X



【新NISA】少額投資非課税制度491【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/07(土) 07:00:37.20ID:kclnhW/Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3

・乱射ハンターが粘着してる為本スレは現在LV0、大砲禁止の設定となっています。
スクリプトが現れた場合のみ避難スレへ移動して下さい。

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは>>950を超えた時点で慣れた人が重複スレの有無を確認して建てて下さい。  

※新NISAスレは当スレ以外全て荒らし目的で建てられた乱立スレなので絶対に使用しない事。
乱立スレを使用する者も荒らしです。(避難スレは除く)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度490【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1725503558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/09/07(土) 07:01:28.80ID:kclnhW/Y0
避難スレ

【新NISA】少額投資非課税制度★1【避難スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1725239731/
2024/09/07(土) 07:01:52.81ID:kclnhW/Y0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
4名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5f34-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:02:56.02ID:0npKTnCf0
ありがとう
2024/09/07(土) 07:05:06.56ID:Jpls2JC70
>>3
初心者向けの情報でしか無いので注意
どうなっても投資は投資でしかないので数年~数十年規模のリスクは当たり前
2024/09/07(土) 07:06:59.32ID:Jpls2JC70
数十年単位で使う予定もない、なんなら減ったままでもいい余剰資金があるなら何も考えず投資に回すのもあり
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c79d-mA9b)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:07:21.09ID:YmW+ad/t0
バブルの頂点最後の半年で掴み見事モリタクに敗北したワイ達
8名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c79d-mA9b)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:08:46.26ID:YmW+ad/t0
山高ければ谷深しオワタ
9名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7fbc-k4ZO)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:09:03.17ID:438Yse/s0
えっぐ
2024/09/07(土) 07:11:47.82ID:zGFcMvHPd
スレ立て乙
今年もあと1/3か……
2024/09/07(土) 07:13:24.10ID:82RI4URa0
後200万ブッパ出来る
谷底はどこや?
2024/09/07(土) 07:15:25.03ID:6/TTClAn0
さてほったらかし読んで落ち着くか()白目
13 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:20:15.55ID:0npKTnCf0
2ch新NISAスレ民、再びの暴落に阿鼻叫喚する
前回の某落後、ガチホを誓っていたのは何だったのか?

ってタイトルでまとめ動画作ってるんだろうなw w w
2024/09/07(土) 07:21:32.38ID:dqfn/Xwx0
年間100万使う予定が出来たからゴールドカード作ろうと思うんだが何かいいのない?
15 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:22:15.61ID:0npKTnCf0
>>14
三井住友NLでいいんじゃね?
2024/09/07(土) 07:28:48.51ID:8N4U5xxW0
NISAは逝ってしまったわ
円環の理に導かれて😇
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bf12-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:29:28.52ID:AVp89aPN0
 🔸為替差損早見表
 (日本株は為替差損ゼロ)

1ドル
160円→150円で 6.3%の損
160円→140円で12.5%の損
160円→130円で18.7%の損
160円→120円で25.0%の損
160円→110円で31.3%の損
160円→100円で37.5%の損
2024/09/07(土) 07:29:48.71ID:p5RrYpNHd
>>13
スレ民てか実際は動画主なんだろうな
明らかに頭が悪いレスが多いしw
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW bf12-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:29:53.35ID:AVp89aPN0
🔸今後の円高イベント
 日銀の国債購入減額
 日銀の利上げ 年内max2回
 FRBの利下げ 年内max3回  ←UP date
 トランプのワガママ x999999回
 円キャリートレードの巻き戻し
 日本人投資家のアメ株狼狽売り
 G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
 中国&ロシア ドル決済離脱   ←New

🔸今後の円安イベント
 無し
20名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:32:26.67ID:0npKTnCf0
>>18
初心者を装って、ネタ投下しているコメントにレスすると
ゆっくり動画に取り上げてもらえるやつですねw w w

youtubeに出たい人は今が書き込み時ってやつか
2024/09/07(土) 07:33:26.37ID:AXUKqlMh0
>>17
160円の時買うなと警告されていたのにたくさん買った奴居るんだろうなぁ160円でwww
22名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 5fa0-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:34:37.00ID:p6yKn0OA0
ワタシゆいましたよね!

歴史的円安時に外国株買うと為替だけでリーマンショック並みかそれ以上の損害受けますよって

そこに株価下落も重なるとダブルパンチで投資資金の半分溶けますよって
23名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bf20-vKF2)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:36:31.82ID:Hh9iM49l0
お買い得度早見表(アメ株・アメ債価格が同一の場合)
1ドル
160円→150円で 6.3%お買い得
160円→140円で12.5%お買い得
160円→130円で18.7%お買い得
160円→120円で25.0%お買い得
160円→110円で31.3%お買い得
160円→100円で37.5%お買い得
2024/09/07(土) 07:36:36.44ID:4tT8aH/P0
俺は2022年も月15万の積立を欠かさなかったよ
当時どんな心境だったかというと正直よく思い出せないが
生活を苦しめないような投資なら続けるべきだと思うね
2024/09/07(土) 07:39:24.94ID:AXUKqlMh0
バブル期は250円辺りだったけどなwww
26 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd7f-REb/)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:39:41.53ID:e3HVzFSpd
NISAなんですぐ死んでしまうん?
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 5fe3-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:40:28.93ID:JY+tsB/r0
>>25
え、マジか
2024/09/07(土) 07:40:50.15ID:KlZY1ebl0
どうも、汚いポートフォリオの人です
つみたて枠、年初一括した120万円の現在

2024年09月06日(金) +12.95%
https://i.imgur.com/Y2JuPs7.png

2024年08月05日(月) +7.61% ※先月の大暴落の日
https://i.imgur.com/vg2nPE1.jpeg

参考にどうぞ
まさかのインドがリターンで勝ってるっていうね
2024/09/07(土) 07:41:05.81ID:AXUKqlMh0
>>27
マジよ、おじさんは経験したよ
2024/09/07(土) 07:41:09.20ID:h/y7Gdgv0
>>26
これもまた結び
2024/09/07(土) 07:43:02.78ID:vN3uF3pi0
2022年は只管積み立て気絶していたな…
2024/09/07(土) 07:43:23.55ID:mjkmZVk80
>>28
こんなにたくさん買うなら
じゃあもうそれオルカン1本でいいじゃんって思うわ
もしくはオルカンとインドの2つだけ
2024/09/07(土) 07:43:25.88ID:0PXy1m/40
来年の年初一括は1ドル80円くらいで買えるのかな
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:43:37.52ID:0npKTnCf0
>>28
なんか、オルカンかSP500 1本で良さげな感じに思えますねー
2024/09/07(土) 07:45:03.81ID:xT8m3RQlM
そりゃそうだろ
2024/09/07(土) 07:46:46.46ID:AXUKqlMh0
>>34
だから1番売れてるのでは?しかし投資信託損切りなんて訳のわからないやつは居るけどなwww
2024/09/07(土) 07:47:14.21ID:GgFpLV120
投資で資産増やしてCPOでレクサスUXを350万で買ってドヤ顔して乗り回す予定だったのが全てパーになってしもた🥺
2024/09/07(土) 07:48:35.22ID:kQ/suumE0
>>33
そうなったら日本株損切りして米株買い増しだな
39名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5fdb-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 07:57:58.65ID:wKe1B49p0
月曜はまた暴落かなぁ、高配当下がったら買い足すか
40名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sdff-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:02:48.19ID:3pLJb3l1d
日米印で米だけダブルパンチで異次元の損失叩き出してるね
2024/09/07(土) 08:03:59.05ID:f5MCAOcV0
毎月20万円入れてるけど最近はそれ以上マイナスになるから辛いわ
42名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:03:59.62ID:IoYxxmUWd
もう2度と円安にはならない

アメリカの意向でね

新NISAでアメリカ株に投資してた日本人投資家はカモにされたのだよw
43名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c740-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:05:25.01ID:91NuXsHK0
アメリカだけ悲惨過ぎる🤣
しかもドルは上がる見込みゼロ
株価もバブルだったから上がる見込みゼロ

将来性ゼロ
2024/09/07(土) 08:05:42.34ID:AXUKqlMh0
🍆🦆なだけにwww
2024/09/07(土) 08:08:36.57ID:/1oyYixb0
-5%発動きちゃ
2024/09/07(土) 08:10:54.98ID:aQ+ICMWI0
せめてヘッジ有りに変えてればよかったのに、なんで頑なにみんなヘッジ無しにこだわってるんだろ
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8779-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:12:02.93ID:jczF+N840
今は【円】のガチホこと円の普通預金がコスパ&タイパで最強かもね

どうしても投資したい人は円高相場でも稼げる日本個別株で稼ぐしかない 

今絶対やっちゃいけない投資行動は外国株投資
円高はこれからが本番
48名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:14:06.82ID:xSDFqOqKd
新NISAでS&Pやオリカン買ってた子は今投資家からクスクス笑われてるぞ

「なぜ歴史的円安時にアメ株なんて今後上がる見込みのないゴミ買ったの?」ってね
2024/09/07(土) 08:16:42.61ID:e4lBf4MA0
投資出来てない奴らの妬みが心地良い
2024/09/07(土) 08:17:39.35ID:66+GdqfQ0
ちょっと雰囲気はバブル脳にはなってただろな
日本は長期的に円安とか高々数か月程度早まるだけで有り金さっさと突っ込めとか異常ですわね
でもまあ10年もすりゃ指数ならまた上がりやすよ
51名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:19:27.04ID:0npKTnCf0
>>39
同じこと考えてる人がいたw

昨日は日本株あまり落ちなかったから、月曜日に落ちることを期待して欧州の高配当を仕込んでみた
2024/09/07(土) 08:21:23.32ID:0dBCMlkO0
>>46
確かに短期ではヘッジありの局面だったかもだけど
20年後は後悔すると思う
利下げ終わったら待機組がアメリカにフル投資する時期がくる
そしてまた円安になる
2024/09/07(土) 08:26:39.99ID:mfAv2Uetd
>>50
さっさとと言っても
埋めるだけで最短で4年かかるし
その後 数十年放置するんだから
この8ヶ月なんて完全に序盤だぞ
2024/09/07(土) 08:30:12.26ID:KlZY1ebl0
https://i.imgur.com/0YajEC3.jpeg
ゆーてこの溜まった円買いがどうなるか分からんけどね

140円、130円、120円、どこで利確されるか分からんけど
解消されればまた円安に向かうだろうし
55名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff1a-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:31:17.39ID:geLLYZnQ0
モリタクの祟りじゃあー!
あ、まだ死んでなかった
2024/09/07(土) 08:32:43.59ID:fqy6Y7Bfa
またマイ転したわ
見ててイライラするから天井オルカンは切りてぇ
2024/09/07(土) 08:45:35.18ID:fqy6Y7Bfa
天井の頃にオルカン50万入れたことがつらい
1000万もないド貧乏だからそれなりに効く
2024/09/07(土) 08:46:00.81ID:kQ/suumE0
そういや会社で扶養の話出てるな
あれ改悪されて扶養範囲内の人大変なことになってるね
今より少なく働くか多く働くかと決断迫られてるね
59名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5fb9-H9U1)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:46:42.07ID:GYZtT9da0
長期投資は良いタイミングで利確できないから儲からない
一生持ち続けたら儲かるけれど、なかば人生を棒に振る。
意外と難しい投資手法かもしれない
2024/09/07(土) 08:48:07.26ID:y5aJSeUh0
このスレってメイン層は投資してない嫌儲民でそいつらの投資否定&煽り書き込みとそれを見に来てる人らで構成されてるよな
2024/09/07(土) 08:50:41.57ID:KeLTMuqXd
いいこと考えた
1回リセットして新NISAもう一回最初からやろうぜ
はいノーカンノーカン
2024/09/07(土) 08:51:21.97ID:fi9088CP0
投資してるバカおる?
2024/09/07(土) 08:51:32.81ID:QYfI64n50
毎月1回約定ってストレスたまらないか
今月なんか約定日によって全然違ってくるでしょ
特にここに書き込んでる奴は毎日チェックしてんだろ
年間12回より年間240回の方が楽しくね?
2024/09/07(土) 08:52:09.15ID:dpsvZThm0
毎日つみたてにしてるけど、ツンでもつんでも評価額が増えなくて草
2024/09/07(土) 08:52:44.70ID:6GDvC6pUd
>>60
まあガチ勢はほとんど気絶してますのでね
だから根本的な事を理解していないレスが散見される
2024/09/07(土) 08:53:54.17ID:hetRbwHGd
長期で見れば円安と言ってる輩は多いが
米ドルも怪しいもんだ わからんよ
2024/09/07(土) 08:55:05.92ID:FB9GQVxZ0
下がったら安く買えるって考え方はわかるけど、実際には下がり続けるとメンタルに来るよね。まあ、はじまってまだすぐだから良いけど、5年目以降の出口だったらきついかもね。
ともあれ、他人がどうこうよりも自分がどうなのかということだから、無理無く続けられるかどうか
68名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:56:49.66ID:0npKTnCf0
>>60
こんな感じじゃね?

・金融資産がある程度あってマウンとりたい小金持ち(NISAスレならマウント取れる)
・新たに覚えた投資知識を見せびらかせたい人(動画まとめ民のネタに気持ちよく回答できる)
・NISA枠を埋める資金がなく、人が儲かってるのが面白くない嫌儲民
・やることがなく暇つぶしがしたい人
2024/09/07(土) 08:58:41.90ID:fi9088CP0
国に騙された情弱NISA民あわれ
あれほど罠だと言われてたのに🥺
2024/09/07(土) 09:00:28.67ID:a2GVsCUtd
>>60
このスレ定期的に嫌儲恐怖症の患者が湧く不思議🤔
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:00:58.42ID:0npKTnCf0
>>69
そう言うあなたは、NISA買ってるの?
なぜ、このスレ見てるんでしょうか?
2024/09/07(土) 09:01:19.60ID:B8V26vgEd
>>67
だから機会損失と言われようと
ある程度の無リスク資産は必要なんよ
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:01:51.40ID:0npKTnCf0
>>70
そりゃ、2chまとめ動画のネタが必要だからですよw
2024/09/07(土) 09:02:22.71ID:mjkmZVk80
>>70
嫌儲民は自分がゴキブリだと自覚するべきだよ
2024/09/07(土) 09:05:43.48ID:OvfzDpG/0
資産全体のアセットアロケーションを考えて現金を持つのは普通
底で買うために現金を持つのは阿呆だよ
2024/09/07(土) 09:07:30.84ID:03BHz2le0
自分で言ったよな?
質問してそれに答えるスレがいい
煽りとかウザい
雑談ウザい
自分達でレベル4スレ立てたんだから使えよ移住しろ
いらねえんだよインデックス損切りしないやつと雑談と煽りとコピペ連投できないクズはここには
2024/09/07(土) 09:07:52.11ID:OmNWuLdI0
長期投資って結局永続ナンピン
2024/09/07(土) 09:08:13.64ID:teRlnfDx0
日本語
2024/09/07(土) 09:09:58.17ID:Z0qYKXcH0
お通夜会場はここですか?
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6789-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:10:28.34ID:omOeNIG60
ここからまだ日銀の利上げ残っとるんか
終わりやね
81名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5fcb-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:11:41.33ID:2BadXqLp0
金ってポイント集めてるだけ
物ってアバター課金してるだけ
娯楽って脳内物質を弄ってるだけ
2024/09/07(土) 09:13:04.60ID:a2GVsCUtd
>>80
いうてそもそもアメリカの利下げもまだやぞ
そして利下げは1回だけに限らない
2024/09/07(土) 09:13:35.64ID:gzpMVPU/0
おはひよ~
私のためにケンカしてはダメですよ~🤗
2024/09/07(土) 09:13:54.37ID:0Z5maMKid
>>80
国債の金利もっと上がってほしい
現状株式より保有比率が高いので
2024/09/07(土) 09:14:40.00ID:/1oyYixb0
>>60
たまに書き込むけど一回設定したらやることないしな
2024/09/07(土) 09:15:30.22ID:yDFLwJcL0
おすすめの高配当株教えろ
87 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5fd9-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:17:18.85ID:EIjaD27u0
ナス、fangは前回の直近最安値まで落ちるなこりゃ
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:17:25.59ID:0npKTnCf0
>>86
高配当株の投資信託なら、SBI高配当年4回配当買ってる
いいのかどうかはわからん
2024/09/07(土) 09:17:31.06ID:JAHoP0xyd
>>81
死ねばセーブデータ削除だからな
現実も仮想も本質的には大差ない
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW df92-fyB2)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:22:18.02ID:RX6cooy20
2018ぐらいから新NISAあったとしても、コロナや2022で同じこと言ってそう
2024/09/07(土) 09:29:37.19ID:E370ASo40
分かっているとはいえ
ここのところの株価低迷での利益ダウンは嫌な気分だな
必要になるリタイアする頃にはもっとプラスにはなっているだろうが
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:30:27.60ID:dpdP7yro0
マジで8/5割りそうで草
今買えばすぐにプラ転するよマジで
93名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:31:03.52ID:60KkPXhzd
信用売り、レバレッジFXを除外した純粋現物投資では【円】がダントツで最強確定だな
2024/09/07(土) 09:31:07.06ID:6ipPoIEQd
枠埋めるの最短3年+αだっての
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:32:16.14ID:60KkPXhzd
>>92
日本株ならな
アメ株はさらに円高で損失膨らむw

パウエルトランプハリスはまだ指1本動かしてない
これからが円高の本番
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:33:03.66ID:60KkPXhzd
ドルとアメリカ株が最弱すぎて泣けてくる🤣
2024/09/07(土) 09:33:21.64ID:y5aJSeUh0
日本株スレも月曜の下落が楽しみな嫌儲民メインになってるな
2024/09/07(土) 09:44:31.55ID:0P7fR+AC0
NISA全部損切りした
危なかった…もう少しで追証喰らうとこだった

積み立ての設定も解除した
やっぱりレバレッジは掛けない方がいいな
今回いい勉強になったわ
























これでいい?
出来れば赤の太字で!!
2024/09/07(土) 09:46:15.85ID:OmNWuLdI0
次底見えたらナスファングにツッパでええんか
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 5fd9-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:47:24.32ID:EIjaD27u0
>>98
草!
明らかに纏め意識しすぎ、纏めも流石に追証は採用しないだろ

私は青の太字で!!
101 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 5fd9-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:51:31.46ID:EIjaD27u0
>>99
あと3%ぐらい下げたらナスは底かな
まぁもう入れても良いぐらい

結局年始一括だから焼かれずにはすみそうまだ10%あるし含み益
2024/09/07(土) 09:52:17.87ID:5p0725rbd
>>99
上がるまで底だって分からないだろ
底だって分かった時点で手遅れだと
何故分からない?
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 09:56:05.52ID:ZkSwVjIm0
🐖沸いてんね
2024/09/07(土) 09:59:01.17ID:kQ/suumE0
日本株買うメリットある?
指数と為替のタブルパンチ喰らうんだよな
2024/09/07(土) 10:02:42.45ID:NtOTLggI0
今は何があろうと粛々と毎月30万ずつ積み立てるだけだね
2024/09/07(土) 10:03:09.62ID:QYfI64n50
下がる要素は沢山ありそうだけど
上がる要素は何かある?
2024/09/07(土) 10:05:08.07ID:VMImOJX4d
>>104
オルカンに含まれてるから間接的に買ってるが
日本株だけわざわざ買うメリットは無い
無駄にリスクが増えるだけだ
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:06:08.31ID:dpdP7yro0
>>106
テクニカルオシレーターが
売られすぎを指している
109名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ df36-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:06:39.19ID:5/Wid0Hy0
YouTubeまとめ動画ってあれ本当に元スレあるんか?全部投稿者の創作と思ってた
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5fcb-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:20:25.19ID:2BadXqLp0
先物が暴落してても現物は無風というのも多い
早朝は暴落してても昼前には戻すとかいうことも多い
20年後には大儲けできてますよ

だからNISA投資家の皆様は安心していてください
生活費、税金、投資金…あなたたちは何も考えずに金を出せばいいのです
111名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:20:37.09ID:JY+tsB/r0
>>104
メリットは十分あるけど
アメリカ株が割高で日本株は割安
俺も大部分日本株だしな
2024/09/07(土) 10:23:46.01ID:y5aJSeUh0
国内大型株も為替の影響は受けるけど為替変動分100%は動かないからなー
2024/09/07(土) 10:26:17.97ID:kQ/suumE0
>>111
割高割安ってどういう基準?
日本株は割高だと思ってるからほとんど買ってないわ
114名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ffda-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:27:33.58ID:nhKQURMg0
>>104
日本人なら買っとかないとダメだと思うよ
GPIFの運用データ見て信用できないってんならいいけどさ
115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:29:31.85ID:JY+tsB/r0
>>113
単純にPERでも比較
116名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:29:46.01ID:ZkSwVjIm0
これから円高トレンド濃厚やし
海外勢から見て割安に見える日本株買い始めるムーブ始まらんかね
2024/09/07(土) 10:30:06.32ID:xR9SUy7z0
そろそろ新ニーサ組は全員含み損になった?
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5fb3-k4ZO)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:30:11.33ID:RBaN3Frg0
8/5は全然暴落じゃなかったね
これが本物
2024/09/07(土) 10:30:43.46ID:4tT8aH/P0
優良株なら日本個別株持っててもいいだろうね
俺も2年前に三井住友と伊藤忠と三井物産で日本個別デビューしてみたけど、今はいずれも+100%超えだよ
配当金も入ってくるし、買って良かったと思ってるよ
120名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:31:15.96ID:ZkSwVjIm0
>>111
大部分日本株ってのは個別?
2024/09/07(土) 10:31:40.99ID:y5aJSeUh0
>>110
ギャンブルしたい人は先物ミニでもやれば良いんじゃないかと思う
少額でも出来るからNISAスレで煽ってる人らでも問題なく出来るし
先が読めるのであればやらない手はないんじゃないかなぁ
122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:31:42.95ID:JY+tsB/r0
>>116
むしろ円安だと海外から見てめちゃ割安だったから海外勢が買ってた
円高だとそれがなくなるから今後は今までよりは不利
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:31:59.82ID:JY+tsB/r0
>>120
個別
2024/09/07(土) 10:32:16.91ID:kQ/suumE0
GPIFそりゃ種金が凄いからな
5億あったら国債だけで喰っていけるのと同じ
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:33:08.94ID:ZkSwVjIm0
個人的には産業用ロボットが激アツだと思ってる
126名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:34:12.52ID:ZkSwVjIm0
>>122
日本人が円安ブーストに熱狂してたみたいに
海外勢は円高で買いに来るかと思ってたわ
2024/09/07(土) 10:35:21.39ID:utyFPvmk0
ほらな
おれの言ったとおりになっただろ?
初心者は週明け急いで逃げたほうがいいぞ
必死なガチホ煽りに惑わされるなよ

