X



【新NISA】少額投資非課税制度495【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/17(火) 00:32:20.43ID:hRDdZZ/50
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

・乱射ハンターが粘着してる為本スレは現在LV0、大砲禁止の設定となっています。スクリプトが現れた場合のみ避難スレへ移動して下さい。

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・未成年は認められず

※スレ建てはコツが要るので次スレは>>950を超えた時点で慣れた人が重複スレの有無を確認して建てて下さい。  

※現在荒らしがスレを乱立させています。
スレタイやテンプレ、どんぐりコマンドを勝手に改変したり>>950前に建てられたスレは本スレでは無いので絶対に使用しない事。
乱立スレを使用する者も荒らしです。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度493【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1726022714/
【新NISA】少額投資非課税制度494【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1726224515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/09/18(水) 15:01:15.46ID:inFoW3P00
>>1だけど新NISAのスレ建てはもうしないから後は宜しくね
今のうちに宣言しとく
2024/09/18(水) 15:35:36.17ID:bJS3CbdD0
>>402
競輪に使うとあっというまだぞ
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 1ffd-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 15:38:11.33ID:NCGMGwRy0
>>402
不足分はアマギフ買おう
期限10年だから
2024/09/18(水) 15:59:20.65ID:dVO39Hzh0
>>237
積立用にアプラスでも作れば
2024/09/18(水) 16:01:44.31ID:dVO39Hzh0
>>345
楽天にするの?
2024/09/18(水) 16:06:06.82ID:T4bgMDngH
日本の株は安すぎる!
2024/09/18(水) 16:23:57.98ID:ZvxdAW1j0
>>428
なんのカード使ってるの?
2024/09/18(水) 16:25:07.84ID:ZOKihsNT0
>>431
今年だけとかなら良いけど、年間で使わないならそんな事したらアマギフ残高が毎年増えていくやん

