本当にそんなに日本いる?
475 ハンター[Lv.137][木] (アウウィフW FF45-03A4)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:55:44.45ID:BAjOCP06F
>>474
要らんいらん。
GPIFが1/4と俺等から見ればオーバーウエイトなんだから無くていい。
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a211-k2xX)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:56:50.93ID:MIZoQcqf0
2000円の一括投資(笑)
2024/10/22(火) 14:59:54.84ID:D3+rIdw70
貧乏人の精一杯の一括金額が、金持ちの分割金額以下というのはよくある話

貧乏人の分割金額に至っては、金持ちのランチ代と同等よ
478名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.220][R武][SR防][木] (スッップ Sda2-gjBN)
垢版 |
2024/10/22(火) 15:07:39.52ID:cwNhH0bod
ここ数日の持ち株の下落は嫌な感じだな。
年初一括で含み益もあり、来年も買増し予定だけどさ。
市場全体に閉塞感を感じる。
2024/10/22(火) 15:08:46.86ID:O/TpKNqT0
2年目が近いから360万は現金で置いておくとして、3〜5年目までの1080万分が遊んでるんだけど、
特定辺りで何か有効な活用方法があるだろうか
480 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 15:09:39.58ID:7vblzbXt0
なにも考えずに来年もNASDAQ100、S&P500、オルカンに120万ずつ年初一括するぜ!
2024/10/22(火) 15:11:22.28ID:caXc2PEe0
今年は成長枠ニセナス一括で埋めきったけど来年は積立にするかなぁ
2024/10/22(火) 15:16:32.94ID:TbC4O8Fp0
円安
2024/10/22(火) 15:16:42.27ID:eXGNARZm0
為替が激し過ぎて一括する気にならん、というのはある
2024/10/22(火) 15:18:48.70ID:BrJ83wfA0
アメカスの偽りの雇用統計
何がソフトランディングだよw
来年は化けの皮が剥がされるぞ積立に切り替えた方がアンシンアンゼン🤖
2024/10/22(火) 15:30:16.34ID:gPbZTrVW0
145円以下なら年初一括
145円以上なら180万一括 月15万積立 にするかな
2024/10/22(火) 15:30:44.00ID:Xd37IL4s0
20年後あたり日本ドル化しそう
2024/10/22(火) 15:30:52.33ID:O2CVexfv0
自民党過半数行かないのは確定してるからまだ日経下がる予想だけどどうなんだろう
2024/10/22(火) 15:31:52.85ID:4JY1mg190
>>476
2000円/ドルでも240万一括するって意味じゃね
2024/10/22(火) 15:31:59.43ID:uQv5dS310
今年はオルカン360万で埋めるけど、来年から成長枠をSCHDにするか迷ってる
50代なのに投資方針がブレブレで嫌になる
2024/10/22(火) 15:37:26.77ID:tiB2jeAW0
>>487
弱気になって日銀の利上げは為しになるかもよ
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 15:37:34.94ID:MfHyqWW50
30年後1ドル300円くらいになっていれば
NISA民みんなハッピー
2024/10/22(火) 15:38:49.00ID:hSh6Un7I0
>>489
SCHDをNISAでやる意味無いだろ
2024/10/22(火) 15:47:23.63ID:QJe9DFBa0
160円で全ツッパした俺もいるんだからさ
2024/10/22(火) 15:50:13.46ID:TEK6lsUj0
160円でもそろそろプラマイ0じゃね
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f2e6-8xQE)
垢版 |
2024/10/22(火) 15:53:01.47ID:gsnuoQoc0
円高ガイジどこ🥺
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/22(火) 15:53:35.43ID:0BGr5UDU0
>>492
配当に税金かからないじゃん
一生持ってる用の高配当なんだから特定だと勿体なくね?
2024/10/22(火) 15:53:59.84ID:uQv5dS310
>>492
特定よりは10%得でしょ
1800万埋めるのが精一杯で特定にまで入金する余裕が無い
498名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8294-NPG5)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:03:31.88ID:3fDj2ds10
S&P500種の大幅上昇の10年は終わった-ゴールドマン
2024/10/22(火) 16:06:33.01ID:hgFyLMcC0
楽天証券やってないけどNISA枠の再投資とか設定ミスったら変えられるんだっけ?
SCHDでNISA枠は税金0はありえないはずだけど、特定よりはいい
しかしNISA枠で配当金の再投資はNISA枠は消費するし税金分無駄じゃない?
それを理解してするんならいいけど
2024/10/22(火) 16:07:43.65ID:7yA/7wMOd
爆上げの11年目が始まるッッ!!!🤗
2024/10/22(火) 16:08:20.07ID:y5gLDvhw0
大幅上昇は終わったが、超大幅上昇が始まる
2024/10/22(火) 16:13:25.58ID:f/kpj3euM
インベスコに三千万ぶっこんどきゃもう働かなくていいな
2024/10/22(火) 16:15:30.92ID:89MhRDdu0
>>498
ワイも読んだけどちょっと衝撃的だよね🤮
2024/10/22(火) 16:23:00.06ID:OUDTMUULd
>>406
そりゃ嫁の問題やろ
容姿端麗の嫁だと結婚して良かったと思う
俺がそう
2024/10/22(火) 16:25:58.15ID:3HKbsJ/M0
俺がそうワロタwww
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c63e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:26:53.58ID:bRq1A0eZ0
そういう金融系企業の発言ってこれまで当ててきてるのかね
他に売りたいものがあるなどのポジショントークではなく
2024/10/22(火) 16:27:07.64ID:bPWMeoOO0
円安バリアーであがっても全然嬉しくない…
508名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a2af-ymXW)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:27:10.71ID:TsaNfsrR0
>>498
ゴールドマン・サックスといえば去年
24年末のS&Pは4800!と予想して12月に慌ててやっぱ24年末5100!って上方修正した所だね
2024/10/22(火) 16:28:12.58ID:VzVx+r010
いつ来るか分からない円高や暴落を待ってる間にも
指数は上がり続けるからさっさと投資しろ(円高や暴落が来ないとは言ってない)
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:29:42.43ID:KJfzZmAc0
>>508
5100も外しそうやんw
2024/10/22(火) 16:30:24.14ID:6l6aIhqp0
>>506
最強ハゲ伝説が動画で検証してた
ゴールドマンは2023の予想70%外してたって☺
512 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 022c-6/Jd)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:30:46.78ID:7vblzbXt0
■内外金融機関の2024年円相場見通し(2023年9月時点予想)

150円 米ゴールドマン・サックス…米景気軟着陸で米金利は高止まり
146円 米JPモルガン・チェース…長期的には円安基調。FRB利下げと日銀利上げで小幅円高
145円 英バークレイズ…24年も円キャリー取引の勢いは下火にならず
138円 三菱UFJモルガン・スタンレー証券…米利下げ、日本利上げと金融政策の方向性の違いで緩やかな円高
135円 野村証券…米利上げ効果で24年に米景気は減速しFRBは9月ごろに利下げ開始
125円 みずほ証券…日銀は24年4月か7月にマイナス金利政策解除。年末に追加利上げ
123円 大和証券…米経済減速は24年に強まり景気後退は不可避