364 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f15-DpBx) sage 2024/09/04(水) 07:17:52.32 ID:FlnCq5zr0
あー
これやばいな
とうとう米国経済が崩壊し始めたな
これから株安円高でどんどんお金が減っていくぞ
初心者はNISA損切りして、底を確認して再インだ!
急いで損切りしろ!
128名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:36:50.44ID:JY+tsB/r0
>>126
そうなれば良いけどね
2024/09/07(土) 10:38:01.88ID:+QAHT2I70
GPIFを信用するのは浅はかやで。
他人の金を運用している奴を信用するのが一番やっちゃアカン事や。
この10年の株式市場なんて素人でも儲かる相場やっただけやでな。
2024/09/07(土) 10:38:27.28ID:1lnEU6MKd
オルカンと日本国債の半々で
十分リスク分散はできるんだよ
131名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ffda-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:38:29.28ID:nhKQURMg0
>>124
種銭は問題じゃ無い
半分国債半分外貨という超堅実な運用をして円ベースで年平均4%以上キープしてんだからそれに学ぶところがあるだろ
我々は円で生活してんだから為替リスクを加味したポートフォリオにせんと老後は辛いで
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 5fd9-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:40:21.94ID:EIjaD27u0
>>130
日本国債いるか?
インフレに負けるぞ…
2024/09/07(土) 10:41:59.40ID:1lnEU6MKd
>>132
だから半分オルカンなんだろうが
資産全体であらゆるリスクを考慮しろ
134名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 5f3c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:42:02.32ID:JY+tsB/r0
>>132
俺もそう思う
一時期貯金代わりに買ってたことはあるけどね
2024/09/07(土) 10:42:43.89ID:E5BtCMFE0
>>22
マジでこれ
2024/09/07(土) 10:43:34.73ID:mjkmZVk80
2018年にビットコインが大暴落して200万円から30万円になって
やっぱり詐欺だったとか寝金増姉さんざまあとか2chでも散々バカにされたけど
その6年後に1000万円になった
とにかく売らないことなんだよ
未来を信じてガチホ+買い増し
未来を信じられない銘柄は買ってはいけない
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スッップ Sd7f-1EsJ)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:49:25.31ID:VQ7TBJQxd
為替差損は膨らむ一方
アメ株ガチホしてたら確実に死ぬ
2024/09/07(土) 10:51:20.76ID:Jpls2JC70
>>136
たしかに東京電力も地味に復活してるしな
20年後は誰にもわからん
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7fee-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:51:56.83ID:H35VCMF30
日本経済なんてアカンに決まってるから
1ドル150円とか160円くらいの弱い円が相応しいと思うけども
アメリカが不況になって、ドルの価値が下がってくると
以前の1ドル120円くらいまで巻き戻ってもおかしくはないな
金利差も減ってくし、為替が向かい風になる
2024/09/07(土) 10:52:19.72ID:Sq4jdORx0
タンス預金してるだけで
ドル換算で年利10%以上が期待できます
141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ff02-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 10:59:02.32ID:pjBttAHJ0
>>133
リスクリスクで半分日本国債とかwww
20年後みんなが5000万、一億とかいってるときに
3000万ぐらいだよ君は
2024/09/07(土) 10:59:31.00ID:/RgW1mRR0
バーゲンセールはよ
おまえら余剰資金は十分か?
2024/09/07(土) 11:00:28.59ID:GgFpLV120
くらまが5000万到達したらしいけど、働いて節約に徹してYouTubeも成功させても5000万まで7年半もの歳月がかかったそうだ
俺達が5000万貯めるには15年はかかるだろうな…
2024/09/07(土) 11:03:14.47ID:y5aJSeUh0
>>143
あの人会社員年収400万で7年で5000万貯めてる
なのにあたかも節約で5000万貯まるかの様に発信してる
145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f2a-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:04:05.13ID:0npKTnCf0
>>143
月25万の入金力あればいけるなw
2024/09/07(土) 11:06:10.19ID:FWuP3aRX0
問題はかつてないほどの巨大な泡だということだ
先月に倣ってマンデーに買い増しするやつらは全滅確定
政府の陰謀にかからず、モリタクの主張を理解して助かってほしいが・・・
執拗なまでに緩和してきたここ十数年で洗脳されてしまったインデックス投資民は逃げる勇気と柔軟性を持てないだろうな
147 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 7f82-yeoi)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:06:19.17ID:PK00+iw30
>>86
業界トップ企業
2024/09/07(土) 11:08:28.98ID:4HmFgBsvd
>>141
他人の資産額も分からずよく適当言えるな
3000万は既にあるから
2024/09/07(土) 11:09:20.36ID:y5aJSeUh0
>>143
年収400万だと手取りから生活費引いて残った分を蓄えて7年で1000万ってところかな
残りの4000万は副収入で稼いだ分だ
2024/09/07(土) 11:11:54.06ID:E9rgZ5tq0
160円→100円近くまでいけば歴史的だな
ヘッジなしはマジでやばいよ
2024/09/07(土) 11:17:24.84ID:Z0qYKXcH0
二番底ないだろと思ってたのにどうして
2024/09/07(土) 11:18:14.37ID:y5aJSeUh0
100円になるって事はリーマンクラスの大暴落と経済破綻が来てるってことだ
そしてその状態が永久に続くわけじゃ無い
というか本当に大きな暴落が来ると一番割を食らうのは貧困層でその後は寧ろ貧富差が広がるだけなのに本当に大暴落してほしいのかね
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f9d-pSj2)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:18:35.26ID:0npKTnCf0
>>150
全員が160円で購入してる前提か?
2024/09/07(土) 11:21:51.43ID:Bedp8+Hx0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.9.5版

銘柄_____________前日比(%)
SlimTOPIX________-0.49%
大和FANG+_____-0.87%
ニセSOX__________-0.87%
SBIV米国増配___-0.99%
Slim日経平均____-1.06%
SlimS&P500______-1.26%
ニセナス__________-1.29%
大和ナス__________-1.31%
HSBCインドインフラ_-1.39%
Slim先進国_______-1.40%
Slimオルカン_____-1.48%
大和インド________-1.49%
Slim新興国_______-2.53% 
野村半導体_____-2.86%
2024/09/07(土) 11:22:44.40ID:yPoTYupRH
やっぱり節約と貯蓄だよな
徹底してやる。
2024/09/07(土) 11:24:54.08ID:WhGQ5HOA0
アメリカはこれから不況に突入するけど景気にはサイクルがあるからまたいずれ好景気は来るよ
そん時にはまた利上げだよ
157 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f91-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:30:18.96ID:DELcJLje0
我が投資信託の配分

S&P500 85%
先進国  5%
オルカン 5%
ニセナス 5%
日経平均 5%

キャプテンアメリカ信じてるぜ…!
158 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f91-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:30:54.19ID:DELcJLje0
105%…!
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 5f70-s3jX)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:34:01.47ID:04cV2EPH0
>>152
このスレにいるのに貧困層前提なの!?
160名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:34:57.13ID:geLLYZnQ0
今売れば傷は小さい
底で特定のETFで買い直せ
早くしろ
間に合わなくなっても知らんぞおおお!!!
2024/09/07(土) 11:35:58.90ID:mjkmZVk80
>>157
それならSP500が100%でいいと思う
2024/09/07(土) 11:37:11.28ID:+Qexd8Np0
>>159
どういうこと?貧困たからNISAやるんでしょ
2024/09/07(土) 11:41:18.08ID:y5aJSeUh0
>>159
崩落煽りしてるのは投資する余裕のない人らでしょ
投資してない人らの方が沢山いる
そしてこのスレはお金持ってない人と持ってる人の差が激しいと思うよ
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:42:08.66ID:geLLYZnQ0
トルコ人がついにこれはAIバブルの崩壊だと断言したぞ
とうとう出たね
2024/09/07(土) 11:43:03.95ID:mjkmZVk80
>>164
とうとう出たね。。。
166名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.207][R武][R防][木] (ワッチョイW 5f5c-yFH7)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:47:24.98ID:HnM7OG3P0
>>164
その人を盲信している信者さんって居るのかな?
2024/09/07(土) 11:48:21.63ID:bEw7g8QO0
S & Pもオルカンも利益0になったんやが
サッサと解約した方がええんか?
168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:49:12.71ID:geLLYZnQ0
>>166
日経は来年5万円台になると信じて暴落を食らった人
169 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5f91-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:51:44.20ID:DELcJLje0
>>161
元から気分で投資してる派閥だから…
これだけ落ちても最初期に買った先進国がまだ+123%もある(S&P500は+92%)
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c702-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:52:58.92ID:oS6oM13W0
部下がエのつく外国人に顔がそっくりなんで、ちょっと口の周りにヒゲはやしてみてよーと言ってるんだが嫌がられてる。正直すまんかった。
171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 11:53:11.65ID:geLLYZnQ0
今は津波が堤防を越えた段階だな

逃げないと4ぬよ?
2024/09/07(土) 11:53:14.49ID:/VPiqpo/M
>>167
これから下がる一方だから傷が深くなる前にかいやくしたほうがいい
青汁王子みたいになるで
2024/09/07(土) 11:55:50.39ID:kkielpY40
煽りが増えてきたという事は買いか
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ff02-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:01:32.24ID:pjBttAHJ0
>>148
3000万はあるwww
俺は30億ある!www
175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ c702-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:06:58.67ID:oS6oM13W0
これだけは言える


なんか楽しくない
2024/09/07(土) 12:07:44.61ID:8DyjRcwx0
>>80
その昔、中期国債ファンドという商品が年利7%だった時がある
そこまでになったら現在の海外株式ファンドからシフトする人が多数出てくる
なんせ為替を気にする必要が無くなるんだからな
そんな世界見てみたいわ
2024/09/07(土) 12:08:10.91ID:c/sVfuC+d
>>25
40年前からアメリカは物価が3倍、日本は1.3倍
実質的にとてつもなく円安になってる
2024/09/07(土) 12:11:55.87ID:ybLxdU9n0
>>86
2865 利回り でググれ
2024/09/07(土) 12:16:22.49ID:GPqX87vA0
寝ているだけで朝起きたらお金が減ってる
180名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW e7ee-LE1l)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:22:18.77ID:C+39nmzN0
寝金減
2024/09/07(土) 12:22:20.57ID:eum0wft+0
>>174
そうか良かったな
実際これだけあると減らさないことも結構考えるようになるんだわ
サイドFIREぐらいならできる金額だからな
2024/09/07(土) 12:23:35.65ID:/VPiqpo/M
なんで下落してるところだけ見てるの?
お前がニーサ始める前も下落って普通にあったし
もっと俯瞰してみようぜ
5年後資産がなくなるとかじゃないんだからさ
5年後600万投資したとして10パー下がっても60万だぞ?
たったの
2024/09/07(土) 12:23:59.18ID:YzTynmiY0
米国株とインド株618万でマイナス62万
マイナスは米国株
インド株は数万のプラス
これプラ転までにどれくらいかかるんだろ?
2024/09/07(土) 12:28:27.76ID:/VPiqpo/M
>>183
普通に考えなよ
経済は右肩上がりになるんだよ?
経済の成長率が平行、下がってていったら資産運用の前に俺らの生活が厳しくなっていくだけ
2024/09/07(土) 12:46:34.36ID:cSnIg+j40
まあ、楽してお金は増えませんな。
本業しっかりこなして収入安定させるのと、投資はあくまで余剰金で長期目線で。車の運転で遠くを見た方が運転しやすいのと同じ。
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5f6b-GLi6)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:49:30.11ID:HYDw0LP10
元々入れた瞬間50%消える覚悟で入れてたから別に
来週含み損最高額更新かねぇ
187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:49:50.33ID:Ab+OzhGsd
株主優待にジムの回数券あるのはありがたい
2024/09/07(土) 12:50:00.21ID:o/dZ42p+0
新NISA初年度突っ込み奴は伝説になりそうだな
2024/09/07(土) 12:50:28.06ID:jWG+s9QE0
>>183
年末まで寝てりゃ戻るよ
190 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f3b-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:52:18.94ID:hHq1qw270
>>187
どこの優待?
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:54:57.75ID:Ab+OzhGsd
>>190
セントラルスポーツ
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f3b-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 12:55:34.26ID:hHq1qw270
>>191
最近筋トレをはじめたからちょっと見てくるわ
サンガツ!
2024/09/07(土) 12:57:26.15ID:LI02jfgB0
年初一括倒すワイ「しゅたっ!」降り立つ
「ふうぅ…」
2024/09/07(土) 13:02:39.41ID:f4eAxzcKd
定期的にプッシュしてれば総合的にプラスでしょ
2024/09/07(土) 13:15:11.41ID:5CoHT+qS0
毎日気分が晴れない
投資なんてやるもんじゃない
2024/09/07(土) 13:18:28.47ID:gb0bN7UL0
>>193
いつまでそのキモいネタ続けんだよゴミ
2024/09/07(土) 13:18:55.07ID:AXUKqlMh0
>>195
メンタル弱っwww
2024/09/07(土) 13:19:45.22ID:wWBZhYki0
>>196
効いてて草
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:23:23.31ID:dpdP7yro0
2番底来たのに
みんな震え上がって
誰もインできないみたいだな
ここで買える奴はいないのか?
2024/09/07(土) 13:26:43.75ID:LI02jfgB0
(こいつら弱いすぎるだろ…むしろ積立の初年度に暴落って最高だろ…)
2024/09/07(土) 13:32:46.55ID:qe10EFoE0
震え上がってIN出来ないんじゃなくて
INするカネがなくて妬むだけしか出来ない奴らが殆どだよ
202名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.33][UR武][SR防][木] (ワッチョイW 5f8f-VbPP)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:34:00.74ID:3sjK7WIJ0
NISAスレで何言ってんだよお前ら…
2024/09/07(土) 13:37:32.18ID:YWUNZE7x0
結局NISAは国の陰謀だったな
為替も株価も最高値で素人に買わせるだけの制度
日本だけじゃなくアメリカまで噛んでるのがマジで救いない
お前らも早めに損切りしたほうがいい
結局現金が一番。
204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bf9b-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:38:57.54ID:cevNhFzq0
よーし
みんな損切りだ!
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:42:42.40ID:geLLYZnQ0
今年入れた金は半分以下になる
今売ればそれを回避できる
悪い話じゃない
売れ
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fc1-97gW)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:45:22.06ID:2JWHn/Nn0
此処で売れって言ってる人らってもし投資できる境遇になったとしても結局金減らして元のポジションに戻るんだろうな
2024/09/07(土) 13:48:08.57ID:4joPvWeR0
お前らが下がっても耐えて耐えて、それでも更に下がって
もうダメだ!これ以上の下げは耐えられない!限界だ!
って言って売ったら、そこが底だよ

そういうもん
2024/09/07(土) 13:48:34.34ID:RAJr+C1q0
はよ損切りしろ間に合わなくなっても知らんぞおおおおおお
2024/09/07(土) 13:48:41.45ID:oS6oM13W0
>>199
新nisaはいっぱいだから特定買い足してるよ
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:50:50.88ID:dpdP7yro0
>>209
やるやん
ワイは8/5に新ニーサ埋めたから
そこから5%下がるたびに100万ずつ投下していく
2024/09/07(土) 13:51:11.10ID:AeIFat4g0
>>203
NISAじゃなくて特定口座で買えばセーフとか思ってそう?
2024/09/07(土) 13:51:57.17ID:ys9/c3NQ0
今年のNISA枠埋めて余剰資産がまだたっぷりあったから特定に入れて来年以降のNISA枠の足しになればいいかと思ってたのに700万のマイナスw
投資歴5ヶ月でコレはちとキツい…
2024/09/07(土) 13:52:27.80ID:4joPvWeR0
早く売れ!
 訳:俺が安く買いたいから下げろ

早く買え!
 訳:俺が高く売りたいから買い支えろ

ある種分かりやすい
214名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW bf9b-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:56:29.24ID:cevNhFzq0
コレを機にふるいにかける
2024/09/07(土) 13:57:20.12ID:FB9GQVxZ0
煽りはメンタルキープかなって思ってるけどどうだろ。
誤魔化しても指数下がった分と円高になった分はきっちり基準価格に反映される。
9日夜はマイ転する人も多そう。
んで、9日夜の指数もまた下がって円高に進むと。
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW df32-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 13:58:06.15ID:4onbBghH0
>>212
悪いこと言わないから一度精算して入り直した方がいい
下がってから買い直せばまだチャンスはある
2024/09/07(土) 13:59:38.77ID:LI02jfgB0
悪いこと言ってる定期
2024/09/07(土) 14:00:17.65ID:LI02jfgB0
でも700マイナスか
欲かきすぎやね
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:00:43.86ID:Ab+OzhGsd
大抵の人ってオルカンとかSP500一点買いしてんのかな
220名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fc1-97gW)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:02:19.21ID:2JWHn/Nn0
>>213
投資してる人らの損を確定させたいだけだぞ
2024/09/07(土) 14:04:58.79ID:o4/QV99C0
他人にブレーキやアクセル踏ませたい人間の意図なんてひとつしかない
2024/09/07(土) 14:06:15.14ID:ys9/c3NQ0
>>218
NISA枠360、特定3820入れてる
1000万マイナスも近いw
余剰資金あったら迷わず市場に晒せという格言に従った初心者の末路w
2024/09/07(土) 14:06:23.10ID:LI02jfgB0
一つ推察できることさ
売り煽りしてる人は投資できない貧困層なんやろなって
2024/09/07(土) 14:07:23.12ID:AXUKqlMh0
>>223
損切りして損を確定した奴
2024/09/07(土) 14:09:09.06ID:LI02jfgB0
余剰資金晒せってさ…
こういう格言もあるよ
余剰資金資金なかったら暴落きたとき対処できない
ワイのあまり好きくない投資家の言葉だけど、当たり前だよね
2024/09/07(土) 14:09:30.35ID:LI02jfgB0
余剰資金全部さらせって
サンドバッグになれってことでしょ
227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW df32-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:10:29.53ID:4onbBghH0
損失が大きいと夜眠れなくなって昼間仕事が手につかなくなる人もいるから
そうならないように損切りするのは間違ってない
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:10:31.68ID:geLLYZnQ0
暴落を全て受け入れる必要はない
また買い直せばいいじゃないか
さあ早く楽になれ
人間健康が1番
ストレスは身体に悪いぞ?
229sage 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ c702-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:11:12.24ID:oS6oM13W0
おれはこんな感じ
SP500 75%
なす100 20%
インド 4%
nvidia 1%
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:13:29.53ID:dpdP7yro0
指数なんてなんぼ下がっても夜ぐっすり眠れる
ミーム個別株は掴んでるだけで眠れなくなる
2024/09/07(土) 14:14:04.13ID:/O6socq50
どうせ相場なんて読めない凡人だし
高騰しても暴落しても毎月買うだけの簡単な仕事よ
毎月投資は一度設定すれば放っておけるから楽で良い
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5f9d-pSj2)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:14:21.08ID:0npKTnCf0
>>212
700万もマイナスになるだけの投資資金もってますよー的なアピールに見えるが気のせいか?
2024/09/07(土) 14:16:46.21ID:4joPvWeR0
>>220
それもあるだろうなw

「俺が損したんだからお前らも損してくれ頼むぅうう!」
みたいな可哀想な叫びにも聞こえるw
2024/09/07(土) 14:18:32.74ID:aC2cvPM/0
>>229
こういうのってNISA口座だけですか?
特定も混ざった比率?
235名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:19:33.98ID:geLLYZnQ0
バブルの崩壊
しかもかつてない規模の崩壊を目の当たりにすることになる
なら崩壊してから買い直せばいいじゃない
さあ売りなさい
賢者になれ
2024/09/07(土) 14:21:16.41ID:4joPvWeR0
>>235
ID:geLLYZnQ0
なんか必死で可哀想…🥺🥺🥺

いくら損したの?🤪
237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:22:31.79ID:dpdP7yro0
あまり知られていませんが
ダウは最高値から2%しか下落していません
238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf97-vKF2)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:23:51.35ID:Hh9iM49l0
定期預金とか個人向け国債は、株式暴落時にクッションになるから、メンタル弱い人は(決済用普通預金と別枠で)ある程度持っていたほうがいい。
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:25:28.42ID:geLLYZnQ0
>>236
「わかって」ないな
今売るのは利確だから損は出ていない
「損」する前に逃げろ
賢くなるんだ
2024/09/07(土) 14:29:49.12ID:oS6oM13W0
>>234
特定も入ってました
新nisaは
sp500 240万
ニセナス 120万
来年の新nisaはSP500を100%にするかもです。

特定含めてSP500がメイン
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fee-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:29:56.76ID:0npKTnCf0
売り煽りか
風説の流布に該当せんのかね?
匿名掲示板といっても誰が書いたか特定されたりするが大丈夫か?
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:31:08.33ID:geLLYZnQ0
売り煽りで風説の流布は草
243名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:31:30.14ID:Ab+OzhGsd
まぁどこか上がればどこか沈むからね
広ければ広いほどリスク分散できるよねって話だろ
2024/09/07(土) 14:32:50.95ID:glmbq4Kv0
アメ株全力ツッパって大丈夫なん?
2024/09/07(土) 14:33:23.73ID:9M+4C7j30
>>232
全くそんな気ない
そこまで下層を気にして書かない
求めてるのは同調レス
2024/09/07(土) 14:34:49.17ID:/VPiqpo/M
>>222
特定枠に3800万も入れるとかさすがにアホ
2024/09/07(土) 14:35:14.62ID:P38vaj890
七月中旬で逃げて特定で買い直したけどギリプラスだわ
来週逃げとくか
2024/09/07(土) 14:36:50.89ID:4joPvWeR0
>>239
おぅ、すまんな

じゃあお前はいくらで利確したの?🤣ギャハ
249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:36:51.79ID:geLLYZnQ0
>>222
問題ない
お前は間違ってない
最終的にはお前が一番高いパフォーマンスで終わるから安心しろ
250名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:37:22.51ID:geLLYZnQ0
>>248
売るわけねーだろバカ
2024/09/07(土) 14:39:54.28ID:OdxKlqAi0
>>244
大丈夫だ
お前を信じる俺を信じろ
252名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:40:35.33ID:zdoauZOP0
>>251
脂肪フラグ……
お前、太るぞ
2024/09/07(土) 14:40:42.18ID:4joPvWeR0
>>250
人には売るように言っといてそれ!?