俺もSBIの改悪に困っててとりあえずカード積立解除したけど、どうしようか悩んでる
2024/09/18(水) 16:25:37.95ID:ZOKihsNT0
>>435
P-ONE wiz
2024/09/18(水) 16:32:04.32ID:bJS3CbdD0
SBIから逃げるやつ多いのかな
アプリやらサイトやらリニューアルしたら前より使いにくいし
2024/09/18(水) 16:33:57.23
>>434
アニメのタイトルみたい。
2024/09/18(水) 16:38:17.41ID:n2P71utr0
結局、141円じゃないですかー
サッサと130円台になってくれた方が来月の積み立てでwktk出来るのにな~
2024/09/18(水) 16:40:48.37ID:tllDVl9W0
アメ株は一体、いつになったら半額セールを始めてくれるのか
2024/09/18(水) 16:46:42.84ID:n//acwz10
発狂してる貧民か境界は年初一括がマイテンしてから出てこいよ雑魚
まだまだ程遠いんだけど?
てかそれ以前に金貯めろよ
2024/09/18(水) 16:49:58.88ID:UbKitqEi0
今まで毎月初めに10万積み立ててたのを毎日積立てに変更する場合って
毎月営業日で割って計算しなきゃいけないの?
2024/09/18(水) 16:50:44.02ID:c1WLD8ZD0
>>434
30年もの間、賃上げによる従業員への還元も企業価値向上による株主への還元もやってこなかったからな
諸外国の企業とは面構えが違う
2024/09/18(水) 16:58:35.94ID:ZvxdAW1j0
>>438
NISAをあちこちに移管するなら別で積立てた方が良いとも思う
2024/09/18(水) 17:07:58.81ID:B2ZaWC1j0
円安企業はちゃんと賃上げしたやん
日本の企業は年収1000万とかバカにされてた
中企業の四季報の年収200万とか増えてるし槍玉になった商社とか課長で数千万
一昔前の600万ぐらいが1000万企業になってる
2024/09/18(水) 17:09:31.61ID:fAV0Afvb0
結局楽天証券大勝利で草
2024/09/18(水) 17:45:04.02ID:5EvaOnjud
SBIは明らか狙ってやってるからそこが悪質なんよな
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW b747-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 17:54:25.00ID:f2OkjBGk0
sbiはゴールド100万使用民ぐらいしかもうメリットないよな
俺はゴールド100万使用民だから別に不満はないが、それ以外の人は不満たらたらだろうなとは思う
2024/09/18(水) 18:00:52.19ID:rty9K0KW0
>>449
投信マイレージが松井証券に次いで高い、ってのはメリットになるのでは?
松井証券はマイレージ高い分クレカ投資でポイントつかないってデメリットがあるし
2024/09/18(水) 18:03:34.27ID:ZOKihsNT0
1.5%しかないゴールドは勿体ないからやらないがノーマルの10万で悩んでる
年に数回コンビニやファミレスは使いそうだし、ファミレスで会計係りを名乗り出たら1~2万は使えそうなんだよな
キャッシュレスが浸透してポイント還元が有名になったから名乗り出にくい
2024/09/18(水) 18:16:01.95ID:EU13qjN60
どこが得かより改悪せず信頼できそうかって考えるとSBIは真っ先に消える
453 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 174e-ihcR)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:16:52.50ID:HUm/Id2V0
お前らコンビニ使わないの?
2024/09/18(水) 18:23:40.29ID:XWQ3ACy40
コンビニ高いし近くにスーパーあるしわざわざ使う必要がない
2024/09/18(水) 18:26:51.52ID:CtzcopeJ0
NISA民死亡息してない、みたいな意見がこのスレなどでたまに出るけどやっぱり悲惨な状況なの?
2024/09/18(水) 18:30:04.57ID:tedqhu0O0
暴落で投資信託売られたって言われてるけど
実際のパーセンテージは大した事ないとか見たぞ
2024/09/18(水) 18:30:51.36ID:9PeaW+1l0
>>450
松井は来年からクレカ対応する
ただ組むのがJCBだから松井ポイントくれないとだけども
2024/09/18(水) 18:31:18.48ID:70cVbgSR0
>>455
年初一括民は利益あり
積立民はほぼプラマイゼロ
悲惨なことになってるのは夏のボーナス一括勢とかじゃないかな
2024/09/18(水) 18:34:23.85ID:SpSf0IYc0
サイゼで使える時点で大アリでしょ三井住友カードNL
460 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:35:51.52ID:rZEuWdbI0
>>449
プラチナで年間20万ポイント近く貯まる俺にはメリットある
461 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 174e-ihcR)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:35:52.29ID:HUm/Id2V0
タバコ買って12%還元
ヤニカスの俺には神カード
2024/09/18(水) 18:37:52.34ID:+sKx/89v0
ヤニカスだからコンビニ使うけど、他の決済の20%やリボキャンペーンでまとめて買うから、振り返るとあんまNLolive使ってないや
2024/09/18(水) 18:41:20.21ID:Vg7apZr30
松井証券なぁ、良いと思うけどNISA口座数だとpaypay証券にすら負けてるからな…
よほどのキャンペーン打たないときつそう
https://toyokeizai.net/articles/-/795316?page=2
464 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:43:20.45ID:rZEuWdbI0
松井証券はアクティブの分配型投信を買うとしたら一強かな?
趣味やサテライトでAB-Dやベストを買ってる人は証券口座増やすのが面倒でなければ作るべきと言えるくらいの還元率
2024/09/18(水) 18:44:23.37ID:nEg2X52fd
投資してるとポイ活とかアホらしくね?
入金力を上げるにしても効率が悪いだろ
2024/09/18(水) 18:45:57.81ID:9PeaW+1l0
ポイ活は趣味だな
年20万位は稼げるかな
467 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:48:47.64ID:rZEuWdbI0
めんどくさい能動的ポイ活は馬鹿らしすぎてやらないな
1枚のクレカを生活で使うだけで勝手にポイント貯まってくしそれで十分
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 9724-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:51:22.18ID:VNtBp2Na0
>>467
プラチナ使ってるってことは、年何百万使ってんの?
469 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:57:00.86ID:rZEuWdbI0
>>468
よく比較されるゴールド×2枚持ちとかと比べても年会費差し引いて数万ポイント分くらい得する程度には
ただ、プリファードストアや外貨決済もそこそこ利用するからたぶん想像してるよりは利用額少ないよ
2024/09/18(水) 19:18:05.50ID:SSKGOXhDd
毎日積み立ての私は-27,925円(-1.06%)
で会社の出張経費とか含めたらカードの利用額って年間300万越えない?
海外出張あったときは500万越えてた
2024/09/18(水) 19:23:02.68ID:YXsd7GSx0
nikkan-gendai.com/articles/view/money/360672
株式市場は大荒れの様相…投資のプロは3万6000円~4万2000円を予想

