X



【新NISA】少額投資非課税制度502【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。 (5段) (ワッチョイ ff5c-eLKd)
垢版 |
2024/10/04(金) 21:29:03.27ID:8RR+8cJU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

・乱射ハンターが粘着してる為本スレは現在LV0、大砲禁止の設定となっています。スクリプトが現れた場合のみ避難スレへ移動して下さい。

金融庁公式
www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※スレ建てはコツが要るので次スレは>>950を超えた時点で慣れた人が重複スレの有無を確認して建てて下さい。

※現在荒らしがスレを乱立させています。
スレタイやテンプレ、どんぐりコマンドを勝手に改変したり>>950前に建てられたスレは本スレでは無いので絶対に使用しない事。
乱立スレを使用する者も荒らしです。
前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度501【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1727832190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
619名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:38:12.99ID:l/NdH9dn0
iDeCoで17年2700万円になった 今年解約うれしい
620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:42:59.66ID:fVYgeqis0
>>603
そんな人生嫌だわ
嫁子供居て最高に幸せなんだよ
2024/10/06(日) 10:46:55.44ID:lJeUaOPM0
せめて元本いくらで何に運用していくら増えたか書いて欲しい
あと退職金控除いくらあるかも知りたい
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4f07-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:50:25.68ID:RfhVXbg00
>>612
理論上、JKと合法的に致すこともできるんだな
623名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:54:41.78ID:l/NdH9dn0
退職金控除なんて難しいこと考えなくてもいいんだよ
儲かったんだから多少は税金払えばいいんだよ
17年も積み立ててきたけど元金の1.9倍かな
2024/10/06(日) 10:57:03.73ID:lJeUaOPM0
>>623
俺のお宝年金より儲かってるな
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 10:59:11.70ID:l/NdH9dn0
iDeCoは投資だからね うまく行けば増えるよ うまくいけばの話だけどね 新NISAと同じ
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9ec8-muDq)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:00:43.00ID:Du2kYg4P0
>>623
17年前からiDeCoに目をつけてたのが凄い
自分は4年目。知識て大事ね
627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:03:33.13ID:l/NdH9dn0
これからの人はインフレが続けば劇的に増えるだろうから
iDeCoより新NISAの方がいいんじゃないかな
無税だからな
628 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 4ac6-i949)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:05:05.16ID:WkdXl8EX0
いや両方やればええやん
2024/10/06(日) 11:05:29.70ID:lJeUaOPM0
企業型DC震災後に会社が導入してたが
金融リテラシー0だった俺は貯蓄型にしてて全く増えてなかったでござる
55で退職したとき愕然としたわ
すぐにiDeCoに切り替えて全米インデックスに切り替えて今プラス40パーくらいにはなってるけど
機会損失が半端ねえ
65で現金化する予定だが控除10年分あるから税金は気にしてない
てゆうかあまり入れてないから今でも150万くらいしかない
ここから7年程度でどこまで増えるかな
630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:07:26.74ID:l/NdH9dn0
マイナカードにしろiDeCo、新NISAも
日本政府がやろうとしていて自分に有利な条件出して来たら
疑わずにさっさと利用したほうがお得だよ。
2024/10/06(日) 11:11:50.44ID:u/sVY2lM0
国の制度利用しないで後から、どうして教えてくれなかったんだ、とかいう連中にはなりたくないね
2024/10/06(日) 11:16:06.55ID:OxYufw1+0
まぁお上批判してるのって他責で店員と話す以外はヘイトばっか口から吐いてるやつだからね
633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0632-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:18:43.29ID:+apbo6/30
自分も企業型DC10年以上元本保証型で放っててもの凄い損した気持ちになってるw
大きい暴落時にスイッチ狙ってるけどまあ上手くいかんだろうな
まあ新NISA1年分にも満たない額だからと思うようにしてる
2024/10/06(日) 11:18:44.60ID:f0cWRLCC0
iDeCoなんて60前に死んだら大損やないか
そんなもんやるかいな
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9ec8-muDq)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:20:51.74ID:Du2kYg4P0
付加年金から始まり
小規模企業共済 Max 
iDeCo Max
新NISA Max 
さっさとパチンコとネトゲやめてよかった(笑)
2024/10/06(日) 11:21:56.79ID:35z/VT1I0
マイナンバーカードはな中国でとっくに導入してるからメリットはあるがデメリットもちろんあるよ
よくみんなが心配してる悪用だろ、実際にあるわ
番号一つで色々通過しちゃうからな、携帯のSMS認証並行して使えばセキュリティ面は安全になるが完璧ではないね
あと財産の全て国に知られちゃうしな
