X



【新NISA】少額投資非課税制度504【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。 (3段) (ワッチョイ f30a-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 12:41:58.15ID:+uj6YkKF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

・乱射ハンターが粘着してる為本スレは現在LV0、大砲禁止の設定となっています。スクリプトが現れた場合のみ避難スレへ移動して下さい。

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※スレ建てはコツが要るので次スレは>>950を超えた時点で慣れた人が重複スレの有無を確認して建てて下さい。

※現在荒らしがスレを乱立させています。
スレタイやテンプレ、どんぐりコマンドを勝手に改変したり>>950前に建てられたスレは本スレでは無いので絶対に使用しない事。
乱立スレを使用する者も荒らしです。
前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度503【本スレ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728227576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/09(水) 13:17:43.40
タリバンサナエざんねぇーんwwwwwwww


0020山師さん 警備員[Lv.19]
2024/09/04(水) 15:36:29.32ID:CymVdvf+
高市さん有難う
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1724124688/20
2024/10/09(水) 13:31:57.69ID:S50hOEn2d
そろそろ暴落きそう

https://i.imgur.com/7Cxf7DX.png
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4a4a-QWUI)
垢版 |
2024/10/09(水) 13:51:28.51ID:Xd/dZIUv0
3日とか8日の積立って毎回高掴みにならん?1日積立が大量にいて上がった価格で買わされるやん
2024/10/09(水) 13:59:18.02ID:dnKjlcEDd
>>4
だったらさっさと可能なだけ入金すればいいだろ
積立日に拘ってる事自体がアホだって気づかんの?
6名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:01:27.30ID:yx0DEUFr0
まぁ、30年後から見ると誤差 だと思うしかないんじゃないかな
2024/10/09(水) 14:10:24.79ID:dnKjlcEDd
今年の現在までの相場では 1月頭が一番安いから2月以降は全部高値掴みだろ
毎月何日が一番安かったとか クソどうでもいいと思わん?
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:15:03.11ID:yx0DEUFr0
>>7
一括民はそうだろうが積立民は「安く買いたいな」って思ってるんだからざわつくだろう
2024/10/09(水) 14:20:44.39ID:d6GgXnP/0
下落を恐れる一括民と下落を喜ぶ積立民か
積立民の方が投資教本的には合ってるけど
一括民も下落を喜べれば問題ないわね
10 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4aba-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:25:01.03ID:ldZKEYq20
1/5にニセナスに投じた120万の推移

1月5日  1,200,000円
4月24日  1,355,945円(+13.00%)
7月12日  1,704,021円(+42.00%)
9月10日  1.341,471円(+11.79%)
10月9日  1,494,142円(+24.51%)

こんなアップダウン結局読めないよ
波乗りできた人いるの?
2024/10/09(水) 14:27:30.05ID:dnKjlcEDd
>>10
読めないから覚悟決める ただそれだけ
12名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:27:37.57ID:yx0DEUFr0
AIバブル()の波に乗って高値掴みしまくってたw
2024/10/09(水) 14:31:06.63ID:2hQC8V/i0
毎日積立でノーストレス
14名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:32:29.75ID:lVtkQmXC0
前スレの極端な節約してるやつまだいる?
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW aa5a-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:34:14.99ID:uDZZ39WU0
SBIの投信マイレージポイントをVポイントにしたけど、これは積立ニサの現金積立に使えますか?
2024/10/09(水) 14:36:07.92ID:Gm4L0tpi0
>>10
読めたらテスタみたいに100億円いけるよ
2024/10/09(水) 14:40:03.87ID:oDNa7A5Q0
Vポは使えたよ
勝手に使ってくれるかは知らん
2024/10/09(水) 14:44:28.41ID:4OTL+FKw0
>>10
最終的にマイナスになってないならいいね
7月すごいなー
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:48:44.33ID:yx0DEUFr0
AIバブルで株価が暴騰すると思った人達は7月に飛び乗ろうとしちゃったもんな
2024/10/09(水) 14:57:19.24ID:7SASHN6K0
今月から8日積立にしたんだけど来月からにすれば良かった
2024/10/09(水) 14:58:57.59ID:XQlvav160
タイミングが読めないから積立してるのに、
高値掴みだなんだ、タイミングはかろうとしてて草
その矛盾に気づけw
22名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e88-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:59:26.03ID:wGuNz0jf0
>>10
まあ為替のアップダウンと指数が合わさるとこうなるという経験やな
2024/10/09(水) 14:59:42.57ID:4OTL+FKw0
自分もちょうど7月からはじめたわw
メディアがNISA!投資!て煽ってた時
始めて2ヶ月くらいは月1万くらいで様子見してたから暴落も経験しなかったけど
2024/10/09(水) 15:00:00.41ID:akovHO7nd
毎日積立はいいぞ
まぁクレカのポイント付かないが
2024/10/09(水) 15:03:58.09ID:EmVtgrlv0
>>9
> 積立民の方が投資教本的には合ってる

?
2024/10/09(水) 15:04:44.02ID:TTQ1vRjy0
これから簡単に強盗が入ってくる時代になりそうで心震える。
大金持ちはセキュリティちゃんとしてるところに住むけど小金持ちは身の危険感じながら過ごさないかん時代か。
2024/10/09(水) 15:09:29.38ID:yx0DEUFr0
15時過ぎちゃったな
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e88-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 15:09:55.23ID:wGuNz0jf0
>>25
意味わからんよな
一括民だって買う時は安く買いたいに決まっとるし
29名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW aa5a-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 15:22:33.28ID:uDZZ39WU0
>>17
さんくす
2024/10/09(水) 15:33:37.69ID:WLD0LroZ0
>>26
家に金目のものがないのに強盗は何を盗みに来るの?
2024/10/09(水) 15:34:25.83ID:3R77dgMC0
貴方の心です
32 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4aba-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 15:38:06.59ID:ldZKEYq20
銭形のとっつぁんもああ見えてまだ20代だもんな
ICPOの給料がどんなもんか分からんが投資で資産形成する時間はたっぷりある
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdea-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 15:40:30.92ID:TXE72dwPd
>>26
大丈夫!投信すぐ現金化できんからwww
まぁ泥棒が縛って3日居座ったらとられるが
2024/10/09(水) 15:42:49.13ID:yx0DEUFr0
取られる老人はタンス預金やATMですぐに現金をおろせる状態だからな
2024/10/09(水) 15:43:03.27ID:tZNEYzdZM
となるとAIの発達で証券口座に不正アクセスされてしまう未来が怖いよ
2024/10/09(水) 15:55:13.76ID:dqbLT+gI0
たかいときにうれ
2024/10/09(水) 15:59:36.18ID:wrt6FJRr0
最近の強盗はとりあえず殺しにやってきてついでに金盗れたらラッキーくらいの感覚だから
お前らの資産は守れるだろうけど命は失うことになるぞ
2024/10/09(水) 16:03:26.38ID:0M6ws5KG0
金取るにしても数千円とかのために殺しに来るんだぜ
キチガイだよもはや
2024/10/09(水) 16:03:53.70ID:c1j+ZJsn0
そりゃ馬鹿みたいに周りに金持ちアピールしてたらそうなるわな
2024/10/09(水) 16:05:19.61ID:yx0DEUFr0
若いうちは資産を内緒にできるかもしれないが、ここで資産を自慢するような人は老人になったときにぽろっと資産自慢するかもしれないから気をつけたほうがいいよな
41名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e88-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:07:41.37ID:wGuNz0jf0
適当いうな
致傷まで至ってる強盗事件はほぼ前もって下調べされてる
42名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e88-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:10:11.48ID:wGuNz0jf0
特に昨今の事件では役場から情報漏れてることがわかって対策に躍起になっとる
43 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4aba-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:10:48.20ID:ldZKEYq20
俺は健康維持のため3年半もキックボクシングをやってるので大丈夫だ
強盗くらい返り討ちにしてやるぜ
2024/10/09(水) 16:11:58.80ID:0M6ws5KG0
資産なんて言わなくても暮らしぶり見てればわかってしまうやんけ
2024/10/09(水) 16:15:03.72ID:Tb9Hmjwb0
自分のじゃなくて家族あてに証券会社から郵便が頻繁に届くのが気になる
配達員から見たら資産持ってそうと思われるんじゃないか
2024/10/09(水) 16:15:08.76ID:yx0DEUFr0
4パーセントルールってそんなに贅沢な暮らしになるのかな?
2024/10/09(水) 16:16:13.41ID:jlor0N1X0
自分の持ってる資産額を正直に話すのはただの奴は馬鹿
持ってる奴は持ってないふりをするのがマナーだろ
2024/10/09(水) 16:16:56.57ID:c1j+ZJsn0
>>41
入念に下調べが出来てるならNISA民に強盗しても即金が無い事は安易に分かる
2024/10/09(水) 16:18:34.43ID:cqmSGGKU0
日米とも選挙が終わるまでは政府銀行は何もしないな
あと統計も都合よく鉛筆なめなめした心地よい数字しか出さないだろうから
11月までは、無風状態やろう
よこよこ相場
2024/10/09(水) 16:19:45.84ID:3R77dgMC0
強盗の90%以上は逮捕されてるからなー

割に合わない犯罪なのは確かなんだけど、
闇バイトとかで安易かつ雑に強盗に手を染めてしまう考え無しが居るのも。
(お婆さんを数人で殴り倒したら死んじゃって無期懲役になった闇バイト強盗の事件あったね)

ちなみに日本は重罰化が進んでるから、強盗で人命を奪ってしまうと無期懲役で25~30年くらい
昭和みたいに殺意が無いからといって殺して10年ほどで出て来れたりはしない
2024/10/09(水) 16:25:22.23ID:jlor0N1X0
>>49
民間雇用も悪化してるし選挙後の雇用統計が不安しかない
2024/10/09(水) 16:27:59.38ID:0JeaZlAOM
最近の強盗や窃盗は闇バイトが増えてきた印象だし行くも地獄、引くも地獄だよな
とるものだけとって、身分証などを返してもらえるとおもって行っちゃうんじゃないかな?
2024/10/09(水) 16:28:12.72ID:gN5+mFTU0
損得の計算が出来ない境界知能みたいな奴が闇バイトなんかに手を出す
54 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:31:44.43ID:Bsb3a1s60
闇バイトとかよー見つけるな
2024/10/09(水) 16:33:45.38ID:Tb9Hmjwb0
大学生の息子にはバイトは大学の掲示板のものにしとけと言ってある
しかし今どきバイトはSNSで見つけるのが普通っぽいんだよな
56名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:34:35.88ID:yx0DEUFr0
新聞やSNS、ネット掲示板の求人で「簡単な仕事」「報酬その日払い」「高収入」とかで探すと見つかるのかな
2024/10/09(水) 16:36:17.94ID:3R77dgMC0
まぁ 若い頃からNISAをしっかり積んでいます = ぼく数千万貯めこんでる老人で~す!
って宣伝してるようなもんだからなあ

職場や友人とNISAの話をするのは、確かに不用心よな
金に困った誰かが「そういえばあいつは貯めこんでいるはず」と思い至って
強盗までなくても、金を借りに来たり、宗教の勧誘に来たりは普通にありそうだからな……
2024/10/09(水) 16:37:38.37ID:0M6ws5KG0
SNSで求人とか見えた地雷やん
銀行や証券会社通さない投資話みたいなもん
2024/10/09(水) 16:39:24.47ID:4OTL+FKw0
SNSでNISAのスクショ撮って晒してるフォロワーとかいてるわ
その人、通販やってるから住所知ってる人もフォロワーにはたくさんいるんだよね
2024/10/09(水) 16:39:38.00ID:UQaYb3ViM
金に困ってるやつにとっては「50万円あるなら貸してよ。(かえすあてないけど。)」ってかんじだろうな
2024/10/09(水) 16:46:43.00ID:wrt6FJRr0
銀行とか証券会社から名簿漏れたりしたらどうしようもないし
そういうの無くても強盗してくる奴なんて大抵馬鹿なんだから適当な思い込みとか勘違いで襲われる可能性もある
2024/10/09(水) 16:47:03.86ID:65kR2rKl0
一度闇バイトに手を染めると逮捕されるまで永久に駒にされるのを理解してないのな
2024/10/09(水) 16:47:48.36ID:kAYzUdvT0
SNSでバイト話とか、道端で声掛けられて良い仕事有るよって言われてるのと変わらんの分からんかね
64名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW aa0d-MKXA)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:48:05.91ID:tIqf8ejN0
NISAやってない方が少数派になるよ
2024/10/09(水) 16:48:33.98ID:0M6ws5KG0
>>62
大体報酬だってくれるかわからんよな
2024/10/09(水) 16:49:29.98ID:AZsDIYqY0
>>57
難しい問題や
若者は今しっかりNISAする、でも氷河期世代はそんな慣習なかったからしてる奴少数、やってない奴大半だから其処に大きな齟齬が生まれるからな。
職場でNISAやっててもそんな風に思う人間が減れば良いが
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 16:49:42.53ID:yx0DEUFr0
「身分証明書預かります。依頼成功したら返却するので安心してください^^」
反抗すると「実家にカチコムぞ!」→「パパママに迷惑かけられない;;」
成功すると「身分証は次の依頼の時に返すわ」→一生返して貰えない
2024/10/09(水) 16:53:28.30ID:J3ane/mW0
ここで闇バイトの話しても、それに係わるような人間がこのスレなんて見ないから無意味だぞ
2024/10/09(水) 16:53:40.79
闇バイトなんかせず、金に働いて貰えばいい。
2024/10/09(水) 16:55:39.05ID:S50hOEn2d
今はもう高校でインデックス投資教えてるんやろ?
若者からするとなんでやってないのってレベルじゃね
2024/10/09(水) 16:57:30.33ID:fvQ5OjhD0
いちいち周りに聞かないから分からんけど俺の周りの人達NISAやってんのかなぁ
ゴルフやら車やら飲みに金使ってそうな連中だしそもそも貯金が無さそうに思えるけどただの偏見でしかないしな
2024/10/09(水) 16:58:38.93ID:hOrGMVCF0
>>70
教えられたからって素直に自分の金を投資に回せるかって言うと・・・
最初は資本の総額も多くないから最初は増えても知れてるし、
そこから大きく増えていく実感が得られて継続出来るのは少数じゃね
2024/10/09(水) 17:03:19.02ID:dnKjlcEDd
不労所得での生活が現実的に可能だと理解出来ればやる気のある人はいくらでも出てくる
俺が学生の時は投資はリスクが非常に高い上に多大な労力を使うという認識だったからな
2024/10/09(水) 17:05:11.58ID:bbts+hM70
受験と関係ない授業なんてどうせまともに聞かないし、聞いてもすぐに忘れるよ
お前らだって家庭科の授業内容とか忘れてるだろ?
2024/10/09(水) 17:09:13.61ID:eQpH3X3m0
>>74
保健は授業は忘れても内容は覚えてる
2024/10/09(水) 17:13:59.53ID:FqtAMmEr0
年初一括倒すワイ賢者状態ワイ「理解してなお断言できる愛などくだらん」
2024/10/09(水) 17:17:08.15ID:FqtAMmEr0
年初一括倒すワイ「愛や結婚など女のための言葉。力と金がある男にとっては枷でしかない」荒野に立ちながら
78 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:25:57.72ID:Bsb3a1s60
闇バイトなんてやめて世界のベスト買おう
2024/10/09(水) 17:26:35.60ID:FqtAMmEr0
理解してなお断言できる投資は面白い
2024/10/09(水) 17:28:56.29ID:FqtAMmEr0
おそらく…面接や人間関係めんどい金はほしいって勢が結構居るんやろな
今のSNSの中で育ったやつは特に
ネットでは強気でもリアルでの人との距離に臆病なのだろう
81名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 06f0-ruHb)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:32:02.87ID:6JGotW6n0
両親の年金は2人合わせて毎月「8万円」です。わが家のように「低年金」のシニアはどのくらいいるのでしょうか?
10/9(水) 11:30配信
2024/10/09(水) 17:33:00.41ID:LD2EhKcA0
闇バイト未満の書き込みバイトはいる気するな。xとか
2024/10/09(水) 17:33:32.31ID:FqtAMmEr0
二人合わせて年金8万のやつが家庭築けてて
ワイのような資産もちが独身
おかしくないか?🥺
2024/10/09(水) 17:34:41.32ID:LD2EhKcA0
idecoはよ引き出したいわ。
アメリカみたいに引き出し特例つけんかな。
85名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 872c-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:35:10.56ID:NIIsYqcQ0
NVIDIA怖いぐらい上がってるな
2024/10/09(水) 17:40:02.03ID:S50hOEn2d
投資力高い人はiDeCo使わんで
2024/10/09(水) 17:40:26.97ID:3R77dgMC0
2人で8万はもう生活保護受けろって思うが
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スププ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:41:48.28ID:7j8Znm2od
>>81
それどっちかがまともに年金払ってなかったんじゃないの?
国民年金でも月6万5千円でも2人で13万あるだろ
89名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e88-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:42:29.20ID:wGuNz0jf0
年金は8万でも蓄えたくさんあるんじゃねえの
昔の自営業者とかそんなんいるぞ
2024/10/09(水) 17:44:15.39ID:hOrGMVCF0
>>87
だから今高齢生活保護爆増してるよね
2024/10/09(水) 17:45:03.64ID:f6Rslq6ed
投資力超高いからニーサイデコ両方やってるわ
2024/10/09(水) 17:46:04.32ID:FqtAMmEr0
ふざけるなよ
二人合わせて年金8万のやつが家庭築けたのかよ
ワイらって自分達で資産形成してめちゃくちゃ偉いよな
それなのに投資家は叩かれる
2024/10/09(水) 17:47:14.89ID:f6Rslq6ed
別に自営業でも金持ちはたくさんいるからな
94名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4a4a-QWUI)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:49:47.99ID:Xd/dZIUv0
袴田さんは2億4千万だっけ?乞食とか強盗いっぱい来そう
2024/10/09(水) 17:51:17.86ID:0M6ws5KG0
昨日Xでは20代未婚で節約して貯金しこたましてるやつの話のつまらなさは異常、みたいなポストが流れてきてたな
2024/10/09(水) 17:51:29.73ID:LD2EhKcA0
親戚の婆さんは軍人恩給けっこうもろてたらしい
2024/10/09(水) 17:53:42.46ID:FqtAMmEr0
まあ貯金はつまらんな
独身なら全部投資でいい
2024/10/09(水) 17:56:49.56ID:3R77dgMC0
そんなポストするような奴と親しくしたくはないな
2024/10/09(水) 18:02:16.23ID:gkZJqWds0
投資力ってなんだよ
2024/10/09(水) 18:03:18.64ID:Y7mwudZK0
タバコ吸ってる人はNISAやってないイメージだったがそうでもなかった
投資の上限額だけ決めてあとは自由にしてるらしい
101名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW de8a-Xmag)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:06:45.04ID:SQdqNRXc0
>>81
8万も10万も15万もたいしてかわらない
持ち家が無いとどれも生活無理
2024/10/09(水) 18:08:41.20ID:dnKjlcEDd
iDeCoに向いてる人:給与所得が多いけど退職金が少なく貯金習慣が無い人
2024/10/09(水) 18:10:57.59ID:BU2I8ET4M
老人に金使っても何もいいことない。シンママにやるほうが10000倍マシ
2024/10/09(水) 18:11:49.57ID:fvQ5OjhD0
給与所得が低い人はiDeCoには向かんて事なのね
2024/10/09(水) 18:13:47.58ID:LD2EhKcA0
idecoは所得控除あって引き落とし時に20%ボーナスが貰えるようなもので金銭メリットは大きいよ。
ただ引き出し制限あるから今みたいなインフレだと資産防衛がより難しいね。NISAでも換金しなきゃ同じかもしれないけど
2024/10/09(水) 18:14:10.89ID:3R77dgMC0
わたしの投資力は53万です
2024/10/09(水) 18:15:52.31ID:FqtAMmEr0
シンママって自己責任じゃん
理解してなお断言できる
愛などくだらん
2024/10/09(水) 18:29:21.97ID:gN5+mFTU0
>>100
タバコ吸ってるわ
NISAを始めた頃に酒は止めたけど
趣味が無いから衣食住以外に使うのはネット回線代とタバコ代くらいだわ
2024/10/09(水) 18:30:03.46ID:GmIKQP4W0
金マル吸ってるわぁ
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ e79a-OzAm)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:34:26.65ID:zL9Zm0JS0
紙タバコは肺とかに影響あるから俺は加熱式タバコ吸ってるわ
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:46:47.10ID:yx0DEUFr0
タバコは吸わなくても生きていく上で問題ないと思ったので吸わずに生きてきた
会社のお偉いさんとかとタバコ休憩で仲良くなるとかそういうのはあるかもしれないけど
2024/10/09(水) 18:48:17.64ID:TOH0ljky0
健康を害しながら仲良くなっていくら年収上がるんだよ
113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 462d-vk9p)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:48:37.36ID:PUNl2A1i0
俺が吸ってたガキの頃240円だったけどいま500円超えてるやんな
アホらしいわ
2024/10/09(水) 18:51:12.62ID:H+zoKhs60
バフェットが100億ドル以上の株式売却
主にバンク・オブ・アメリカの株
マイケル・バリーが5000万ドルの株式売却

お前らこれどうすんの?
2024/10/09(水) 18:51:40.91ID:WmcTDCS5M
タバコは体に悪いから毎日コーラ飲んでるわ
世界一売れてるんだから最も美味くて最も体にいいんだろ
116 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 4aba-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:52:20.33ID:ldZKEYq20
30歳になった記念でタバコやめたな
忘年会のときに紙タバコ吸ってる人にもらって久々に吸ったがなかなかうまかった
2024/10/09(水) 18:57:04.96ID:H+zoKhs60
お前ら
タバコがー
NISAがー
年初一括がー