news.infoseek.co.jp/article/goldonline_63180/
なんでこんなことに…週5で図書館に入り浸る“倹約家”の65歳元サラリーマン、年金月17万円・退職金2,000万円でも「老後破産危機」に陥ったまさかの理由【CFPの助言】

yomiuri.co.jp/economy/20240918-OYT1T50118/
三菱UFJ銀行と証券2社に過怠金5億円、顧客情報を無断共有
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2] (ワッチョイW 774a-8TFq)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:24:38.92ID:AYjtEfd30
損切りNISA
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f38-3vlU)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:25:58.93ID:xdPUQw0h0
海外出張までさせるような会社が個人のカードで経費精算するかな
珍しいね
2024/09/18(水) 19:29:00.01ID:eGfs/8fy0
去年の最安値は10月末だった
475 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9f6d-4E1u)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:29:49.60ID:wnA2A+x+0
うちの会社出張旅費は移動も宿泊も現金で領収書必須だわ・・・
2024/09/18(水) 19:31:18.73ID:ZOKihsNT0
>>453
高いのに緊急時以外に使う理由有る?
今年の使用回数は1回
特急とか速達と違って事前準備してたら時間短縮のメリットも無い
2024/09/18(水) 19:37:50.73ID:eqSQbBWZ0
テナントビルに入ってるコンビニは朝も昼時も大混雑だよ
俺は外食するけど
478 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:41:21.58ID:rZEuWdbI0
利用カードも利用店舗も収入によって全然違うし議論するだけ無駄よ
コンビニ高いから使わんて人もいればコンビニ程度なんも気にならん人もいる
ファミレスですら高くて行くのはありえないとまで言う人だっている
2024/09/18(水) 19:41:26.84ID:s8VDn7Jo0
俺は楽天経済圏使ってなくてOlive作る予定あったからなんとなくでSBI選んだけどSBIの評判が悪くて悲しい

他を使った事がなく何が悪いのか分からないから特に困ってないけど
2024/09/18(水) 19:44:20.88ID:WS20mw4+0
イスラエルのポケベルテロって株価に影響ある?
2024/09/18(水) 19:47:58.77ID:JLBToXSl0
>>465
スマホでゲームとか漫画とか5chとかみたいなもんと同じ
生産性なくても楽しければええんや
2024/09/18(水) 19:56:23.14ID:gK3Uz78gH
>>479
とにかく迷子多発で使いにくい
2024/09/18(水) 19:58:29.95ID:b+rPtPY50
>>458
夏ボーナス一括じゃないのに、現在含み益41万という悲惨なことになってるんだが
2024/09/18(水) 20:09:42.52ID:M8biRkYv0
>>473
横だけどあるよ
後から手当てでまとめて支給とか
準備金みたいな手当ては先に出たりもする
2024/09/18(水) 20:13:59.95ID:VY2ORMlQ0
オカマーンの極みでスレが伸びる
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f38-3vlU)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:15:13.08ID:xdPUQw0h0
へぇ、ポイント還元の処理とか経理的に面倒だから
大体の会社は出張を伴う社員にはカード支給するけどね

