X



【新NISA】少額投資非課税制度507【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (4段) (ワッチョイ bffd-F6D9)
垢版 |
2024/10/17(木) 15:56:13.69ID:t2QK067t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※次スレは>>950を超えた時点で慣れた人が重複スレの有無を確認して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 15:57:51.46ID:t2QK067t0
前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度506【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728923336/
3 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/17(木) 16:00:05.40
タリバンサナエざんねぇーんwwwwwwww


0020山師さん 警備員[Lv.19]
2024/09/04(水) 15:36:29.32ID:CymVdvf+
高市さん有難う
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1724124688/20
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ef50-D77q)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:05:18.99ID:Vucqoypm0
テンプレ改変
荒らしが立てたスレなので無効だね
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:24:24.27ID:t2QK067t0
2: 警備員[Lv.134][木] (ワッチョイ b3ad-morQ) sage 2024/09/30(月) 01:05:27.87 ID:0Y+KfGxF0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
6名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:51:09.06ID:UvryH4QU0
こっちのが先に立ってるのか
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:52:13.91ID:t2QK067t0
向こうはいつもの荒らしが立てた重複スレ
2024/10/17(木) 16:58:36.88ID:t2QK067t0
ドル円149.7460
今月中に150台行くかな
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMbf-nmm0)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:02:17.73ID:J6QXrS50M
向こうのスレ立ての1に対してどんぐり撃つって事は
逆説的にここが乱射ハンターの立てたスレ
i.imgur.com/lus3U2L.png
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 17:10:16.34ID:t2QK067t0
テンプレ通り>>950超えてから重複スレ確認して
宣言もしてから立てたのに撃たれたわ
2024/10/17(木) 18:22:59.98ID:lvPe14eH0
トランプのわがままあと何回来るんだっけ?w
2024/10/17(木) 19:05:20.14ID:MXWsBu/i0
速報しか有益な情報無し
2024/10/17(木) 19:26:25.01ID:rKPvPTM30
特定含まずNISAだけで妻分と合わせて1500万円突破したわ
含み益は500万円
iDeCoは670万円で含み益は260万円
これらが非課税っていいよね
2024/10/17(木) 19:47:45.34ID:GtY4P6ko0
計算できない人か旧NISA込みか
2024/10/17(木) 19:55:16.58ID:PblaJ+Jh0
嘘だろ
フィラ景、お前嘘だよな?
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:56:31.11ID:UvryH4QU0
iDeCoまだ200万円くらいしかない
月2.3万円ずつなのでなかなか増えない
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽警] (ワッチョイW ef70-D77q)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:10:32.41ID:GDpsV/jd0
前スレのテンプレ削ってるのは駄目だろ
テンプレの改変は本スレじゃないから使うなって一文削るのは卑怯
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽警] (ワッチョイW ef70-D77q)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:13:00.14ID:GDpsV/jd0
imgur.com/kF5fGpo
テンプレ守ろうぜ
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽警] (ワッチョイW ef70-D77q)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:13:49.40ID:GDpsV/jd0
誘導
【新NISA】少額投資非課税制度507【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729149063/
20名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:23:02.27ID:t2QK067t0
大砲乱射とスレ乱立荒らししたのを他人に擦り付けようとしてる
クソテンプレを必要としてるのは荒らし本人のお前だけ
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:29:59.44ID:t2QK067t0
>>18
>>19
グロ
2024/10/17(木) 20:33:06.02ID:bBSFAL3Q0
先に自分の立てたスレで大砲乱射して自演して、
その後に立て直したスレに乱射して正統派ぶるのか
くだらない工作だな

よく考えたもんだ。
今までスレ立てる度に>>1に嫌がらせして
今度はテンプレ改変か
23sage 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMcf-r4Ei)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:33:42.46ID:ekefS1bgM
どうでもいいじゃんそういうの
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:36:40.63ID:t2QK067t0
>>22
そうやって擦り付けようとするって事は
自分のやってる事が見っとも無い事だという自覚はあるんだな
2024/10/17(木) 20:46:57.22ID:I26UKg7m0
こうやって考えるとニートってやべえわ
fireのために頑張ってきたのに
暇すぎてFIRE辞めましたみたいな人が大多数なのに
この才能をどっかに活かせないもんかな
2024/10/17(木) 20:47:01.77ID:PLtMaC5J0
>>22
何処でも良いんだよ
一番伸びるスレが本スレだとお前が言ったんだから守れカス
嫌ならここ来るな
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H7f-nmm0)
垢版 |
2024/10/17(木) 20:49:33.56ID:jEnOW+PFH
>>23
0144 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef17-nmm0) 2024/10/15(火) 12:35:37.43
>>1が荒らしと思ってるのは
>>37>>40で指摘されてる乱射ハンターだけなんよな
おつかれ
次あたりはオイコラミネオで書き込みかな
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:06:40.59ID:t2QK067t0
>>26
重複スレの方はまた
自演[新芽]レスで伸ばして「伸びてるコッチが本スレだ~」っていつものパターンになるだろうな
29 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:08:35.98ID:AsI5ry/b0
おつ
2024/10/17(木) 21:08:54.03ID:rKPvPTM30
>>14
そうそう
旧NISA込みです
2024/10/17(木) 21:09:58.36ID:ROP6yR5H0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.17版

銘柄_____________前日比(%)
SBIV米国増配___+0.71%
SlimS&P500______+0.70%
HSBCインドインフラ_+0.65%
Slim先進国_______+0.54%
Slimオルカン_____+0.44%
ニセSOX__________+0.44%
ニセナス__________+0.30%
大和ナス__________+0.30%
大和FANG+_____+0.24%
野村半導体_____+0.18%
大和インド________+0.12%
SlimTOPIX________-0.11%
Slim新興国_______-0.12% 
Slim日経平均____-0.68%
32 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:13:12.87ID:bRjCqSsn0
Vポイントを入れる先に迷走してたけど、特定ゴールドプラスで落ち着いたわ
セブンがポイント増量するらしいし全部ぶっ込む
ゴールド修行も普通に生活費寄せたら普通にクリアしたし
33 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:18:39.17ID:AsI5ry/b0
ここ数日のVIG強すぎるな
うちのメインだから嬉しい
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:28:44.18ID:t2QK067t0
>>31
2024/10/17(木) 21:32:09.10ID:PLtMaC5J0
+10.6% +165万 前日比+8万
先ず先ずだな

>>31
またニセナスがSP500どころかオルカンにすら負けてる…
2024/10/17(木) 21:34:14.77ID:mG2SXcAM0
>>31
日経平均=新興国で草
37名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 2ba9-zL1B)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:35:30.72ID:sn8yNBhF0
指標強すぎるな
爆上げが来るわ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4f43-QRwG)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:36:29.26ID:W/qAmAnr0
リセッションくるわけないんだよなぁ
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:36:53.67ID:t2QK067t0
150.0010
ドル円150突破しました
2024/10/17(木) 21:38:02.67ID:8tV0y+0E0
150円きた🤗
2024/10/17(木) 21:38:28.55ID:Yy9yq8FR0
為替駄目だな
2024/10/17(木) 21:40:26.74ID:Yy9yq8FR0
テスラ、ここも切り捨て御免i.imgur.com/JHdoqF6.jpeg
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ efa4-nmm0)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:46:01.88ID:XcliOzTR0
>>7
過去の重複スレを保守してる奴が立て直したスレを荒らし扱いするの草
お前がいつも重複スレ立ててる荒らしだろうが

【新NISA】少額投資非課税制度500【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1727625810/058
0058 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9ffd-1uE8) 2024/10/17(木) 21:38:01.90
150.0010
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW efd7-Ha1k)
垢版 |
2024/10/17(木) 21:55:33.27ID:At22NWEZ0
円高ガイジどこ🥺
2024/10/17(木) 21:59:27.22ID:QX3TWQQ20
150円足固めして160円目指してゴーゴー
46 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:02:27.14ID:bRjCqSsn0
>>45
円安は生活費上がるからほどほどで良いよ・・・
2024/10/17(木) 22:02:40.72ID:SzUgTLBL0
>>31
sp500はヒーロー
2024/10/17(木) 22:02:59.13ID:Yy9yq8FR0
>>45
バカジャネーノ?
(´・ω・`)
49名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:04:09.02ID:t2QK067t0
>>43
そこは俺が立てたスレじゃないけどな

乱立させ過ぎて自分が立てたスレだと忘れて「※荒らしが建てたスレなので以下書き込み禁止↓↓」
とレスしてた間抜けには見分ける事は難しいみたいだね
2024/10/17(木) 22:05:12.44ID:dZAuH4NJ0
今は円高ガイジきてほしい。まだNISA枠少し残ってるんだ
2024/10/17(木) 22:05:42.98ID:PLtMaC5J0
西田敏行が逝っちゃったか…
人間いつ死ぬか分からんから老後の資金なんか程々で良いんだよ
長生きしちゃったらその時考えれば良い
金は生きてる内しか使えない
2024/10/17(木) 22:08:01.30ID:Yy9yq8FR0
>>51
池中玄太がっ!まさか!
53名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:12:11.01ID:t2QK067t0
ハマちゃんみたいな生き方が良いのかもな
54名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 9f59-QBmB)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:12:19.54ID:6uapo/ZN0
160円行ったら今度こそ絶対利確する
2024/10/17(木) 22:13:03.83ID:Yy9yq8FR0
布団で冷たくなってたんだとさ西田敏行さん
ご冥福をお祈りします
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0H7f-97Hm)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:13:31.19ID:8zybi2NMH
>>54
155円で利上げくるかもよ?
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:14:35.32ID:HevcBZb20
上がったり下がったりしてるけど財布の中は冷えたままなので上がっても大して嬉しくもない
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.103][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:15:03.19ID:03SCwOF+0
どっちの板が本流よこれ?
59 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:16:51.98ID:AsI5ry/b0
日本高配当スレがガイジの手動スクリプトと自動スクリプトでえらいことになってんな
60名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6bde-T74A)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:18:18.38ID:AjV8gyP40
>>55
理想の死に方じゃん
病気になって苦しみながら病院のベッドで管に繋がれながら死ぬとか最悪だからな
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.103][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:20:37.36ID:03SCwOF+0
だよな
俳優人生も間際まで売れっ子で順風満帆
周りからも好かれてて理想の人生じゃ無いか
ボケたり寝たきりで死ぬとかより
62 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:25:18.35ID:bRjCqSsn0
3000円予想の人は来年の桜も見れそうね
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.103][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:26:11.30ID:03SCwOF+0
トランプのワガママの奴最近も生きてるの?
2024/10/17(木) 22:35:52.77ID:SzUgTLBL0
一番いい死に方であることは間違いないね
本人も死んだとは気がついてないと思う
きっとまだ夢見てるよ
65名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9f5a-+0Te)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:39:55.16ID:ZmYJSXer0
見つけてもらえるだけで幸せ
66 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 6bc3-8wj4)
垢版 |
2024/10/17(木) 22:55:49.37ID:AjV8gyP40
おっ🩷指数最高値更新イグッ🩷
2024/10/17(木) 22:58:58.54
西田敏行、とっくに80歳超えてると思ってた…
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ef3e-C5qv)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:35:33.47ID:SKCbnQs80
7月頃の含み益まで戻っちまった
高値掴みで涙目
69名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0f5f-HD8R)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:43:08.11ID:JChctJsN0
会社で持株が流行ってるんだけど
持株よりNISA満額とかidecoとかやれば良いのにって思って見てる
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:59:46.39ID:HevcBZb20
150円いっちまった
2024/10/18(金) 00:01:45.15ID:0ptOjb280
良い会社ならいんだけど単純に考えたら信用二階建てと同じ
メリットもあるけどリスク分散の面では考え物
会社が傾いたら働き先も資産も失って倍ダメージ
72名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 8b24-09VQ)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:04:00.85ID:xX38wKAf0
424: 名無しさん@お金いっぱい。警備員[Lv.6] (スップ Sd52-JKal) 2024/09/27(金) 16:07:18.51 ID:1nCnmHlod
外国株はオシマイです

🔸今後の円高イベント
の国債購入減額
日銀の利上げ 年内max2回
FRBの利下げ 年内max3回  ←UP date
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
中国&ロシア ドル決済離脱   ←New

🔸今後の円安イベント
無し


このバカは息してるの?w
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:06:50.16ID:eplaWb9i0
>>72
泣きながら日雇いドカタしてるて聞いた^_^
74名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fbd4-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:07:52.40ID:T/cg4PSQ0
>>49
重複スレを意味なく保守してる時点で荒らしじゃん
2024/10/18(金) 00:08:02.80ID:qpggSfor0
アメリカの経済ツエー
76名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8b24-QNxE)
垢版 |
2024/10/18(金) 00:25:12.36ID:HXNEC05Y0
>>72
亡くなったから、もうスレにはいないよ
2024/10/18(金) 00:38:04.92ID:A4VFx0YA0
i.imgur.com/kF5fGpo.png
このスレは荒らしが立てたテンプレ改変のスレだぞ
おまけに仕切ってるワッチョイ 9ffd-1uE8は過去に立てられた重複スレを保守する荒らし

【新NISA】少額投資非課税制度500【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1727625810/058
0058 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9ffd-1uE8(13回)) 2024/10/17(木) 21:38:01.90
150.0010
2024/10/18(金) 00:39:30.73ID:A4VFx0YA0
テンプレをきちんと守ってる正規スレに移動よろ
【新NISA】少額投資非課税制度507【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729149063/
79名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9ffd-1uE8)
垢版 |
2024/10/18(金) 01:01:02.79ID:EzUSmv2P0
>>77
>>78
グロ
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 0f49-vIlS)
垢版 |
2024/10/18(金) 01:15:50.84ID:hsIIDqLp0
152円以上は目指してる感じ
だいぶ小銭稼げたけど眠いから寝る
すごく勿体無い…
2024/10/18(金) 01:22:51.22ID:ff5LdkPO0
7月8月に狼狽売りした人達に幸あれ!
82 警備員[Lv.14] (ワッチョイW dbef-d1GX)
垢版 |
2024/10/18(金) 01:30:58.90ID:HdR4W+is0
恥を忍んで高値掴み...
と思ってテクノロジーが好きだから数年前に年収とほぼ同額買ったNVIDIA
二十歳過ぎ我ながら本当に偉い選択をした
2024/10/18(金) 01:31:26.15ID:S1Q2PamZ0
150円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4fc9-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 01:34:22.88ID:oAZPTzQN0
たさちさた
85名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8b24-hQgT)
垢版 |
2024/10/18(金) 02:12:41.68ID:oxfZ8C0n0
衆院選のどさくさに紛れて160円目指してるだろこれ
2024/10/18(金) 02:32:01.58ID:2rtLysqp0
>>78
ゴミテンプレなんかでスレ立てしてる時点で荒らしなんだよアホ
一番伸びてるスレが本スレっつうお前のクソルール守ってやってんだから必死に自演してそのゴミスレ伸ばしとけ
2024/10/18(金) 03:18:16.74ID:XcM4hPSy0
まーた150円越えたのか
2024/10/18(金) 03:51:41.84ID:3+ZInGc00
imgur.com/Tebowpk.png
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1727625810/

(ワッチョイ 9ffd-1uE8)
ここは重複スレを保守するような奴が暴れてる、嫌がらせで建てられたスレ
移動しよう
2024/10/18(金) 03:52:52.84ID:0ptOjb280
選挙期間中じゃあ日銀も政府も何も出来ないな
与党が勝つか負けるかで今後の金利の方針も変わってくるかもだし
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 05:31:17.65ID:eplaWb9i0
夏にビビり損切りした奴 涙目か??
やはり暴落時は情報遮断して冬眠してて正解だったわ☺
2024/10/18(金) 07:01:12.11ID:4xeachKFd
このくそ雑魚ゲルコインいっつも150円越えてんな
92 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6bc3-8wj4)
垢版 |
2024/10/18(金) 07:07:42.91ID:OqXBEnUI0
PC新調するまで円高でいてくれ頼む
2024/10/18(金) 07:13:43.10ID:PT1pu91w0
新NISAの半数以上が米株じゃなく日本株とか正気じゃないよ
2024/10/18(金) 07:14:55.09ID:s4KLD86Ud
闇バイトやる奴ってこんなアホなんやなって

https://i.imgur.com/l4I7LLu.jpeg
https://i.imgur.com/vZBGAGh.jpeg
95 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1f41-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 07:23:38.38ID:IVrF74ep0
>>93
日本株100%ならリスクだが日本株米株半々なら悪くないよ
米株100%より良い
2024/10/18(金) 07:26:30.98ID:VAmNSJme0
>>93
こういうわかった気になってるやつなんなん?
2024/10/18(金) 07:28:53.93ID:UavJQC7V0
>>94
ちょっと救いようのないアホやな、大学生にもなって
2024/10/18(金) 07:30:12.35ID:s6jEIBjE0
別に良いじゃん
スマホと一緒、中韓米買ってればいいのに国産買うやついるからな、何言っても無駄
2024/10/18(金) 08:03:12.33ID:0ptOjb280
政府が失敗悟ってNISAの日本国株枠作ってくれたら有難い
喜んで投資させていただく
2024/10/18(金) 08:07:27.97ID:HqCd0rwU0
やっとNISA含み益が4.5🫨まで回復した
2024/10/18(金) 08:11:15.43ID:SbIn9XYR0
>>100
オレ+6.8%
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:13:29.86ID:eplaWb9i0
新NISA積み立て民のリターンて今のところsp500でなんぼくらいなん?
2024/10/18(金) 08:16:49.40ID:lKyPOtfWM
>>102
自分でチャート見た方が確実で早くね?
104名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ efa2-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:19:58.86ID:CdDCUjzX0
金持ちでもないが年金+NISAで引退後一軒家一人暮らし予定の自分は最近関東各地で起きてる闇バイト強盗を笑えん
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ベーイモ MM7f-Pupg)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:25:21.83ID:OeUl2ImnM
来年の年初一括は1月6日が最速になる?
2024/10/18(金) 08:26:12.61ID:7S2MW5Bb0
全部プラスに成った!ヒャッハー
あと選挙の投票所の整理券が届いた
みんな投票と開票所(不正防止の)見学は行く予定ある?
2024/10/18(金) 08:27:42.05ID:lKyPOtfWM
闇バイトん笑える奴なんてほぼほぼ居らんやろ
外聞を気にしないなら「金返せ」や「ドロボー」みたいな張り紙を外壁にペタペタ張れば強盗避けになるんじゃね?
2024/10/18(金) 08:32:48.27ID:Z5oZAVbe0
西田敏行が亡くなったのをまだ引きずってる
今朝も泣いちゃった
ああ〜ダメダメダメ(哀悼)
2024/10/18(金) 08:34:30.02ID:Z5oZAVbe0
>>94
何で他人の口座の金を引き落とせるんだよ
大学生にもなってアホすぎないか
110 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:39:19.32ID:0R2gQsBb0
>>105
てめーで調べろ😡
このスレにいるのに無能なの生きてる価値ないだろ
雑魚すぎて情け無いわ

約定日がオルカン12月26日SP500ナスが12月27日だから発注するのはその前日15時までだよ
忘れないようにメモメモしとくんだよ😊
2024/10/18(金) 08:39:23.31ID:s6jEIBjE0
>>104
歳取って一軒家とかバカかよ
平屋ならしも、階段付きの2階建て一軒家とか登れないだろ
素直にマンションにしときな
112名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.104][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:39:23.97ID:eplaWb9i0
>>103
チャート見ても一括のパターンしかわからんく無いか?
113 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:41:08.62ID:0R2gQsBb0
>>112
ほらよ
s://youtu.be/oEF5T-ZdR9c?si=8K4sYxaL7_y7HYcE
114名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ef9e-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:44:31.10ID:lSJgMcSm0
来年の年初一括は1ドル180円くらいになりそうだな
2024/10/18(金) 08:44:47.00ID:eplaWb9i0
>>113
さんきゅ
10月頭でオルカン積み立て6.9%か
いまならもっと多いだろうけど
2024/10/18(金) 08:45:05.93ID:SbIn9XYR0
>>112
投資信託過去3ヶ月~10年利回り【リターン】
itf.minkabu.jp/ranking/return
おおよそ分からんか?
2024/10/18(金) 08:47:57.25ID:eplaWb9i0
>>116
102に書いたけど
新NISAの積み立ては今年の積み立てになるから
そんな過去データ意味ねーやろ、、
118 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1f41-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:48:17.12ID:IVrF74ep0
>>114
大統領トランプ、年内0.25bp利下げ2回の前提で140〜155円の間には収まると思うぞ
119 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 08:49:30.82ID:0R2gQsBb0
>>115
今年年初から爆上がりで高止まりが長かったからね
一括とかなり大きな差になった珍しい年だったね
120名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ベーイモ MM7f-Pupg)
垢版 |
2024/10/18(金) 09:02:55.82ID:OeUl2ImnM
>>110
ありがとう
18歳JKだけど貴方に胸キュンしました
2024/10/18(金) 09:13:00.17ID:7S2MW5Bb0
>>110
いらいらすんなよ、と思ったがツンデレ優しくて笑ったw
122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 4b20-Pdg/)
垢版 |
2024/10/18(金) 10:33:01.74ID:GT1xhFcM0
150とかふざけんなよ
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 10:35:09.95ID:RReuf3Af0
7~8月に派手に落ちた雰囲気あったけどトータルでみると大したインパクトではなかった
というかアップダウンの原因は為替のせいだしな
https://i.imgur.com/N2koilR.jpeg
124名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0b02-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 10:44:16.71ID:fL2vTKq40
7月の高値は年末の安値
125 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4b0d-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 10:55:10.54ID:XUtVFIJO0
>>123
このグラフどうやって出してんの?
126名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 2b3b-bVdX)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:22:10.75ID:Fh5Wy3TN0
ここで利上げ示唆をひとつまみ…w
2024/10/18(金) 11:25:36.76ID:4biEpwi50
>>126
で、日本株が暴落してまた市場の動向を注視だろ
日銀は学ばないからな
2024/10/18(金) 11:27:44.35ID:md9XmCYT0
利上げするする詐欺も効いてあと2回くらいじゃないか?
ボチボチ見透かされてる気もするぞ
2024/10/18(金) 11:27:59.91ID:buEfg9so0
注視に注視を重ね注視を加速させていく
2024/10/18(金) 11:30:21.79ID:37YA1z/E0
>>125
EXCELにまとめて集計してグラフにしてる
2024/10/18(金) 11:32:37.78ID:2QqpI8Jk0
えええエクセルwww
132 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b0d-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:36:15.00ID:XUtVFIJO0
アプリじゃなくエクセルなのか
なんでそんな面倒そうなことを
133 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1f41-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:44:10.56ID:IVrF74ep0
失われた40年になることは絶対回避しなきゃいけないし植田は理解してるから財務省と政府が余計なことしなければ大丈夫だ
134名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6b47-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:50:12.74ID:RFV5gWFj0
Excelの練習かもしれんだろ
新社会人の
135 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 2b79-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:52:44.06ID:ybC+PDVC0
ゴミ円150かwwwここまで弱い通貨なんだな
1月だけ140円くらいにしてくれ一括したらまた上げてくれ!
120円とか予想して資金入れなかった奴らはどうしてんだが
136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:54:14.28ID:YqRU2t+p0
EXCELなんて慣れたら自由に作れてアプリ作るよりも楽だよ
アプリが提供されていてそれで表示されるってだけならそれが一番楽かもしれないけど
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:55:40.38ID:YqRU2t+p0
日本は頑なに投資しないわ、給料は上げないわでよわよわ国だと思われてるのかね
2024/10/18(金) 11:58:42.35ID:XcM4hPSy0
>>136
投信スレだとExcelよくバカにされてるけどどういう層なのか謎に包まれている
2024/10/18(金) 12:00:36.61ID:zTVWkhWG0
パソコンの前にスマホにふれた世代には理解できんだろうけど、エクセル便利だよ
2024/10/18(金) 12:02:30.02ID:yVsg+Ynb0
1ドル100円台の時に投資してなかった奴らは負け組だよな
その時に仕込めた奴らは今はみんな億ってるよ
2024/10/18(金) 12:05:26.57ID:gS8QQ+A80
来年一括迷うよな
この為替でもしちゃう?
142名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2ba8-DSI4)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:07:18.10ID:xuEKv/Zg0
投資だろうがYoutubeだろうが転売ヤーだろうが何事も先駆者達が儲けるのは当たり前
後から始める奴より大きい失敗リスクを背負うんだから
2024/10/18(金) 12:07:23.46ID:G8OUzj3nM
競馬予想もEXCEL使ってるなぁ
表示関係を機能にお任せできるのは楽ちん
自分で組むとあんなグラフィカルは無理
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ベーイモ MM7f-Pupg)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:07:40.07ID:d3kPc1CKM
>>136
同意
私もExcelで管理してる
全然面倒じゃないし、むしろ上がった価額をデータ入力するの楽しいw
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6b47-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:09:28.64ID:RFV5gWFj0
まあ楽しいならいいけど
2024/10/18(金) 12:09:30.57ID:3UXpqr1w0
>>137
当の日本企業達が国内の工場潰して海外に拠点作りまくってたからね
そこに本社を置く企業達に見捨てられた国に投資資金が集まるはずがない
2024/10/18(金) 12:11:23.04ID:ZSVwf8Va0
メトロは約23億が国内、約6億が海外売りですか
2024/10/18(金) 12:12:41.01ID:Xpcfuc880
日本企業は収益伸ばしてるからな
日本国民は知らんが
2024/10/18(金) 12:13:41.46ID:M4kIS2Tjd
150円なんかで騒ぐなよお前ら
161円で買った奴(俺)が馬鹿みたいだろ
2024/10/18(金) 12:17:17.40ID:xAHW4cuS0
年始一括なら142円ぐらいのはずだぞ
ドル・コスト平均法()とかやってて
稲妻取り逃してるアホは知らん
151名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:21:23.45ID:YqRU2t+p0
ドルコスト平均法で5月,6月,7月ってどんどん買っちゃった!
2024/10/18(金) 12:23:22.13ID:C4XWJWP00
スプレッドシートだと関数で株価も自動更新だし
投信の価額もサイトから最新拾ってくるし何も不便な事ないよ
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 6b47-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:24:54.56ID:RFV5gWFj0
暇なんだなとしか
2024/10/18(金) 12:28:20.22ID:eplaWb9i0
長期投資前提だから俺みたいに放置プレーが多いのかと思ったら
毎日入力でグラフまで作ってる人も居るんだな、、
2024/10/18(金) 12:31:36.12ID:jrrKMJZc0
積立だと月初が近付く度に株価の動向が気になっちゃうわ
一括にすればこういうことも無くなるんかね
2024/10/18(金) 12:34:11.37ID:s6jEIBjE0
>>138
Excel Wordは比較的に簡単だったからな
無能な事務が使うソフトってイメージ
イラストレーター、Photoshop使える方がすげーという扱い