なんだただの馬鹿か…
相手して損した、時間返せよハゲ
254名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:41:36.76ID:Ab+OzhGsd
>>244
20年後あがるだろうけどそれまで気絶してるの不安じゃない?
中期間の楽しみあったほうがいいだろ
2024/09/07(土) 14:50:58.78ID:iuKY179bH
20年後必ず上がる、アメ株は右肩上がりっていうけど
SP500なんて2000年から2010年までの10年間では1400→1100まで下がってるんだよな
2024/09/07(土) 14:51:38.08ID:2Sn+DHlc0
良い投資とはつまらないものだ
誰かのコトバ
2024/09/07(土) 14:52:05.76ID:AeIFat4g0
>>240
俺と一緒に🍆メインにして🍆農家になろうぜ
2024/09/07(土) 14:54:55.02ID:2Sn+DHlc0
>>250
20年後を語るのに2000年→2010年の10年間を例に出してどうするんだ???
算数出来ないの草
2024/09/07(土) 14:55:29.45ID:2Sn+DHlc0
>>255の間違い
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2756-DYi+)
垢版 |
2024/09/07(土) 14:56:00.07ID:66+GdqfQ0
20年に1度ぐらい発生するバブルの頂点近くで全力で投入してその後追加なしだと厳しい
というか10年後マイナスにパターンって過去すべてなんちゃらバブルといわれた天井掴みした場合
でもその程度の資金管理は今更ですわね
2024/09/07(土) 15:03:01.73ID:bjbIlmXf0
バブル状態なのにみんな「20年30年後は今が底値」「おいて行かれるな」って買いまくってたもんな
262 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ff02-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:04:08.13ID:pjBttAHJ0
>>255
で10-20年でどうなった?
そういうことだぞ
2024/09/07(土) 15:04:28.65ID:mDGEtFUgH
終わりや・・・終わりだよ

マイナス850万・・・はぁ
2024/09/07(土) 15:05:36.14ID:eQdemdLz0
ワイもやられたわ

まさかこんな暴落するとはな、やってらんねーよ腐れ外道ゴミスライムが
2024/09/07(土) 15:06:46.42ID:bjbIlmXf0
人の欲がある限り、アメリカは右肩上がりって聞いたんだけどな
2024/09/07(土) 15:08:13.40ID:iuKY179bH
>>258
ちなみに2000年の1400ポイントを超えて1500突破するのに13年かかってる

20年後の2020に3300ポイントつけたのちコロナショックで2500まで落ちてる。

まぁ20年持ち続ければ倍くらいにはなる可能性ある。
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7fbc-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:10:56.03ID:L+LO/zc10
マイナスのままガチホでは精神が保てないっぽいから積立投資枠の
slim日経平均を日経平均高配当利回り株ファンドにして
分配金をもらうことにした
オルカンの積み立ても続けつつ、分配もらえるやつを
成長投資枠の積立に追加してバブル崩壊をなんとか乗り越えたい

slim日経平均は8月にプラスがあるうちに売却できたので
ちょっとだけ助かった
2024/09/07(土) 15:11:08.52ID:Y1uxxqb20
【悲報】NISA民、算数が出来ない

次回の動画タイトルはこれでよくないか
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 87dc-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:11:42.97ID:kok5ZOqi0
NISAって年に360万までしか入れられないじゃん?
手元に現金があっても1800万の枠をポンと埋められない。
手持ちの軍資金ってそのまま口座に入れっぱが良いの?
それともNISA枠外で高配当株式投信でも買えば良い?
投資のこと全く分からないから教えて欲しい。
2024/09/07(土) 15:11:45.08ID:iuKY179bH
要するにSP500って右肩上がりではないんだよね。
15年くらいは上げ下げ横横を繰り返して、米国好景気の波に乗って今があるわけで。
271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:12:35.49ID:Ab+OzhGsd
でも今までの20年とこれからの20年はまた別かもな
高齢化がやばいし
2024/09/07(土) 15:16:31.23ID:iuKY179bH
>>271
そこなんだよな。
これからの20年、、、
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:16:48.63ID:geLLYZnQ0
キャプテンはアホのくせに毎日壊れたレコードのように同じこと言うんだわ
毎年金刷ってんだから現金の価値は下がり続けるしモノやら株やらの値は上がるという原則すら否定するトンデモ
2024/09/07(土) 15:17:08.54ID:mDGEtFUgH
もう金がネイー

終わりやね
275名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:18:25.26ID:dpdP7yro0
基本積み立てで
5%ルール発動したら追加しとけばほぼ負けねーよ
2024/09/07(土) 15:19:05.73ID:iuKY179bH
終わりだよもう
277 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 27e0-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:20:01.44ID:sAMDYlxF0
長期投資を一攫千金の手段くらいに思ってる人がちょいちょいいるのは何故だ
2024/09/07(土) 15:21:19.89ID:yjo0grw2d
だから現金と株式の両方にベットすれば良いだろ
どっちかに賭けるよりリスクとリターンのバランスが良いと思わんか?
2024/09/07(土) 15:23:49.72ID:PTc8PDVjd
1800万入れるの危険だわ
20年後300万ぐらいになってるかもな
商品自体より為替の影響の方がはるかにでかいことに気付いた
2024/09/07(土) 15:25:14.60ID:Y1uxxqb20
>>276
嫌なら辞めろや
低能に長期的投資なんて向いてないんだよ
2024/09/07(土) 15:25:44.92ID:MPjsg2v0d
>>247
絶対嘘だよねこれ
今までこのスレ見てて7月中旬で逃げた人いなかったけど今更感半端ないんですけど
2024/09/07(土) 15:25:45.57ID:Z0qYKXcH0
日本円は終わりって聞いてたんだが
2024/09/07(土) 15:27:25.16ID:Y1uxxqb20
暴落してもOK、暴騰してもOK
どっちに転んでも良いようにしておくのが、投資において基本中の基本なのに
なんでそこを理解せずに手を出す馬鹿が居るのか…理解に苦しむわ
2024/09/07(土) 15:27:43.21ID:/O6socq50
日本株外国株、日本債券外国債券、国内リート外国リートに現金とバランス良く持つんやで
出来てるかと言えば、株と現金に片寄ってるけど
2024/09/07(土) 15:29:12.44ID:bjbIlmXf0
億り人目指してる人もいたからな
2024/09/07(土) 15:30:23.33ID:/O6socq50
理屈としては解るけど、日本国債とか利回りがゴミだし
リートも割と株と同じで景気に左右されるし
それなら株で良くないって思ってしまう
2024/09/07(土) 15:34:37.11ID:YzTynmiY0
せっかくマイナス25万まで戻してたのにマイナス62万まで減ったよ
年内4度の利下げってマジなのかな
選挙後に株が上がっても円高で下がり続けるのだろうか?
2024/09/07(土) 15:37:15.54ID:pdjuqaqUd
>>286
本人のリスク許容度の問題
資産全体が最悪半減するのは俺はキツい
2024/09/07(土) 15:39:37.48ID:mbtsdn9J0
>>268
計算できてないのは此処に来てる嫌儲民では

そいやまとめ動画って嫌儲民ってワードは意地でも出さんよな
290 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 278c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:42:20.06ID:7FnbxJCX0
なんでいきなり嫌儲民というワードが出てくるのか
それは>>289が嫌儲民のことをいつも考えてるからである
2024/09/07(土) 15:47:16.10ID:LlDQ+Ndo0
そんなことより明るい話題なんいかい
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:48:14.64ID:dpdP7yro0
>>291
ビットコイン上がってるだろう?
このまま崩れなければ月曜日は普通にナスダック上がるよ
2024/09/07(土) 15:49:01.89ID:MZgW6MLp0
>>270
明日どうなるかはだーれもわからない。銀行入れとくより、投信買って放置しとけばいずれ増えるやろうって精神でみんなやってるとおもう。
294 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 278c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:49:18.45ID:7FnbxJCX0
>>291
株が安く買えるんだから暴落は明るいニュースだろ
2024/09/07(土) 15:51:03.56ID:nmMSafSS0
>>292
NISAスレの連中が全員米株民だと思うなよ
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 5f30-ll6b)
垢版 |
2024/09/07(土) 15:52:17.32ID:dpdP7yro0
>>295
君、新興国株100%なのかい?
2024/09/07(土) 15:52:51.93ID:LlDQ+Ndo0
月曜日かなり下がるよねこれ
2024/09/07(土) 15:53:48.69ID:OtgUPYDV0
>>269
それでいいよコモディティでも買って特定口座に突っ込んでおけ
2024/09/07(土) 15:54:47.48ID:OtgUPYDV0
>>291
月曜日給料入る
2024/09/07(土) 15:55:15.42ID:LlDQ+Ndo0
しかし時間が味方だと言ってたのに
まさか時間が敵だったとは
2024/09/07(土) 15:59:23.43ID:Y1uxxqb20
始まってまだ一年も経ってないのに勝手に敵認定してちゃあ味方になるもんもならんわ
302名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f5c-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:01:20.75ID:0npKTnCf0
2022年とか年間通してマイナスだった気がする
これくらいの下落が耐えれないなら投資はやめたほうがいい
2024/09/07(土) 16:01:40.79ID:LI02jfgB0
年初一括倒すワイ「面白そうな話してるね僕も混ぜてよ」
ズオオオオオ←とんでもないオーラ
2024/09/07(土) 16:02:54.26ID:OtgUPYDV0
>>300
10年20年やった人しかそのセリフは吐けないけどな
2024/09/07(土) 16:03:27.18ID:P38vaj890
数年はとことん酷くなると思ってた方が良いよ
貯金してた方がマシだと思う事が続くけど
2024/09/07(土) 16:04:37.73ID:LlDQ+Ndo0
>>303
だまれやカスがぁ
積立派の俺と同類って思うだけで恥ずかしいわ
2024/09/07(土) 16:04:39.25ID:MZgW6MLp0
去年の旧NISAは積立枠40万までやったから毎月33333円積立で、全く気にせず放置できていたのに
新NISAで枠増えたから 投資金額も増えて常に気にするようになってもーた。NTTとかの糞株もスケベ買いしてしまったし、、

みんなうまく気絶できてるか?
2024/09/07(土) 16:06:18.31ID:dpsvZThm0
時々ガチャガチャやってる
309名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f5c-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:06:37.41ID:0npKTnCf0
>>305
来週逃げたとして、次の買い直しのタイミングは?
2024/09/07(土) 16:07:12.99ID:S59PMD700
>>303
臭気出してるだけじゃねーのそれ

お前の過去発言、一言一句くせーんだよ
2024/09/07(土) 16:10:18.60ID:P38vaj890
>>309
それが分かれば俺もあんたも金持ちだよ
2024/09/07(土) 16:12:47.93ID:YzTynmiY0
野球に例えたら1回表に5点先制して楽勝と思ったら裏に7点取られた
まだまだ試合はこれからって感じか?
2024/09/07(土) 16:14:13.10ID:jWG+s9QE0
>>307
NISAは銀行に作ってslimのsp500積み立ててるから変な個別摘むことないからセーフ
なお特定🥺
314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f5c-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:15:44.75ID:0npKTnCf0
>>311
そうですよね

来週逃げようかとかいってたから、逃げた後どうすんだろ?と思って質問しただけです。
2024/09/07(土) 16:16:16.97ID:YhcXqJb00
>>235
[新芽]
>>236
[新芽]
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (エムゾネW FF7f-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:17:56.92ID:86NaCI5CF
>>312
そうだな
しかも9回ではなく20回以上ある
2024/09/07(土) 16:19:14.76ID:LlDQ+Ndo0
ということで明るい話題無しかいな
2024/09/07(土) 16:20:36.18ID:OdxKlqAi0
9月はだいたいこんなもんだからなあ
2024/09/07(土) 16:21:12.93ID:S59PMD700
>>315
やっぱLv0の書き込みを許すとこうなるんだよな
2024/09/07(土) 16:22:08.48ID:MwkwXhI4H
二番底来たな
みんなもちろん買増するよね?
2024/09/07(土) 16:22:16.68ID:K5h9MF5W0
過去のデータで、最高のタイミングで複数回ガチャガチャやっても、
ただずーっと持ってた場合に較べてちょっとしか増えない、
って結論が出てるんだから、15年間放置でいいんだよ。
322名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:23:05.47ID:geLLYZnQ0
肩の力抜けよ
2024/09/07(土) 16:24:22.67ID:LlDQ+Ndo0
よーし今日は飲むにいこ
2024/09/07(土) 16:25:18.05ID:/1oyYixb0
松も相場
325名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スップ Sd7f-OGxu)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:25:32.41ID:hFfTqMSxd
nisaは最低5年はホールド、入れたら忘れるつもりで晒しておくもんでしょ
今年分余らせてるなら9月に上限まで入れとくべきだよ
上がった下がったの話はもっと先でいい
2024/09/07(土) 16:26:00.72ID:pukBjQLl0
金利と為替の勉強をしてこなかった馬鹿が為替差損と株価下落で慌てて草。

忠告する人を煽ってきた奴らどうしてんだろ。

慌てて今頃売ってたら草。


ちゃんと勉強して納得いくポジション調整してる人や15年以上の長期投資家の皆様はこっからバーゲン最高!
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 279b-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:28:13.97ID:yQWkyziO0
結局NISAは国の罠だったんだよ
次の衆院選でれいわ新選組が政権与党になるのは確実だからそうなれば山本太郎がNISAを解体、NISAをやってた民から大幅課税して間違いを正してくれる
それまでの辛抱だよ
2024/09/07(土) 16:28:24.42ID:8/rBzoFJ0
>>321
意味分からんそんなわけなくね?
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:28:53.03ID:zdoauZOP0
>>327
つまらん
笑いのセンスゼロ
330名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:29:29.95ID:zdoauZOP0
>>328
そういうデータ俺も見たことある
331名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:29:48.34ID:ZkSwVjIm0
相変わらず新芽の発言権無いのほんま草
2024/09/07(土) 16:31:04.54ID:LI02jfgB0
二番底、年初一括バリアの消失に向けて
年初一括倒すワイの太腿がミチミチミチ…
ビュンッ
2024/09/07(土) 16:31:12.30ID:LlDQ+Ndo0
一般NISAまだ売却してない人はきついよね
334名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 27d9-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:31:28.99ID:L39BNjgb0
太郎は貧民層の味方
れいわ新選組が政権取ったらお前ら覚悟しとけよ
2024/09/07(土) 16:34:24.94ID:S59PMD700
>>332ネタレスするにしても、もうちょい面白いのを頼むよ
2024/09/07(土) 16:34:33.40ID:/RgW1mRR0
バーゲンセールはまだかね?
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW e7fe-8tlq)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:34:55.62ID:A/InPtUg0
>>320
特定だけど俺はs&p500、オルカン、ニセナスちょっとずつ買い増しする。
株価はすぐ戻しそうな気もするけど、この先ドルが120円位までいってもおかしくないから余力は残す
2024/09/07(土) 16:35:36.07ID:LI02jfgB0
撃たれなくなったから楽やわ
ワイは自由だ!ドンッ!
339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 5fa6-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:36:21.46ID:ZkSwVjIm0
>>334
あっ… (察し)
2024/09/07(土) 16:37:43.78ID:S59PMD700
あっ やせいの れいわちのう があらわれた
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:37:46.21ID:geLLYZnQ0
石破茂だって金融所得課税やら原発依存度下げるやら方向性はプチ山本太郎みたいなもんだけどな
2024/09/07(土) 16:39:49.09ID:4h0AWd/pp
でも真面目に考えると次の衆院選では自民は100%負けるから次の与党は本命れいわ、対抗参政党か
NISAの寿命も長くて2〜3年じゃね?
2024/09/07(土) 16:41:15.19ID:tgHBRSUX0
買い増しの話ちょくちょく出るけどそれNISAの話なんか?
344名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7fc9-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:41:44.16ID:vI8eoEGY0
今れいわの政党支持率は56.8%だっけ?
このまま行くと山本太郎が次の首相なのはまず間違いない
345 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 278c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:42:58.44ID:7FnbxJCX0
>>342
自民が負けるわけがない
この国の有権者の民度を舐めないほうがいい
2024/09/07(土) 16:43:12.97ID:OdxKlqAi0
結局、志向が左巻きだからマスコミも野党も叩かないんだよね
「あ、こいつの中身は俺たちの味方だ」って思ってるから

自民党の総裁はマスコミや野党から蛇蝎のように嫌われていてこそ信用できる
347 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff3c-VTZ0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:45:48.66ID:Z7Mlwl1A0
>>282
"円は持ってるだけで減価する"

イナゴの一つ覚えだったな
2024/09/07(土) 16:46:01.67ID:8c40ID/VM
野党はNISAは良くないから廃止もしくは別税率でも課税とか言ってんだっけ
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW ff02-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:46:44.45ID:pjBttAHJ0
>>334
令和とかwww選挙にガイジだす政党はお断り!
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:47:20.37ID:zdoauZOP0
>>348
そんなこと言う野党の方が良くないじゃん
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f9d-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:47:55.43ID:0npKTnCf0
働くのがあほらしくなる世の中になるなw
352名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd7f-OGxu)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:48:30.27ID:hFfTqMSxd
nisaスレなんだからnisaの話に限定してる
毎月積立+9月に残り全積みに設定してある

投資のメインはあくまで特定
nisaは当面触らない余剰資金だね
353 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff3c-VTZ0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:49:53.34ID:Z7Mlwl1A0
>>343
そうでしょ、一万打診買い。からののんびりナンピンエンジョイニーサンズ

基本の木、じゃね?
2024/09/07(土) 16:50:11.80ID:7eTXBRNS0
ここから10%下がったら
NASDAQ100かSP500ガッツリ買おうと思ってるんやけど
どっち買ったらええと思う?
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 27dc-LJm0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:50:25.90ID:j5PCmRFg0
でもれいわ新選組が掲げてる消費税ゼロ、給付金10万の方がNISAよりも良くね?
その財源にNISA口座をすべて没収しても文句は出ない
2024/09/07(土) 16:51:34.75ID:OdxKlqAi0
まぁれいわや立憲共産党あたりにとっては、
俺たちは邪悪な資本主義に毒されたブルジョワジーの卵だからなあ
滅ぼすべき対象なんだろ
2024/09/07(土) 16:53:24.25ID:MZgW6MLp0
>>354
そこまで下がる前に上がりだして機会損失の可能性ありやから気をつけいな。
俺ならニセナス
2024/09/07(土) 16:54:13.18ID:4h0AWd/pp
山本太郎に本当の政治を思う存分やらせてあげたいなぁ
359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5f9d-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:54:55.11ID:0npKTnCf0
日本がダメになりそうな気がするがw
2024/09/07(土) 16:55:18.06ID:MZgW6MLp0
メロリン政策やな。NISAには否定的やから売却せなあかんね
2024/09/07(土) 16:55:21.66ID:0K2svJHe0
リセッションの平均は11ヶ月〜12ヶ月だから
来年の今頃まで耐えるべき
2024/09/07(土) 16:55:28.95ID:4h0AWd/pp
山上太郎こそ日本最後の侍
363mmm 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff3c-VTZ0)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:57:00.17ID:Z7Mlwl1A0
>>354
半導体がフリーフォールしたからお値引き感で選ぶならお茄子
利下げでインフレ相場鎮火と読むならマクロ経済を採るSP
364名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:57:04.74ID:geLLYZnQ0
昔山本太郎の深夜ラジオ聞いてたけどあいつ普通にドラッグやってたぞ
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 5ffd-lPv2)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:57:08.83ID:VZDPC4gJ0
新NISAスレ総出で山本太郎及びれいわ新選組を応援しようぜ
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:57:42.63ID:zdoauZOP0
>>358
あいつただのアホだと思う
日本を背負って立つ器ではないよ
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6707-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 16:58:01.01ID:4PsbBy/v0
もうちょっと落ちて底を打ったら楽天銀行の普通預金に寝かせている
新NISA残り4年の1440万円を特定枠でSP500につぎこむんだけどな
2024/09/07(土) 17:00:56.07ID:S59PMD700
>>365
テメーのひとりでやってなバーカ😁
369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:02:34.24ID:zdoauZOP0
正直山本太郎にさせるぐらいなら俺がやった方がまだマシ
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:03:38.53ID:geLLYZnQ0
AIに総理やらせたほうが色々解決すんじゃねえの
371 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 47cc-dBs1)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:04:37.91ID:qizKf1lK0
その辺の野良猫に総理大臣やらせた方がいいよ
可愛いし余計なことしないから
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 5fb9-H9U1)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:06:05.01ID:GYZtT9da0
アメリカ一強は終わらない
2024/09/07(土) 17:10:26.04ID:MZgW6MLp0
>>367
為替が落ち着いてからやねぇ まだ円安やろ
2024/09/07(土) 17:11:37.42ID:eqweNUoa0
このスレを政治的な話題で荒らすのならいよいよ年初一括倒すワイが許さない
このスレは余さず余の庭だ
2024/09/07(土) 17:20:50.40ID:S59PMD700
>>374
テメーも等しくゴミだから死んどけや
2024/09/07(土) 17:21:47.19ID:+FrZZ4c5M
>>337
ワイはNASDAQのみ買い増そうかと思ったけど、分けて均等に買うのもええな
2024/09/07(土) 17:28:01.90ID:eqweNUoa0
太郎は炊き出ししてて偉いなと思ったよ
ポーズでも偽善でもやらないよりはね…
ワイももう少し資産形成できたら炊き出しやらボランティアするかな
2024/09/07(土) 17:33:20.37ID:OdxKlqAi0
現地からは来るなって言われてたのに押しかけて、真っ白なシャツで炊き出しを自分で食ってたアレなあ……
379 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 278c-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:33:42.68ID:7FnbxJCX0
米国株投資家からすると実質賃金を下げ、かつ円安にした自民党は地獄以外の何者でもない
2024/09/07(土) 17:33:46.68ID:v6izI/3xM
あと一円、あと一円下がったら年初からいままで米株買った全ての人がマイナスになる…(^o^)
    |
   / ̄ ̄ ̄\
  /      \
 |   ∧    |
 |  /川\  |
  \ ┏┷┓\/
   。┃祝┃。 パカッッ
  ゙#゚┃!! ┃:。
  : 。・┃1 ┃・ #
  。:゙#┃4 ┃# 。
 ゙・#: ┃2 ┃。 : 。
 # ゙。゚┃円┃ ゚。#
 。:゙: 。┗┯┛。# : #
 ゙∧_∧ │
  (,,゚ω゚)│
 /  つΦ
2024/09/07(土) 17:35:08.94ID:VxspuWM60
松葉杖ついてロクに動けない役立たずのクセにパフォーマンスで炊き出しする奴なんざいらねぇ