手当と経費は全く話違うし
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f38-3vlU)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:16:51.45ID:xdPUQw0h0
もちろん、個人のカードで経費精算してるなら、
ポイント分は差し引いたうえで経費請求してると思うがそうでないと横領だからね
2024/09/18(水) 20:20:52.90ID:Y/RqHuR60
news.yahoo.co.jp/articles/db5effd2028ef755dcda4a516a964eb834e91a0a
8月の急落時もNISA買い越し 日証協分析「個人は冷静」
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7f43-9h9M)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:24:04.36ID:hseWEs/90
岩井氏が65で亡くなったそうだ。
莫大なカネを残して死んでしまったのだろう。
やはりカネはある程度溜まったら使い切ってしまったほうがいいな。
1億あってもあの世にはカネはもっていけない。
独身ならさっさとFIREして使い切る考えは間違ってはいない。
2024/09/18(水) 20:33:16.26ID:i10DUU3P0
母に新NISAで「月5万円」投資していると話したら、「株価が急落してるのに危ない」と言われました。
2024/09/18(水) 20:33:38.36
>>471
17万円で暮らすのが精一杯とか、どんな酒池肉林だよ。
まずは生活レベルを下げろよ。
2024/09/18(水) 20:35:16.50ID:rvYafWCC0
わい中国人で一週間ほど故郷の上海に帰って戻って来たお
中国株買おうとして親戚に聞いたら全員やめろよと止められたわwまだまだ下がるぽいな(´・ω・`)
2024/09/18(水) 20:35:42.84
>>489
岩井由紀子??
2024/09/18(水) 20:53:24.21ID:iG3Whcmd0
はよ円高になれ
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f7ad-Y7OY)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:54:28.67ID:XGHgpm3S0
中国はこれから先の見えないデフレに突入していくからなぁ。。。
しばらくは表面上は物価安になるから、何だか色んな物が安くなって暮らしやすくなったみたいな錯覚が発生するけど

日本の失われた30年ならぬ、失われた1世紀になる、とまで言われてるんで中国株買うのはガチ止めときな
このデフレは底なし沼だから安くなったと飛びついても、お前さんの寿命があるうちに回復しないかもしれん
2024/09/18(水) 20:55:10.52ID:QbkOXGeP0
>>433
多分楽天にする
マネックスだとカードがさらに増えるのが難点なんだよね
2024/09/18(水) 20:56:40.82ID:iG3Whcmd0
まあ中国はAIIBや一帯一路で投資した途上国を事実上の経済植民地にしてるから、国内でさばけない余剰生産の投下先は既に確保されてるからな
日本のバブル崩壊より遥かにあっさり立ち直るだろうね
2024/09/18(水) 21:05:33.26ID:ljof5Ht/0
中国の不動産バブルはそんな生易しいものじゃないと思うけどね
2024/09/18(水) 21:11:59.94ID:iG3Whcmd0
>>498
それ言うなら政府間マターで国の市場に食い込んでることを甘く見過ぎだろうに
一帯一路とかとはまた別の話だけど、日本ですら政府間マターで安倍政権のゴリ推しにより上海電力が主要地方自治体の再エネ事業に食い込んでるし、異例の速度で日本経団連入りしてたりする
2024/09/18(水) 21:20:18.51ID:MIKPk6+E0
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.9.18版

銘柄_____________前日比(%)
Slim新興国_______+1.02% 
大和FANG+_____+0.9%
Slimオルカン_____+0.72%
大和インド________+0.72%
Slim先進国_______+0.70%
ニセナス__________+0.66%
ニセSOX__________+0.65%
大和ナス__________+0.65%
SlimS&P500______+0.63%
HSBCインドインフラ_+0.50%
Slim日経平均____+0.49%
野村半導体_____+0.42%
SBIV米国増配___+0.40%
SlimTOPIX________+0.38%
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f55-RV1S)
垢版 |
2024/09/18(水) 21:29:11.60ID:evie9TZ90
>>498
バブル崩壊していいんだよ
私たちが利確するのは30年後だろ?
2024/09/18(水) 21:36:06.70ID:nEg2X52fd
>>500
乙 プラスしかねえ……
2024/09/18(水) 21:36:20.94ID:rvYafWCC0
不動産といえばバビロンの空中庭園を再現した商業施設がガラガラだったわwテナント半分も入ってなかったな
トーマス・ヘザーウィックという有名人が設計したらしくて、個人的に意欲的な建物でシャレ乙で良かったが現地じゃ墓場🪦と超不評
日本じゃ地震あるから奇抜な建物なかなか見れないんだよね...
2024/09/18(水) 21:37:52.35ID:w9FeRgIo0
>>496
楽天証券、NISA口座の他金融機関からの変更手続きを完全ウェブ化