自分はPhotoshopしかできないけど、あれは今じゃアプリのワンタッチで再現出来るから、Excelまともに使える方が役に立つわな
2024/10/18(金) 12:34:30.62ID:C4XWJWP00
>>154
だから毎日入力しなくていいんだって
Pythonで自動化とか仕事でも便利よ
2024/10/18(金) 12:35:37.27ID:kQ5Xib9A0
>>155
前にも見た
2024/10/18(金) 12:35:57.18ID:swuaVDiv0
>>123
YouTubeでこういうグラフ使って初心者向け解説やれば再生数稼げそう
2024/10/18(金) 12:37:24.48ID:chX8THY8d
>>157
ワイも暇やからPython始めたけど思いの外簡単やな
投資にどんな感じで応用しとる?
今は動画とか画像を指定フォルダに格納みたいな簡単なことだけしてる
2024/10/18(金) 12:43:35.43ID:C4XWJWP00
>>160
色々やりたさあるけどスクレイピングメインかな
あんまり言うと怒られそうなやつ
コードとかわからなかったらChatGPTに聞けば書いてくれるから思いのほか簡単だよね
162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スフッ Sdbf-Gx1c)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:48:40.06ID:AipgbSIUd
書き込めるかなぁ
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW fbae-O3ss)
垢版 |
2024/10/18(金) 12:56:22.56ID:cxzGrmNF0
>>137
投資で儲けてる奴は悪だと思ってる人も意外と多いからな…。投資の税金もっと上げまくれとかいうやつも居るし。
2024/10/18(金) 12:59:38.85ID:4biEpwi50
ハリスが支持率落ちてきたから各メディアのインタビュー受けまくる作戦に出てるけど余計支持率急落しててワロタ
FOXのインタビューとか、ほとんど全ての応答で内容無視してトランプガーしてるし
インタビュワーの顔が凍りついててマジで面白いから見るべき、伝説に残る放送事故だわ
2024/10/18(金) 13:02:28.33ID:x5TN3YyB0
>>155
無くなるが
毎月のイベント事も無くなるのが
淋しい
166 警備員[Lv.34] (スップ Sdbf-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:03:50.35ID:VvPjfzC1d
>>141
まぁするな指数の上がり幅の方がでかいから
できれば145ぐらいには戻しててほしい
そこから来年アメ4回利下げ、日本一回利上げでも
130円は切らないと予想する
2024/10/18(金) 13:21:06.38ID:Z5oZAVbe0
>>141
160円の時に3000万円特定にぶち込んだワイは一括するでw
168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4fa0-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:21:47.47ID:fX94pzg/0
>>154
月一の新規資金が出来るタイミングでポートフォリオの調整を兼ねて手入力してるよ
大体はマネフォで集計されるけどドル資産と円資産の比率を確認したり
仮想通貨なんかは連携できない業者があるからな
169 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:29:56.64ID:RReuf3Af0
俺もマネフォ課金してるけど趣味でEXCEL管理してるな

あすけんみたいにマネフォの女がいて「今日も寝金増ですね♪」とか言ってくれればいいんだが
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 4f4c-QNxE)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:51:30.81ID:F5cMGd970
>>164
ハリスはアドリブ無理だからな
2024/10/18(金) 14:06:46.61ID:B7f3Bn8Z0
安く買えるかどうかというより保有中の資産が増えたり減ったりで毎日気になる
2024/10/18(金) 14:06:56.24ID:eplaWb9i0
>>167
結局は為替込みで安く買えたら良いだけだしな

来年は一年毎日積み立て設定にしといて
今年の8/5みたいな暴落の時に残金一括というのも考え中
173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ガックシW 06cf-O3ss)
垢版 |
2024/10/18(金) 14:09:23.73ID:rkX17Eti6
年初一括すれば、4年と1日で枠を埋められるぞ!
2024/10/18(金) 14:19:27.39ID:gC1QFGnlM
Excelじゃなくても互換性のあるLibreOffice Calcでもパソコンに入れていじってみた方が技術付くしいいと思うよ
2024/10/18(金) 14:26:04.55ID:554bKBAV0
>>141
特定口座を一部売却してNISA口座で買い換える作業だから迷う理由は無いが

勿論、毎月の給料で毎月積立を特定口座するけど
2024/10/18(金) 14:29:19.71ID:eplaWb9i0
>>175
自分も特定口座からの移動になるけど
年初が円高株高なら一括は迷うな、、
まあそれでも年初が安いパターンもあるだろうけど
2024/10/18(金) 14:31:55.50ID:B7f3Bn8Z0
特定はそのまま運用して新たな入金でNISA積めばええでしょ
2024/10/18(金) 14:35:13.56ID:Pu0IFHSf0
>>176
円高なら一括やろ
円安ならちょっと悩む
2024/10/18(金) 14:35:47.80ID:V/QRkcJm0
関東治安悪いな

https://i.imgur.com/663YNeQ.jpeg
180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 14:42:30.34ID:/njf3TWcd
>>177
そしたら米株の割合が増えすぎちゃうでしょ
今のこの円安株高の状態で米株は買い増したくないから特定からスライドさせるだけってことになるのよ
新規資金は相対的に割安の円資産の買い増しだがそれはニーサで買いたくないからな
181名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0f54-DBjv)
垢版 |
2024/10/18(金) 14:51:59.83ID:wYZwrHne0
>>173
あと3年と3ヶ月でNISA積立から解放される
そしたらFIREできる!
2024/10/18(金) 14:55:14.68ID:eplaWb9i0
>>178
ああ円安の間違いね、、
2024/10/18(金) 14:59:10.16ID:eplaWb9i0
>>177
投資は金融資産の6割とルール決めて特定込みで2000万円入れてる
だからNISAは特定の方からやりくりするつもり
8月の暴落時にも確保現金あることでメンタルの平静を保てたしね

全ツッパしてたら自分ならメンタルやられてたと思うw
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:12:11.48ID:/njf3TWcd
>>95
その通りだね
円で暮らしているならそれが一番安定するから老後のポートフォリオはそれを目指すべき
GPIFの運用データを見れば明らかだからな
2024/10/18(金) 15:13:50.85ID:UavJQC7V0
新NISAの資金再来年の240万に後10万足りない、この10万を230万円の元本で特定口座で再来年まで作れるかな?
銘柄はオルセンで行こうと思う。
186 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f12-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:14:09.26ID:0qff7FBZ0
特定で何千万とか入れてる人らは毎月何十万とか何百万とか動くわけだろ
プラスならともかくマイナスはメンタルに来そうだけど慣れの問題なのか?
187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:15:35.84ID:/njf3TWcd
>>186
長くやってりゃマイナスの時は安く買い増せるから嬉しいっていうマインドセットが出来るようになる
2024/10/18(金) 15:16:55.87ID:W8erJbjc0
>>179
山口県とか地方でもニュースあったけど、地方はあまりニュースにならないだけじゃね?
関東は人口が多い、若者が多いから多く見えるだけ
2024/10/18(金) 15:18:24.41ID:W8erJbjc0
>>186
旧NISAから毎月10万円ずつ今は1500万円超えて、1日で5万~80万円増減する
少しずつ慣れていくよ
2024/10/18(金) 15:24:40.97ID:8FucefTs0
大して金持ってなさそうな汚い家でも強盗が入るんだな
怖すぎるわ
2024/10/18(金) 15:24:52.59ID:B7f3Bn8Z0
急に何百万も動くわけでなく資産が積み上がっていくにつれて値動きも徐々に大きくなっていくから誰でも慣れる
2024/10/18(金) 15:36:28.75ID:V/QRkcJm0
空き巣じゃなくて家にいる時に襲ってくるんよな


今月16日、横浜市青葉区の住宅で男性が殺害された強盗殺人事件。
その後の捜査関係者への取材で、この住宅から、千葉県市川市の監禁事件で逮捕された男の指紋が検出されていたことが、新たに分かりました。

この事件は、今月16日午前9時半頃、横浜市青葉区の住宅で、住人の後藤寛治さん(75)が、脱衣所で手足を粘着テープで縛られた状態で遺体で発見され、室内から現金およそ20万円が奪われたものです。

後藤さんの死因は、全身を殴られたことによる出血死で、捜査関係者によりますと遺体は複数カ所を骨折し、県警は傷の状況から鈍器で激しく殴られた疑いが強いとみています。

また、15日、千葉県市川市の住宅に3人の男が侵入し女性が連れ去られた事件で、千葉県警に現行犯逮捕された男の指紋が、後藤さんの住宅からも検出されていたことが新たに分かりました。

県警は、指紋が検出された男と事件の関連を調べています。
http://imgur.com/eKHBsIw.jpeg
2024/10/18(金) 15:37:00.41ID:M4kIS2Tjd
月曜日のマンデーにマンデーの悦びを知りたいんだが
194 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:40:41.58ID:RReuf3Af0
これからはセキュリティにお金掛けたほうがいいかもな
やはり終の棲家はタワマンとかにしようかな…
195名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.199][木] (ワッチョイ 1f6c-mx6L)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:49:21.44ID:wjOXnBkg0
超絶底辺ブラック接客業を人生経験で愉しんでいるけど、最近は本当に危険だ。
昨晩もバイクの若者達が駐車場で寝っ転がり騒いでいたので諫めた。
その後に煩い族車がが入ってきて喧嘩しそうになり、分けて帰らせた。
日常では見かけない人種、それ等は確実に存在するよ。
196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0f54-DBjv)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:52:59.67ID:wYZwrHne0
>>194
タワマン強盗なんてしょっちゅうあるし
もう山の中に住んでバンジステーク張り巡らせるしかない
197名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ efa2-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:54:53.98ID:CdDCUjzX0
金だけが目的じゃない強盗なのかとすら思ってしまうな
家には財布の中の数万と大して価値のないスマホやPC、ゲーム機とかしかないぞ

お前は独居老人だからNISA口座があるだろう、出せ!みたいなこと言われるんか
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:56:08.37ID:YqRU2t+p0
金があると思われなければ良いんだよ
アパートでUNIQLO着てワークマンの靴でいればいいんじゃないかな
2024/10/18(金) 15:56:50.04ID:urWh2eW+0
2553 東証ETF
One ETF 南方 中国A株 CSI500
9/27 1,599円
10/7 42,400円
10/8 70,400円
10/11 3,675円
10/15 3,063円
10/16 1,604円
10/17 1,680円
10/18 1,690円

ここに突っ込んでる奴おる?
200 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0f89-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 15:56:53.49ID:RReuf3Af0
>>196
じゃあ1億円くらいの金融資産を持ちつつキャンピングカーでの放浪生活をするか…
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0f54-DBjv)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:00:30.20ID:wYZwrHne0
>>200
装甲車ベースのキャンピングカーがあるよ
2024/10/18(金) 16:03:01.66ID:urWh2eW+0
>>109
寝ている間に勝手に指紋認証されてスマホでネットバンキングでもされたんじゃね?
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:03:07.06ID:/njf3TWcd
義務教育で金融の勉強してないから20万円で強盗殺人なんでやるやつがいる
リスクリターンの概念を学ばせたほうがいいよ
204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:08:23.69ID:QfKsP/gZ0
旧NISAの非課税期間が今年満了を迎えるんだけど
利確しちゃうか、とりあえず特定口座に移すか・・・

皆さんどうする?
205 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 9f73-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:11:55.29ID:t2ndJATH0
>>185
オルカンってことか?再来年なら1.2年あるんだし
オルカンでも10万は確実にいくだろ
まぁ俺ならfangで3年後の資金までつくるわ
後2年は約束された強気相場だわ
2024/10/18(金) 16:12:44.62ID:Xpcfuc880
旧NISAからやってるなら、含み益の税金払うよりも売却と再購入の手数料の方が安いし
利確して再購入したら良いんでは?
もし含み益が大した額じゃないなら放置しとくけど
2024/10/18(金) 16:15:10.56ID:554bKBAV0
>>176
非課税か課税口座の違いだけで投信保有は変わらんからまるで悩まないなあ

株高なら高値で買うことになるが特定の評価額高いし、株安なら安値で買えるけど特定の評価額下がってるだけ
どっちだろうが別に変わんないだわ
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 0f76-vIlS)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:17:48.38ID:hsIIDqLp0
>>192
近所すぎてヤバい…
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:19:34.62ID:QfKsP/gZ0
>>206
一般NISA(旧)で最大で運用してたから
含みで+350万くらい
2024/10/18(金) 16:36:17.95ID:G8OUzj3nM
>>206
含み益が反映された上で
含み益0として特定に移されるものと思ってた
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:38:50.36ID:QfKsP/gZ0
>>210
それが正解では?
2024/10/18(金) 16:40:52.27ID:Xpcfuc880
調べてみたら旧NISAの満了後は満了年の年末価格が単価になるのか
ごめん売らずに持ってる方が得だわ
2024/10/18(金) 16:43:08.78ID:G8OUzj3nM
だよね
よかったよかった
2024/10/18(金) 16:48:59.63ID:UavJQC7V0
>>205
オルセンはオルカンじゃないよ、10月25日にできるイーマクシスオール先進国。
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 16:49:58.51ID:QfKsP/gZ0
>>212
今(売却しようとしたタイミング)より、下がらなければ
こればっかりはわからないので、今が好調なだけに悩むわ〜
2024/10/18(金) 16:53:38.35ID:Z5oZAVbe0
>>199
完全に底打ったから買いやな
今度は10万超えも夢じゃないで
しかもこれがNISA成長投資枠で買えるという狂気
2024/10/18(金) 17:14:36.41ID:G9jkJhZ4d
こういう家は狙われるみたい

https://i.imgur.com/kNew60g.jpeg
https://i.imgur.com/aFSlT7T.jpeg
2024/10/18(金) 17:17:18.31ID:MGzSoxEX0
>>217
セキュリティ甘そうやね
2024/10/18(金) 17:22:17.57ID:C5vHWedId
>>155
積立を1回/月ではなく、5回/月とかにしたらいいんじゃない
3,8,14,20,26日とか
2024/10/18(金) 17:32:13.56ID:fN/m/D7Ld
タワマン強盗とか流行りそう
221 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3b9c-Qxt1)
垢版 |
2024/10/18(金) 17:41:59.48ID:+Q1Xs6p70
>>217
この家には金があるってどうやって知ったのだろう
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:08:57.29ID:/Mhs03T30
>>217
ああこれは典型的な狙われる家だね
塀があって木が生え茂ってて外部から見えにくいだろ?
そういう家はよく狙われる
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:10:57.24ID:/Mhs03T30
公園など下見する時に怪しまれない場所の周囲の家も狙われやすい。
2024/10/18(金) 18:12:43.01ID:4LfZsd6n0
>>220
実際の配達員を1人用意して、そいつが中にはいってしまえばセキュリティも屁のようなもんになるしな
225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:15:44.19ID:/Mhs03T30
梅と桜の防犯チャンネルおすすめ
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0fee-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:20:24.10ID:Je5Xigob0
だから言うてるやろ、インバウンド移民を増やすから国内の強盗犯罪が増えるねんで -トランプ
2024/10/18(金) 18:21:59.71ID:4LfZsd6n0
>>226
闇バイトの日本人がやってるわけだが
日本の貧困化の結果よ
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 5f7b-vIlS)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:25:26.56ID:BRfPoDP+0
移民強盗も安心して犯罪を行える美しい国
国の宝
2024/10/18(金) 18:28:23.99ID:dbU3wxT50
高齢者一人で住んでいる戸建てが狙われるんだろうね
つけ加えて閑静な広い住宅地
そんなところ今はたくさんあると思うけど高齢者一人暮らしならマンションがいいね
2024/10/18(金) 18:29:28.07ID:5ue8xFDn0
こんなにおるんやなって


首都圏で相次ぐ強盗事件で、警察庁は18、警視庁と埼玉、千葉、神奈川の3県警が、同日午前までに9事件で実行役ら計29人を逮捕したと明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a52e427b9efafeea9c9d6dc380df9bbaadcc8525
2024/10/18(金) 18:31:37.08ID:4LfZsd6n0
日本は経済成長率ボロボロなのと超少子高齢化のため、結局移民入れないと貧困若年層が水滸伝並にカジュアルに盗賊化していくのが目に見えてる、というか既に始まってるからな
偏ったイデオロギー持った人にとっては、もう詰みなのよ
2024/10/18(金) 18:31:45.25ID:H4tKOO8/0
老後は資格取って銃持てるようにしようかな
2024/10/18(金) 18:42:57.54ID:zlSeG1hxH
S&P500最強伝説?とかいうのは
自分で1億円持ってます
言うてるからなぁ

くらまとかいうのも自分で3000万あります言うてるし

ふゆことかいうのも金持ってます言うてるし


家ばれたら終わりだな
怖いことしてるよなぁ
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:43:01.46ID:/Mhs03T30
銃は撃てる状態で保管したら違法だよ
分解してガンロッカーに鍵かけて保管しないとダメ
2024/10/18(金) 18:49:45.22ID:Ukvu7Vph0
犯罪件数は大して変わってないだろ
どっかが熊に襲われたら日本中熊だらけかのように一斉に報道されたように

数字取れる旬なニュースだから報道連発してるだけ
2024/10/18(金) 18:53:28.59ID:TVHHR4Ua0
ウチの側は市の警察署だから強盗に狙われることは100パーないね
2024/10/18(金) 18:54:22.26ID:fN/m/D7Ld
>>236
過信してて草
2024/10/18(金) 18:55:04.66ID:fN/m/D7Ld
>>233
それやったら吉田工作所がヤバイやろ
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 18:58:11.70ID:QfKsP/gZ0
お金があっても金融機関に預けてるやつは効率悪いから狙わないだろ
タンス預金するような(老人)が狙われやすいと思われる
2024/10/18(金) 18:59:18.12ID:zlSeG1hxH
>>238
やばいやろな


がまぐちとか言うのなんか
自分の住んでる家の写真出しとったもんな

顔出しでFX動画やってる連中も全員ヤバイ
本当に怖い事をしてるよな
命削って動画うっぷご苦労様です
2024/10/18(金) 19:00:21.35ID:jrrKMJZc0
タワマン強盗は流行らんと思うよ
それよりセキュリティ甘くて狙いやすい物件がごまんとあるし
2024/10/18(金) 19:00:52.40ID:zlSeG1hxH
持ってる額が額だけに
叩きに入られて拉致られて拷問されて
パスワード吐かされる可能性も全然ある
243名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 3b4a-Gx1c)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:04:08.42ID:HSM4TkOn0
自宅警備員を雇うしかないのか?
2024/10/18(金) 19:05:48.39ID:8FucefTs0
やはり一人暮らしなら賃貸に限るな
2024/10/18(金) 19:12:02.52ID:4SN5afku0
日本も中南米みたいに一般家庭が要塞化するようになるのかな
2024/10/18(金) 19:13:27.35ID:C1UO/yNr0
>>244
家族持ちでも賃貸のほうがいいで
247名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:16:34.20ID:QfKsP/gZ0
>>242
それでも1日で引き出せる限度額は50万だからリスクの割に効率悪い
2024/10/18(金) 19:17:39.32ID:dbU3wxT50
イタリアは強盗が多いからドアが鉄製で家族が出入りする室内までもう一つ鉄製の頑丈な鍵付きドアを付けるらしい
今後日本も頑丈なドアメーカー企業が伸びるようになるかもしれない
2024/10/18(金) 19:20:33.12
うちはまぁまぁ田舎だが、本当に外人だらけになってるわ…
多分中南米系。
あいつら、当然莫大な生活保護貰ってるんだよな。
2024/10/18(金) 19:23:35.39ID:HgbUUV1W0
アメリカだけでなくドイツとかひっとうにヨーロッパも人の敷地内入られたら発砲許可出るから日本もそうでないとやばいね
日本だと銃は持てないからバット、チェーンソー、スタンガン、日本刀、改造エアガンとかになるかな
まあ狙われるのは年寄りだから勝ててエアガンだけど頭に一発当てれば殺せるぐらいでやって勝率1割あるかないかだろうなじじいの力じゃ
2024/10/18(金) 19:30:10.61ID:4biEpwi50
We don't call 911
の看板好きだわ、これぞアメリカンジョークじゃなくアメリカンリアル
252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4bc5-wzlw)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:39:16.64ID:+y9vMu0m0
てすてす
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4b28-bVdX)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:39:53.55ID:w+tg/FXW0
祖母が一人暮らしだから怖いわね
2024/10/18(金) 19:46:25.02ID:eZCKIKL90
>>230
こんだけ短気に一斉逮捕って警察が点数稼ぎに泳がせて犯罪起こるの待ってる説ガチ臭くない?
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ fb45-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 19:48:17.56ID:QfKsP/gZ0
>>250
防犯のプロ云く、バットや日本刀は相手に奪われて逆に凶器になるのでお薦めできないらしい
俺的にはボーガンだけど、連射できないのが難点
やっぱ、猟銃の所有許可取って散弾銃かなとも思うが
日本だと弾と銃は別々に保管しないといけないからなぁ

やっぱ日本では自分で自分の身は守れない
2024/10/18(金) 19:50:49.12ID:eplaWb9i0
>>186
プラスの時は毎日見てたw
下落ターン来たら口座も経済情報、YouTube一切見ないようにして
遊びや趣味に打ち込んでたよ

ダメージでかいのは薄々わかるが現実的な数字を見なかったら
なんとか耐えれたな☺
2024/10/18(金) 19:55:45.01ID:cQNVe5SYM
修羅の門で勉強してるワイに隙はなし
2024/10/18(金) 20:00:34.05ID:XANRcOi+0
>>255
そもそも日本のせまい住居で
バットや日本刀を振り回すのは無理があると思う
食器でも投げまくった方が強い
2024/10/18(金) 20:01:52.48ID:eplaWb9i0
正直マンションだと
ドアキーのサムターン回し防止カバーつけてディンプルキー二つ鍵しときゃ問題なくね?
ガチャガチャピッキングしてたら音で気づくし
あとは大音量ブザー鳴らしながら大声で喚くとかかな
とにかく大きい音を嫌うって言うしな
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4b28-bVdX)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:03:43.42ID:w+tg/FXW0
さて今日もお金ふえるかな
2024/10/18(金) 20:08:27.33ID:dbU3wxT50
ピットブルみたいな獰猛な犬を飼って一緒に寝るしかないな
262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:09:01.12ID:YqRU2t+p0
多くは一戸建てが狙われてる印象
2024/10/18(金) 20:09:48.73ID:BdFvTEzAH
闇バイトする若者がほんとわけわからん。今の若者は金に困るってそうそうないわけよ。
なのに闇バイトする奴はスリルを求めてるのかね
2024/10/18(金) 20:12:24.97ID:BRfPoDP+0
高校生の時にマクドナルドのバイトの面接で志望動機を訊かれたから遊ぶ金欲しさと答えたら落とされた
今の若者のバイト理由もそんなもんだろ
2024/10/18(金) 20:15:39.60ID:5ue8xFDn0
>>262
戸建て狙われてんね