為替についてはいまのところゴールドマン・サックスの見通しが正しい模様
2024/10/22(火) 16:32:42.23ID:y5gLDvhw0
国内は円高であってくれえええのお祈りで、国外は円安ベースは変わらんだろって綺麗に別れてるな
2024/10/22(火) 16:33:06.84ID:SOtI4SeNd
専門家たちですらバラバラなんだから大人しくドルコスト平均法や
515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a2af-ymXW)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:34:39.75ID:TsaNfsrR0
>>512
三菱野村みずほは内容は大体当たってるけど数字は外してるね
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ c63e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:34:50.51ID:bRq1A0eZ0
>>508,511,512
なるほどねぇ
別に能力が足りなくて外してるなんて思ってなくて、意図があってそういう発信してるだけなんではということを頭に置いておいた方がいいかなと
2024/10/22(火) 16:39:38.53ID:5QqdsbjC0
>>406
理解してなお断言できる
結婚などくだらん
2024/10/22(火) 16:47:40.85ID:Q8ZOUz9S0
結婚は進化できるよ
男性はATM
女性はプライベート風
2024/10/22(火) 16:49:38.27ID:jWLEK95Bd
夫を逆さにすると¥、つまりATMやな
2024/10/22(火) 16:50:52.48ID:/dnb6hD90
>>517
そう言えば挙式当日に新婦が来ず、違う男と駆け落ちしたと聞いたわ
気にすんなって、人生これからだって
521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:54:04.35ID:SYA4mA0ad
一回結婚してみてそれでなお独身がいいということならそれでいいと思うけど
結婚したことないのに全否定してるのはちょっと違うんじゃね
522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 197c-/U7C)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:54:28.36ID:G/CClq2P0
>>512
日本人の無能さがよく分かるな
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 86de-mDFd)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:54:40.44ID:GQI6Q+Bz0
なんか天井圏の予感!!
2024/10/22(火) 16:55:48.79ID:atweC72r0
介入したら暴落すんのに暴落先にするなよ
525 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:01:18.51ID:9za5Hlgj0
>>521
これはある
子供作る前なら気楽に別れられる
ただ結婚しなくても同棲すれば合うか合わないかはわかるけどね
2024/10/22(火) 17:01:30.43ID:/dnb6hD90
>>521
結婚詐欺にあったらさすがに無理じゃね
あと友人が挙式あげた時から不仲で険悪なムードでやばくね?と思ったら1年も経たずに離婚してたわ
まぁ運が悪かったと言えばそれで終わっちゃうけど人を見る目が大事
2024/10/22(火) 17:05:04.33ID:qC10krbi0
円安なら上がる約束だったのにね
2024/10/22(火) 17:10:10.95ID:eXGNARZm0
FIRE目的の互いの人的資本を利用してやるぜ結婚か生涯未婚回避のための結婚以外は無理だわ
兄が結婚すると親に話して一年以内に出産とマイホームをペアローンで購入してたけど
これっぽっちも羨ましいとか感じなかったからなあ
2024/10/22(火) 17:13:29.82
>>524
今暴落したら、11/5以降の為にたんまり仕込める。
530 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0285-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:23:00.40ID:RfuhpkvY0
たった半年同棲して無理だったので結婚とかありえないと思った
好きな相手とでも自分だけの時間と空間がたっぷりないと生きていけん
2024/10/22(火) 17:28:50.74ID:aTnZzl4wa
>>519
うまい、うますぎる
2024/10/22(火) 17:30:34.89ID:aTOl9q4Z0
同棲するのは嫌なとこが許容できるかどうかのお試し期間だからね。
趣味が合うと良いのは恋愛の時だけで、同棲すると喧嘩のネタになったりするし。
全く趣味が合わない方がお互い不干渉で上手くいったりする。
2024/10/22(火) 17:33:55.33ID:/dnb6hD90
>>530
相性が合わなかっただけの話じゃねーか
俺も基本的に1人が好きだったけど一緒にいても気にならない居心地いい人がいるもん
2024/10/22(火) 17:35:07.85ID:/dnb6hD90
>>528
ただ単に兄の嫁が不細工なだけかと
2024/10/22(火) 17:41:19.53ID:fB21ZflT0
結婚できるなら嫁とW新nisaで4、50までに富裕層目指す
結婚無理そうなら(サイド)Fireして解脱すればいいから今はいいよな
仮に離婚してと養育費払い終わってからでも50にはFireできる。さらに自分の子孫いるなら満足度高い
子供とかいるだけでも5、60でも賃貸借りたりできるからメリットもあるし
536名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:42:15.67ID:bFCgelCS0
>>468
機関投資家ができてることだとか、それは過大評価し過ぎ
長年やるから、たまに成功することもあるかもしれないって程度だろ
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c663-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:42:33.92ID:4QZO+LMM0
>>521
なお試しに結婚したら離婚しようとしても婚姻費用でむしり取られる模様
2024/10/22(火) 17:43:08.18ID:GwjP5IHd0
ヒモになるのが一番
539名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMd2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:46:06.41ID:v0As2BkgM
弱男チー牛ばっかりかよここはw
素人童貞率凄そう
2024/10/22(火) 17:56:50.86ID:+VVSZ3I1d
FIREして収入が無くなった後に結婚すると離婚時のリスクが軽減できるぞ
2024/10/22(火) 17:56:54.42ID:qgUgaFia0
>>539
こういう分かりやすい自己紹介好き
2024/10/22(火) 17:58:10.68ID:6uA+QpP8d
資産築いて取り崩す段階で、移民とか反社のガキに殺される未来ってある?
2024/10/22(火) 17:59:16.78ID:MdZpFK9u0
年寄りってだけで金持ってると勝手に思われて的にされるかもなw
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:00:24.54ID:KJfzZmAc0
>>540
身長180以上で20代じゃないと無職で結婚は無理だろ
2024/10/22(火) 18:03:00.77ID:Ko3Ax7gdM
なんだかんだ理屈つけて男が悪いってなりそう
546 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 61f7-dPv5)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:07:03.32ID:T33YW++y0
>>426
迷うなら三分割して全部買えばいい
2024/10/22(火) 18:11:29.75ID:wmlAsHJh0
年寄りってだけで強盗成功確率爆上げだからな
そりゃ狙われる
2024/10/22(火) 18:12:29.71ID:horUE8oBr
悲観こそ買い
楽観こそ売り
俺が産まれた時言った
しんだばあちゃんが俺に教えてくれた唯一の真実
がんばれ日経平均株価
2024/10/22(火) 18:12:34.17ID:SOcy6YOC0
楽天SCHDはほんとNISAで買うか悩むとこだな
どうせ枠埋めれないし
2024/10/22(火) 18:17:45.52ID:d+ZFQPTJ0
日経平均で短期売買したいなら11月に買って5月に売るというのは昔から言われてる
2024/10/22(火) 18:17:50.49ID:3yjNbqWR0
結婚まで行けた奴は素直に羨ましいとは思う
相手に恵まれてたって事だからな
俺が付き合ってきた女で結婚したいと思った女は残念ながら居なかった…
まぁ面倒臭がりの俺にはぶっちゃけ結婚は向かないとは思ってるけど
552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:21:01.56ID:SYA4mA0ad
>>536
わかりやすいのがGPIFだと思うが
常に4分の1ずつにするわけだから上がりまくっている今年は海外株と日本株を売って海外債券と日本国債買うことになるよね
常に高くなった所を売って安くなった所を買うムーブでしょ暴落も当然拾える
それで20年の平均利回りが4.5%
2024/10/22(火) 18:23:28.39ID:tiB2jeAW0
9000人から850億円集めた投資会社破産 被害者、生活の窮状訴える(;´∀`)欲を出し過ぎなのでは… [114497724]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1729583736/
2024/10/22(火) 18:24:18.42ID:VzVx+r010
性欲はあるが 結婚や子育てをしたいと思わんのだけど
2024/10/22(火) 18:29:17.24ID:QHC4PdeK0
それはポートフォリオのリバランスなんだよなあ
SP500持ち続ければ8%出せるのに無駄な売り買いで落としてるとも言える
556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:33:12.83ID:pyBryrCX0
でたぁSP500ガチホよりリターン低いやつwwww
2024/10/22(火) 18:40:40.33ID:vSFULd0z0
NISA始まってから怪しい投資会社量産されたけど、ああいうの今どうなってんだろうな、、、
芸能人とかスポーツ選手とか広告塔にしたのとかいっぱい有ったろ
2024/10/22(火) 18:42:11.39ID:d+ZFQPTJ0
やっぱ現金ガチホしてる人って投資に疎いから簡単に騙されるな
2024/10/22(火) 18:43:01.97ID:HtoUsz2Z0
iFree 年金バランスは2022年に買ったのに利益26パーセントちょっとよ
2024/10/22(火) 18:45:11.84ID:HtoUsz2Z0
>>474
そりゃ日本に景気良くなってもらわんと治安に響くけん
2024/10/22(火) 18:47:32.94ID:1NTQT/Jgd
長期リターンを犠牲にしてもリスクを抑えないといけないのが機関投資家の弱点
では個人投資家はリスクを抑えなくていいかというとそれは本人のリスク許容度による
562名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:48:42.46ID:QcTdJRWU0
日本円のリスクを知りたいよ
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c663-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:50:02.02ID:4QZO+LMM0
>>562
インフレに負ける🙄
2024/10/22(火) 18:55:43.48ID:tiB2jeAW0
>>562
電気代ガス代が高くなったろ
コンビニやスーパーも高くなったと思わないか?
日本円が弱くなったからだよ
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 028e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 18:56:46.13ID:VYGHgTL00
おお、この前までマイナス4%だったのがプラス4%になっとるやないけ
もうほっとこ
2024/10/22(火) 18:57:24.66ID:2FIzbLal0
1000万とか2000万とか貯めたらもっと増やしたいとか労働収入による貯金じゃ限界あるとか思わないのかね
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:00:17.57ID:bFCgelCS0
>>552
だからお前全然わかってないじゃん
お前が書いたのは安い時に買って高い時に売るだろ
元の文章は最も低い時に買って最も高い時に売るだろ
そんなもの狙ってできんだろ
2024/10/22(火) 19:01:53.88ID:A+9FmXe80
リセッション突入記念
2024/10/22(火) 19:10:54.07ID:b2lifEH00
>>560
いくら資産貯めても闇バイトに精を出す若者が増えたらたまったもんじゃないわな
今は良くてもジジイになって体力落ちたら対抗できないし
2024/10/22(火) 19:11:59.60ID:P17bIKjX0
>>549
これ >どうせ枠埋めれないし

自分は枠を埋めれないし、目に見えて入って来たら嬉しいしモチベに成ると思うからNISAの受け取りでSDHC始めた
571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c6bd-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:13:20.26ID:bRq1A0eZ0
最近2回もアマゾン(を名乗る)誤配きたが、住んでる人間の顔見に来たのか勘ぐってしまう
2024/10/22(火) 19:18:09.02ID:tiB2jeAW0
>>569
金持ってるって目をつけられたらヤバいから
ボロボロの家に住んで小汚い格好しなきゃな
2024/10/22(火) 19:18:14.12ID:mALqYyTJd
ジジイになったらサイボーグ化して犯罪者ねじ伏せるわ
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 2124-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:27:36.87ID:V+18lF0U0
>>573
おは犬屋敷
2024/10/22(火) 19:34:29.41ID:1OQv00mG0
むしろこれのどこがどうポートフォリオ理論なのか知りたいわ >>451
2024/10/22(火) 19:42:17.69ID:k49Q6wEG0
>>546
うちがこれだが来年からNASDAQの比率下げようか迷う
2024/10/22(火) 19:46:27.91ID:oMprqGH0d
SP500とナスを均等で7割
放ったらかしでつまらんから、残りで遊んでる
余剰資金のスポット買いはSP500
2024/10/22(火) 19:52:07.54ID:SnCItlYX0
円高イベントのコピペの新作最近見ないんだけどwww
2024/10/22(火) 19:53:05.08ID:6l6aIhqp0
流石に死んだんかな
貧困すぎて餓死とか、、
2024/10/22(火) 19:56:44.48ID:fU29o53h0
結局治安をあげる最善の方法は景気改善なのよな
2024/10/22(火) 19:59:13.35ID:QV7rtADy0
円高イベント、ヤフーのトップニュースに円急騰リスクってデカデカと載ってるね
与党負けて政局不安定→円高というのがイマイチ納得できん
582 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e5e2-iugw)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:59:45.87ID:qG1PXKTv0
日本の物の価値は変わってない
交換する通貨の価値が落ちている
2024/10/22(火) 20:01:06.91ID:+ue19oi60
>>576
思ったよりナスのリターンが少ないって事で迷ってるなら逆に今安く買えてると思って比率変えないほうがいい
思ったよりボラが大きくて耐えられないって事なら比率下げるのもいいと思う
2024/10/22(火) 20:04:07.35ID:hSh6Un7I0
今見たニュースでの関心事。
日経夕刊にゴールドマンのSP500のこれから3%予想が一面にデカデカ載ってたな、インパクト大きい。
それとさっきのニュースでエクシアに騙された被害者の報道、40代夫婦2人15年貯めた8700万全力をエクシアに投資てやられたニュース。
585 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 2eb6-rtT7)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:05:03.31ID:d9gc4dVW0
>>531
風が語りかけます
十万石って今で言うと資産いくらくらい何だろう
2024/10/22(火) 20:06:31.94ID:Q8ZOUz9S0
もう上がりきった印象だしな
まぁ、3パーセントでも銀行に預けておくよりは、、、
2024/10/22(火) 20:08:52.18ID:5kOUcP+e0
コスメなんて素人目にも浮き沈み激しそうなものに大金良くぶち込めるわ、それも夫婦でってどっちか止めろよ
2024/10/22(火) 20:09:31.67ID:PDHtDnn9d
今日特定のsp700万利確した~
大統領選落ち着くまで大人しくしてるわ…
2024/10/22(火) 20:13:52.06ID:IxgJkRZh0
>>584
マジかよソレスタルビーイング許せねえな
590 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b904-eSNh)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:17:36.12ID:s/HjSRO60
アメリカ500を信じろ
2024/10/22(火) 20:18:52.12ID:li6dy4/X0
>>588
納税乙
2024/10/22(火) 20:18:57.58ID:QHC4PdeK0
40代で8700万も貯められる人が、別に借金したわけでもないのに何故困窮してるのか不思議だわ
2024/10/22(火) 20:19:50.13ID:zejugWlf0
いま金融資産+土地で三億円ぐらいかな
どうやって相続させよう
2024/10/22(火) 20:21:10.68ID:/dnb6hD90
>>554
恋愛したことなくね?
本当好きな人が出来たら誰にも奪われたくないもん
んでその好きな人との子供が欲しくなるわけ
あなた悲しい人生やで
2024/10/22(火) 20:23:29.18ID:SnCItlYX0
恋愛トークワロタwww
人なんて好きになったことないよ
だって自分が一番大好きだからな
2024/10/22(火) 20:25:24.48ID:MaOn4LN90
ここの住人が好きなのは現金かと思ってたが
2024/10/22(火) 20:27:30.58ID:GvotIDWp0
>>588
SP500がSP700に進化したのかと
2024/10/22(火) 20:29:34.07ID:Xd37IL4s0
強い好きよりも嫌じゃないって感情のほうが重要
2024/10/22(火) 20:31:57.33ID:/dnb6hD90
>>551
俺は自慢じゃないが友達に女を見る目がすげーと言われてる
友達が俺に彼女を見せて、結婚相手にふさわしいか聞かれたわ
俺はこんな性格だからマジで答えたわ。離婚の未来しか見えないと。
友達は悩んだけど最終的に結婚。
まぁオチはわかると思うが2年で離婚。
その友達とは今も仲良いが酒飲むと結婚しなけりゃ良かった。俺の言うこと聞けばよかった。と愚痴る。
何が言いたいかというと恋愛に長けた友達の意見を参考にした方がいい
2024/10/22(火) 20:38:42.69ID:Xzk83NEv0
>>599
見せてって会ったわけじゃないのに何故駄目だと分かったの?
可愛くないから妥協したと思ったとか?
2024/10/22(火) 20:40:55.83ID:5kOUcP+e0
見せてってのは3人で飯食ったとかそういう話じゃないのか?まさか彼女の写真見せて結婚相手としてどうか?なんて言い出すやついないだろ
2024/10/22(火) 20:44:20.38ID:n0OCXZTF0
結婚するかどうかの判断なんだから友達の紹介でちゃんと直接会ったし味見もしたよ
2024/10/22(火) 20:44:27.56ID:a/S+22b60
うーんやはり新NISA積立枠は部分利確かなあ
もともとの計画では月5万のはずがクレカ特典の10万にしてたからその部分だけ利確
どうせ5年後には復活するんだし
旧NISAは40年放置
2024/10/22(火) 20:46:37.52ID:2FIzbLal0
異性に見栄を張るって感情が理解できないからねえ
恋人とか恋人にしたい相手にとかならまだしも風俗とかガールズバーとかで金を出すのがマナーとか言ってる男は意味不明過ぎる
2024/10/22(火) 20:48:59.89ID:dJhe2agK0
いや風俗とかガールズバーは金払って相手してもらう場所では?
金出さないと警察呼ばれるのでは?
2024/10/22(火) 20:52:39.53ID:QHC4PdeK0
正規料金以上にって話でしょ、手土産とか
607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ee01-1+u3)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:54:00.23ID:1OQv00mG0
異性に見栄を張る・張りたくなる気持ちって大切だと思うよ?
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW f252-bI/Z)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:55:26.26ID:v+e+SCCJ0
>>606
だとしてもべつに遊びなんだから好きにすれば良くね
いちいち意味不明すぎるとか言う奴のほうが意味不明なんだが
2024/10/22(火) 20:56:17.32ID:+YOf+TDP0
今年から新NISAやってるけど長期保有って大変なのかな
5年10年と持ち続けるのは案外難しいって言われた事あるんだけど
2024/10/22(火) 20:59:52.26ID:L+qOKCK/0
つみたて枠、当日約定できるようにして(海外株式)
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a9a2-e2Fy)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:00:03.55ID:veSod6G+0
投資信託の平均保有年数が3年くらいらしいから、まぁ簡単ではないんだろうね
書籍とかで勉強して、余剰資金で投資して、暴落にも狼狽えなかったら、目的をある程度持ってしてたら大丈夫なんだろうけど
2024/10/22(火) 21:03:22.12ID:/dnb6hD90
>>601
その通り
さすがに写真じゃわからん
可能なら付き合う前に会わせてほしいかな
俺も嫁を連れてけば変な心配しなくていいし
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 2e3e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:07:45.40ID:QfQvn9M30
>>609
難しいって言われるよね
9年やってるけど特にお金に困ることが無ければ使わないお金だから
基本ほったらかしだよ
ギリギリでやってる人には難しいのかもね
2024/10/22(火) 21:10:41.64ID:VzVx+r010
1000万円貯金するにしても
比較的簡単にできる人と一生かけてもできない人がいる
きっと長期投資も同じだろう
2024/10/22(火) 21:12:34.00ID:CyX+wDAy0
今年はもう入金できる下落チャンスってないの?
あと2・30万成長枠に入れたいんだが忘れて買いそびれてた
2024/10/22(火) 21:14:27.61ID:MaOn4LN90
1000万なら貯金だけで気づいたら貯まってたわ
自慢じゃないがこの期間は節約もしてないし軽とはいえ車も新車で買ったし
アニメの円盤やフィギュアも普通に狩ってた。
2024/10/22(火) 21:14:30.18ID:/dnb6hD90
>>606
知らなかったわ
風俗行くと嬢にライン交換しよって言われるのが嫌すぎる
本当は教えたくないけどさすがに断れない
店も嬢も違うのに連続で聞かれたから社交辞令なんだろうけど
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:15:49.52ID:QcTdJRWU0
オルカンですら平均保有1年
一番平均保有が長いのが3年のピクテ
2024/10/22(火) 21:16:08.24ID:AbSAJtq90
中国のインデックスでおすすめの教えてくれ
2024/10/22(火) 21:18:19.64ID:EJO3Uh9y0
>>615
もしかしたら大統領選前後で来るかもな
ただ下落するってことは含み益も減るってことだぞ?
2024/10/22(火) 21:20:48.19ID:a/S+22b60
氷河期世代の俺は1000万円まで派遣無職・ブラックを経て転職4回、風俗で散財しながら新卒から20年掛かった
そこからコロナショックスタートのつみたてNISAと米国株投資(バリュー)で3年で3000万円突破した