そんな奴を持ち上げる奴もいらねぇ
2024/09/07(土) 17:35:46.50ID:eqweNUoa0
>>380
まじで?
俺はまだこんな形で勝ちたくない
ガッカリだよ
2024/09/07(土) 17:40:24.71ID:/1oyYixb0
ここから為替も込みでもっと下がるかどうか
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 17:41:27.66ID:geLLYZnQ0
これ以上モリタクを喜ばせるな!
2024/09/07(土) 17:47:50.78ID:naS7V4Qp0
為替が下回るだけで指数はまだまだ年初より上だからマイナスにはならんだろ
2024/09/07(土) 17:48:17.05ID:hA9wTC1/0
>>148
そういう事じゃないw
利率の問題だろ他人の半分も増えないよって事
まあ年齢とか保有資産とかで考えるべきでどれだけリスク取ってどれだけ増やすかレベルは人それぞれ
2024/09/07(土) 17:50:04.07ID:hA9wTC1/0
>>134
ぶっちゃけ個人レベルの資産ならアセットマネジメントで公社債の部分は現金でも構わない
2024/09/07(土) 17:54:16.02ID:BMjfcLvbF
しかし、物価が…
モスバーガー、セット2つとハンバーガー追加2こで3000円💦
2024/09/07(土) 17:55:19.53ID:hA9wTC1/0
>>246
なんでよ保有資産次第だろ
2024/09/07(土) 17:55:39.20ID:3UwofWRF0
最高値から20%下がってた為替153円の時にオルカン400万分買ったらさらに7%下がった
為替が痛いわ
2024/09/07(土) 17:57:31.24ID:BMjfcLvbF
1月にオルカン2000万円分買ったわ
今のところプラス
2024/09/07(土) 17:58:37.74ID:jkz7E9pHM
オルカン月初積立は含み益1%切った
393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 070f-/Ett)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:00:19.77ID:WYCoQkFH0
来週も日経は暴落だぜ
再びの海馬
394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:01:53.91ID:zdoauZOP0
>>393
ちょっと買うわ
2024/09/07(土) 18:04:09.69ID:KeLTMuqXd
もしかして新NISA民の9割マイナスじゃね?
2024/09/07(土) 18:05:38.70ID:/RgW1mRR0
月曜日が怖い
2024/09/07(土) 18:06:41.01ID:YzTynmiY0
新NISA民の多くは寝金増に味をしめて特定にも手を出して特定の方が酷く炎上してるだろね
俺がそれだ
2024/09/07(土) 18:09:52.52ID:eqweNUoa0
>>397
お前の言い方かっこいいな
2024/09/07(土) 18:10:21.36ID:/1oyYixb0
シンNISA初年度から冴えない相場ってええ流れやん
400名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.211][R武][R防][木] (ワッチョイW 5f5c-yFH7)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:16:32.89ID:HnM7OG3P0
>>393
来年用のNISA資金で買増し。
フルか半分か最低単元か、状況によるかな。
401名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 5f38-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:17:49.71ID:zdoauZOP0
>>395
俺はまだまだプラスだぞ
2024/09/07(土) 18:18:40.74ID:OdxKlqAi0
来年用の資金を「ちょっと増えんかなー」とニセナスに突っ込んだ俺の話するか?
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:19:53.20ID:geLLYZnQ0
9月9日
その日を忘れない
404 警備員[Lv.11][芽] (スププ Sd7f-dBs1)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:20:24.53ID:WIPOJlGzd
お前ら早くニーサ損切りや
間に合わなくなるぞ
405名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ ff95-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:20:36.79ID:geLLYZnQ0
年初から2月くらいまで一括した人はまだプラス
2024/09/07(土) 18:20:52.34ID:eqweNUoa0
>>402
いや、いい
やめとこう🥺
2024/09/07(土) 18:20:58.29ID:4tT8aH/P0
2018年あたりから仕込み続けてる奴らは高みの見物だろうな
1ドル100円台の時に買えてコロナバブルにも丸ごと乗っかれたんだから
その頃からやってる人達が最後の資産形成功組になると思うね
実際にFIRE民も多いし
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 070f-/Ett)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:22:54.38ID:WYCoQkFH0
>>395

iTrustインド株式でだいぶ浮いてるナマステー
2024/09/07(土) 18:22:58.16ID:gxc0ip5o0
>>407
俺達がそうなるのはもう無理だろうな
資産5000万とか7000万とか夢物語だわ🥺
2024/09/07(土) 18:23:34.12ID:FUUQ8MAfr
>>393
前回の安値付近まで下がるから気をつけなよ
411 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f3b-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:24:48.52ID:hHq1qw270
>>402
少し気になるから聞かせて
2024/09/07(土) 18:27:07.20ID:67FpPhcC0
>>402
S&P500にも負けて涙目?
2024/09/07(土) 18:28:09.74ID:eU3Yw0Mm0
>>402
同じなんだが
マイ転しそうで涙目
2024/09/07(土) 18:33:00.72ID:eqweNUoa0
そういう具体的な話だしてくるのやめろ!
暗くなるだろ!
2024/09/07(土) 18:34:13.07ID:lahJ1PdH0
>>402
毎日増えてたから今だ!ってなるよね☺
でもそれは政府の罠だったんだ
2024/09/07(土) 18:35:55.38ID:/1oyYixb0
>>402
年末には上がってるから大丈夫よ
根拠はない
2024/09/07(土) 18:39:10.47ID:IgWfV/WcM
含み益が有るやつって何割か売ったら含み益の表示どうなるん?

信託報酬とかのコストは一旦置いといて、1万円で買ったやつがプラス10%で11000円になってて1万円分だけ売ったら含み益は0%表示?
半分の5500円売ったら含み益5%表示?
それとも5000円売るだけで含み益5%表示?
2024/09/07(土) 18:39:31.83ID:glmbq4Kv0
月曜日電車が止まるかな
419名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.85][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ff13-YkBL)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:39:31.51ID:QWgAKpYB0
来年は最高の買い場到来になりそうだな
2024/09/07(土) 18:42:36.90ID:0g+RE6as0
松井ってあんま人気ないの?
2024/09/07(土) 18:42:48.23ID:VxspuWM60
てか二番底狙いでINする奴らも
ここだ!って思ってINしたら三番底が来る可能性もあるのにな…w

なんで「自分はきっちり底で入れる」「自分が買ったらあとは上がるのみ」って前提なんだろうな?w
2024/09/07(土) 18:43:04.62ID:OdxKlqAi0
ちょっと待ってて見易いようポートフォリオ弄ったあとに画像作ってくるから
2024/09/07(土) 18:45:56.92ID:dpsvZThm0
いくつかS安値で指しを入れた
2024/09/07(土) 18:55:06.60ID:BeOuhKyV0
月曜日の日経暴落は確定だね
問題はそこからリバがどういう形になるかよ
8月のはすぐ戻したけど今回はヤバいでしょう
アメのリセッション震源だから火曜日以後もだら下げ
為替も140を割ってくる
FOMCでさらにどーん
楽しみだね!
2024/09/07(土) 18:55:07.60ID:OdxKlqAi0
前の報告を覚えてる人は多くないと思うけど
あれから放置してていまこんな感じ
://i.imgur.com/E5iMLer.jpeg

俺より高値で掴んだ奴など居ない!(ジャギ感)

SP500だけならまだ心の余裕があったかも
ボラ高いやつのリスクに、いざ牙剥かれるとご覧の有様よー
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 2742-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 18:57:40.83ID:eytWiF1e0
来年頭までなら下がっても一向に構わんッ!
2024/09/07(土) 18:59:46.11ID:+RTO5alO0
>>425読み辛いし見辛いし、変なマンガのキャラを足すな、要らねぇ

普通に晴れよ無能
2024/09/07(土) 19:00:54.49ID:kTSHShbT0
週明け大暴落したら弾こめないと
一括枠残しておいて良かったわ
429 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f3b-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:02:48.59ID:hHq1qw270
>>425
15%マイナスはなかなかきつそう
来週はさらに下げる可能性も十分あるし(知らんけど
2024/09/07(土) 19:08:46.63ID:BR61Wxei0
>>425グロ

自己顕示欲強すぎてフツーにキモい
いい年こいてこういうの見せられると萎えるわ
2024/09/07(土) 19:08:55.56ID:dpsvZThm0
>>425
見にくい
2024/09/07(土) 19:09:27.13ID:Ofni/dZC0
>>425
なんかキモい
433名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:09:28.39ID:geLLYZnQ0
>>425
見易くするとは何か
2024/09/07(土) 19:14:53.69ID:aC2cvPM/0
わろた
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW bf5f-4NXa)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:15:45.96ID:YdV8KiII0
7月まではPF貼る承認欲求お化けいっぱいいたのにね
436名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.86][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ff00-YkBL)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:15:47.31ID:QWgAKpYB0
日向坂フェスの様子でもみようかな
こんな相場まともに付き合ってられねえ
おっさんの悪臭混じりのため息より金で若い子の笑顔の配信見た方がいいわ
437 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 474b-dBs1)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:18:05.23ID:qizKf1lK0
日本円ガチホが最強だって証明されたな
438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df32-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:25:16.00ID:4onbBghH0
>>425
余計なことしなきゃよかったのにね
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ bfd2-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:28:47.42ID:oG8gRsY50
中年以上で余力が5年1800万より十分にある人が、とりあえずNISA枠で思いの外楽勝で増えるので特定でも入れ始めたら暴落したってのはたしかにありそうだなと思った
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fffa-pSj2)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:29:08.85ID:6w8nLqZ20
米国株、2年以内に▲30%安のリセッションくるらしいぞ
当たれば一括は終わりだね
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW bf5f-4NXa)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:29:09.43ID:YdV8KiII0
ボラ高いのはガチホだけじゃなく
元本割れたらちょっとずつでも積み立てた方がいいぞ
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f59-qtTA)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:31:55.34ID:Vg39gLva0
>>441
円高になってるだろうし
かなりのバーゲンセールじゃん
443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f59-qtTA)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:32:22.00ID:Vg39gLva0
>>440だった
444 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f3b-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:34:14.68ID:hHq1qw270
>>440
2年以内と言わずにすぐ来いや
445名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:39:28.36ID:kok5ZOqi0
>>298
分かったありがとう!

だがしかし、SBI証券のWebサイトがメンテナンスに入ってしまった。
明日買う。
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5f7f-97gW)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:45:16.94ID:2JWHn/Nn0
>>425
NISAをSP500一本にしたのは正解だったかもね
ナスはやっぱ難易度高い
というかそれだけ入れて6.8万しかマイナスになってないなら全然余裕じゃん
2024/09/07(土) 19:45:21.08ID:GZl7f1Fn0
>>425
ニセナスとQQQ両方買ってるのは何か意図があるんですか?
2024/09/07(土) 19:48:03.43ID:GZl7f1Fn0
>>440
その動画見て買い増しやめたほうがいいのか悩んできた
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ fffa-pSj2)
垢版 |
2024/09/07(土) 19:50:36.31ID:6w8nLqZ20
>>448
マジで待ったほうがいい
最高値付近から滑落したら元本復帰まで時間かかるから
2024/09/07(土) 19:54:17.51ID:H35VCMF30
岸田NISAに加えて新首相には
5年間に一度だけ使える暴落枠240万円
を新設してほしい
2024/09/07(土) 19:55:44.38ID:K5h9MF5W0
>>328
> 意味分からんそんなわけなくね?
ステートストリートかブラックロックかバンガードか、どれかの研究結果。
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイW 674a-nXvw)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:03:31.69ID:brhoQI5Q0
大暴落寸前だな
崩壊の足音が聞こえてくる
453名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.87][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffcb-rcob)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:03:37.02ID:QWgAKpYB0
親が金持ちだから、親が夫婦のNISA枠どころか俺のNISA枠も埋めてくれるから凄い有難いんだけどさ
やっぱりこれから大不況が来ます、地震も来るかもしれません、って状況だと少し萎えるわな

この状況でうちの親みたいに意気揚々とバーゲンだとはしゃいでるやつが株で儲かるんだろうけど、俺みたいな凡人はどんよりとした雰囲気にのまれるよね
そういうときこそ数千円の金で旨いもん食べるか若い子のダンス見てストレス解消すべきなんだろうなと
2024/09/07(土) 20:04:14.28ID:ezENNq720
>>425
こういう素でキモイ人って最近の5chにはあんま見ないタイプね
2024/09/07(土) 20:05:49.34ID:glmbq4Kv0
>>453
お前の金じゃないのに何で不安になってんだ?
生活費全部NISAに入れて明日の命ない俺もいるんだぞ?
2024/09/07(土) 20:06:10.32ID:MZgW6MLp0
あれ?まだ大暴落モード入ってないの?? すでに私のHPはマイナスなんだが
2024/09/07(土) 20:08:51.88ID:/VPiqpo/M
俺の周りで5人くらいニーサやめたね
暴落が原因で
もちろん少しのマイナスで済んだから軽傷
一括や特定口座にも投資してる奴らはこれから大打撃だろうな
2024/09/07(土) 20:08:57.23ID:gxc0ip5o0
コロナの時のリセッションって2ヶ月しかなかったらしいね
そんな短期間では俺ならいつ一括するか迷って結局ぶっこみ損ねるパターンになるわ
2024/09/07(土) 20:08:58.98ID:lYCdFj5U0
今は岸田コインの比率を高めろ
持ってるだけで価値が上がるし底値で株を攫うのもよし
460名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.87][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffcb-rcob)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:09:05.95ID:QWgAKpYB0
>>455
それ言われるとなんも言えねえじゃん
2024/09/07(土) 20:10:48.05ID:82RI4URa0
バーゲンセールいつだよ
2024/09/07(土) 20:10:51.96ID:pe0KIoG1d
俺のNISA返して!!!
2024/09/07(土) 20:11:26.76ID:LI02jfgB0
みんなこれくらいで狼狽しちゃうんだね
年初一括倒すワイにとってはコーヒブレイクコーヒブレイクだけど
2024/09/07(土) 20:11:49.32ID:iuKY179bH
最近寝金減も寝金増も誰も言わなくなって草
2024/09/07(土) 20:12:35.48ID:BeOuhKyV0
日経平均さぁ前回の1990の最高値から2024でリバったんだから
まぁまた30年くらいでリバってくるんじゃね?
だから底うつのはあと10年から15年くらいってことで
のんびりいこうぜベイビー!
2024/09/07(土) 20:12:52.34ID:iuKY179bH
>>457
俺の周りは誰一人NISAやっとらんわ。勧めたのに、あー投資ね。はいはい。って感じで
2024/09/07(土) 20:13:52.91ID:OdxKlqAi0
>>447
いや全然
10万くらい買付余力の端数があったからこのQQQって茄子の仲間だし買っとくかーみたいな、その場のノリ

>>446
ほんとそれ
オルカンSP500はやっぱり大正義だった
2024/09/07(土) 20:14:14.53ID:LI02jfgB0
嬉しいんだ
嘘じゃないよ
リーマン・ショックを経た投資家とやっと一緒になれたから…
2024/09/07(土) 20:16:08.24ID:iuKY179bH
攻めの投資のファングやノムハンとか言って
全員速攻死んでて草
2024/09/07(土) 20:16:18.38ID:aZ0gWv7kd
>>458
だから暴落時の買い増しなんて現実的じゃないんだって
ただ毎月買ってればそのタイミングでも買うことはできたはず
2024/09/07(土) 20:16:20.83ID:H35VCMF30
30年に以内に南海トラフ大地震が起こる確率は
70~80%だって
2024/09/07(土) 20:17:32.30ID:4tT8aH/P0
リセッション終了してその後最高値更新した時、投資続けていた人間と投げ出した人間とでさらなる格差が広がるんだろうな
月10万の積立だけは継続しとけよ
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f04-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:17:41.58ID:mzSuLQE60
スップとオイコラミネオは大阪OCN
474名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.87][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffcb-rcob)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:17:44.54ID:QWgAKpYB0
>>471
向こう半年〜1年は警戒しろって事らしいね
国土強靭化とかやってたけどどれだけ効果あるんだかわからんよね
2024/09/07(土) 20:17:48.08ID:is1F0vRLd
>>457
俺の知人ら50人ぐらいいるけど誰一人辞めてないが
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:18:10.79ID:geLLYZnQ0
配当金貰ったと思ったらその何倍もの額が飛んでったやつらとか見てると面白い
2024/09/07(土) 20:19:01.09ID:K5h9MF5W0
>>471
地震予知なんて、◯月X日、迄絞れないと、全くの無意味かつ無駄。
最大元譲歩しても、3日間だな。
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ fffa-pSj2)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:19:22.21ID:6w8nLqZ20
リセッションきたら円高でどえらいことになるな
▲50%くらい下がるんじゃないか
2024/09/07(土) 20:20:27.72ID:bMsr3/3j0
>>460
上から妬み誘発する書き込みなんかつまらないから言わなくていいよ
480名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f04-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:20:47.54ID:mzSuLQE60
投資エアプの無知だからリセッション=暴落とでも思ってるのだろう
2024/09/07(土) 20:26:45.12ID:ZGIRo2EZ0
>>48
歴史的円安って言うのなら、数十年後の為替が読めるんですか?w

為替&株価の変動のノイズを排除して、タイミングは計らずに積立していくのがインデックス長期投資の王道なんですけど?www
482名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:27:07.31ID:geLLYZnQ0
上がっても下がっても再生数が稼げる最強ハゲはいいよな
2024/09/07(土) 20:31:00.22ID:/VPiqpo/M
進次郎が首相になったら経済めちゃくちゃ良くなるだろうな
2024/09/07(土) 20:31:19.42ID:S26THtwxd
そういえば某動画で
100年に1度の暴落は数年に1度起きてる
と言ってて草だった

煽りカスのネタが尽きないのも道理だよな
2024/09/07(土) 20:31:58.20ID:/VPiqpo/M
進次郎が総理になって日本がいい方向に変わるだろうね
2024/09/07(土) 20:31:58.54ID:bMsr3/3j0
>>481
淡々と積むしか能がない一般人は仕方ないよね
投資家が何を言おうが土俵が違うから気にする必要もない
2024/09/07(土) 20:33:01.30ID:jkKYJiF10
ナスやるんならレバナスを特定でやれば税金あってもNISAナスよりも利益ある気がしてきた
2024/09/07(土) 20:33:29.27ID:gxc0ip5o0
新NISAとiDeCoでS&P500へ月12万3000円の積立、他に月7万を普通預金
しばらくこれでいくわ
俺が余計な買い増しとかするとロクなことないから絶対にしない🥺
2024/09/07(土) 20:39:56.74ID:G9YQNlX+0
ゆうこさんがやっぱり正しかったな…
2024/09/07(土) 20:42:28.55ID:eum0wft+0
>>488
毎月20万円程度の余剰資金は中々ですね
2024/09/07(土) 20:44:40.76ID:/O6socq50
しかし理屈的には出来るだけ早く市場に金を入れて
出来るだけ長く持つのが一番勝率高いらしいけど
最近の荒れ相場みてると、積立の方が利回り低くても気が楽だな
2024/09/07(土) 20:49:16.33ID:LlDQ+Ndo0
>>488
俺は毎月10万特定積立とiDeCoだけは続けるかな
しかし8.5の暴落後、残りの余剰資金全部ぶっこもうと思ったけどやめといて良かった
これだけは救われたわ
2024/09/07(土) 20:50:05.88ID:rhbvFPTQ0
結局予想通り9月に二番底きてるじゃないか
やっぱり歴史って繰り返されるんだ
2024/09/07(土) 20:53:46.56ID:/1oyYixb0
>>425
よっ!人気者!
2024/09/07(土) 20:53:48.29ID:bMsr3/3j0
>>491
100人中80人が儲かりますが20人は損をします的な勝率出されても20人になりたくないしな
2024/09/07(土) 20:58:08.97ID:1lnEU6MKd
>>491
長期期待リターンより
精神的に安定していることの方が大事よ
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 20:58:30.35ID:geLLYZnQ0
ドルコスト組収支マイナスなのにまだ現実逃避してんのかよ
年初一括勢は最大期待値の力でまだ逃げ切ってるぞ
攻めが最大の防御になったパターンやね
2024/09/07(土) 21:00:30.88ID:nmMSafSS0
年初一括って去年の利益をNISAに移した奴だから最初から勝負ついてるだろ
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:01:27.47ID:kok5ZOqi0
>>491
積立の方がストレスが少なく、結果的に長く続けられる
↓↓↓
儲かる