株のプロの大金持ちたち
せっせと所有する株式を大量売却


この差
どうすんのこれ
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 43b7-/zpz)
垢版 |
2024/10/09(水) 18:58:04.38ID:fq4R+Nap0
もし二十歳から毎日500円貯金してたら今頃1000万くらいになってたのかな?
そこまでは行かんか(笑)
://i.imgur.com/Bn8XOiA.png
2024/10/09(水) 18:58:29.48ID:GmIKQP4W0
>>115
糖尿病に気を付けろよダルマになるぞ
2024/10/09(水) 18:59:12.00ID:GmIKQP4W0
>>118
延命43日かよwww
121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 43b7-/zpz)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:00:33.93ID:fq4R+Nap0
>>120
43日分の生活費を稼がないと(リスク)
2024/10/09(水) 19:00:56.15ID:jqXmuBzgd
NISAやってる奴むかつく!ぼくは貧乏なのに!(株のプロの大金持ちたちせっせと所有する株式を大量売却)
まで読んだ
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a9a-SpJa)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:01:34.25ID:RAQMxFkj0
貧困がすべて悪い
2024/10/09(水) 19:02:10.14ID:XJr5DDFr0
>>108
俺も似たような感じだわ
タバコ民からすると三井住友カードのタッチ決済はありがたい
2024/10/09(水) 19:02:29.27ID:3R77dgMC0
たばこの金額が地味にえぐいなw
このアプリ作った奴は有能
2024/10/09(水) 19:02:40.94ID:H+zoKhs60
>>122
何を言っているんだこいつw
頭悪そう
2024/10/09(水) 19:03:51.63ID:jqXmuBzgd
ごめんね、刺さっちゃったね
2024/10/09(水) 19:09:04.28ID:Fs6wtQCI0
>>114
買い増し!
2024/10/09(水) 19:09:19.42ID:gN5+mFTU0
>>124
愛煙家に取っては三井住友カードはありがたいよね
今度セブンイレブンで10%還元があるらしい
ほんとにどえらいカードやな
2024/10/09(水) 19:11:39.90ID:TOH0ljky0
>>129
1月からカードタッチは改悪されたけどね
2024/10/09(水) 19:12:20.73ID:s02NfBFp0
>>122
お前の勝ちだ
2024/10/09(水) 19:15:09.21ID:0sQGkiAh0
タッチ決済の改悪は物理カードだけな。ちょっとまぎらわしい。
2024/10/09(水) 19:15:12.82ID:ySogqirh0
これじゃベンツは買えそうもないな
2024/10/09(水) 19:16:31.47ID:gN5+mFTU0
>>130
もちろんスマホのVISAのタッチ決済を使ってる
しかし7%還元しても三井住友側に利益は出てるのかな?
コンビニでタバコを買う専用になってるわ
135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 43b7-/zpz)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:19:43.61ID:fq4R+Nap0
>>125
このアプリを「オルカンに毎日投資したら」に変えたらエグい勢いでタバコ辞めていくと思う。
2024/10/09(水) 19:30:58.76ID:XJr5DDFr0
>>130
コンビニで物理カードでタッチ決済した事ないからタッチ決済=スマホでタッチ決済って事で通じるかと思ってた
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5a9a-SpJa)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:31:07.56ID:RAQMxFkj0
依存して生活の一部になっているものをやめるのは無理
別の何かを入れるだけ
2024/10/09(水) 19:33:16.06ID:dnKjlcEDd
安定した事業収益の為には依存症の人間をどれだけ確保できるかが重要
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5a9a-SpJa)
垢版 |
2024/10/09(水) 19:37:17.62ID:RAQMxFkj0
そうそう
死なない程度とそんなに重篤な病気にならない程度の依存が必要なの
2024/10/09(水) 19:38:25.22ID:/O4fbJR9M
生まれてこのかた一度もタバコ吸ったことないからほんとに手の届かない存在になる前に一度吸ってみねば
2024/10/09(水) 19:41:43.37ID:kAYzUdvT0
国内ではどんどん喫煙者減ってるけど、海外の発展途上国ではバリバリ吸われてるしな
少なくとも俺等が生きてる間にたばこがどうこうは考える範囲にない
2024/10/09(水) 19:42:31.64ID:dnKjlcEDd
>>140
実際ただの煙(毒ガス)だぞ 
喫煙者は脳回路の一部がイカれてる
2024/10/09(水) 19:42:49.85ID:Y7mwudZK0
バフェット「タイミング投資で一発逆転!」

ど素人だろこいつ
2024/10/09(水) 19:48:35.41ID:xRVMm1qId
>>132
まあいずれスマホの方も改悪すんだろうけどな
2024/10/09(水) 19:55:43.48ID:wU9/tqowM
>>111
タバコは吸っていい。
酒はだめ。
2024/10/09(水) 19:59:23.48ID:Tis7s3He0
今日のデイリーレポートまだ?
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/09(水) 20:00:20.32ID:3OxLx8He0
>>114
バフェットが売ってるのって、節税目的やろ
2024/10/09(水) 20:05:42.13ID:JB0Ozx7w0
人生は短い好きな事は何でもしとくべきだ
(-。-)y-゜゜゜
149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 43b7-/zpz)
垢版 |
2024/10/09(水) 20:09:56.52ID:fq4R+Nap0
>>137
ムリって言われても現に辞めたし。
36年吸ったけど辞めた。
しっかり準備したけど。

なんなら今はダイエットもしてる。
春から7キロ痩せた。
外食やめて自炊して、
毎朝散歩してる。

人間はいつでも変われる。
「どうせ変われない」って気持ちを捨てるのが難しいだけ。
2024/10/09(水) 20:15:30.71ID:dnKjlcEDd
物理的に無理なもんは無理
裏を返せば物理的に無理でなければ無理ではない
2024/10/09(水) 20:24:05.92ID:oiRhO3P+0
ずっと暴落煽り投稿してるユーツーバーに騙されなくて良かった
2024/10/09(水) 20:26:41.03ID:3R77dgMC0
不安を煽るとニュースがよく売れる
youtube以前の新聞やTVの時代からの常套手段よ
2024/10/09(水) 20:28:20.57ID:TTQ1vRjy0
>>137
無理と言うのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
2024/10/09(水) 20:30:52.02ID:JB0Ozx7w0
お前らYouTubeに出てたぞwww
2024/10/09(水) 20:35:29.75ID:jqXmuBzgd
暴落煽り系演者とかで
余りにも執拗に連荘動画してる奴とかはその必死さはひょっとして印旛民…?って思っちゃうわ
2024/10/09(水) 20:35:37.82ID:3R77dgMC0
低評価押してやれwww
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 20:40:27.93ID:yx0DEUFr0
低評価おしても反応があったってことでYouTube内では動画の評価が上がるからな
無反応が一番良い
2024/10/09(水) 20:43:44.88ID:3R77dgMC0
10人に観られるより低評価1つの方がTuberにとってはダメージがデカいんだよ
オススメに載らなくなるから
2024/10/09(水) 20:53:24.53ID:hOrGMVCF0
誰も見なければおすすめもクソも無いから見ないのが1番良い
開く事自体がもうダメ
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/09(水) 20:53:47.98ID:3OxLx8He0
まとめさん、僕虹色でお願いします
2024/10/09(水) 20:57:21.43ID:3R77dgMC0
というかいい機会だから俺ちょっと低評価押してくるww
片っ端からww
2024/10/09(水) 20:57:54.35ID:Fs6wtQCI0
僕はビッグ赤文字がいいです
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4ef0-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:01:54.76ID:wGuNz0jf0
腕組みネガティブくんで頼む
2024/10/09(水) 21:03:22.20ID:3R77dgMC0
あ、自分はピンクで女性イラストでお願いします
お礼の先渡しに4日前までの10動画に低評価付けてきました

猫のとこだと思ったけど他のとこだったらゴメンね
2024/10/09(水) 21:04:42.25ID:vCwCi1cq0
あれって猛虎弁ばっかだからなんJじゃないの?
166 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:07:22.95ID:Bsb3a1s60
猫のところは9割くらい投資一般板の色々なスレからコピペ
どこのチャンネルも引用元URLの記載すらしてねぇしゴミだよ
167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 06d3-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:08:36.41ID:N1pSxXJS0
>>153
インデックス投資でFIREとか言ってる人がもっとも嫌いそうな人のお言葉や
2024/10/09(水) 21:12:17.21ID:dSsx38o+0
>>161
通報も忘れるなよ
2024/10/09(水) 21:12:35.29ID:cqmSGGKU0
シゲルノミクスの目玉
資産運用立国
2024/10/09(水) 21:14:03.07ID:oPZoPVo+0
>>47
親からきつくそれを言われたわ
2024/10/09(水) 21:16:01.60
>>88
其処からありとあらゆる税金取られるから、手取りはもっと遥かに少ない。
2024/10/09(水) 21:18:56.99
>>114
赤の他人の投資状況なんて、全く興味無いが。
2024/10/09(水) 21:21:54.66
>>145
別に吸ってもいいけど、吐くなよ?
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9ba3-QdJU)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:24:56.09ID:zsc8jiUa0
https://i.ibb.co/hZHnT0d/1000004148.jpg
ワイの資産10代だけどどうや?
2024/10/09(水) 21:25:44.09ID:Y7mwudZK0
運営が機能してないから無許可転載してもお咎めなしなんよな
2024/10/09(水) 21:27:15.70ID:LmDmueBs0
ジジイどもが株を売ろうが20代の俺はガチホするまで
2024/10/09(水) 21:29:21.17ID:29a/hdSl0
今夜は何で暴落しそうなの?
2024/10/09(水) 21:30:25.49ID:4Z8QNogv0
寝金増の準備はいいか?野郎ども!
2024/10/09(水) 21:31:18.82ID:z+ptILip0
しょうもない話題しかねぇーじゃねーかw
速報しか見る価値ない
2024/10/09(水) 21:32:54.63ID:WQnLzEXod
ちょっと前までロボットが燃えてたのに今日で二桁%プラスや
これが投資なんか?ニチャリ
2024/10/09(水) 21:35:06.46ID:0tlec/ts0
会社の同僚(子育てしてる主婦)と久々NISAの話したけど
やっぱりNISA辞める人続出してるとテレビ?ネット?
で見たのかな、世間にとっちゃ月2、3万でもキツいみたいよ(´・ω・`)
182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9ba3-QdJU)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:37:43.85ID:zsc8jiUa0
>>181
月500円でもやったらええと思うわ
2024/10/09(水) 21:39:01.36ID:qSzPlIDC0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.9版

銘柄_____________前日比(%)
HSBCインドインフラ_+2.42%
大和FANG+_____+2.32%
野村半導体_____+1.90%
大和ナス__________+1.79%
ニセナス__________+1.79%
ニセSOX__________+1.58%
大和インド________+1.32%
SlimS&P500______+1.21%
SBIV米国増配___+0.91%
Slim日経平均____+0.87%
Slim先進国_______+0.79%
Slimオルカン_____+0.47%
SlimTOPIX________+0.29%
Slim新興国_______-2.02% 
2024/10/09(水) 21:42:45.51ID:XpiRTV4n0
>>183
待ってました!
2024/10/09(水) 21:44:21.18ID:s02NfBFp0
ファングやばない?のムハンより?
2024/10/09(水) 21:52:34.83ID:qSzPlIDC0
>>177
今夜何かあるとすればFOMCくらいしか思いつかん
187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4ef0-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:53:38.58ID:wGuNz0jf0
こんや 12じ だれかが しぬ
2024/10/09(水) 22:00:39.88ID:eQpH3X3m0
>>183
これは中国がインドに移動したってことかい
2024/10/09(水) 22:08:02.18ID:3R77dgMC0
>>175
5ch運営じゃなく、youtube運営の方に通報したらいいんじゃね
2024/10/09(水) 22:14:33.98ID:HXVLkWHZ0
(`・ω・´)寝てるだけで金増♪
2024/10/09(水) 22:18:23.59ID:cqmSGGKU0
しれっと、149円くらいになってきたw
2024/10/09(水) 22:20:08.44ID:LmDmueBs0
仲値が149いくと次の日きつい
2024/10/09(水) 22:22:35.58ID:77t979oX0
為替いいからもうそこでおとなしく止まっててくれ
2024/10/09(水) 22:24:56.89ID:4OTL+FKw0
150いったら介入するかね
下げてくれないかなー
2024/10/09(水) 22:28:28.16ID:fvQ5OjhD0
オルカンちゃんがパッとせんなぁ( ・᷄ὢ・᷅ )
2024/10/09(水) 22:29:01.47ID:3R77dgMC0
例文としてはこんなとこかなー
↓を動画右下の … から報告>法的問題>その他 かな? 著作権は権利を持ってる本人しか出来なかった、気がする

『この動画に限らず、このチャンネルの動画は5chスレ、X等からの引用コピーで構成されているにもかかわらず、
引用元を明記せず5ch、X等の著作権を無断で侵害しています 表記が無いという事は5chへのまとめ申請規約にも違反しており、対処をお願いします』
2024/10/09(水) 22:31:45.85ID:7ddhov1z0
為替149円行く勢いだな、買い出しはストップだな
2024/10/09(水) 22:31:58.46ID:dSsx38o+0
148.9815
2024/10/09(水) 22:33:51.28ID:fvQ5OjhD0
今年もう1回ぐらい買場来て欲しいなぁ
200名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4ef0-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 22:33:58.81ID:wGuNz0jf0
150円台とかまた積立民に試練が
2024/10/09(水) 22:35:58.12ID:4OTL+FKw0
一瞬で148台に戻った
2024/10/09(水) 22:37:15.71ID:dSsx38o+0
149.0510
行きました
2024/10/09(水) 22:37:45.20ID:7ddhov1z0
149.04円
2024/10/09(水) 22:38:38.74ID:jqXmuBzgd
うああああ150円待ったなし!
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4ef0-oLgd)
垢版 |
2024/10/09(水) 22:40:00.66ID:wGuNz0jf0
もう気休めの円安バリアはいらない😔
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW de01-4OFo)
垢版 |
2024/10/09(水) 22:53:33.12ID:4AG6QQ+80
>>199
政権交代したらワンチャン
2024/10/09(水) 22:55:09.09ID:Y7mwudZK0
>>189
それをする人がいないからな
俺も面倒くさい
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 03d7-+1q4)
垢版 |
2024/10/09(水) 23:01:09.87ID:r35wzdjv0
訓練されたアメポチなので無心で積立
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/09(水) 23:15:15.61ID:yx0DEUFr0
約定日は何時時点の為替で購入されるのだろうか
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW df51-KOpn)
垢版 |
2024/10/09(水) 23:21:01.75ID:fy+sCnyw0
オルカンやS&Pはそこそこ順調なのに、
国内信託は未だマイナス
買ったのが3月が悪かったかな
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 43fa-FdOt)
垢版 |
2024/10/09(水) 23:24:02.43ID:du9bxWz40
明日からロボタクシーが世界を席巻する😎
2024/10/09(水) 23:40:24.33ID:7ddhov1z0
>>211
厳しいな。ロボタクシー、利益がどれだけ出せるか。
213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MMea-mEf0)
垢版 |
2024/10/09(水) 23:58:15.49ID:5PHd5ZPMM
めんどくさい
2024/10/10(木) 00:09:51.33ID:131xa3yW0
いつも思うけど1円上がった下がったとかどーでもよくね?
せめて短時間で3円上がり下がりがあったら書き込みでいいよ
2024/10/10(木) 00:17:28.98ID:mLUjWRAO0
>>214
149.1370円
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 03d7-+1q4)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:17:29.35ID:rqTz9hbT0
トランプのワガママガイジどこ🥺
217名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW df62-jyON)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:21:46.29ID:UHJH/tmP0
少なくとも総選挙が終わるまでは日銀は利上げも介入も出来ないから、米国側から何かしら材料が出てこない限りは円安を止めるすべは無さそうだな
2024/10/10(木) 00:36:05.43ID:6wi2qqUy0
俺のSOXL+30%超えたわ
時価にして2700円の儲けや!!
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ aa90-qU8b)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:48:11.85ID:WXBRCzTS0
まあ、100万、200万円の小銭じゃドル円1円の差なんてどーでもいーよな
2024/10/10(木) 00:50:33.23ID:XPWYbDZR0
1円2円の差は大きい
221 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdea-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:58:00.37ID:f1X2TX67d
アメ強いな!これで明日の発表また良かったなら急上昇だわ強気相場は待ってたら利益倍増チャンス逃すから最短で入れるに限るわ!
来年も最短するし余剰資金は全て早めに特定入れとけ状態だな
2024/10/10(木) 01:13:41.28ID:qIjCLnKK0
160円ボーナス組は助かりそうですか?
2024/10/10(木) 01:16:35.00ID:5PJF114pM
6 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bf12-1EsJ) 2024/09/07(土) 07:30:09.83 ID:AVp89aPN0
🔸今後の円高イベント
 日銀の国債購入減額
 日銀の利上げ 年内max2回
 FRBの利下げ 年内max3回  ←UP date
 トランプのワガママ x999999回
 円キャリートレードの巻き戻し
 日本人投資家のアメ株狼狽売り
 G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
 中国&ロシア ドル決済離脱   ←New

🔸今後の円安イベント
 無し
2024/10/10(木) 01:21:01.24ID:XAuwyy+u0
>>222
ガチで年内に助かりそうなレベルや
2024/10/10(木) 01:35:34.74ID:RinIlVXU0
皆さん成長枠でなに買っていますか?
2024/10/10(木) 01:46:36.12ID:pth0NFT90
今はまあ売られても仕方ない
いかに税金を払わないかは問題になっているからな。金持ちが資本主義をしない問題
投資界で言うなら会社株式や不動産は売却して利益が確定するまでは課税対象外
1日1兆、2兆の円売って1円円安とかも当たり前だしこの時期はあらゆる税金対策にご執心
バフェットとか神()とか言われてるけどこいつの売りはすごい。昨日とかも1兆は売ってただろ
何が安く買って長期で持ち続けるだって感じで脱税の神とかのが近い
税金支払い比率が3.4%とかでイーロンとかと一緒に問題になってたぐらい。一般人の10分の1の割合とかでしか払っていない
岸田が特定に累進課税しようというのも自民の思い付きではなく少し前の会談で決まったことで190か国ぐらいで税金逃れ包囲するってことだし
2024/10/10(木) 01:49:35.03ID:WU0JgrNZ0
>>225
つみたて枠とおなじ
2024/10/10(木) 01:57:21.89ID:KAQ4Uukw0
>>207
少し前と違って今は権利者が通報しないと対応してもらえない可能性が高いからな
2024/10/10(木) 02:01:44.52ID:RinIlVXU0
>>227
お答えありがとうございます
今さらですが積み立ても成長もオルカンがデフォってかんじですか?
色々調べたら今はオルカンって人が多い気がしたのですが
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4ae3-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 02:04:34.63ID:oRBl167l0
>>229
つみたても成長も全てオルカンという人もいるし、決して悪いものではないよ
2024/10/10(木) 02:06:23.56ID:TCnSnVFL0
ポートフォリオ考えるのが好きだからコアからサテライトまで色々買ってるよ
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4ea7-jyON)
垢版 |
2024/10/10(木) 02:23:20.29ID:GNChFHt90
安いところをひたすら淡々と買う戦略なんだけど
何か安売りしてるもの無いかな?
中国株も上がっちゃったし今はJリートくらいしか思いつかん
買うものが全然ない!
233名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW dfb2-SWST)
垢版 |
2024/10/10(木) 02:27:50.63ID:d7F0V2PA0
fangなんて時代遅れ投信
時代は2244
2024/10/10(木) 02:27:53.66ID:TCnSnVFL0
安けりゃ良いってもんじゃない
タイミーなんて落ちるナイフだしな
2024/10/10(木) 02:35:12.80ID:aZPuaVue0
NASDAQ100にフルインベストメント
2024/10/10(木) 02:40:14.01ID:R4AVGVhld
ひでぇや

9月26日:国有銀行に1兆元(21兆円)の資本注入行うかも!

中国株暴騰

10月3日:いやいや、10兆元(210兆円)の財政刺激パッケージ発表するでしょ!

中国株無限暴騰、30倍株出現

10月8日:中国政府、1,000億元(2.1兆円)の成長投資を発表

中国株、逝く
2024/10/10(木) 03:00:17.12ID:KAQ4Uukw0
>>236
中国株が急落したのは知ってたけど、そんなことがあったのか…
てか香港市場だけかなって思ってたけど他の市場も順当に落ちてるね
2024/10/10(木) 03:26:34.03
>>232
野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)

レバレッジ・ドラッカー研究所米国株ファンド
2024/10/10(木) 03:29:12.33ID:xYjEIOnP0
世界中のヘッジファンド、投資家にとって中国株、日本株はサテライト
調子の良い方に入れたり出したり
よって、日本株から中国株に流出していた分が円安も相まって戻って来るかもね
2024/10/10(木) 03:44:04.89ID:6wi2qqUy0
あかん、金持ちになってまう
こんなに儲かるのに23割くらいしか投資してないってマジなんか
いれて寝てるだけやぞ
2024/10/10(木) 03:54:22.47ID:TCnSnVFL0
今はスマホにも残クレがあるらしいな
世間様は金をむしり取られて忙しいのよ
2024/10/10(木) 04:37:00.85ID:68z/Ombi0
YouTubeでの違法動画への対処法は、動画がアップされて1時間以内に再生ボタン押して、開始数秒で低評価押すのがええで

これで人のおすすめに出てこなくなるから再生数が稼げない

ただこれしようと思うとチャンネル登録して通知オンにする必要があるんだけどね
2024/10/10(木) 04:55:02.48ID:7OiLZKHA0
>>223
アメリカ利下げで円安になった
やはり、君たちは誤情報が好きみたいだ

こんな誤情報でNISAやっているとか信じられない
お金は大事だよ
2024/10/10(木) 04:59:03.57ID:kmvWcgcZ0
年末までに円高株安にならんかなぁ
NISA毎月10万積んでるけどドカンと入れたいよ
2024/10/10(木) 05:02:09.09ID:xYjEIOnP0
8/5の週にガツンと入れられなかった奴は今後もチャンスなんか来ても活かせないんだから淡々と積み立てりゃいい
2024/10/10(木) 05:08:57.00ID:jsOqLD5X0
今後の主な激動のイベントまとめ

10/09 27:00 FOMC議事要旨 ←今ここ
10/10 21:30 米9月CPI
10/11 21:30 米9月PPI
10/17 21:30 米小売売上高
10/18 08:30 全国CPI
10/22 MSFT、GOOGL決算
10/24 AMZN決算
10/27 衆院選
10/30 META決算
10/30 21:30 米実質GDP
10/31 AAPL決算
10/31 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
10/31 21:30 米9月PCEコア・デフレーター
11/01 米10月雇用統計
11/05 米大統領選  ←メインイベント
2024/10/10(木) 05:31:13.65ID:XPWYbDZR0
>>233
PDD外したら買ってやるよwww
2024/10/10(木) 05:42:29.62ID:tchuizLT0
今日の終値は為替込みでぷち稲妻?
2024/10/10(木) 05:47:52.67ID:n8wIij3V0
寝金増!寝金増!
2024/10/10(木) 05:48:36.40ID:XPWYbDZR0
149.32円。今晩は150円かな。
2024/10/10(木) 06:00:58.45ID:6nkb91DM0
お金増えてるw
自分、スマホ買い替えてもいいすか?
2024/10/10(木) 06:09:57.43ID:XPWYbDZR0
>>251
サムスン電子Galaxy買うんですね!
253名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fad-+RYi)
垢版 |
2024/10/10(木) 06:16:27.50ID:hrB6/w6Y0
>>218 わいのsoxlもようやっと終値で初めてプラ転や
あとはオルカン-4%さえ乗り切れば完全勝利
2024/10/10(木) 06:24:16.56ID:VHlPExON0
>>251
1ドル100円の時ならiPhoneが15万円で買えるよ
2024/10/10(木) 06:31:24.59ID:pnogUnoF0
金増えたからワイは11月にパークハイアット京都に宿泊してくるわ
1泊26万や
2024/10/10(木) 06:34:36.70ID:6nkb91DM0
>>252
なんでわかったww