コロナとYouTubeにも感謝だわ
これまでの常識がなんか変わって再構築された感じ
2024/10/22(火) 21:21:05.84ID:CKBaatsGd
>>619
全部ゴミ
2024/10/22(火) 21:22:56.25ID:CyX+wDAy0
>>620
まあもし下落したらって感じだ
その辺り注視しとくわ
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c6bd-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:24:28.02ID:bRq1A0eZ0
金をあればあるだけ些細な欲でもすぐ使う人と
金を貯めることそのものが目的化して極力使わない人
考え方がどう形成されていって、どういう人生を送るのか
他人に迷惑をかけない限りどちらが上ということはない
2024/10/22(火) 21:27:25.57ID:IBXUEVEVM
そこそこ増えたが釈然としない
2024/10/22(火) 21:28:05.27ID:UbXB9fOg0
がははは 更新したら増えとる。
2024/10/22(火) 21:31:35.86ID:PKZcEjAMd
>>624
散財する人の方が他人に迷惑をかける確率は高いがな😆
2024/10/22(火) 21:36:31.57ID:Q8ZOUz9S0
>>597
それは退化なんだよなw
2024/10/22(火) 21:36:50.33ID:iO5z6RMD0
余裕資金とリスク許容度を測り損ねると生活イベントの資金調達目的や暴落に耐えられなかったりして継続挫折
他の高利回りの銘柄に惹かれたりすると乗り換えで継続挫折
長期保有できないのはこんな感じかと
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 2e3e-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:40:11.72ID:QfQvn9M30
旧つみたてNISAが長期保有にもってこいだぞ
下ろしたら最後、2度と入れることができないため
20年後までは引き出すことがほぼない
2024/10/22(火) 21:42:03.84ID:e0ySLvzS0
日本人もアメリカ人もギャンブル脳か知らんが全ブッパする人が多いからな…
インフレ対策程度に思っておいたほうがいいのに
2024/10/22(火) 21:43:11.30ID:RFmWPcwk0
資金が少ない人の方がブッパしたくなるんだと思う
ソースは俺
2024/10/22(火) 21:45:42.09ID:Xijl7vPu0
言うてこの先1年の給料加味すれば全ブッパとは程遠いからな
2024/10/22(火) 21:51:17.55ID:LTR+GMsq0
そらまあ、十分な資産が有れば過度なリスク負わなくても資産増やせるからな
2024/10/22(火) 21:52:02.16ID:Qa12xbTo0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.22版

銘柄_____________前日比(%)
野村半導体______+2.10%
大和FANG+_____+1.5%
大和ナス__________+1.06%
ニセナス__________+1.06%
ニセSOX__________+1.00%
SlimS&P500______+0.70%
Slim先進国_______+0.52%
Slimオルカン_____+0.41%
大和インド________+0.29%
Slim新興国_______+0.22% 
SBIV米国増配___+0.11%
HSBCインドインフラ_-0.94%
SlimTOPIX________-1.06%
Slim日経平均____-1.39%
2024/10/22(火) 21:53:01.37ID:+YOf+TDP0
この先1年の給料加味すれば全ブッパとは程遠いってどんな加味だよ
2024/10/22(火) 21:53:05.31ID:VkPKUvno0
>>584
15年で8700万円も貯めれるぐらい収入あるなら今からでも貯められるはずなのに半額弁当をさらに分割して食べているという不思議な夫婦。
しかも家建てて子ども2人もいて8700万円貯金。
一体収入いくらなんだ…。
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW f252-bI/Z)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:57:14.21ID:v+e+SCCJ0
>>635
うおおおおおお🔥
2024/10/22(火) 22:04:48.82ID:UbXB9fOg0
>>635
このスレの唯一の有益情報乙っす!!
2024/10/22(火) 22:09:29.89ID:3yjNbqWR0
+11.7% +182万 前日比+10万
先ず先ず

>>635
FANG+>ニセナス>SP500>オルカンという妥当な順位はマジで久々に見た

>>599
…偶々ではw 最低でも数日は付き合ってみないとその女がどんな女かは分からんよ、経験上
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:09:55.99ID:QcTdJRWU0
日経平均とかいうゴミ
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 8dad-8IWe)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:11:49.47ID:atDpfAuX0
すまん、パチンコやってる人達って何でその金を投資に回さないんですか?
お金が欲しくてやってるのになぜ…
2024/10/22(火) 22:13:48.92ID:b2lifEH00
>>642
パチをやることが目的だから
2024/10/22(火) 22:16:42.23ID:9mNpp+SZ0
>>642
パチ自体が楽しいからでしょ
2024/10/22(火) 22:18:31.32ID:3yjNbqWR0
>>642
今直ぐ金が欲しいからだろ
俺なら時間が勿体無いから宝くじ買うけどね
勿論今は無駄だと理解してるから買わんけどw
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:18:43.78ID:sFacGBOx0
確かに投資するようになってからパチンコ行かなくなったわ
1 日に数百万稼ぐとかパチンコでは難しいからな
パチンコは時給低過ぎ
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c6bd-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:19:55.89ID:bRq1A0eZ0
投資に出会う生活してないだけな気もしてスマホとネット証券口座与えたら赤鉛筆耳に挟んで経済新聞読みはじめるかもしれん

ギャンブルによってちょっとずつ好みのツボ違うんだろうな
2024/10/22(火) 22:21:21.01ID:+Wsrg3Zk0
投資する自由もあるし、投資しない自由もあるんだから
他人のことはまぁ別にいいじゃないか
2024/10/22(火) 22:24:10.87ID:UbXB9fOg0
俺もバチは去年の9月で思う存分スマスロ北斗打って止めた。みかん単発ばかりやし あほらしーってな
2024/10/22(火) 22:24:42.96ID:VA34Eon1H
今日の益なんて為替で上がっただけだろ
2024/10/22(火) 22:26:29.64ID:Q8ZOUz9S0
今のパチは高い時間つぶし
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 2e15-VZeN)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:27:19.52ID:qZ2UhbjS0
この衰退国で円高になる方がおかしいよ
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:29:12.70ID:pyBryrCX0
いや、>>642が言ってるのは、