(1)8月27、28日にさいたま市で発生した逮捕・監禁、強盗致傷事件

(2)8月29日に八千代市の質店で発生した強盗予備事件

(3)8月31日にさいたま市の戸建て住宅で発生した強盗予備事件

(4)8月31日に厚木市の質店で発生した強盗致傷事件

(5)9月3日に鎌倉市の質店で発生した強盗致傷事件

(6)9月18日にさいたま市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(7)9月26日に船橋市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(8)9月28日に練馬区の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(9)9月30日に国分寺市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(10)10月1日に所沢市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(11)10月9日に船橋市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(12)10月15日に横浜市の戸建て住宅で発生した強盗殺人事件

(13)10月16日に白井市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件

(14)10月17日に市川市の戸建て住宅で発生した強盗致傷事件
2024/10/18(金) 20:15:49.74ID:khQBGnkJ0
今の日本なら建設業か製造業の工員やれば
別に特別な資格なくても結構稼げるんだから
闇バイトやるようなのは、楽して大金稼ぎたいだけやろ
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0fee-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:16:26.90ID:Je5Xigob0
Fireして遊んで暮らすために靴磨きのバイトしてまんにゃわ
2024/10/18(金) 20:17:11.93ID:BdFvTEzAH
>>265
てか、マジで多すぎね?
実家大丈夫だろうか
2024/10/18(金) 20:17:45.58ID:aYnJwFTZ0
>>257
俺は喧嘩稼業でシミュレーションバッチリよ
煉獄が火を噴くぜ
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW efeb-XehO)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:17:50.91ID:Neq4VWbe0
靴磨きも極めりゃ青山で路面店出せるんだからしっかりやれや
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:20:18.53ID:/Mhs03T30
最近知れてきた「トクリュウ」という犯罪組織形態
専用アプリを使用し犯行指示を出してる
2024/10/18(金) 20:21:14.08ID:HgbUUV1W0
ソニーに新型AIBO作ってもらおう
AI搭載の新型ペットロボとしてだけでなく飼い主の声に反応して録画と110通報
目からビームと口から火炎放射も付けてくれ
2024/10/18(金) 20:21:56.50ID:dbU3wxT50
>>263
仕事は探せばある時代なのに働かずに家でブラブラしてる若者多いと思う
引きこもりや不登校めちゃくちゃ増えてる
274 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b27-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:24:37.46ID:ybC+PDVC0
ちなみに強盗が家にきたら刺し殺しても法律的には
盗犯防止法あるから過剰防衛に問われないからめちゃくちゃ刺し殺すわ俺なら
2024/10/18(金) 20:24:57.22ID:2hJIFQOf0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.18版

銘柄_____________前日比(%)
ニセSOX__________+1.26%
野村半導体_____+0.68%
大和FANG+_____+0.56%
Slim先進国_______+0.45%
ニセナス__________+0.40%
大和ナス__________+0.40%
Slimオルカン_____+0.35%
SBIV米国増配___+0.34%
SlimS&P500______+0.31%
Slim日経平均____+0.18%
SlimTOPIX________+0.04%
大和インド________-0.32%
Slim新興国_______-0.35%
HSBCインドインフラ_-0.67%
2024/10/18(金) 20:27:22.54ID:hsIIDqLp0
>>274
良いことを聞いた
これは本当に助かる
2024/10/18(金) 20:31:07.15ID:0YKVq8Nd0
なんでみんなナスはニッセイなん?
2024/10/18(金) 20:32:17.93ID:3hFSJzEK0
sp500だけ持っててリスク分散したいんだけど、アメリカの影響受けないやつでオススメない?
279名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8b24-QNxE)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:32:33.64ID:Pw8kLGMA0
>>277
逆にそれ以外なくね
2024/10/18(金) 20:33:01.43ID:8FucefTs0
闇バイトやら投資詐欺やらSNSを媒介にした犯罪が多いよね
特に知識がない奴がそういうのに引っかかりやすい
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ef9e-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:34:34.92ID:BDQ1BC9C0
>>276
結構しらない人が多いんだよね!
過剰防衛とか言う奴がいるがちゃんと防止法があるから罪に問えない
ちなみに強姦にも有効です!
池袋でも中国人が強盗の首刺したが無罪放免だよ
2024/10/18(金) 20:39:58.59ID:L0RV8h6B0
>>278
ゴールド 相関係数が真逆
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 5f95-QPGo)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:41:45.87ID:ur5wG9O70
>>275
うおおおおおお🔥
2024/10/18(金) 20:43:09.93ID:5ue8xFDn0
情報得てから襲ってる模様

https://i.imgur.com/uouUoYX.jpeg
2024/10/18(金) 20:43:39.64ID:3hFSJzEK0
>>282
確かに7月の暴落の影響もなくずっと上がってんな。なんでみんな買わんのや
2024/10/18(金) 20:44:11.76ID:4XyvuXym0
>>277
純資産総額が多いから

別にeMAXISのNASDAQ100でもいいと思うぞ
オレはiDeCoはeMAXISのNASDAQ100だよ
2024/10/18(金) 20:47:18.70ID:dbU3wxT50
>>275
今日は駄目かと思ったけど微増だったか
288名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン MMbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 20:48:14.29ID:uW5K5hi2M
>>274
何故勝てる前提なんだ?
実際殺す気満々で半グレらが侵入してくるんだから実際はションベンちびって撲殺されて終わりやろ^_^
2024/10/18(金) 20:50:41.12ID:/IS7Lp7fd
>>287
川瀬のせいだね
2024/10/18(金) 20:58:38.95ID:dbU3wxT50
>>289
うん為替で膨れただけだから危うい
2024/10/18(金) 21:10:01.04ID:W8erJbjc0
>>277
楽天じゃない人なんじゃ?
俺は成長投資枠は楽ナス、積立投資枠は大和ナス
2024/10/18(金) 21:12:27.32ID:5t8nlOKu0
俺は楽天のSP500、NASDAQ100、SOX
2024/10/18(金) 21:15:55.47ID:XANRcOi+0
>>288
万全の状態で立ち向かえば
地の利で殺せるけど
普通に生活している中急に入ってこられたら無理やな
294 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b27-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:22:30.30ID:ybC+PDVC0
>>288
気持ちの問題だな
相手ビビって動けないやろみたいにガキは考えてるから入ったらいきなり刺されたらそら蜘蛛の子散らすみたいに逃げるわ
質屋でも反撃あったら即捕まってただろ?
まぁ自分が剣道してた関係で負けん気は強いからだろうな
お前みたいなビビりは間違いなくフリーズタイプだろうが
2024/10/18(金) 21:23:48.84ID:0wGF34tWd
入手困難な銃火器を除けば、屋内最強は催涙スプレー?
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:25:12.66ID:/Mhs03T30
スプレーもちゃんと訓練しておかないと使えない
2024/10/18(金) 21:26:00.43ID:VAmNSJme0
武器は逆に奪われそう
網鉄砲ほしい
複数人相手だとそれでも苦しいな
2024/10/18(金) 21:26:22.44ID:W8erJbjc0
>>293>>294
基本は男4人で武器持って来るから、男1人では勝てるわけがない
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MMbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:26:25.21ID:uW5K5hi2M
>>294
剣道てwwwwww
向こうは場なれした半グレやぞ平気で殺すきの
おまえみたいなイキリチー牛こそ無理やろ
殴りあいの喧嘩とかしたことあんのか?
300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MMbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:26:25.21ID:uW5K5hi2M
>>294
剣道てwwwwww
向こうは場なれした半グレやぞ平気で殺すきの
おまえみたいなイキリチー牛こそ無理やろ
殴りあいの喧嘩とかしたことあんのか?
301名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:29:20.52ID:/Mhs03T30
とりあえず戦う前にドアを開けない、宅配便などは全部ボックス
来訪者とは基本対面しない
2024/10/18(金) 21:30:55.16ID:dbU3wxT50
年寄りに若者が何人も向かっていくんだから勝てるわけないんだよね
まず数で負ける
唐辛子スプレーみたいなのがいいんじゃないかな
2024/10/18(金) 21:31:12.79ID:M5Okq8Ip0
中国株のインデックスで信託報酬安いのある?
米国、日経、インドと買ってるから中国も少し取り入れたい
2024/10/18(金) 21:32:15.67ID:3noVdtLXd
もうオルカンでいいのでは?
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:32:32.61ID:/Mhs03T30
素人の浅知恵ではなく防犯の専門家の対策を聞くこと
2024/10/18(金) 21:33:26.16ID:dbU3wxT50
>>301
バールでこじ開けるみたいだしピンポンしないよ
2024/10/18(金) 21:33:48.90ID:zTVWkhWG0
タンス預金や銀行口座狙いで押し入って終わりかと思ったら
連れ去り監禁パターンもあるから証券口座も危ない
受渡日まで監禁されて出金したところでさようならもありえる
308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW efeb-XehO)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:35:50.99ID:Neq4VWbe0
>>299
いや現場来るのはただの金欠素人だろ
309名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:37:41.22ID:/Mhs03T30
一軒家ならインターホン付き機能制門柱を使い外部の人間を敷地内に入れずに対応する。
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:38:59.63ID:/Mhs03T30
>>306
完全な防護策はない。とにかく狙われる確率を下げること
2024/10/18(金) 21:40:11.52ID:eplaWb9i0
>>308
そんなん運によるだろ
実際90歳の婆さんを全身の骨粉砕するまで暴行した鬼畜みたいなのも居たしな
312名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sdbf-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:41:57.79ID:YrLPryf/d
闇バイトを無知な若者の凶行と考えてはいけない
これは本来、氷河期世代が起こすべきだった
暴力革命の端緒なのだ
無慈悲な鉄槌によって変革しうるのである
暴力は革命の助産婦なのだ
2024/10/18(金) 21:43:00.90ID:VAmNSJme0
なんか思想家みたいな人来た
2024/10/18(金) 21:43:39.43ID:ZTdlonEr0
玄関にエスパーシールとか猛犬注意とかのシール貼りまくって日の丸とか日章旗とか掲げとけば防犯になりそうだけど
2024/10/18(金) 21:43:56.60ID:eyLjSoQN0
警察署や交番の30m以内に居住するか
2024/10/18(金) 21:44:26.14ID:dbU3wxT50
>>310
犬を飼う
カメラをとり付ける
マンションに引っ越す
これくらいでも第一選択には選ばれないのに
何にもしない一人暮らしの高齢者たくさんいるから狙われるんだろうね
2024/10/18(金) 21:44:51.13ID:AOLFbZi40
今日は何で暴落しそうなの?
2024/10/18(金) 21:45:02.17ID:CtgbvPEP0
>>233
それらは皆含み益だから売らせて李傕して盗ろうと思ったら一週間くらい監禁しないとムリじゃないか…
大家さんとかで持ってるっていってる輩だと李傕すらできんぞw
319名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW efeb-XehO)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:47:11.59ID:Neq4VWbe0
10数件やらせてアガリいくらあったんだろうね
クソしょぼそう
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:49:00.36ID:YqRU2t+p0
これから20年、30年後なんて
外人も増えるし、貧困層も増えるだろうし金取りの事件も増えるとおもうが
タンス預金や現金自体を持つ人も少なそうだしどうなるんだろうね
2024/10/18(金) 21:53:29.15ID:VyPtzTrO0
円高株高←円高のせいで上がらねえクソが
円安株安←為替で上がっただけだから危うい

どっち転んでも文句言ってそう
2024/10/18(金) 21:53:32.36ID:VSe85j+3M
インドどうにかならんかお前
2024/10/18(金) 21:57:47.21ID:1tRhOBvNM
どっかで節約して投資がツラいって人をみた気がするけど、節約なんて思わなくても金を使わないチャレンジとか楽しすぎるんだけどそういう楽しみができないものなのかな
2024/10/18(金) 22:02:30.26ID:W8erJbjc0
掲載開始日時:2024/10/18 17:00
【重要】取引所の取引時間延伸に伴う各種書面改定のお知らせ

2024年11月5日(火)に取引所の取引時間延伸等の売買制度の見直しが実施されるため各種書面を改定します。
詳細につきましては、下記ページのPDFファイルをご確認ください。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20241018-02.html

主な改定内容
・東京証券取引所の取引時間が30分延伸され終了時間が15時30分となります。
・東京証券取引所においてもクロージングオークションが導入されます。
・大阪取引所の取引時間が日中立会終了時間が15時45分、夜間立会開始時間が17時00分となりそれぞれ30分後ろ倒しとなります。
・シンガポール取引所(SGX)の日経225先物の取引時間が日中セッションの終了時間が16時00分、夜間セッションの開始時間が16時25分にそれぞれ後ろ倒しとなります。
2024/10/18(金) 22:02:43.27ID:OoTRD+Uv0
>>155
ひたすら株価が気になるだけ。
2024/10/18(金) 22:03:13.51ID:OoTRD+Uv0
>>186
慣れる。
割合で見るようになるからな。
2024/10/18(金) 22:06:38.80ID:7ZExP6/U0
>>186
感覚おかしくなってるのか気にならなくなってる
2024/10/18(金) 22:09:22.36ID:SDQHiKYQ0
みんな、来年以降も新NISAにぶち込むの?
積み立て?個別株?
2024/10/18(金) 22:11:23.00ID:OURH9Xtq0
たしかにね
150万入った財布を落とした次の日に200万拾ったとか考えると頭おかしくなるが
そんなことはなくただの数字って感覚になる

うかれることもなく腐ることもなく
2024/10/18(金) 22:16:15.07ID:dbU3wxT50
何千万も入金してる人はお金使っても使っても減らない感覚だろうね
2024/10/18(金) 22:26:22.01ID:PWmly8AO0
>>215
なんか昔はアンケート禁止ってやたら言ってたよね
2024/10/18(金) 22:27:00.65ID:PWmly8AO0
ごめん215はカンケーないわ
スマン
333名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:33:03.68ID:YqRU2t+p0
>>329
150万入った財布を落とした次の日に200万拾ったとしても交番に届けるので結果0なんだよな
334 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b27-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:36:09.52ID:ybC+PDVC0
>>299
離れ半グレ?www
捕まってんの基本末端大学生とか金なし無職ですが
むしろ半グレとか弱いだろ…ブレイキングダウン見てこんな弱いもんか、今のガキはって思うわ
殴り方がまるでなってない
2024/10/18(金) 22:36:38.51ID:1TGks7dH0
>>278
円預金
2024/10/18(金) 22:37:00.98ID:wbxC72JB0
>>186
また上がるって感覚しかないから狼狽えることは今は無くなった
2024/10/18(金) 22:38:18.99ID:VyPtzTrO0
>>186
メンタルに来ると思ってたらやってないよ
評価額動くのは当たり前で覚悟の上でやってるから何とも思ったこと無い
メンタル削ってまで投資やるつもり無いから、もしメンタルに少しでも来るならとっくに止めてるか額を減らしてる
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:40:19.65ID:uW5K5hi2M
>>337
何千万入れてんの?
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9ff6-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:41:54.21ID:9LaYnur30
>>186
1000万減ったぐらいではあんまり動じなくなった
でもそれ以上になると精神に来るかもしれんね
2024/10/18(金) 22:44:38.24ID:VyPtzTrO0
>>329
なんで150万入った財布を落とした次の日に200万拾ったとか考えると頭おかしくなるの?

150万落とす時点で頭おかしい人ならまだわかるが、頭おかしくなるのは次の日に200万を拾ってからってのがわからん
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ efa2-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:45:00.45ID:CdDCUjzX0
8月暴落ではじめて3桁万円マイナス喰らったが含み益内で上下してる内は案外大丈夫なんだなって
もう戻りつつあるしこの経験がまた自分を強くするだろう

なんなら暴落中に趣味株買ったろかと様子伺ってたらすぐ上がっちゃって
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f61-QBmB)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:46:18.79ID:/bef8a7F0
1000円減っただけで悔しくて眠れなくなるんだが
2024/10/18(金) 22:49:40.59ID:VyPtzTrO0
>>338
特定だけなら1200万ちょい
特定で何千万扱いになるかは微妙かもしれんが、つみニと新NISA加えれば2000万だから見逃して
2024/10/18(金) 22:51:02.02ID:eyLjSoQN0
全額無くなっても諦めがつく額しか投資してないから数百万上下しても何も感じないな…
2024/10/18(金) 22:53:40.24ID:eplaWb9i0
富裕層多いなここ
アッパーマスの俺程度じゃ雑魚か...
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b80-yg7V)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:54:48.18ID:6vHWT47I0
8月の下落では-2000万ぐらいだった
投資歴20年弱だが今でもこれだけの下落をくらうと、寝付けない、夜中に何度も目が覚める
というような不調が起きる
頓服で睡眠薬を処方してもらってる
心療内科の先生には理由をちゃんと話すし、笑いながらもベストな薬を処方してくれるよ
薬飲んでまでやることか、とお叱りを受けるかもしれないが、毎年数千万円増えていく投資をやめるという選択肢はないねえ
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:55:26.96ID:/Mhs03T30
リスク許容度の見極めが大事だよな
現金と株半々なら50%暴落しても資産全体ではたかが25%
それで狼狽する人は少ないだろう
2024/10/18(金) 22:56:20.98ID:5bGgymmd0
じいさんおおすぎぃ!
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b07-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:00:14.31ID:5U6yY2tS0
1億円の壁は突破したが自分が富裕層という意識はまったくないな
なんなら1000万円なかったときと生活実感はほぼ変わらない
「心の余裕」ぐらいはできたのかなあ?

個人的には10億円越えないと富裕層とは呼べない気がする
2024/10/18(金) 23:02:36.06ID:VyPtzTrO0
>>345
つまり3000万以下のマスな俺を超雑魚
事実でもハッキリ言うのやめてくれよ・・・
2024/10/18(金) 23:03:56.04ID:W8erJbjc0
>>349
野村総合研究所
1億~5億円未満は富裕層
5億円以上は超富裕層
2024/10/18(金) 23:08:22.38ID:yLVZFAje0
>>349
こういう奴は仮に10億に到達しても100億ないと富裕層と呼べないと思ってしまう歪んだ相対感の持ち主なんだろう
誰かや何かと比較し過ぎると逆に不幸になると思うわ
2024/10/18(金) 23:09:41.96ID:oaL+0oGm0
円安インフレしてるしそろそろ富裕層の基準は3億くらいでいいと思う
354名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ efa2-nmm0)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:15:25.29ID:CdDCUjzX0
足るを知るってことやな
ネガティブ野郎自分には結構難しいことだが年金生活はじめるまでに少しでも近付きたい
2024/10/18(金) 23:18:25.40ID:VyPtzTrO0
富裕層の基準は長者番付に載ってるかでいいと思う。
やっぱ大金持ちっていうなら資産1000億以上は持ってるだろうし、資産100億程度だと小金持ち感が強い
356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:23:13.57ID:/Mhs03T30
1億でザックリ区切ってるけど根拠1ミリもないからな
357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b24-QNxE)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:25:51.87ID:Pw8kLGMA0
1億じゃあな
少ない少ない
2024/10/18(金) 23:31:09.25ID:ZTdlonEr0
まぁ1億あっても2,000万する車買う度胸あるかと言われればないんだろうな
1,000万の時は200万の車は買えるのにな
庶民は結局は庶民なんだよ
2024/10/18(金) 23:32:51.47ID:eplaWb9i0
>>346
投資ジャンキーて感じやな
発狂する前にやめとけよ、、
2024/10/18(金) 23:34:43.98ID:eplaWb9i0
今は全く見てないけど
YouTuberのハゲも金遣いせこかったよな
億り人なのに中古のカメラ買ったり😂
2024/10/18(金) 23:40:25.68ID:Yg0re0tuM
日経枠設けて総額2,400万にならんかなぁ
2024/10/18(金) 23:44:22.82ID:lW+LwpiDd
>>333
自分が落とした財布届けられてなかったらマイナスやん
あと届いてても相手が断ってなければ謝礼払わないといけないからマイナスだよ
2024/10/18(金) 23:54:39.43ID:9YddsD5Zd
3000万以下の人が100億程度とか言ってるのはギャグですか?
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:56:44.25ID:YqRU2t+p0
一体いつから億り人になっていたと錯覚していた?
2024/10/18(金) 23:56:46.96ID:EzUSmv2P0
劣等感の裏返しで無駄にハードル上げたがる奴いるよね
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4b67-C5qv)
垢版 |
2024/10/18(金) 23:59:26.57ID:eJ32mcKJ0
持ち家VS賃貸の話だけど
それだけ金がある状況なら高齢者の部屋借りられない問題とは無縁なんだろうなあ
2024/10/19(土) 00:01:41.74ID:Tu2ieYj+0
分譲マンション持ちだけど良いぜ
地方祭盛んな地域だけどシカトできるし
近所付き合いも無いしな
最悪金無くなりゃマンション売って実家帰っても良いし🙆
2024/10/19(土) 00:02:49.87ID:5PkU6fcnd
>>366
部屋で孤独タヒなれると嫌だからお金あっても1人の場合は断られる場合もあると聞いた
2024/10/19(土) 00:06:40.17ID:8qlC3zMp0
昔は外国人と老人(60歳以上)貸さないとこ多かったね
今は保証会社あるから緩くなったけどどうなんだろうな
2024/10/19(土) 00:08:45.55ID:YqTO+bnt0
>>349
視野狭いな
高齢者?
2024/10/19(土) 00:10:12.04ID:8qlC3zMp0
>>361
設けても買わないわ
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f68-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 00:12:40.97ID:JVKEAr2R0
役所に相談すればそういう人向けの賃貸紹介してくれるよ
選択肢は狭まるが家無しになることはない
373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 2b27-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 00:26:34.35ID:78duYn6y0
>>345
俺なんか金融資産あってもローン2500万まだあるし
絶対繰り上げなんかしないからマス層だぞ
なんかローンあるとダメらしいし分類的に…
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.105][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 00:30:58.30ID:Tu2ieYj+0
>>373
そらローンあると当然ダメやろ、しょせん借金だから
2024/10/19(土) 00:31:42.68ID:j68FV5eN0
>>373
資産額にローン入れないのは反則だぞ?
2024/10/19(土) 00:38:14.84ID:b/fBSD+W0
明日も仕事だけど残業代を投資できると思うと頑張れるw
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW efeb-XehO)
垢版 |
2024/10/19(土) 01:17:35.61ID:C5xuR/EK0
マンションだって自治会とかあるやろ
2024/10/19(土) 01:23:50.54ID:Tu2ieYj+0
>>377
役員は階数で割り当てだが
数ヶ月に一回マンションのエントランスで参加率低い短時間の会合するだけ
草引き、溝掃除、運動会とかの強制行事も一切なし

まあ嫁任せだから詳しくは知らない☺
2024/10/19(土) 01:44:17.74
フィデリティ/アライアンス/インベスコ 分配ファンド 01
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729254425/
2024/10/19(土) 02:57:44.91ID:u5XqEAZe0
+11.0% +171万 前日比+6万
微増

>>275
ニセナス>オルカン>SP500は珍しいな

>>345
負け惜しみじゃなく俺は一生アッパー(マスまで入れないと分からない奴が居るらしい)で良いわ
どうせ使わない 折角貯めたから減るのが嫌 
381sage 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2b4c-r4Ei)
垢版 |
2024/10/19(土) 03:09:14.05ID:iVXlSduI0
下落時は損切りおるの流れで、
調子のいい時は俺何千万で何%プラス報告。
数年で退場して行くってのも強ち間違いではなさそう。
2024/10/19(土) 03:14:25.00ID:LxVMRWzA0
ふゆこって楽天証券に新NISA口座あるの?
2024/10/19(土) 05:02:08.24ID:zIfla2g/0
経済面だけ考えたら賃貸のが良い、は定説だけど
これも一部の海外みたいに家賃が1年でどんどん改定される、みたいな状態になったら話が変わるよなあ
2024/10/19(土) 06:20:47.91ID:2L1HYk+30
今日も寝金増
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0f79-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 06:31:52.10ID:G/1artnz0
>>383
法人持ちで営業所を賃貸でいくつか持ってるんだけど一方的に家賃変えるのってかなり厳しいで
交渉も必要になりやすしね
そもそも契約書自体が駄々をこねると難航するような書き方しかでけへんで
家賃変動と地価変動の比較をするとわかりやすいと思う
2024/10/19(土) 06:34:45.01ID:ZMTCyUFX0
負けを知りたい(*^^*)
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4b67-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 06:37:42.47ID:29TNfdbt0
賃貸は出費の計画が立てやすいのもいいよねえ
388 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6bc8-xf3S)
垢版 |
2024/10/19(土) 06:47:16.71ID:NVe8CXsJ0
枠余ってたから9/10に買ったFANGがもう+16%行っててすごい
こら誘惑されるわ
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ efb9-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 06:49:18.89ID:a5AGHdsT0
ソフトバンク系のPayPayアセットが突然の”幕引き”、運用会社の事業終了で投信はこうなる
10/19(土) 5:32配信
運用している全12本のファンドのうち、4本が繰上償還され、残り8本については同社株主のアセットマネジメントOneへと運用が移管される。
2024/10/19(土) 07:22:23.04ID:1gy3dL/o0
ソフトバンクでこれなら楽天も不安だな
2024/10/19(土) 07:48:54.40ID:pyeEG6ul0
>>349
1億あってもそれを投資して持続的に収入を得ようと思えば年に使える金は500万とかそんなもんじゃないの
浪費家じゃなけりゃ贅沢しようとも思わんレベル
暮らしとしては働かなくてもいい一般人ってとこだろ
2024/10/19(土) 08:14:11.30ID:pVlDVOrP0
働いてる時間は金を使わないから無職の方が金かかる
2024/10/19(土) 08:16:31.64ID:Ao3qd+Tcd
年末までにあと+6%増えたら夫婦NISA分720万が貯まる
毎年含み益でNISA分を貯めれたいけどそんな人生甘くないか
394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スッップ Sdbf-bVdX)
垢版 |
2024/10/19(土) 08:20:18.86ID:2CiikFDSd
これから投資が一般的になって、リテラシーも向上するとしたらこの前の8月は本当に最後の買い場だったかも知れんのか?
これから企業苛めるような事したら海外に行っちゃうだけだし余程の阿呆が余計な事言わない限り下がる要素が見当たらない
2024/10/19(土) 08:23:44.97ID:2L1HYk+30
確かに
上がらなくていいとか言ってるのは貯蓄、投資始めるのが遅かったノロマ
沢山貯めてる人、既に投資始めていた人は騰がって増えた含み益をリバランスするだけでNISA枠埋められる
2024/10/19(土) 08:36:18.08ID:G/QTfTog0
次の暴落を待って買えたとしても次の次の暴落前に狙って利確なんてできないし
長期で右肩を信じて何度でも下落を乗り越えていくのみ
2024/10/19(土) 08:42:29.64ID:j68FV5eN0
あと2年だけ年率20%続いたら1800万いくわ
2024/10/19(土) 08:48:20.27ID:tPY1pknx0
どうも、汚いポートフォリオの人です
つみたて枠の年初一括120万円の今週の動きです。参考にどうぞ