最近のスマホどれも大型化、重量増で持ちにくいねん
galaxy S24が欲しいんや
257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ df37-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 06:45:46.10ID:RGq5gqz30
>>256
持ちやすさならAQUOS sense8もいいよ
ほとんどのスペックはS24に劣るけど、バッテリー容量は大きい
2024/10/10(木) 06:46:24.45ID:iO5DcljR0
>>256
すまんけどギャラクシーは恥ずかしくて持ちたくないわ
なんかB級品ってイメージなんだよね
2024/10/10(木) 06:47:39.91ID:8ldXgO0C0
ホルダーリング付ければ良いのに
iPhoneに直張りして使ってるけど使いやすいぞ
ケースフィルムとか貧乏くせえよwww
2024/10/10(木) 06:47:41.61ID:aCEGnmA80
iPhoneに機種変したけど正直face id以外はAndroidの方が使いやすい気はしてる
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fad-+RYi)
垢版 |
2024/10/10(木) 06:48:12.49ID:hrB6/w6Y0
寝てるだけで金増えるんだ ギャラクシもアクオスも好きなだけ買え
262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0644-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 06:52:25.24ID:K9kt6EHZ0
楽天は頑張って、債券インデックスの四半期分配バージョン出してくれ
2024/10/10(木) 06:53:07.28ID:131xa3yW0
Galaxyはアップルに対し特許侵害で訴えたのに逆に敗訴したんじゃなかったかな
情けない会社ではあるよね
2024/10/10(木) 07:01:12.99ID:fsCYN8g+d
iPhone16proいいぞ
2024/10/10(木) 07:06:55.58ID:eRPRXpET0
pixel使ってたけど価格上がりすぎたのでOppoに買い換えようと思ってるわ
2024/10/10(木) 07:07:28.42ID:l7tdpl5YH
ついにみんな助かった感じか
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ aa46-+IRz)
垢版 |
2024/10/10(木) 07:07:39.13ID:O3+ki7+n0
円安にバークシャーの円建て債。
思惑買いで今日の日経は4万超えがあるかな?
2024/10/10(木) 07:08:10.61ID:FBR3I4Af0
寝てるだけでお金増えてた6月にS24を買ったわ
満足やで
2024/10/10(木) 07:08:18.76ID:6nkb91DM0
>>257
sense8も小さくて軽くていいな
ただOSのバージョンアップが3回だからな。galaxyはもう7年とかまでいってる

>>258
まあわからんでもないけど食わず嫌いだと思うぞ
galaxy固有アプリでめっちゃ細かいところまでカスタマイズできるし。one hand operation便利すぎる
2024/10/10(木) 07:10:04.70ID:iO5DcljR0
>>265
中国製よく買う気になるよね
無料でも要らないわ
2024/10/10(木) 07:12:38.65ID:8ldXgO0C0
そんなこと言ったらApple製品使えんだろ
MacなんてずっとLGの液晶に韓国メモリー、製造は中国だったぞw
2024/10/10(木) 07:15:01.42ID:p+4VKeNP0
大型台風ミルトンショックで暴落とかある?
2024/10/10(木) 07:16:42.55ID:8ldXgO0C0
むしろ日本メーカーもう買いたくない
三菱の冷蔵庫買ったら五月蝿いわ
保証期間内だから出張修理頼んだら最速で10日後とか
昔のPCみたいな金属のノイズ出るわファン回るわと懐かしい気分になったわ
仕様だったらもう買い替えるわ
2024/10/10(木) 07:18:16.09ID:VrAMHVMK0
国産にこだわってた時もあるけど
質も低下して価格だけ馬鹿高いこと多いのがな
国産なら高くても買う層がいるからなんだろうけど
2024/10/10(木) 07:19:03.87ID:eRPRXpET0
pixelもiPhoneもfoxconnの中国の工場で作ってるんじゃなかったかな
2024/10/10(木) 07:21:33.59ID:T9Z5H6HTd
携帯とかも国産応援とか言ってられないレベルで酷いもんね
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5fad-+RYi)
垢版 |
2024/10/10(木) 07:23:16.26ID:hrB6/w6Y0
バルミューダの悪口はそこまでだ
2024/10/10(木) 07:23:29.47ID:8ldXgO0C0
あと保証書を手元に用意して下さいと言われたけどシリアル管理してないのかよって
アップル製品は一度も保証書用意しろと言われたことないから時代遅れもすげえわな
そりゃアメリカ勝てんわ
2024/10/10(木) 07:29:03.53ID:wzXJTwEI0
スマホ板に行けよ
2024/10/10(木) 07:30:20.99ID:6g38VROU0
Xperiaはそんな酷いと思ったことないんだが
2024/10/10(木) 07:31:07.78ID:iO5DcljR0
Galaxyを持ってると嫌なこと
どこの機種って聞かれ、Galaxyと答えると
・そうなんだ。で話が終わる
・韓国企業かよ。で話が終わる
・ちゃんと動く?から不必要な会話のやりとりが続く

もう二度と持ちたくねぇ笑
2024/10/10(木) 07:32:15.36ID:zCV92kbW0
金もない社会で役に立ってない奴ほど携帯電話を語りたがるのはここ20年変わらん傾向だな
2024/10/10(木) 07:33:02.09ID:KAQ4Uukw0
まあ何かあった時にスムーズに保証とかが受けられるって利点はあるけど、国内メーカーのを選ぶ理由ってそれくらいだもんな
あとはコスパにしても何にしても海外勢にボロ負け
2024/10/10(木) 07:33:17.91ID:c1yKXeeB0
泥でスマホゲームやると銀河かペリアの二択感有る
まあもうやらんから次はもっと安い機種にするけど
285 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 4ea9-0nBB)
垢版 |
2024/10/10(木) 07:33:21.52ID:OgMFAcA70
>>273
さすがにそれはOEM中国製の安物では
2024/10/10(木) 07:33:31.11ID:eRPRXpET0
くだらない理由だな
自分の使い方に応じたスペックでコスパが良いやつならそれでいいわ
2024/10/10(木) 07:38:51.81ID:8ldXgO0C0
>>285
タイ製と書いてあったわ
何製でも良いんだけどメーカー信頼して買ってるわけだから頼むよ
前使ってた冷蔵庫(日立かな?)ガチで30年ものだったし、1人暮らし用の2ドア、壊れてなかったけど大きい冷蔵庫欲しくなったからな...悲しい結果だわ
2024/10/10(木) 07:43:25.39ID:iO5DcljR0
>>282
金あるならi-phone1択やで
中学生の娘がi-phone以外クソやと言ってたから間違いない
289名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4378-iHj1)
垢版 |
2024/10/10(木) 07:54:00.46ID:jCF8Z1Yt0
たぶん来年出るiPhone SE4でええやん
2024/10/10(木) 08:18:42.29ID:6hTqhxWi0
>>288
J-PHONEのお仲間?
2024/10/10(木) 08:25:29.87ID:T9Z5H6HTd
中高生の女の子ならiPhone持ってなきゃ恥ずかしいとか言いそうやもんね
2024/10/10(木) 08:27:09.23ID:VrAMHVMK0
小学生はそこで輪ができたりするからな・・・🥺
293名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 879d-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 08:27:14.70ID:2ShLp4GE0
iPhoneでも型落ちなら人権なし
2024/10/10(木) 08:28:03.77ID:4PeNjvAv0
>>293
やすいときにかえ
2024/10/10(木) 08:32:52.70ID:XPWYbDZR0
Androidに慣れてるとiPhoneは使いづらいのは確か。
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5a22-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 08:36:07.26ID:C6QKMwWO0
成長枠関連のレス等を色々見ていると成長枠で日本株買って下がり始めたら売るみたいなリスク管理している人がいますが成長枠って上限があるので売り買いしたらすぐに上限に達してしまうのではないでしょうか?
年間240万と認識しているのですがたとえば本日日本株を240万適当に買ってダメそうだから手放した場合今年の成長枠は全部潰れるということでしょうか?
わかる方がいらっしゃれば是非お教えいただけると幸いです
2024/10/10(木) 08:36:31.78ID:6hTqhxWi0
大抵の人の用途はアプリランチャーでしかないが使いやすい使いにくいを語るのはどういうところ?
2024/10/10(木) 08:40:11.04ID:eRPRXpET0
会社携帯がiPhoneだが使いづらい
機種変わったときに電源の切り方とかタスク切替の操作方法変わってイラッとした
2024/10/10(木) 08:41:55.79ID:XPWYbDZR0
>>296
その認識で間違い有りません、直ぐに売り買いしたいなら特定口座で。
2024/10/10(木) 08:42:53.70ID:h0RXPg070
iPhoneiPhone言っても、ジョブスのいないAppleのiPhoneだろ?と言ったら、やっぱり怒りだすのかな?
301名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a22-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 08:44:10.83ID:C6QKMwWO0
>>299
返信ありがとうございます。
株初心者が成長枠使いたいがために何か買おうかと悩んでいましたがよくわからず買って損切りする可能性があるならおとなしくオルカン等につかって寝かせた方がよさそうですね・・・・
2024/10/10(木) 08:45:07.61ID:aCEGnmA80
iPhoneで一番困ってるのはGoogleマップの道案内中にGoogleマップを開きながら他アプリを使えないこと
何か方法があるのかもしれんがまだ見つけられてない
2024/10/10(木) 08:47:03.16ID:XPWYbDZR0
>>301
投資信託に損切りは有りませんwww中国投資信託や個別株なら有りですが。皆が買う大概の投信は右肩上がりします。
2024/10/10(木) 08:49:01.98ID:c1yKXeeB0
別に個別株をNISA口座で買うこと自体は否定しないけど、永久ガチホするつもりで買う物だね
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a22-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 08:49:41.47ID:C6QKMwWO0
>>303
そうなんですか( ;∀;)無知ですみません
先日見かけたスレに成長枠で買った銘柄が下がり始めたので損切りするって書き込みを見かけたきがしたので積立とは違い成長枠にはそういったことがあるのかと思っていました(:_;)
2024/10/10(木) 08:50:04.68ID:h0RXPg070
>>301
嫁に睨まれてへそくり投資しかできないとかで今年枠埋めきれないとかなら、翌年以降の資金作りとしても枠使って出し入れするのはありだぞ
どうせ4年と3ヶ月後には今年消費した枠は復活するしな。あと目の前にアメリカ2回の利下げと日本の選挙後の利上げが待ってるわけだし
2024/10/10(木) 08:50:25.38ID:SjxtQNxv0
通信機器が爆発する時代
その国の製品を安心して使えるのかね?
2024/10/10(木) 08:51:32.23ID:XPWYbDZR0
>>305
それは必ず湧く損切り煽りですwマジで。
煽りに乗ってはいけません!
2024/10/10(木) 09:05:08.14ID:HLBYsD5HM
朝起きたらお金増えてるけど髪の毛は減ってるお(つд;*)
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スププ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 09:09:28.97ID:MaB3wducd
>>309
金があるなら薄毛対策すれば良くね?
2024/10/10(木) 09:11:23.46ID:XPWYbDZR0
>>309
ワカメ食えよ
2024/10/10(木) 09:14:24.87ID:KAQ4Uukw0
>>309
生活習慣を見直したら髪も金も増えて一石二鳥になるかも
2024/10/10(木) 09:15:50.52ID:vTVgLpYK0
>>309
枕元に沢山プレゼントされてるだろ
2024/10/10(木) 09:24:00.58ID:Vx4kiyd70
>>307
315名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 4e8e-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 09:27:16.42ID:6wt7ytXz0
ワカメも生活習慣も無駄だ
病院行ってハゲ薬飲むのが結局はコスパいいし効果ある
2024/10/10(木) 09:28:10.31ID:XPWYbDZR0
男性ホルモン値高いと剥げるんだぜ
2024/10/10(木) 09:31:46.61ID:SuFQGRYc0
>>300
我々はアップル信者でジョブズ信者じゃないわ
ジョブズとティムクックしか知らんけど、デザインはジョブズ時代、使いやすさはクック時代、どちらも良さあるわ
投資家なら間違いならホモクック支持だろ、株価相当上げたからな
318名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5a22-ruHb)
垢版 |
2024/10/10(木) 09:39:38.74ID:C6QKMwWO0
みなさんいろいろと教えて頂きありがとうございます。
まとまった金額があったので何か成長枠で投資したいと思っていたのでオルカンに入れて眠らせておきます。
2024/10/10(木) 09:46:21.78ID:6nkb91DM0
いいってことよ
320名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9e9e-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 09:46:54.57ID:jZJ9o0510
>>318
照れるぜ
321 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdea-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 09:48:45.87ID:f1X2TX67d
>>309
マジレスすると飲み薬一択薄くなった気がしたからミノキとフェルミ飲んだらフサフサ復活や!
まぁ腕毛濃くなるが…3ヶ月で1万なら安い
2024/10/10(木) 09:51:11.96ID:XPWYbDZR0
>>319
お前スマホの話しかして無いだろwww
2024/10/10(木) 10:00:00.27ID:hGcEDap001010
>>315
ハゲは保険適用される?
2024/10/10(木) 10:03:41.44ID:uK3pZ9zgd1010
>>321
皮膚学会ガイドラインで
飲みミノキは推奨度D 行うべきではない
無効あるいは有害であることを示す良質のエビデンスがある
って偉い先生方が指針出してるから気をつけてな
2024/10/10(木) 10:05:32.32ID:6g38VROU01010
定期的に運動してるのになんか体重がじわりじわり増えてる
326 警備員[Lv.53] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:07:46.85ID:GAsXt/sl01010
>>325
https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/1200xm/img_28a3be3c31e2d2dab48e45216ac2805229102.jpg
327 警備員[Lv.9][新芽] (マグーロ Sdea-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:17:41.22ID:f1X2TX67d1010
>>324
体質もあるんかね!塗りやシャンプーはほぼ効果なしみたいだけど俺はツムジはフサフサしたよ
まぁ毛根死んだハゲには効かないみたいがからやるなら30-50までにはしないと無理だろうが
328名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (マグーロ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:27:17.00ID:TQkweAYV01010
>>327
ツムジだけフサフサして他のところは全ハゲか?
2024/10/10(木) 10:29:18.32ID:uK3pZ9zgd1010
>>327
NISAで金増えてミノキでつむじに髪増えても早死にしたらなんもならんからな
ミノキは心臓に負担かかる副作用あるのは事実だからリスクリターンを考えて内服してな
2024/10/10(木) 10:31:22.76ID:HLBYsD5HM1010
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだ髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2024/10/10(木) 10:42:26.07ID:HWhEmjzwH1010
危険な毛生え飲んで命縮めてる奴は配偶者や彼女はいるのか?
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (マグーロW aab4-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 10:47:14.59ID:R13AmlXu01010
簡単にお金が増える
2024/10/10(木) 11:11:18.89ID:vTVgLpYK01010
2553買った?コテの人来なくなったな
2024/10/10(木) 11:12:29.46ID:KBj0DGRW01010
+8.6% +134万 前日比+13万
まずまず ニセナスもやっと少しずつ上がってきたな
335 警備員[Lv.13] (マグーロW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/10(木) 11:13:34.67ID:6xBAHHdS01010
年収140万の無能コテは来なくていいよ
2024/10/10(木) 11:14:28.95ID:HLBYsD5HM1010
チャンコロ株きょわい((( ;゚Д゚)))
2024/10/10(木) 11:19:33.36ID:2MlGxWqC01010
寝てるだけで朝起きたらお金が増えたり減ってる毎日
2024/10/10(木) 11:27:11.86ID:eRPRXpET01010
>>333
朝に書き込んでるようだが
2024/10/10(木) 11:32:20.98ID:j3qmQKB0M1010
スマホがiPhoneじゃないと娘に泣かれるとか気持ちは分からんでもないが親御さんは大変やな
もうねだられてもおいそれと買える感じがしない
2024/10/10(木) 11:34:38.58ID:f8vaKdtC01010
今は日本でもそこまであいぽん一強じゃないでしょ
中華メーカースマホだと泣かれるかもしれんけど
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (マグーロ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 11:35:55.87ID:TQkweAYV01010
友達がiPhoneを使ってると困ったときに使い方聞けるし、AirDropは動画送り合うのには便利だしな
Androidはメーカーごとにカスタマイズ入ってるから聞きにくいのもある
2024/10/10(木) 11:36:38.48ID:azfr5Kds01010
お前らメトロ応募した?
2024/10/10(木) 11:37:56.80ID:XPWYbDZR01010
中華株のジェットコースタースゲ~反発してる
2024/10/10(木) 11:40:31.71ID:eRPRXpET01010
Androidは現在はQuickShareに統一されてると思う
2024/10/10(木) 11:40:46.10ID:ahqcBBeOM1010
おい…こいつ大丈夫か?

560 キャプテン 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0H86-F8I7) sage 2024/10/08(火) 11:07:06.57 ID:fgCSSJUhH
43200で100株買った2553ひたすら握っておくわ!加油!加油!
346donguri 警備員[Lv.20] (マグーロW e77c-dA/z)
垢版 |
2024/10/10(木) 11:41:11.44ID:zo+URhwr01010
【樽美酒研二】新NISA始めます。 MV
https://youtu.be/kKO8cyIGTx0?si=A0o01qze0RZAym8F
347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (マグーロ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 11:45:41.28ID:TQkweAYV01010
>>344
俺のスマホ Huawei Share だった
2024/10/10(木) 11:45:42.28ID:krVdMQW401010
ハンセン指数は今日も3%上昇か
中国の流れきてんね
2024/10/10(木) 11:47:57.47ID:eRPRXpET01010
>>345
含み損277万円かな?
2024/10/10(木) 11:50:27.16ID:0bszTAnq01010
>>342
2枚だけやけど応募したよ。まぁ当たらんやろうけど
2024/10/10(木) 11:51:57.73ID:zjKjxXm201010
米バークシャーが円債2818億円、2019年の初回債以来の大きさ

著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイが10日、円建て債の発行条件を決めた。発行総額は2818億円で、2019年の初回債に次ぐ大きさとなった。
2024/10/10(木) 11:58:09.54ID:HLBYsD5HM1010
>>345
300万損失ショボい
353名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.165][R武][R防][木] (マグーロ Sdea-oRWg)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:09:05.71ID:0Q5uai/Nd1010
中国市場なんて当局の思い通りだろうにね。
海外からの資金が入れば利確。
底値でまた買い戻しの永久機関。
2024/10/10(木) 12:12:55.76ID:DxuNYQU201010
失敗を認める→責任とって失脚
これを避け続けると日本化する
2024/10/10(木) 12:14:01.73ID:95KqQkrY01010
>>325
無水カレー ダイエット でググれ

食ってみろ、飛ぶぜー?
美味いのに体重がジワジワ減っていく
2024/10/10(木) 12:34:28.45ID:iO5DcljR01010
>>347
すまんけど最下層の人間やで
2024/10/10(木) 12:38:48.81ID:9r+dvIAmd1010
「iPhone使ってる奴は情弱」って言ってる奴と「インデックス投資は儲からない」って言ってる奴は同類だと思うんだよ
(iPhoneとインデックス投資に類似性があるとは言ってない)
2024/10/10(木) 12:43:40.58ID:PpHU2VZj01010
今日含み益最高値更新ですわ
2024/10/10(木) 12:44:43.48ID:aZPuaVue01010
>>346
ワロタ
2024/10/10(木) 12:50:20.85ID:aCEGnmA801010
iPhoneに限らず月単価でどれくらいかかってるかじゃね
2024/10/10(木) 12:51:38.37ID:B33s+oIL01010
>>345
ふふっ
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (マグーロ df37-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 12:52:04.91ID:RGq5gqz301010
金持ちがユニクロ着てると賞賛されるのに、格安スマホ使うとマウントとる奴が出てくる
面白いな
363名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (マグーロ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:02:42.60ID:TQkweAYV01010
>>356
あいふぉんくださああい
364 警備員[Lv.53] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:03:20.22ID:GAsXt/sl01010
iPhone16に変えたけど会社の金なので痛くも痒くもないぜ!
2024/10/10(木) 13:18:00.37ID:azfr5Kds01010
年初一括倒すワイ「理解してなお断言できる人間などくだらん」
2024/10/10(木) 13:25:44.76ID:JzaJSoj201010
>>365
もう今年も3/4終わってますが倒せそうですかね?
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (マグーロ 9b55-QdJU)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:29:14.93ID:Ps2o81zl01010
社民党の公約見てたら
15年後ぐらいに新NISAは格差を増大させたとんでも制度
即刻廃止しますとかいう政党出てきそうやな
2024/10/10(木) 13:30:29.97ID:hX9wbWG301010
国内リートとか国内債券は年初一括が負けてるよ
2024/10/10(木) 13:31:22.46ID:9r+dvIAmd1010
>>365
お前に名をやろう「鈍いの王 財産少な」
370 警備員[Lv.18] (マグーロW FF2f-0nBB)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:40:48.95ID:3bWsvOzEF1010
>>368
債券はNISAでは買えないんだが
2024/10/10(木) 13:43:59.91ID:hX9wbWG301010
eMAXIS Slim 国内債券インデックス
積立て枠もOK
2024/10/10(木) 13:46:14.70ID:hX9wbWG301010
>>371
調べたら成長枠だけだったわ
すまん
2024/10/10(木) 13:47:38.28ID:ONo3wZ9I01010
円高来ねーなぁ
どうすんのよこれ
374 警備員[Lv.53] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 13:50:52.72ID:GAsXt/sl01010
年末に向かって円安進むのはノーセンキューだなぁ
2024/10/10(木) 13:52:57.11ID:R4AVGVhld1010
どこから金持ってるか情報得てるんやろ