637 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4671-ily1)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:21:59.42ID:nuKV/mba0
だからNISAと企業型DCだけでいいと判断してiDeCoはスルーしてるわ
2024/10/06(日) 11:24:20.58ID:iIhPILcD0
>>629
私は去年気付いたよ
日本国債と貯蓄で三分の二
新NISAが無かったら今もそのままだった
2024/10/06(日) 11:29:36.45ID:Xs2nnjEh0
>>635
1番面白いのはマネーゲームだからな
2024/10/06(日) 11:30:47.86ID:6l8FQcvU0
>>527
ありがとう!参考にさせてもらいます
641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5a5a-exAg)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:31:04.43ID:10HoU+kN0
スリルは中国のチキンゲームだからな!
www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3442/detail_top.html
2024/10/06(日) 11:31:31.20ID:jQJUn2Q90
NISA、iDeCo、ふるさと納税は現役世代ならやっとけ
2024/10/06(日) 11:32:24.62ID:o89hujvx0
なんかスレに活気づいてきて説教くさいやつも増えてきたな
年初一括倒すワイ、クックックッと笑う
2024/10/06(日) 11:33:30.41ID:Xs2nnjEh0
>>642
住宅ローン減税もな
2024/10/06(日) 11:38:50.26ID:24C555EE0
idecoは60才まで売却できない超高配当インデックスとでも思っとけばいい
年収500万で年額27.6万円入れると毎年5万〜5.5万円前後節税になり戻ってくる
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4ebe-ovmu)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:44:45.66ID:j9ifWzHK0
>>634
大損したことをどうしたら本人が認識できるんだ?
2024/10/06(日) 11:47:11.91ID:nY5gX/Xo0
>>598
扶養控除って親と別居でも適用されるぞ
2024/10/06(日) 11:49:28.78ID:GEmZGM4U0
NISAはいつでも資金投入できるが、iDeCoは今月分は今月しか投入できない
やるなら今だ!
無職で所得税住民税を払ってないならともかく、NISAより優先だよ
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ aa6b-iNQN)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:52:27.44ID:WJY8K0cF0
>>636
株はもうマイナンバー無しで口座持てないから国に資産額筒抜け
銀行口座はまだ強制じゃ無いけども時間の問題だな(というか口座作る時に身分証明マイナンバーでやったら勝手に登録されてるのかな)
元々即資産把握がマイナンバー制度の最も重要な目的じゃないかと思ってる
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4f07-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:56:52.27ID:RfhVXbg00
>>649
公平で良い、というか本来あるべき姿だと思うけど
マイナンバーに反対派って資産隠し=脱税という犯罪ができないから反対しているのかな
2024/10/06(日) 11:56:53.20ID:6l8FQcvU0
iDeCoやふるさと納税って年収300万程度の人間には殆ど旨味ないんだよね?
2024/10/06(日) 11:57:58.45ID:iIhPILcD0
>>646
だよね
NISAだって死ぬ前に利確しなけりゃ大損
653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スフッ Sdea-VytQ)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:58:13.92ID:Ngu3F/vTd
>>634
死んだらNISAも一緒だろw
もってけんぞ
2024/10/06(日) 11:58:29.75ID:qKfm//tM0
ふるさと納税自体、差し引きで見たら財政負担になってる自治体の方がはるかに多い欠陥制度だから、今後続々制限が強まるよ
2024/10/06(日) 11:59:19.35ID:OQZML4zrd
>>648
人間いつ無職になるか分からなくない?
俺は定年まで同じ様に働けてると思ってる奴らが信じられんよ
NISAぐらいは働けている内に埋めないとな
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/06(日) 11:59:50.51ID:fVYgeqis0
>>651
あんまり意味ないけどやった方がいい
年収1100万だけどかなり恩恵受けてる
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW ca02-KtQj)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:00:15.68ID:fVYgeqis0
>>634
引き出すとか関係なしに節税効果がデカいんだよ
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cb24-PAt9)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:03:23.98ID:IOIKUXei0
>>651
年収1400万の俺でも恩恵感じる
2024/10/06(日) 12:08:15.07ID:CPD0yE7Cd
>>502
どっちかっていうと分散しすぎてどこが本スレか分からなくなったんでしばらく見てなかったが久しぶりに見たらここが一番進んでたんで戻ってきた
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4f07-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:09:06.10ID:RfhVXbg00
再雇用でどかんと年収減って税金安くなったのもあるけど
手術入院したとき高額療養費の上限が5万ちょいに下がってたのはありがたかったな
2024/10/06(日) 12:11:30.72ID:WFV3+FPb0
6535アイモバイル
9/12 12:37 485 13:11 474 14:51 496 15:00 493
9/9 安値441 +25% 551からさらに上がり
9/12 後場安値474 +25% 592当面目標株価
2024/10/06(日) 12:23:48.43ID:WFV3+FPb0
6184鎌倉新書
9/17 安値461 +25% 576当面目標株価