2024年10月15日(月) +23.66%
https://i.imgur.com/SkfSxRu.jpeg
 ↓
2024年10月18日(金) +22.53%
https://i.imgur.com/UVA6I82.jpeg


※参考:大暴落の日
2024年08月05日(月) +7.61%
https://i.imgur.com/vg2nPE1.jpeg
2024/10/19(土) 08:49:53.15ID:zIfla2g/0
リテラシー云々言うけど日本人が比較するアメリカとかクレカ延滞率とか日本とは比較にならないし
金融資産に占める割合で投資信託の割合なんて2割程度だし
劇的に何かが変わるなんて思えんな
2024/10/19(土) 08:53:29.14ID:ZMTCyUFX0
>>390
楽天のバッグにはみずぽが居るし買収狙ってるKDDI&三菱商事連合も居るしどう転んでも安泰
2024/10/19(土) 08:59:34.49ID:j68FV5eN0
>>399
インデックス投資9割は稼げるぞ
2024/10/19(土) 09:27:29.60ID:KTtpxh1q0
7月の高値で突っ込んだの評価損2%切ってきた
円安分はあんまうれしくないな
2024/10/19(土) 09:32:46.46ID:ed2wrle40
>>398
おつ
俺のオルカンが振るわんのは買った日が相当あかんかったかね
2024/10/19(土) 09:43:17.59ID:VJ3yAB9t0
来年の年初一括のタイミングっていつからだっけ?
今年は少し出遅れた
2024/10/19(土) 09:45:18.51ID:k98bB1rmM
1億円達成した今年7月、昔から憧れていたポルシェ911を買った
2000万円したけど満足してる
2024/10/19(土) 09:46:57.95ID:Tu2ieYj+0
来年の年始は2558や2559で買うのもありかもな
好きなタイミングで買いたいのなら
2024/10/19(土) 09:53:27.09ID:ZMTCyUFX0
>>404
12/27日に注文出せば良いんじゃね?知らんけど
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4f8a-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 09:58:07.76ID:MslxsPT00
>>404
そんなのはいつだっていい
一括理論でベストなタイミング聞いているなら強いていうなら今だろ早く投資をすればするほど有利という理論だろう
後はそれをスライドさせるだけなんだからそれは適当にやればいい
2024/10/19(土) 10:05:14.46ID:hGWvp4hx0
>>405
おめ
ボディカラーは?
2024/10/19(土) 10:10:22.24ID:ZMTCyUFX0
>>409
ゴールド
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f12-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:13:53.71ID:rHq3FVd80
>>405
大陸窃盗団がアップを始めました
2024/10/19(土) 10:14:16.13ID:5MUIzkKe0
NISA枠を埋めた場合、余った金を特定口座とiDeCoどっちに優先して入れるか悩む
どっちがええんや?
2024/10/19(土) 10:23:06.19ID:MnM9u9Ln0
>>412
iDeCo埋めて特定だが、iDeCoはせいぜいが月2万~月7万弱しか出来んので平行するのが現実的
2024/10/19(土) 10:34:04.55ID:G/QTfTog0
NISAは後からでも埋められるがiDeCoの生涯枠は今埋めないと毎月減っていく
2024/10/19(土) 10:40:28.30ID:HOiHpgE90
イデコ考えるのとロックが面倒だからな
特定と比べてどれぐらい差がでるのかね
2024/10/19(土) 10:41:09.84ID:fEGsVmHa0
>>404
楽天カード・楽天キャッシュ積立なら12日までに設定が必要
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b07-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:41:19.86ID:DymJ2YVp0
男だったら個別株で勝負しなさいよ
2024/10/19(土) 10:43:04.96ID:hGWvp4hx0
>>410
金ポル…縁起良さそう
ターボとかGTSじゃなくて素911ってことだよね
911って高いんだなあ
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9f24-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:43:05.70ID:0mAEGdYS0
>>417
インデックスの10倍ぐらい個別株買ってる
420 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:43:32.39ID:6rCu3fh+0
増配株買っていたら予想以上の増配発表があって一ヶ月で+40%超えたのがおもろかったな
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3b07-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:46:12.28ID:DymJ2YVp0
>>419
すごいな、自分も金額にしたら10倍の開きはあるけど
唯一持ってるのは自社の持株会で積み立てたやつだけだわw
422 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:48:56.00ID:ytmqaUWI0
>>414
40超えたら絶対それな
特にnisa枠埋められる自信ないやつこそiDeCo優先にして60になってからあまりの枠で買うべき
2024/10/19(土) 10:53:08.64ID:WL2D00tL0
でもiDeCoって掛け金が全額課税対象やろ
会社の退職金がいくらになるのなちゃんと知って退職所得控除がどれくらいになるかも計算しとかんと
えらいことになるで
2024/10/19(土) 10:55:24.12ID:oq+BxEW10
>>423
ワイは60歳になったら月5万の年金受け取りにするわ
65歳未満の年金控除は年60万やから月5万の受け取りで非課税や
2024/10/19(土) 11:01:02.39ID:G/QTfTog0
所得が高いほど控除もでかい
退職金が多かったら税金払っても堪えないし退職金が少なかった時iDeCoでカバーできる
みんなiDeCo優先で問題なし
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ef8f-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:02:08.87ID:a5AGHdsT0
イデコも70歳とか75歳とか、誰でも好きなだけ掛け金支払えるようにすればいいものを
427 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:02:30.51ID:ytmqaUWI0
仮に退職金が多くて全額iDeCoが課税対象になったとして年収の2倍以上の資産に膨れてもまだiDeCoの方が得だよ

退職所得は2分の1で計算
日本の所得税は累進課税
この2点を考えるとiDeCoが最強
428 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:06:16.69ID:6rCu3fh+0
NISA+企業DCでいいぞ
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:07:01.45ID:BFFywT9Dd
小規模企業共済の方が優秀だからそっちやれる人は当然やってるとして一緒にやってると
iDeCoも共済も両方退職金だからえらいことになりそう
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 9f24-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:13:36.95ID:0mAEGdYS0
みんななんでそんなにiDeCoに拘るの?
一応やってるけどNISAに比べたらたいして魅力を感じないんだが
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4f12-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:15:37.42ID:rHq3FVd80
自分で調べてわからんやつに説明してもわからん
2024/10/19(土) 11:16:49.95ID:HOiHpgE90
拘るてか NISA iDeCo 企業DC 特定 を人それぞれで優劣付けているだけ
考えるのが面倒な人はNISA特定だけでよし
2024/10/19(土) 11:21:41.77ID:24B1aTm+0
>>424
イイ受け取り方だとはおもうがコレで行けるのって360万なのよね…
434 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9f35-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:50:11.17ID:d/fvpLku0
iDeCoは3年くらいフリーポケットとかいう運用なしのただの貯金になってたのが悔しい
何も知らないままやるもんではないな
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:50:21.84ID:Qzs8+xja0
>>427
そうなんだけどなあ。
特定の分離課税20.31%も相当安いので、稀に逆転するケースはある。

評価は非常に高い制度なんだけど。
使い難さ分かり難さは否めんと思うよ。
2024/10/19(土) 11:54:54.40ID:8qlC3zMp0
>>430
自分は年収200万の低収入はそれ程恩恵受けないが
高収入は節税効果ありだぞ
437 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 8b6d-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:56:04.92ID:ytmqaUWI0
>>435
iDeCoやってる=現役世代だと思うけど

その特定に入れたお金はすでに税金ひかれて支払われた給料が原資と考えてみてはどうかな
438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8bcd-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:17:54.16ID:qtfubcsj0
idecoは完全に老後資金用だからやる気おきんな
若いうちにいくらか所持金が増やせるかが大事
その点NISAは最強だわ
2024/10/19(土) 12:21:17.16ID:EnDr9lki0
>>438
普通は両方殺るよね
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdbf-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:23:47.18ID:BFFywT9Dd
>>430
そりゃ払った時点で税額軽減されるわけだからその時点で確定利回りで20%以上あるわけだろ
十分魅力的だと思うが
それをさらに運用するわけだからな
2024/10/19(土) 12:34:36.52ID:b/fBSD+W0
>>437
それを考えられないヤツが多い
目の前の利益を追ってるだけだからそうなるな
2024/10/19(土) 12:40:54.69ID:kiuASWuv0
殺さないでください!
2024/10/19(土) 12:43:51.45ID:33rGi+ch0
NISAは全員やった方が良いけどiDeCoは得する人限定
2024/10/19(土) 12:46:05.17ID:EnDr9lki0
>>443
特定で運用するよりはほぼ得するだろ
退職金数千万円とか全人口の何%だよww
2024/10/19(土) 12:48:21.50ID:Ego4Taqf0
収入多い人は入り口で得するし
収入少ない人は無税
めんどくさがってやらない人が多いけど得しかないぞ
2024/10/19(土) 12:49:59.27ID:RnsUh6Ty0
>>444
普通に働いてたらそれぐらいいくだろ
俺の職場なんて退職金無しだぞ
2024/10/19(土) 13:09:03.48ID:70c7C1RA0
iDeCoって企業型DCから変更するの
めんどくないの?
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:40.48ID:Qzs8+xja0
退職金が数千万以上の高額パターンと、
iDeCo講座で億近い爆益を出したパターンで、
累進課税の率によっては逆転現象が起こり得る

んな奴には税金払ってもらうか
オーケイ全員iDeCoでファイナルアンサーや
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:12:39.66ID:b/fBSD+W0
俺の会社は6年以上在籍しないと退職金が出ないが(在籍年-5年)×基本給で一応出る
退職時期に基本給がいくらになってることやら
2024/10/19(土) 13:19:08.80ID:W3eEAdMW0
news.infoseek.co.jp/article/goldonline_64292/
米国経済は「堅調」のはずだが…FRBが金融危機レベルの「大幅利下げ」を強行した〈本当の理由〉【マクロストラテジストが考察】
2024/10/19(土) 13:22:57.40ID:24B1aTm+0
>>447
手続きとしては新規とたいして変わらんが"何やってんの?"って思うくらい時間かかっていつ移した先で買い付けされるかよくわからないのが不安なのは確かだ
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8b24-QNxE)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:28:04.85ID:rjL3a+f/0
俺は今年12月から改正されるからiDeCoやるぞ
2024/10/19(土) 13:33:07.22ID:Ao3qd+Tcd
iDeCoは早期退職予定者には恩恵少なくね?
454 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:42:52.07ID:6rCu3fh+0
iDeCo自体に問題はないけどiDeCoやっていない人すべてを見下すような発言しちゃう人たちが問題なのよね🙄
2024/10/19(土) 13:43:51.40ID:IzZ/mQdx0
よく分からないけどDB掛金相当額が5.5万以上らしくてiDeCo出来なくなった
2024/10/19(土) 13:46:23.52ID:8qlC3zMp0
iDeCo23000円出来る企業がブラックか底辺だから気にするな
2024/10/19(土) 13:56:27.62ID:Adlft9yz0
>>341
暴落を経験する度に積立NISA損切りなんて何の意味もないことに気付くからな
8月の稲妻からも復活してきてるし
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0fd1-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:59:15.94ID:+OJB23XF0
損益通算で特定のS&P500を100万ほど利確するんだけど
そのままNISAに入れる予定なんだがおすすめの投資信託ある?
さいきん人気の配当あるやつ、「SBI−SBI全世界高配当株式ファンド」はたこ足?
いいのなければS&P500に入れる予定
2024/10/19(土) 14:01:08.96ID:EnDr9lki0
>>453
早期退職時点では恩恵少ないけど
60以降も生きるつもりなら
普通に特だろ
まあ5年NISA満額やってるような奴は60時点だと資産余ってるかもしれないけど
460 ハンター[Lv.99][木] (ワッチョイW eb55-8GO6)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:03:10.24ID:phrg9afE0
>>458
成長投資枠でと言うならETFの1655か2558
2024/10/19(土) 14:06:02.62ID:lBcDscsP0
>>429
うろ覚えだけど受け取る順番を上手くやれば合算じゃなくてそれぞれに退職金控除が適用できて両方とも税金をめちゃくちゃ安くできるんやろ
2024/10/19(土) 14:06:29.79ID:6v6/QAWEM
iDeCoは40歳くらいからでいいだろ
NISAはさっさと埋めるべき
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0fd1-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:09:54.10ID:+OJB23XF0
>>460
ETFは考えてなかったなー
成長投資枠だから買えるんだよな、考えてみるありがとう
2024/10/19(土) 14:13:19.52ID:mP/4Uy+2d
>>461
60、65で貰うやり方だね
2024/10/19(土) 14:17:54.60ID:yEdGcNAd0
idecoに縁がないのは幸せなことだよ
2024/10/19(土) 14:18:06.54ID:Bq43AJNr0
>>462
その通り
若いうちは自由に使える金ないと困るし所得も少ないからidecoの節税の恩恵も少ない
NISA埋めてideco始めて金が足りなくなったら適時NISAの分売って60才になったらidecoの金をNISAに移せばいいからね
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:18:15.61ID:Qzs8+xja0
iDoCoを早く始めると、継続期間が出口の退職控除枠で有利に働くのでメリットがある
遅く始めると、資金ロック期間が短く資産流動性が損なわれないメリットがある

つまり、全員iDoCoだ
2024/10/19(土) 14:20:04.63ID:YexM41v90
NISAは50でも60でも枠変わらないけどiDeCoは毎月投資できる枠が減っていく
2024/10/19(土) 14:21:04.47ID:roHr4VWC0
iDeCoはいるぞ
65になったらその1000万で利き腕にサイコガンを付けろ
闇バイトを蜂の巣にするためにな
で80とかボケ始めたらサイコガンちゃんと外してな
2024/10/19(土) 14:23:21.29ID:Bq43AJNr0
>>467
企業DCある会社が増えてきてるから退職枠控除の事は無視できる人が増えてきてる
2024/10/19(土) 14:23:43.30ID:aWeNk3MJ0
>>469
特殊偏光ガラスの身体持った闇バイトが襲ってくるけど
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ ef0c-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:28:32.81ID:a5AGHdsT0
フィデリティ・マゼラン・米国成長株ファンド
追加型投信/内外/株式
*NISA成長投資枠対象

ちょっと興味がある
2024/10/19(土) 14:30:57.84ID:BlX5bKha0
>>466
ほとんどのやつはサラリーマンとか公務員だしやって1万2万とかだろ
そんな金を惜しむなら金の使い方を考えた方がよいわ
474名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:32:46.11ID:Qzs8+xja0
>>468
そこ知らんのだけど、減るっけ?
475 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:33:49.68ID:6rCu3fh+0
>>474
上限がないから早く始めれば始めるほど実質的に枠が増えるってだけ
べつにスレ民が言うほど必須でもないよマジで
2024/10/19(土) 14:34:12.49ID:G/QTfTog0
①生活防衛費>②iDeCo>③NISA>④特定
この優先順位で埋めればOK

①②を飛ばしていきなり③から始めるやつ多すぎ問題
477 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:35:12.56ID:6rCu3fh+0
人によるのにiDeCo最優先って決めつけちゃうあたりが質悪いよね
2024/10/19(土) 14:37:48.58ID:khhDZyQEM
iDeCo否定してるヤツって低年収なんだろうな
年収1000万超えてると税社会保険控除だけで月辺り1万以上手取り増えるぞ
やらないなんてあり得んわ
479 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:40:24.53ID:6rCu3fh+0
企業DC+マッチング拠出で優良商品あるから要らない派もいます😡
2024/10/19(土) 14:41:28.17ID:BlX5bKha0
税制面でやらないってのは理解できるけど60歳まで引き出せないからってのは正直意味が分からない
2024/10/19(土) 14:41:34.49ID:tXki+/Tq0
やりたい奴はやりゃいいし、やりたくない奴はやらなくていい、それだけじゃん

相手を否定しないと自分を肯定出来ないの?
2024/10/19(土) 14:41:46.08ID:aWeNk3MJ0
>>478
つまり低年収の俺はiDeCoやってもしょうがない…ってコト!?
483名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:44:01.52ID:Qzs8+xja0
>>475
ああ、そういう事か

iDoCoとNISAは飛車と角みたいなもんだと思うけど
人それぞれペース配分的なものはあるやろな
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0f54-DBjv)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:46:09.92ID:UXSCwRpR0
資産7500万で無職のワイ
働いてないのにこの二年で資産2000万増えて困惑
485名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:47:50.49ID:Qzs8+xja0
>>470
以前は企業型DCとiDoCoは併用できないケースが多かった(ガッデム
制度改正された今は併用できるのがほとんどだ

これらと、退職金自体の予想額を考慮して、活用法を設計すべきや
面倒くささはある
2024/10/19(土) 14:48:36.63ID:Bq43AJNr0
>>478
国税庁がまとめた「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、年収1000万円以上を超える人の割合は5.4%と発表されています。
少数である5.4%の事例を得意げに話す事よりも圧倒的大多数の95%の話しを出来るようになったほうがいいよ
2024/10/19(土) 14:51:15.03ID:G/QTfTog0
薄給の底辺は退職金も期待できないんだからそれこそiDeCoやればええやん
2024/10/19(土) 14:52:35.06ID:khhDZyQEM
>>486
株クラで資産何千万ある上位層が集まるスレなんだから別におかしくないだろ

大手企業勤めなら昨今の賃上げで30代で到達してるやつも増えてるし
2024/10/19(土) 14:55:16.63ID:amtpb9mGa
iDeCoの60歳まで引き出せないのはその時の感情で左右されることないというメリットでもあるんだよな
2024/10/19(土) 14:55:51.28ID:hoUUM8te0
>>488
※自称
2024/10/19(土) 14:59:33.15ID:2hHbFvGe0
そんな上位層が集まるスレか?
どっちかって言えば、その95%寄りのスレだと思ってたが
2024/10/19(土) 15:00:05.52ID:Adlft9yz0
>>484
資本主義の悦びを知りやがって!
493 警備員[Lv.7][芽] (オッペケ Sr0f-xf3S)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:01:13.41ID:9gE2GxlZr
60歳までに自己破産しても
年金だから取られない
494 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:02:07.96ID:6rCu3fh+0
ほんとに株クラか?株クラならいまのSNS主戦場はX、次が大きく差開いてInstagramってところてのはわかってるはずだが
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:05:18.58ID:Qzs8+xja0
改めてNISAの使いやすさ分かりやすさは有り難く、まさに神制度

でもiDoCoもいいのよ
よく知らん勢には本気で調べて頂きたい
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbd6-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:06:56.48ID:PaDLqrXB0
i.imgur.com/kF5fGpo.png
このスレは荒らしが立てたテンプレ改変のスレだぞ

過去に立てられた重複スレを保守する荒らし
立て直されたスレには攻撃
hissi.org/read.php/market/20241018/RXpVU212MlAw.html
2024/10/19(土) 15:09:21.14ID:PaDLqrXB0
【新NISA】少額投資非課税制度507【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729149063/
498名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fbd6-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:10:13.47ID:PaDLqrXB0
乱射ハンターの立てたスレ使うなよ
2024/10/19(土) 15:14:14.44ID:BlX5bKha0
年収1000万で上位5%って稼ぐより貯める運用する方がはるかに上位入りは優しいと感じるな
500 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:18:58.47ID:6I28evA/0
iDeCoは年末調整で返ってきた分をNISAにぶっ込めるから積立民としては助かる
毎年積み立てるものだから早めに始めたほうが良いのも分かる
でも若い頃収入がない頃はやらなかっただろうなぁ
2024/10/19(土) 15:38:44.71ID:b/fBSD+W0
>>482
※iDeCoに月1万円(年間12万円)拠出した場合を想定。その他条件により変動あり。
課税所得300万円の人は税率10%となる、節約できる所得税は12万円×10%=1万2,000円。
課税所得600万円の人は税率が20%に上がる、節約できる所得税は12万円×20%=2万4,000円。
2024/10/19(土) 15:40:12.55ID:Lxxsz7oP0
オル感
503 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f35-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:40:48.17ID:d/fvpLku0
俺がよくわからずにスタートしたもの

・iDeCo
・ふるさと納税
・投資信託
・変額保険

理解してからはじめたもの

・新NISA
2024/10/19(土) 15:40:56.64ID:aKS1CMOJ0
iDeCoは五千円でいいからやっとけ
おじさんとの約束だ
2024/10/19(土) 15:48:06.47ID:MJEq527K0
idecoは旧つみたてNISAの非課税枠が少なすぎて始めたけど
新NISAのスペックが分かってれば始めなかったな
もう無職になってたし
2024/10/19(土) 15:49:12.87ID:XpUKnFo2d
iDeCoって一度始めると余程のことが
無い限り、拠出止められないんだろ?
若い人はまずNISAでいいと思う
507 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:52:43.22ID:6I28evA/0
>>506
止めるのは出来るだろ
維持に金取られるんじゃね?
2024/10/19(土) 15:53:14.69ID:rUgDFHTZM
iDeCoは手数料高いのがねえ
今年始めてやっと今月プラ転した
2024/10/19(土) 15:58:24.55ID:oq+BxEW10
月23000円のiDeCoやるとすると、年27万6千円の控除
今の日本国民の大半が所得税率5%だから、それと10%の住民税の計15%分の41400円が毎年戻ってくる
この41400円をどう見るかや
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ efb6-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:58:31.28ID:KCDPPX1p0
DCとideco併用できるのもよく分かっとらん
DCに会社が満額出してくれてない場合はidecoよりDCマッチング拠出優先でええんか
511 ころころ (ワッチョイW eb55-8GO6)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:02:02.88ID:phrg9afE0
>>510
会社DCは商品ラインナップが壊滅状態なところがあるので人による。
512 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:03:03.19ID:6I28evA/0
>>509
その41400円を年初NISAに入れる積立民です
公務員だから月2万円になってどうなるのか・・・
513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ efb6-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:06:02.31ID:KCDPPX1p0
>>511
ありがとう。それはその通りだ
自分とこも擬似オルカンっぽくはできるが信託報酬見るとアホらしいなとは思いつつ
2024/10/19(土) 16:13:18.42ID:W+xfJZNA0
>>510
検索したら、企業型DC加入者WEBサイトにてidecoの加入可否と掛金上限額が確認可能ってあったから自分のとこ見てみたらあったぞ。
企業型DC4社あるみたいね。
2024/10/19(土) 16:13:20.83ID:G/QTfTog0
>>509
NISAだけでそれだけ節税するには利益20万以上出さなきゃならんのだからそらでかいだろ
516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f02-rMRc)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:13:42.25ID:mH6PYvTy0
>>499
早慶マーチから今の売り手市場で大手入れば20後半~30代で到達するよ
大手と中小の格差が毎年広がりつつある
2024/10/19(土) 16:23:47.74ID:u5XqEAZe0
またiDeCoネタか
誰が何と言おうとやらん
60まで使えないとかゴミ
2024/10/19(土) 16:25:21.43ID:u5XqEAZe0
NISA口座は2000万でiDeCo口座はたったの300万
自営業なら問答無用でやるべきだが現実はこんなもん
リスクの方がでかいの知ってるから(年齢制限や手数料)
2024/10/19(土) 16:27:50.02ID:jpqJGLrn0
idecoはNISAと違って、拠出中に退職所得控除が改悪されても逃げられないからね
2024/10/19(土) 16:32:32.89
スレ違い。
【iDeCo】個人型確定拠出年金 122【イデコ】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722119893/
2024/10/19(土) 16:37:26.67ID:6UOJmkfM0
節税とは無関係の年収
60まで売却出来ない制度

ふるさと納税と縁のない人はiDeCoも縁がない
522 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 9f6d-inyz)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:39:09.98ID:6I28evA/0
>>517
どうせラストエリクサー症候群でNISAも死ぬまで使えないんでしょー?
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:40:39.59ID:b/fBSD+W0
>>520
スレは違うけど近しいし、組み合わせると便利な場合があるから話題になるのはしょうが無い
2024/10/19(土) 16:42:32.32ID:rOcp6ao70
>>424
私はこれで設定を失敗しました
300万相当額(率でしか設定できなかった)を5年の分割(年金)で受け取って残りを一括で受け取る予定が間違って逆にしてしまった
去年一括分で300万と毎年400万超えを5年分割で受け取ることになってしまって税金ガッツリ取られてます
当初の予定では2000万でNISAと特定で回そうと思っていたのに最悪です
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ef09-HD8R)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:42:40.37ID:oGOqJUbs0
idecoはNISA埋め終わってからで良い
2024/10/19(土) 16:43:49.20ID:u5XqEAZe0
>>522
使わなくて済むならね
今は月10万でコンビニ外食行き捲りでも何不自由なく暮らせてるから厚生年金だけでも余裕で暮らせる予定
あくまでも予定w
両親共に70すら生きられなかったから俺も短命な気がするし
金より時間の方が遥かに大事
リスク資産はNISAだけで充分 一生アッパーの雑魚で終焉
2024/10/19(土) 16:47:22.41ID:nTcBUEsI0
旧積み立てNISAの頃に、もっと入金したいからiDeCoも始めたけど、今だったらやらないなぁ。

受け取り時の税金とか、その時の制度とか自分の状態ががどうなってるかとか、
歳をとってから最適な判断ができる自信がない。

新NISAを全額埋めるだけで精一杯だし。
iDeCoを止めてNISAに移したいくらい。
2024/10/19(土) 16:48:04.73ID:8qlC3zMp0
>>526
NISA資産だけ??