被害者親族「羽振り良い生活じゃない」目出し帽2人組…被害額900万円か 千葉で強盗
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900009882.html
2024/10/10(木) 13:56:38.36ID:f/7BdVVh01010
>>375
家の外観は古い民家でまとまった現金があるようには見えないよな
リフォーム会社から情報が漏れてるみたいな話も出てきてるし電話でうっかり言っちゃったとかかな
2024/10/10(木) 13:58:22.46ID:mLUjWRAO01010
何年か前にあった年金の情報漏洩みたいにマイナンバー情報も漏れてるんだろうな
2024/10/10(木) 13:59:51.07ID:cmq5UT0Hd1010
インデックスファンドと高配当ETFは
15年後にどっちのほうが儲かってますか?
2024/10/10(木) 14:06:00.50ID:Zt0gJppV01010
いつの間にまたドル円150近くまで行ってんだよ戻るのは安すぎくたばれ
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (マグーロW 3385-ac9c)
垢版 |
2024/10/10(木) 14:12:40.39ID:0nYWVe2x01010
積立日はその月の1番低いところで買うのが1番ストレス少なそう
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW 9b90-+3P0)
垢版 |
2024/10/10(木) 14:14:54.74ID:iRlEeCFM01010
毎日しこってても生活習慣が乱れてても寝不足でも髪はフッサフサ
なんなら少し薄くなって欲しいくらい
2024/10/10(木) 14:18:01.86ID:DOCNYDoI01010
リフォームと言っても飛込みのヤツはほとんど詐欺みたいなものだ。金払いが良い高齢者を狙って息子や孫が帰省してきたかのようなトークでぐいぐい食い込む。
自治体や消費者庁がよく注意喚起してる。
2024/10/10(木) 14:28:42.49ID:GBxGWboo01010
国の家庭調査を偽ってタンス預金がどのくらいあるかを上手く聞き出す詐欺というニュースあったような
2024/10/10(木) 14:30:31.91ID:6wi2qqUy01010
ChatGPT「具体的な数値は市場動向によりますが、年初一括投資が積立投資を下回るには、11月と12月で10%ずつの下落が必要になります。」
2024/10/10(木) 14:31:26.90ID:azfr5Kds01010
年初一括倒すワイ「年初一括倒すワイとかどうでもよくない?みんな寝象金になったし」
2024/10/10(木) 14:32:29.01ID:95KqQkrY01010
そもそも自宅に現金を900万も置いてる時点で不用心だわなあ……

しかし夫80代と妻70代か
怪我したらもう寝たきり一直線の年齢なので気の毒ではある
防犯を主眼にしたリフォームとかやってればという後知恵
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW 8bba-QWUI)
垢版 |
2024/10/10(木) 14:32:59.86ID:yNEMhvNE01010
大統領選のあとの雇用統計メッチャ悪化して暴落する可能性ある?
2024/10/10(木) 14:34:57.07ID:95KqQkrY01010
暴騰するか暴落するかの50%ニャー
2024/10/10(木) 14:35:13.22ID:XPWYbDZR01010
中華の反発イイねイイね
2024/10/10(木) 14:35:40.70ID:s4zhfW2801010
>>378
どのインデックスと高配当ETFを比較するかによる
米国株ならS&P500が高配当ETFをアウトパフォームしがちだが、
日本株の場合は高配当ETFがTOPIXをアウトパフォームしがち
2024/10/10(木) 14:59:34.94ID:+CGKF6gF01010
あぁ…買えなかった
2024/10/10(木) 15:07:26.20ID:lsYtDdJw01010
FANG+や一歩先、マグニフィセントセブンとかってどうなんだ?
2024/10/10(木) 15:09:27.75ID:CUKf7vkk01010
(ちゃんとまとめ動画に使えるレス頼む)
2024/10/10(木) 15:09:34.58ID:iKKp6BDW01010
>>392
とても良いよ。少し買ってみな。好みの奴
2024/10/10(木) 15:11:43.96ID:iKKp6BDW01010
>>392
しかし勝負するなら大和 iFreeNEXT ATMX+だぞ
2024/10/10(木) 15:12:24.16ID:lsYtDdJw01010
>>394
確かに5年くらい持つ分には良さそうなんだけど20年後でも戦えてるのか不安なんだよね
2024/10/10(木) 15:14:53.91ID:lVLz4jZiH1010
>>392
FANGは来年売るわ
入れ替え無しだし
2024/10/10(木) 15:15:57.59ID:lsYtDdJw01010
>>395
全ツッパするには不安すぎるが月5千~1万くらいをちょい買いして夢見るにはいいかも
2024/10/10(木) 15:18:44.68ID:5o0QurWK01010
>>392
Fang+は来年成長投資枠でも買い増すわ
入れ替えしたし
2024/10/10(木) 15:18:50.78ID:9GWMr6JK01010
余計なことはするな
銘柄選別も無駄
効率落ちるだけ
ランダムウォーカー読み直せ
2024/10/10(木) 15:22:45.21ID:jg/Wsjkgd1010
寝金増が止まんねえ
2024/10/10(木) 15:22:57.45ID:UIdC0dSR01010
>>378
こういうのって本気で聞いているのか?
ネタなら面白くはないし、本気なら正気とは思えないしでよくわからないよな
2024/10/10(木) 15:26:22.46ID:iKKp6BDW01010
>>397
入れ替え無し?スノーフレイクもテスラも居ませんがwww
2024/10/10(木) 15:30:56.36ID:+S7KcgXy01010
安定の右肩上がりで怖い
2024/10/10(木) 15:31:37.47ID:rrCdvcA+01010
オルカンを信じろ
TOPIXはお前船降りろ
2024/10/10(木) 15:32:25.71ID:rrCdvcA+01010
7月末もこんな感じで今日も寝金増wとか言ってたよな
まさかあんな事になるとは
2024/10/10(木) 15:38:54.52ID:jg/Wsjkgd1010
寝金増を信じた結果があの大暴落
それでも信じ抜けば寝金増は応えてくれる
2024/10/10(木) 15:39:27.19ID:hX9wbWG301010
利上げの恐ろしさとガチホの大切さを知った2024夏
2024/10/10(木) 15:42:46.21ID:Kj1kTs+1a1010
しばらくは諦めてたのに戻りやがって
まだ一年目だしガッツリ逝く所まで逝ってほしかった
結局2月と7月にしか金入れてねぇ
2024/10/10(木) 15:44:36.65ID:rrCdvcA+01010
8月の暴落でも2ヶ月程度で戻ったねんな
もう一回暴落がきたら心が折れそうだけど
2024/10/10(木) 15:45:26.67ID:zfuaL/pJ01010
>>10
9月よく頑張りました!
2024/10/10(木) 15:45:41.02ID:HLBYsD5HM1010
>>410
そこで暴落慣れですよ(笑)
2024/10/10(木) 15:47:48.08ID:9TShrUyX01010
>>410
ドル160円まで行ったからまだまだよ
2024/10/10(木) 15:49:02.73ID:95KqQkrY01010
ああ、この空気は6月~7月頭のあの頃と同じ匂いがします
わたしはこっそりとベア3.8を買いました
2024/10/10(木) 15:55:37.15ID:iKKp6BDW01010
為替は注視しよう
2024/10/10(木) 15:57:27.38ID:9TShrUyX01010
また利上げするしないで株価振り回して、やらかしたら為替介入するんだろうなw
何がしたいんだよ本当に
2024/10/10(木) 16:00:28.72ID:OnyT5Dzn01010
インド経済成長のけん引役、タタ財閥の名誉会長が死去…ジャガーとランドローバー買収など拡大路線
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b6df744d76bf8830e8b34ed484e0ca850f139b

ほーん
2024/10/10(木) 16:02:03.85ID:KBj0DGRW01010
>>392
FANG+とマグ7はマジで買って良かった
只20年寝かせるNISA枠で買う価値は微妙
2024/10/10(木) 16:05:20.56ID:iKKp6BDW01010
>>418
寝かせればこそなんだがな
2024/10/10(木) 16:05:22.73ID:KBj0DGRW01010
どうでも良いけど3000万スクショおじさんはいつの間にか消えたな
てかNISA枠のポトフォどころか資産のスクショすら貼る奴居なくなったな
俺は来年分も一括したら記念に貼る予定だけど
421 警備員[Lv.4][新芽] (マグーロ aaf3-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:14:15.99ID:ahH4fa7A01010
言うほど人のスクショ見たいか?
俺は見たいからたまには誰か貼ってくれよ
2024/10/10(木) 16:18:29.98ID:KBj0DGRW01010
>>421
資産とか全く役に立たんし見たいとも思わんけど、何買ってるかのポトフォは凄く参考にしててそれ見て買ってると言っても過言じゃない
つっても結局NISA枠はオルカンSPオンリーで落ち着いてるけどw
その後の特定口座で何買うかを参考にしたくて色んなスレ覗いてる
不評だったマグ7は当たりでSP10は今の所外れ
SP10は伸びなかったら来年ニセソクかトップ20に買い替える
423 警備員[Lv.15] (マグーロW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:19:11.09ID:6xBAHHdS01010
>>420
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728375749/217
2024/10/10(木) 16:20:06.50ID:krVdMQW401010
資産の総額自体は見なくても良いけど、ポートフォリオは参考になるからちょっと見たい
2024/10/10(木) 16:20:50.48ID:g0L7pRQp01010
今買うと7月の高値買いと同じ感じ?
・・・と思って購買意欲がダダ下がりしてる
2024/10/10(木) 16:21:49.93ID:KBj0DGRW01010
>>423
こんだけ持ってると-360なんか屁でもないな
2024/10/10(木) 16:21:53.65ID:TQkweAYV01010
リセッシュに備えよ
428 警備員[Lv.54] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:25:43.60ID:GAsXt/sl01010
特定もNISA枠もド定番しか買ってないので俺の裸なんてみても楽しくないだろうしな
おもしろポートフォリオは見てみたいかも
2024/10/10(木) 16:26:24.51ID:aZPuaVue01010
>>423
日本株でほとんど持ってた人だから、違うはず
2024/10/10(木) 16:31:48.26ID:Z+TzdRpX01010
>>420
特定貼るとスレチと言われるんだろ(´・ω・`)
NISA分貼ったて利益少ないしな
431 警備員[Lv.15] (マグーロW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:34:06.15ID:6xBAHHdS01010
特定口座の話題やめろおじさんは2,3人しかおらん
2024/10/10(木) 16:35:51.08ID:azfr5Kds01010
なぜ人数までわかるんだ…
2024/10/10(木) 16:36:06.83ID:KBj0DGRW01010
>>430
NISA枠と特定枠の両方が入ってるスクショ貼れば問題ない 俺はいつもそうしてた(4月までw)
てか>>423のオルカンとSP500に1600万ずつ入れてても伸びない時は伸びないし
金額じゃなく銘柄が重要 あと投資期間
2024/10/10(木) 16:39:16.60ID:rrCdvcA+01010
>>431
意外といて草
1人だけかと思ってた
2024/10/10(木) 16:40:41.05ID:Q4WVSA1001010
3000万スクショマンは無断転載がバレて、指摘されたら尻尾巻いて逃げてたよ

てかワッチョイとどんぐりが導入されたタイミングで、それまで湧いてた単発IDの擁護がすっかり消えたんで、まぁお察しなんよ
436 警備員[Lv.15] (マグーロW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:40:48.13ID:6xBAHHdS01010
>>434
名無し2人、キャプテンとかいう年収140万無能クソコテが1人は確認してる
2024/10/10(木) 16:42:48.10ID:rrCdvcA+01010
SP500とオルカンしか買わないからもっと攻めた銘柄とか珍しい銘柄を買ってる人のスクショは見てみたい
2024/10/10(木) 16:46:29.78ID:jAN9rWnH01010
キャプテンさんって年収140万なの?
年収200万以下で極限まで節約してる名無しもいるし
中々粒揃いだな
439 警備員[Lv.5][新芽] (マグーロ aaf3-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:49:05.38ID:ahH4fa7A01010
>>428
誰も貼らないのでちょっと貼ってみてよ
2024/10/10(木) 16:49:52.72ID:cPFvUzsc01010
年収140万とかどう考えてもネタでしょ
もしくは年金生活とか定年後の再就職とか
2024/10/10(木) 16:51:14.65ID:GBxGWboo01010
年収140万でもこどおじならNISAでそれなりの資産作れる
2024/10/10(木) 16:52:22.42ID:c1yKXeeB01010
流石にNISAやる前に生活費負担しろって話だわ
親に生活費負担させたら遺産削れるだけだぞ
2024/10/10(木) 16:52:25.43ID:jAN9rWnH01010
キャプテンさんは臨時ボーナス6万で不貞腐れてたけど
年収140万なら、むしろ喜ぶべきだな
2024/10/10(木) 16:52:41.80ID:azfr5Kds01010
その年収こどおじなら親にさらに鞭打って働かせたほうが入金額大きくできそう
445 警備員[Lv.54] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:58:57.70ID:GAsXt/sl01010
投資は知識よな

9年前に何も知らずに10年固定の変額保険に1500万円も入れた俺に
S&P500の存在を教えてあげたかった
2024/10/10(木) 17:01:38.94ID:jAN9rWnH01010
本当だよ
保険屋の学資も個人年金も今年解約したわ…今思えば馬鹿げてる
保険は自動車火災生命だけにします…これでいいんですよね?学長…
2024/10/10(木) 17:08:02.14ID:3vdt4C64d1010
ここの人には色々学ばせてもらって感謝してるぜ
448 警備員[Lv.5][新芽] (マグーロ aaf3-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:11:16.77ID:ahH4fa7A01010
学資保険とか年金保険とか変額保険とかどんくらい増えるもんなの?
2024/10/10(木) 17:11:29.55ID:WV6vlx7Aa1010
>>447
礼は及ばないよ
2024/10/10(木) 17:11:35.78ID:azfr5Kds01010
メトロたのしみ
当たらないだろうけど抽選ってのはやっぱたのしみだね
2024/10/10(木) 17:14:03.08ID:UyW0z9SP01010
>>448
軽く調べたら学資保険は20年で一割くらい
元本保証と保険料込ってのがウリ
2024/10/10(木) 17:21:04.17ID:iO5DcljR01010
>>446
NISAのおかげで保険解約続出じゃね
学資保険と年金保険はマジで不必要
2024/10/10(木) 17:26:19.44ID:zCV92kbW01010
学資保険のメリットは増やすことじゃなくて
契約者が死んだらあとの支払いなしでお金がもらえるところ
2024/10/10(木) 17:28:27.79ID:iO5DcljR01010
>>453
そんなこと知ってるって
そんな確率よりその金を特定にぶっこんだ方が得っこと
2024/10/10(木) 17:29:12.07ID:saFS0gsf01010
>>446
会社から天引きされてる財形貯蓄も意味ないわな
あんなゴミ利息で満足しとるやつおったな
2024/10/10(木) 17:29:32.08ID:TCnSnVFL01010
国民健康保険が優れ物なのに生命保険いるか?
457 警備員[Lv.54] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:30:05.18ID:GAsXt/sl01010
>>448
変額保険の中身はただ手数料がクソ高いだけのアクティブファンドだよ
トータルで+40%くらいで全く損はしてないけど機会損失ってだけだ

だって5年目のS&P500が+107%で投資額少ないのにリターンも保険を上回ってるし…
2024/10/10(木) 17:30:06.82ID:95KqQkrY01010
SP500が年利7%として20年で3.87倍
学資保険10%
インデックス投資380%

メリットとデメリットか……
2024/10/10(木) 17:31:19.80ID:iO5DcljR01010
>>455
ゴミ金利って知ってるから最近の若い子は入ってないよね
2024/10/10(木) 17:32:14.21ID:saFS0gsf01010
>>452
ところがインデックス連動型保険(100%元本保証)とかわけわからんもん保険屋がだしてきて笑えるよ
2024/10/10(木) 17:34:29.35ID:zCV92kbW01010
まあちょっと調べたら保険は最低限でいいってわかるんだけど
そう合理的に判断できないのが人間だからな
投資アレルギーで手厚い保険かけてる奴けっこう多いわ
462 警備員[Lv.6][新芽] (マグーロ aaf3-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 17:40:02.38ID:ahH4fa7A01010
そっか
保険が保証するのは結局お金なのでインデックスよりリターンが少ないならやる意味がないってことか
2024/10/10(木) 17:48:21.87ID:iO5DcljR01010
>>462
マジで解約を勧めるわ
ちなみに学資保険は契約者が亡くなると毎年支払う約20万円がチャラになる。
俺は解約した300万を特定にぶっこんだら10ヶ月で含み益60万、課税あるから3年分ではないけど、しょうもない保険ってのがわかる
2024/10/10(木) 17:49:39.46ID:F38nQx0801010
生命保険入ってる?
2024/10/10(木) 18:03:07.40ID:/eZArsBF01010
>>453
生命保険+投資に対するメリットが思い浮かばないな
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (マグーロ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:03:12.26ID:MaB3wducd1010
少なくともドルベースでの元本保証とかなら個人でも楽勝で作れるしな
円ベースでも利回り悪くて良ければ作れる
保険会社の元本保証超低利回り投資商品を買う必要はないだろ
2024/10/10(木) 18:04:35.16ID:/eZArsBF01010
>>456
医療保険はいらんけど生命保険は子供がいたら資産がない人には必要
2024/10/10(木) 18:06:56.92ID:UyW0z9SP01010
家族がいるので入ってるよ
2024/10/10(木) 18:07:16.11ID:jAN9rWnH01010
>>467
だな、こどおじには不要よ
2024/10/10(木) 18:08:36.12ID:63NrSGcO01010
医療保険10年払込コースで契約してたからもう支払い終わっちゃったよ…
2024/10/10(木) 18:10:24.61ID:UyW0z9SP01010
医療保険はあっても損はないんじゃないか?
契約内容にもよるけど
2024/10/10(木) 18:10:51.60ID:OnyT5Dzn01010
このままNISAがじわじわ普及して、保険いらねー論が広まっていったら保険会社各社は怒るだろうねぇ
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (マグーロW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:14:32.62ID:SEkzHuJT01010
国に賃上げ求められた時、真っ先に賃上げ達成したのが保険会社という
保険会社って儲かるんだね
2024/10/10(木) 18:16:44.13ID:jAN9rWnH01010
医療保険いらねーってより、日本の保険制度が強いから、貯蓄がある程度ある人間はリスクとれるからいらない…矛盾してるかしれないけど貯蓄ない奴は入った方が良いって学長が仰ってたぞ
2024/10/10(木) 18:17:18.58ID:eWIzMbUl01010
>>473
そうだよ
お前の保険会社経営すれば良い
2024/10/10(木) 18:19:38.69ID:c1yKXeeB01010
保険はBtoB需要有るからそこは無くならん
BtoCがクソみたいな商品だらけなだけで
2024/10/10(木) 18:21:32.54ID:h0RXPg0701010
某事件のせいで、他人にホイホイ生命保険かける手口使えなくなっちゃったしな
2024/10/10(木) 18:26:52.53
>>464
日本は国民全員が健康保険に入ってる筈なので、全く必要無し。
2024/10/10(木) 18:31:02.55
>>471
例えばがん保険。
がんになった人が申請したら、
「こちらの審査では、これは悪性腫瘍であり、がんではありません」
って事で却下され、1円も保険金がおりなかった、なんて事もあったらしいし。
2024/10/10(木) 18:39:22.06ID:DSkzSRIJ01010
ガンで使えないガン保険なんてただの詐欺商品だな
2024/10/10(木) 18:40:12.60ID:kPWXcdRy01010
そんなことあったらガーンだな
2024/10/10(木) 18:40:26.05ID:XAuwyy+u01010
すごい純粋に疑問なんだが
銀行の若い人たちって銀行のNISAで商品買ってるのかな?
2024/10/10(木) 18:40:45.24ID:UyW0z9SP01010
>>479
厳密には違うのは分かるがもはや言葉遊びのレベルだなw契約ちゃんと読まないといけないな
2024/10/10(木) 18:41:19.13ID:UyW0z9SP01010
>>482
買ってないよ
義務じゃないし
2024/10/10(木) 18:41:41.99ID:krVdMQW401010
まぁ生命保険料控除がもっと手厚くなれば少額の積立保険は検討するかも
idecoみたいに掛金全額控除にしてくれんかなぁ
2024/10/10(木) 18:41:53.58ID:h0RXPg0701010
>>482
それを自分の評価の足しにしてるんじゃね?
2024/10/10(木) 18:43:00.60ID:XAuwyy+u01010
自分の銀行でNISAやらないでネット証券でやりながら
客には銀行のNISA勧めてるの?まじか?
2024/10/10(木) 18:44:57.46ID:XOnTzlW201010
慈善事業じゃないしそりゃそうなるやろとしか思わんのだが
2024/10/10(木) 18:44:58.95ID:zCV92kbW01010
働いてるといろんなしがらみがありそうだから
大学生のうちに口座開いてある程度やっといたほうがいいな
2024/10/10(木) 18:48:46.55ID:255TXse501010
>>487
そりゃそうだろwww生業にしてるんだし。
2024/10/10(木) 18:50:27.90ID:XAuwyy+u01010
まじか
銀行いくたび気になってて聞いてみようかなって思ってたわ
2024/10/10(木) 18:53:40.53ID:255TXse501010
>>491
σ(゚∀゚ )オレが銀行員でもそうするわw
2024/10/10(木) 18:54:45.62ID:OyXQlOX+01010
世の中は中抜きや税金に疎い人は損するようにできている
2024/10/10(木) 18:55:15.68ID:sQAIXmkjM1010
自分の働き口が自分に都合のいい商品売ってるとは限らんからな
福利厚生で補助受けられるとかならいいんだろうけどな
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (マグーロW 5a67-/zpz)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:56:01.26ID:SaorvAdZ01010
保険会社に勤めてた親が必要な保険は車と火災保険だけだって言ってた
496 警備員[Lv.15] (マグーロW 0f9c-oOIt)
垢版 |
2024/10/10(木) 18:59:17.57ID:1afLXMlR01010
保険は備える為の物で儲ける為のものではない
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (マグーロ Sdea-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:00:13.72ID:MaB3wducd1010
子供はいるけど、一般的な生命保険金以上の資産が貯まったから不要になった
498 警備員[Lv.54] (マグーロ 4a5b-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:04:49.14ID:GAsXt/sl01010
「単身者に保険は不要」

どこにでも学びがあるよね
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (マグーロW ca4c-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:11:09.58ID:k04c677F01010
車と火災だけは義務だから
2024/10/10(木) 19:15:01.33ID:TCnSnVFL01010
>>467
このスレに資産なしの人いるのか?
501 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW 4ad7-JRfj)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:19:41.71ID:3rhZi2j201010
うちの父親が脳のガンで多額の医療費が掛かったときに保険でカバーできたので保険に入ってる
自分は住宅ローンの団信に入ったので次の更新はしない予定
個人年金は失敗したと思ってる
もう少し早く投資に出会いたかった
2024/10/10(木) 19:22:55.84ID:5monfKw/01010
勤め先の口座なんてへたすりゃ知り合いが覗けるんだから少額しか置かないんじゃねーの。含み損プークスクスとか嫌やん
知らんけど
2024/10/10(木) 19:23:52.84ID:qZnEmpvK01010
NISA満額埋めたら生命保険解約するかな
2024/10/10(木) 19:24:28.77ID:XOnTzlW201010
投資したいなぁ
けど難しそうだし明日で良いかぁ
みたいな事を旧NISAとかの頃から思ってて全然実行してこなかったから俺みたいなダメ人間の重い腰を上げてくれた新NISAには感謝してる
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (マグーロ 06ac-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:27:48.34ID:iKyd8iBM01010
高額医療費制度もあるし保険入らなくてもと思わんでもないが、
うっかり周りに迷惑かかったら嫌だしな