3660アイスタイル
8/15 安値441 +25% 551からさらに上がり
8/15 終値460 +25% 575 9/3高値576 9/4高値577にて終了
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:33:55.81ID:l/NdH9dn0
>>651
年収300万でふるさと納税はお得なのは5000円程度だが
その5000円を旨味と感じられるかどうかが今後の成功のカギになる
2024/10/06(日) 12:36:15.70ID:ZT42qZwO0
住宅ローン控除とふるさと納税やってるから現状はそれで十分かな
住宅ローン控除終わって年収も上がったらiDeCoも検討する
2024/10/06(日) 12:36:59.59ID:7OvJyT1F0
ふるさと納税は住んでる所の税収を減らして中抜き業者に金回してるようなもんなのでそれが許せなくて一切やらない
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 462d-7vlB)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:37:46.04ID:Ia47XGOa0
iDeCoって運用益は非課税のくせに、受け取り時税金かけようとするじゃん?控除超えちゃうと取られる。毎年の所得控除と天秤にかけて、得なのか計算しなきゃと思ってるがめんどくさい。口座管理手数料もある。簡単に計算できるサイトないの?
2024/10/06(日) 12:39:06.94ID:vgYAoNqw0
つか独身や小梨でFIREできないとかどんだけ無能なんだよ
NISA枠iDeCoとか通過点だろ
2024/10/06(日) 12:40:54.46ID:kGMmdr7x0
世の中無能が殆どなんですよ!
2024/10/06(日) 12:40:57.55ID:uILAMXQk0
>>663
たしかに

それを旨味と感じない奴はずっと年収低そうよね
670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4ebe-ovmu)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:43:16.07ID:j9ifWzHK0
小規模企業共済が一番利回りとしてはいいし安定しているから資格者はそっちが最優先だけどな
確定利回りで年20%くらいからだと思うよ
2024/10/06(日) 12:45:49.45ID:KZ4T56We0
>>668
それ
無能が多くて上が搾取するから上が裕福になれる
人にしても企業にしても
裕福なやつは無能に感謝しなければいけない
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0632-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 12:50:00.77ID:+apbo6/30
投資で増やすのは上の稼ぎに便乗する気持ちもあって
自分が下であるという卑屈さを少し軽減してくれる
2024/10/06(日) 12:51:26.87ID:OQZML4zrd
>>665
今住んでる所に思い入れないので
地方に金回して特産品を食べる方が良いわ
2024/10/06(日) 13:02:45.24ID:vuPa0czy0
>>665
ふるさと納税は毎年12万円使ってるけど実際は36000円分。
意外にしょぼいからやらないよりはマシな程度で大差ない
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:03:49.50ID:l/NdH9dn0
>>665
地元への思い入れがすごいな
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e7f6-6pl/)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:06:28.01ID:nouGKXEj0
加藤勝信財務大臣保有銘柄
イーグル工 5000
いすゞ自 5000
MUFG 5000
ヘリオスH 2000
AGC 1000
荏原 1000
群栄化 1000
三菱自 1000
任天堂 100
2024/10/06(日) 13:09:03.78ID:aBf09Fso0
新NISAやってる人で含み益出てる人居るの?
テレビとかネット記事とかて大損してメンタル崩壊ばかり見るんだけど
2024/10/06(日) 13:12:27.91ID:rUbaLrk50
>>677
儲けてる人は取材受けません
8月売った人以外は大体みんな損して無いよ
2024/10/06(日) 13:15:59.00ID:B1DdfNVo0
どうやったら新NISAで「大損」できるんや
2024/10/06(日) 13:17:24.24ID:cowdnFR/0
>>677
7月末から始めたがずっとマイナスになったりプラスになったりしてるよ
今はプラスだが先週はマイナスだった
買ってるのはspオルカン
2024/10/06(日) 13:20:43.79ID:6BwYx29Hd
年初一括いい感じだが積立の方も悪くない成績よな