>+11.0% +171万 前日比+6万
微増
2024/10/19(土) 16:48:39.82ID:u5XqEAZe0
>>528
…すまん、特定口座は別w
530 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f35-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:48:50.67ID:d/fvpLku0
実際のところNISA枠を取り崩している自分を想像できない

俺は独身なので親兄弟が全滅してたら甥っ子に行くのかな…
でも急に何千万円も遺産入ったら人生おかしくなるか
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8b73-FmjT)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:50:19.91ID:OyI5JvJ90
iDeCoを引き出したい?死ねば引き出せるぞ
2024/10/19(土) 16:52:15.62ID:b9ntBU5B0
年齢にもよるかな
若ければ将来的に金額が大きくなるだろうしNISA優先でも良いかもしれない
埋まる目処が立つ頃には大体先が見えてきてるしその時に再考すれば良い
まぁ5000円だけやるのもアリじゃないかな
533名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:57:31.82ID:b/fBSD+W0
億り人になれそうとか億をギリ超えた人は取り崩せないだろうね
2024/10/19(土) 16:57:45.12ID:G/QTfTog0
>>517
年末調整で戻って来るお金は毎年使えるぞ
2024/10/19(土) 17:00:03.16ID:IrxcxSgB0
節約を覚えた体で億とか使えるんかな
2024/10/19(土) 17:03:38.79ID:u5XqEAZe0
>>534
掛け金にも拠るだろうが2〜3万位戻ってくるかね? 何だかんだで面倒臭がりなだけ やらないのは只の言い訳よ

>>535
無理
3000万貯まった途端に普通車から軽に変えたw
2024/10/19(土) 17:07:08.12ID:NRCeRAqc0
iDeCoは12月からでいいや
今は12000しか拠出できんし会社から証明書も貰わなきゃいけないんでめんどいし
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ef99-QPGo)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:08:02.77ID:SU1syIkJ0
両親共に60代で亡くなったのならほぼ間違いなく早死にだと思う
俺の会社の総務部課長が両親共に60代で死んだから自分もたぶん早死にするわーって言っててその人は60代どころか50代で亡くなった
2024/10/19(土) 17:09:09.11ID:u5XqEAZe0
>>538
…嫌だぁ…せめて70までは生きる!
2024/10/19(土) 17:10:54.95ID:Tu2ieYj+0
>>539
良かったな
親戚や姪、甥達に大金残せて逝けて☺
2024/10/19(土) 17:11:41.89ID:pygXmmSF0
60まで使えないとか言うけどNISAは死ぬまでホールドだろ
2024/10/19(土) 17:11:56.30ID:aKS1CMOJ0
>>537
それがわからん
紙一枚出すだけじゃん
2024/10/19(土) 17:13:17.33ID:tbcGGCyD0
DCに4.3万だしてるし俺もidecoはやらん
上乗せできてもあと1.2万だしな
544名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2bee-DSI4)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:14:08.85ID:Dgd39Rwr0
こっそり趣味で続けてたことで副業開始した
まだレッドオーシャンではないから収益の伸びが大きい
月50万まで行けたら会社はパートとかにして副業を本業にしたいな
2024/10/19(土) 17:14:32.46ID:Bq43AJNr0
>>541
状況によるよ
50代で余命1年ですなんか言われたら間違いなく使うでしょ
546名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ef99-QPGo)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:16:35.28ID:SU1syIkJ0
ちなみにその亡くなった人は食道がんです
去年ミュージシャンのチバユウスケも食道ガンで亡くなったね
2024/10/19(土) 17:17:04.95ID:o2eH7Qs30
うちは代々長生きのようだな
祖父は90過ぎまで生きてたし
父も85過ぎてまだ出かけたりするくらい元気(流石に腰が痛いとかでゴルフはしなくなったが)
自分も下手うたなきゃ90位まで生きられるだろう
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:19:28.05ID:b/fBSD+W0
俺はすい臓に腫瘍が見つかったが早めに見つかってギリ生き延びた
2024/10/19(土) 17:24:28.42
投資で一番重要なのは健康だな。
2024/10/19(土) 17:24:38.92ID:f7ElWVt/0
すい臓で助かるのすげー
2024/10/19(土) 17:26:03.72ID:o2eH7Qs30
まあいくら金持ってても
早死にしたり
不健康でメシも食べられない、遊びに行けないじゃ
金持ってる意味なんて無いからね
2024/10/19(土) 17:27:32.91ID:BlX5bKha0
使いきれないとか言うけど大半が使い切る意志ないでしょ
4%ルールとかまさに使い切らずに死にたいやつの主張だし
553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4f03-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:28:35.73ID:MslxsPT00
早く死んだら死んだでいいだろ
その時はお金使いきれなくて損するんだが死んでるんだから損しだとしても構わんだろ
あの世で後悔するさ
長生きしてしまった時のことだけ考えてりゃいいんだよ
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ef99-QPGo)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:30:26.19ID:SU1syIkJ0
寿命も遺伝的要素強いから
たとえばダウンタウンの松ちゃんとかは長生きしそうだな
松ちゃん自身大きな病気全然したことないし健康診断も全然しないらしいけど元気だし
父親は亡くなってるけど80代まで生きてるし母親はまだまだ元気でご存命だから
2024/10/19(土) 17:33:28.05ID:oKnNhmPy0
イデコ使わずたくさん税金払ってくれる人が多いのは社会にとって良いことだから無理に勧めなくてもいい
2024/10/19(土) 17:36:44.12ID:Ur1FG+PF0
給料振込先 金利少ない手数料かかるメガバンからネット銀行とかに変更したやつおる?
2024/10/19(土) 17:42:53.02ID:33rGi+ch0
母親の両親は90代でも誰の手も借りずに生活出来てるし俺も長生きするかもな
おちんちんも長く使わせてもらう
558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1f31-HD8R)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:46:08.66ID:2l/0WS730
多少は遺産も無いと子供から恨まれるぞ
2024/10/19(土) 17:46:51.71ID:aKS1CMOJ0
うちは母の母だけ90越えて元気だけど他の人は平均寿命で亡くなったから俺も平均寿命まで生きられれば御の字かな
それより糖尿と癌が多いからそっちに気を付けたい
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 17:56:19.81ID:Qzs8+xja0
>>556
いるぜ!ここに1人な!

住信SBIネット銀行はいいぞ
都銀とゆうちょも口座あるけどサブや
2024/10/19(土) 18:01:48.77ID:H5RWkj3s0
使わない現金預けとくならしまホおすすめ
普通預金で金利0.35%
2024/10/19(土) 18:04:20.82ID:A1vY7KWl0
これからは金利のある時代になってくだろうしな
資産を株や投信に全ツッパしないなら現金の預け先選びも重要
2024/10/19(土) 18:05:57.33ID:Ur1FG+PF0
>>560
俺もそれにしよう。みずほなんて何も特もないしな
564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2bef-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:16:30.92ID:bcgIdcG/0
給与所得者だが、iDECOが得だとわかってても
なるはやでFIREしたいので手を出せない

とにかくNISA最速入れるの頑張る
565 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:16:45.38ID:6rCu3fh+0
社内預金が年利1% & 自由に引き出し可能なんだけど恵まれてる?
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0fd9-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:18:16.20ID:G/1artnz0
俺も住信SBIネット銀行がメイン
サブに楽天
また対面銀行も稀に必要な時があるので郵貯
メガバンは全部断捨離したで
2024/10/19(土) 18:19:54.89ID:VojCmRrK0
俺はSBI新生銀行にかえたわ
SBI証券と連携したら金利0.3%だし、セブンのATMも使い放題
568名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ efb6-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:21:02.81ID:KCDPPX1p0
ちょうど住信SBI口座あるからみずほから移しておくか
新生銀行も2週間定期預金してる
569名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f31-HD8R)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:23:34.94ID:2l/0WS730
預金するくらいならオルカンとかに変えといた方が良さそう
570 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:24:08.87ID:6rCu3fh+0
>>569
手元の現金0なら説得力あるよ
571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2bef-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:25:07.46ID:bcgIdcG/0
来ないことを祈るが
大規模災害時には窓口なら簡易本人確認で現金出せるようになるはずだから
メガバン口座は維持

クレカが使えないレベルの災害が首都圏にあった場合
銀行窓口が機能するかは起きてみないと不明
2024/10/19(土) 18:26:06.80ID:nTcBUEsI0
俺は使わないお金は個人向け国債変動10年に入れて、
楽天証券と楽天カード&楽天ペイユーザーだから生活用の預金は楽天銀行に入れてる。
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9f6d-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:27:57.69ID:N0/o9J0V0
メガバンの定期と普通はほとんど証券会社とSBI新生に移しちゃったわ
いざとなったら近所のゆうちょATMで新生から現金下せる
2024/10/19(土) 18:34:46.02ID:BlX5bKha0
あおぞら、楽天、住信SBI、メガバン、地銀、ゆうちょ
自分でも持ちすぎだなとは思ってる
地銀、ゆうちょはほとんど使ってないけど
2024/10/19(土) 18:39:56.55ID:u3LvJ//20
>>574
足りないところを補っていくと最低それぐらいにはなる
2024/10/19(土) 18:53:08.69ID:0D6c/D6Q0
ゆうちょ
UFJ
楽天(証券口座の流れで)
神聖SBI(証券口座の流れで)
2024/10/19(土) 18:55:09.83ID:MdJ4phVn0
ふるさと納税もiDeCoも得なんだけと実感がないんだよね
2024/10/19(土) 18:56:35.71ID:0D6c/D6Q0
>>577
体調と同じで即座に変化を実感できたら黄色信号やと考えてる
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4f43-QRwG)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:56:47.48ID:j68FV5eN0
あおぞらもういらねーかな
普通金利0.2%から上げるきなさそーだし
580名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0fd1-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 18:57:17.00ID:+OJB23XF0
ideco(確定拠出年金)やってんだけどさぁ、
年率5%で計算すると60歳時点で既に退職金控除額以上になってるんだけど
NISA積み終わったらidecoに積んだほうが得なんか?
やめたほうがいいなら特定で投資するんだけど・・・。
2024/10/19(土) 18:58:59.64ID:MdJ4phVn0
>>578
意味わからん
NISAは即実感出来るし
2024/10/19(土) 18:59:47.11ID:6rCfvDnZ0
超えるだろうけど
税金計算した?
俺7%で計算しても2500万ぐらいで
税金30万ぐらいだったけど
これぐらいなら誤差じゃね
2024/10/19(土) 19:01:22.51ID:W8zJL4YOd
>>580
年収や積む期間によって変わってくるから
年収どんなもんでこれから上がる予定あるかiDeCo何年積む予定か教えてくれ
2024/10/19(土) 19:03:40.93ID:psCxuXvz0
>>577
それはさすがに所得が少ないからじゃないかな
2024/10/19(土) 19:04:43.42ID:goJn/r8u0
企業DCでマッチング拠出やってると
iDeCoまではいいかなと思ってしまう
2024/10/19(土) 19:11:48.08ID:u3LvJ//20
>>584
むしろ富豪でそんな小銭程度ってことかね
低所得ならティッシュトイレット買う必要なくてポイント貰えるだけでも実感バリバリだし
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ ef20-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:17:52.91ID:a5AGHdsT0
【NASAが重大発表】「太陽の活動が“極大期”に」今後1年は要注意だ 「磁気嵐」で日本でオーロラ発生、通信障害も?
588名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ efb6-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:21:02.87ID:KCDPPX1p0
去年はじめてふるさと納税やったけどお得なはずだから無理に申請したみたいになっちゃったな
消耗品で欲しいものあったら良さそうだが家で料理もしなければ酒も飲まんのよな
589 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1ffb-mxYF)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:23:14.09ID:6rCu3fh+0
7%だと7千万くらいいくわ
2024/10/19(土) 19:29:38.36ID:/jFiBQ6z0
>>573
投資始めたら定期預金なんて馬鹿らしくなってくるよね
2024/10/19(土) 19:29:56.49
>>587
NISAが重大発表かと思った…
2024/10/19(土) 19:30:41.71ID:Zlux2q8V0
年初一括倒すワイ、降臨…!
「馳走を用意せい」
2024/10/19(土) 19:32:19.27ID:BlX5bKha0
>>579
それでも十分高金利の部類じゃね
2024/10/19(土) 19:35:32.52ID:zMuG1eUqd
>>588
トイレットペーパーがいいぞ
難点は置き場所取ることだが
595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:35:55.28ID:b/fBSD+W0
>>588
体調崩さないように栄養のある うなぎとか頼んでみるといいかもね!
2024/10/19(土) 19:37:08.23ID:XpUKnFo2d
新NISAも積立枠だけでいいから
控除してほしいよ、全額とはいわんから
2024/10/19(土) 19:40:07.51ID:BlX5bKha0
今だと東京スター銀行ってのが一番金利いい感じか
2024/10/19(土) 19:40:58.93ID:dsClHkml0
うちの会社退職金出ないからiDeCoする必要性感じない
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0fd1-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:41:27.05ID:+OJB23XF0
>>583
いろいろ省くが、このままだと課税退職所得金額が1200万ぐらいになる。
税率が33%になって控除額が1,536,000円だから
税が2,424,000円か?
これってお得なんか?
2024/10/19(土) 19:49:40.89ID:Qj+XA4x0d
13年前都心に5000万のマンション買ったのがめっちゃ効いてる
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 0fd1-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:52:05.35ID:+OJB23XF0
>>583
あー分かったわ
積んでるときの税負担軽減額が220万ぐらいだから、退職時の税金のほうが20万ぐらい多い
増えてるわけだし、特定20%とられるよりかはマシってことかw
バランス難しいなこれ
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 3b4a-Gx1c)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:55:30.73ID:yT9hbhm50
>>588
ジャンルは豊富だし無駄にならないもん頼めばええんちゃう?
肉やら海鮮やら頼むだけでも満足感はあるやろ?
603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:55:53.38ID:Qzs8+xja0
>>563
いいと思う。無料の振込、ATM利用回数は十分。定期の振込設定も便利よ
最初にランク上げるのだけちょっと面倒いが頑張え

みずほ銀行もそこそこ評価できるんだけど、プレミアム会員に
ランク上げるのにハードル高いから人を選ぶんだな
円預金以外に1千万円相当の金融資産を持ってる必要がある

ドル預金の利息が3%~4%台あるから、実質、ドル預金を使う奴限定じゃないかな
ハードルを超えてしまえば大きな不満はなかったな。まあ、既に引き払ったけど...
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW fb4c-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 19:56:02.89ID:nf9c6MtE0
>>598
退職金出ないならむしろidecoには有利ちゃうの
退職金控除をidecoのみに使えるから出口でかなり有利になるだろ
2024/10/19(土) 19:58:53.30ID:4VSACH7t0
>>598
むしろ退職金出ないからidecoに退職金控除フルに回せるだろ
退職金が潤沢に出る人程必要ない
2024/10/19(土) 20:06:27.02ID:Ur1FG+PF0
>>603
あ、すでに住信SBIはランク3で使ってるのよ。ただ今はみずほ口座で貯まったら手数料払って、SBIや楽天銀行に移動してたんで、もったいないなと思ってね
2024/10/19(土) 20:08:26.13ID:Ur1FG+PF0
>>603
御礼言うの忘れてた。助言ありがとうな
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:16:08.12ID:Qzs8+xja0
>>606
語るまでもなかったな!チリツモだし節約してこー
609名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:22:26.23ID:b/fBSD+W0
>>604
>>605
退職金控除
勤続年数が 20年超 → 70万円×(勤続年数-20年)+800万円
35年なら 70*15+800=1,850万円
退職金がなければこの枠がiDeCoでフルに使えるって事だよな >>598
退職金があるとここの出口戦略を考える必要がある
2024/10/19(土) 20:30:45.49ID:UhrV10x10
また社名変わるのかな?

【独自】三菱UFJとKDDI、証券・銀行の資本関係を見直しへ…「カブコム」「じぶん」完全子会社化 : 読売新聞
www.yomiuri.co.jp/economy/20241019-OYT1T50053/
2024/10/19(土) 20:37:09.36ID:BlX5bKha0
>>609
出口戦略って言ってもここ5年で退職しなけりゃ税制変わるだろうしなあ
自民なんか退職金控除減らしたくて減らしたくて仕方ないみたいだし
2024/10/19(土) 20:38:38.20ID:Lz9z3kuK0
退職金なんてないから会社員iDeCoの増額も期待してるぞ
年末にかけて議論が云々言ってただろ確か
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2bef-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 20:43:25.30ID:bcgIdcG/0
>>590
来年の成長投資枠分を今年の年初に定期へ一括したワイ
本当に馬鹿だった

今年の前半はアメリカ景気後退から株安になって
定期預金の勝利となる見立てが180度間違うとは

なお、来年はじめに利息は4000円くらい貰える予定
2024/10/19(土) 20:50:29.45ID:9AbyZrxK0
その4000円ワシのじゃないか?
2024/10/19(土) 20:54:58.46ID:bXoLwIrHd
>>613
投資してたら暴落して来年投資分が半分になってた可能性もあるから結果論
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4ff4-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 21:20:12.85ID:Qzs8+xja0
失敗も後悔も、教訓になり明日に生きるのなら、無駄ではなかったんや

NISAであおぞら銀行買った奴も、夏の下落でNISA損切りした民も、無駄ではなかった...
ってなる訳ねーだろ!バカじゃねーのギャハハハハ!おっと失敬本音が

でもまー、これからどう行動するか、結局そこが勝負よ
「今日が人生で1番若い日」学長いい事言うわ
2024/10/19(土) 21:22:05.59ID:xC+unHMY0
20年後に1億いったとして老後足りるもの?
2024/10/19(土) 21:25:05.63ID:6rCfvDnZ0
>>613
5年以内に使う金は貯金(債権)にしとけって
JUSTKEEPBUYINGでも言ってたしセーフ
ワイは低能低賃金だから
市場にフルインベストメントだけどな
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 21:26:40.45ID:b/fBSD+W0
1億を4%ルールで引き出せば 毎月33万円引き出しても資産が目減りしないとかじゃなかった?
2024/10/19(土) 21:28:39.54ID:TwVfWZnY0
3月からオルカンに毎月5万積み立ててるけどプラス2万くらい

友達が去年の11月から毎月3万積み立ててプラス4万くらいなんやけどこんな差が出るもんなんですね?

積立額自体は自分のが上なのに(´;ω;`)
2024/10/19(土) 21:30:45.48ID:hGWvp4hx0
>>556
うちの会社は2つの銀行に振込指定できるから、みずほと楽天にしてる
みずほもマイレージクラブ優遇で回数制限はあるけど手数料かからない
622 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8b24-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 21:31:53.56ID:Ww/QyWaI0
アメリカ人から見たらハリスとトランプだったら、トランプのほうがまとも。
だが、トランプにはイーロンマスクが多額献金してるし、テスラは中国でのEV車自動運転等の実用実験にかなり前のめり。
トランプが中国を良しとするならば、日本にとってはハリスのほうがまだいいかもしれんな・・・
2024/10/19(土) 21:32:17.46
>>620
そもそも、他人の資産状態等どーでもいい。
そんなの気にする時間があるなら、副業でもして入金力を高めるべき。
624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 21:33:47.24ID:b/fBSD+W0
>>620
7月からはじめた人なんてまだマイナスなんじゃないか?

結局は読めない相場で上手いタイミングでは入れるかどうかだよ
2024/10/19(土) 21:34:37.81ID:Zlux2q8V0
どっちも誤差やんけ
年初一括倒すワイ「入金力高めろよ」
2024/10/19(土) 21:38:16.75ID:lWItqnMz0
>>620
口数と平均取得価額が違うから当たり前
2024/10/19(土) 21:43:54.70ID:Slxtm9qu0
>>620
長くやればその差は誤差レベルでしかなくなる
2024/10/19(土) 21:44:40.47ID:bAxV1ziS0
>>620
3月以降の上げ率はどちらも同じだし
双方今後も積立金額に変わりが無いのならこの先はプラス金額逆転する事になるよ
2024/10/19(土) 21:46:15.01ID:Tu2ieYj+0
>>625
おまえ投資しとるん?ほんまに
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0f01-F4NK)
垢版 |
2024/10/19(土) 22:07:29.46ID:2hHbFvGe0
>>620
絶対自分でも誤差だって知ってて言ってるでしょ?
その顔文字がそう言ってる
2024/10/19(土) 22:18:06.89ID:MdJ4phVn0
>>624
7月に30万ちょいだけ特定買ったけど−3.8%
1万マイナスって感じ
やばいときは−5万だったかな
2024/10/19(土) 22:24:01.05ID:bOosyhimM
8月暴落後にNISA開始
オルカン一本で現在この状況

資産残高 2,891,481円
評価損益 +191,443円
評価損益率 +7.09%

どうよ?
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 22:26:44.06ID:b/fBSD+W0
YouTuberがいう暴落はいつなんだろう
2024/10/19(土) 22:27:17.81ID:UhrV10x10
>>632

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   オルカンさん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   爆上げおめでとう♫♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024/10/19(土) 22:29:02.26ID:Tu2ieYj+0
>>633
大統領選前後にあるかもな しらんけど

一応特定口座の高値掴みしてたやつ売って
300万ほどは突っ込めるようにしとくつもり
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2bef-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 22:30:15.73ID:/x2TLjER0
>>618
再来年分以降はヘッジ付きのアメリカ国債etfにいれました
今年の年初は10年物の利率が3.8くらいだったので高値掴みとなり
先月の利下げでようやくプラ転したと思ったら、アメリカ経済強すぎでまた4%超え
ヘッジコストを考えると、再来年まで定期預金に負ける可能性が見えてきました

ヘッジのメリットがあったのは8月の暴落時と先月くらいで
相場観と言い為替の読みといい、自分の裏目に出すぎてワロタ
2024/10/19(土) 22:35:40.71ID:AyYiB7lz0
>>632
9月のプチ崩落に買ったわいのオルカンの評価損益率は10.64%やな
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0f01-hhlX)
垢版 |
2024/10/19(土) 22:56:24.35ID:SerEO/wY0
来年は年初一括しようかな
フラグになりそうだけど
2024/10/19(土) 23:01:13.88ID:yEdGcNAd0
波乱が起きるのはいつもみんなが浮かれて勝った直後だからな
警戒は怠るなよ
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW fbc3-DBjv)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:20:30.64ID:I4ZaTgqr0
8/5に買ったニセナスちゃん240万は
+16.97
+407,272.89円
2024/10/19(土) 23:21:42.70ID:aKS1CMOJ0
もう選挙まで2週間だけど暴落なんかあるんかねえ
2024/10/19(土) 23:23:36.07ID:2hHbFvGe0
分からんけど、積立勢なんでやること変わんない
2024/10/19(土) 23:24:28.54ID:Tu2ieYj+0
あるかも知れん
ないかも知れんし 暴騰するかもしれん
神のみぞ知るってやつな
2024/10/19(土) 23:27:57.75ID:xOwUajReH
貯金500万しか無いんだか
最速で全額入れるべき?
645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 4fec-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:28:03.26ID:JVKEAr2R0
8月のなんて暴落のうちにはいらんよな
戻しも早かったし
半分以下に値下がりして5年以上戻らないレベルじゃないと本当の握力は測れない
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ 5bf8-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:30:23.73ID:b/fBSD+W0
>>644
全額入れた後に貯金が出来て生活防衛費がしっかり確保出来るならいいとおもう
2024/10/19(土) 23:31:26.90ID:2hHbFvGe0
そうかもね
自分も19年から始めたから自分の本当の握力知らない
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.106][UR武+8][SSR防+3][木] (ワッチョイ 0f8a-C5qv)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:33:57.17ID:Tu2ieYj+0
>>645
流石に半値になったら塩漬けするだけやろ、5年だろうが