生命保険は自分の葬式代程度、傷害保険は主に相手方向けと三大疾病・入院費がある程度出るくらい入ってる
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (マグーロW 4676-m6qQ)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:29:42.43ID:47V7B5We01010
保険は入るにしても掛け捨てかな

貯蓄や積立は保険とは完全に別でやったほうがいい
ムダな手数料で保険屋を儲けさせるだけなのバカらしいやん
2024/10/10(木) 19:30:47.33ID:5monfKw/01010
東京メトロ抽選が済んだら衆院選、大統領選相場だからまだ余力残してるわ。大統領選は前回と同じなら日本の相場がオモチャになる
2024/10/10(木) 19:32:49.93ID:ILW/BUU0M1010
自爆営業で色々契約してると思うよ
2024/10/10(木) 19:38:18.28
>>483
> 厳密には違うのは分かるがもはや言葉遊びのレベルだなw契約ちゃんと読まないといけないな
保険会社としては、一件でも保険金を払ってしまったら大損なので、どんな場合でも、
利潤を追求する営利企業なんだから当然、何としても「払わない」方向に持っていく。
で、その為のデータ、ノウハウ、プロ…等がわんさか待ち構えているので、素人個人契約者は100%負ける。

>>480
> ガンで使えないガン保険なんてただの詐欺商品だな
がんではなく、悪性腫瘍なので…
2024/10/10(木) 19:40:38.29
>>504
> みたいな事を旧NISAとかの頃から思ってて全然実行してこなかったから俺みたいなダメ人間の重い腰を上げてくれた新NISAには感謝してる
旧ではやらなかったのに、何故新ではやる気になったの?
是非知りたい…
2024/10/10(木) 19:47:12.75ID:I7AzYqMJ01010
俺は新NISAから始めたけど話題になって知るまでは投資全般まったく無知でNISAの存在すら知らんかった
2024/10/10(木) 19:49:14.17ID:GBxGWboo01010
旧NISAはあんまりメジャーじゃなかったよね
そんなにやってる人いないし情報が少なかった
新ニーサになってからはテレビでたくさんやり方や内容を報道されてるけど
投資初めての人には敷居が高すぎた
513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (マグーロW ca4c-gWHf)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:53:32.75ID:k04c677F01010
旧nisaはなんかシステムが複雑でもういいやってなったんだよな
514名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (マグーロ 06ac-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:59:29.71ID:iKyd8iBM01010
きりよく年始からはじめよってはじめて、あと1週間はやくはじめてたらその年の旧積みニー枠駆け込みで埋められたのにという後悔
2024/10/10(木) 19:59:58.31ID:BaYwjrhr01010
俺はろうきんからiDeCoの勧誘が来るまでツミニやiDeCoの存在すら知らんかったなぁ
投資信託ぐらいはなんとなく知ってたけど昔ぼったくりと言われてた時代で知識が止まったままだったし人生は何が起こるか分からんものだわ
2024/10/10(木) 20:00:05.72ID:iO5DcljR01010
>>512
旧NISAの時にこのスレ見てたら間違いなく変わったで。
俺がそうだった
2024/10/10(木) 20:01:32.05ID:zCV92kbW01010
ほんと小額だったし、NISAってのは知っててもオルカンやらインデックスやらの情報は少なかったな
自分はかなり思いきって半信半疑で始めた記憶がある
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW cab0-SWST)
垢版 |
2024/10/10(木) 20:12:06.81ID:pFHqX5kB01010
>>474
うん
保険も最大180日とかだもんな
その金を用意できる金があるなら必要無い
入るとしても県民共済で十分だな

田舎のしがらみでJA共済にいくつか入ってる
満期で更新しないと担当が悲しい顔するんだよなぁ、、、
519名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (マグーロW 4676-m6qQ)
垢版 |
2024/10/10(木) 20:23:02.31ID:47V7B5We01010
会社独自の健保が手厚いとこなんかそれで十分すぎるからね

昼休みに食堂の外で出待ちしてる生保レディに捕まってるやつらはいいカモやなあと思ってる
2024/10/10(木) 20:25:04.16ID:mLUjWRAO01010
何が生保だよ生ポよこせオラァァァ!
2024/10/10(木) 20:26:44.30ID:XOnTzlW201010
>>510
制度が新しくなったからってだけ
せっかく良い制度に変わったんだからこれはやらんとって思ってさ
んで新年すぐに口座は作ったんだけど明日でいいかで7月まで放置してこれではいかんと思ってやりながら覚えようでスタートしたら最高値で買ってすぐ暴落しましたみたいなデビュー
2024/10/10(木) 20:27:11.45ID:aKKidXRy01010
自分は去年の7月に気づいてある程度ぶちこんだ
一括厨になった成功体験
2024/10/10(木) 20:27:30.81ID:B2lYBY6h01010
年初一括のS&P500組はもう100万くらい含み益出てる?
2024/10/10(木) 20:27:53.14ID:c1yKXeeB01010
実際新NISAに合わせて色んな商品出たから、来年の1月の総資産変動はまた面白いと思うよ
2024/10/10(木) 20:36:54.67ID:6g38VROU01010
来年1月から3月まで無職だから一括は心理的にできないわ
2024/10/10(木) 20:45:05.90ID:Vgha6HKL01010
旧型NISAって積立終了から5年以上経過したら利益に課税されるの?
5年以内に利益確定すれば税金はかからない?
2024/10/10(木) 20:46:21.08ID:Vgha6HKL01010
自己解決しました。
積立なら20年まで大丈夫なんですね
528名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (マグーロ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 20:47:28.60ID:TQkweAYV01010
中国の方々も頑張ってる!
https://www.youtube.com/watch?v=2tzGq3GUpbk
2024/10/10(木) 20:49:33.98ID:aKKidXRy01010
>>527
出口の価格で取得したことになって特定口座に移るだけなので心配いらない
2024/10/10(木) 20:51:11.94ID:hjxpu6D+d1010
>>527
例えば20年後にツミニの40万が100万に増えてたとしたらそれが丸々元本として特定口座に移される
2024/10/10(木) 21:01:12.98ID:WATwGbsX01010
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.10版

銘柄_____________前日比(%)
野村半導体_____+1.92%
SBIV米国増配___+1.86%
ニセSOX__________+1.84%
大和FANG+_____+1.67%
大和ナス__________+1.59%
ニセナス__________+1.59%
SlimS&P500______+1.50%
Slim先進国_______+1.39%
Slimオルカン_____+1.19%
HSBCインドインフラ_+0.92%
大和インド________+0.49%
Slim日経平均____+0.26%
SlimTOPIX________+0.20%
Slim新興国_______0%
532名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (マグーロW 5a67-iHj1)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:03:40.19ID:tf1wcOOc01010
>>531
うおおおおおおおおおお🔥
533名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (マグーロW 4aef-/zpz)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:05:57.61ID:NMI+oSfj01010
また米が勝ったのか
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (マグーロW 9e15-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:07:14.24ID:8P9+Yw2G01010
去年新NISAからでいいやって言ったら
いや今から(旧NISA)やれよってここで言ってくれた人マジありがとう
2024/10/10(木) 21:11:59.51ID:90QGM1kUr1010
>>531
ありがたや〜
2024/10/10(木) 21:16:46.72ID:90QGM1kUr1010
>>516
同じ
だから旧NISAから投資出来た
それでも旧はやっぱりあんまり意味分かってなかった
元本割れずに済んでるのは旧NISAのおかげだしここのおかげ
2024/10/10(木) 21:17:11.88ID:aZPuaVue01010
>>445
ちょうど旧NISAが始まって2年目か
NISA話題にならなかった?
俺は8年前から旧NISA始めたよ

旧NISA(一般NISA)は、2014年1月に始まりました。
2024/10/10(木) 21:17:38.83ID:/12OE0lF01010
>>534
もし下がってたら今ごろ礼なんて言って無さそう
匿名の無責任発言であっても、他人に投資を進めたくないのはそこなんだよなあ
2024/10/10(木) 21:20:02.60ID:IaRnbKg/01010
俺の最期の頼みは
SBI.VYMが5年ルールで
積立投資枠に採用されることだけだ
そしたらスリムSP500を順次売ってSBIVYMに乗り換える
2024/10/10(木) 21:21:20.94ID:zCV92kbW01010
今年の夏ものすごく下がったときも旧NISAはびくともせんかった
早く始めるの本当にだいじ
2024/10/10(木) 21:23:18.79ID:B2lYBY6h01010
>>540
4月から初めて投資に触れて出来るだけ早く始めようと思って6月7月初旬に買いまくったんだが…
2024/10/10(木) 21:24:30.30ID:aZPuaVue01010
>>472
アクサ、朝日ライフ、セゾン、SOMPO、T&D、東京海上、ニッセイ、マニュライフ、明治安田は投資信託運用会社があるから、問題なさそう
2024/10/10(木) 21:25:21.03ID:KBj0DGRW01010
+10% +155万 前日比+21万
>>531 FANG+とニセナス上がってるなぁ
2024/10/10(木) 21:27:49.43ID:KBj0DGRW01010
>>538
2022年から始めてたら1年間ずっと元本割れだっただろうしな
人には勧めん
2024/10/10(木) 21:27:57.63ID:255TXse501010
>>543
野村半導体も言ってあげてください!
2024/10/10(木) 21:29:31.80ID:XNJXmADQ01010
>>542
三井住友系は?
2024/10/10(木) 21:30:37.52ID:/12OE0lF01010
>>445
9年前に日本にS&P500の投信は無いんじゃね?
たぶん7年前のiFreeS&P500あたりが初期
iFreeS&P500が出始めの時はほとんど話題になってないから、今とは全然違うんだな
2024/10/10(木) 21:31:06.81ID:aZPuaVue01010
>>546
ある
三井住友DS、三井住友TAM
三菱UFJ
りそな
2024/10/10(木) 21:31:58.40ID:zXlNWsaf01010
>>541
20年後から見ればそんなん誤差と思うぞマジで
2024/10/10(木) 21:32:46.54ID:Fq5iMOiU01010
物価は横ばい、失業保険件数もやや増加
あんま良くないがそう悪くもない値
2024/10/10(木) 21:33:17.88ID:0bszTAnq01010
7月11くらいの+60万くらいから+30万まで回復してきた。
2024/10/10(木) 21:33:52.60ID:B2lYBY6h01010
>>549
あと20年も生きていないんだが…
2024/10/10(木) 21:33:57.79ID:255TXse501010
>>546
日興証券
554名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (マグーロ e787-OzAm)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:37:03.24ID:EmAs/cZN01010
>>491
窓口対応してるような若者行員が貯蓄して資産形成できるだけのゆとりがあるとは思えんな
裏方で仕事したり営業で飛び回る銀行マンなら若くてもある程度の資産形成できてて、NISAとか始めてそうだけど。
2024/10/10(木) 21:37:26.69ID:zXlNWsaf01010
>>552
インデックス長期投資の最大の武器は時間なんだが・・・
あと何年生きる予定なの
2024/10/10(木) 21:37:59.68ID:131xa3yW01010
>>531
あれ?
これ昨日10.9じゃないよね?
557 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW df20-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:39:03.17ID:Pr+R0Vua01010
ちと悪いな…
2024/10/10(木) 21:40:32.12ID:255TXse501010
CPI(´・ω・`)
2024/10/10(木) 21:41:31.60ID:/12OE0lF01010
>>540
旧NISAっていうか、つみたてNISAは今年の夏だと90万以上下がってるからびくとはしてたっぽいんだが
そりゃ含み益安泰だけど、金額的にはまあまあ下がってたな
2024/10/10(木) 21:41:35.29ID:XNJXmADQ01010
CPI出たけどこれ円安に行かないのか?
2024/10/10(木) 21:42:17.88ID:4uAejJFmM1010
あれ?、ほんの3分前ドル円見たら148.60だったのに今見たら149.09になってる。
何なのこの通貨飛び過ぎだろ
2024/10/10(木) 21:42:33.71ID:255TXse501010
>>560
荒ぶる為替www
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (マグーロW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:45:30.68ID:SEkzHuJT01010
>>560
新規失業者保険がだいぶ上振れて、雇用悪化したからね
インフレはあまり鈍化せず、雇用は悪化でどっちつかずな状況
2024/10/10(木) 21:47:25.13ID:auM5ZkyT01010
雇用統計では選挙関連の臨時職員で水増ししてたけど民間では減少してるからね
2024/10/10(木) 21:47:48.72ID:255TXse501010
為替どっちに行っていいか分からずアゲアゲサゲサゲ落ち着かないぞwww
2024/10/10(木) 21:50:28.29ID:Fq5iMOiU01010
インフレ懸念消えず、失業者は増えそう
あかんーやん、パウちゃんどーすんねやろ
2024/10/10(木) 21:51:57.79ID:g0L7pRQp01010
7月の追加の高値掴みを損切りするつもりだったけど、今日約定日で利確出来た
2024/10/10(木) 21:54:47.74ID:9TShrUyX01010
>>531
(`・ω・´)投資ってカンタン☆
2024/10/10(木) 21:56:57.52ID:JOO+hP8E01010
>>567
ここから年末に向けて爆上げなのに…なんで売ったんだよ…
もったいないことを…
2024/10/10(木) 22:00:52.64ID:Fq5iMOiU0
先物も冴えないな
WBS見て寝るか
571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c612-7vlB)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:04:35.80ID:9Bxqw7Q80
ドルとアメ株大暴落中www
2024/10/10(木) 22:04:55.94ID:N+qC0oAh0
明日は下がるか
2024/10/10(木) 22:06:17.47ID:l7tdpl5YH
順調すぎて怖いよな
2年くらいはマイナスで積み立てたいのに上がりすぎやろ
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ aace-iNQN)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:06:38.10ID:kd+iIAPm0
>>571
嬉しそうだね
年初一括に勝てるといいね
2024/10/10(木) 22:07:15.57ID:9r+dvIAmd
こう毎日上がり下がりを繰り返してると
そういうものなんだとしか思えんな
一喜一憂がマジで無駄
576 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4e9e-BrNy)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:08:23.53ID:6YLellri0
大暴落って日足で見てもほとんど動いてないけど
2024/10/10(木) 22:09:25.92ID:j2JWrFbi0
三歩進んで二歩下がる
いつものパターン
2024/10/10(木) 22:10:00.82ID:rrCdvcA+0
上がろうと下がろうと絶対売らんもんな
でも上がってるとつい見に来ちゃう
暴落したらマジで興味なくなるからしばらく見なくて済む
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4eb5-iE7R)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:14:13.61ID:saFS0gsf0
slimSP500今年年率29%・・・どおりで年収くらい増えてると思ったわ
2024/10/10(木) 22:14:31.46ID:krVdMQW40
積立にしてると月末の度に株価が気になってくるんだよな
年初一括すればそわそわしなくて済むんかね
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:15:16.36ID:TQkweAYV0
7月に投入した50万がまだ足を引っ張っているな
2024/10/10(木) 22:17:34.67ID:l7tdpl5YH
ぶっちゃけ今はマイナスになってるNISA民おらんのとちゃう?SP500は過去最高更新しとるし
2024/10/10(木) 22:20:24.92ID:g0L7pRQp0
>>569
頭と尻尾を狙うのは自分には無理そうだし、NISAで「損切りなんて・・・」と思ったけど成長枠で追加の高値つかみで他の足を引っ張り過ぎてて精神的にも良くなかった

【オルカン】
積み立て枠+7.65
成長枠+0.09(7月)

【S&P500】
積み立て枠+8.34
成長枠+0.41

積み立て枠の方だけにするよ
2024/10/10(木) 22:22:29.39ID:l7tdpl5YH
つくづく一括で早く投資することが大事かわかるよな。
2024/10/10(木) 22:23:21.89ID:l7tdpl5YH
nisa利確民とかクソ笑うんだがw
586名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4eb5-iE7R)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:24:08.67ID:saFS0gsf0
年初より前、さらに前からたくさん投入してればもっと稼げてるからな
2024/10/10(木) 22:25:21.50ID:l7tdpl5YH
新ニーサ始まって一年もしないのに解約した奴は投資自体向いてないし
触ってはいけないものだと思うよ
2024/10/10(木) 22:25:56.80ID:f/7BdVVh0
それ言い出したらきりが無い
子供の頃から親が子に投資させて勉強させてるような家庭もあるだろうし
2024/10/10(木) 22:26:24.85ID:9r+dvIAmd
>>580
そわそわはしてないけど
下がってほしいという気持ちが強くなってくる
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 06ac-AbR9)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:28:21.61ID:iKyd8iBM0
今すぐ現金が必要な時以外、売った後その額以上になったら悔しくて次買い直す判断もしんどそうなのよね
2024/10/10(木) 22:29:31.87ID:9TShrUyX0
>>586
結局は時間なんだよな・・・
592名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cab0-SWST)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:29:31.93ID:pFHqX5kB0
>>584
でも今から特定で一括しないで年初を待つ人も多い
2024/10/10(木) 22:30:19.14ID:l7tdpl5YH
長期投資ってワインの熟成と同じ
美味しいワインを作るために10年は寝かせようというのに
我慢できずに半年で開けちゃうような奴はFXとかがええ
594名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 4eb5-iE7R)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:31:02.51ID:saFS0gsf0
これだけバイアンドホールドが正解だって言われてるのに短期で投信売るやついるんだな
バカの極みというか
2024/10/10(木) 22:31:12.26ID:131xa3yW0
>>581
大した金額じゃないやろ
俺は30万買ったけど−1万やし
2024/10/10(木) 22:31:35.07ID:6hTqhxWi0
>>584
早く一括正義!
おかのした7月
ふぎゃー
2024/10/10(木) 22:33:19.68ID:g0L7pRQp0
利確出来た資金で積み立て額を増やす方にまわしたり、気になってたSDHCの購入とか年末の下がりを期待して貯金で置いとく事にした
2024/10/10(木) 22:33:20.00ID:eb4olaqj0
年初一括しなかったやつが勝てたルートて日経フェニックス下がったら勝って上がったら売ってたやつ
8/5に特定240万的確にぶちこんだやつ
中国利下げに乗っかりETF240万一括初日売却で約1000万
大麻ミング投資は敗北アフィんだよなあ
2024/10/10(木) 22:35:05.78ID:l7tdpl5YH
>>597
そっかそっか。頑張ってな
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4a7b-/24N)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:36:02.06ID:ZD46eI8t0
短期で売って小遣い稼ぐ投資スタイルもNISAの使い方のひとつだと思うよ
2024/10/10(木) 22:36:02.29ID:9r+dvIAmd
NISA積み立て終わったらサイドFIREしようかな
もうこれ以上金貯める必要もないだろう
2024/10/10(木) 22:36:30.57ID:SVRqFZE70
なんで暴落してんだこれ
2024/10/10(木) 22:37:02.88ID:fsbe2bw/0
暴落の基準ゆるすぎぃ
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:37:14.97ID:SEkzHuJT0
>>602
俺が売り逃げしたから
2024/10/10(木) 22:41:45.63ID:rrCdvcA+0
もうダメだ・・・おしまいだあ・・・
2024/10/10(木) 22:50:52.19ID:l7tdpl5YH
わい思うんやが
いい車、まぁ300万以上の普通車乗ってる奴はあまり貯蓄なさそう。
車のローン払ってさらに貯蓄とか投資なんてかなりきついもんな
2024/10/10(木) 22:53:20.24ID:255TXse50
奴等はいつも敏感に過剰反応するのはいつもの事
2024/10/10(木) 22:53:50.00ID:bO300T36r
ついにブラックチューズデイきてましたったな
おわり
一生一緒にいようと誓ったエヌビともお別れ
2024/10/10(木) 22:54:06.56ID:g0L7pRQp0
新NISAでの売却の経験が出来て良かったわそれも利確でw
貯金がけっこう増えたしSDHCに入れられる額が増えてちょっと嬉しいかもしれない(積み立て枠はそのままだし)
2024/10/10(木) 22:54:47.09ID:95KqQkrY0
流石に7月はな
自分も7月頭に特定で買った偽茄子がいまだにマイナスだわ
今夜の更新で-8%が-6%になるかどうかという感じ
611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 43f4-/zpz)
垢版 |
2024/10/10(木) 22:58:53.10ID:UDl2leyY0
今日の指標はどぅやった?
なんかドル円が上がったり下がったりどんちゃん騒ぎやけど。
円高に進む感じ?
://i.imgur.com/oDTudK3.png
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW de01-4OFo)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:00:11.41ID:+BY2/9fy0
一喜一憂してもしゃーない
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 43f4-/zpz)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:01:20.94ID:UDl2leyY0
今日の数字どうやったん?
614名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5a34-+bzA)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:01:42.50ID:jMyZnaKo0
あら、盛り返してる?
2024/10/10(木) 23:02:20.04ID:g0L7pRQp0
>>610
自分も7月追加のは昨日までマイナス-1~2だったからたぶん2ぐらいは上がるんじゃないかな
2024/10/10(木) 23:03:36.78ID:f/7BdVVh0
最近円が下がったタイミングで買うと約定日にぐーんと上がって高値づかみさせられるんだよね
2024/10/10(木) 23:04:01.06ID:95KqQkrY0
くっくっく
一昨日ベアを買い、そして今日もベアをナンピン買いした自分に隙はなかった
上がればNISA枠が美味い、下がってもベアが美味い
さあカマァーン
618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 43f4-/zpz)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:07:30.38ID:UDl2leyY0
円が上がると安くで買えるワケだが…
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H86-yNJY)
垢版 |
2024/10/10(木) 23:46:36.33ID:6j6/aMf1H
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } . | | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、 ノ  | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
2024/10/10(木) 23:58:07.72ID:rrCdvcA+0
お前ら早く逃げろ
「8月5日の悲劇」を忘れたのか
2024/10/11(金) 00:07:22.91ID:nSjm+Rac0
>>620
FANG指数+だから逃げる必要性が無いんだよねwww
2024/10/11(金) 00:09:53.51ID:rEV6mpo+0
あの…円高来るんですか?
2024/10/11(金) 00:11:54.07ID:nSjm+Rac0
>>622
来ません148円い1し4ば8です
2024/10/11(金) 00:18:49.57ID:gUgLEG6c0
>>620
1人で消えてろ
2024/10/11(金) 00:20:34.97ID:rEV6mpo+0
>>623
うわぁ不吉な…
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr03-KQm6)
垢版 |
2024/10/11(金) 00:20:52.30ID:f1unTgRVr
なっ一生一緒にエヌビディア♪
まさか売ったバカいないよな
2024/10/11(金) 00:24:44.53ID:lnk+ZboX0
ここのスレ民って仮にダウが今の2倍の水準になっても利確はしない投資をしてるんだよね?
いくらなんでもこの含み益虚無過ぎない?
nisa始める時の感覚だと2倍ってただの通過点ってイメージだったけど
2倍ってものすごく頑張って一見嘘みたいだろって言いたくなるようなバカみたいな暴騰の先にかろうじて到達するって感覚になったんだが
2024/10/11(金) 00:46:00.66ID:iup8QehK0
1000万が倍になったら2000万(+1000万)10年
2000万が倍になったら4000万(+2000万)10年
4000万が倍になったら8000万(+4000万)10年