パチンコのようなギャンブルをやって大損するのがわかってるのに、なんでSP500みたいに寝て起きたら
お金が降ってくる投資みたいな簡単なことをなんでやらないのかっていう
単純な話だと思うんだが
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8550-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:33:29.79ID:G7nwccOg0
パチンコは遊技機だからだろ
投資じゃないものを比べるのおかしい
ギャンブルだからと反論したら今度は投資をギャンブルとみなすことになりそれもおかしい
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7ee1-LLhR)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:34:42.31ID:puM8yyYl0
>>635
2週間前からインドインフラつみたててるけど厳しいな。毎日積みだから辛うじてマイナスにはなってないけど長い旅路の始まり感があるわ
2024/10/22(火) 22:36:36.82ID:sEZnpIR60
高校2年の時に同級生と低レート麻雀を年100日超やって自分はギャンブルにまったく適性がないとわかりそれ以降手を付けてない
無駄だったけど無駄ではなかった経験
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM76-aXw/)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:43:19.20ID:zvwl3hG+M
テント
2024/10/22(火) 22:45:10.17ID:+YOf+TDP0
>>653
損得勘定抜きの娯楽としてやってるか、損するのがわかってないかのどちらかじゃないの。
というか、こんなスレで聞くよりパチンコやってる人に直接聞かないのなぜっていう単純な話だと思う。
659 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e51c-vcRy)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:47:00.92ID:P9Eo8cn90
>>654
宝くじやロトにパチンコ競馬よりはNISAのがマシというか損額は少ない方かな
投資もリスクはあるけど
2024/10/22(火) 22:48:58.46ID:Qm3KUUPjd
さすがに明日はマイナスかな
2024/10/22(火) 22:50:46.93ID:Qm3KUUPjd
>>659
宝くじはワンチャンあるけどパチンコは皆無だからやる必要がないわ
662名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:56:56.45ID:sFacGBOx0
NISAはインデックス20年持つという勝率を思い切り上げる方法があるからな
もちろん負ける可能性もあるけどね
2024/10/22(火) 22:57:03.74ID:2Dl500lS0
ここで自民が負けて政治の安定が失われたら、いよいよ日本株の伸び代が無くなっちゃうな
数少ない日本の強みだったのに
2024/10/22(火) 22:57:54.99ID:li6dy4/X0
日本株がゴミすぎて…
665名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.116][苗] (ワッチョイ a211-k2xX)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:58:11.23ID:MIZoQcqf0
宝くじってギャンブルじゃなくて夢を買ってるんだっけ?(ゲラゲラ
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 22:58:51.34ID:sFacGBOx0
議席数が大幅に減るのは避けられないだろうな
自公で過半数取れるかという心配も
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽臭] (ワッチョイW 0202-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:10:42.40ID:iv3wVVxJ0
>>659
宝くじの当選は非課税で競馬の払戻金は課税対象みたいだけど
パチンコって儲けたら確定申告すんの?
2024/10/22(火) 23:12:39.55ID:HWuaF8Ip0
パチンコで換金するのは犯罪やろ
669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:24:55.12ID:sFacGBOx0
そう言えば本来違法のパチンコを何故許してんだ?
2024/10/22(火) 23:27:25.06ID:Q8ZOUz9S0
たまたまパチンコで出してる景品を欲しがる買い取り所があるだけ
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:29:29.89ID:sFacGBOx0
>>670
だからそれを国が容認してるのは何故だよwww
2024/10/22(火) 23:30:11.94ID:5kOUcP+e0
いや違法じゃないよ、ちゃんと法律で三点方式やっていい業種決められてるんだよ
不健全とか時代にそぐわないって批判はありだと思うけど違法ではないから
673名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.116][苗] (ワッチョイ a211-k2xX)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:31:17.17ID:MIZoQcqf0
3店方式の確定判決があるからな
確定判決は法律の条文と同じ効力を持つ
2024/10/22(火) 23:36:47.40ID:WRmr/KlV0
田舎すぎて娯楽少ないからか会社の同僚は共稼ぎなのにパチ行くやつ多いな
競馬とかもやってるし嫁さんに文句言われんの不思議に思う
彼ら曰くNISA(というか投資)はめんどくさいとか面白くないものだからやらないらしいけど
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ c6bd-MMaT)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:38:35.39ID:bRq1A0eZ0
皆さんあちらの方から出ていかれますねじゃねーのよ
2024/10/22(火) 23:38:40.21ID:J4zRKz1d0
お金増えてりゅううう🤗
677名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽臭] (ワッチョイW 0202-XK4f)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:40:27.83ID:iv3wVVxJ0
>>672
違法じゃないけど我々が三店方式のカジノ事業を起こしたら秒でしょっぴかれるのだろ🧐
2024/10/22(火) 23:40:28.70ID:yiNapAq/0
>>674
旦那が休みの日に一日中家にいる方が嫌なのでは
2024/10/22(火) 23:40:31.30ID:4ciQVRqfd
お金ふえりゅけどただの円安バリアですから!
2024/10/22(火) 23:41:24.25ID:fVdfPFMa0
朝鮮人利権
2024/10/22(火) 23:42:31.60ID:5kOUcP+e0
>>677
いやだから三点方式やってもいい業種が決められててそれ以外の人間が勝手にやれば捕まるってだけの話なんだって
上手に説明できる自信ないから風営法4号で検索してみてよ
2024/10/22(火) 23:42:41.94ID:P17bIKjX0
警察の天下り先がパチ屋関連とか、外国のあの人達が騒ぐ妨害・・・とかイロイロ、国会議員にもイロイロ
683 警備員[Lv.4][新芽被臭臭] (ワッチョイW c663-4+TA)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:44:02.00ID:4QZO+LMM0
>>670
なお、その欲しがってる景品と同じものを自分で用意して売ったら何故か捕まるのであった
2024/10/22(火) 23:44:10.40ID:tp8mNCo00
NISAしつつパチ競馬やれば最強
2024/10/22(火) 23:44:30.63ID:tp8mNCo00
>>683
なんでやろなあ
686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8d4f-LeO7)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:45:17.17ID:QcTdJRWU0
パチンコ議員は毎回落選してるから最近は勢い無い
物価上昇に対応できないのがパチンコ
2024/10/22(火) 23:52:16.29ID:fVdfPFMa0
>>686
平沢勝栄ですね
2024/10/22(火) 23:56:10.51ID:6l6aIhqp0
しかしあっさり戻してきたな
正直来年くらいまでは底の方停滞すると思ってたのに
2024/10/23(水) 00:05:28.41ID:t4cuMC/M0
警察の天下りが~て言われてるけど
警察関係なんて1%以下で
49%が北朝鮮、50%が南朝鮮の人で運営されてるから存在する意味がない
最低でも国も税金納めてさらに利益の配当性向の少なくとも99%は日本に税金納めてほしい
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 00:16:27.75ID:6Aej6tJ70
>>642
世の中に居場所がない人間が集まる場所がパチ屋なんだよ
2024/10/23(水) 00:29:53.26ID:NttyN3sd0
年末までにNASDAQ100は+11%と予想
2024/10/23(水) 00:41:52.71ID:PR23PN6y0
選挙がアメリカと日本であるからなぁ
プラスかマイナスか予想できない
どっちにしても国家が原因の高ボラリティになりそう
ゲルの野郎も大統領選挙終わってから解散すればいいものを
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 00:52:25.76ID:hJzmei+N0
>>692
急いでやるのは高市が靖国参拝するのを牽制させるためと言われているな
結局いろんな都合や思惑が交錯してて、国の為ではないということか
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8d00-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 00:54:53.01ID:q7aOnIVT0
選挙に加えてFOMCもあるからボラティリティのバーゲンセールだな
機関投資家はウキウキで狙ってるだろうけど
2024/10/23(水) 01:08:07.20ID:mNjOY3Yy0
日本は選挙で下がるだろうな
自公過半数割れ報道がドンドン盛んになっている
明日は外国人だけじゃなく個人も逃げて下がるだろう
まあ、暴落したらしたで8/5同様チャンス待ってた人が買って、ある程度戻るだろうが
2024/10/23(水) 01:20:47.81ID:pm7SZRGj0
ゴルプラ強すぎて草プラス
2024/10/23(水) 01:45:24.15ID:0c6lqp720
よくわからんまま脳死でifreeFANGに月10万入れ続けてるけどこのまま続けてていい?
2024/10/23(水) 01:47:36.05ID:U8c2qIug0
今年はNASDAQイマイチだったな
まぁ2022の地獄と比べたら良くやってるが
2024/10/23(水) 02:28:21.88ID:qQgaNeOn0
>>573
サイボーグじいちゃんGですね、わかります
700名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.120][苗] (ワッチョイ a211-k2xX)
垢版 |
2024/10/23(水) 03:07:41.22ID:ciovPEaW0
ゴルプラ、ユーチューブでもイナゴが湧いてきた感あるから、いよいよかねぇ
701名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.120][苗] (ワッチョイ a211-k2xX)
垢版 |
2024/10/23(水) 03:10:04.48ID:ciovPEaW0
わけわかんない理系女子とか、w
2024/10/23(水) 03:13:46.98ID:jq6x3NHR0
>>697
ああ、15年脳死したままでいいぞ
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/23(水) 03:31:56.86ID:W+RD/nh40
米国は全然マシだべ
ほかがダメすぎる
日本は選挙なのに下げモード
欧州は利下げしてるけどもパッとせず
アメリカしか勝たん
2024/10/23(水) 04:31:44.21ID:2fOdOaOx0
【社会】9000人から850億円集めた投資会社破産 8700万円を投資した被害者、食費を削る毎日「悔しい」 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729611956/

まぁここにいる人達は大丈夫だろう
2024/10/23(水) 04:34:48.93ID:gOjbIDmc0
>>703
日本は安定政権できそうにないから下げるやろ
2024/10/23(水) 05:04:35.89ID:UMnz6oWL0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k10014616401000.html
東証 職員がインサイダー取引の疑いで強制調査

東京証券取引所の職員が事前に入手した情報をもとに株式の取り引きに関わったインサイダー取引の疑いで証券取引等監視委員会の強制調査を受けたことがわかりました。

関係者によりますと、証券取引等監視委員会の強制調査を受けたのは東京証券取引所の若手の職員です。

この職員は上場企業が投資家などに向けて開示する重要な情報を職務を通じて事前に入手して株式の取り引きに関わったインサイダー取引の疑いが持たれているということです。

東証は、23日午前中にも証券取引等監視委員会から強制調査を受けたことなど事実関係について明らかにする見通しです。
2024/10/23(水) 05:07:27.44ID:8hkPv/DY0
ゴルプラっていうかゴールドの上がり方が怖い
ゴールドってそれ自体が価値を生み出すわけじゃないからどうしても投資を躊躇してしまうのよな
去年、サクっと純金が出たときに買っとけばよかったかな
2024/10/23(水) 05:44:35.41ID:OUV/Egzs0
NISAは日本の高配当投信で埋めて、完全非課税な分配金はidecoでSP500を積み立てる
特定口座はS&P500ゴールドプラス
2024/10/23(水) 05:53:01.63ID:tAEPayQr0
ゴールドは安全資産と言われていますが
その実は株式より不安定な投機商品です
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 02da-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 06:34:07.24ID:hJzmei+N0
>>697
そんなものわかる訳ないじゃん
何でわかると思ったんだ?
2024/10/23(水) 06:34:24.96ID:OsWUpBTz0
やすいとかいやすいときにかえ
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 197c-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 06:44:05.34ID:FWbbsKjT0
>>697
理想的な買い方
713名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.63][苗] (ワッチョイW 8989-lnA+)
垢版 |
2024/10/23(水) 06:47:18.76ID:sqFu3OpF0
来年のNISA枠でSP500とゴールドファンドを半分ずつ買うべきか
このまま特定でゴルプラホールドするべきか
2024/10/23(水) 06:59:14.70ID:W3eOtNG/d
>>713