まあ資産全ツッパしとるやつは知らんけどw
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW fbc3-DBjv)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:35:58.71ID:I4ZaTgqr0
株価はリーマンショック後からやってるけど
直近だと2022はしんどかったな😅
2024/10/19(土) 23:40:40.30ID:Tu2ieYj+0
たし🦀
マイナスで終わった年だった、自分はだけど
2024/10/19(土) 23:40:47.04ID:MJEq527K0
ITバブル、リーマンショック級の長期暴落を耐えられる人おるんかな
10年間にあのレベルが2回来るなんてそうそう無いとは思うが
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9f15-DTpc)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:46:25.02ID:spDe4ITY0
>>651
耐えるという感覚の人はキツいだろうね
暴落こそが富の源泉なんだから大安売りされていていっぱい買えてすごく楽しいってマインドにしとかないと乗り越えられないよ
2024/10/19(土) 23:48:26.96ID:xAd3Jsi80
羨ましくなるようなリターンもらってる人間はそういう暴落を経て積み立ててるんだよなぁ
言うが易くだけど10年後羨ましがられるような積み立て投資したいわ
2024/10/19(土) 23:49:46.31ID:Tu2ieYj+0
10年くらいの暴落は想定して投資6 現金4
で運用してるから余裕かな
2024/10/20(日) 00:00:03.15ID:WR+i8lvm0
早めに含み益バリア構築しないとな
暴落時の心の安定にも繋がるだろうし
2024/10/20(日) 00:17:11.07ID:mM7Ti+JP0
株が戻るまで5年分の現金があれば十分との意見もあるけど
ちょっと心許ないな
2024/10/20(日) 01:15:06.74ID:0S8uCWY90
含み益バリアを願うマインドがもう間違ってる気がするわな
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 510a-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:23:51.89ID:cV4voT+Y0
https://i.ibb.co/P952MbZ/2024-10-20-011907.png
この状態から動かないんやが
659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][臭臭臭] (ワッチョイW 0221-XK4f)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:24:15.46ID:qQJ9zAmB0
職場の人とちょっと投資の話になったけど
ふるさと納税なんかしても無駄だの株やnisaなんて資産減るだけだの言われてゲンナリ
既に1千万近く含み益ありますとは言わなかったがやっぱこの手の話はするもんじゃないな
森永卓郎が株は無価値になるとか変な断片情報だけは知ってて面倒くさかったし
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:25:18.37ID:N+seVYTH0
個別はキツイけど投資信託で多少のマイナスは余裕だろ
2024/10/20(日) 01:26:53.95ID:N50CbKJE0
なんでわざわざリアルで投資の話するの🥺
しかも自分の含み益晒すとか馬鹿だよ🥺
662名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 510a-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:28:48.32ID:cV4voT+Y0
>>659
森永卓郎は社会民主主義者やから
そんなこと言うんやで
2024/10/20(日) 01:29:45.19ID:WR+i8lvm0
先輩に株価見てるとこ見られて株やってんの?
って聞かれたけど
ちょっとだけやってるけど全然儲からないっすって答えて逃げたわ
2024/10/20(日) 01:30:33.38ID:N50CbKJE0
含み益、ポートフォリオは絶対に晒さないよ
金持ってるって知られていいことないよ
人間は猿だよ🥺
2024/10/20(日) 01:33:01.05ID:S8bPsfv80
>>659
俺「宝くじで1000万当たった、宝くじ最高!」
職場の人「宝くじなんてギャンブル、当たりもしないゴミw」

自分の成功談で他人の価値観測る時点で間違い
2024/10/20(日) 01:39:52.58ID:HOmQXeHO0
優待目当てで買ったくらいのカバーストーリーは用意しとくかな、少し損しておけばなおいい、職場に日経平均と機嫌が連動してるわかりやすい奴もいるけど
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 01:42:54.91ID:N+seVYTH0
持株の話はよく出るけど
正直将来性がある会社でも無いのによく買えるなって思ってる
2024/10/20(日) 01:49:07.66ID:OSUJUsLN0
方針が人それぞれだから、商品や銘柄なんかが話題に出ても話があんま噛み合わないんだよな。
2024/10/20(日) 01:58:41.37ID:WpCH2JdAd
歳も資産も生活スタイルも違ければゴール(出口)も違うから仕方なし

あとは人によって新NISAのみの話だったり、旧NISA込みの話だったり、特定まで含めた話だったり違うしね
2024/10/20(日) 02:19:50.26ID:vJMYXBGm0
>>616
人生で一番若い日は生まれた日だろ
2024/10/20(日) 03:55:04.56ID:RAvmsI/H0
>>659
投資はギャンブルだと洗脳が解けないと自分が愚かに見られるだけよ。実際は相手が愚かなわけだが。
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7ecd-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 04:16:47.86ID:i/b9Lrvb0
>>667
持ち株は定期的に売れるなら買えばいいと思うよ
うちは定期的に自分の証券口座に移せて補助が10%あるから将来性は無いけど買ってる
タイミングを測らずに移せたら即売るをずっと繰り返し続けていると補助分の儲けが出るはず
2024/10/20(日) 04:49:21.70ID:KMDsFv9l0
>>537
年末開始なら今から申請しても間に合わないかもね
iDeCo開設は審査とかすごく時間かかった記憶がある
2024/10/20(日) 05:35:05.40ID:7caKN1Rq0
結果に不確定要素があるという意味では投資はギャンブルだろ、とは思うがね
まあそもそも人生に確定要素がどんだけあんの、って話だけど
俺は貯金の限界を感じたから再現性高い投資をしているだけで別に再現性が高けりゃそれがパチンコでも競馬でもなんでもいいよ
675 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW a93b-nDxm)
垢版 |
2024/10/20(日) 05:50:06.59ID:ibVvHZNZ0
長期なら元本割れ確率5%ほどだろ

元本割れ確率5%のパチンコや競馬があれば
それはもはやギャンブルとは呼ばれないし
生活費以外は全投入するのが当たり前になる

株はすでにそうなってるだけの話
2024/10/20(日) 05:59:33.08ID:N0uFVr7U0
子会社の社員に、親会社株を持ってて儲かってると言うと、ものすごく嫌そうな顔をするところは、なかなか面白い
2024/10/20(日) 06:02:42.58ID:N0uFVr7U0
>>674
ギャンブルってのは、期待値が最初からマイナスになるとわかってて、なお射幸心をおさえられず有り金全部突っ込んでしまうもの
パチンカスも宝くじも該当する

投資は減ることも増えることもあり、長期の期待値としてはプラスになるもの

その程度の見極めが出来ないのは、単純に頭悪い
2024/10/20(日) 06:25:03.85ID:7WZM7jN+0
https://youtu.be/HlPw_VHfw0A?si=nxJpbB1FDKWOfIqC

過去チャートの分析だが、S&P500に20年間積み立てを行った場合、積み立て終了前にITバブル崩壊とリーマンショックに直撃してリーマンショックの大底で売却してもギリ耐え
679名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 511d-4Nxx)
垢版 |
2024/10/20(日) 06:25:58.93ID:tUzr9QT/0
>>672
俺もRSUやESPPはvestされ次第即売りしてる勤めてる会社の株を持つのはリスクヘッジの観点からもよろしくない愛社精神帰属意識なにそれって感じ
2024/10/20(日) 06:32:27.54ID:xxAMBqrnM
>>677
そういう連中にそういう話をしたら賭けること自体を楽しんでるから良いって開き直る
それと同様に投資だって期待値下げてるアホは腐る程いるやんけ、って話だけどな
どこそこのファンドが良いと右往左往してるんだから
2024/10/20(日) 06:45:02.60ID:N0uFVr7U0
>>680
短期売買で期待値下げる個別株売買と、インデックスを長期保有する投資は別物

余剰資金でやらないやつは、NISAだろうが短期で損切りするんだから、そりゃ投資だろうが期待値下げる馬鹿はどこにでもいるが
それとギャンブルも別物
2024/10/20(日) 06:53:24.53ID:7caKN1Rq0
最終的に金が貯まるか否かなんだからギャンブルかどうかなんてどうでも良いよ
ギャンブルとは違う、パチンカスとは違う、みたいに考えて自惚れるのが目的じゃないんだから
2024/10/20(日) 06:58:26.46ID:N0uFVr7U0
>>682
見事に自己矛盾して強弁するのは、なかなか格好悪い
684名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c612-vcRy)
垢版 |
2024/10/20(日) 06:59:41.20ID:qmnndMAb0
信託報酬下げ競争に負けた(あるいはそれ以外の事情で)、資産総額が小さなファンドの繰り上げ償還祭りが、今後来るのだろうか?
685名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ee01-1+u3)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:07:06.14ID:OSUJUsLN0
持ち株はやっとけばよかった。
自分が入社してから9倍になった。

まあ、あのチャート見て買えるか言われれば、
もう結果論なんで、縁が無かったと諦めるしかない。
2024/10/20(日) 07:12:57.04ID:7caKN1Rq0
>>683
どこが矛盾してるの?
2024/10/20(日) 07:14:47.67ID:NHH4dDVd0
ゼロサムゲームだと思ってる奴は多いわな
688名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ee01-1+u3)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:19:21.90ID:OSUJUsLN0
投資が、投機が、ギャンブルが〜って話が出始めると、もう水掛け論だから近寄れん
2024/10/20(日) 07:21:23.03ID:lmobsRzD0
最強伝説さんのチャンネルが登録者数20万人突破したね
あの人の真似をしてきてよかったよ
今やワイの資産総額も3000万突破や🥺
2024/10/20(日) 07:24:46.84ID:ESeszdPX0
再生養分w
2024/10/20(日) 07:24:58.24ID:Rwa8v13A0
>>685
俺は今更やけど、今年から自社株月一万買い始めたよ。8月暴落もうまいこと拾えて 少しプラス中w
692名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.205][R武][SR防][木] (ワッチョイ a2b9-QUyf)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:26:08.04ID:Z5VlInMR0
お嬢銀行員さんに「持ち株会をやれば良いのに」ってこの前言った。
会社からあまり誘われないし、、、って、若い内はお洒落や旅行がしたいのは当然だよね。
価値観の合うパートナーと巡り合い、ともに将来設計を考えてからでも金融投資は良いと思うよ。
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1d07-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:39:18.24ID:mm7Z789L0
>>667
自分とこの会社の持株会は伸び盛りのときは毎月の投資(積立額)に10%の補助があったな
退職金は持株で準備しろみたいな空気もあった

創業の頃の役員とかはそれで億万長者かもしれないが、安定してから会社に入った社員には
まあギャンブルだわなw
2024/10/20(日) 07:40:14.77ID:7WZM7jN+0
>>692
今はそんな甘い時代ではないのだよ
2024/10/20(日) 07:42:57.46ID:6OqMjD5x0
生きる上で繊細になる金の取り扱い方をリアルに話し出すのは割りとまじで宗派の争いしてるようなもんで本当不毛だからやめた方がいいというのが持論だわ
理論武装して仮に生涯の金を増やすことに関して99%間違ってなかったとしても、論点はそこじゃないんよな
これ正しいよねっていうのは、理由あってそれをしてなかった人間の生き方、思想の否定に繋がりかねない
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7eec-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:47:26.41ID:QawtlRbC0
なんだろう
ギャンブルの定義って期待値あるかないかではないよね。
期待値プラスのときもあるし
2024/10/20(日) 07:48:15.97ID:wNXA8suK0
金の話はだめって空気が金融リテラシーのない貧乏老人を量産して社会保障費に困る国になったんだ
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7eec-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 07:50:17.79ID:QawtlRbC0
そもそも自分から話をして望む反応を相手がしてこなかったから腹立てるって人として未成熟でしょ。投資関係なく。
2024/10/20(日) 07:58:12.88ID:WLGnCaTd0
別に趣味としてギャンブルやるのは否定しない(人に迷惑掛けたり、借金しなければ)
お金が増えると思ってギャンブルやってるのは底抜けに頭悪い
2024/10/20(日) 08:16:00.72ID:7pWyCmqx0
投資だって趣味の範囲でインデックス以外やってる人たくさんいるでしょ
2024/10/20(日) 08:22:42.97ID:HvmQgRkf0
敵「投資なんて無駄だ(嘘だよ♪ホントは含み益1000万超だよ♪)」
これが現実
702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 08:24:47.68ID:Gop+0LkT0
>>659
「言われたからはじめてみたけどマイナスなんだけど」とか文句言われたくないから話さないに限る
ふるさと納税も仕組みを理解出来ない人間には、高い買い物だと思われるしね
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 08:26:23.84ID:jXtAJ6Ye0
>>700
俺もインデックス以外に一発当てる為の個別株もいくつも買ってるわ
テンバガー狙い的な
704 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 08:30:51.83ID:a441hiNA0
関西経済連合会が高所得者の年金受給を停止する提言を始めたな。
高所得者に定義に、そのうち金融資産も加味されるようになるんだろうな
ほんま終わっとる
2024/10/20(日) 08:34:46.40ID:7pWyCmqx0
なんで用心して準備してきたのに減らされなきゃならんねん
2024/10/20(日) 08:44:40.70ID:VYq3WjR0d
お手軽FIREやね

https://i.imgur.com/iJkOXUj.jpeg
707sage 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e94c-sh6b)
垢版 |
2024/10/20(日) 08:47:02.03ID:M+rYSLC20
>>706
体毛なのか毛布なのか
2024/10/20(日) 08:47:13.65ID:VMf71PgBd
【速報】プリキュア変身中🐱
2024/10/20(日) 09:01:10.01ID:C9lNE0CU0
掛け金はnisaの範囲内で長年の含み益が五千万円
売却時に税金取られるか取られないかは大問題だな
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a2db-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:04:58.86ID:W6E5rhkj0
slimのs&p500の目論見書見てたら上限10兆円ってあったんだけど、下手したら5年位内に新規募集停止されたりするのかな?
同スペックのファンドがあるから別に害はないんだけど、統一できなかったらモヤッとする
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:10:28.97ID:jXtAJ6Ye0
>>710
マジか?
まあ5年あれば埋め終わるから良いんだけど

直感的にはそうなったら上限を上げるだけの気がするけどね
2024/10/20(日) 09:13:22.34ID:MdQQboaS0
>>710
10億円近くなったら上限増やすだけでは
ドル箱ファンドを自分の手で終わらせる必要は無いし
2024/10/20(日) 09:16:09.90ID:VYq3WjR0d
slimの米国とオンカンで合わせてもう10兆円か
投資信託なんて昔々からあるだろうにすごい変化やったんやなって

https://i.imgur.com/YQdpmoP.jpeg
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a2db-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:19:28.67ID:W6E5rhkj0
>>711、712
SP500なら市場デカいし引き上げるだけか
大昔にちょっと買ってた日本成長株は
2024/10/20(日) 09:21:01.17ID:nXcGUeqJ0
>>659
株をバリバリやってそれで利益出して、知的に話せるのは職場で凄く難易度高い。
下の職場環境に行く程如実、ギャンブル話は好きそんな人間ばかり。
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a2db-rtT7)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:21:05.05ID:W6E5rhkj0
ミスった
昔買った日本成長株は今見たら新規募集終了してるんだけど、規模が桁違いだもんな
2024/10/20(日) 09:22:39.71ID:4ip6z32C0
FANGプラスがつみたて投資枠なのは
運用期間が5年以上経ってるからなんだよな
じゃあ楽天SCHDやsbivymが5年後つみたて投資枠に設定される可能性ってあるの?
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ee01-1+u3)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:28:44.96ID:OSUJUsLN0
運用年数だけじゃなく、総資産額とか流入額の平均とかもう少し条件付くよ
2024/10/20(日) 09:29:06.39ID:vdwXb7Io0
SPYが90兆円なのか
2024/10/20(日) 09:29:37.71ID:Kr79pt9M0
ビットコインは現物7枚持ってるけど、投資信託は新NISA9月デビューの素人です
月50,000円sp500の積立設定したのですが、他にこれやっとけ!ってことありますか?
余剰資金は月100,000円です
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:29:57.26ID:jXtAJ6Ye0
>>659
それは残念だな
幸い俺が勤めてるところは株式投資してる人が多くて、意外と話が合う
2024/10/20(日) 09:36:14.78ID:vdwXb7Io0
>>720
ビットコイン売ってさっさとNISA枠埋めろ
723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 09:39:52.70ID:jXtAJ6Ye0
>>720
ってことはビットコインだけで約7000万円?
裏山
2024/10/20(日) 10:00:04.62ID:4F9m06ZE0
ビットコインの利益確定にかかる税金ってエグかったよな
2024/10/20(日) 10:03:51.45ID:u/Nytma/0
カブコム終わったな三菱UFJeスマート証券だそうだ
クレカのポイントも怪しくなってきたな
2024/10/20(日) 10:05:10.53ID:6rh+jFao0
>>701
儲けてて自慢するやつ
儲けてて損してるっていうやつ
儲けてて他のやつに儲けさせたくないやつ
儲けた時しか自慢しないやつ
いろんなやつがいるんだよな

ワイは投資してるけどしてないっていうやつ
他人と金の話はしたくない
2024/10/20(日) 10:13:31.56ID:7pWyCmqx0
大体他人に話したいと思ってる時点で顕示欲なんよ
2024/10/20(日) 10:15:56.17ID:8Y5EoX740
職場で投資の話されても話したくない人の方がまともだと思う
いくら貯めてるとかも話したくないでしょ
親兄弟でも親友でもそこは濁すしマナーだよ
2024/10/20(日) 10:17:23.90ID:WLGnCaTd0
ある程度気心知れてれば聞かれた時に、あやってますよーぐらいな答えるけど、それでも銘柄や金額の話はせんな
2024/10/20(日) 10:19:11.20ID:8Y5EoX740
投資慣れにそれ詳しくないんでみたいなとのもあれ処世術もあるよ
預貯金ゼロの破綻手前みたいな極端な人はまた別の話だし
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:19:53.61ID:J8IdF+LN0
どういう商品が良いとかどういう振る舞いが良いみたいな情報は欲しいんだよね
だが自分の経済状況は言いたくないし、他人のも大きく儲かってるって話は聞きたくないw
732名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:20:33.11ID:jXtAJ6Ye0
俺は割と職場で話するけど、総額の話はしないな
2024/10/20(日) 10:29:47.39ID:87s3ex8N0
話しかける方は何か凄い羨まって言って欲しいことがあって、そういう話題切り出すんだろうから、
自分もそういうリアクションを返すように努めてる。
2024/10/20(日) 10:32:44.46ID:7pWyCmqx0
そういう反応が欲しいやつがSNSやらyoutubeやるんだろうね
2024/10/20(日) 10:33:46.31ID:0VLsod/Zd
「NISA?やってるよ米国株で月3万円ぐらいだけどね、たはは…」
(最短でNASDAQ100全力やぞ)
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2124-LLhR)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:35:54.07ID:cycxxXRm0
毎回同じ話題をぐるぐる繰り返してて草
他に話す事ないんか?
2024/10/20(日) 10:36:08.06ID:oohseKkt0
>>730
今時知らない返しは無知になるからかじってますよーぐらいのトーンが無難かな
2024/10/20(日) 10:38:33.38ID:Nbov1doH0
>>620
ちゃんと統計で速くやればやるほどリターンが高い結果が出てる。
出遅れた自分を恨むこった。
2024/10/20(日) 10:38:40.94ID:63byZpqm0
>>736
それな
でもさ、ネタ無いのよ
あるなら自分が挙げろと言われたら出ないだろ
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:38:58.49ID:jXtAJ6Ye0
流石に積み立て30万と言ったらびっくりされた
2024/10/20(日) 10:39:51.23ID:Nbov1doH0
下手に総投資額とか言うとどういう流れでトクリュウに情報が流れるか分からん時代になったので言わない。
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:41:52.98ID:6UkPI0qq0
俺も職場では株とかNISA怖くてやってない
って言ってるわ
やってるって言うメリット無いし

そういやつ多いと思うよ
このスレだとそれを勘違いして選ばれし俺達しかやってないんだ!みたいにレスしてるアホいるけど
2024/10/20(日) 10:47:18.51ID:63byZpqm0
まぁでも実際やってない奴の方が圧倒的に少ないのは事実だしな
NISA口座は2000万でiDeCo口座はたったの300万だから
頑なに否定する奴多いけど金融庁の調べた貯金額の平均値や中央値は大体正しい
老後4000万必要なら7割の国民が餓死する
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e9ef-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:47:21.03ID:uM97tXko0
>>717
どちらもインデックスには準拠してるから
これが指定インデックスになれば可能性あり

718の言うとおり流入額低いとアウトだけど
(インチキインデックス除けだと思う)
schdやvymが不人気なはずないし
個人的には日経平均高配当50がつみたてに欲しいけど
5年後には埋め終わってる予定なんだよなぁぁ
2024/10/20(日) 10:48:40.99ID:63byZpqm0
訂正
実際やってる奴の方が圧倒的に少ない
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ c649-vcRy)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:49:21.15ID:qmnndMAb0
年金コンサルの世界大手マーサー社と、国際金融資格の認定組織CFA協会が毎年発表する調査において、日本の年金制度の得点は100点中56.3点だった。これはCレベルの評価で、イタリア、中国、韓国と同等だ。
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:51:58.41ID:jXtAJ6Ye0
今は若い人は3割ぐらいやってるんじゃなかったっけ?
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ e9ef-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:55:29.98ID:uM97tXko0
>>743
貯金額についてはアンケート調査だけど
金融機関への預入額総量は日銀が公表していて
そこからアンケート結果に大きな矛盾がないはず
749名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:56:36.30ID:N+seVYTH0
底辺職場だから競馬とかパチンコの話ばっかだわ
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 10:58:21.36ID:6UkPI0qq0
預貯金のデータって信頼性ないでしょ
俺も銀行には200万だけ残してあとは全部投資してるもん
2024/10/20(日) 11:02:43.22ID:7pWyCmqx0
話すメリットが一瞬自分が気持ちよくなる以外ないじゃん
752名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 51a9-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:03:02.15ID:cV4voT+Y0
https://i.ibb.co/LN86HyX/2024-10-20-011907.png
これ初期設定完了したけどうやるの?
2024/10/20(日) 11:03:06.45ID:63byZpqm0
>>750
まぁ信用するしないは自由だが実際金無い奴は多いよ
ローン会社めちゃ儲かってるし、闇バイトなんか金あったっらやらんだろ
754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スッップ Sda2-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:03:41.71ID:I9VzG7Thd
>>743
正しいかな
平均値の収入の人が平均値の支出すると思う?
2000万円問題の計算では毎月5.5万円足りないことになるらしいが毎月5万以上どこかから借りてきて生活するか?
収入に支出を合わせていくのが当たり前だと思うが
2024/10/20(日) 11:04:54.11ID:+bhpAcBh0
>>740
正直に言うなよそんなこと
空気読めねえタイプ?