https://i.imgur.com/KlYbWbt.jpeg
682名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:20:50.07ID:U60onh7H0
6,7月に初めた新NISA民で8月の暴落をみて売っちゃった人もいそうだよね
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 4a46-gWHf)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:21:01.79ID:WYkzQd3r0
>>677
そりゃ多損してる方が注目を浴びることと、
マスコミは基本左翼だから自民党の脚を引っ張りたいという思いがあるのかもしれんね
普通にちゃんと準備してやってる人はほぼ全員プラスじゃね?
2024/10/06(日) 13:21:14.00ID:OQZML4zrd
今年は暴落なんて起きてないのに不思議だねー
2024/10/06(日) 13:23:02.68ID:UPBM0sbs0
あんなの暴落とか言って売ってたら、ホントの暴落来たら死んじゃうんじゃないか?
686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:23:07.90ID:U60onh7H0
始めたばかりだと評価損益みて一喜一憂しちゃうしな
特に新nisa民は7月は盛り上がっただろうな
2024/10/06(日) 13:25:58.14ID:MiQNSQjP0
円換算だとまだ7月の高値更新はできんか
688名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9eb3-VytQ)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:26:47.02ID:Oz13ly4B0
入れてても360万で喰らっても20%だろ
小遣い小遣い
2024/10/06(日) 13:27:46.26ID:MiQNSQjP0
7月の日経4万台、為替160円でボーナス一括で始めた奴はそれなりに損してるんじゃない?
2024/10/06(日) 13:28:20.07ID:gHKRuWaw0
俺だけ儲かれば何も問題ないから
2024/10/06(日) 13:29:55.06ID:9SG91A1N0
みんなsp500はslimか楽天?
意外と楽天が総合的にも良さそうに見えるし
ポイントも長期で見たら馬鹿にできんからslimから乗り換えようか考え中
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9eb3-VytQ)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:31:46.41ID:Oz13ly4B0
0.02%は長期でも誤差でしかない上にいつでも改悪してくるから、マジでどうでもいい
2024/10/06(日) 13:41:22.49ID:Ghjrtgqs0
でポイント改悪されたら(もしくはSBIが改善したら)
またSBIに移管するつもりか
ポイント目当てはやめたほうがいいぞ
694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:42:02.64ID:U60onh7H0
ポイント関係はすぐに改悪するから信用しない方がいい
2024/10/06(日) 13:43:02.82ID:n/EwVlnE0
若けりゃiDeCoの月2.3万だけで老後安泰かもよ
iDeCoは破産しても離婚しても自分のものだから変な保険より使えるのでは
メリットは逆に資金拘束のところだと思う
+108.89%
利回り19.21%