おまえは間違ってない。やりたきゃやれ。俺にはわかる。こいつは本物の化け物だ。巨人の力とは無関係にな。どんなに力で抑えようとも、どんな檻に閉じ込めようとも、こいつの意識を服従させることは誰にもできない。エレン。おまえと俺たちとの判断の相違は、経験則に基づくものだ。だがな、そんなもんはあてにしなくていい。選べ。自分を信じるか、俺やこいつら調査兵団組織を信じるかだ。俺にはわからない。ずっとそうだ。自分の力を信じても、信頼に足る仲間の選択を信じても、結果は誰にもわからなかった。だから、まあせいぜい、悔いの残らない方を自分で選べ
2024/10/23(水) 07:06:39.19ID:jSMQEMdQd
>>697
SP500、ナス100、SOX、USテック20と入れてるけど、FANGが一番リターンいいわ
さすがに1割しか入れてないんだけど
2024/10/23(水) 07:17:55.61ID:M4nxC5mad
どうやったら円高になるんだろう
もしかしてもう戻らないのかな
2024/10/23(水) 07:24:16.89ID:im8VrwAr0
>>698
年初来20パーセント以上でイマイチ扱いってすげえな
2024/10/23(水) 07:26:12.56ID:R+XO880k0
ナスに期待するものが大きすぎる人なんでしょう
2024/10/23(水) 07:27:07.52ID:GV95V+8V0
>>716
5年後10年後20年後50年後の日本を想像してみ
日本が良くなってると思うなら円高になるかもね
2024/10/23(水) 07:29:27.72ID:yFPzleyN0
ゴルプラは先物2倍レバだからダウンサイドリスク対応にならんのが惜しい
おまけに米株も2倍だから減価対応も甘い。投機では面白いと思うが長期で持つものじゃないね
2024/10/23(水) 07:30:57.68ID:AE2Kq1E20
ナスだけ天ぷら
2024/10/23(水) 07:38:32.59ID:ketBGMck0
>>642
謎にパチンコを貶してる連中いるけど
世間から見たら投資とパチンコなんて変わらんからな
俺だけ違うとか思うなよ
2024/10/23(水) 07:41:33.02ID:bRvWls5kM
子供の頃 死んだじいさんが純金のりんを買ってきたけどこれも投機目的だったんかな
さすがに今は金の価値が上がりすぎて人前には出せんわ
音はマジでいいから
724 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW a9a2-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 07:45:27.31ID:KXx5HSm30
為替次第で寝金増かな
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a2a7-QUyf)
垢版 |
2024/10/23(水) 07:45:45.47ID:+yDs9EYk0
>>706
影響があるかなぁ、、、
政治不安定、財務省日銀匙投げの傍観、それにこれだからなぁ、、、
海外投資家から見たらカントリーリスク満載の国に見えてしまうかもね。
2024/10/23(水) 07:45:51.29ID:bLm5rOY5d
俺の周りの人間だけのイメージだけどパチやってる人には投資は難しい(と思ってる)んだろうなーって
そりゃ簡単でもないんだけど
あと短期間で結果出ないのも無理なんだと思う
2024/10/23(水) 07:46:29.48ID:XTkcJ7u9M
金の音色は良くないけどな
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW a27d-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 07:46:44.69ID:q4N9+bMi0
>>720
ゴルプラは株1倍、金1倍の計2倍だぞ
投機的な面は否定しないがな
株と金が同時に暴落するリーマンみたいなのが来たら終わる
729 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 07:48:21.76ID:4X/sqFig0
>>716
将来米国が不況になったら日米金利差が無くなるからそのときは円高になるよ
何年後かわからないがコロナやリーマンショックみたいなイベント待ち
2024/10/23(水) 08:07:43.25ID:zuZhv5Mv0
金金
2024/10/23(水) 08:12:12.76ID:34Ez3zAm0
>>663
政治の安定てアホな国民が搾取されてるのに気づかんかっただけでしょ。
自民党と一緒に死ねよ。
2024/10/23(水) 08:22:29.80ID:kRMkUBT60
>>637,731
エクシアのニュースで出てくる被害者報道をいちいち真に受けてる様な知的障害なら
さぞ生き辛いだろうからとっとと死んだ方がいいよ
2024/10/23(水) 08:25:25.75ID:8hkPv/DY0
ずっと同じ政党が政権担当してるのが政治の安定と思ってるんだろうかね
どんなやつでもずっと権力の座にいたら腐るよ
ついに韓国にもGDP抜かれたのに
734名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW b938-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 08:26:38.33ID:l85LRUh/0
年初一括の時は170円くらいかなあ
2024/10/23(水) 08:29:15.74ID:UMnz6oWL0
いよいよメトロ上場か
2024/10/23(水) 08:31:12.80ID:EqDxHRAA0
余剰資金があるから大統領選の前にちょっと入れようかと考えたけど、日本の衆院選でどうなるか分からんから手を出しにくい
今円安傾向で日本株ボロボロだけど選挙後は過半数取れなくても石破自民党が与党なのは変わらんだろうから日本経済はもっと混迷しそうで行く末がわからん
2024/10/23(水) 08:31:24.24ID:IP8H2efw0
S&P、11/6約定ならジャンピングキャッチする可能性大?
2024/10/23(水) 08:40:16.43ID:yre2GhUy0
過去のアノマリーではそうだろな
2024/10/23(水) 08:41:42.78ID:rb/gX50n0
SP500(円建て)と金先物(ドル建て)チャートを重ねてまるで逆相関してるかのように見せかけ下落耐性を謳っている目論見書のやつ
2024/10/23(水) 08:48:50.82ID:8EQhURHC0
結局ゴールドが最強なんだよなぁ
2024/10/23(水) 08:50:30.64ID:ru+XveEO0
>>707
株は安い時に買うんだよ
ゴルプラにみんな飛びついてるだろ?
俺は設定来から神投信だと気がついて買ったの
だから儲かったわけよ
2024/10/23(水) 09:07:26.26ID:30r/lWoz0
S&P500種の大幅上昇の10年は終わった-ゴールドマン [どどん★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729639957/
2024/10/23(水) 09:07:49.74ID:Xfh5dcGw0
今年の自分のデータを見ると、
7/12から8/7で25%下がってる。
具体的には+23.17%から-1.87%へ。
しかしその後持ち直し。

これを早いうちに体験できて良かったなあ。
もし回復が長引いてたら、分かっててもソワソワが止まらなかっただろう
2024/10/23(水) 09:16:46.44ID:yZW02zz/0
自分には10年単位の長期低迷相場の経験がないので、短期の急落を何度経験しても偏った成功体験が増えただけでは?と疑っている
2024/10/23(水) 09:19:25.62ID:ru+XveEO0
8月のは単なる調整だぞ?
Nasdaq週足RSI40切らなかったから買い増しすらできなかったわ
問題はリーマンショックのように5年近く最高値に戻らなくても売却しないでいられるかどうか
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:24:49.25ID:9cmbX0UG0
リーマンショックの間は株価を気にしないことによって積み立てを継続できた
その時安く積み立てられてのが今の資産の源泉になっている

だけど余りにも気にしなさ過ぎて経験にすらなっていない様な
ほとんど記憶にないwww
2024/10/23(水) 09:26:10.50ID:2nJcbicc0
今週の衆議院選挙で自民党議席大幅に減らせば株価暴落で買い場くるはず
2024/10/23(水) 09:29:51.71ID:8hkPv/DY0
どんどん円安に進むなぁ
2024/10/23(水) 09:32:57.50ID:W+RD/nh40
日経じり貧やな 自公破れたり
高市総裁で出直して、にっぽん株価倍増計画でもぶちあげろw
2024/10/23(水) 09:35:49.34ID:zuZhv5Mv0
メトロ尾
751名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 052c-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:41:54.68ID:YzTsn/Os0
>>697
株式時価総額の歴史的に見たら決してよくは無いけど好きにしたらいいよ
今後の20年30年が例外的に栄枯盛衰の無い世の中になるかもしれないからな
2024/10/23(水) 09:45:33.64ID:Xfh5dcGw0
小さい知識も大きな体験も、長期投資と一緒で積むしかないw
何年も何回も積んでるうちに、ちょっとした記憶と経験として、ちょっとだけ生きる…
そのぐらい、あんまり考えずに積立の日々
2024/10/23(水) 09:48:24.46ID:yZW02zz/0
ふわっとしてよく分からなかった
2024/10/23(水) 09:50:50.32ID:ru+XveEO0
>>749
裏金の悪徳議員は追放しないとな
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8dc5-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:53:29.36ID:NONoa9hP0
>>745
バーゲンセールで買い増し出来てないの草
756 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:54:03.20ID:MgsmI5Dd0
S&P500で年率30%以上はいくらなんでもちょっと取れすぎだな

余裕はあるしドルは135~140円くらいまでガタっと落ちてほしいがトランプ君ちゃんとやってくれるのかな
757 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 09:57:19.79ID:4X/sqFig0
トランプは円安
ハリスもやや円安
どちらもインフレ加速路線だから円安だよ
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW c6df-5pZ0)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:03:29.38ID:Atba/3eX0
円安止まらんな
ほんとここの奴らの言ってることの反対に世界は進むな
759名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8d2e-bI/Z)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:07:41.07ID:YStJDhvW0
為替が分かるなら神になれるからな
2024/10/23(水) 10:12:13.20ID:OHLc+4Lx0
>>715
5年後、10年後はサテライト枠で丁度いい
USテック20、FANG+、S&Pトップ10のどれが1番伸びるだろうね
2024/10/23(水) 10:17:10.74ID:qCGnEsOi0
選挙が終わらないと相場が不安定
2024/10/23(水) 10:24:15.81ID:JBSBZucB0
今日も今日とて日本売
2024/10/23(水) 10:28:26.17ID:im8VrwAr0
とりあえず東京メトロが公募割れ無さそう
先週IPOのレスした感謝しないとな
764 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:29:42.51ID:MgsmI5Dd0
メトロハズレ分60万円が預り金になった
300万円足して年初一括の資金とするし別にいい

あの葡萄は酸っぱいに違いない
2024/10/23(水) 10:32:01.93ID:5X7DDfrH0
日本株買ってたら選挙気になって仕方ないだろうな
2024/10/23(水) 10:35:37.81ID:rb/gX50n0
株持ってなくても日本に住んでたら気にしろよ
2024/10/23(水) 10:43:52.36ID:cgnpLwYT0
投票所に行くのと、開票所で不正防止の見学は必ずしようぜ!
2024/10/23(水) 10:46:08.93ID:M/Wo/JAF0
>>737
11月はクレカ積み立て辞めて10/31にボーナス設定20万にしといた
11/1約定で下がりきったとこを狙うつもりだったがずっと上がりっぱなしな訳だ🥲
2024/10/23(水) 10:46:58.07ID:cgnpLwYT0
良かった、NTTが上がって来た・・・ふぅ
2024/10/23(水) 10:48:45.47ID:oSuQyXLJ0
米の高騰やばいな
2024/10/23(水) 10:50:48.70ID:SGBXx+yJH
まーた今日も円安ドーピングか
ドーピングしてるのに日経さがってるし
クスリの量増やさないとヤバいね
772 警備員[Lv.17] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:53:17.29ID:4X/sqFig0
週末に劇薬出しときますね〜
773名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a229-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:53:38.14ID:thuKAgGw0
コメの高騰ってどさくさに紛れて業者が儲けてるだけなんだっけ
JAの方は仕方ないからそれに合わせて農家からの買取価格上げるしかないって状況で
2024/10/23(水) 10:55:56.84ID:OUV/Egzs0
>>756
インフレヤバいから利下げできず利上げすると思う。
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW a923-kgtd)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:57:24.45ID:CC2v0AWv0
>>773
別にたいして不足してないのに何故か客が殺到して高値で置いてあるやつまで買い占めて行かれただけだが?
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8102-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 10:58:39.77ID:7O8fIFQr0
>>704
40代夫婦「裁判費用や弁護士費用も、どんどん吸い取られどん底です。エクシアを許せません」