やったね
505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f7ad-Y7OY)
垢版 |
2024/09/18(水) 21:44:04.22ID:XGHgpm3S0
SBI幹部「クソッ ウチもやるぞ!」

部下「む、無理ですゥ 何かを付け足したらシステム全体がダウンする恐れが……」
2024/09/18(水) 21:51:27.62ID:bJS3CbdD0
SBIは株の移管ですら手書きという現実…
2024/09/18(水) 21:53:14.14ID:v4OkYwJn0
全世界債券ファンドを利回り下がる前に仕込んだんだけど今のところ円高の減少の方が価格上昇の効果より大きいな
2024/09/18(水) 22:14:14.88ID:EO/EB29Vr
>>345
ワイも楽天行くかぁ
509 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b7bc-3oJL)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:14:31.60ID:UV1hR2qW0
マネックスは海外移住してもNISA口座を解約しなくてもよくなった
リタイア後に海外移住を考えてるならマネックス一択
2024/09/18(水) 22:19:48.80ID://OtksXn0
SBIからマネックスに移行しようかな
2024/09/18(水) 22:29:12.90ID:QbkOXGeP0
>>504
まじ?
そんな気軽に変えさせてくれるなんてありがてぇ
改悪するまでは一生ついていきます
2024/09/18(水) 22:30:56.08ID:sUf5kOHw0
アメリカも製造業と不動産が逝ってるだけで主力のサービス業は好調だからな
そこがコケない限り大幅利下げはしないと思う
2024/09/18(水) 22:32:42.43ID:qzelhLVS0
>>471
モルガン・スタンレーが映ってたけど
名前を呼んではいけないあの会社扱いなの?
2024/09/18(水) 22:33:48.01ID:XGHgpm3S0
アメリカの小売りも堅調だったしな

あるぇー? 半年くらい前は何かもうリセッションガーとかモウダメダーみたいな空気だったのに
2024/09/18(水) 22:34:22.96ID:xnhuhEIZ0
SBIから松井にするか
2024/09/18(水) 22:35:47.68ID://OtksXn0
朝4時頃なんだね
起きれない
517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW bf1e-Up4U)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:37:09.76ID:zaOn/q320
リセッションして年始買い時になってほしい
2024/09/18(水) 22:41:37.25ID:nEg2X52fd
この調子だと来年は今年より高値で買うことになりそうで悲しいね😭
2024/09/18(水) 22:44:30.34ID:fDB6v4VqH
みんなSBIから抜けてくれ
そして改良へ
2024/09/18(水) 22:52:38.83ID:dVO39Hzh0
今年よりは円高に進むだろうからセーフ
2024/09/18(水) 23:02:40.66ID:R3jqHBmd0
新NISA移行したら買ってたものどうなるの?前ニーサの解説しかみつけられんのやけど。
例えば120万A社で積立枠埋めたとして来年B社で新ニーサしようとすると1680万B社で今後枠使えるの?A社の120万分は売ったらどこで枠復活?
522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9724-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 23:03:42.51ID:li2Adb1Z0
爆上げを信じて寝るわ
おやすみ
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d748-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 23:05:27.20ID:E2L/YiDs0
>>501
さすがに死んどるは。
2024/09/18(水) 23:14:28.52ID:jnOkETLTM
>>521
A社で積み立てたものは売らない限りA社で保有される
B社ではその残りの枠を使える
復活するのは翌年、正確に言えば毎年360万で1800万を埋めたなら5年後、毎年120万でなら15年後
2024/09/18(水) 23:14:55.41ID:57bko/F70
誰か4時に起こしてくれおやすみ
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d748-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 23:15:53.65ID:E2L/YiDs0
よし、ニーサ全然関係ないけど明日500万円買う。
2024/09/18(水) 23:17:21.75ID:uoSs26Jy0
楽天SCHDってどうなんだろうな
528 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9f4e-M3Nj)
垢版 |
2024/09/18(水) 23:18:11.44ID:rZEuWdbI0
SBIから始めたおかげか使いにくさ全く感じないし自分はSBIメインのまま変わらんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況