俺も8月参戦民だけど、
追いつくの諦めてノロマな亀の積み立て民。
2024/09/07(土) 21:01:33.94ID:bMsr3/3j0
>>497
7月一括した人にも声をかけてあげてください
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:04:08.64ID:geLLYZnQ0
>>500
7月まで何してたんだノロマと言ってやるよ
2024/09/07(土) 21:04:38.49ID:VbyI7D9S0
>>471
南海トラフて150年周期のときは被害でかいけど100年周期だと大した事ないから早く来る方がいい
ちなみに今80年
2024/09/07(土) 21:05:38.41ID:rP3xul7F0
米がリセッシュしたら大統領選はトランプ有利?当ててる大学教授が針すなお有利とか言ってるみたいだけど
504名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44] (ワッチョイW dfa5-e6Ri)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:09:28.43ID:ELMuDs4D0
30年以内に中途半端に70パーとか言うくらいなら
多少盛ってでも90パー以上くらい言っちゃったほうが意識上がってみんな備えるしいいと思うんだ
2024/09/07(土) 21:12:33.62ID:YAidpd03d
>>501
まあ一般人はTVのニュースにならんと認知しないから 投資に限らず
506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:14:45.90ID:geLLYZnQ0
>>505
7月に一括なら実質2ヶ月しか資金を晒してないわけでしょ?それじゃドルコスト以下だから情けをかける気にならない
2024/09/07(土) 21:15:54.02ID:OdxKlqAi0
>>494
おいよしてくれ勘違いしちゃうっ

でも俺が萌え萌えのVアバター被って配信したら、結構稼げるんじゃないかと思っちまうぜえ
「二番底来たニャア!? こんなに含み損が出てもう駄目にゃん」チャリンチャリンチャリチャリチャリリリリリーン
2024/09/07(土) 21:17:46.65ID:tJH/8x4ad
>>506
別に俺も情けなんてかけないがw
まあ頑張れとしか思わんw
509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (スププ Sd7f-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:17:48.51ID:YFkx5MHtd
>>425
ご愁傷様
そのうち上がるといいですね

っか、せっかく貼ったのに酷い叩かれようだなwww
2024/09/07(土) 21:18:59.26ID:9/ww2Seb0
>>502
まだ南海トラフが来るって信じてんの?
2024/09/07(土) 21:19:29.22ID:9/ww2Seb0
>>471
来ないから安心しろ
2024/09/07(土) 21:19:30.41ID:RWS/4lGk0
>>507キモいから死んどけ

見ててイタイ
513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:21:38.69ID:geLLYZnQ0
>>507
下げ相場の時のNISAスレ民のアタリの強さを舐めるな
触るもの皆傷つけるキレたナイフやぞ
2024/09/07(土) 21:21:40.15ID:is1F0vRLd
7月までは楽しかったよね
含み益でキャンピングカーでも買おうかなとか夢があったわ
まさかコロナショック後間もないのにまた暴落がくるとは予想できなかった
しかし自分のご褒美でうな重食べに行ったら高校生カップルがうな重食べてたけど、日本は景気いいんかいな
2024/09/07(土) 21:22:31.07ID:bMsr3/3j0
>>510
信じるとかじゃないけど飛行機 車 病気 その他 死因の中で一番可能性ありそうなのは地震かなー
2024/09/07(土) 21:25:56.70ID:iuKY179bH
>>514
悲しいなぁ。
本当にしんどいわ。もう上がる見込みがないというか、20年後本当に上がってるのかと。

下がってたところで誰も責任とるわけじゃないしなぁ。ただのアホ扱いされて終わり・・・
それが辛い
2024/09/07(土) 21:27:53.82ID:4onbBghH0
来るとか来ないじゃ無くてこの国にに住んでるのなら地震対策は普通だと思うけどね
あっ…日本人じゃないのかな…
2024/09/07(土) 21:31:38.05ID:9/ww2Seb0
>>515
南海トラフは150年周期とか言うやん
俺はあれは嘘だと思ってる
地震はあったかもしれないけど直下型地震地震の可能性もある訳で150年前とかに調べられる装置もないのに・・・
どうやって南海トラフが原因って言えるのか不思議なんだよね
2024/09/07(土) 21:32:06.92ID:9/ww2Seb0
>>517
何の対策だよw
2024/09/07(土) 21:33:24.95ID:9/ww2Seb0
結局あれだけ煽ってこなかった責任は?
何億と損してる所もありますが?
2024/09/07(土) 21:34:46.09ID:LI02jfgB0
息をするように回る星に捕まってこの身体の操縦だけで精一杯なの?
絶望の果て 希望の底
2024/09/07(土) 21:35:45.26ID:OdxKlqAi0
まあ暴落に備えるのと同じように、防災対策もやっとけという話だわな
水や食料は最低3日ぶん、出来れば1週間ぶんが目安に候

自分は冬に被災した時の為に、ファンヒーターじゃない石油ストーブを一つ確保してる
523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スッップ Sd7f-12ie)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:36:38.46ID:Ab+OzhGsd
いやあれ緊急法案っての通したいだけなんだろ
2024/09/07(土) 21:37:08.13ID:LI02jfgB0
どうでもいいだろ
防災とか
なんかあったら炊き出しでもらうわ🥳
525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ffa3-gXPy)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:41:03.94ID:geLLYZnQ0
枕元に靴を置いておくといいらしい
履き物があるかないかで生存率がだいぶ違うとか
2024/09/07(土) 21:43:03.51ID:glmbq4Kv0
南海トラフこそ国の陰謀じゃね
巨大地震が来るとでも言っておけば国民がパニックになるから政治家はその間に好き勝手出来る
2024/09/07(土) 21:43:11.30ID:Zv0c240g0
素足で割れたガラス踏んで刺さったらほぼ詰むからなぁ靴とまで言わなくても床に足付かなくていいところにスリッパくらいは欲しいかも
2024/09/07(土) 21:43:38.05ID:LlDQ+Ndo0
>>518
20万年分のデータがないと精度低いってさ
だからこそ南海トラフ対策会議で「現在のところ地震の予兆無し」って告知した次の日に地震が起きるわけよ。
30年以内に8割とか言うのいいけど、外れても誰も責任取らないし、いつか当たる
言ったもん勝ち
2024/09/07(土) 21:43:57.69ID:bMsr3/3j0
>>520
来るとは言ってないだろ
1週間0.5%だか言って常日頃の備えをってだけで
2024/09/07(土) 21:44:29.88ID:LI02jfgB0
防災とかどうでもいいわ
狼狽えるな😡
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:45:56.83ID:kok5ZOqi0
>>520
今週に南海トラフが発生する確率が0.1%で、プレート境界に地震が起きた直後はその数倍って話だったから0.5%とかその程度。
「相対的に」発生確率が上がってると何度も繰り返し説明されてた。
大抵の人は「まあ1/200くらいの話なんだろうな」と理解していたと思う。
2024/09/07(土) 21:46:29.38ID:9/ww2Seb0
>>529
言ってないかもしれんが16日まで来るかもって煽ってましたやんw
2024/09/07(土) 21:47:35.13ID:9/ww2Seb0
>>530
せやな
2024/09/07(土) 21:48:11.76ID:bMsr3/3j0
>>532
365日くるかもしれません
日本にいる限り
2024/09/07(土) 21:48:59.17ID:iuKY179bH
なんかさ
ファンド投資より高配当株に投資したほうがいいような気がしてきた。
どう思う?
2024/09/07(土) 21:49:40.48ID:9/ww2Seb0
地震の予測は相場の上がり下がりを予測するより難しいのにバカなの?って思ってしまう
2024/09/07(土) 21:50:07.28ID:q2W0lx0Wd
地震は暴落と同じだよ 予知なんて出来ない
2024/09/07(土) 21:50:17.04ID:LlDQ+Ndo0
>>529
どう考えても煽ってたやろ
イベント中止したとこあったし
誰も責任取らないのが問題やわ
予知なんて無理なんだから余分なことしゃべるなとは思う
2024/09/07(土) 21:50:28.85ID:LI02jfgB0
ワイはできるけど?
540名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fdb-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:51:04.65ID:wd6lHCNw0
地震って運ゲーだから心配しても無駄
隣のビルの支持くいポッキリ折れるとか予想できない不運もある

能登みたいに油断してもやられるし
2024/09/07(土) 21:51:23.87ID:9/ww2Seb0
>>537
相場予測の方が数倍簡単ですわ
2024/09/07(土) 21:52:55.14ID:LI02jfgB0
相場も地震も予想は容易い
人の心を信じることに比べれば

ワイの名言より
543名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fdb-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:53:04.02ID:wd6lHCNw0
積み立てもいいけど、金を使って今を楽しんだ方がいいよ
コピー器や人が降ってきて死ぬ不運もある

死んだらニーサどころじゃない
2024/09/07(土) 21:54:04.32ID:bf8fWig70
>>537
暴落はある程度は予想出来るでしょ?
2022年の急激な米国利上げは米国経済に打撃を与える事になる

それが今、景気後退懸念が出てきて暴落に繋がっているんだよ

利上げから1年半~2年くらい後に影響が出る
545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:54:51.84ID:kok5ZOqi0
>>535
高配当株をNISA枠に組み込むメリットって余り無いと思う。
現金1億円持っててもNISA枠は1800万円しかないので、入れ物の中で勝手に膨らんでくれないとメリットが無いような気がする。
自分で勝手に再投資してくれるファンドを入れるための器がNISAだと思ってる。

高配当株をNISA枠外で買おうかなとは思ってる。
2024/09/07(土) 21:57:34.47ID:eum0wft+0
「予知」だって言ってるだろうが
予測や予想なんて何でも誰でも出来るわ
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 21:57:54.17ID:kok5ZOqi0
>>538
たぶん、人の話をちゃんと聞かずに雰囲気だけで判断する人がいて、そのタイプの人たちは慌ててトイレットペーパーを買い占めたり、旅行をキャンセルしていたのだと思う。

気象庁は「日常生活を送れ。ただし避難場所を確認するなどせよ」と言ってたよ。
2024/09/07(土) 21:58:20.15ID:bf8fWig70
>>546
占い師でも頼みなさいw
頭悪そう
2024/09/07(土) 22:00:02.73ID:LlDQ+Ndo0
>>544
暴落は予想出来るけど、地震といっしょですぐには動けないんだよね
んで結局一歩も動いてないという
550名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fdb-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:02:28.70ID:wd6lHCNw0
トウホグの地震で原発!日本おわり!円の価値さがりまくり!!
と思ったじゃん

ギュンギュン円高でびっっくらこいた
人の予想なんて当たらん
2024/09/07(土) 22:03:26.27ID:BT6b8rMNd
>>548
何が占い師だよ?
未来は分からないって言ってるだけだろ
お前らの予想や予測なんてクソの役にも立たないってな 
2024/09/07(土) 22:03:41.30ID:Yv8cfkDQ0
>>547
ほんとそれな

>>538はただの馬鹿
こういうゴミは有事の際には真っ先に死んで欲しい
どうせ生きててもなにも社会に貢献しないし
ていうか居ても足引っ張るだけ
2024/09/07(土) 22:04:11.45ID:9/ww2Seb0
>>547
あれだけNHKで煽ってたのに?w
2024/09/07(土) 22:08:59.97ID:s9WCKj0BH
年初一括とは
何だったのか
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5fcb-+rLF)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:10:43.78ID:2BadXqLp0
なぜか南海トラフ巨大地震が現実的に起きうるかのような報道はしてたな
2024/09/07(土) 22:12:23.11ID:9/ww2Seb0
>>552
バカはお前だよ
勝手に煽られてろw
2024/09/07(土) 22:16:34.89ID:Yv8cfkDQ0
>>556めっちゃ効いてて草

馬鹿はこれだから面白いねw
558名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.2][UR武+1][UR防][木警] (ワッチョイ ffbd-rcob)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:17:36.81ID:QWgAKpYB0
まぁ落ち着けよお前ら
こういうときはうまいもん食べて歯を磨いて寝ろ
もしくは風呂出たらそのままFC2嬢にでも癒されてこい。2ショットじゃないならどっちも数千円で済むだろ
2024/09/07(土) 22:24:51.58ID:/1oyYixb0
>>522
あと簡易トイレ、ガスボンベも用意しとけ
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:30:12.52ID:kok5ZOqi0
地震が来たら何を買えばええのかな?
阪神淡路大震災とか東北の震災では
どこの株が上がったの?
ゼネコン?
561名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.8][UR武+1][UR防][木警] (ワッチョイ ffbd-rcob)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:30:54.55ID:QWgAKpYB0
不動テトラとか上がってたような
今も会社あるかわからんけど
562 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0765-SvN6)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:49:30.73ID:hgcqMMHc0
>>543
まぁ大抵そういうことは何も起こらず平均寿命付近まで生きるよね
若いうちはともかく歳とってからギリギリの生活したくないじゃん?
日本は当たり前がどんどん崩れていってるから
若いうち普通に過ごして今の年寄りと同じ待遇で老後が過ごせると思ったら大間違いだぞ
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ bfd2-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 22:50:29.91ID:oG8gRsY50
自分では買い占めとかはしないが
逆に地震とか洪水とかきても逃げ遅れそう
よっぽど家が壊れないと何か家にいた方が楽だし安心な気がしてしまう
2024/09/07(土) 23:07:10.36ID:LgdlCLVbM
普通に今金使って楽しみつつ余った金で投資するのも両立するよね
てかここの人達は殆どがそうしてるんじゃない?
2024/09/07(土) 23:10:14.64ID:Zv0c240g0
相場に人生突っ込んでるような人がNISAスレであれこれ言うわけもなくたいていの人は普通に生活して余った金でNISA積んでる感じだとは思うわな
いやあえてひりつき求めて生活防衛資金までつぎ込んでる人もいるかもだけど
2024/09/07(土) 23:12:51.89ID:bMsr3/3j0
>>564
余らない人は両立できない
普通とはほとんどとは
567名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 5f6d-DYi+)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:13:27.88ID:P64nPCom0
大統領選辺りで上向きになるやろ感
2024/09/07(土) 23:17:26.52ID:LlDQ+Ndo0
>>567
だな。
さすがに上がるやろ
569名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6707-Tquj)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:17:57.70ID:4PsbBy/v0
すると大統領選の前あたりで仕込めばいいのかな
2024/09/07(土) 23:20:18.22ID:j7ZC1rw90
>>566
普通は給料のうちある程度は貯金するでしょ
給料全てを使い切る生活してるんならまず生活を見直すべきでは
2024/09/07(土) 23:24:15.42ID:13irEQpE0
ハリスはキャピタルゲインに増税だっけ?そっち当選なら上向くとは思えんな
2024/09/07(土) 23:26:19.91ID:fHJZh9/l0
ハリスは含み益に増税だよw
2024/09/07(土) 23:27:40.92ID:mjkmZVk80
さすがにハリスでも含み益に増税は1億円以上限定とかだろう
2024/09/07(土) 23:31:15.43ID:bMsr3/3j0
>>570
使い切るてか収入次第ですね
2024/09/07(土) 23:39:41.86ID:KlZY1ebl0
ハリスの含み益増税案はバイデンからの踏襲だし
「私は庶民の味方よ~」アピールのために、パフォーマンスでそう言ってるだけ

ちなみにバイデン政権下でも同じ増税案を通そうとしたけど、身内の民主党内からも反発受けて成立出来てなかったという過去がある。
なので、繰り返しになるけどあくまでパフォーマンスでそう言ってるだけ
選挙終わったらなぁなぁになるよ
576名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW c724-UdSI)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:44:04.03ID:b9fdRqBd0
大統領選の前に株価が不調になると、今政権持ってる党が負ける確率高いらしいな
今の感じだとトランプになるだろうな
577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8750-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:53:30.19ID:kok5ZOqi0
トランプ「日本の円安は許さん💢💢💢」
東証「下へ参りまーす👇👇👇」
2024/09/08(日) 00:14:50.12ID:jeCXK4L40
どっちになっても、自分が当選してから爆上げしたいから、今はとにかく下がる様にありとあらゆる画策をしてる段階。
2024/09/08(日) 00:20:44.27ID:MQGjXJYo0
年初一括民はまだまだプラスなのかな?
オルガンと、S&P500と、NASDAQの比較が知りたいね
2024/09/08(日) 00:23:06.68ID:WaRK6wU30
>>579

>>28
2024/09/08(日) 00:23:26.25ID:1Ufx4/dF0
>>573
・対象は資産が1億ドル以上あり、所得 (未実現キャピタル ゲインを含む) に対して25%以上の税率を支払っていない個人のみ
・影響を受けるのは12000人程で人口の0.00003%

まともに税金を払ってない気の狂った金持ち限定だから影響ないよ
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8aee-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:25:09.11ID:0zMoa9r30
>>579
今、SBIのWEBがメンテ中で見れないから正確な値はわからないけど
昨日時点でオルカン、SP500ともにプラスです

SP500の方が成績は良かったと思う
583名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 1e5f-QHhR)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:32:06.90ID:hrL/X/XL0
いろんな投信買ってるとこういうナンピン迫られる相場の時めんどくさいな
均等に買うべきか
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8aee-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 00:39:15.31ID:0zMoa9r30
>>583
ナンピン対象がたくさんあるとか、NISAでどんだけ買ってんだよw
旧NISAも含めて、NISAは全部プラスなんだがw
2024/09/08(日) 00:55:31.16ID:n/UiJIhv0
いろんな投資信託に手を出してる人には心の底からこう言いたい

「それオルカン1本でいいよね?」
2024/09/08(日) 00:58:13.14ID:3ypYTdJI0
>>583
自分は29銘柄がマイナス…
587名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8a12-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 01:01:54.65ID:0zMoa9r30
>>586
えwまじすか…
どんな投信買ってるのか興味がある…
2024/09/08(日) 01:07:01.23ID:3ypYTdJI0
>>587
> どんな投信買ってるのか興味がある…
有名どころだと、

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iFreeNEXT FANG+インデックス
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)
楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド(楽天・NASDAQ-100)
楽天・SOXインデックス・ファンド(楽天・SOX)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)
楽天・日経225インデックス・ファンド(楽天・日経225)
日経平均高配当利回り株ファンド

辺りが全部マイナス。
2024/09/08(日) 01:09:12.35ID:n/UiJIhv0
>>588
これもうただのヤリマンじゃん
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8a12-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 01:10:33.50ID:0zMoa9r30
>>588
おいおい、、、なまえが違う中身の似たような投信が…

っか、そいつらが全部マイナスになるとか…7月に全部買ったんか?
2024/09/08(日) 01:15:35.21ID:3ypYTdJI0
今年は投資一年目なので、色々試しにあれこれ買ってしまったけど、
来年は、オルカン+高配当ETFで行く予定…

>>589
> これもうただのヤリマンじゃん
や、素人童貞だよ~

>>590
> おいおい、、、なまえが違う中身の似たような投信が…
比較の為に、お試しで買っているのです。

> っか、そいつらが全部マイナスになるとか…7月に全部買ったんか?
や、年初から積み立ててるやつも、年初に買って放置のやつも色々。
592名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8a12-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 01:19:06.26ID:0zMoa9r30
>>591
なるほど、比較で買ったのね

んで、比較してみに見えてわかる違いありました?隠れコスト云々言うてるひといるみたいやけど
2024/09/08(日) 01:30:11.85ID:HCD5w3ru0
>>592
> なるほど、比較で買ったのね
はい、極少額を…(汗)

> んで、比較してみに見えてわかる違いありました?隠れコスト云々言うてるひといるみたいやけど
あくまでも私の場合は、ですが…
オルカンとSP500は、ハッキリ言って同じですね。
なので、時価総額の多いeMAXIS Slimでいいかと。
楽天証券の人は、色々ポイントが付くので、楽天の方がお薦めかも。
ナスダックとSOXは、YouTuber にも比較してる人が居て、殆ど変わらん、
って言ってたけど、何故か自分のやつは、楽天の方が大きく負けてます。
2024/09/08(日) 01:33:34.42ID:QZRvKnUS0
ドル円が140円以上だった期間は過去36年でも極わずかの超円安ゾーン
//i.imgur.com/MMI9vNk.jpeg
2024/09/08(日) 01:34:32.18ID:jEWHKKia0
仕方ねえ今買っても儲かる
さらに増配株を教えてやるよ
こいつで240万成長投資枠を埋めろ

花王

どうなっても知らない大麻だがな
596名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (JPW 0H3e-uyDf)
垢版 |
2024/09/08(日) 01:59:03.66ID:FgfMqttiH
>>594
仮に36年ガチホできるなら為替の10%20%は誤差になる
597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 65a3-BHET)
垢版 |
2024/09/08(日) 02:52:26.69ID:hKiM7Chv0
これからドル円は五十円になるのに誤差なのか
2024/09/08(日) 02:54:55.86ID:2a3cKVIl0
アホくさ
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 65a3-BHET)
垢版 |
2024/09/08(日) 02:55:59.15ID:hKiM7Chv0
新NISAで日本株に1800万投資してるんですが
森永卓郎というすごい人が日経は3000円になると言って今すぐ撤退すべきだ、と言っているので明日撤退しようと思います
2024/09/08(日) 02:56:41.18ID:n/UiJIhv0
>>599
いつもの荒らし
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 1e5f-QHhR)
垢版 |
2024/09/08(日) 03:00:56.03ID:hrL/X/XL0
モリタクは息子との漫才が面白いんだよ
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a501-SX3n)
垢版 |
2024/09/08(日) 03:05:47.27ID:6ok4U+D80
均等積み立てだとナスは陥落、オルカンとSP500も月曜に陥落予定
ドル建て指数はよこよこでも為替がね
年末SP500が5500ぽいんつに1ドル132円は不思議ではない
8%ぐらい下落するから1年リターンは7%程度
一括なら悪くはないが積み立ては脂肪
2024/09/08(日) 03:41:49.34ID:0b5E6xvW0
色んな動画で耐えるときとか言われてるけど、耐えるのなんかストレスだから忘れる方がいいんだな
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9118-PHdV)
垢版 |
2024/09/08(日) 04:29:01.43ID:/+z2JEQg0
ストレスになるぐらいの金額でやったらダメなんだって
2024/09/08(日) 04:51:10.71ID:/oQDyj2Z0
投資は捨てても良い余剰金で
2024/09/08(日) 04:54:00.89ID:/oQDyj2Z0
>>588
5月あたりから投入したひとたちはどんどん高値掴みしていったから今はマイナスだよね
しゃーなし
2024/09/08(日) 04:59:04.90ID:LgF9EAAE0
リスクを取らなきゃリターンも無いからな
2024/09/08(日) 05:11:54.96ID:rD0Ywf2K0
ボーナスとか関係なく口座開いて放置してた新NISAを明日やろうじゃなくてそろそろ始めないとなって感じで7月最高値ぐらいでスタートしちゃったからロボがずっと燃えてるぜ
2024/09/08(日) 05:15:19.57ID:FUUgD5GD0
オルカンからアメリカ抜いたら+0らしいやん
全世界が足引っ張るならやっぱsp500が正解か?
2024/09/08(日) 05:18:48.28ID:/oQDyj2Z0
どっちも対してかわらん
安心して20年以上もてるものが正解なのでひとによる
2024/09/08(日) 05:22:26.35ID:n/UiJIhv0
>>608
7月から一括なんてあまりにも無知すぎる
クラスで一番ブサイクじゃないとできないよ
612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5eb0-BHET)
垢版 |
2024/09/08(日) 05:22:26.43ID:K7MGX2b90
おまえら株は上がり続ける、円は構造上弱いから売られ続けるとか言ってたじゃん、嘘ついてたの?
構造上弱いって説明してくれよ
613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5eb0-BHET)
垢版 |
2024/09/08(日) 05:24:34.55ID:K7MGX2b90
嘘つきのおまえらに騙されて損したわ
早く説明して
2024/09/08(日) 05:25:40.33ID:9ALHr4kCM
大人は嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです
2024/09/08(日) 05:41:45.66ID:RqZ/KEHh0
まだまだこれから!頑張って!
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ed1a-OpuD)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:02:50.68ID:SYeHcDXd0
>>579
1月に積立枠sp500成長枠Nasdaq一括したけどまだそれぞれ16%12%プラスだよ
それ以外で特定で積み立ててる分はNISA以前からやってるんで160%プラスだけど今年入れた分はトントンぐらいかも
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (スッップ Sd0a-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:10:47.22ID:qSaOnbxhd
今までの20年とこれからの20年は全然違うからな
一概に増えるってのはどうかなと
2024/09/08(日) 06:13:49.42ID:RBnsEisQ0
右肩上がり続けると信じている新NISA教なんですよ
信者が多いと教祖は儲かるわけですよ
2024/09/08(日) 06:15:15.33ID:5FEzbeIiM
今思い返せば、NISAに対してのヒントを出してくれる記事って結構あったよね…
記事:NISAは来年から始めるのがお得
→お前ら:機会損失が一番駄目!今日が一番若い日です😤
記事:NISAは余剰資金でやりましょう
→お前ら:今株をやらない人間は馬鹿です、株に全てを捧げろ
記事:2番底に注意して!→お前ら:損切り民は馬鹿!2番底なんて無い!こかで買い増ししない奴は馬鹿です!