弁護士にまで毟られてるのが面白い
777名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a229-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:02:59.36ID:thuKAgGw0
デフレ化させて賃金大幅アップさせるとか訳の分からない事言ってる立民が議席増やすのはなぁ
2024/10/23(水) 11:06:26.94ID:52XCmgEM0
>>773
マスゴミが空の棚を報道する
老人が古米を全部買い占める
子供に送る
それでも余る
新米が出てるのに買えない
返品要求するも拒否される
需給は落ち着いてるのに、買取価格上げた在庫を問屋が捌き切るまで、値上げ
さらに売れなくなる、イマココ
2024/10/23(水) 11:08:53.79ID:8hkPv/DY0
ちょっと見ない間に151.7円までいってるやん
2024/10/23(水) 11:09:45.21ID:6Aej6tJ70
米の値段は下げたくないみたいだよね
備蓄米を出すことで価格が落ちるのを避けたいって言ってたきがする
「備蓄米の放出について要望があったが、民間流通が基本のコメの需給や価格に影響を与える恐れがあるため、慎重に考えるべきだ」
坂本哲志農林水産相は27日の閣議後記者会見で、そう語った。
2024/10/23(水) 11:11:42.60ID:M/Wo/JAF0
152円防衛戦を死守してくれ😭
782名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a229-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:14:37.83ID:thuKAgGw0
>>778
新米出てしかも例年より収穫量多いのに今も高いままだね
未だに業者側は出し渋り気味
業者が儲けてるだけで農家側は大して状況変わってないんだよねぇ
2024/10/23(水) 11:19:08.27ID:SMwBX8IlM
備えてても慎重に考えて何にもできないやらないのが政府だからな
無駄でしかない
2024/10/23(水) 11:20:56.39ID:3j/aUhgcd
ジャップコインwwww
2024/10/23(水) 11:21:38.78ID:8EQhURHC0
米の価格はバブル相場だろ
早く適正価格に戻ってほしいわ
2024/10/23(水) 11:24:05.15ID:bLm5rOY5d
米とガソリンは高いとろくな事ねぇな
787名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 8dc5-LLhR)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:24:11.59ID:NONoa9hP0
円安なのに日経終わってて草
2024/10/23(水) 11:26:47.78ID:6Aej6tJ70
為替なんて一般人は「旅行に行きにくくなっちゃったナ」くらいしか感じてないんだろうな
789名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 02d8-LeO7)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:28:20.10ID:KvH5FAGp0
円安日本株安止まらなくて草
ゴミ過ぎるだろ
2024/10/23(水) 11:28:22.53ID:bLm5rOY5d
俺も投資やってない頃は気にしなかったな
海外にも行かないし
2024/10/23(水) 11:29:25.89ID:nC4dq6la0
円高でも円安でも日経は下がるんだな
2024/10/23(水) 11:31:33.73ID:zuZhv5Mv0
やん安うう
2024/10/23(水) 11:34:24.37ID:RF4F7NIZ0
上海総合・ハンセン指数は今日も好調
日本の株と通貨を売って中国株を買う流れかな
794 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:37:25.17ID:4X/sqFig0
円安は間違いなくプラスに働いてるからそれ以上に選挙の不透明がリスクってことだろう
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8559-+5wm)
垢版 |
2024/10/23(水) 11:54:18.81ID:NnLhmPnC0
メトロ羨ましすぎる
全力したかった
2024/10/23(水) 12:05:48.72ID:zuZhv5Mv0
メトロ上がってるんだ
2024/10/23(水) 12:08:21.08ID:FCqra8K4d
くっそワイもメトロ当たっていれば
798名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 8d2e-bI/Z)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:08:55.56ID:YStJDhvW0
ドラゴンボールを集めてシェンロンに願いを叶えてもらえるなら為替が完璧に予知できるようにしてくれってお願いしたいな
2024/10/23(水) 12:09:36.02ID:FCqra8K4d
メトロ来年中に2500円行きそうだからNISA待機金を特定で運用するかぁ
2024/10/23(水) 12:10:20.63ID:5Xd76Jrj0
メトロそんな伸びしろあるんか?
伸びる要素がいまいちわからんかったから手出さなかったわ
801名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:10:37.16ID:9cmbX0UG0
メトロ裏山しいな
即売りで36%か
情弱過ぎて知った時には申し込み期間終わってた
知ってても当たらんだろうが
2024/10/23(水) 12:11:42.22ID:OUV/Egzs0
インヴェストインキシダ相場は終わった
803名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ c648-MMaT)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:17:15.33ID:nftytjru0
>>798
それは神の力を超えている。。
2024/10/23(水) 12:19:04.85ID:Wzrd5lm00
>>800
これ
2024/10/23(水) 12:21:43.44ID:yZW02zz/0
本当に価値があるなら、IPO狙わなくても、買える時に買えばそれで十分だろう。
806名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ eed5-9D8S)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:25:26.23ID:sZhRBfK20
メトロ株なんて政界財界芸能界の3界の人にしか割り当てなかったでしょ
807名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8d51-yqkw)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:25:59.14ID:dqtQfxUV0
東京地下鉄人気すぎワロタ
アメ株全部売って買ってるの?w
2024/10/23(水) 12:28:01.37ID:QdbLJYTz0
次もほぼ円安効果だけで評価額上がるじゃんか!
809名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b987-HKvd)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:28:11.64ID:34O6gM5k0
>>739
実際にSP500円建てと金先物ドル建てに近い動きをするから問題ない
より正確には、SP500円建80%+SP500ドル建て20%+金先物ドル建て100%−ドル短期金利120% って感じかな?
810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 86ee-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:32:16.31ID:ZnTcoGcz0
>>798
その願いよりポーカーテキサスホールデムで相手のカードがわかるようにしたいわ
遊びながら数100億簡単に稼げる
2024/10/23(水) 12:35:07.38ID:GV95V+8V0
年内200円あるで
2024/10/23(水) 12:36:12.58ID:34Ez3zAm0
>>810
為替完璧にわかるならそれ以上に稼げるのだが??
そんな簡単な計算もできなくて投資してて大丈夫か??
2024/10/23(水) 12:37:38.96ID:QdbLJYTz0
新nisa満額積む頃には1ドル160円とか円高じゃん!ってなってそう
2024/10/23(水) 12:39:00.23ID:5O2HiKzt0
来年のNISA用に特定入れてる🍆は一旦利確しとこうかな
円安振れすぎで衆院選後に介入来そうだし、何より大統領選が怖すぎる
🍆は8月の下落からの回復遅かったから下手すると年明けまで響く可能性があるし
815 ころころ (ワッチョイW 8de7-nn8W)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:42:18.11ID:1RdJe6cw0
>>661
冷静に考えたら宝くじはワンチャンあるのはわかるんだけど
日本の現在の人口1億2千万人で仮に100分の1の120万人が購入したとして
その中から1等5〜7人とかで北海道から東京沖縄まで前後の中からだと恐ろしいね
そう考えたらNISAのが落ち着いて損が大きくなくやれそう
2024/10/23(水) 12:43:17.50ID:8hkPv/DY0
>>798
>>803
願いも神龍もしょぼくてワロス
2024/10/23(水) 12:43:44.43ID:Wzrd5lm00
地下鉄ブーム
2024/10/23(水) 12:45:00.58ID:QdbLJYTz0
こんなんだから日本株新ニーサで買いたくねーんだよ…
2024/10/23(水) 12:49:19.69ID:OUV/Egzs0
>>707
ゴールドプラスなら上がりすぎたゴールドやSP500を月次リバランスして50%づつに売買して均等に保つから
個人がゴールド単品で持つより運用効率や管理はしやすいと思う
2024/10/23(水) 12:49:25.22ID:Co6irhkl0
植田ショックとは何だったのか
2024/10/23(水) 12:52:04.34ID:GQuLc60X0
メトロ!
2024/10/23(水) 12:52:47.62ID:NiWfL83C0
メトロ楽しそうなのに日経のふがいなさよ
2024/10/23(水) 12:53:27.96ID:gXqB/Bn/0
東京メトロ安定して値段上がってくよなー
都心の鉄道系何て利益でまくって笑い止まらんだろうに。
824 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e5ca-iugw)
垢版 |
2024/10/23(水) 12:53:34.82ID:gCX2Q3SK0
エミン「米国株はバブル崩壊寸前」
「来年前半は大幅下落」
2022年12月

エミン「NVIDIAはミーム株」
2023年10月

エミン「AIバブル、崩壊は近い」
2024年3月

エミン「AIバブル、崩壊は近い」
2024年6月
2024/10/23(水) 12:59:10.56ID:SMwBX8IlM
>>823
不動産持たなきゃ厳しいだろ
東京都交通局は都営線しか黒字になってないし横浜市交通局はコロナ以降赤字のままだし
2024/10/23(水) 13:03:21.29ID:OU+yFzPQ0
しかし大統領選挙前は今後の見通し不安で下がるとかいうアノマリーはどうなったんだよ
2024/10/23(水) 13:05:42.91ID:5Xd76Jrj0
>>823
現状からの伸びしろが問題だと思うんだけど、伸びるの?
828 警備員[Lv.18] (ワッチョイW a2d1-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 13:06:08.58ID:4X/sqFig0
メトロは運賃安いしなぁ
そんなに伸び代ある様には思えん
829 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 13:08:10.18ID:MgsmI5Dd0
いやメトロは大して伸びないでしょ
そこは期待せずに初値売りするものだと思うけど複数あたってたら記念に1枚残してもいいかもね
2024/10/23(水) 13:09:43.80ID:bKeoRwr60
最近のIPOなんて吹くの数秒だけで
その数秒間に自分の指値いったりきたりしてんのに
実際に刺さるのは落ちてからだったりするから
だから成り行きで売るハメになるけどもちろんほとんど儲からない
2024/10/23(水) 13:14:01.73ID:cJelZtB4M
年初一括してしまうとチマチマ買っていく楽しみが無くなりますね
2024/10/23(水) 13:17:49.93ID:52XCmgEM0
>>782
そう
差額は問屋がガメてるだけ
ただ生物だから、そのうち投げ売りが始まる
2024/10/23(水) 13:26:52.49ID:0CutlE2J0
まあ小遣い稼ぎぐらいでいい罠
IPOは
メトロ100株で10万くらい稼げたらありがたい
2024/10/23(水) 13:29:31.12ID:bTP2e2dF0
今から素人が飛びついて焼かれそうね
2024/10/23(水) 13:31:28.21ID:QdbLJYTz0
今日も安定の円安株安の日本株
2024/10/23(水) 13:37:20.57ID:5Xd76Jrj0
まぁ、小銭稼ぎのギャンブルしたいならトランプ関連株でも買う方が勝率高い気がするわな
2024/10/23(水) 13:38:30.35ID:XrY6oiwl0
ドル建の日経は総裁選前から10%低下か
これはもうダメだな
2024/10/23(水) 13:45:59.67ID:OKolOAof0
どうせ株安なら円高のほうがいいわ
どうなってんだよ日本経済
2024/10/23(水) 13:46:36.46ID:w0KX8DWx0
>>814
気持ちわかるわ
7月暴落で精神やられた
ただ大分戻ったから気持ち楽になったわ
2024/10/23(水) 13:47:57.77ID:yZW02zz/0
季節性の調整に精神やられてたら先が思いやられない?
2024/10/23(水) 13:48:50.44ID:I34Kj2US0
ドル円
152.0069
2024/10/23(水) 13:49:55.16ID:QdbLJYTz0
日本株糞過ぎてメトロの利益が焼け石に水にすらならんの草…もう嫌だ
2024/10/23(水) 13:52:35.42ID:RuxESIKG0
>>746
うちの実家は民間年金がパアになり負債を分担させられた
マネーショートのファンドマネージャーは何年前に気づいたんだっけ
崩壊までには数年かかるんだわな