年利7%なら10年で倍
年利10%なら7年で倍
追加投資を随時していればもっと早い
ある程度資産が殖えてきたら含み益が含み益を産む複利を実感できるんじゃないかな
2024/10/11(金) 00:52:41.67ID:ZzamqXNS0
物価インフレも複利でドン
2024/10/11(金) 00:55:04.24ID:1x0hlQpw0
インフレになるならNISA枠も連動して拡大してください
2024/10/11(金) 01:02:29.29
>>627
売るのなんて、最低でも15年後からだろ常識的に考えて。
2024/10/11(金) 01:17:29.13ID:jMYINdGd0
最後の逃げ場だぞおじさん「最後の逃げ場だぞ」
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1b56-QjJL)
垢版 |
2024/10/11(金) 01:20:26.01ID:qpzCeOzS0
それってあなたの常識ですよね?
売るタイミングは人それぞれでしょ
このスレ民は15年以上の長期目線で考えてる人が多いとは思うが
2024/10/11(金) 01:36:52.57ID:nSjm+Rac0
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だと碇シンジ君が言ってた
2024/10/11(金) 01:48:12.95ID:VF1BnuKD0
嫌な事からは逃げればいい。逃げるのは負けじゃない。逃げるが勝ちという言葉があるのだから。
2024/10/11(金) 01:53:15.94ID:z4N6Gg2q0
狼狽売りしないポートフォリオ組んでるからな
35年はガチホするで
2024/10/11(金) 01:55:07.17ID:dJBlM6dh0
動物って本来嫌なことからは逃げるのに逃げるのは負けだって思うのは人間だけらしい
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9b00-QdJU)
垢版 |
2024/10/11(金) 02:42:34.63ID:cwI4LbE90
https://i.ibb.co/Rg8Fk5b/2024-10-11-022928.png
ワイの資産こんな感じやがどうや?
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM76-mEf0)
垢版 |
2024/10/11(金) 04:50:44.73ID:K1/3HKihM
またか
2024/10/11(金) 04:54:53.32ID:pSRlEmqkd
>>635
株価の暴落よりも毎日の労働から逃げたいんですよ
2024/10/11(金) 05:00:17.13ID:H04fGMLMd
一時は-200万まで行ったのが-50万まで戻ってきたわ
2024/10/11(金) 05:34:09.89ID:ZcJF5MCS0
まだSBI日本高配当と欧州高配当だけがマイナスだわ
もうプラ転することはないんじゃないかな
買うんじゃなかった
2024/10/11(金) 05:36:25.07ID:ZcJF5MCS0
楽天SCHDが買いたかった
2024/10/11(金) 05:41:10.57ID:z5vbI9js0
schdはsbiに来るのかねぇ
2024/10/11(金) 05:52:42.82ID:QhVAct9a0
SPマイナス
ナスダックマイナス
FANGプラス
2024/10/11(金) 06:04:57.12ID:qakEOMpQ0
>>644
来たら成長枠は全部それって人も出てくるよな
ますます高配当ETF3つの魅力がなくなってるんだよな
どうせならNISAでARCCもほしかったし、特定ですら買えないけど
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fad-+RYi)
垢版 |
2024/10/11(金) 06:06:36.17ID:cVzREmIY0
>>642 わいもsbiが未だに損だわ 4万行っても+ならんしもう売りたい
2024/10/11(金) 06:08:24.90ID:iup8QehK0
SCHDはずっと持ってると利回りが良くなってくるのが楽しそうだね
最初3.5%だったのが何年か後に7%とかになる
インデックス投資は基本ツマらんから売れるのも分る
2024/10/11(金) 06:14:55.29ID:JgNyxVo50
情弱は情報集めずにNISA始めるから売りたい解約したいとか言い始めるんだなw
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5fad-+RYi)
垢版 |
2024/10/11(金) 06:18:20.23ID:cVzREmIY0
金融庁のHPすら見ない
2024/10/11(金) 06:34:36.07ID:0y8kvBjW0
>>644
楽天のやつはこの好調だと数年はこないだろうな
あとはSBIが独自に同じようなファンド作るかだけど、さすがに後追いすぎるし全世界やら何やら作ったばかりからな
余計なもの作らんと、既存ETFを低コストで持ってきてくれるだけでいいのになぁ
2024/10/11(金) 06:36:44.58ID:ZHqLk8kP0
資産過去最高益更新
ソフトランディング濃厚ってじっちゃまも言ってるよ
2024/10/11(金) 06:38:27.35ID:GmCHetkz0
高配当よりインデックス投資でいいわ
目標ごとに出勤日数減らしてラスエリ症候群にならないようにするつもりだし
2024/10/11(金) 06:42:31.89ID:qakEOMpQ0
ドルMMFで待機してるから投信出されても嬉しくないんだよなあ
NISAはリセッシュ待ち
2024/10/11(金) 06:42:51.69ID:aNjseeWS0
SBI日本高配当は何故か低利回りの東エレ、ディスコ、アドバンを途中から組入れて、半導体暴落の巻添え食らったからなw
運用が下手過ぎ
2024/10/11(金) 06:43:05.85ID:nSjm+Rac0
今なら中国だと、私ゆいましたよね?
2024/10/11(金) 06:46:29.08ID:pSRlEmqkd
>>649
真面目にやってる人ほど気絶してこんなスレに来ないのでバカばかり目立つんですよ
2024/10/11(金) 06:51:41.44ID:z5xkWTfv0
俺も過去最高😊
言うて10万も儲かってないんだが
659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 068e-ruHb)
垢版 |
2024/10/11(金) 06:52:34.43ID:JACYCXWB0
ある運用会社の「高配当株ファンド:分配型/無分配型」があるとする。
*設定日に分配型100万円分(100万口)&無分配型100万円分(100万口)を購入。
*分配型は経費控除後の配当収入を分配し、年末に元本に対して5%(50000円)の分配金を受け取る。
*無分配型も年末に5%(50000円分)を解約するとする。
*この場合分配型は口数は変化なし。しかし無分配型は5%解約したので、翌年に50000円分の投資枠が復活するということでいいのか?だとすると、無分配型のほうが得(多く投資できる)ではないのか??
(なお便宜上株価は変化なし、経費控除後5%の配当を受け取れると仮定する)
2024/10/11(金) 06:55:00.27ID:hjfuLA120
余った金は投信に突っ込んでおいて、まとまった金必要になったときに随時引き出せばいいんよ
○年は運用するとか○円で売るとか決め打ちする必要がない
661名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 4adf-chx6)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:00:20.09ID:xHOYJ6D/0
『eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)<オール先進国>』の設定について
https://www.am.mufg.jp/corp/press/__icsFiles/afieldfile/2024/10/09/release_241009_1.pdf

✅投資対象:日本を含む先進国株式
✅信託報酬:年0.09889%
✅運用開始:2024年10月25日
2024/10/11(金) 07:02:11.46ID:nrQ07Tnv0
中国はバイクでヒャッハーで世紀末なニュースを今朝見たw
そろそろ天安門事件バージョン2.4が始まってもいい感じで若者たちが暴れてた
2024/10/11(金) 07:08:39.16ID:pSRlEmqkd
>>661
オルカンを部分販売して信託報酬を上げるだけの簡単なお仕事
まあ今回のは今まで先進国扱いしてなかった(笑)日本を追加しただけだが
2024/10/11(金) 07:09:03.56ID:aNjseeWS0
>>661
あと1年早く出して欲しかったわ
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 068e-ruHb)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:10:50.07ID:JACYCXWB0
>>661
新しいファンドを追加で積み立てると尊師になってしまう
2024/10/11(金) 07:12:28.83ID:nrQ07Tnv0
オルカンは(日本除く)の方が成績が良かった気がしたけど、これから米国が下がって行きそうな雰囲気なのかな?
2024/10/11(金) 07:14:58.44ID:CoJarhND0
>>659
分配型と無分配型の比較で株価は変化なしとされると、分配型が有利すぎる
比べたいなら100万円(100万口)+5万円と105万円(100万口)の比較になると思うな
NISA 枠を考えると運用期間が長いほど、無分配が有利になる
2024/10/11(金) 07:16:27.82ID:iup8QehK0
日経も7500円から40,000円超だしなあ
低迷してた時に10年ちょっとで40000円超えるなんて言われても誰も信じなかっただろうし
何が上がる変わらない
2024/10/11(金) 07:18:23.54ID:n57vBSAg0
まー外人様の匙加減よ
上がるも下がるも
2024/10/11(金) 07:21:31.00ID:T4preh1o0
日経に関しては完全に切り取る箇所による詐欺だろ
2024/10/11(金) 07:22:55.32ID:JtdJlgPy0
30年でようやく最高値更新した糞指標
でもあるしな
2024/10/11(金) 07:22:57.61ID:VBvObvoi0
>>652
100%ハードランディングだな
2024/10/11(金) 07:24:31.33ID:iup8QehK0
確かにバブルの数年間の異常ばかりを取り上げられ続けるのは切り取り詐欺だね
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dfff-iHj1)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:25:14.06ID:m7Vj+BcM0
日経はどんどん上がっていくよな
これからはインフレが進むわけだから
2024/10/11(金) 07:28:26.63ID:vPmUTbV20
>>661
日本含むとかわざと日本株買わせようという魂胆がムカつく
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e7c1-OzAm)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:29:35.51ID:eM/NU/+60
>>638
高校生のお小遣いより少ないんじゃないか?
2024/10/11(金) 07:33:39.23ID:EHQmEP/D0
日経も直近5年以内なら上る可能性も高そうだけど
受け取るのは20年以上先なんだよなぉ
2024/10/11(金) 07:33:48.78ID:NSPxTSgJ0
>>661
こんなんよりSlime TOPIXの信託報酬下げほしいのに
2024/10/11(金) 07:34:05.55ID:69feULHH0
日本株は自民ボロ負けで暴落しそうだし処分したほうがいいかな
2024/10/11(金) 07:36:12.39ID:JtdJlgPy0
単独過半数は厳しいが09年みたいにはならないよ
あまりにも野党支持率が低い
2024/10/11(金) 07:36:33.04ID:pSRlEmqkd
>>675
???「日本株にもっと投資させろ」
MUFG「はい……」
2024/10/11(金) 07:36:55.82ID:PC2afl4e0
>>663
昔は先進国、日本、新興国の組み合わせを自分で作るしかなかった頃の名残だよ
2024/10/11(金) 07:38:39.18ID:aNjseeWS0
>>680
自民の支持率>全野党の合計支持率だからな
この国の政治の安定性は折り紙付きやw
2024/10/11(金) 07:40:38.31ID:iup8QehK0
立憲もチャンスなのに物価上昇率0%で最低賃金1500円以上とか言い出すしな
頭おかしすぎて政権取ったら悪夢の再来って思ってしまう
怖くて投票、支持できないわ
2024/10/11(金) 07:43:31.23ID:HH2yzjV50
>>637
逃がさないようにする破滅型が結構多いんだよね
2024/10/11(金) 07:44:23.50ID:vPmUTbV20
労働楽しいよ
今の会社アルバイトで10年働いてやっと評価性になって時給+特別手当50円になったけど
50円ってなんだよ、せめて+100円だろうよと思ったら手当付かない人もいてビビったw
今日も手作りのお弁当持って頑張るお(´・ω・`)
2024/10/11(金) 07:46:44.74ID:pSRlEmqkd
>>682
本当インデックス投資をするには良い時代になったよな
2024/10/11(金) 07:49:09.91ID:yFk0Hip20
俺は国民民主か維新に投票するよ
2024/10/11(金) 07:52:49.13ID:QXNukLt50
選挙区はかなりの高市派なので自民
比例は国民かな
690名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9eb1-6pl/)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:57:30.87ID:eqsC7bvp0
久しぶりに元本プラスになった
2024/10/11(金) 07:59:03.52ID:D2AeXIrD0
>>682
以前は先進国、新興国が流行ってたのにな
それが最近のトレンドはS&P500とかオルカンだもんなあ

一応、楽天全米や全世界もトレンドの一つだったけど
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スッップ Sdea-7vlB)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:59:37.66ID:LPoceMaxd
日本株の中で最弱の日経先物さえ上がってるのにアメ株はダブルパンチ喰らって死んどるなぁ

既に年初から株価3倍になってるワシの三菱重工株は今日も上がりそう🤗
2024/10/11(金) 07:59:58.50ID:VBvObvoi0
毎日10万以上増えてる
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スッップ Sdea-7vlB)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:00:34.46ID:LPoceMaxd
日本だけ絶好調で石破自民は長期政権になりそう
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ aad0-iNQN)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:01:24.58ID:dwCj3q7y0
>>606
今はコンパクトカーでもちょっと装備良くしたら総額300万いくよ
軽でも200万いく
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スッップ Sdea-7vlB)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:01:58.33ID:LPoceMaxd
アメ株は悲惨だけどインドも最近イマイチなんよな

日本株の中で特に俺の三菱重工株が優遇されている
2024/10/11(金) 08:04:48.47ID:KPP8yaExd
もう来年NISAで何買うか決めた?
俺はSP500からインドに変更するつもり
2024/10/11(金) 08:05:38.41ID:VUlFyog10
7月に試しに5万づつ買った6銘柄がやっとプラ転したから全部売った
sp500だけの綺麗なPFになって満足
2024/10/11(金) 08:06:00.75ID:0y8kvBjW0
国民民主は資産課税を検討してるからそこは理解しとけよ
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:06:06.75ID:dnJGCvY00
>>606
持ってない奴には分からんた思うが高級SUVとか値段下がらんからな

クソ安い俺のCX5ですら5年乗って30万しか下がってない
本体は年6万しか掛かってない
2024/10/11(金) 08:09:15.57ID:EHQmEP/D0
資産課税とか言い始めてる時点で
遅かれ早かれされるだろうから
日本株はやめだわ
一番余波受けるのは日本株だしな
2024/10/11(金) 08:14:05.11ID:HH2yzjV50
自民党がこの板の外国人比率を表に出すくらい気が利けばねえ
703 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 0b6d-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:14:10.75ID:vX3hOTlu0
>>700
車のリセールバリューを考えてる=nisa取り崩しも戦略しっかり考えてそう
一方606は生活切り詰めてとりあえず買いまくってる臭いがすごい
出口戦略も考えてないから個別とかnisa枠で買ってそう
2024/10/11(金) 08:20:37.75ID:aNjseeWS0
>>697
>>661の日本含む先進国にしようかなと
元々先進国にtopix混ぜて運用してたし、これ1本で済むなら万々歳
2024/10/11(金) 08:23:19.89ID:HH2yzjV50
>>661
おお、これよこれをクレクレしてたのよ
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4aa8-+3P0)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:29:05.16ID:sHKvO+Aq0
ボーナス一括開始民ワイようやくプラ転
2024/10/11(金) 08:39:40.47ID:nzww+8L90
来年のNISA分をいつ特定から売却するか
ギリギリまで持ってたいけど12月に暴落来たら最悪だし
そりゃ安く買えるけど資金が減るのは勘弁やわ
2024/10/11(金) 08:41:39.17ID:8pbtSgeWd
先進国株式ってやつはもしかして日本入ってなかったの?
新興国だった?
2024/10/11(金) 08:44:17.54ID:kfuOCoDi0
評価は人によるからな
2024/10/11(金) 08:45:01.73ID:VBvObvoi0
ビッグテック以外の異物いれるとリターンが下がる

これマメな
711 ハンター[Lv.229][苗] (ワッチョイW 4eef-0nBB)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:46:43.04ID:/2Y+HrYU0
>>708
今の先進国株(除く日本)は、生まれた当時は外国株式というカテゴリーだった。
日本人が日本株以外に投資するためのツールとして誕生。
外国株なのに新興国がないのは何故なのかというと、その当時は新興国株なにそれの時代。
今で言うフロンティア株みたいな扱いだったのでさほど必要とされていなかった。
今でもニッセイの先進国株(除く日本)が外国株を名乗っているのはこういう由来。
2024/10/11(金) 08:47:49.77ID:BDL7zHOO0
>>703
でもそいつ中古業者の販売価格で比較してね?
リセール価格ではなく
2024/10/11(金) 08:49:18.90ID:NSPxTSgJ0
>>711
なんか懐かしいな
そういうのもあって昔ヤマゲンは外国株式+TOPIXっていってたんよなー
2024/10/11(金) 08:49:27.26ID:nSjm+Rac0
ロボタクシーど~なんだ?
2024/10/11(金) 08:52:33.76ID:VBvObvoi0
世界中が度肝を抜かれる歴史的発表まで正座して待て
2024/10/11(金) 08:56:05.90ID:nzww+8L90
>>715
なんやそれ
2024/10/11(金) 08:57:03.54ID:61zVTlSu0
  含日本 除日本
米 71.6% 75.5%    
日 5.8%  0%
英 3.8%  4.0%
加 3.1%  3.3%
仏 2.9%  3.4%
ス 2.5%  2.6%
独 2.2%  2.4%

時価総額2位とは言え1位と差がありすぎてほぼ誤差
2024/10/11(金) 08:57:31.51ID:nzww+8L90
>>700
車両保険が高くね?
2024/10/11(金) 09:00:04.36ID:nSjm+Rac0
ロボタクシー大爆死なら笑うけど。
イーロン・マスクの口八丁手八丁に期待するかwww
2024/10/11(金) 09:03:34.17ID:VBvObvoi0
イーロン頼むで
こっちは老後がかかっとるんや
2024/10/11(金) 09:08:13.49ID:0y8kvBjW0
ロボだこれー!
2024/10/11(金) 09:08:51.64ID:hLxQ+k090
>>700
はあ?
嘘はいかんよww
723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/11(金) 09:09:26.48ID:dnJGCvY00
>>712
いやリセールだよ
実際にこの夏に売った

ハリアーとかランクルが売れる理由改めて分かったわ
デカ過ぎて都内だと選択肢にならんが
2024/10/11(金) 09:09:32.67ID:6CzYJP0X0
そもそもタクシーでそんな爆益出るとは思わんのだけどさ
テスラのロボタクシーに期待してる人はそこの所はどう思ってんのよ
結局自動運転のデータを収集して、そのシステムを売る段階にならないと収益でなくね?
2024/10/11(金) 09:09:37.08ID:nSjm+Rac0
2244.一歩先20はTesla比率1位だからイーロン・マスク次第
tadaup.jp/29508abbf.jpg
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/11(金) 09:10:32.00ID:dnJGCvY00
>>722
半導体不足のラッキー年ってのもあるけど
SUVはマジでそんな感じ
2024/10/11(金) 09:10:44.84ID:nSjm+Rac0
>>724
そうですよ、そこでイーロン・マスクの口八丁手八丁の妙
2024/10/11(金) 09:11:48.64ID:aNjseeWS0
流石にイーロンマスクに自分の人生預けるのは嫌だわ
2024/10/11(金) 09:18:05.39ID:boAV3TX+0
現時点で、積立が7.5%、2から4月アタマにかけて埋めた成長投資が12.5%。
やっぱ基本的には年始に入れられるだけ入れるのがいいな、という体験。
来年はそうしよう。ちょっと慣れてきた
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dfcf-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 09:32:22.21ID:o7r0TC090
>>729
期待値は積立より一括の方が高いという統計とともに
投資累計額が増えれば増えるほど、積立による分散効果が薄まるっていうのも理解しておいた方がいい
2024/10/11(金) 09:36:45.35ID:oMqRJaQS0
上昇するものは……、ゼッタイ落ちるべきじゃない!”

— モーガン・グラヴィトニクス,
企業モットー
2024/10/11(金) 09:37:15.48ID:N9S2U1re0
年初一括したい場合は12/31に注文すれば良い?
2024/10/11(金) 09:45:21.78ID:boAV3TX+0
>>730
>投資累計額が増えれば増えるほど、積立による分散効果が薄まる
なるほど、考えてみれば確かに。
サラリーマンとして「銀行に預けとくよりはマシだ」感の投資なので、定年(引退?)まで無理のないペースでやってみるよ、ありがと。

というわけで、特定に入れてたお金を年内に出して、と…。
いつ出せば年内に口座に戻るのか、年始に入れるには大晦日までの注文なのか、調べるかなー
2024/10/11(金) 10:01:53.13ID:hPS6crRhd
>>732
それだと年初の2営業日に約定になる
ほんとの年初に約定したいなら今年の最後の営業日に注文しないといけないよ
多分27日かな?
2024/10/11(金) 10:02:30.13ID:0SaT06Uod
特定がプラ転したら年末に利確して来年のNISA枠に入れるんだい
2024/10/11(金) 10:04:09.66ID:6CzYJP0X0
12月位になれば証券会社から翌年度分の設定の案内が出るっしょ
それにそって買い付ければいい
737 警備員[Lv.54] (ワッチョイ de89-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 10:10:56.71ID:abxyF5gl0
一括購入あと4回で1440万か…お仕事がんばろ
2024/10/11(金) 10:11:36.53ID:boAV3TX+0
経験者の小さな体験と知識からの一言は、まだまだ初心者の俺にとっては大きな道標だw
なるほど、設定の案内とかか…。そりゃあ出るか、そらそうだ。
年末に向けて、米投信は堅調を保ってほしいものだ
2024/10/11(金) 10:41:48.22ID:pSRlEmqkd
>>732
俺は12/24にオルカンを一括する予定
12/25約定の1/6受渡になる(はず)
2024/10/11(金) 10:42:02.95ID:tSGn3SuZM
今日も30%下げてるが…大丈夫か?