お前らほんとクソだわ
2024/09/08(日) 06:15:59.67ID:5FEzbeIiM
ほんとクソだわぁ~切れそうです
621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6a59-BoLq)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:17:22.68ID:Oe4FZ6IB0
こういう事あるから株(オルカン・SP500含む)に全力するのはリスクだよね
資産の半分は債券で持つようにしてる
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW f94e-nPMz)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:21:07.39ID:fT96yD9I0
>>613
だから言ったやん
NISAやるなら後5年待てって
損したのはお前が底抜けの馬鹿だからだよ
心で来世でやり直しな
2024/09/08(日) 06:26:28.59ID:lhnkmuH+0
国が15年近く上がり続けたすっ高値で新NISA始めた事に問題ある
と言うかw
情弱個人が乗せられたって事やね。
小倉優子みたいに用心深いと乗せられることは無いw
624 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ea3b-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:27:25.96ID:7e4RIO0C0
5年後にも「あと5年待て」って言ってそうw
2024/09/08(日) 06:39:27.03ID:I94BimWw0
変額保険はどう思います?
保険と投資は別にした方がいいと聞きますが…。
626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (スッップ Sd0a-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:40:52.29ID:qSaOnbxhd
小倉優子に関しては典型の港区系っておもうわw
身内の儲け話で失敗しただろ?
627 ハンター[Lv.212][R武][R防][木] (ワッチョイ 8aaf-0W41)
垢版 |
2024/09/08(日) 06:44:28.23ID:RgCerYB30
騰がる事しか認めないなら、そもそも投資をしたら駄目な人だよね。
何を信じて投資するかは自己判断。
誰かが言ったからトレンド(流行)だからに乗る人も自己判断。
2024/09/08(日) 06:48:49.59ID:pQTMH66Jd
>>621
正解
2024/09/08(日) 06:55:20.81
変動10年国債なのでは…
2024/09/08(日) 07:04:13.33ID:lhnkmuH+0
米国債券市場も逆イールド起きてるからね。
普通はやばいと思うよね。
2024/09/08(日) 07:07:14.15ID:95JB+T4B0
おかしくね?
日本は金利あげるほど好景気なのに
2024/09/08(日) 07:12:23.94ID:dN4ElEKRd
>>629
為替リスクを考慮すると
日本人にとっての安定債券はこれですね
2024/09/08(日) 07:42:51.80ID:yf2keS9I0
今思うと日本高配当株が最適解だったよな
長期で見ればキャピタル+インカムのトータルリターンは確実にプラスになるし
年300万以上の配当金を構築できてる奴は勝ち組だろ
2024/09/08(日) 07:43:00.50ID:efhAAP1wM
月曜日はマンデーもしくはモンデー
2024/09/08(日) 07:49:26.94ID:Bh4t1CWR0
絶望しかない
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e6b-BMqe)
垢版 |
2024/09/08(日) 07:51:38.04ID:fcg0Ldyq0
もう損切りしかないで 
みんなで損切りや
2024/09/08(日) 07:53:05.34ID:Yztuqkkz0
>>621
現金もてよ
2024/09/08(日) 07:56:46.63ID:AoYtf1kg0
>>637
現金も一種の債券(債権)だよ
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1e9d-QHhR)
垢版 |
2024/09/08(日) 07:57:59.55ID:hrL/X/XL0
YouTubeみんな暴落煽りで草
2024/09/08(日) 08:01:19.47ID:pd7DYyDf0
NASDAQ100…お前もう船降りろ
2024/09/08(日) 08:17:12.40ID:n/UiJIhv0
新NISA1年目ではっきりと分かったことは
一生持っていられるものを買いたいのなら
オルカンとSP500以外の選択肢はないってこと
2024/09/08(日) 08:20:58.59ID:KjaINChFd
>>631
日本は景気良すぎじゃね
高校の部活の打ち上げを高級焼き肉店でやるか普通
しかも地元の大会で1回戦負け
2024/09/08(日) 08:24:52.20ID:UmyiyJtu0
1年目の初心者に何がわかる?
NISAはFANG+だけでOK!
2024/09/08(日) 08:25:28.43ID:n/UiJIhv0
>>642
何の話してんだよ
2024/09/08(日) 08:25:59.96ID:4Hi2282z0
>>425
見てもわからない
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eab9-Qzc4)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:27:19.32ID:uZ+wEreD0
FOMCで利下げ本当にするのかね、パウエル
2024/09/08(日) 08:29:15.20ID:iYMb24Wi0
ワタシゆいましたよね!

歴史的円安時に外国株買うと為替だけでリーマンショック並みかそれ以上の損害受けますよって

そこに株価下落も重なるとダブルパンチで投資資金の半分溶けますよって
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:29:45.25ID:4HC+010y0
>>633
それ去年書いたらバチボコに罵られたわ
日経なんてゴミ、アメリカが最強なんだから他は不用ってな
ニトリが円安に反応しなくなったから
そろそろ円高になるって書いたら
1ドル200円、円高になるのわかるならFXやれ、個別は馬鹿だの
2024/09/08(日) 08:33:26.63ID:JnLlho3P0
また日本株薦めてる愛国者居て草
初心者が一番手出しちゃいけないやつだぞ
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:36:12.88ID:4HC+010y0
>>646
するだろうが、0.25のままなら株価下落は止まらんよ
市場は0.5にするだろって思ってるから
今のままだとインフレ退治に注力、連続利下げ期待後退からハードランディング不可避の下落じゃないかね
トランプが大統領になったらリセッション回避
ハリスならインフレ退治
な気がするけど
2024/09/08(日) 08:37:42.76ID:a5ckSvEmM
パウエルに聞けよ
2024/09/08(日) 08:37:59.77ID:LkECmUSL0
年初の日本株は最高の地合いだったよ
米株見向きせず日本株全力するだけで3ヶ月で資産2倍になった
2024/09/08(日) 08:38:27.85ID:iNxdqBEW0
NISAはそのうち国内株式限定になりそうな悪寒
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:42:03.03ID:4HC+010y0
>>652
ここ数年はクソ緩い相場だったね
双日だけで8000万儲かったわ
金利0.5の野村で信用使って高配当累進、EPSが右肩の株買うだけで、キャピタルもインカムも取れてバチクソ儲かる相場だった
2024/09/08(日) 08:43:41.93ID:xrrR1uOj0
小倉優子は間違ってない
だって最近の政府って全部反日ムーブしかしてないから

けどNISAは例外でしたってオチです。
2024/09/08(日) 08:45:12.71ID:/oQDyj2Z0
>>653
だとしたら今のうちに日本株を仕込んでおかないと
657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6a1c-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:45:44.44ID:Y359ri6t0
>>653
ないだろ
よっぽどアホな人が責任者にならん限りは

日本株専用枠が後から追加されたら嬉しいけど
2024/09/08(日) 08:46:45.67ID:LkECmUSL0
>>654
アベノミクスは勝ち抜けしたい人にとっては最高の政策だったんやなって
去年まで個別に手を出してなかったのが悔やまれる
2024/09/08(日) 08:47:38.62ID:Bh4t1CWR0
【速報】プリキュア変身中!!
660 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:49:00.30ID:2YSeUuPi0
日本株限定枠作るのなら歓迎するよ
2024/09/08(日) 08:49:02.77ID:UmyiyJtu0
政府が投資を推奨してくれてるから気楽にフルインベストメントできるね
駄目だったら政府のせいにして生活保護FIREすればいいだけだし🥰
2024/09/08(日) 08:52:17.01ID:BtuHjE3p0
これもう既にリセッション入ってね?
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:53:37.14ID:4HC+010y0
>>658
理解してる人間からしたら神政策だったよ
自分は氷河期の社畜だったけど、朝ニュースで見て
これは人生変わるってマジで震えたわ
下がったら買い支えが入るから指数に組み込まれてる銘柄なら信用全力2階建で買ってもまず助かった
年間通して96パーの銘柄が上がった年もあったからね
2024/09/08(日) 08:54:53.85ID:JnLlho3P0
日本個別株そんなに儲かるなら誰も米株買わないだろw
初心者が投資の世界入ってきて大抵日本株買うやろ?
痛い目にあってそのまま撤退、あんなの上級者向き

素人はオルカンとSP500買って終わりだぞ
2024/09/08(日) 08:55:35.37ID:pLV/o8U9M
マイナス5%ルール出てるけど悩むな
666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:55:35.69ID:4HC+010y0
>>662
確実に入っとるよ
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6a1c-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:57:38.37ID:Y359ri6t0
>>665
出たのか
2024/09/08(日) 08:59:12.45ID:yIVKuykK0
しかし新NISAは何で今年スタートにしたのか。
2年前の2022年スタートなら皆がかなりの含み益持った状態でブラックマンデー迎えれたのに、今年からなら唯の振い落しされただけになっちゃうよ新しく参入した人わ。
669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b6a3-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 08:59:22.93ID:2xO4X1Cl0
とうとう出たね
2024/09/08(日) 09:00:08.37ID:n/UiJIhv0
>>669
とうとう出たね。。。
2024/09/08(日) 09:00:59.79ID:/lSOo7gOr
明日からの反発に期待しています!
2024/09/08(日) 09:02:21.78ID:/H7oVGtv0
>>668
旧NISAはやってなかったの?
673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:02:29.88ID:4HC+010y0
>>664
勉強しない初心者だからそうなるわな
何々だけ、誰でも、って楽な方に流れる
だから脳死で為替も株価もピークで500やオルカンを購入した奴らは逆複利で痛い目に合うことになるだろうよ
日本人が買い始めたら天井って言われてるが正にその通り

日本人が投げたところで外人が買う毎度のパターンよ
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:07:55.37ID:4HC+010y0
>>668
喜ぶべきだと思うよ
下落の中に積み立てるのが一番儲かるんだから
取り崩し時点の利益以外は全く無意味な数字
嘆く奴は勉強不足か投資に向いていない
一括した奴も勉強不足

将来必要な金額が推計できるなら
ターゲットイヤー型を積立りゃ良い
2024/09/08(日) 09:08:52.95ID:TBF5Zm0z0
>>668
旧積立NISAがあっただろ
そこで積み立てていればいまでも含み益
2024/09/08(日) 09:09:18.13ID:yIVKuykK0
>>672
旧積立NISAやってたけど掛けれる額が違うじゃん新NISAと40万と120万対360万だからね。
縛り無しの制度も違うし、旧NISAなんか来年強制特定行きだし旧積立NISAも15年くらいしかリミットしかないからな。
2024/09/08(日) 09:12:08.92ID:MkXIVanR0
長期インデックス投資って何の楽しみもないよな
上がってる時も別に取り崩すわけじゃないし、下がってる時は不快なだけ
俺はそんなの20年も続けるのイヤだから、少しだけ配当金目当てのやってる
税引き後で平均月2万の配当金と分配金受け取れるようになったから、それは旅行や買い物などに使っちまってる
678名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.51][UR武][SR防][木] (ワッチョイW 3992-GWSO)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:12:15.69ID:vcsEJXi90
落ち着け。握って黙って淡々と積み立ててりゃいいんだよNISA民
2024/09/08(日) 09:13:15.64ID:pm75hTiw0
>>668
いやいや
初年度からこれだけ乱高下する相場で入れるってある意味幸運だぜ
ここで握り続けられるなら大抵の相場を乗り切れる自信が付くぞ
2024/09/08(日) 09:14:15.13ID:iqtZJlSGd
まあボーナス一括からの暴落で耐えた人は
今後の暴落でも強いと思うよ
簡単にやめるかそれで続けるかで人生変わる
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7d24-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:15:42.61ID:aUxStgTO0
>>653
成長投資枠の半分が日本株のみとか可能性あるよね。
2024/09/08(日) 09:18:13.12ID:GyGmK3VPd
>>678
元本割れリスクあるけど本質的には貯金なんだよな
貯金ができない人は長期投資も無理
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6a87-IWkO)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:20:22.11ID:8LNffZIh0
決めた
一回損切りして大統領選後の底値タイミングで買い直す
684 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:24:06.29ID:2YSeUuPi0
日本は増配当株がこの水準でも未だ優秀だから全然買う
それでも今の半分で買えた4年前はガチで大安売りだったんだなあと
685 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ea3b-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:26:04.56ID:7e4RIO0C0
>>677
ワイは下がってる時の方がみんな騒いでるから上がってる時よりも楽しいわ
特にSNSでレバレッジかけてる人を見るのが1番いい
686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b6a3-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:26:12.99ID:2xO4X1Cl0
>>680
耐えれた経験は強みになるやろうねさすがに
687名無し募集中。。。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW f99b-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:26:53.56ID:w9nIaTZz0
そんな上手にタイミングはかれるわけないからやめときなって
特定ならわかるけど
2024/09/08(日) 09:27:26.30ID:/oQDyj2Z0
S&P500で始めたけど🍆も入れただけでスリル満点になってしまったのでこれ以上は無理だな
689名無し募集中。。。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW f99b-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:27:52.08ID:w9nIaTZz0
というか基本買いしかしないわよこの枠は
690 ハンター[Lv.214][R武][R防][木] (ワッチョイ 8aaf-0W41)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:28:51.12ID:RgCerYB30
人生思い通りには行かない。
歳を重ね経験をすれば理解をする。
投資も経験、何を買っても騰がる地合いからのドスン落ち。
新規投資家さんは5年程の経験を半年+で出来た。

自分が投資している物、許容力、これからどうするか?良い経験だよね。
2024/09/08(日) 09:32:42.86ID:ipZZw28kd
>>685
たっぷりと無リスク資産を保有した上で
危険な投資をしてる人達を眺める愉悦……!
692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 65cd-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:35:18.59ID:3CfiCxWe0
8月参戦民ワイ、今が買い時とワクワクが止まらない。
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:38:52.79ID:4HC+010y0
>>685
騒いでるうちは下落じゃないんだな
ガチの暴落来たら皆んなくたばって静かになるから
2024/09/08(日) 09:40:06.79ID:nLewIcF+0
積立途中で持ってる株式を増やしてる段階なのに
配当金をもらいたがるのは意味がわからない税金払いたい人かな
2024/09/08(日) 09:40:36.44ID:F8NFzSd10
タンス預金してるだけで
ドル換算で年利10%以上が期待できます
2024/09/08(日) 09:42:41.53ID:viOCowwI0
>>664
アベノミクスで億り人がたくさん生まれた
なんせ買って持ってるだけで利益が膨らんだんだからな
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:46:07.42ID:4HC+010y0
>>694
そんなもん人それぞれでしょ
その人の年齢もある
できる期間が長くないならインカムは正しい
自分で考えて納得いくならそれで良い

過去見りゃ15年位ヨコヨコの時期もあるんだから
20年程度では全然上がらない場合も想定しないと
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 6a1c-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 09:49:42.35ID:Y359ri6t0
>>664
2つおかしな点があるな
1つは日本株がそんなに儲からないなら、いくら円安で割安だからって外国人が買わないだろ
バフェットも含めて
それともまだ初心者でそういうことがわからないレベル?
もう1つはこのスレには中級者・上級者も普通にいるんだから、日本株を買う人だっているだろ
2024/09/08(日) 09:51:17.79ID:IJ8Vst7F0
その日本株で去年から持ってたら、二倍三倍がゴロゴロ有ったんだよな
ゴチになりました
2024/09/08(日) 09:51:44.31ID:7CkU2Ejcd
>>694
まあ今現金が欲しいなら
その分投資しなければいい話だしな
2024/09/08(日) 09:59:31.95ID:8muEqoi6M
5パーセントルールで10万円入れておくかな
2024/09/08(日) 10:01:09.78ID:JnLlho3P0
>>698
自分は雰囲気でインド、新興国インデックス買ってるけど、外人も同じ感覚だと思うよ
2024/09/08(日) 10:10:38.05ID:KjaINChFd
>>701
10万ごとき入れても変わらん
せめて100万はいれないと。
2024/09/08(日) 10:11:26.24ID:QZRvKnUS0
逃げるなら7月だったが、リセッションなんて予想できなかったわ
705名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW f9ee-wBLD)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:15:14.95ID:CpCH1Swy0
来年何買うか戦略練り直さないと
706 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ea3b-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:20:22.10ID:7e4RIO0C0
>>693
退場報告を見るのも好きだから別に静かになってもいいよ
707名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:23:24.33ID:C8VW83mG0
>>704
いやいや、歴史を見ろよ
逆イールド解消は必ずリセッションで 
ソフトランディングかハードランディングかの違いだが
ソフトランディングは過去1回だけ
あとは暴落
2024/09/08(日) 10:25:45.46ID:n/UiJIhv0
>>705
ほんとそれな
俺は野村半導体買って大失敗した
これ年末に売らないといけないわ
709名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:26:22.04ID:C8VW83mG0
株価は平均に収束するから
今回爆上げした解離分はハードランディングで暴落して戻すか、ソフトランディングで数年数十年かけて下落停滞するかのどちらかだ
トランプがインフレ抑制すりゃ上がるが
それは将来にデカいハードランディングが来ることになる
710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:29:10.51ID:C8VW83mG0
間違えた、トランプがリセッション回避だ
711 ハンター[Lv.214][R武][R防][木] (ワッチョイ 8aaf-0W41)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:29:51.11ID:RgCerYB30
>>706
自分等の投資資金が溶けるだけなら良い。
問題は企業が保護主義でリストラを始める。
特に弱い者から切り捨てになる。
世の中が暗くなっちゃうよ。
712名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:31:52.30ID:C8VW83mG0
>>708
特定分野特化のETFやレバが出た時はその分野は天井ってことだよ
自分らが買った分を売り抜けする道具だから
200AやnvdaのレバETF出たタイミング見てみ
2024/09/08(日) 10:33:14.60ID:P7TpbeqOd
なんで靴磨きは半導体銘柄とか買っちゃうの?
自分が市場平均より儲けられると思っちゃうの?
反省せずに儲かりそうな銘柄とか探しちゃうの?
2024/09/08(日) 10:34:10.94ID:fDnq5K5T0
>>713
人を煽る前にパイセンの今年の成績見せてくださいよ
2024/09/08(日) 10:35:03.04ID:1Lxvr8wxM
明らかに半導体銘柄なんてピークも過ぎてんのに
ここからまだ上がるとか楽観的な人がいることに驚きだわ
2024/09/08(日) 10:35:19.68ID:QZRvKnUS0
今日の投資塾の動画見てレバナス一旦逃がすか決めるかな
2024/09/08(日) 10:35:20.20ID:P7TpbeqOd
>>714
僕は年初にオルカンしか買ってませんので
オルカンのリターンを見てください
718 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ea3b-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:36:13.87ID:7e4RIO0C0
>>711
経済は循環してるからしゃーない

ワイがリストラ対象になったらどうしような
とりあえず貯金使って日本一周とかするか
2024/09/08(日) 10:36:53.13ID:of6KjkXT0
今回の下落は、せいぜい日経平均34,000ちょい割れくらいだって
そんで下がりすぎと空売りの戻して反発
明日か明後日に全力逝きなさい
720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5e10-x2r9)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:37:37.77ID:SOEYDqev0
金融資産2000万円以上で特養入所補助打ち切り 厚労省案
2013年11月22日
古いニュースだけど、これはその後どうなった?
2024/09/08(日) 10:37:47.26ID:fDnq5K5T0
>>717
これはこれは