>>836
反地球温暖化活動と事業しながらSDGSに取り組む日本企業がいいでしょう
844名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e40-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 13:52:36.88ID:/WpgtWZ80
円安バリアとかいう気休めはいらない
2024/10/23(水) 13:53:11.92ID:8QLjRzP80
やっぱ140円前半のときドル転しとくべきだったか
トランプが当選したらドル安になると思って躊躇したわ
2024/10/23(水) 13:53:19.97ID:RuxESIKG0
>>842
22,23日っていつも低い印象だが
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 13:55:34.59ID:iyFLp9Ux0
ipoは投資やり始めたころにハマったな
大して儲からねーし何よりも資金拘束が機会損失でやめた
848 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0291-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 13:57:40.61ID:iADb6f8H0
今年に入ってから総資産がいくらくらい増えたか自慢して!
動画には虹色字幕で入れてあげるから!
2024/10/23(水) 13:57:52.71ID:6HFBih+wM
抽選も嘘っぱちだな
2024/10/23(水) 13:59:01.18ID:QdbLJYTz0
>>847
これ
ただの気分転換や娯楽レベル
2024/10/23(水) 14:03:37.21ID:w0KX8DWx0
>>840
含み益最高値からマイナス500万やで
まだ300万の含み益があったから良かったがもし7月に何千万もぶっこんでたらマジできつかったやろうね
でも売却するほどアホやないで
852 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:08:09.71ID:MgsmI5Dd0
もともと特定でやってましたよって人は今年は含み益デカいだろうしな
そもそも為替なしの指数ベースでS&P500が25%も上がってるから加熱しすぎ感はある
853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:09:14.67ID:iyFLp9Ux0
>>851
そんなのにホイホイつられる時点でちょっとアホなんじゃあないかと心配なんだが本当に大丈夫か
854名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e40-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:10:58.94ID:/WpgtWZ80
たいしたことないだろ
NISA枠埋めるだけでもいずれは1000万くらい下落して5年くらい戻らないぐらいは想定して心の準備しておかないと
2024/10/23(水) 14:11:26.43ID:bTP2e2dF0
ウザ絡みきしょ
2024/10/23(水) 14:11:45.40ID:RuxESIKG0
https://x.com/bbcnewsjapan/status/1848926686802489697
日本の空き家買って動画ネタにしてる模様
2024/10/23(水) 14:12:08.87ID:PFDMXlq10
メトロ株都民で1人何百株なり保有すればいいのに
ここでほぼ全部アメップに買われると食品と同じで利益上げ続けるために毎年値上げ強硬されるぞ
新nisaとPBR1倍割れ政策やったけど日本人はオルカンSP買ってるからそれを盾に総会で値上げ決められまくってる
関東だけ数分の距離を1000円、定期2万以上払いたいとかなら別だけどさ
車も使えないのにメトロ抑えられるのはやばい
メトロ株手放しているやつは国賊だろ
2024/10/23(水) 14:12:26.30ID:RuxESIKG0
>>854
ひっどい
859 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8dea-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:14:08.93ID:l5QHICbq0
インフレにあわせて1800枠増やしてほしいな
あと日本株枠はやく増やして
860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7e40-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:14:29.44ID:/WpgtWZ80
>>858
いや夫婦で満額入れるだけでもそのくらいのことは絶対に起こる、しかも老後まで2回以上はあるくらいの気持ちでいないといざ来たときにキツイぞ
861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 02d8-LeO7)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:15:53.05ID:KvH5FAGp0
1800万の枠なんていらねえだろ
ISA見習って欲しい
862 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0291-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:22:47.06ID:iADb6f8H0
枠を無くしたら金持ちたちの無限非課税パラダイスになるだけでは
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:25:08.67ID:iyFLp9Ux0
>>862
いいじゃん別に
金持ちがより金持ちになって何が困るのよ
もっと世界から金ぶんどってきて貰えばいいじゃない
864 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8dea-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:26:01.22ID:l5QHICbq0
確かにisaみたいに年間上限だけにすれば年々枠がなくなると投資促進できるな
本場401kも年間上限600万とかあるしiDeCoもnisaも参考にした割には劣化してる感は否めないね
2024/10/23(水) 14:26:51.49ID:6HFBih+wM
格差が拡大しすぎるとイギリスみたいに数十人の富裕層に媚びなきゃいけなくなるぞ
866 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0291-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:27:30.53ID:iADb6f8H0
>>863
税収をどんどん下げる政策なんて庶民へのしわ寄せにしかならんでしょ
2024/10/23(水) 14:29:07.55ID:cf+SMyFO0
上限撤廃したら特定枠の金が非課税枠に流れるから税収は減るだろうな
2024/10/23(水) 14:29:29.67ID:k171G8Sd0
お給料出た、税金5万取られたよ。
何の5万むしり取るとか20万前後の給料でいかつすきるわ。
869 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8dea-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:29:36.37ID:l5QHICbq0
>>866
消費はかなり増えるでしょうね
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:29:59.76ID:iyFLp9Ux0
富裕層に増税しまくるか?
どうなっても知らんぞ
2024/10/23(水) 14:33:48.03ID:cBv35UOb0
サラリーマンにはガンガン増税していいぞ!
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:43:29.54ID:yPb5BDjY0
>>868
こっち14万取られたわ
社会保険料上がってたし
2024/10/23(水) 14:47:27.36ID:k171G8Sd0
マジでもうちょっとしたら給料20万前後の人はウーバー掛け持ちでもやらないと生きて行けなくなるな。
ちょっとこの税金の取られ方はキツイよね。
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ c648-MMaT)
垢版 |
2024/10/23(水) 14:53:47.31ID:nftytjru0
労働人生も後半に入って子供もいないし今から(主に高齢者が)痛みを伴いながら社会保険料下げますとか言われてもなあという足引っ張り民感覚が脳裏をよぎるよw
こんな氷河期世代少なくない気がする
2024/10/23(水) 14:59:35.16ID:if8hNyjg0
親から5000万貰うんやけど
全部sp500でええか?
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8d51-yqkw)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:01:18.92ID:dqtQfxUV0
>>875
全部うまい棒がいいよ思うよ
877 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:02:56.10ID:MgsmI5Dd0
FIREしたら郊外に1人用の平屋を建てて、EVカーを買って、植物のように平穏な日々を過ごすんだ…
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8d51-yqkw)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:04:58.78ID:dqtQfxUV0
>>877
田舎の三万円のワンルーム借りて電動アシストチャリなら今すぐOKだぞ
2024/10/23(水) 15:05:30.03ID:6HFBih+wM
疑似FIREして練習しといた方が良いよ
俺はそれも含めて転職して来年3ヶ月はフリーターになる
2024/10/23(水) 15:06:19.81ID:+SuhjKjZ0
部屋借りた方が楽だよなぁ
2024/10/23(水) 15:07:00.16ID:8QLjRzP80
>>875
これからの時代現物ですよ
小麦か米だな
882名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0215-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:08:27.89ID:iyFLp9Ux0
>>875
5000一括譲渡なんて狂気の沙汰だからそれはせんとして
今も出来るかは知らんが個人年金を利用してで譲渡してもらうのがいい
その場合長期にわたる受け渡しになるから積み立てみたいになるからとりあえず毎年それでsp500ニーサ埋めりゃいい
2024/10/23(水) 15:11:46.22ID:if8hNyjg0
>>882
相続時精算課税制度×2をやる予定
両親それぞれなら2500万×2が出来るみたいだし
884 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0291-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:12:38.79ID:iADb6f8H0
土地付きの平屋って企画住宅でも地味に1500〜2000万くらいしそうだな
885名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:16:07.77ID:k9hDxiSpd
>>883
一括5000万て微妙な基準なところな気がする
1億一気に投資出来るなら4資産がいいと思うけど
5000超えたら他のアセットにも投資し始めるって感じだからSP500でもいいのかな?
今後の入金は全て別に振るということで
でも初っ端から5000は多分精神持たないからやめた方がいいと思うが
2024/10/23(水) 15:19:27.36ID:qw0SqqBM0
>>875
まだ若いならオルカン
おっさんならsp500
887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:22:37.51ID:9cmbX0UG0
人に質問しなければいけないのはまだ初心者だと思う
そうだとしたら、5000万の値動きは精神にストレスになると思うから、本来なら一括の方が儲かる期待値高いけど、敢えて積み立てでも良いかなと思う
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW b91d-4Zu5)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:24:38.91ID:9uWN8kFr0
どんぐり
2024/10/23(水) 15:25:49.62ID:1nOfDqrd0
市場は石破にNO
2024/10/23(水) 15:26:36.20ID:9GZ240Nl0
与党が過半数取れないと安定した政権運営が出来ないと見なされて
海外マネーが逃げる
2024/10/23(水) 15:27:16.70ID:Xfh5dcGw0
定年した大先輩が「亡くなった親(元公務員)が3000万残してくれたので兄弟で分ける。本当は兄に全額任せたい」て言ってるのを聞いて
3000万だ5000万だってのは途方もない金額じゃないんだな、と実感し始めた
60超えて家も持ってると投資とかじゃなく「1500万くらいならそっちの仕事(商売してるらしい)に役立ててよ」て感覚になる人もいるんだな
2024/10/23(水) 15:34:44.62ID:9GZ240Nl0
>>891
介護で使い果たされたりゴミみたいな田舎の不動産しかなかったりして
まともな遺産すらない層と落差が激しいだろうなって
893 警備員[Lv.62] (ワッチョイW c601-c0YH)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:37:45.30ID:EjVatuVS0
おいおい、152円軽く突破してんじゃんよ
2024/10/23(水) 15:39:05.32ID:8EQhURHC0
アパートだと隣の人に気を使うから平屋の借家ってどう?
不動産は負債になりそうだから買う気はない
2024/10/23(水) 15:39:37.59ID:rb/gX50n0
円安バリアで毎日ウハウハだった123月再び
2024/10/23(水) 15:42:24.37ID:6HFBih+wM
為替でこんだけ動くとホント画面上の数字が動いてるだけって感じ
2024/10/23(水) 15:45:08.20ID:RAYMgZNt0
現金預金とインフレに勝てばまずは正解だから嬉しいことには間違いない
898名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:45:09.42ID:k9hDxiSpd
>>895
何がウハウハなんだよまだ1年目でしょ
初っ端からこんなに高くなったら困るよ
積み立て中は円高株安になって株価大暴落してくれるのが最高なのに真逆じゃねーか
899名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8d51-yqkw)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:47:52.22ID:dqtQfxUV0
>>898
みんなが1年目じゃない
旧ニーサやその前からやってる人もいる
900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8dd3-NPG5)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:49:12.02ID:i7LchuqE0
ゴミ通貨円をガチホしてる奴おりゅ?
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:49:27.49ID:k9hDxiSpd
>>899
それはどっちでも関係ないよ
今後も買うんだろならどんどん下がった方がいい
今の含み益に意味はないのだから
2024/10/23(水) 15:49:51.60ID:rb/gX50n0
NISAは最短で埋めるけどこの先買う額よりすでに買った額のほうがでかい多分でかいわ
2024/10/23(水) 15:50:24.24ID:QdbLJYTz0
新nisa外で既に持ってる分が1800万以上なら嬉しいかも知れんけど
そこまでは持ってないので悲しい
idecoと特定あるけど微妙な額だわ
2024/10/23(水) 15:51:08.41ID:6Aej6tJ70
新NISAで一億円って煽ってた人たちも減ってきたな
無理だと認識しはじめたかな?
905名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW f21f-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:51:41.59ID:Tfb1A1EQ0
独身でNISA1800万埋めた後に結婚してその1800万が2000万になった場合って
この利益の200万て夫婦の財産扱いになる?
2024/10/23(水) 15:55:13.59ID:6HFBih+wM
>>904
元からNISAで億なんて30年以上運用したときの話だし
907名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8693-eHRq)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:55:41.33ID:4sUKGyme0
新ニーサのみで1億になる頃にはラーメン1杯2000円だろ
2024/10/23(水) 15:55:52.50ID:Ir22f4Iy0
年初一括倒すワイ「まずいよなーなんとかなるよな😎」
909名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8dd3-NPG5)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:57:18.29ID:i7LchuqE0
>>905
ガタガタ言うような嫁なら損切りしろ
2024/10/23(水) 15:57:38.21ID:rb/gX50n0
下げ相場が来た時一括よりダメージが小さいってだけで損には違いないのに積立て中だから下がってほしいという心理がわからん
ずっと上がってた方が嬉しいだろ
911 ころころ (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:58:29.39ID:MgsmI5Dd0
今月もお給料が振り込まれている

やはり給与収入があるのはありがたいな…俺の優柔不断さでFIREに踏み切れるか不安だ
912 ころころ (エムゾネ FFa2-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 15:59:39.66ID:XhaULnzeF
1800で今後枠が増えないなら若い人不利だな
20年後の1800とか今の半分くらいの価値しかない
2024/10/23(水) 15:59:48.21ID:Xfh5dcGw0
>>892
親御さんは進んで緩和ケア病棟に入って、それは安らかな最後だったと。
資産は自宅と現金3500万、親御さんが自身で生前に墓仕舞い、というシンプルな構成だって。
生き方と人生の終え方って大事だなあと思ったよ
914名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7e40-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:00:43.04ID:/WpgtWZ80
>>905
まさか
基本婚姻前に購入した株式は財産分与の対象にならないはず
2024/10/23(水) 16:02:25.48ID:W+RD/nh40
これさー、円安が進んでるのに
日経下げてってるの、円高に振れたら、もっと悲惨なナイアガラにならんがや?
2024/10/23(水) 16:03:56.83ID:RuxESIKG0
>>863
バブルの過去でいまだに滅びに向かってんのよね
2024/10/23(水) 16:05:28.47ID:RuxESIKG0
>>913
立派な家庭だね
918名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ee89-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:09:37.90ID:ncZ7Gf210
自民党負けたら月曜日は奈落?
2024/10/23(水) 16:10:52.01ID:W+RD/nh40
月曜は、きっとマンデーやろね
2024/10/23(水) 16:11:09.73ID:ETXj+sV2a
円安も進み含み益が70万を超えてしまった
年初一括するから下がって欲しいんだけども……
2024/10/23(水) 16:12:28.92ID:6HFBih+wM
立憲がまともとは思わないが自民もゴミだからなあ
922名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ee89-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:18:39.30ID:ncZ7Gf210
>>919

やっぱマンデーかw
923名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ee89-ymXW)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:20:08.86ID:ncZ7Gf210
>>893