嫁も同僚には月2万ほどの投資と同レベルくらいに合わせて話してるて
言ってたわ、出る杭は打たれるし嫉妬しか生まないからな
2024/10/20(日) 11:05:11.25ID:OSUJUsLN0
>>752
サポートに聞きなよ
757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6129-D6UA)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:06:49.65ID:oohseKkt0
>>754
正直その足りない試算より今の俺の生活の方が質素だわ
2024/10/20(日) 11:07:07.92ID:87s3ex8N0
一度、総額や年次話したことあるよ
場が冷めて、2度と聞かれることなくなった
2024/10/20(日) 11:07:24.28ID:63byZpqm0
>>754
収支のバランス取るのは勿論当たり前
あの2000万問題の例がおかしいんだよ
何で老後毎月26万も必要なんだ?っての
家なんか0円でも買える所あるし、俺だって今現在月10万でも何不自由なく暮らせてるし
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:08:38.74ID:t1I0agNE0
>>759
噂によると還暦過ぎたら毎日ウナギが食べたくなるらしい
2024/10/20(日) 11:09:47.39ID:oohseKkt0
返しパターン
知らない → マネーリテラシーないの?w
やってない → なんでー?
少額やってる → ふーん
762名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:10:24.04ID:jXtAJ6Ye0
>>755
空気を読んだ結果なんだが
自分の物差しでしか他人を測れないタイプ?
まるで子供みたいだな
2024/10/20(日) 11:10:37.61ID:Hd19G3zV0
>>759
政治家や官僚の生活レベルがそうなんだろ
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:10:37.82ID:J8IdF+LN0
旧積みニーくらいが明かす額としてはちょうど良かった
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:10:56.72ID:6UkPI0qq0
>>753
闇バイトなんかそんな強殺やるような極端な例を出して金持ってないって、、

ローン会社?
都内のマンションは平気で億円するんだから流石に初購入層の30代は借りるよ

あんたは経験無さそうだけど住宅ローンは返せる見込があるってことだよ
金持って無かったらそもそもローン下りない
2024/10/20(日) 11:11:40.32ID:+bhpAcBh0
>>762
月30万投資でびっくりされたんなら
周りは少額しか投資してないてことで空気読めて無いやんw
767名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6129-D6UA)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:12:16.89ID:oohseKkt0
>>762
空気読んだ結果がびっくりされたとな🤔
2024/10/20(日) 11:14:20.67ID:63byZpqm0
>>765
あんたの知り合いには居ないかも知れんけど、俺の周りには会社リストラされてローン払えずに家売った奴は何人も居る
闇バイトは稀な例かも知れんけど未だに闇金が多いのは漫画じゃなく事実
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:15:20.01ID:jXtAJ6Ye0
>>766
びっくりされて引かれるのと、びっくりされてもっと教えてっていうのでは全然違うだろうがwww
お前、他人との関わり方の経験値少ないのか?ww
2024/10/20(日) 11:16:35.51ID:+bhpAcBh0
>>769
めんどくさ

てか今だに今年の枠も埋まって無い雑魚がイキがるなよ恥ずかしい☺
771名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:16:43.25ID:N+seVYTH0
月5万以上投資してるって言ったら余裕あると思われて足引っ張られそう
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:19:35.27ID:jXtAJ6Ye0
>>770
捨て台詞吐いて話題変えて逃走www
結局NISAの枠を埋めることしか取り柄がない人って自白した様なもんだな
可哀想に
2024/10/20(日) 11:21:35.54ID:+bhpAcBh0
はあ

まあ性格と文章から家も買ったことない独身コドオジみたいだし
お前の方が貯金と投資に命掛けてるって感じだけどw

まあ、頑張りなさいね☺
2024/10/20(日) 11:21:48.21ID:NHH4dDVd0
親がやってたから自分も少しだけやってる
言ったことないけどこれが最適解だと思ってる
ガンガンやってる勢にマウント取られず、嫌悪派からも変な目で見られない
775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:23:09.78ID:jXtAJ6Ye0
>>773
煽り方に根拠なくってワロタwww
知能低いんだろうな
まあ、投資は知能低くてもできるからいいよな
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6129-D6UA)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:25:33.31ID:oohseKkt0
>>775
売り言葉に買い言葉だろうが同レベルに成り下がってるぞ
777名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:26:53.76ID:6UkPI0qq0
>>768
高学歴からの新卒大手組だから確かに回りにそんなのは居ないわ
早期退職募るケースあったけど割増退職金で6000万以上を手にして別の大手グループに再就職とか

ウシジマ君見てると確かに底辺と勝ち組が分断されてるのは理解て来るよ
2024/10/20(日) 11:27:15.06ID:7pWyCmqx0
>>765
ローン審査が通るのは返済能力がその時点であるというだけで
それが維持できるか、生活に余裕を持てるかはたるで別の話だろ
779 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:29:15.63ID:kNwApDX80
メガバンに新規口座開設にいったら、
もう既に一つ口座ありますね。 この金額だったら投資とかどうですかと聞かれた。
まぁ百歩譲って口座がすでにあることを知られるのは良いとして
あんな窓口の下っ端新人にでさえ、口座預金額あまで簡単に知られると気持ち悪い。
こういうやつらが、外に情報売って、トクリュウに流れてんじゃないか不安。
780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 51a9-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:30:08.79ID:cV4voT+Y0
>>756
聞いたら反英まで数営業日かかるらしい
その間に暴落しろ
2024/10/20(日) 11:31:26.30ID:7pWyCmqx0
ここ見ても分かるように満額埋めてるなんて言っても
あいつは独身だから、金貯めるしか能がない、金の事しか考えてないetc
こう言われるのがオチなんだよな
2024/10/20(日) 11:33:21.93ID:4F9m06ZE0
子持ち既婚と独身で話題が合う訳がないからな
2024/10/20(日) 11:33:55.15ID:6fuYZxuM0
家買ったけどこれからも積み立て頑張るぜ
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:34:42.47ID:6UkPI0qq0
>>778
常識的には生活に余裕持てる&返済出来る計画あるから借りるんだよ、、

家買った事ないの丸出し
都内だと買って売るだけでタダで住めたどころか含み益50%とかだぞ
2024/10/20(日) 11:37:22.80ID:QGQNyMW90
トランプ大統領になったら円高になるけど、どう考えてるの?
岸田首相就任時は111円だったよ
2024/10/20(日) 11:37:56.70ID:yBFtPidkM
あのな子持ちFIREがどれだけ大変かわからんのか?
独身ならFIREできる?当たり前だろってレベル
2024/10/20(日) 11:39:16.25ID:+bhpAcBh0
>>785
特定口座で2559か2558スポット買いするかな
バーゲンやし🌴
2024/10/20(日) 11:41:11.58ID:87s3ex8N0
一番訳わからん逆ギレ >>786

FIREなんかする義務も必要もないんやで?
2024/10/20(日) 11:41:36.93ID:7pWyCmqx0
>>784
だからそれは借りる側の常識であって貸す側には何の関係もない
790名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e9ef-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:46:28.82ID:uM97tXko0
動画サイトで流れてくる広告で
「こんな私でも即日50万借りれた!」
「スマホで副業、手堅く1日1万円!」
っていうのが、安くない広告費払って出稿されてるのを見ると
そういうターゲットに商売が成り立つようです

後者は商売というより、将来の塀の中で3食保障身分を募集しているように見えますけど
2024/10/20(日) 11:47:34.76ID:tkXUXYZ80
>>777
理解て来るよw
こんな誤字してる奴が高学歴とか説得力ゼロだなw
792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:49:02.96ID:N+seVYTH0
独身とか存在自体が無駄だしな
2024/10/20(日) 11:52:04.35ID:tkXUXYZ80
既婚子持ちでも犯罪者に落ちる奴は存在自体悪だがな
ネット弁慶は予備軍
2024/10/20(日) 11:53:47.74ID:Bvn/bjDy0
重要なのは無職になるのではなく「無職になって何をやりたいのか?」だろ?継続性は?そもそもそれはあるのか?って部分
ゾンビになりたい!ってならなればいいが、そんなものに価値があるとは思えん。それといくら資産が育っていようが含み益に過ぎず消える時は一瞬で紙くず化す
その時にゾンビでいられるか?っていう問いでもある。つまり無職ファイアというのは最後の労働資本を放棄する行為で、FP的には極めて無謀な選択肢と考えるね
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 11:57:07.94ID:J8IdF+LN0
ttps://president.jp/articles/-/86787

皆がなりたいものになれるわけでもない
2024/10/20(日) 12:05:42.26ID:WR+i8lvm0
>>785
トランプ政権4年の間にNISA仕込めるなら
願ったり叶ったりだと思うよ
出来れば株価ももう少し下げて欲しい
2024/10/20(日) 12:07:49.34ID:MyS4hsaS0
>>761
言ってもないこと聞いてくるヤツの大半教えてやるわってスタンスだろうしな
798 警備員[Lv.24] (ワッチョイW a2fb-ZHaK)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:10:30.60ID:OI1r/VcU0
>>717
フィデリティ米国優良株みたいなアクティブも採用されたりしてるし、VYMやVIGみたいな有名どころの指数を用いたインデックスなら普通に入るんじゃないかな
2024/10/20(日) 12:11:29.20ID:27eKMNCbd
そろそろ来年の方針決めんとな
とりまトランプになったら一括から積立には変えるつもり
800名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW cd4c-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:13:34.16ID:BNd/EhiT0
NISAやりたいけどやり方わからんから教えてパターンもあるよ

同僚レベルならやらんけど家族ならと思って
ネット証券口座開設と各種初期設定やって積み立て設定までやったげたわ
2024/10/20(日) 12:19:01.72ID:47lTV3N2d
>>800
ゆうちょでNISA開設、信託報酬3%~位の日本インデックスこれで決まり
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:23:08.16ID:jXtAJ6Ye0
会社でも興味あるけどどうやったら良いかわからないって人意外といる
やってることをオープンにしてると聞いて来る
2024/10/20(日) 12:23:20.90ID:HpogQ4Fk0
今年の成長枠が70万も余ってしまってる
どうすりゃいいの
2024/10/20(日) 12:24:43.42ID:Hd19G3zV0
>>790
借金でお困りの方、その借金チャラになるかもしれません
なんてのもよく見るな
みんな金に困ってるんだよ
2024/10/20(日) 12:25:18.00ID:ZHAZAxBv0
>>803
なんで年初に入れなかったん?
今年使わんと最短NISA埋めるの5年と1日掛かるぞ
そもそも最短勢なのかは知らんが
2024/10/20(日) 12:28:11.57ID:Bvn/bjDy0
口座開設とか積立設定は自分でやらせたほうがいい。諸君はどう考えてるか知らんがNISA投資ってのは生涯投資だ
だから一つ一つ簡単な事でも自分でやっていく必要がある。でないと予期せぬ恨みを買う可能性もあるぞ(できれば投資の話自体をしない方がいいし、資産額公表などはもってのほかだ
>>803
指数が-2~3%以上下がったらぶち込め。下がらなかったら今年中にぶち込むように。後は覚悟を決めて死んどきなさい
2024/10/20(日) 12:28:50.83ID:Xcb4nD9od
>>803
どうすりゃいいってどうしたいの?
埋めたいなら埋めればいいし今年はここまででいいと思うならそのまま放置でええやん
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:32:07.34ID:jXtAJ6Ye0
なんか良い投資先教えてという相談か?
2024/10/20(日) 12:32:53.23ID:63byZpqm0
今TVタックルで投資詐欺扱ってるけど、こんなのも金無い奴が引っ掛かる典型
要は投資出来るだけの金を持ってない奴が殆んど
金ある奴は多かれ少なかれ投資してて知識もあるからな
2024/10/20(日) 12:36:29.50ID:IZoPFMiod
この時間にTVタックル見てるとか人として終わってるやろ(偏見)
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02bc-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:37:02.54ID:jXtAJ6Ye0
将来訳の分からん投資詐欺に遭わない為にも、今少額でもいいから良い投資に触れておいた方がいいと思うな
やってないことで自分が取り残されている様に感じる人もいるみたいだし、そんな気持ちいつまでも抱えてて増幅してても害になるだけ
2024/10/20(日) 12:41:52.48ID:lmobsRzD0
よく考えたら約3年2ヶ月後には新NISA満額達成民が誕生してるんだよな
ほんとあっという間だわ
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:44:05.08ID:6UkPI0qq0
>>812
ほんとにな

何やかんやNISA枠最短で埋めた後も毎年360万の入金は特定で続けるわ
814 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 826d-HLJZ)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:45:26.14ID:Me0OS/ap0
>>803
冬ボーがあるやん(にっこり)
2024/10/20(日) 12:47:11.09ID:tpxpQKz50
>>801
一応身内なんだからもうちょい信託報酬低めの商品にしてあげてw
定年過ぎた親とかなら安定優先でバランス4とかどうなんだろう
2024/10/20(日) 12:47:28.42ID:01CBDPHM0
政府に新NISA改悪される前に最短でぶっこむべき
あと成長枠で配当、分配金目当ての銘柄は買ってはいけない
社会保険料上げてきます
817 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 826d-HLJZ)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:49:09.67ID:Me0OS/ap0
>>815
オルカン老人でええやん
2024/10/20(日) 12:50:50.97ID:gtp2crFJ0
NISA拡大して特定増税はあってもNISA改悪はねーわ
たぶん
2024/10/20(日) 12:54:10.06ID:ZHAZAxBv0
1800万もインフレ半ばの設定やしな
小刻みにまずは上限2200万とかになると見てる
これはNISAの継続性を切らさない為に2028年はまでにはやって欲しい
2024/10/20(日) 12:56:20.23ID:6rh+jFao0
>>809
数千万とか億持ってるババアなんかがよく引っかかってるんだが
2024/10/20(日) 12:58:32.21ID:9jiKaTu00
今の為替のままNISA満額達成した後に為替が100円になったら笑えないね
822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:59:53.55ID:t1I0agNE0
>>819
積み立てニーサ埋めてジュニアニーサ埋めて新ニーサ埋めたと思ったら、また追加とか泣きそう
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ e9ef-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:00:27.27ID:uM97tXko0
>>815
積立枠もいける「おとなのバランス」

【長所】
信託報酬低い
ボラティリティ低い

【短所】
知名度低い
資産総額低い(致命的)


paypay投信もつみたて枠の投信は繰り上げ償還せず存続させるらしいので
これもしばらく大丈夫……だと良いね
2024/10/20(日) 13:00:32.52ID:S8bPsfv80
>>821
どうして?
株半分現金半分なら現金の価値上がるなら良いことだけど
825 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:01:12.20ID:kNwApDX80
インドNifty50指数資、吉とでるか凶とでるか
2024/10/20(日) 13:01:49.07ID:v0iXE3lUM
>>740
毎月30万!うわーっ(一括360万じゃないんだ)
827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a214-ymXW)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:05:11.86ID:r9wqXbuq0
>>720
これもいつもの質問荒らしだな
というか本スレ云々は今回はもう諦めたのかな
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7ec2-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:05:49.65ID:QawtlRbC0
>>820
お医者さんとかもよく引っかかるね
829名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:06:27.00ID:Gop+0LkT0
投資詐欺なんて欲の皮の突っ張ったやつしか引っかからない
大体、大学生や老人
「今回だけ特別」「あなただけ」「人気があるからすぐに枠が埋まる」「ちょっと待ってください、いま他に勧めている人から電話が」
830名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a214-ymXW)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:08:22.03ID:r9wqXbuq0
>>779
証券系の銀行もある程度入れてると営業が連絡してきたりするよ
野村は新人営業が家に来たし松井証券も電話掛かってきたな、どちらでも投資してないけどw
831名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:11:05.40ID:J8IdF+LN0
本業で稼いでたとか旦那さんが上手いことやってただけとかだと投資の知識があるわけじゃないから騙されるみたいな構図なんだろうか
2024/10/20(日) 13:15:28.23ID:OPxiu9o80
>>819
将来的には生涯投資枠は撤廃だろ
個人から金融課税取れなくたって
機関やスイング勢には関係ないし
そもそも本家ISAはそれでやってんだから
日本でやれないわけがない
833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c6a1-LLhR)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:18:11.58ID:o36RFgVm0
オルカンかsp500に投資してる人がほとんどやろ?
834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW a267-LeO7)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:25:37.98ID:lXGwK2hp0
そうでもない
835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW cd4c-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:26:45.33ID:BNd/EhiT0
>>806
>>815
相手親やからね
将来の自分の生活に関わってくるし真面目にやったわ

楽天証券、s&p500を楽天カード積み立て月10万楽天キャッシュ積み立て5万設定
それで入れきれない今年の枠をスポット購入とボーナス設定で一括
現金いっぱい持ってて普段の生活防衛資金問題ない上で1800万いけるから
5年最短想定で来年年初も設定したるわと約束

金が必要になったらいつでも崩せるから言えと言ってある
親本人は売り方わからんだろう

ついでに保険とかも聞いて医療保険複数入ってて内容被ってたから高いやつを整理して代わりにその金で人間ドッグ予約した
2024/10/20(日) 13:29:59.42ID:jseDZG8M0
今の為替とか考えると来年は一括するか迷うな
まあ自分が相場読めるとは思ってないし一括が正解なんだろうな
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW a23b-ZYRi)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:30:52.38ID:DcoaJ7K/0
>>833
ネットではね
人と違う事をやりたい人もいるから全てじゃない
銀行や証券会社窓口だとオルカンSP500は少数派?
838名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a214-ymXW)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:31:20.17ID:r9wqXbuq0
ISAは年の上限あるだけで総額の上限は無いんだよな
それに加えて国内専用枠もあるし投資だけじゃ無く預金にも非課税枠が使える
国が老後の面倒見れないから庶民に自分で資産形成しろって制度だからなぁ
839名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW a231-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:36:48.72ID:N+seVYTH0
嫁にNISA始めさせたんだけど何故かvti買ってたわ
2024/10/20(日) 13:38:52.47ID:oohseKkt0
>>832
そこから取らなくなったらあらゆる税が倍倍増しになるんでね
841 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:40:20.92ID:kNwApDX80
ISA制度が充実している割にはイギリス経済崩壊中だよね
水道民営化で料金爆上げで、それでもうかった水道会社がイギリスより外国に投資しているから、水道設備の工事も進んでない。
労働党躍進によって、富裕層が脱出。
日本もインフラ民営化だけは避けたい。
842名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:45:18.66ID:6UkPI0qq0
>>839
S&P500と変わらんしいいじゃん
843名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a267-LeO7)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:46:03.45ID:lXGwK2hp0
英国の個人貯蓄口座(ISA)では、資産残高が100万ポンド(1ポンド=160円換算で1.6億円)を超える「ISAミリオネア」が出現している。ISA口座は年間最大2万ポンドまでの投資等に対する非課税枠が付与される資産形成口座で、日本のNISAのモデルともなった制度である。
2024/10/20(日) 13:48:09.16ID:OPxiu9o80
>>840
いやそもそも年金制度やばばいから個人で形成してねって話なのに
年金以外の社会保険料は社会保険料で賄ってくれや
2024/10/20(日) 13:48:27.34ID:oohseKkt0
できるできないではなくてその結果どうなってどこに皺寄せくるかまで考えて発言してほしい
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 610f-D6UA)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:50:12.37ID:oohseKkt0
>>844
だから年金破綻代わりなら制限撤廃までする必要ないだろ
金持ちが更に金持ちになるだけなんだから
847 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:55:54.41ID:kNwApDX80
とりあえず、消費税減税・外国人の生活保護や健康保険のただ乗り禁止、政治家のレシート提出・外国からの献金禁止・国内献金の公表、スパイ防止法など
やることやる政治家を選ばんとNISA満額やっても将来の安心なんてほど遠い
2024/10/20(日) 14:00:46.85ID:b4zgGRtV0
自公政権打破
2024/10/20(日) 14:00:48.41ID:Xdz45XMZ0
>>846
過去平均でsp500を5年最速で20年寝かせた所で
せいぜい一億だぞ
年金が期待できない以上一年400万(4%ルール)ぼっちでどうすんだよw
しかもそれも確定なわけではないし
2024/10/20(日) 14:02:28.54ID:N50CbKJE0
年初一括倒すワイ「こいつを使う
レバファング…ズズズ
お前らおこちゃまにはオススメできない代物よ」
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 14:03:20.81ID:Gop+0LkT0
>>849
毎月33万なら老人には十分だろw
852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW ee54-yqkw)
垢版 |
2024/10/20(日) 14:03:52.00ID:t1I0agNE0
>>849
子に相続してさらに20年寝かすと…
2024/10/20(日) 14:04:27.02ID:oohseKkt0
>>849
年金と比較したら十分だろ
それ以上の贅沢は金持ちの特権だし特定でいいだろ
2024/10/20(日) 14:04:51.27ID:X2OjDWbN0
トータルリターン見てみたら+500万超えてた
投資してなかったらと思うとゾッとするね
2024/10/20(日) 14:09:27.90ID:/3Yi84yy0
ネタニヤフの家が爆破させたらしいな
これネタニヤフ発狂して何やるかわからんぞ
現金の用意しとけよ
買い場来るぞ
2024/10/20(日) 14:09:42.58ID:b4zgGRtV0
>>849
お釣りが来ますけどねw時間軸が違う世界かなwww
857名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW a267-LeO7)
垢版 |
2024/10/20(日) 14:10:54.08ID:lXGwK2hp0
界王拳で更に2億!
2024/10/20(日) 14:25:09.37ID:N0uFVr7U0
>>855
イランの攻撃に報復する!と言ってから、ずっと何もやってないのは、軍事基地を完膚なきまでに叩かれてしまい、反撃能力が無いからだろう
発狂してても動けない理由
859名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 5d4a-qCHE)
垢版 |
2024/10/20(日) 14:50:51.89ID:Hhd3CYRI0
暴落まであと2週間か
860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 14:55:28.98ID:qkadHjkn0
そろそろ3番底が来て、10%くらい頼むわ
2024/10/20(日) 15:14:21.13ID:DC253K7G0
>>850
お前まだ生きてたんだ
とっとと死ねよ
2024/10/20(日) 15:18:44.16ID:Bvn/bjDy0
>>835
現金化するまでの期間で考えないとダメよ。普通の株100%投信だと最悪-20%で数年間経過とかはありうるので。
俺はそれも考えてメインはニッセイバランス4資産にしてる。つまり死ぬまで使う可能性がないカネ限定で株投信はあり。
後は20年以上のガチホ限定かな。恐慌前提でも20年なら恐らく何とかなる。現金化予定が10年以内ならアセットバランス考えたほうがいい。
2024/10/20(日) 15:23:22.08ID:+bhpAcBh0
大統領選かワクワクするな
暴騰でも暴落でもよし
864名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02ae-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:29:21.33ID:jXtAJ6Ye0
暴騰は嫌だな
2024/10/20(日) 15:31:09.49ID:vJMYXBGm0
>>759
老後2000万円問題は、年に3回くらい海外旅行かクルーズ船旅行に行く設定
866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:34:01.21ID:qkadHjkn0
菊花賞で、NISA損切り分を取り返すねん
2024/10/20(日) 15:36:15.10ID:fyG2edqE0
昔、銀行かどっかで、「老後を安心して生活するには〇〇円必要」って書かれてあるポスターがあったけど、
その金額が現役の俺の月収よりも多くて、この社会おかしいんじゃないかって思ったのを思い出した。
2024/10/20(日) 15:37:08.38ID:vJMYXBGm0
>>839
厚切りジェイソンの投資本とか見たのかもね
869 警備員[Lv.0][警] (ワッチョイW 826d-HLJZ)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:37:10.22ID:Me0OS/ap0
>>865
ジャパネットの船旅行楽しそうよな
俺も定年したら乗りたい
1人で
870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7ef4-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:37:15.18ID:i/b9Lrvb0
>>862
ニーサでバランス買ってんの?
枠の無駄遣いで勿体無いと思うぞ
私も4資産信者だけどNISA口座は全て株で債券やその他は特定で買ってるよ
バランスは自分で調整してる
2024/10/20(日) 15:40:37.99ID:6lZlTNTVd
自分のお金なんだから使い道を他人の思考の中で決めない方がよいと思う
分散して様子見しようぜ
2024/10/20(日) 15:41:25.88ID:b4zgGRtV0
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は2025年1月末にも、KDDIと共同出資するインターネット証券、auカブコム証券の全株式を取得する。株式の22%を保有するネット銀、auじぶん銀行の全株式はKDDIに譲渡する。ネット証券業界がSBI・楽天の両証券による「2強」の色彩を強めるなか、完全子会社化を機に投資を強化して対抗する。
2024/10/20(日) 15:42:17.16ID:Hd19G3zV0
大統領選挙後の100日間はハネムーン期間って呼ばれてて概ね政権とマスコミ市民が仲良しで株価も上がる事が多い
今回の大統領選後もそうなるかどうかは知らんけど
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 15:43:14.21ID:Gop+0LkT0
>>867
銀行マンにとっては庶民の年収なんてゴミみたいな物だしな
2024/10/20(日) 15:53:27.02ID:Bvn/bjDy0
>>870
NISA以外は投機資金だからむしろNISAは資産保全用。さすがに両方で高リスク取る必要ないから。
老後運用資金だから本当は全部債券と金でもいいくらいだけど、それでは味気ないので。
2024/10/20(日) 15:56:21.74ID:tpxpQKz50
>>865
設定ガバガバすぎワロエナイw
いや俺が底辺なだけで世の老夫婦はそれくらい老後を楽しむもんなのか?
2024/10/20(日) 15:57:49.28ID:9Id3gFVi0
暴落した時にすぐ注文出せるようにゆうちょからSBIに現金うつしておかなくちゃ。振替操作して4日かかるんだよ遅っ
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 7ef4-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:03:28.64ID:i/b9Lrvb0
>>875
いや、だからそれ逆じゃね?と思うんだがリスク資産は非課税口座で
無リスク資産は特定口座だと思うんだが
債券がいくら増えようが大して税金かからないんだから
879名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:03:55.17ID:J8IdF+LN0
>>869
ジャパネットの日本クルーズって内容のわりにこの程度の値段なんだな
自分も定年退職後1年に1回くらい乗れることを目標にしよう
世界クルーズも死ぬまでに1回乗りたい
2024/10/20(日) 16:13:57.75ID:Bvn/bjDy0
>>878
いや俺がやってるのはレバかけまくりの投機だから、それはNISAじゃ無理なのよw(当然一般人にも勧められない
NISAに関しては死ぬまでガチホる予定なのでそうなると株100%は俺的にナンセンス。しかしNISAでは債券は買えない。だからバランスという訳さ
極論すれば大して増えなくてもいいのよNISAは。緩やかにインフレカバーすればよい程度
2024/10/20(日) 16:14:31.87ID:nZ9Cewvxd
>>877
即時入金すればええやん
2024/10/20(日) 16:18:59.76ID:Bvn/bjDy0
>>880訂正
ああ、因みに成長投資枠だと債券は買えるね。そこまでは知っていたがNISA内リバランス不可なのがバランスを選択するきっかけになったな。
現金化するまでの期間で商品は選択したほうがいいって話。結構株100%はリスク高い。それだけは事実
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW cd4c-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:27:43.57ID:BNd/EhiT0
>>862
NISA単体だけじゃなくて
不動産持っててそこからの定期収入あるからね
NISA満額埋めてもそれでも現金資産比率多いから取り崩しを考えるのはかなり先
もしかしたらしないかもしれない