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1728044943/
696名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:44:10.93ID:l/NdH9dn0
>>689
握力があればそれなりに助かるから 現状に耐える訓練が必要だ
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f02-pV6A)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:47:39.65ID:l/NdH9dn0
これから数千万円儲けようっていうのにポイントで右往左往とかないわあ
2024/10/06(日) 13:49:14.27ID:n/EwVlnE0
間違った

https://i.imgur.com/AtVMR3o.jpg
2024/10/06(日) 13:54:02.32ID:VF2hoB1mM
低年収にiDeCoは旨味無いってよく言うけど、旨味を抜いても自分年金作る訳だからやらないよりやった方が良いからな。
700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 13:56:36.89ID:U60onh7H0
iDeCoは所得控除の対象ってところが旨みだと思ってるんだけどな
2024/10/06(日) 13:58:39.61ID:ErZ9zn640
iDeCoもやった方が良いけど家を35年ローンで買うのはあり得ん
2024/10/06(日) 14:00:33.47ID:hfFoF4Tk0
まずidecoに満額拠出して、余った分をNISAに突っ込んだ方が本来はお得なんだよね
idecoは拠出時と受取時の両方で優遇受けられるから
2024/10/06(日) 14:00:59.34ID:9ejSi0vu0
>>679
成長投資枠で個別株を買えば大損できる可能性
2024/10/06(日) 14:02:37.17ID:bbpYZjAKM
年初から積み立て勢で8月は-30万くらいだったけど月曜日に+55万までプラ転しそう
8月の下落時に成長枠残り一括して特定にも270万くらいナンピンしたのが効いてきた
もしかして俺って年初一括を倒すワイだったのか?
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4343-/zpz)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:03:11.15ID:rhuGPp5e0
>>649
NISA制度自身が「タンス預金の掘り起こし制度」であり
「来るべき資産課税制度に向けた布石」だからね。
金持ってるだけで税金取られるようになるよ。
それが財務省の悲願だから。
706名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:04:07.41ID:U60onh7H0
iDeCoは気軽に引き出せない資産だから良い反面もあるけど
その前にお金が必要になったら困るから、本当に余った分の大金の範囲でやらないとな
やるって決めたら全力民が多くて余力がない人が多い
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4343-/zpz)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:05:14.51ID:rhuGPp5e0
>>651
俺は年収300億だけど恩恵を感じてるよ。
2024/10/06(日) 14:07:23.09ID:9ejSi0vu0
>>699
所得税が無いほどの低年収ってどんだけ低年収だよ

単身で最低賃金で週5日8時間って条件なら所得税無しにはならんからなあ
2024/10/06(日) 14:13:01.10ID:jQJUn2Q90
>>682
新人だけに絞ったら分からないけど新NISAやってる人8月に大幅に買い越してたってデータが出てるよ
2024/10/06(日) 14:15:07.37ID:OQZML4zrd
>>699
低所得者ほど貯金が難しいという点ではiDeCoの方が良いかもね 月額もちょうどいいだろう
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 67f8-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:19:20.60ID:U60onh7H0
iDeCoは老後の資金用の積立なのに「途中で引き出せないからイヤだ」っていう人が多いな
2024/10/06(日) 14:20:48.67ID:VF2hoB1mM
ようは低年収者の場合NISAもiDeCoも両方はしんどい。
その時に将来プラスの年金が欲しいのか、纏まった金が欲しいのかを考えてやる必要が有るな。
2024/10/06(日) 14:21:55.36ID:Yp+ipKKDd
>>712
年収と、ライフイベントで発生するであろう出費の割合から考えたら、別に不思議でもない
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW dfba-iHj1)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:23:30.40ID:mC4lT/+t0
ふゆこって彼氏いるの?
エッチしたい
715 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4671-ily1)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:26:54.97ID:nuKV/mba0
俺はインカムゲイン大好きだしNISAと最低額の企業型DCで老後資金は問題なさすぎるからiDeCoはしないけど、定年迎えるまで資産最大化目指してNISA取り崩す予定が無くて枠埋めるのも時間かかる収入の人はiDeCo優先したほうがいい
716名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5a5a-exAg)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:27:19.77ID:10HoU+kN0
>>714
同棲してるんだろ
2024/10/06(日) 14:31:32.40ID:ErZ9zn640
あんな不細工に発情するなんて奇特な性癖だな
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4343-/zpz)
垢版 |
2024/10/06(日) 14:31:47.62ID:rhuGPp5e0
ふゆこって誰?
俺は馬渕先生好き。
エロすぎて話が頭に入らないから観るの時間かかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況