560 キャプテン 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0H86-F8I7) sage 2024/10/08(火) 11:07:06.57 ID:fgCSSJUhH
43200で100株買った2553ひたすら握っておくわ!加油!加油!
2024/10/11(金) 10:51:30.26
>>729
それは、たまたま今年の今迄の相場が一括に有利だっただけ。
例えば2022年みたいな動きだと、積立の方がリターンが大きい。
2024/10/11(金) 10:52:21.38ID:cJ19Myfl0
>>740
買ったなんて嘘でしょ?
743 警備員[Lv.54] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 10:55:10.63ID:abxyF5gl0
言ってる間に2553は今日はもう-48%だぞ
スカイダイビングみたいな銘柄だな
2024/10/11(金) 11:03:03.20ID:boAV3TX+0
>>741
もちろん「今年は」だったとは思ってるよ。ただ自分の体験として一括が良かったので、来年もそれに従おうと思うだけ。
来年「も」同じ、かもしれないし、来年「は」違う、かもしれないけど、まずは自分の引き出しに入った体験と仕入れた知識に従おうかな、と。
体験が増えれば増えるほど違う判断ができるようになるんだと思うよ。
でも、積立がリターン大きかった年が直近にあるんだね、それは知らんかったよ。ありがと
2024/10/11(金) 11:03:18.02ID:6CzYJP0X0
さてテスラは何を見せてくれるのか
2024/10/11(金) 11:04:24.84ID:sdj1+31i0
来年のNISA資金を今から特定のS&P500に入れとくって遅いかな
大統領選挙前後で荒れるし
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:05:21.66ID:dnJGCvY00
年初に240万をSP500かSCHDか迷うな
2024/10/11(金) 11:05:49.75ID:rWdb2bgJM
ロボタクシー頑張って
2024/10/11(金) 11:07:15.23ID:B8f9d+pEd
>>746
自分に従ってみては?
先のことは結局みんなわからんし
不安ならやらなきゃいいし
2024/10/11(金) 11:21:21.51ID:MuZGf6rU0
そろそろ来年のNISAをどうするか考えてます。

旧NISA2020年分で期限切れになるVOO現在の円建て評価額約260万円を
年末近くに売却して年初一括になるタイミングでeMAXIS Slim S&P500を購入。

現在特定口座で持っている1489日経高配当50を約240万円分を売却して、
年初に同じ銘柄をNISAで買い直す。1489は現在+43%の含み益があるので、
売却益に対する税金を払うことになる。損出しをする含み損銘柄はあるので、
損出しで税金を取り戻すことは可能。

みなさん、どっちが良いと思います?
2024/10/11(金) 11:23:29.83ID:aDKiwuT20
一括したって毎月給料が入れば特定で買うから積立の方が良い年でもたいして変わらないんだよな
2024/10/11(金) 11:24:20.82ID:hgVbJlu30
たまたまを自分の実力だと勘違いすると危ないよな
753 警備員[Lv.54] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:28:40.91ID:abxyF5gl0
インデックスはそもそも全部他人に任せてる感覚なんよな

自分の実力は個別でわかる
ちなみに3年回して+6%にしかなってないのでこのまま遊びの範囲でやることにする
2024/10/11(金) 11:33:50.38ID:oMqRJaQS0
実力とかタイミングとか難しい事考えなくてもぶん投げられるのがインデックス投資最大の利点だもんな
この利点は大きい
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 4aad-gWHf)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:34:42.05ID:pMKwvHB40
2019年からつみニーとiDeCoで始めたけど
いまだに個別買ったこと無いし買い方も解らん
2024/10/11(金) 11:35:03.17ID:oMqRJaQS0
これが新NISAで買えるの?
https://minkabu.jp/stock/2553
2024/10/11(金) 11:35:12.98ID:D2AeXIrD0
>>750
お前が配当金か内部再投資どっち重視とか、日本株と米株どっちを選ぶとか、損だししたいかしたくないか、好きな方がいいと思います。

俺がその二択ならならS&P500だけど、俺とお前は違うからそれがお前にとって良いという話とは別。
2024/10/11(金) 11:36:04.26ID:1JBAgVkJ0
インデックスを選ぶ、ということも実力だけど?
2024/10/11(金) 11:36:23.35ID:h2XpMzoB0
新NISAは-5%でそろそろプラ転しそうだけど、旧NISAは-27%でプラ転はいつになるやら
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4eb5-iE7R)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:36:47.76ID:VBvObvoi0
>>755
それだけ長い間やってれば個別より投信のほうが稼げるのはわかるだろう
slimSP500は年利20%超えてるはずだし
2024/10/11(金) 11:37:34.11ID:1JBAgVkJ0
それよりお前らメトロ申し込んだ?
2024/10/11(金) 11:39:18.94ID:pSRlEmqkd
>>758
無知の知だな
2024/10/11(金) 11:39:46.44ID:1JBAgVkJ0
インデックスしかかたん
764 警備員[Lv.54] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:39:53.37ID:abxyF5gl0
メトロ500だけ申し込んだけどどうせ当たらない
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ aa17-iNQN)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:40:26.06ID:dwCj3q7y0
新NISAは始めた時期によってマイナスもあり得るけど(1月から定番積立してれば+8%以上ある)
旧NISAはいったい何を選んだらマイナス3割弱にもなるの?
2024/10/11(金) 11:40:41.03ID:sdj1+31i0
>>749
まぁそういう事だよねーありがと
2024/10/11(金) 11:43:42.83ID:ckaxl+tt0
>>759
旧NISA何買ったらそんなことになるんだ?
768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06ce-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:47:47.03ID:epDbbQE+0
ド素人感覚なんだろうけど、会社(の一部)の持ち主がおおよそ運ゲーで決まるというのもなんか不思議な感じだな
2024/10/11(金) 11:50:45.83ID:6CzYJP0X0
メトロって伸びしろある?
新規路線ガンガン増やすなんて事無いだろうし、人口減れば売上も減る産業やん?
2024/10/11(金) 11:51:09.34ID:D2AeXIrD0
>>765
一般NISAで個別株とかありえるんじゃないかな
つみたてNISAだと何をいつ買ってても現在マイナス3割弱は想像付かない
2024/10/11(金) 11:52:11.03ID:h2XpMzoB0
>>767
NTTを180円台で高掴みしたからね
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4e04-QdJU)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:54:47.48ID:8gx4Holt0
お前らIPO投資もやっとったんやな
2024/10/11(金) 11:55:20.39ID:AFnaI8sjd
>>746
下がった時に損益通算出来る特定口座資産あるなら先物取引感覚で買えばいいんじゃね?
774名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4e04-QdJU)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:56:06.06ID:8gx4Holt0
どうせ初値で売るから先の事は知らんのやろ
2024/10/11(金) 11:56:41.24ID:PJ4c702x0
>>759
何に投資したら旧NISAがそんなことになるの?
776名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ df71-pV6A)
垢版 |
2024/10/11(金) 11:56:42.99ID:MSjeioa30
東京地下鉄受付終了
2024/10/11(金) 12:00:02.90ID:P7KiJvH70
旧NISAで個別株買えたっけ?
2024/10/11(金) 12:00:38.80ID:AFnaI8sjd
メトロは200申し込んだがそれよりもJX金属欲しい
2024/10/11(金) 12:02:53.91ID:1JBAgVkJ0
IPOはやるやろ
じたいもできるからやらんメリットある?
780 ころころ (ワッチョイ 0b6d-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:03:25.73ID:vX3hOTlu0
>>777
一般なら買えた
積立なら買えない
このスレにいるようなやつは一般が多いから買ってる
781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dfff-iHj1)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:08:37.92ID:m7Vj+BcM0
これからは間違いなくインド
20年後はインドが凄いことになってる
2024/10/11(金) 12:09:38.68ID:ckaxl+tt0
やっぱ個別株怖いわ
2024/10/11(金) 12:11:25.07ID:pSRlEmqkd
>>768
スマホ操作だけで誰でも好きな会社の一部が買えちまうんだから凄い時代になったものだよ
2024/10/11(金) 12:12:09.71ID:0y8kvBjW0
そういやテスラどうなった?
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4eb5-iE7R)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:12:26.57ID:VBvObvoi0
ロボバンきたぁ
786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr03-KbVm)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:14:00.84ID:NmRDQhOYr
しっかし青空駐車民だけど洗車しても洗車しても満足するのは洗車直後だけで次の日には雨染みやら埃やら鳥の糞やらで元通り
三途の川で永遠と石積みしてるような気になってくるわ
おまいらどうやってモチベ保ってる?
2024/10/11(金) 12:14:15.41ID:PJ4c702x0
インドオリンピック開催するまではインド投信買うわ
2024/10/11(金) 12:14:44.95ID:1JBAgVkJ0
わたし年初一括を倒します
かならず倒します
789名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:19:59.22ID:dnJGCvY00
>>777
無知な新人だらけだな

むしろ最初のNISAは個別株しか出来なかったんだよ
上限120万の×5年分

その後積立が40万枠で出た

昔から投資してるやつは一般NISAの600万は個別で持ってるよ
790名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 06ce-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:20:06.95ID:epDbbQE+0
東京メトロは業績の伸び代にはほぼ期待してないが株主優待と固いインフラだしインフレ率程度には上がっていくのではみたいな気持ち

まあ東電みたいなケースもあるんだが
2024/10/11(金) 12:20:07.29ID:sdj1+31i0
年初一括は特定でも買ってる定期
2024/10/11(金) 12:20:21.62ID:iS9RejXD0
>>786
青空駐車をやめる。マンションの機械式 一番下に入れてるから洗車年三回くらいで充分なんだわ
夏も乗るとき涼しい
2024/10/11(金) 12:21:11.11ID:0y8kvBjW0
もう一年終わるなー
2024/10/11(金) 12:21:45.45ID:1JBAgVkJ0
間に合うか…年初一括倒すワイ!

拮抗した死闘!つづく!
2024/10/11(金) 12:21:53.38ID:aNjseeWS0
上海総合指数の最高値はサブプライム崩壊前に記録した6124.04ptで、そこから15年以上停滞してるんだよね
新興国はこういうのがあるからインドも過信し過ぎない方が良いよ
2024/10/11(金) 12:22:43.95ID:1JBAgVkJ0
東京メトロはみんなで抽選できるのが楽しいから申し込んだよ🥳
2024/10/11(金) 12:25:28.74ID:D2AeXIrD0
>>779
全力投信購入のフルインベストメントだからIPO資金がねえよ
まあ今はあったからメトロは申し込んだけど
2024/10/11(金) 12:25:39.86ID:Pqr+871HH
>>795
30年間停滞していたどっかの国の悪口はやめろ😠
2024/10/11(金) 12:25:54.16ID:E7Xw5vyk0
>>789
一般NISAの本当の最初は、上限100万円の5年だったけど、2年後くらいに上限が120万円になった
一般NISAは、個別でも投資信託でも変えるよ
2024/10/11(金) 12:26:04.13ID:BC+zkwef0
すまん✋
そよ風(お前らが言うところの暴落(爆笑))吹いたか?
2024/10/11(金) 12:26:10.44ID:1JBAgVkJ0
>>797
あるやんけ!
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ca6d-+RYi)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:29:29.28ID:bENgZJVd0
メトロ、SBIと楽天と松井で200づつ入れてみた
2024/10/11(金) 12:30:45.85ID:D2AeXIrD0
>>789
投資信託も買えたんじゃなかったっけ
世界経済インデックスファンドが優良投信扱いされてたくらい今と比べて商品悪いけど、投信購入出来ないとは違うし
804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0635-PAt9)
垢版 |
2024/10/11(金) 12:31:02.74ID:IPj0Jou70
テスラうおおおおー
2024/10/11(金) 12:31:55.07ID:7+fKpzIb0
車はいらないロボットは欲しいな
2024/10/11(金) 12:34:08.25ID:0y8kvBjW0
めっちゃ滑らかに動くなロボ
2024/10/11(金) 12:36:05.93ID:7+fKpzIb0
2足歩行ロボット売れば良いのにか。車より売れそう
2024/10/11(金) 12:37:06.85ID:6CzYJP0X0
>>807
Optimusはもう売ってる
年内出荷開始でしょ確か
2024/10/11(金) 12:39:16.74ID:7+fKpzIb0
>>808
いくらかな?
2024/10/11(金) 12:41:28.98ID:D2AeXIrD0
>>801
12万で申し込み出来て当選確率高そうだしな
もし当たったら一時的にマジもんの現金カツカツになる預金状態

昔は数百万貯めてやってたけど面倒臭いんだよ
2024/10/11(金) 12:43:06.66ID:z+G/8lfFM
>>805
要は税金だよな
税金が無駄にかかるものは持ちたくない
2024/10/11(金) 12:45:23.97ID:vPB9pYIn0
で株価下落って事はロボタクシー発表会は失敗だったって事かな??
2024/10/11(金) 12:48:56.98ID:6CzYJP0X0
>>809
調べたら$25000~$30000 位らしいね

まー、テスラの構想は凄いけど具体的な売上見込とかの情報が全く無かったから嫌われた感じかな
夢はあるけどそれ儲かるの?って所をイーロンからもっと聞きたかったってのは判る気はする
2024/10/11(金) 12:53:34.10ID:E7Xw5vyk0
>>812
上がったから利確売りだろ
2024/10/11(金) 13:05:33.76ID:vPB9pYIn0
>>814
だと良いね
2024/10/11(金) 13:25:40.15ID:UdeWOtNS0
80歳から90くらいが寿命と見とけばええかな

大山のぶ代(2024・90没)
小原乃梨子(2024・88没)
野村道子(86・存命)
肝付兼太(2016・81没)
たてかべ和也(2015・80没)
2024/10/11(金) 13:27:21.55ID:pSRlEmqkd
>>816
120歳まで生きろ!
2024/10/11(金) 13:28:30.03ID:vPB9pYIn0
麻生太郎 84歳
819 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:29:21.14ID:abxyF5gl0
まあ途中でクラウドに記憶と人格をアップロードして永遠に生きられるようになるっしょ
2024/10/11(金) 13:33:59.41ID:pSRlEmqkd
西暦2221年。
多くの裕福な人々は機械の身体に魂を移し替えて機械化人となり永遠の生を謳歌していたが、
貧しい人々は機械の身体を手に入れることができず、機械化人の迫害の対象にされていた。
821 ハンター[Lv.230][苗] (ワッチョイW d355-0nBB)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:34:38.59ID:ojxArRnW0
>>819
クラウドが人格を持ったとしても元になった人物が朽ち果てていく事に変わりはない。
2024/10/11(金) 13:40:54.77ID:mRaMjLW0M
>>818
引退しろ
823 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:41:11.17ID:abxyF5gl0
>>821
でも俺が朽ちてもコピーされたクラウドの人格は昨日までと変わらず株価をチェックして
5chにも書き込みをして、俺が読んでた本の続きを読み始めるから…
824 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:42:13.93ID:M6UZrAfT0
山本昌はいつまで現役かな?
2024/10/11(金) 13:45:29.81ID:mRaMjLW0M
>>823
その理屈たまに見るけど、お前は結局死ぬやろっていう
2024/10/11(金) 13:48:10.02ID:OYucbUZrM
物質転送装置で転送された人間は正確には元の人間とは異なるって話か
2024/10/11(金) 13:51:46.64ID:cJ19Myfl0
どこでもドアに入る自分と出てきた自分は別人理論
本人が気づかなければ問題なかろうなのだ
2024/10/11(金) 13:52:51.64ID:M3M3jXb60
>>820
小学生のころ学習の科学でそういうの読んだけど
子供心に
「それって自分と同じ考え方をするコンピューターが出来るだけで、生身の自分は死んじゃうんじゃない?」って思った
829名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9e7b-ECcl)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:53:00.58ID:87pD6EVv0
宇宙産業に期待してるんだけど
SMT MIRAIndex 宇宙
っていう投資信託どう思う?
830 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 13:58:28.91ID:abxyF5gl0
>>826>>827
元はスワンプマンという思考実験だね
オタクが好きなやつだ
2024/10/11(金) 14:07:19.83ID:Jm0QaQP50
転送先への転送 (実際には複製) が成功したら、今までの自分は素粒子レベルで分解されるんやで
2024/10/11(金) 14:10:52.68ID:6CzYJP0X0
>>829
パット見た感じ結構良さそうやね
信託報酬も0.77%だし、SP500とかがマイナスな2022年でもプラス16%のパフォーマンス出してるし社会情勢に左右されにくそう
宇宙関連が本格的に上がっていくのはもう少し先だと思っててspaceX待ちだったけど、これなら試しに少し買って見てもいいかも
2024/10/11(金) 14:20:44.15ID:1JBAgVkJ0
完全な複製作れたら意識も量子テレポーテーションで同期取れるからシームレスで移行できるという考え方はどうか
2024/10/11(金) 14:27:19.17ID:M3M3jXb60
まあ自分のクローンに脳移植とか、ナノマシンで細胞修復の方でオナシャス
2024/10/11(金) 14:31:13.40ID:hgVbJlu30
未来は身体は不要で脳の情報だけをデータをとって生き続けるとかありそう
生きているかはわからないけど
2024/10/11(金) 14:34:08.07ID:oDaNbEgb0
そういうのテーマにした映画でシックスデイってのがあったな
シュワちゃん主演
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 06ce-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 14:34:14.85ID:epDbbQE+0
健康である、労働から完全に解放される、という前提ではじめて寿命延長を望む
2024/10/11(金) 14:35:27.58ID:oDaNbEgb0
本当は怖いどこでもドア
ttps://note.com/mangaku/n/n8fb44f76d2e1
2024/10/11(金) 15:23:31.59ID:cJ19Myfl0
2553(One ETF 南方 中国A株 CSI500)1日で-75.71%でござるの巻
2024/10/11(金) 15:25:02.78ID:oMqRJaQS0
>>823
攻殻機動隊の「全自動資本主義」みたいやな
2024/10/11(金) 15:27:32.39ID:oMqRJaQS0
2553 東証ETF
One ETF 南方 中国A株 CSI500
9/27 1,599円
10/7 42,400円
10/11 3,675円
怖すぎるッピ!
2024/10/11(金) 15:28:19.29ID:oDaNbEgb0
エグすぎ
2024/10/11(金) 15:35:12.82ID:cJ19Myfl0
上級国民には10/7に売るべしって情報回ってたんだろうなとしか
2024/10/11(金) 15:35:17.93ID:UdeWOtNS0
ここで買えるやつが買える
2024/10/11(金) 15:37:20.03ID:cJ19Myfl0
100万円が10円とかになる世界は怖すぎて無理
2024/10/11(金) 15:43:01.01ID:M3M3jXb60
正確には中国共産党員には、だろうなぁ
インサイダー? なにそれ美味しいアルか?って国だもの
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 874c-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 15:50:30.28ID:pO+vjVxj0
宇宙も安全保障も考えるとやっぱMHIなんよな
2024/10/11(金) 15:52:27.64
>>838
ドラえもんのひみつ道具が、そんな既知の技術なんか使ってる訳無いだろ。
未だ人類未発見の、何かいい感じのやつであのドアは実現してるんだから、
一々一々毎回毎回死ぬ訳が無い。
2024/10/11(金) 15:55:50.38ID:oMqRJaQS0
のぶ代、亡くなったってよ
2024/10/11(金) 15:56:39.24ID:eYC05YgG0
今の2倍があわれな一般中国ニキとイナゴ一般人で形成されているとすると涙が出るね
売り逃げ競争か長期的には右肩上がりだから5年、10年塩漬けして持ち続けるか
その金をオルカンにいれたほうがさらに儲かったみたいなのがあるから怖いね
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 06ce-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 16:00:38.36ID:epDbbQE+0
現行声優さんに代わって20年近く経つとはいえ投資板はのぶ代ドラ世代多そうやな
2024/10/11(金) 16:01:47.62ID:z5vbI9js0
マジか
俺らのドラえもんが
2024/10/11(金) 16:04:44.22ID:cJ19Myfl0
>>841
10/08 70,400円も追加でw
854 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 16:04:58.66ID:abxyF5gl0
のっぽさんも亡くなり
のぶ代も亡くなり…
2024/10/11(金) 16:07:58.01ID:j9O9IqEl0
やすいときにかえ
たかいときにうれ
2024/10/11(金) 16:11:59.65ID:ZcJF5MCS0
がんがんいこうぜ
いのちだいじに
まほうつかうな
2024/10/11(金) 16:21:35.94ID:xZFEXvsB0
ドラえもんの初代はバカボンのパパと同じだったな
2024/10/11(金) 16:49:29.75ID:mvpo3vnb0
ドラえもんの声優は木村さんがやるべき
2024/10/11(金) 16:49:43.01ID:HH2yzjV50
>>786
カバーかければ
2024/10/11(金) 16:56:48.09ID:mvpo3vnb0
>>786
業者でコーティングしとけば防汚性能が高まる
自分は洗車は面倒なのでよく雨の日に洗車機に入れてる
拭き上げなしでいいし結構綺麗な状態が保てる
あと3ヶ月一度は業者で手洗い洗車をやってもらって洗車機で取れない汚れを落としてる
青空駐車で5年落ちで買取査定してもらった時にめちゃくちゃ綺麗ですねって言われた
2024/10/11(金) 16:58:39.73ID:pKgAunZyM
会社辞めたい。
そんなに不満は無いんやが、自分のやりたいことのために辞めたいと思ってる。
でも紹介で入ったところだけに辞めにくいんだよなぁ
2024/10/11(金) 17:01:20.94ID:HH2yzjV50
>>861
これからもその会社と取引できるならオッケー
2024/10/11(金) 17:07:35.94ID:pKgAunZyM
>>862
それは無理やな
不満は無いがやりたいことあるのに、なんで俺はこんな仕事してるんだろう。という思いで全くモチベがわかん
864 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8be3-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 17:13:34.50ID:4yzUgJJc0
>>863
「実家の両親の体調がよくなく、地元に戻って面倒をみようと思いまして…」

この嘘が攻守最強だよ
2024/10/11(金) 17:19:43.70ID:pKgAunZyM
>>864
それなら地元の営業所に異動させるよ!ってなりそうw
2024/10/11(金) 17:20:42.51ID:W1+i51Kf0
>>839
ひゃー!
またこれか

https://i.imgur.com/y1BrOVb.jpeg
867名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4319-BlLo)
垢版 |
2024/10/11(金) 17:23:14.11ID:/Rb3eUd90
今月iPhone買ったけど投資で資産50万くらい伸びたからトータル全然プラスだわw
なお7月8月の収支は無視できるものとする
2024/10/11(金) 17:25:46.33ID:BDL7zHOO0
>>723
そうなんか不勉強で申し訳ないことだわ
すまんかった
2024/10/11(金) 17:31:12.47ID:ogZDpdZ10
UNIQLO株が暴騰してる件
2024/10/11(金) 17:31:46.70ID:r5wM6v9Ga
中国株すげーな
これ仮想通貨の詐欺コインでみた動きだわ
2024/10/11(金) 17:32:30.89ID:M3M3jXb60
日銀ショック直前に掴んじまった自分は、やっと-6%まできた
夏の間ずっと、高掴みのしんどさが身に染みたわ