あと特定で日本高配当優待株も少し買った
2024/10/20(日) 16:33:37.03ID:Bvn/bjDy0
>>883
それなら特に問題はなさそうですね。なんというのか、NISA積立で老後を〜ってフレーズやたら多いけど、中身観ると投機っぽい選択が凄く多いなと感じる
貴方の様に資金潤沢でアセットアロケーション組めている人はいいんだけどね。普通は結構ギリギリで回してる人多いイメージ(いや知らんけどw
2024/10/20(日) 16:44:57.90ID:/eJ6LI0+d
防衛増税くっぞ

防衛増税開始時期、12月に議論 番組で自公幹部、野党は反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c2e9e7e5b8f40adf725eeda2fb0ede033a2b5c
886名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8202-JLuo)
垢版 |
2024/10/20(日) 16:51:46.74ID:6UkPI0qq0
みんな資産積み上げてんなー
一億程度じゃインフレと相対的な資産加味すると足らんわ

資産5億円以上の「超富裕層」は9万世帯 13年から増加中 野村総研調査
//news.yahoo.co.jp/articles/c0e8f970716b4f887231dd8197c0bad9001457c6
2024/10/20(日) 16:57:53.34ID:WLGnCaTd0
クルーズは1回経験しとくと良いよ、どういう物が分かるのと合う合わない分かるから
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 865b-Zs+r)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:02:50.86ID:d3SlCzbT0
大統領選後しっかり上がってるデータ見るとその前に余力突っ込むか迷うなあ
月30万予定だったけど前倒しで枠埋めた人いる?
889名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:08:08.69ID:Gop+0LkT0
YouTuberの9月末、10月末に暴落するってのを信じて持ち続けてたので埋められていないな
2024/10/20(日) 17:10:17.88ID:/eJ6LI0+d
信じるのはユーチューバーじゃなくてじっちゃまでいいぞ
891 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:10:43.61ID:AAgXf5760
>>885
NHK討論見てたけど増税はっきり明言してたな
2024/10/20(日) 17:13:43.75ID:DC253K7G0
>>889
心配せんでも、もうすぐガッツリ下がるからもうちょっと待て
この数ヶ月間に買った奴が阿鼻叫喚する様な下げが来る

ヒントは中国初の世界恐慌


まぁ…俺の言うことをお前が信じようが信じまいが、どっちでもいいが
893 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:16:15.54ID:AAgXf5760
今年の8月5日に買いで儲けられなかったひとにタイミング投資は無理だろうね
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:18:16.38ID:jXtAJ6Ye0
>>876
その話は知らんが、老後2000万問題が結構適当なのは事実
895名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ eeee-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:22:05.08ID:qkadHjkn0
また中国から謎の死の伝染病が全世界にばらまかれて流行らんかなぁ
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:25:24.49ID:jXtAJ6Ye0
>>895
それは嫌だな
俺がかかるかもしれんし
それにコロナで慣れてるから今度も戻ると思う人は多そう
897 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:26:30.95ID:vo9tkvRr0
年金なくなるのは目に見えているから、2000万じゃ足りない。
定年60歳、男性平均寿命81歳
21年間×君らの年間生活費が必要。
自分は年200万は必要だから4200万やな。
物価がさらに高騰したら5000万必要かも
898名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ cd02-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:29:00.81ID:rv0vse610
2000万円以上あったら60歳で繰り上げ受給するのが最善策だよ 有意義な人生が送れる
899名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 2e16-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:29:27.22ID:QUr/Uero0
大統領選後は大抵上がるの?
タイミング計ってるんだけど上がるなら今入れたほうがいいよなぁ
900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:29:39.87ID:Gop+0LkT0
昔は 2000万円問題って騒いでたけど
いまはそれは問題なくなったかで沈静化したんじゃ無かったっけ?
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:30:03.46ID:jXtAJ6Ye0
ここの住人は投資してるから大丈夫じゃね?
地道に投資してりゃ
それに年金はなくならんよ
減るかもしれんが
お金に詳しい人で年金がなくなるとか言ってる人見たことないぞ
902名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:31:34.21ID:jXtAJ6Ye0
>>900
結局コロナの間はあんまり遊ばんかったのでむしろ計算上足りることになったみたいだな
その後インフレが進んだからまた計算結果は変わるだろうが
2024/10/20(日) 17:34:32.05ID:+bhpAcBh0
>>900
2000万問題のときの生活費計算が
富裕層の老後生活レベルだったのがバレたからな
平均的や質素に生活する分には多すぎたってな
2024/10/20(日) 17:34:42.00ID:sNiF/VCQ0
円安か、あるいは国力衰退による不況か
要因は分からんけど、これからこの国がインフレになるのはもうしょうがない

だからこそインフレ耐性が強い資産が必要になる

一般的にインフレに強いのは不動産だけど…
こう災害が多いと不動産を所有すること自体相当なリスクになる

というわけで結局株式しかないんだよな
2024/10/20(日) 17:36:33.41ID:sH3wZJKo0
そもそもお前らレベルの倹約家なら支給される年金だけで十分足りるんだよな
906 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:39:06.42ID:AAgXf5760
年金財源きついのはこれから15年くらい
団塊が死ねば今水準におちつく
団塊ジュニアが死ねばそこから増額までありうるらしい
2024/10/20(日) 17:39:38.45
>>903
> 富裕層の老後生活レベルだったのがバレたからな
っつーか、一番最初の前提の計算が狂ってる。
確か「年金収入は20万円/月ですが、毎月25万円/月必要です。」って感じだったが…
いや普通の人間は、収入が20万円なら、20万円の範囲内で生活するんだよ。
何故20しか無いのに25使って、しかも毎月毎月何十年も25も使い続けるんだよw
2024/10/20(日) 17:40:03.77ID:Kx7TQEdTd
老後の物価がどうなってるか分からんけど病院通いや税金、保険料考えても月25万の年300万もあれば暮らせるのは?
2024/10/20(日) 17:40:36.47ID:sgI7Eg+U0
>>906
コピペとかまとめサイトで社会知識持った気分になってるボンクラはショック受けるかもしれんが、
ずっと少子高齢化続いてるから30年後も改善せんよ
2024/10/20(日) 17:41:09.05ID:oohseKkt0
>>905
まともな企業に勤めてて相応の年金納めてて将来今と同じ水準の年金がもらえる想定ならね?
実際は低所得者が年金少なすぎか制度破綻して年金がなくインフレしてて老後1億円問題になってる
2024/10/20(日) 17:46:13.50ID:7caKN1Rq0
政府が少子高齢化が改善されたからって税や保険料を軽減するとは全く思えないのがな
今だってこんだけ負担が重すぎると言われても社会保険料じゃないから増税じゃないとほざいて
総裁選では現役世代の負担を下げますキリッとか言うくらいには舐め腐ってるわけだし
2024/10/20(日) 17:46:50.22ID:+bhpAcBh0
>>907
まあ高級取りの官僚や政治家が考えたから
庶民の金銭感覚が分かって無いんだろうww

うちも夫婦の年金だけで暮らせていけるけど
それでも色々贅沢もしたいから、投資してるんよな
2024/10/20(日) 17:54:23.72ID:K1a+NLnf0
夫婦二人で2000万なのか各自2000万なのかでかなり変わってくる
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:03:40.98ID:Gop+0LkT0
>実際に2,000万円が不足するケース
>・夫が65歳以上、妻が60歳以上の夫婦のみの無職世帯
>・夫が95歳、妻が90歳になるまでの30年間は夫婦とも健康である
>・毎月約5万5,000円が赤字になる
915 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ e16d-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:05:34.71ID:AAgXf5760
年間60〜70万取り崩しの目安できて先が見えやすくなったわ
916名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:12:52.49ID:Gop+0LkT0
2000万円問題が出てきた2019年頃って、投資で増やしましょうって話はあったんだっけ?
単純に2000万円不足するから、2000万円用意して切り崩していきましょう。。ってだけだったんだっけ?
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:15:25.00ID:jXtAJ6Ye0
>>916
投資は考えに入ってなかっただろ
2000万円貯金して少しずつ取り崩していきましょうみたいな
2024/10/20(日) 18:17:13.18ID:7caKN1Rq0
というか何があるか分からないんだから運用前提で試算したら駄目でしょ
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:17:42.31ID:Gop+0LkT0
>>917
ありがとう!
そうだよね。切り崩し目的での2000万を用意しましょうだったな。
2024/10/20(日) 18:20:38.14ID:GUzcgA7CM
>>918
iDeCoも新NISAも投資で老後資金用意しましょうだけどな
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:22:10.21ID:J8IdF+LN0
老後に今の生活レベルを維持+急病などの備えでまあ2000万かーみたいな感じで何となくそんなもんかと思ってたがみんな環境も望む人生も違いすぎるし金の価値も下がっていくからな
2024/10/20(日) 18:38:29.83ID:An04uqK+0
人生損切り
2024/10/20(日) 18:41:58.43ID:Hd19G3zV0
>>914
男で独身なら半分の1000万円で足りるな
しかも男の平均寿命は81才だから更に少なくて済む
81才と言えばこのグラフ
年金は60才からもらうのが正解かもね

https://i.imgur.com/nwjxOkx.jpeg
2024/10/20(日) 18:42:07.13ID:E4oRA+aP0
>>659
何でそんな話するの!
ニーサやってるだの証券口座持ってるなんて絶対に誰にも言わないわ
そういう話題に勝手になっちゃったら出来るだけ黙ってるし
へーそーふーんみたいなことしか言わない
ふるさと納税は話してる人ちょっといるけどこれは始めた人もいるし
何にしてる?とかって感じかなあ
何人くらいの人に話したのか知らないけどもしかしたらやってる人いるかもね
2024/10/20(日) 18:42:49.77ID:oTqJVmMT0
年金貰えないなら貰えないでいいからこれまで強制徴収されたお金耳揃えてかえして!!!
2024/10/20(日) 18:50:58.26ID:oohseKkt0
>>925
定年まで引き出せません
一括受給はありません
受給開始年齢はどんどん先延ばしになります
つまり減額されます
死ぬまで働く必要があります
死んだら没収です
927 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 2124-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:53:41.42ID:e7cPLeWK0
独身なら1000万で十分って意見があったが、
定年後に何年生きるつもりやねんw
3年〜5年しか生きられんぞ。
2024/10/20(日) 18:54:08.58ID:bKoTFRas0
しかもサラリーマンやってると「払わない」って選択肢がなくて、有無を言わさず強制加入っていうね

これぞ国家的詐欺
2024/10/20(日) 18:57:47.20ID:vJMYXBGm0
>>927
年金プラスの話だぞ
2024/10/20(日) 18:59:00.88ID:1VhPFKXH0
>>792
種無し子無し乙
931名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.209][R武][SR防][木] (ワッチョイ a2b9-QUyf)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:59:27.13ID:Z5VlInMR0
>>885
まだまだ絞れるって思っているのだろうな。
自分達は別って考えでさ。

ここに居る人達はまだ生き残る逃げ道を探せる。
2024/10/20(日) 19:01:08.86ID:+bhpAcBh0
>>927
独身男性平均寿命が60代だからなんちゃうの
2024/10/20(日) 19:03:44.95ID:7caKN1Rq0
まあ60いくつで死ぬとは思ってないけどそういう可能性は視野に入れてホント50前後には仕事辞めたいよね
2024/10/20(日) 19:05:25.38ID:87s3ex8N0
思ってる思ってないでは寿命決まらないと思うが…
最近は違うのかな…😅
2024/10/20(日) 19:05:26.80ID:oP2Mpxeb0
自分もとりあえず50までは働くつもりだけどその後出来るだけ早く辞めたいな
2024/10/20(日) 19:13:18.33ID:Hd19G3zV0
みんなが若い頃から投資して50でFIREしたら完全に労働人口が足らなくなるな
2024/10/20(日) 19:18:12.30ID:7caKN1Rq0
足りなくなっていいんだよ
70過ぎて働くのが当たり前の社会が壊れてんだから
2024/10/20(日) 19:18:41.76ID:sgI7Eg+U0
>>936
貧困化してる日本でそういうことは絶対に起こらない
2024/10/20(日) 19:20:17.92ID:OblV/Brud
そんな世の中にはならないわ
現実はそんなに多くの金を投資に回せないやつが多いからだわ
2024/10/20(日) 19:23:49.00ID:Hd19G3zV0
平均寿命80ちょいで仮に22才から働いて50才でFIRE
全員が80年の人生の内28年しか働かないとか無理だよな
2024/10/20(日) 19:24:00.86ID:oohseKkt0
労働人口のうちの中抜き層が実働にまわれば解決じゃね?
2024/10/20(日) 19:39:19.90ID:Xdl9q3ZW0
>>923
これ見ると特別な理由もなく先延ばしするのはただのアホだな
自分で投資を考えられるのなら尚更
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd02-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 19:39:51.50ID:rv0vse610
30年間もまじめに働いて運用したら誰もがおくりびとだよ
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cd02-6Oo2)
垢版 |
2024/10/20(日) 19:41:47.22ID:rv0vse610
まじめに労働&投資しなかったものは繰り下げて70歳まで働かないと無いと詰む
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 2e16-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 19:43:42.74ID:QUr/Uero0
ぜってー60か60になる前に退職して、60から年金もらうぞ
70まで働いて71で亡くなった人もいるんだよ
946名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW a267-LeO7)
垢版 |
2024/10/20(日) 19:51:43.84ID:lXGwK2hp0
国民の8割はNISAやってない現実
どうなってんだ
俺がイカれてんのか?
2024/10/20(日) 19:54:48.91ID:oTqJVmMT0
投資はギャンブル💢
2024/10/20(日) 19:57:52.72ID:ZYHX9bS90
>>947
荻原博子降臨?www
949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7e36-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:01:24.86ID:i/b9Lrvb0
>>936
私は後数十年もしたら単純作業はほとんど全て機械化されていると思うけどな
労働人口必要あるのかな?
2024/10/20(日) 20:02:00.65ID:khruJ5i50
次スレ立てます
951名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 05f8-6/Jd)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:02:07.28ID:Gop+0LkT0
>>946
「投資は儲かる(可能性がある)」と言っても想像出来ない人は口座を作ったとしても投資をしない。
少額を入れて「数百円儲かった!」でも満足しちゃいそう
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7e57-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:03:54.66ID:QawtlRbC0
機械化で解決するわけないんだよなあ
2024/10/20(日) 20:06:08.69ID:BimDmhVc0
今後の主な激動のイベントまとめ

10/09 27:00 FOMC議事要旨
10/10 21:30 米9月CPI 
10/11 21:30 米9月PPI
10/17 21:30 米小売売上高 
10/18 08:30 全国CPI
10/22 MSFT、GOOGL決算 ←次ここ
10/24 AMZN決算
10/27 衆院選
10/30 META決算
10/30 21:30 米実質GDP
10/31 AAPL決算
10/31 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
10/31 21:30 米9月PCEコア・デフレーター
11/01 米10月雇用統計
11/05 米大統領選   ←メインイベント
来週はビッグテックの決算ラッシュやな
2024/10/20(日) 20:06:32.34ID:OPxiu9o80
>>949
一番身近な例だとラストワンマイル問題あるけど
マンションアパートで階段登って部屋の前に届けることが機械にできると思うのか
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7e36-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:07:26.22ID:i/b9Lrvb0
>>947
全ての金融資産は投資だと思うんだけどね
日本円預金に一点張りのほうがよほどギャンブルだと思うわ
私にはそちらの方が恐ろしくてとてもじゃないけど真似出来ないわ
2024/10/20(日) 20:08:20.05ID:S8bPsfv80
>>946
やるお金がない定期
借金ないだけで勝ち組だぞ
2024/10/20(日) 20:09:08.55ID:sgI7Eg+U0
>>946
もう少し、実社会に目を向けたほうがいい
2024/10/20(日) 20:10:10.83ID:khruJ5i50
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度508【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1729422542/
959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7e36-lcuX)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:16:53.93ID:i/b9Lrvb0
>>946
国民のって言ったらそんなもんじゃね?
うちのじいちゃんばあちゃんなんかは絶対やらないだろうし姪っ子たちも当然やらんというか出来ないからな
投資できる年齢で投資出来る余力がある人って言ったらそんなもんだろ
2024/10/20(日) 20:25:07.42ID:khruJ5i50
グーグル先生に聞いた

新NISAの利用率は52.6%、うち成長投資枠77.4%、つみたて投資枠85.7%
2024/10/20(日) 20:28:47.14
会社の人達にNISAを薦めたが、実際に口座を開いたのは数人。
しかし、その僅か数人も、開いただけで何もしてない。
2024/10/20(日) 20:30:57.10ID:ZYHX9bS90
狭い範囲やな
963名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7eac-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:31:39.28ID:QawtlRbC0
だいたい15歳から64歳までのNISAを利用する主要な年代の人口比率は6割で7400万人くらい。
口座数2000万人で増え続けてることを考えると黙ってるだけで相当数が始めてる
2024/10/20(日) 20:31:45.00ID:g8uVdTv30
会社で金に関わる話はしないほうがいい
暴落なんかあった日には刺されるぞ
2024/10/20(日) 20:34:04.10ID:cL7UvJx6d
むやみに人に投資を勧めるのはやめた方がいい
暴落したら絶対恨まれる
自己責任だからなんてのは通用しない
人とはそういうものだわ
966 警備員[Lv.25] (ワッチョイW a2fb-ZHaK)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:35:22.19ID:OI1r/VcU0
うちの職場はがっつり投資派vsパチ競馬派vs財形貯蓄派の三つ巴やぞ
企業DC導入されてるから正確には競馬派も財形派も投資してるっちゃしてるが
2024/10/20(日) 20:37:52.78ID:p9HOO15j0
ウチは企業DCあるけどそれすらまともにメンテしてないのに新NISAがどうのこうのって言って騒いでるの見るとなんだかなぁ、と思う
2024/10/20(日) 20:38:33.10ID:OPxiu9o80
今は暴騰したら
闇バイトに襲撃される時代だからな
どっちに振れても不幸。
2024/10/20(日) 20:39:08.25ID:jX4EFI0md
今まで投資経験0の70代親が
NISAやりたいとか言い始めたら
全力で止めるだろう?
2024/10/20(日) 20:43:02.36ID:p9HOO15j0
親なんてもう9年もまともに会ってないなぁ
2024/10/20(日) 20:44:20.38ID:sH3wZJKo0
>>960
マジかよ日本の未来は明るいな
2024/10/20(日) 20:44:54.85ID:V7b/Bfli0
>>969
自分がやってるから自分の相続に有利になるように銘柄選定からやるわ
一人っ子だしね
2024/10/20(日) 20:46:05.72ID:+bhpAcBh0
>>969
そんな老人おらんやろ🧓👨‍🦳
2024/10/20(日) 20:46:59.69ID:7caKN1Rq0
>>963
口座数も大半が旧NISAからなんだから実質はもっと少ない
休眠口座もあるんだし
2024/10/20(日) 20:47:03.52ID:sH3wZJKo0
>>969
楽天証券開設してオルカン買うんだとか言ってたら止めないよ
ゆうちょで勧められたから始めようと思うとか言ってたらそれ詐欺だから絶対やめなって止める
2024/10/20(日) 20:47:34.08ID:KTr9EPELd
>>960
それ間違ってるわ証券口座持ってるの自体2割いるかいないかなので
977名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 61b5-/U7C)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:48:10.99ID:FS3LzeTm0
>>969
設定してやらないで放っておくと
投資詐欺に引っかかるぞ
2024/10/20(日) 20:49:38.32ID:raQ/Xtm5d
>>963
少なくともアッパーマス層以上でNISAを利用しない人は極少数だろうからな
マス層でも1000万円以上貯金があって投資を一切しない人は少数派だろう
979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:53:01.44ID:J8IdF+LN0
もう亡くなった自分の父はバブル崩壊前後を見てきて定年直前にリーマンショックにぶつかって持株が腐ったりとかなので今生きててもNISAやろうって感じじゃなかっただろうなあ
980 警備員[Lv.25] (ワッチョイW a2fb-ZHaK)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:54:13.66ID:OI1r/VcU0
>>979
実際にリーマン級の何かが今後来たとしたらここ数年で始めた人たちの半分近くは脱落すると思うよ
2024/10/20(日) 20:55:24.23ID:N50CbKJE0
年初一括倒すワイ「脱落するわけないじゃん」
982名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.57] (ワッチョイ 7eac-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:01:50.51ID:QawtlRbC0
>>978
たまにNISAでインデックス投資始めただけで何者かにでもなったかのような発言する勘違い野郎がちょこちょこおるけど相当一般化してるよね。
2024/10/20(日) 21:07:26.47ID:tpxpQKz50
>>977
あー、「これが一番儲かるやつだから、子どもの言うこと信じろよ」とかいってNISAの設定してそこにつぎ込むほうが確かに投資詐欺にあわないか
あと俺俺詐欺とロマンス詐欺の対策もしないといけないとか考えだすと親が年取って変に金持ってると大変だわな
2024/10/20(日) 21:07:51.77ID:XRilL/kf0
>>967
俺の周りも会社が最初に設定したままで一度も自分で運用状況見た事ないって人が大半だわ
下手したら元本確保100%になってる
985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW cd4c-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:09:31.45ID:BNd/EhiT0
>>969
止めずに自分で1から横でついて口座開設から設定したったぞ
投資やりたい気持ちがあるまま大量の現金持たせておくより
こっち手動でやってあげたほうが絶対いい
986名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ c6b0-MMaT)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:13:16.93ID:J8IdF+LN0
お恥ずかしながらDC今年頭まで元本保証放置だったw
月々の積み立て先は変えたが積み上がった元本のスイッチングもさっさとやっとけばよかった
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2e08-NPG5)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:16:28.33ID:nppckg180
70台で労働参加者が45%か・・・
人生100年時代ってあながち間違ってないのかもな・・・
なんとなく余剰資金をある程度持ち合わせて贅沢にも使うようにしていたんだが
今の時代なら50~55歳ぐらいまでなら20年ぐらい寝かせる年数あるし
余剰資金を市場に突っ込んでもいいのかもな
2024/10/20(日) 21:25:17.53ID:+bhpAcBh0
>>981
おまえは死ねよ^_^
989 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5d9c-DO9G)
垢版 |
2024/10/20(日) 21:27:19.99ID:04glRXG80
>>946
母数は勤労者数で見た方がいいと思うぞ
2024/10/20(日) 21:31:42.73ID:ZQXD0KJY0
NISAは分配型で固めて、特定はレバ系で税金かかってもインデックス超えで売っぱらうっていう人もいるのかな
2024/10/20(日) 21:49:48.76ID:u/Nytma/0
>>969
なんで止めるんだ?相続で揉めるからか?
2024/10/20(日) 22:07:21.43ID:ovWe/w+50
>>991
増えていればまだしも減ってたら戦争が起きるぞ
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7eea-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 22:07:36.37ID:El8D3GPc0
俺70でも30~40%はリスク資産残してるな
70スタートでも運用期間を10年以上見込めるしNISA支持

何買うか問題はあるな
もう福利どうこうより高配当株のがいいかもなー
994名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 02a7-fs0/)
垢版 |
2024/10/20(日) 22:17:41.64ID:jXtAJ6Ye0
>>993
俺はきっと90%やってそう
995名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7eea-tJfn)
垢版 |
2024/10/20(日) 22:24:23.32ID:El8D3GPc0
おちつけw
暴落した時、底値をやり過ごせずに取り崩しを強いられたら嫌すぎん?
2024/10/20(日) 22:26:52.35ID:9DNMhHhM0
ワイのマミーは80歳だがバリバリ現役よ
テーマ型投信中心で地銀系証券会社でやってるけど米半導体とか攻めまくってる
ドットコムもリーマンも乗り越えた歴戦の勇士や。師匠と呼んでいる
2024/10/20(日) 22:29:19.41ID:raQ/Xtm5d
一生カウチポテトポートフォリオでいいかなと思っている
2024/10/20(日) 22:32:09.65ID:RAvmsI/H0
ピーコが79
はまちゃんが77
岩井社長が64

100歳まで生きられるわけないわな
1億まで資産貯まるまで待ってたら死んでまうわ
999名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8d6c-yqkw)
垢版 |
2024/10/20(日) 22:36:37.46ID:Bpqov0n/0
毎月3万
20代で始めれば
50代で1億いくよ
2024/10/20(日) 22:37:18.18ID:khruJ5i50
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 41分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況