オルカンとSP500がこれから為替負けする分については考えない方がいい
それを考える時点でインデックス投資でなく裁量になるからな
722名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 8a92-GqY9)
垢版 |
2024/09/08(日) 10:38:37.73ID:o34EBpva0
>>594
リーマン前はアメリカ金利5%超えで円キャリーもこないだ以上の水準でドル円125円だった
今だと同じような状態で160円以上になる、その差分は構造的に円安化してきてるって事だよ
2024/09/08(日) 10:44:07.14ID:OEI+3QbQd
「市場平均より高いリターンを出してやる!」
「やっぱり市場平均には勝てなかったよ……」
2024/09/08(日) 11:04:38.62ID:yf2keS9I0
ヨウヘイさんがエヌビディア株を損切りしたらしいな
200万円で買って、36万の損だそうだ
もう半導体でおいしい思いできる日々は終わったと言ってた
2024/09/08(日) 11:05:41.08ID:QZRvKnUS0
リセッションとなれば
米株は▲30%下落
円高で▲20%下落
合せ技▲50%以上下落も想定したほうがいい
2024/09/08(日) 11:07:53.03ID:JGTftnh90
>>668 新NISAから始めた人は、最初に経験する下落相場でのポジションサイズが小さくてよかったんじゃないかな
損しても数10万円でメンタル強化できる

自分は高値からマイナス2500万で資産が年初に戻って溜息しか出ない
2024/09/08(日) 11:11:12.87ID:qPD+pY670
>>725
森永卓郎「10分の1になりまーーす」
2024/09/08(日) 11:11:16.40ID:AoYtf1kg0
>>725
ふーん? てかそれ足し算でええの?w
2024/09/08(日) 11:12:30.57ID:QZRvKnUS0
>>724
最高値付近で200万もぶっこむのは素人だなwww
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a92-GqY9)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:17:05.68ID:o34EBpva0
>>724
ヨウヘイってやたら貧乏人貧乏人とか言って見下して自分は上級になるぞって空気感じるんだよなぁ
元証券マンって事だけどだからといって投資が上手いかといったら決してそんな事無いんだよね
あと投資商品を一切売らないとか謳ってるけどなんかメンバー集めてるしそいつら相手の金儲けはしてそうだな
2024/09/08(日) 11:20:55.71ID:e/g+C+MM0
俺が悪かった
新NISAは政府の罠だったわ
これはもう認めざるを得ない
ゆうこりんに蹴られても俺は文句言える立場にない
さあ、ひと思いに蹴ってくれ
ゆうこりん
732 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ed6b-DJCZ)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:24:16.41ID:hxx54FfH0
ニーサ損切りしてないアホおりゅ?
733名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6a02-lpBQ)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:24:46.50ID:tnfl82NS0
投資で勝てる人はFPやYouTubeなんてやる必要ないからな。
2024/09/08(日) 11:25:17.75ID:yIVKuykK0
>>730
ヨウヘイってそんな感じやったっけ?
何か俺は米国債権をよくしてたイメージしかないな。
2024/09/08(日) 11:25:43.74ID:L1VSRGKMM
ほらな
おれの言ったとおりになっただろ?
株式市場は50年の長期低迷期の入口に入ったな
初心者は週明け急いで逃げたほうがいいぞ
必死なガチホ煽りに惑わされるなよ

364 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7f15-DpBx) sage 2024/09/04(水) 07:17:52.32 ID:FlnCq5zr0
あー
これやばいな
とうとう米国経済が崩壊し始めたな
これから株安円高でどんどんお金が減っていくぞ
初心者はNISA損切りして、底を確認して再インだ!
急いで損切りしろ!
2024/09/08(日) 11:26:40.27ID:xmTH8V/x0
今年NISAをはじめたのがアホだったな
来年から5年間やる人が一番もうかる
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6a92-nPMz)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:27:35.62ID:grmj5eUG0
分かった
じゃあ俺が損切りするわ
2024/09/08(日) 11:28:29.35ID:/H7oVGtv0
え?何で損してるの?
まだ含み益全然あるでしょ
2024/09/08(日) 11:28:38.44ID:Phqk04QOd
もっと前に発言してるの持ってきて
740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5e91-BMqe)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:29:18.76ID:JUoi9qYG0
いや俺が損切りするわ
2024/09/08(日) 11:31:50.54ID:rn9110ZVd
>>733
入金力を上げるためのYouTube投稿でしょ
動画の内容よりその姿勢を見習うべきなのだ
742 ハンター[Lv.215][R武][R防][木] (ワッチョイ 8aaf-0W41)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:31:52.63ID:RgCerYB30
明日が始まらないと皆暇なんだな、、、
743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW bd8d-qvWo)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:32:25.87ID:i6+KFq8e0
いや俺が損切りする
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8a92-GqY9)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:33:02.32ID:o34EBpva0
>>734
自分がたまたま見たときそういう空気感じただけかな
やたら貧乏ってワード使うなぁとか意識高そうな雰囲気も受けた
あと自分は金持顧客が沢山いるぞアピールもなんか鼻に着いた
2024/09/08(日) 11:33:12.01ID:K/5kb5ov0
>>743
どうぞどうぞ
746i 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW b6a0-BoLq)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:35:14.14ID:LteLywbm0
>>731
ゆうこりん結局やり出したっていう書込みも見たことあるけど本当の所どうなん
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 6a87-IWkO)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:36:44.27ID:8LNffZIh0
>>730
おまえはヨウヘイさんを侮辱してるのか?
彼の言うタイミングで買ったTLTは20%近く上がってるし
これからの利下げ局面で大きく活躍期待できそうだよ
2024/09/08(日) 11:42:23.37ID:NGftEFO80
TOPIX買い増そうと思ってる
とりあえずハイブリッド預金に30万移したけど明日一気に入れるか少し様子見るか
2024/09/08(日) 11:42:52.03ID:ts9EQsIl0
>>744
俺が見た時はそういう印象はなかったけどな
仕事柄そういう相手も対象なんだろうなという感想しかなかった
煽り系と違って比較的フラットな目線で淡々と語ってるイメージ
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b6a3-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:53:05.64ID:2xO4X1Cl0
>>746
たしかidecoじゃなかったかな
2024/09/08(日) 12:03:21.70ID:4VPFCl870
そういや、日経平均は為替の影響を受けないから安心安全とか言ってる人が今年の初めころは結構いたな。
一番影響受けててワロタw
2024/09/08(日) 12:05:28.81ID:1sxQDali0
円安時には世界最強だけど円高時には世界最弱になるって当たり前のことを新人はわかってない
2024/09/08(日) 12:07:27.58ID:mPxmr6wx0
旧nisaって特定にするのと売るのとどっちが良いのでしょうか?
2024/09/08(日) 12:07:40.00ID:BqNG30ZY0
アメリカがくしゃみをすると、日本の為替が風邪をひく
何故か日本株の方が大きく影響を受ける、うーんこの
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ a6b1-ptB3)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:10:27.02ID:8qpe7QGC0
日経平均が景気循環及び円安に強い企業陣だからじゃないですか?
リーマンショック後の円高時代も日経は冴えなかったかもだけども
活躍している株わんさかありましたよね?
私の持ち株も日経と全く連動していないし・・・
756名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8aa6-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:14:26.52ID:jPmSjx9W0
AIバブルが終わったんじゃない
グラボ(脳)バブルが終わって、
これからはその脳を活かす方法に投資する段階に変わっただけ

どんどんAIに仕事させていくためにも、政策的に解雇しやすい状況に持っていこうとしてるでしょ

と思って日本株買ってる
機械系は日本めちゃくちゃ強いよ。信頼もあるし
2024/09/08(日) 12:15:23.52ID:slgLRUYhd
週明けから今週の内にNASDAQ反発できそうですか?
758名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8ab1-GqY9)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:15:34.55ID:o34EBpva0
>>749
確かに暴落煽り系に比べたら数百倍優良だね
というか暴落煽り系って害悪でしかない

>>750
iDeCoだね
FPのアドバイス貰ってオルカンとSP500両方買ってるって

>>751
為替の影響は受けるけど為替変動分100%上げ下げするわけじゃない
日経はNASDAQと連動しやすいのとボラが大きめだね
2024/09/08(日) 12:18:27.57ID:yIVKuykK0
>>757
この前みたいに落ちて速攻反発するなんて余り思わない方が良い、少し反発してまた下落の感覚でいた方が良い。
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8aa6-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:20:56.45ID:jPmSjx9W0
これだけ皆がマンデー警戒してたら謎に暴騰する説まである
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 3518-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:21:01.99ID:4uHHj9Mg0
ノム半スイッチするわ
上がる未来が見えないから一旦退避
2024/09/08(日) 12:22:00.37ID:hUCyKAvgd
市場の効率性が機能していれば
日本株に為替ヘッジの効果がないのは当然
株式の為替リスクはただ受け入れるしかない
2024/09/08(日) 12:24:21.23ID:viOCowwI0
近年振り返ると2012年から2018年のアベノミクス
アベノミクス終焉後のコロナ禍からの回復
大きな底と天井があった訳だけど、渦中にいると素人には見極めは難しいよな
後から見るとあそこが底だった天井だったって分かるけど
2024/09/08(日) 12:25:04.32ID:fPf4MNm7d
>>760
まあ素人以外は
下がったら買って上がったら売るからな
後追いする素人だけが損するわけよ
765 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:30:22.74ID:2YSeUuPi0
今月末まで下げてくれたら給料で増配株買い増すか☺
2024/09/08(日) 12:30:31.59ID:hFRrtGHYM
>>694
論理的思考とか計算苦手な人だからね

"気分的に配当の方が~"とかの理由聞いて、もっと勉強しないのかなと思う

"投資はギャンブル!預金の方が安心"って言ってるレベルからは抜け出せたのに、そこで止まっちゃってる

その程度の人が"高配当投資が最適解"とか断言してたりする…
2024/09/08(日) 12:35:29.53ID:VNUe7xsv0
>>641
NASDAQ100だよ
2024/09/08(日) 12:46:29.43ID:+0Vf0ZrF0
30年以上切り崩さずに投資できる期間がある人ならNASDAQメインでもいいかもね
年齢いってるならナスメインはやめておいたほうがいい
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2aef-2PHd)
垢版 |
2024/09/08(日) 12:47:16.34ID:E3MHe4wA0
>>731
なぜ御褒美がもらえるんでしょうかね?
2024/09/08(日) 12:50:27.24ID:NM3I4Xj50
人間基本的に目先の事にしか目が行かないからね
過去の実績より保有銘柄の成績重視しちゃうもんだよ
俺の中でガチホしたい銘柄は今はオルカン>SP500>ニセナス あくまで今は
2024/09/08(日) 12:56:09.08ID:MCzSH3pbd
>>770
正解
銘柄が分散されてるほど間違いはない
2024/09/08(日) 13:06:06.25ID:VNUe7xsv0
>>771
銘柄分散でリスク低減できる境界線は50銘柄
”ウォール街のランダム・ウォーカー”の現代ポートフォリオ理論の章
https://i.imgur.com/h23mNZq.jpeg
773 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:15:33.58ID:2YSeUuPi0
みんなこれ以上の下落がいつかくることを覚悟して投資を始めたはずなんだから狼狽する必要ないよな
2024/09/08(日) 13:18:34.92ID:XVcZbYNJ0
20年の長い航海が始まったばかり
2024/09/08(日) 13:19:32.69ID:LkECmUSL0
結局為替とか大指標が落ちてる時は分散しようが何しようが落ちると学んだ
2024/09/08(日) 13:21:49.79ID:zwod2OVO0
nisaの上限枠1,800万とは別に余剰が1000万ある
nisaではオルカンとsp500、つまり株式で全て埋めるから債券にでもしておいたほうがいいのか?
リターン見ると圧倒的に株式だけど
ちなみに老後まで使う予定ない
2024/09/08(日) 13:23:26.21ID:NM3I4Xj50
>>772
そんなもん鵜呑みにしてたらオルカンなんか買う奴居ない
そもそもその本鵜呑みにしてたら個別買う奴は馬鹿って事だからな
絶対勝てないんだから
2024/09/08(日) 13:29:55.73ID:VlqqSNJ4d
>>776
自分のリスク許容度に応じて
株式割合を調整してください
779 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:30:56.75ID:2YSeUuPi0
>>776
債券て売ったら買付余力にすぐ反映されるん?
ラグがあるとしたら、先月みたく買い増しチャンスが1日2日しかないときのことを思うと現金で良いと思うんよな 現状の国債は大して利回り無いし
2024/09/08(日) 13:31:53.21ID:VNUe7xsv0
>>777
オルカン買うやつは意味わかんない
新興国リスク背負ってどうすんだよ

アメリカ以外にも分散したいなら、先進国株式(ニッセイ外国株式とか)を買うといいよ
俺はNASDAQ100でじゅうぶん
2024/09/08(日) 13:32:25.11ID:grsWbmul0
割と日本買うのもいいのかもなぁ
中期で考えたらアメリカより伸びる気はするし
大きく下げたときに買えたら38000前後まで戻る力はあるように見える
日本が強いと言うよりアメリカの指標全体的に後退してるようにしか見えん
2024/09/08(日) 13:32:59.00ID:UmyiyJtu0
オルカン買ってるのは情弱日本人だけ
FANGにしとけ
783名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6af9-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:33:05.27ID:Y359ri6t0
>>777
ちょっと解釈が違うぞ
2024/09/08(日) 13:35:31.25ID:NM3I4Xj50
>>780
オルカンアンチの決まり文句の米駄目なら他も駄目は最早当て嵌まらない
3月殆んどオルカン>SP500だったしナスはそれ以下
今年はナスがオルカンよりゴミだから切りたくなるんだよ
過去の実績より保有銘柄の成績重視
それが正しいかどうかなんて未来読める奴しか分からない
2024/09/08(日) 13:37:59.28ID:u9cMxkPB0
予算80万なんですが
これを一括でS&P500に入れたほうがいいのか
それとも10万円ずつ8カ月に分けて入れたほうがいいのか
どっちがいいのか教えろ
2024/09/08(日) 13:38:05.27ID:NM3I4Xj50
>>783
いやあの本結局結論はインデックスガチホしろだけじゃん
まぁ有名著書全部そうだけど
要は個別買う奴は馬鹿って言ってるのと一緒
2024/09/08(日) 13:42:06.06ID:grsWbmul0
>>785
俺ならしばらく入れずに円高と指数が落ち着く待つ
そろそろってタイミングで毎日10万ずつ分散して入れる
788名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6af9-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:44:57.37ID:Y359ri6t0
>>786
まあ俺もオルカン派だな
サブでS&P500も買ってるけど
2024/09/08(日) 13:46:58.65ID:5KYoQbzK0
>>787
そんな質問する素人にタイミング投資推しても成功しないだろ判断できねえよ
2024/09/08(日) 13:47:50.07ID:NM3I4Xj50
一応だが別にオルカン推さないよ
SP500に1200万のオルカン600万で埋める予定だし
あくまで予定でナスが伸びればナスも入れる
要は保有成績>過去実績ってだけ
有名著書無視して個別もいずれ買うし
791 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW f90d-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 13:49:17.93ID:w9nIaTZz0
というか指数なんかずっと買いでいいだろ
お前らいつ引き出すんだよ
将来的に紙幣価値は厳しくなるから
為替も長期は心配しなくていいやん
逆にガンガン上がればいい
離す馬鹿のおかげで儲かる
最後は資産家皆株式買うんだからどうせ
2024/09/08(日) 13:56:20.16ID:Kwr9tFPiM
落ち着く判断のためにも目標値決めんとな
もうちょいもうちょいと思って買えん
2024/09/08(日) 13:57:56.63ID:ITHoBCKa0
最強ハゲおかしくね?気絶投資法がベストでガチホしとけといわれてるのに、週に何度も動画上げられたら残高確認してしまうがな。金融所得課税のために、どんどん投資させてホールドさせとけって国から依頼されてんじゃね?
2024/09/08(日) 14:01:14.14ID:AoYtf1kg0
>>791
資本主義が崩壊するまで
リスク資産:株式 無リスク資産:債券
の大枠は変わらんだろうからな
2024/09/08(日) 14:04:23.56ID:yIVKuykK0
>>793
お金持ちの投資方法と庶民は違うからな~。
ユーチューブの人間の資産と自分が一緒と勘違いしたら駄目よな。
2024/09/08(日) 14:05:04.73ID:9Q0AvPYW0
>>793
見ないほうがいいよ
資産一億以上ある人の話なんて参考にならない
ふゆこの方が現実的
2024/09/08(日) 14:05:06.84ID:OLJEQnupr
>>751
円安の影響で日経上がったのに影響ないってw
どれだけ素人なのって言いたいし
センスないからやめた方がいいと追加で言いたいw
2024/09/08(日) 14:07:45.48ID:OLJEQnupr
>>758
値が大きくなればなるほどボラは高くなる
だから乱降下しやすい
2024/09/08(日) 14:08:11.52ID:NM3I4Xj50
買い方は参考にしないがハゲ最強のデータだけは参考にしてる
全く参考にならないのが節約系
誰とは言わんがオルカンSPガチホしろと散々言ってる癖に自分はレバとか買ってる奴は一番信用出来ない
2024/09/08(日) 14:12:49.55ID:BlLCqkz90
フルインベストしてる時点でハゲは一般人の参考にならない、あれ見て全力投資してる人が多い、勘違いして大損してる人がおおい
2024/09/08(日) 14:16:40.17ID:yIVKuykK0
てかこれから円高になるのが解ってて、オルカンやSP500が投資銘柄なら来年の新NISAは年初一括は余りお得な投資方法じゃなくなるな。
年初一括じゃなく無難に毎月積立がベストかな。
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][芽警] (ワッチョイ b6fa-o92I)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:16:45.06ID:0cFOxN300
米国株、2年以内に30%越えの大暴落 リセッション入りな
2024/09/08(日) 14:18:51.37ID:mGIWVXmj0
あのハゲも常に現金100万くらいは残してるし、株式が半分になっても五千万円は手元に残るからフルインベストできてるんだよ
一般人が参考にしちゃダメ
2024/09/08(日) 14:23:18.56ID:HeTjU7630
>>799
ハゲやんけ!
805名無し募集中。。。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW f90d-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:23:29.26ID:w9nIaTZz0
リーマンショックの時債券がヘッジにならなかった事実がキツイ
だから債券は金持ちになってからちょっとやることでね
NISAなんかでやるもんじゃあないよ
2024/09/08(日) 14:26:03.24ID:yf2keS9I0
これから1年以上は冴えない相場が続くことになるわけだけど、ここで離れていく新NISA民も多いだろうね
そして彼らは二度と戻ってこないという
最後は俺達だけが勝ち組になれるわけだ
2024/09/08(日) 14:29:30.64ID:AoYtf1kg0
>>805
日本銀行券と個人向け国債という
低利で長期的インフレリスクはあるが
暴落時でも元本割れしない債券がおすすめです
2024/09/08(日) 14:31:07.55
未来が分かる奴がこんなに沢山居るとは…
2024/09/08(日) 14:31:29.50ID:3iPR/w2+0
どんだけ下がろうが何ともありません、投資方法が申し訳ないけどいつも変わりませんって言っときゃいいから楽だろな。ワンパターンなんだよ
810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW b6fa-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:32:32.99ID:mQvWhOOe0
>>805
ヘッジは色々なものの組み合わせでかけるものだと思うよ2種類のアセットだけじゃあな
811名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5e2b-lf3M)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:41:38.57ID:WJC2r44b0
イキり年初一括民のお気持ち表明が聞きたい
米国景気後退であと2年後くらいに始めるのがいいのかも
2024/09/08(日) 14:46:19.59ID:wkzkE3yld
>>811
せやな 現時点では毎月積立より利益出てるから良かったとしか答えられんわ
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a9d-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:50:09.63ID:0zMoa9r30
禿げたくなないが、ハゲのようになりたい
814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5e2b-lf3M)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:53:15.48ID:WJC2r44b0
>>812
含み益は幻ですよ?
利確して利益を出したらイキってもいいよ
2024/09/08(日) 14:53:28.90ID:6BxYeDvO0
不毛な争い
816名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a6db-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:56:10.24ID:oP2wzmDm0
イキり年初一括民ですが、結果として増えてるんだよなぁ

旧ニーサから投資始めた若輩
インデックス投資48年の歴史からしたら後発もいいとこだ
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ f156-ptB3)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:58:32.64ID:PgKzzhYA0
もう毛がない
818名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:59:54.26ID:3CfiCxWe0
このスレを拝見してて思うんだけどね、
今日明日に現金化するわけでもないのに、
現金化するのは5年10年ひょっとしたら20年30年先のはずなのに、
値段が下がったら「安く買えてラッキー」って筈なのに、
なぜか値上がり値下がりに一喜一憂して絶望して狼狽して売って損失を確定しちゃう人が多いのなんでなん?