最強さんも似たようなこと言ってたけど
株価がアゲアゲの時は何だかテンションも上がっちゃってイケイケでドーンと買いたくなるから
スレの雰囲気とは反対の行動を取れよー
2024/10/11(金) 18:02:44.56ID:ntaG/tIJ0
2020年に特定で買ったsp500投信がプラス150%なんだが今度こそ利確するべきなのか
2024/10/11(金) 18:09:34.38ID:mnACs1Jh0
同じ無税口座でも年間枠の無いidecoなら利食い何回でもできるからNISAと使い分けてるなあ
2024/10/11(金) 18:13:20.06ID:EMw50mCF0
>>871
今でもマイナスってどれだけ入れたんだよw
2024/10/11(金) 18:21:16.06ID:FiloAiey0
年初一括の方が利益がでるというデータがあるとかいう奴いるけど、
年初一括は1年間金を貯めて翌年の1月に買って、
積立は毎月買うんだから、例えば
年初一括は2022年に株を買わずに貯めて2023年1月に買って、
積立は2022年に毎月買うんだから、
年初一括の2023年内の利益と
積立の2022年から2023年内の利益(2023年に積み立てで買った分は除く)を比較すべきだろ。
2024/10/11(金) 18:22:58.73ID:EMw50mCF0
いいじゃんそういうの
877 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:23:11.94ID:M6UZrAfT0
毎月の給料範囲内で30万積立できる人がやっぱ強いよねって
2024/10/11(金) 18:26:04.52ID:8REdCSG20
>>875
年末一括で草
2024/10/11(金) 18:26:05.81ID:pKgAunZyM
お前らの中にも仕事辞めたいと思ってる奴おらん?
880名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8bb5-cSv7)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:26:24.53ID:WO7/ZgQv0
>>875
馬鹿すぎて話にならない
2024/10/11(金) 18:26:57.46ID:mnACs1Jh0
まあでも迷いに迷ったら半分換金しておけば、上がっても下がってもダメージ半減
2024/10/11(金) 18:31:12.25ID:qyXZvp0P0
高配当って極端に言うと配当貰うからマイナスでもいいやって感じじゃないの?
そもそも欧州高配当とか成熟して伸び代が怪しいし
883 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:33:14.39ID:M6UZrAfT0
>>882
まあマイナスは良くないけど長期でヨコヨコ推移だったら安心だよねって感じ
欧州もまだ1年すら経ってないから判断は時期尚早だと思うわ 
884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 06ce-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:34:26.77ID:epDbbQE+0
就職した初日から辞めたいと思ってて年々その思いは強まってるよ
生きていけないから渋々しがみついているだけで
こんなモチベだと転職も上手くいかないだろうしな
2024/10/11(金) 18:40:14.62ID:fi1dqHRW0
>>879
むしろ自営業始めたい
2024/10/11(金) 18:40:33.39ID:W1+i51Kf0
仕事が楽しいと思ってる人はほとんどいないんじゃないかな?
みんな金のため生活のためって割り切って仕事してるよ
2024/10/11(金) 18:40:46.07ID:pKgAunZyM
>>884
就職して何年だよ?
2024/10/11(金) 18:41:45.15ID:pKgAunZyM
>>885
俺も

>>886
仕事って楽しむものじゃないからな。
どれだけきつい修羅場を乗り越えられるかが仕事
2024/10/11(金) 18:42:53.08ID:mnACs1Jh0
高配当投資に対する臨み方は3つある気がするね。
1つ言えるのは現時点で配当利回りが高い株式を買って持ち続けるのは違う、と言う事。
2024/10/11(金) 18:44:17.57ID:fi1dqHRW0
>>888
品管の仕事は楽しいぞ
仕組みを作り上げる楽しさがあるのと、会議になるといつも偉そうにしてる他部門の管理職を理詰めでフルボッコにできる
あと喫煙者も弾圧できる
2024/10/11(金) 18:44:20.30ID:T4preh1o0
働きたくない、やる気ない、と言いながらお金があると使っちゃう、とか言ってるやつが一番理解ができない
892 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:45:24.98ID:M6UZrAfT0
仕事は大手でやりがいあって楽しいから全然続けたいわ 給料もまあまあ良いし
ただ身体動かすし労働時間も少し長いから世間からの評判は良くないな
労働は最大のリスクヘッジと考えているから病気にならん限りはたとえいきなり非課税で10億降ってきても辞める選択肢はないな
2024/10/11(金) 18:46:27.29ID:M3M3jXb60
投資系Youtuberになったり、投資スレをまとめたりして食っていけばいいじゃない
2024/10/11(金) 18:46:38.52ID:EHQmEP/D0
うちの品管って何も理解してないくせに偉そうだから
あえて質問して困らせてるわ
2024/10/11(金) 18:46:41.56ID:vPB9pYIn0
>>829
買ってるぜパフォーマンスは普通
2024/10/11(金) 18:47:23.42ID:pKgAunZyM
仕事って楽しくてやりがい感じたところで、そんなの一変で状況が変わるもん。
上司が変わったり部署が変わったり、糞みたいなのが入ってきたりその他もろもろ
2024/10/11(金) 18:48:36.68ID:T6FyNsfq0
高給取りでやる気ないやつマジで早く死なないかなと思ってる
こっちは低給取りで頑張ってるのにね
898 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8be3-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:48:58.56ID:4yzUgJJc0
今年は株価好調だと思うけど投資分だけでどのくらい資産増えた?
給料含めない投資のみの利益、FIREするってそういうことだもんな?
899 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:49:07.79ID:M6UZrAfT0
うるせえな おっさんのメンヘラネガティブ思考きしょいんじゃ
転職でもなんでもさっさとしてこなかったツケじゃカスコテ
2024/10/11(金) 18:51:11.62ID:pKgAunZyM
俺は理不尽なことあると相手関係なく上司だろうが社長だろうがブチ切れてしまうんだよな。
若い頃上司ボコボコにして首になったわ。
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 33f3-BlLo)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:51:52.82ID:QhDsUuHS0
気持ち悪い流れになってきたなw
2024/10/11(金) 18:52:15.12ID:EMw50mCF0
年初一括ワイ「お前らの身の上話など興味がない。さっさと終わらせろ」

圧倒的な自己!
2024/10/11(金) 18:53:25.68ID:fi1dqHRW0
>>902
甘い奴は「隙あらば自分語りがー」というが、考えてみろ
隙を見せるほうが悪い
2024/10/11(金) 18:54:24.72ID:z5xkWTfv0
前にボーナス6万だから辞める話してなかったっけ
2024/10/11(金) 18:56:46.32ID:mnACs1Jh0
今年はトントンかなー。インフレ分負けてる感じ。植田ショックで下げ幅更新した時がやばかった。
2024/10/11(金) 18:57:20.65ID:vPB9pYIn0
>>900
それは自慢するものでは無く恥ずべきもの
907 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ca6d-wM/1)
垢版 |
2024/10/11(金) 19:00:50.54ID:+AASRi9W0
円安進んでる時は毎日爆益でふおぉぉぉー!ってテンション上がってたけど、植田ショックの後はスンってなって円高で積みたい欲が強い毎日民の俺
908 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ de89-suLy)
垢版 |
2024/10/11(金) 19:02:54.07ID:abxyF5gl0
>>898
給料から積立ててる人が多いだろうから完全分離は難しいんじゃないか?

年初一括以降ほぼ何も入れてない投信(特定+NISA)の口座で+700万円ほどだ
為替で荒れたように見えるけど結局指数ベースでよく伸びてるんよな
2024/10/11(金) 19:06:20.12ID:ZcJF5MCS0
アメリカは、11月か12月に0.25一回、利下げするだけで終わりそう
2024/10/11(金) 19:07:45.24ID:EMw50mCF0
アメリカ利下げで逆に円安進むと予想
2024/10/11(金) 19:24:15.50ID:wNuZsCZE0
>>900
お前がいかに幼稚なのかがわかる
2024/10/11(金) 19:30:37.71ID:raeQZUNf0
武勇伝武勇伝
2024/10/11(金) 19:31:33.18ID:sFOE6EBd0
>>900
障害あるでしょ
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8af4-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 19:33:23.96ID:m3uTpv5S0
>>879
ずっと仕事やめたかったけど、給料・福利厚生はまぁまぁ良かった会社だったから17年働いてFIRE達成してからやめた
2024/10/11(金) 19:34:05.19ID:uvdKqltQ0
>>900
https://i.imgur.com/t8z8oei.png
ちゃんと挨拶してから辞めろ
2024/10/11(金) 19:36:14.51ID:VF1BnuKD0
どこの板でもコテハン使ってる奴は
幼稚で自制が出来ないのばかりだな
2024/10/11(金) 19:38:53.90ID:+mzG2UjA0
インフレの傾向が出てきたから下手したら利下げが見送られるかも
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sdea-Q8Y9)
垢版 |
2024/10/11(金) 19:46:32.77ID:iL47urGGd
一日一万円、感謝の寝金増
2024/10/11(金) 19:48:01.23ID:Q874b7RP0
>>859
カバーは正直オススメしない。
2024/10/11(金) 19:48:53.72ID:ZcJF5MCS0
ノーベル平和賞受賞で、4万越えるな
2024/10/11(金) 19:54:49.30ID:PC2afl4e0
>>894
マジレスするけどなんでそんな無駄なことするのか分からない
投資やる人なのにパフォーマンスないことやるのが謎
2024/10/11(金) 19:56:12.12ID:M3M3jXb60
あんま良い事ではないがなぁノーベル平和賞。
自然科学分野なら手放しで喜べるけど

中国が数年内に攻めてくる可能性が高いのに、日本の核保有が後退してしまう
2024/10/11(金) 19:56:19.18ID:Uui/qGns0
これで世界の非核化がすすむから核兵器関連株もってる奴は急いで売り抜けるんだぞ
2024/10/11(金) 19:59:17.21ID:Q874b7RP0
>>823
まだなってなかったのか。
他の皆は全部AIだぞ。
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5a02-SpJa)
垢版 |
2024/10/11(金) 19:59:28.36ID:eyKlyC830
非核化が進むと持ってる奴の価値が上がるぞ
2024/10/11(金) 20:00:06.22ID:VF1BnuKD0
>>921
品管「ハァ…(コイツ何も理解してないアホやな)」
無駄な事をする無能「何も理解してないくせに偉そう!質問して困らせる!」
品管「ハァ…(コイツ何も理解してないアホやな)」

のループか
2024/10/11(金) 20:00:34.96ID:0y8kvBjW0
こうろをこのスレも全部AIが書いてるもんな
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 437c-ECcl)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:00:45.19ID:oblXrmTb0
昔のドル円80円時代ってめちゃくちゃ割安でアメ株買えたって事?
2024/10/11(金) 20:02:08.38ID:Q874b7RP0
>>922
日本に攻めてくるなら世界大戦になるんだから仮に中国がそこまでして攻め込む覚悟があるのなら核あろうがなかろうが変わらん。
アホなゆーちゅーばーとかXに乗せられた間抜け。
2024/10/11(金) 20:02:23.52ID:vPB9pYIn0
>>928
だな。しかし日本は銀行貯金文化が根強かったから
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ca4c-gWHf)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:02:30.31ID:QkWWHlm90
そうだけどその頃はアメリカ株買うの大変だったし手数料もかなり高かった
2024/10/11(金) 20:03:57.10ID:ZcJF5MCS0
株どころか、ロックフェラーセンターとか
アメリカのいろんなもんをジャパンアズNo1が買ってたで
最近までの中国人みたくw
助っと外人も大物が来てたわ
2024/10/11(金) 20:05:32.38ID:pKgAunZyM
>>906
>>911
いやてか、許しがたい人間けっこういね?そういうのに我慢してるから日本人はダメだと思うんだよ。
はっきりしてやらないとさ。お前人間として筋が通ってないよって
2024/10/11(金) 20:06:06.99ID:M3M3jXb60
日本「80円でしこたま買い占めたアメ株が年金の原資になっとるやで! これをちょびっと売るだけで為替介入し放題、しかも当時との差額で儲かるまであるんや!」
2024/10/11(金) 20:06:58.44ID:nuI4OGIx0
すまん✋
今日のGODデイリーレポート求む
2024/10/11(金) 20:07:12.09ID:ABjWMAHQ0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.10.11版

銘柄_____________前日比(%)
Slim日経平均____+0.57%
Slim新興国_______+0.29% 
大和FANG+_____+0.23%
SlimTOPIX________-0.24%
野村半導体_____-0.41%
大和インド________-0.46%
Slimオルカン_____-0.54%
大和ナス__________-0.66%
Slim先進国_______-0.66%
SlimS&P500______-0.72%
SBIV米国増配___-0.92%

残りは明日貼りまーす
2024/10/11(金) 20:07:26.81ID:vPB9pYIn0
>>933
昔から金持ち喧嘩せず言うぜ
2024/10/11(金) 20:07:42.83ID:nuI4OGIx0
>>936
あざーーーーーっす
939名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 437c-ECcl)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:08:27.31ID:oblXrmTb0
>>930,931
それと逆のことがある今起きてて日本株が海外から買われまくってるってことか🥲
2024/10/11(金) 20:09:57.78ID:28XNzSjv0
>>936
お金返して(´;ω;`)
2024/10/11(金) 20:12:37.49ID:D2AeXIrD0
>>933
ボコボコって暴行罪の犯罪者だろうに
2024/10/11(金) 20:14:18.37ID:M3M3jXb60
ベア仕込んでる身としては下がってくれてもいい
2024/10/11(金) 20:16:23.90ID:z5xkWTfv0
寝金減かぁ
2024/10/11(金) 20:17:38.60ID:BR5FZg580
日経平均7000台の時に買ってれば今ごろウハウハだったのにな
貯金主義者はもったいね
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 5aa2-iHj1)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:17:44.51ID:tdoThOYr0
>>936
うおおおおおお🔥
2024/10/11(金) 20:19:19.77ID:D2AeXIrD0
まさに寝金増減
2024/10/11(金) 20:27:51.18ID:vPmUTbV20
>>944
円の方が価値あるのになぜ株と交換する必要性あるんだ?
円高ならだれも株買わんよ円安こそ株買うんだろ
2024/10/11(金) 20:36:33.46ID:BR5FZg580
>>947
それじゃ遅いわw
2024/10/11(金) 20:41:04.91ID:77j0QcQw0
>>936
ありがとうございまする
2024/10/11(金) 20:45:01.93ID:hYN1eHxs0
>>900
>>933
ネットでイキるほどダサいことはないよ…
リアルでどんな惨めな人生送ってるんだろう、って想像しちゃうわ

かわいそうに…
2024/10/11(金) 20:49:34.35ID:gUgLEG6c0
>>900
本当にお前ってクソダサだよな
とっとと消えてくれればいいのに
2024/10/11(金) 20:52:54.56ID:77j0QcQw0
学生時代ならわかるけど社会に出たら手を出したら負け
もしそういう気質があるなら相手の罠に引っかかるなこれは罠だと思うほうがいい
はっきりと言いたいこと言って辞表突き出すくらいならまあ気持ちわかるけどね
2024/10/11(金) 20:57:20.82ID:JWoTw34LH
>>952
辞表を突きだす意味がわからん
2024/10/11(金) 20:59:37.12ID:77j0QcQw0
>>953
ボコボコにするくらいなら辞表出して今までの気持ちを理路整然とぶつけて帰ったほうがいいってことよ
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ ca6d-+RYi)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:01:08.68ID:bENgZJVd0
辞表は、主に役員や経営陣など、会社の重要な役職に就いている人が提出する書類です。
一般の社員が使用することは少なく、特に高い責任を伴う立場の人が自らその地位を辞する際に用いられます。
辞表は公務員が辞めるときにも使われ、退職届と同じ扱いになります。
2024/10/11(金) 21:02:46.55ID:EMw50mCF0
年初一括倒すワイ「くどい。お前らの人生観などどうでもいい。さっさと終わらせろ」
2024/10/11(金) 21:02:56.78ID:swnApfCX0
paypayアセットマネジメント事業終了らしいぞ
まさか買ってる人はいないよな?
2024/10/11(金) 21:03:20.21ID:FnNQRQVV0
まぁ気に入らない上司なり同僚より出世してそいつに指導できればいいんだろうけどそれはけっこうハードル高いからな
どうにも受け入れられない相手と仕事して病むよりはさっさと転職するほうが賢明なんだろうね
2024/10/11(金) 21:03:31.43ID:et33bjqW0
頭悪いやつの武勇伝気取りに付き合うなよ
辞表突きつけるとかそんなんリアルでないし
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 8af4-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:05:26.88ID:m3uTpv5S0
今の会社が気に入らないからと言って、実際にはそう簡単に辞められないよね
次の仕事どうするのか考えないといけないし、次の会社が今より良くなる保証はないしね

あと日本では一部の職種を除くと転職して入ってくるやつ=前の会社で問題起こしてやめたやつのイメージがもたれて
最初からデバフになったりするしね
2024/10/11(金) 21:06:08.80ID:BXs/ISCz0
>>955
まあテレビ業界なんか世間知らずしか居なくて
そのTV・映画業界が辞表辞表連呼するから仕方ない
一般のサラリーマンが偉そうに辞表出したら失笑されて
「退職”願”出し直せ」って言われるだけ
2024/10/11(金) 21:06:26.38ID:77j0QcQw0
>>959
要するに辞めますっていえばいいって言いたいだけ
2024/10/11(金) 21:09:47.70ID:77j0QcQw0
>>960
我慢出来るならそれでいいけどボコボコにするくらいなら辞めたほうがいいよ
殴って犯罪者になるのはアホだって
2024/10/11(金) 21:12:11.09ID:JxN8EHRw0
>>953
お前この前賞与が6万とか言ってた底辺だろ

早く死ねよみっともない
2024/10/11(金) 21:12:47.41ID:JWoTw34LH
今の会社が気に入らないから辞めるってのは違うと思うわ。どーせどこ行っても会社なんてそんなもんやし。
2024/10/11(金) 21:14:36.80ID:77j0QcQw0
>>964
金額は関係ないんだよ
働いてるなら偉いよ
高給取りだけが世に認められるわけじゃないんだから
2024/10/11(金) 21:15:08.20ID:EMw50mCF0
金が無いという一点で罪
銀と金で好きなセリフ
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 43b3-/zpz)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:15:19.70ID:E3gWDqC50
なになにケンカ👊💥?
ケンカ👊💥するくらいならサッカー⚽しようぜ!
サッカー⚽で白黒つけようぜ!
サッカーボール⚽のように!!!!
2024/10/11(金) 21:15:52.00ID:VF1BnuKD0
典型的な大人のADHD
2024/10/11(金) 21:18:03.29ID:c1LmD5wi0
プログラマ界隈は転職繰り返すほど給料あがるぞ
2024/10/11(金) 21:18:47.89ID:VF1BnuKD0
【新NISA】少額投資非課税制度500【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1727625810/

次スレ候補
重複スレ潰してくれ
2024/10/11(金) 21:27:05.00ID:z5xkWTfv0
>>965
辞めたいとか言い出したのは誰やねーん☝💦
2024/10/11(金) 21:28:11.03ID:iS9RejXD0
>>956
もう今年はアキラメロン 完敗や完敗 また来年勝負や 
俺は来年からは一括するぞ
974名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW dfa9-m6qQ)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:29:07.87ID:MTI+6V200
退職はモームリ使うのが令和最新版
2024/10/11(金) 21:31:56.83ID:JxN8EHRw0
>>965
お前はどこ行っても一緒だろうなw
ちょっとしたことですぐイライラして上司に手を上げる問題行動の多い中年w
976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5a70-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:32:00.43ID:IyKMtDib0
立てたよ
【新NISA】少額投資非課税制度505【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728649901/
2024/10/11(金) 21:32:29.76ID:JWoTw34LH
>>972
俺は嫌いで辞めたいのではなく
あくまでやりたいことのために今の会社と都合が合わなくなってきたってだけよ
2024/10/11(金) 21:33:28.32ID:gUgLEG6c0
>>977
お前の与太話なんかどうでもいいんだよ
とっとと消えろ、邪魔
2024/10/11(金) 21:35:26.83ID:VF1BnuKD0
>>976
グロ
2024/10/11(金) 21:36:42.40ID:vPB9pYIn0
>>979
嘘はいけないよ
2024/10/11(金) 21:43:01.23ID:T4preh1o0
仕事辞めるかなんてそこで働く自分を自分が誇れなくなった以外にないだろ
2024/10/11(金) 21:43:25.80ID:vPB9pYIn0
150円行くんじゃね
2024/10/11(金) 21:44:56.16ID:VF1BnuKD0
149.1550
984名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9b48-QdJU)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:00:45.17ID:cwI4LbE90
610円 夕飯代から余ったんやが
NTT 2株
ソフトバンク 1株 

これでいこうと思うねんけど
2024/10/11(金) 22:02:55.29ID:JWoTw34LH
>>981
いいこと言うね!
俺は全く誇れてないわ。なんでこんなクソみたいな仕事してるんやろ・・金のためとはいえ・・と毎日思っとる
986名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4668-vk9p)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:02:56.43ID:ZjxPMAVz0
もっと割安で3倍狙えるもん探せよ
2024/10/11(金) 22:17:15.24ID:HH2yzjV50
>>868
ちゃんと謝ってる
まともだなあ
988名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:33:58.54ID:bvK8i2+/0
ひょえーテスラ暴落
2024/10/11(金) 22:36:34.17ID:69feULHH0
paypayゴミすぎるやろ
親会社から金引っ張てきて税金かかる分全額保証しろよ
990 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 06c8-ily1)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:38:06.85ID:M6UZrAfT0
やりたいことが年収140万、ボーナス6万で5chに現れて文句言う生活?w
2024/10/11(金) 22:41:58.90ID:0eU2Gmc70
>>961
退職願と退職届と辞表の区別すら付かない社会人は一定数居るからなあ
いや、普通はそんな非常識で無教養なバカは居ないんだけど少数でも一定数は居るからなあ
992名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 8af4-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:44:44.14ID:m3uTpv5S0
>>990
これマジ?
年収140万てどんな仕事なんだろう・・・
2024/10/11(金) 22:44:48.03ID:ckaxl+tt0
まともな人じゃなさそうだし
まともな組織で働いたことないんだろ
2024/10/11(金) 22:45:59.72ID:f6GZZ0g/0
>>992
アニメーターとか月10万とかだと思う
2024/10/11(金) 22:47:18.78ID:f6GZZ0g/0
あと売れない漫画家とかここらへんの職業は売れなければほんと低収入だから
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 43b3-/zpz)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:47:57.04ID:E3gWDqC50
日本のアニメ関係は労働搾取って世界から言われてるらしいな。
日本人は「やり甲斐があるんだからお金はいらないでしょ?私が頂いときますね」って言うやり甲斐窃盗団が多すぎる。
全員逮捕して刑務所にぶち込め。
2024/10/11(金) 22:54:37.30ID:28XNzSjv0
テスラワロタ
998名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4ea1-iE7R)
垢版 |
2024/10/11(金) 22:58:46.44ID:VBvObvoi0
今年寝て起きただけで300万増えたぞ・・労働して140万はさすがにないだろう・・w
2024/10/11(金) 22:58:50.60ID:d3Q9VtYw0
来週150は堅いな
1000名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][芽] (ワッチョイ 5a70-AbR9)
垢版 |
2024/10/11(金) 23:00:02.00ID:IyKMtDib0
【新NISA】少額投資非課税制度505【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728649901/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 10時間 18分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況