植田がしょんべんチビッてるからよ
2024/10/23(水) 16:21:31.86ID:I6kDPsgYM
そろそろ円安の天井近づいてる?
2024/10/23(水) 16:34:37.46ID:MlRRaED70
俺等のSBI北尾さんが萩生田をよろしくと言ってるらしいぞ
自民党に投票だな
2024/10/23(水) 16:45:57.20ID:9tzsmJIrd
年末まで上がるのを信じて来月再来月分を今日まとめて注文したぜ
2024/10/23(水) 16:47:34.82ID:im8VrwAr0
>>910
たぶん、
云年後の基準価額がいくらです。いくらか知らんがこの数字は固定。
という心理なんじゃね?
つまり、積立前半で上がり過ぎると後半は低迷するが、
積立前半に下落するなら後半は急騰するはず
という前提だったりしてな
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ a2a7-QUyf)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:58:17.53ID:+yDs9EYk0
選挙結果でドル円155、日経3万5千割れの月曜日になりそう。
当然、財務省日銀は動き出すから寄りが買い時なのかな?
混乱は来週一杯続くかもだから、ここは緊張感を持った注視で、、、
2024/10/23(水) 17:02:28.95ID:yre2GhUy0
>>910
同意
でも少額しか積み立てれてない人からしたら
高値掴みは嫌だろうねえ、それもまあ分かる
2024/10/23(水) 17:06:00.35ID:yu4M1Uwa0
為替こえ~
2024/10/23(水) 17:06:31.48ID:0csbtqwk0
円安バリア止めて
2024/10/23(水) 17:08:02.70ID:SGBXx+yJH
円安なんだから1800万の枠増やしてくれよな
1ドル1800万円になったらどーすんだよ
2024/10/23(水) 17:09:08.39ID:i7LchuqE0
俺も基準価額は上がってくれるほうが嬉しい
ある程度の金額を買ってると少々高値摑みしても平均取得価額は大して動かないからな
934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 2e71-22g6)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:11:57.25ID:leueGHhc0
資産6000万突破したけど
新聞配達とかしながらサイドFIREとか出来ないかな
パワハラが酷いから仕事やめたい
2024/10/23(水) 17:13:53.59ID:SGBXx+yJH
>>934
もうコーストFIREしてるんだから
適当に仕事しとけば良いんじゃね?
ダラダラ仕事して定時で帰れ
2024/10/23(水) 17:14:19.72ID:KT+YK9f5r
余ってる成長枠の分を買う予定なんだから円高になってくれ
なんで円安株安なんだよ
2024/10/23(水) 17:28:12.01ID:6Aej6tJ70
今まであった暴落時に全額入れられなかったからダメだな
938名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 2e71-22g6)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:30:18.72ID:leueGHhc0
>>935
適当に仕事してもいいけど
職場の人間関係が嫌なんだよね
メンタル強くないし
2024/10/23(水) 17:30:50.47ID:w0KX8DWx0
>>861
そりゃあかんで
夫婦3600万だから最短で達成して優越感に浸れるんや
無限だったら達成感ないやろ
940 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 02ce-6/Jd)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:33:51.41ID:MgsmI5Dd0
>>938
なにか技能をもってるならクラウドソーシングでダラダラ仕事すればいいんじゃない?
2024/10/23(水) 17:34:48.49ID:im8VrwAr0
>>938
サイドFIRE出来る出来ないはお前の生活水準というか年間支出と今後の株価次第だから誰もわからないのでは?
2024/10/23(水) 17:38:09.60ID:cBv35UOb0
>>941
マジレス(・A・)イクナイ
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 197c-/U7C)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:40:11.89ID:FWbbsKjT0
>>934
普通に仕事辞めろよ
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 197c-/U7C)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:40:39.22ID:FWbbsKjT0
>>940
自ら奴隷になりにいくのはやめとけ
タイミーさんの方がマシ
2024/10/23(水) 17:40:55.31ID:yu4M1Uwa0
>>938
仕事する必要は無い
2024/10/23(水) 17:42:03.83ID:6Aej6tJ70
>>944
使えないタイミーおじさん
2024/10/23(水) 17:46:24.03ID:edCCwwCO0
ちょっと見ない間に152円になってら
2024/10/23(水) 17:47:34.81ID:NqhoN80n0
上限ISAと同じにならんかな
949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:47:45.03ID:9cmbX0UG0
140円に戻って欲しい
2024/10/23(水) 17:47:56.76ID:fJP4W7/40
まーた160円になるのかねぇ
2024/10/23(水) 17:50:54.63ID:X/gLHKcbd
今は円安でもいいけどNISA民が蠢動しだす年末年始は介入がつんと頼みます
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 2e71-22g6)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:51:47.08ID:leueGHhc0
>>940
ないな
>>941
支出は年間200万ぐらいかな
953名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7e40-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:52:58.91ID:/WpgtWZ80
植田、国民の多くは年始にNISAの枠を埋めるんだからな?
年末あたりにショック頼むぞ
954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 61cb-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:54:35.17ID:9cmbX0UG0
>>952
6000万の資産あって生活費200万ならサイドFIREどころかリーンFIREできそうだが
2024/10/23(水) 17:55:37.05ID:a59QkkIJ0
円高トランプのワガママ999999回書いていた奴 戻ってきてくれー
956毎日全部売る 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM96-7BmO)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:05:32.70ID:2O4vDgIcM
>>938
金あるなら職場の人間関係なんか割り切れよ
2024/10/23(水) 18:07:24.59ID:pqEZqrHi0
日本の金融緩和はとっくに限界迎えてるので、ここから円安に動いても大勢は円安株安に向かうだけだからな
おまけに経済健全化のために必要になる金利上昇量も多くなってしまう
2024/10/23(水) 18:08:53.52ID:I3Tj30Zld
安定のジャップコイン
もうこれトランプがどうのでも無理だろ
959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 02a1-nV0L)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:10:43.89ID:I34Kj2US0
次スレ立てます
2024/10/23(水) 18:13:11.81ID:G0dfkFFP0
6 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bf12-1EsJ) 2024/09/07(土) 07:30:09.83 ID:AVp89aPN0
🔸今後の円高イベント
 日銀の国債購入減額
 日銀の利上げ 年内max2回
 FRBの利下げ 年内max3回  ←UP date
 トランプのワガママ x999999回
 円キャリートレードの巻き戻し
 日本人投資家のアメ株狼狽売り
 G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
 中国&ロシア ドル決済離脱   ←New

🔸今後の円安イベント
 無し
961名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2e71-MMaT)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:13:22.78ID:cJLwjsVq0
家があって車がなければ月10万ぐらいで生活できるから
駅から近くに少しぐらい高くても家買って住むのが夢
2024/10/23(水) 18:18:52.09ID:8EQhURHC0
なんでこんな円売られてんの?
大して株価も上がってないし
2024/10/23(水) 18:23:13.16ID:52XCmgEM0
パウエルがインフレ退治名目で、ドル利下げペース落として円安になってると、円で借金してキャリーしてドル株資産買っとけば儲かるからな
米投資銀行らがこぞってやってる
2024/10/23(水) 18:24:43.92ID:im8VrwAr0
>>952
例えば日経平均高配当株50に6000万ぶちこめば税引き後分配金は約170万だな。
あとはちょっと働くだけで200万。

今後の分配利回りや株価が落ちないかは勿論知らんし、6000万全額投資でお前のメンタル云々なんか知るよしも無いけど。
2024/10/23(水) 18:25:37.14ID:bIW1tFaw0
ホント職場の無駄な馴れ合いが気持ち悪くて仕方ない
2024/10/23(水) 18:30:34.35ID:I34Kj2US0
エラーが出てスレ立て出来ないので代わりお願いします
2024/10/23(水) 18:32:06.23ID:Ag/vwi7x0
>>742
つまりSP500よりオルカン大勝利ってこと?
2024/10/23(水) 18:32:55.59ID:6hBB485b0
今日だけで2円ぐらい円安なってんな
2024/10/23(水) 18:39:13.37ID:8hkPv/DY0
>>960
おらっ出てこい
2024/10/23(水) 18:43:33.77ID:D5oVrSP10
年末200円もありそうだなー
2024/10/23(水) 18:46:38.01ID:4kP9MWlZ0
次スレ
【新NISA】少額投資非課税制度509【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729676761/
2024/10/23(水) 18:54:27.76ID:5Xd76Jrj0
>>962
お前さんが海外投資家だとして
政権与党が情勢ボロボロで過半数取れない見込み、野党もクソで政治空転しそうってタイミングで
その国の株や通貨買うか?って考えてみたらどうよ?俺ならぶん投げるが
2024/10/23(水) 18:56:42.57ID:I34Kj2US0
>>971
974 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0d02-QMZB)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:57:28.72ID:soaLoL0H0
石破のせいで円安止まらんなぁ。おまけに株安w
石破のゴミ発言以降たった三週間で10円円安とか笑える
来月の積立キャンセルしようかしら
選挙結果次第かな
自民過半数割れは確実として与党をどれだけ叩き落とせるか
2024/10/23(水) 19:01:09.07ID:I34Kj2US0
ゲルショック
2024/10/23(水) 19:01:42.56ID:i7LchuqE0
こんな衰退国の通貨が上がるわけないじゃん
円の投げ売り最後の逃げ場だぞ
2024/10/23(水) 19:14:02.83ID:6hBB485b0
これから円高になろうがいずれにしてもリスクある通貨であることは間違いないな
978名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW b906-3vJq)
垢版 |
2024/10/23(水) 19:17:45.69ID:92LuY3OM0
もう二度と140円台は見れなさそう。
2024/10/23(水) 19:18:04.50ID:GXi8OpNZ0
敗北を知りたい
2024/10/23(水) 19:20:52.83ID:XktLSSe50
そろそろ利上げしないと通貨価値下がりっぱなしだよ
2024/10/23(水) 19:22:23.69ID:Rei5abzh0
来年は200円だぞ
2024/10/23(水) 19:27:17.12ID:k171G8Sd0
円高君って139円の時凄く輝いていて140円前半の時は勢い最強だったのに。
今は何処に行ってしまったのか・・・
2024/10/23(水) 19:30:41.70ID:yM1QWE3x0
fangとNASDAQとインド
脳死で積立するのみ
こまけぇ事は考えんな
2024/10/23(水) 19:37:29.56ID:zuZhv5Mv0
200円はよ
985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW b9d4-kgtd)
垢版 |
2024/10/23(水) 19:46:18.18ID:bxWObXKP0
書類でも何でも撮影してすぐ捨てるってのをやってるけど
めっちゃ綺麗に撮れて満足
2024/10/23(水) 19:50:59.39ID:dcg1OANz0
石破がラジオのCMで
デフレ脱却を最優先で〜とか言ってたんだが
今はデフレじゃなくてインフレだろ
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 6194-fs0/)
垢版 |
2024/10/23(水) 19:51:54.35ID:USj23ua80
朝起きたら153になってそうだ
2024/10/23(水) 19:52:46.26ID:W+RD/nh40
11月の連休の時に、もしスーパー乱高下しても
指をくわえて日本人は見てるだけなのかよ
なんか嫌な予感がする
連休前に雇用統計と連休明けには大統領選とFOMC
うーむ
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7e43-/+Hx)
垢版 |
2024/10/23(水) 19:55:50.94ID:ru+XveEO0
>>983
インドもいらんw
2024/10/23(水) 19:57:50.75ID:NttyN3sd0
>>983
NASDAQ100が攻守最強
2024/10/23(水) 19:58:52.23ID:CfgKArz40
>>974
2年しかやらないはずの金融緩和を10年無策で続けたアベノミクスの結果だぞ
1月の時点でもう無理って日銀言ってただろ
知識もないのに思想強すぎ、旧速民かよ
2024/10/23(水) 19:59:17.58ID:8S2lHOBK0
円安えぐいな
円高コピペ貼ってたやつまだいるんか?
2024/10/23(水) 20:01:29.44ID:49i52Zkj0
今年1番のネタだったな
994名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW b9d4-kgtd)
垢版 |
2024/10/23(水) 20:06:31.44ID:bxWObXKP0
夏に仕込んだsp500はとっくに利益出してるのに
同時期に買ったトップ10インデックスまだ赤字で草
やはり分散インデックスに限るわぁ
2024/10/23(水) 20:10:40.11ID:W+RD/nh40
ゲルジャパン
地盤沈下液状化で沈没
2024/10/23(水) 20:14:31.91ID:6StyPe2K0
円安なのに日経全然上がらんね
2024/10/23(水) 20:15:12.43ID:Yzdf1fNy0
>>990
ナスは今年ゴミ
2024/10/23(水) 20:15:55.42ID:NttyN3sd0
>>997
来年はすごいよ
2024/10/23(水) 20:15:58.83ID:a5BUbx2k0
今年のナスほんとごみやった
2024/10/23(水) 20:17:06.24ID:Yzdf1fNy0

ゴミ過ぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 8分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況