見なきゃいいのに。
819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b6a3-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 14:59:55.28ID:2xO4X1Cl0
このまま円高傾向が続くなら来年も年初一括するよ
160円のままとかのほうが余程心配だった
820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5e2b-lf3M)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:00:20.60ID:WJC2r44b0
ドル円が120円になったらどうするの?
150円で一括はかなりリスクがあったよね
821名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a9d-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:01:17.42ID:0zMoa9r30
タイミング読んでやりたい奴は勝手に下落待てばいい
いちいち、年初一括とか早期投資民につっかからなくてもねぇ・・・
822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5e2b-lf3M)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:02:31.00ID:WJC2r44b0
考えないからインデックスやってるんだろうけど
少しは考えたほうが利益が出るのではw
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スフッ Sd0a-rlmo)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:02:34.66ID:Hg0PZ+ZQd
損切りNISAの時間だね
824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b6a3-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:04:13.08ID:2xO4X1Cl0
>>818
狼狽売りしましたなんてネタ以外の書き込みでひとつでもある?
2024/09/08(日) 15:04:32.11ID:jEWHKKia0
オルカンS&P損切り大事
年初一括倒す
このスレはこれだけただひたすら10年、20年発信し続ければよい
2024/09/08(日) 15:06:49.75ID:4JtNnDjid
>>819
4ヶ月後に追加することを考えると
現状の相場の方が安心だよな
827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:09:22.07ID:3CfiCxWe0
>>824
あれネタなの?
魔に受けてしまったわ(笑)
スマン黙るは(笑)
2024/09/08(日) 15:13:17.05ID:lhnkmuH+0
ドル円130円代になれば日経平均25,000円くらいが妥当だろうな
2024/09/08(日) 15:14:44.38ID:6WZdcjBTd
>>821
タイミング待ってたってどうせ年末まで投資できないパターンだろうね
最速一括民は年末には来年分約定するのにさ
830名無し募集中。。。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW f90d-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:15:28.21ID:w9nIaTZz0
150→120→150
150→160→170
どっちがいいか考えんでもわかるやろ
831名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:16:55.18ID:3CfiCxWe0
日経平均とか、日本円で見ると評価を見誤る気がする。
あれは本来ドルで見るべき指標なのかもしれん。
(グラフも)
832 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 91e2-bFTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:24:48.88ID:U059fszY0
>>831
おお! 確かにドルで見たほうが良い指標だな!
2024/09/08(日) 15:28:27.52ID:BqNG30ZY0
>>824
狼狽売りしたら、もうこのスレ自体に来なくなるだろうからなぁ……
2024/09/08(日) 15:29:26.93ID:3BxJPp/B0
年内は静観して来年の年始に仕切り直そ
2024/09/08(日) 15:31:56.90ID:J+pU8yZo0
年末年始2年分一括勢が最強の可能性あるで
2024/09/08(日) 15:36:05.45ID:9e5xgDdtd
>>831
ドルベースで見ると米国株と日本円が概ね逆相関だと思うんだよね
自国通貨だからか軽視されてるけどさ
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW f90d-42jK)
垢版 |
2024/09/08(日) 15:37:54.79ID:w9nIaTZz0
田端みたいな事言いたかないが確かに円高になればドル資産増えたなと思うのもまた握力に繋がる
2024/09/08(日) 15:55:25.75ID:KFwD7rkM0
任天堂とSONYだけは買っとけ

新ハードが出たら上がる
2024/09/08(日) 15:57:59.28ID:iNxdqBEW0
どっかのトルコ人が日経10万行くって言ってたのに騙された
840 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 71de-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:02:35.36ID:kPocDjuf0
安倍晋三が一人当たりのGNIを150万円増やすって言ったけど達成できてないしな
というかドルベースだと減ってるし
2024/09/08(日) 16:05:47.09ID:F8NFzSd10
>>839
ラーメン1杯が2500円ぐらいになれば日経も10万いくから
2024/09/08(日) 16:06:07.26ID:0JE4n4OX0
>>833
ドラキュラの眷族みたいに狼狽売り煽りになって戻ってくるかもよ
お前ら早く売れ、半額になってもしらんぞーってw
2024/09/08(日) 16:09:20.42ID:W1Ttbvqy0
今保持しているのみたら個別NTT100万とインデックス投信500万(SPとかニセナスとかオルカンとか)で今トータルマイナス22万 ここからどうなっても半分以下にはならんかなと考えて暴落どんとこいってかんじや 種は1700あるしな
844名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7142-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:11:25.85ID:mwiZ8/zY0
投資に絶望した人は戻ってこないしそんな余裕なんてないよ
狼狽売りした時が大体底で反発するのを見て顔面蒼白
そして二度と投資はしないと誓う
それがデフォ
2024/09/08(日) 16:14:09.99ID:iqtZJlSGd
>>844
やっぱり暴落時につっこめる現金て精神衛生上必要だね
それがないと逃げの選択肢しか取れなくなる
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:15:02.35ID:3CfiCxWe0
>>836
おおおおおお!
ポロッと思い付いて発言してみたけど、確かにそうかもしれん。
結局、日本人が「日株か米株か悩むぅ〜」って言ってる時、
アメリカ人も「米株か日株か悩むぅ〜」って言ってるのかもしれん。
シーソーみたいに右に行ったり左に行ったりしてるのかもね。
2024/09/08(日) 16:16:06.28ID:t/0plzMF0
なんだ?またそよ風吹いてびってんのか?ここの雑魚ども
2024/09/08(日) 16:17:06.05ID:t/0plzMF0
俺からしたら「今ぁ何かしたか?」ってレベルなんだがw
2024/09/08(日) 16:21:15.48ID:AoYtf1kg0
>>846
米国経済が不安定なときの資産の移動先が基本的に日本なんだろうな
850名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b617-o92I)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:22:22.71ID:0cFOxN300
今後数か月以内にリセッションで米国株が▲30%下落
急な利下げにより円高に一気にいくと▲20%下落する
日本だけリーマンショック級の大損害になるかもな
2024/09/08(日) 16:25:59.14ID:8/KD7Of60
新nisa一年目だからもしアメ株半減とかなったら最高のスタートやんけ
2024/09/08(日) 16:26:36.61ID:LgF9EAAE0
氷河期世代が今度は株式氷河期も経験できるわけだな
853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b649-PHdV)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:29:21.41ID:Oe5dNK3I0
>>841
今現在全国平均でラーメンが802円位だそうだ
そうなると日経平均は32802円位
大体あってる、ラーメン指数として行けるかもしれん
2024/09/08(日) 16:35:52.36ID:iNxdqBEW0
>>850
新NISA開始5年以内に来たら大勝利なんだよなぁ
2024/09/08(日) 16:38:45.58ID:8/KD7Of60
日経も年初まで戻りそうね
8/5は勢い余って貫通しちゃったけど
流石にそれは行き過ぎってことで
856名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:40:39.46ID:2xO4X1Cl0
積立5年のうちに一回の暴落は折り込み済み
早ければ早いほど良い
逆に一度も来ないほうがヤバい
857名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:45:17.40ID:3CfiCxWe0
>>849
日本は労働者がブチ切れでストライキとかして経済止めたりせず、ひたすら耐えてなんとかしてきたからね。
「アカン時は日本に頼ればぶっ倒れずになんとかしてくれる」みたいな妙な信頼感があったのかもね。

でも今の日本人は頼ると肩透かしを食うかもね。
今の日本人は昔の日本人とちょっと違うから。
858 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 16:52:58.29ID:2YSeUuPi0
>>814
配当金と分配金で確定益を作り続けているかは"勝ち"でいいか?
2024/09/08(日) 16:53:29.90ID:24Kqw+ls0
明日ブラックマンデーじゃん
お前ら電車止めんなよ
2024/09/08(日) 16:55:51.57ID:jOCDL6u40
NISAで電車止めってどうやるの?
2024/09/08(日) 16:56:10.56ID:aLNx6AgdM
マンデーは憂鬱だからな
2024/09/08(日) 16:58:15.31ID:b3hZhUqv0
>>860
怖いこと聞くなよ
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 8aaf-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:06:22.62ID:kO+GVZ7P0
>>822
初心者丸出しの見方でワロタ
2024/09/08(日) 17:09:17.50ID:jOCDL6u40
>>862
どこが怖いの?
鉄道会社の社員が理由は知らんが突然無断欠勤とか?
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:18:03.01ID:3CfiCxWe0
中国のスパイとかなら電気所に放火とかしたら社会インフラにダメージ与えられそう。
セキュリティも甘そうだし。
866 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b6aa-BxTL)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:20:58.54ID:2YSeUuPi0
>>864
低収入が頑張って貯めた虎の子の360万を7月に野村半導体とFANGへ一括し、含み損でメンタル崩壊して飛び込みとかかな?🤔
2024/09/08(日) 17:25:15.80ID:I7vEcxfXM
全財産360万が0円になったとかならともかくNISAで買えるものなら半額もいってないんじゃない?
そんな程度で飛び込むかな…
868名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f97b-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:27:29.01ID:7oK02KGL0
株50債20コ20現金10
にしてるから今年は株とコモディティ売って現金にせっせと変えてる
2024/09/08(日) 17:53:32.12ID:95JB+T4B0
indexでバフェットに勝つんや
2024/09/08(日) 17:54:47.89ID:slgLRUYhd
じゃあ俺はぷよぷよでバフェットに勝つわ
2024/09/08(日) 17:55:13.36ID:68CRtaWu0
米国株が半減するだけで済むとなぜ思うのか
根拠が全く無い
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:55:48.78ID:C8VW83mG0
>>852
氷河期世代だけどアベノミクスでFIREさせてもらったんで株の氷河期来たら安く仕込むだけ
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 17:58:05.48ID:C8VW83mG0
>>866
母子家庭で苦労した女が社会人になってすぐに仮想通貨詐欺にあって数十万失ってショックで自殺というのはあったな
2024/09/08(日) 17:59:35.93ID:grsWbmul0
中途半端にジワ下げされるのが一番嫌だなぁ
低迷期間長いのは仕方ないがジワジワ下げられるのは精神的にもきつい
875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:06:39.30ID:2xO4X1Cl0
>>873
あれ奨学金の返済とかも色々あったり知人に騙されたショックやら社会人になったばかりのストレスとか色々重なったんやろね
死ぬような額じゃない
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8a9d-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:23:43.82ID:0zMoa9r30
>>22
これ、まとめちゃんねるのネタふりか?

i.imgur.com/8LdEFbp.png
2024/09/08(日) 18:34:22.07ID:Q3B+w4GY0
>>22
[新芽]
2024/09/08(日) 18:34:49.87ID:a5IlSRrV0
現金9000万
投信1500万(S&P500とオルカン800万ずつ投入)で今現在含み損100万円
持ち家あり(但し今後リフォームで1000万円は消えると思う)

無職59歳で65歳からの年金は年130万円程度だけど、投信損切りした方がいいのかなぁ?
最近一日で10万以上評価額下がる日が多くて、夜も眠れない日々が続いて精神的にきついです・・・
2024/09/08(日) 18:35:22.49ID:BqNG30ZY0
そこをまとめたチャンネルが犯人だなww
880名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 157c-4Sy7)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:36:34.11ID:4Ajx1pN70
>>852
リーマン・ショックが一番の氷河期だったろう
881名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 157c-4Sy7)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:39:35.11ID:4Ajx1pN70
>>878
損切りしとけ
その程度なら精神的安定と比べて安い
882名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:40:47.63ID:2xO4X1Cl0
>>878
それだけ現金あるならどっちみち最後まで切り崩すことないんじゃないですかね
ホールドしてたらいいんじゃないですか
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5eec-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:42:10.07ID:qpsK5ydJ0
70万がぁぁぁ
2024/09/08(日) 18:45:57.08ID:42n0/AyD0
1970年台はS&P500は上がらなかった
その頃はアメリカはインフレの時代だった
今まさにアメリカはインフレだ
20年積立で確実に増えると思ってる奴が殆どだが、これからどうかは誰も分からん
2000年から2010年までは殆ど増えなかった
その頃に積立投信やっててもいい事なかった
それ以降が爆増したんで、リーマン前後からを例に出す奴ばっか
良い例しかださないんだよ
最近のアメリカの商業用不動産の問題はどーにもならんぞ
リセッションが何年か続くんだよ
まぁ俺も積立投信は続けるけどね
2024/09/08(日) 18:49:08.11ID:HeTjU7630
>>22
僕は青文字でお願いします
886名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:49:29.01ID:2xO4X1Cl0
絶対増えるなんて思ってないしできることをやるだけや
不安を言い出したらキリがない
887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5eec-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:52:27.98ID:qpsK5ydJ0
これから高齢化だからな
これからの20年は予測できんよ
888 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 71de-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:56:16.17ID:kPocDjuf0
>>884
投資は安いときにいくら仕込めるかって言うゲームなんだから暗黒期が来てくれた方が嬉しいだろ
2024/09/08(日) 18:56:47.37ID:G2Hrb/Nf0
ワイ一人は絶対に増えると確信できるな
AI、半導体、もうバブルは弾けたと言われるがね…
年初一括倒すワイと言ってるけど、
安心しろ、お前らも笑える未来が来る
2024/09/08(日) 18:57:29.05ID:G2Hrb/Nf0
年初一括どもも安心しろ!
ワイは!この船から!降りねえ!
ドンッ!
891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5eec-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:58:22.67ID:qpsK5ydJ0
アメリカはよくわからん
テスラみたいのが急にくるからな
892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ベーイモ MM2e-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 18:58:44.20ID:PRLOqFXqM
投資に絶対はないけどみんなが悲観してる時こそ買った方がいいのは過去大体そうだったから買い向かうよ
2024/09/08(日) 19:03:03.61ID:a0xg+b9m0
>>888
理屈ではそうなんだろうけどずっと下落で運用益マイナス状態がずっと続くのは気持ちがしんどいよ
上がり下がりは当たり前なんだけどそれでもプラスからちょいマイナス域くらいでいたほうが気分的に楽になれる
まぁ相場動かせるような立場じゃない以上いつか上がること信じて積み続けるしかないんだろうけど
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:08:44.34ID:2xO4X1Cl0
>>893
それは多分無理じゃないかね
基本しんどい時期のほうが多いと覚悟しておいたほうがいいしリスクプレミアムで増えるという原則がある以上、苦しみなしでリターンを得るなんて話はないで
2024/09/08(日) 19:08:52.62ID:3u78k0Eq0
150万詐欺られて亡くなった若いおにゃのこいたよな
ここの爺スレ民ならホイってくれそうな額なのに
2024/09/08(日) 19:10:00.94ID:grsWbmul0
>>892
先月暴落からのリバがあったばかりだから
日本株に関しては意外と底堅いかもとは思ってる
2024/09/08(日) 19:12:07.83ID:G2Hrb/Nf0
若い女の子でも出さないねぇ
ワイに夢見させて奪ってみろや
898名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 91af-x2r9)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:12:18.55ID:hEEJwfXD0
新ニーサで電車停まるって安い人生だな
気の毒だわ
2024/09/08(日) 19:14:33.89ID:0m5F77pW0
電車とまるの意味がわからん奴がいて引いた
2024/09/08(日) 19:16:52.40ID:uMNnwDND0
この手のスレの「死」は比喩とそのままの意味が混在してわかりづれえな
まあニュースになったあの事件は知ってるけどさ
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ベーイモ MM2e-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:18:10.73ID:PRLOqFXqM
>>896
来週迎えてみないとなんともですが
その可能性もありますね
902 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 3539-/QB1)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:27:56.99ID:MHHrd9Q80
億りとか言ってた人たちどこ行ったの??
2024/09/08(日) 19:34:13.08ID:8tpsqgtG0
>>899
知ってるけどつまらないんだよね
はいはいって感じ
2024/09/08(日) 19:35:35.69ID:ZRM2/QHv0
毎月18日にオルカンSPナス積立設定してるんだけど日付を前倒しにするか悩んでる
905名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8a9d-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:46:33.37ID:0zMoa9r30
>>904
週明けは安く買えそうですからねー
2024/09/08(日) 19:50:05.31ID:jOCDL6u40
今回の下落でNISA民の大半が死亡したわけか
2024/09/08(日) 19:55:21.75ID:34vQ2iWV0
月曜が怖いわは
2024/09/08(日) 19:59:27.23ID:9WrqpsiK0
明日からどうなっちゃうの?
ネットやニュースを遮断して脳死積立すべき?
2024/09/08(日) 20:02:15.78ID:BqNG30ZY0
10月末くらいまでは良いニュースは出てこないだろうから、気絶しとくのがいいよ
2024/09/08(日) 20:04:39.12ID:gVjpsdD60
>>908
メンタル弱いなら引退するべき
2024/09/08(日) 20:04:49.89ID:iNxdqBEW0
第二次マンデーがくる!!?
2024/09/08(日) 20:07:16.36ID:hVQc4VKT0
そもそも死亡するのが異常だと思ってたNISA民がおかしかったな
913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 5ea5-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 20:08:07.18ID:Xc7JQFrU0
津波が来るのに逃げないで耐える人たち頑張ってw
俺は避難したからねw
2024/09/08(日) 20:11:51.27ID:yL4O+L/JM
マイナス5%ルール、週足RSI40切り、VIX30、含み損ベース法などあるけど、それらの色んなサイン点灯時に積み立てるわ
資金が残ってたら月足MACDのクロスで残り全部投入
2024/09/08(日) 20:17:58.43ID:J+pU8yZod
どうせ暴落しても翌日反発するんだろ
反応するだけ無駄 静観してれば良い
2024/09/08(日) 20:27:39.41ID:Rb9wuA5/0
>>878
下げを予想するなら信用売りがオヌヌメです
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 894a-rlmo)
垢版 |
2024/09/08(日) 20:49:26.62ID:+5am0/bY0
史上最悪の月曜日が目前に迫る
918名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.218][R武][R防][木] (スッップ Sd0a-fDRp)
垢版 |
2024/09/08(日) 20:52:11.35ID:J2UXPLmwd
寄り底か、大暴落の始まりか、、、、
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 1e9d-QHhR)
垢版 |
2024/09/08(日) 20:56:57.15ID:hrL/X/XL0
大竹し利下げやるまでは静観
2024/09/08(日) 21:06:24.98ID:+YLKYpKP0
今週グダグダだろ
来週のfomcで利下げ発表に掛けろ
2024/09/08(日) 21:13:07.79ID:ts9EQsIl0
>>920
そもそもNISAでそんな目先の事象とかどうでもいいんだわ
大事なのはそういうノイズにメンタルを揺さぶられないことだろ
ゴールをどこに見据えて投資してんだよ
2024/09/08(日) 21:21:18.27ID:34vQ2iWV0
利下げ0.25%って確定っぽいの?
0.25%なら少し下げてからまた徐々に円安になってく?
2024/09/08(日) 21:24:35.34ID:H2IC3L1H0
>>915
今度は静観してたらずるずる逝くんやろなあ
2024/09/08(日) 21:28:30.56ID:swkDHits0
NISAに限って言えば、どの指数がどれだけ下げてもゼロにはならないファンドが選ばれてるので、下げはバーゲンセールとしか思えんな
個別株で埋めてるなら知らんけどw
2024/09/08(日) 21:29:03.84ID:zYcpx9Nj0
>>878
1億円の投信見せて子供に面倒見てもらえ
2024/09/08(日) 21:32:04.51ID:8tpsqgtG0
>>913
いつも思うんだけどあなた口ばっかりだよね
2024/09/08(日) 21:34:03.37ID:Q3B+w4GY0
>>913
[Lv.0][新芽]
2024/09/08(日) 21:35:35.44ID:aN3K9X6vM
>>913
津波が来るからって逃げるのは雑魚の考え方な
俺はサーフボード用意して立ち向かうから
2024/09/08(日) 21:35:35.56ID:0vP3SR12d
>>923
地獄の釜の底まで落ちても構わんぞ?
930名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 21:36:04.09ID:2xO4X1Cl0
とーまるーとーまるーよ♫電車ーが止まるー♫
2024/09/08(日) 21:36:07.21ID:TL8VSQSf0
そこで倍プッシュや!
2024/09/08(日) 21:37:39.34ID:tEas9ReI0
新NISAって今年からだから全力で買っても360万にしかならないし
全額アメに突っ込んで半減したとしても損益180万?
騒ぐほどの損か?
2024/09/08(日) 21:40:34.36ID:W1Ttbvqy0
>>932
殆どのやつがNISAに飽きたらず、特定でも投信や個別買ってるやろうに(俺も) そこの負債が痛いのよ
2024/09/08(日) 21:42:27.12ID:34vQ2iWV0
>>932
欲出して6月に特定に全貯金ぶち込んでしまった
面白いように増えてたけど7月の為替介入からおかしくなった
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b617-o92I)
垢版 |
2024/09/08(日) 21:44:34.03ID:0cFOxN300
FRBがうまいこと利下げすればソフトランディングで株高
間違えればハードランディングで▲40%コースや
936名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW bd8f-DQ/g)
垢版 |
2024/09/08(日) 21:46:41.82ID:YNPOj2Bm0
SBIのクレカ積立を1回解除したら1日買付に戻せなくなるみたいだけどこれってボーナス買付も出来なくなるってことよね?
ボーナス買付するには1度現金積立に設定しないと出来ないし
2024/09/08(日) 21:48:15.22ID:xmTH8V/x0
ほんまもんのリセッションになると平均3割減るらしいから
eMaxisSlimS&P500だと
3万が2万近くにまで落っこちるレベル、だいたい2022年の頃に戻る感じだな市場として
1年くらい下げ相場で、その後2年かけて回復していくという
2024/09/08(日) 21:53:23.95ID:G2Hrb/Nf0
めちゃくちゃいいやん…積立する側からしたら
2024/09/08(日) 21:53:36.39ID:34vQ2iWV0
>>937
そういう時って積み立てのがいいのかな?
940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b617-o92I)
垢版 |
2024/09/08(日) 21:55:39.42ID:0cFOxN300
3割減では済まないよ。円高含めれば4割減。年初一括でイキがってたやつは全員含み損になる。
2024/09/08(日) 21:55:52.46ID:A2RAYQ5A0
>>937
為替が入るからもっと減ると思ったほうがいいよ
942名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:05:09.52ID:2xO4X1Cl0
>>940
そうなっても積立民の方が被害甚大だけどな
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8950-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:06:06.97ID:4HC+010y0
史上最長の逆イールドでソフトランディングなんて歴史的快挙なのに楽観視しすぎなんだよ 
過去100年どうなってるよ
この事実を見ずに金を突っ込んでる奴はリスクリターンがわからん馬鹿

物化目標2パーに対してCPIやPCEは3パー前後
インフレが収まってないのにリセッション回避の為に緊急利下げって過去にやって、インフレ再燃して大失敗かました轍があるのにまたやるかよ

何にせよハードランディングが来るタイミングが変わるだけだ
逆イールドになった時点で詰み
2024/09/08(日) 22:06:51.77ID:34vQ2iWV0
そこまで下がるなら流石に特定は損切りするよ
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:10:10.77ID:2xO4X1Cl0
バブルだってのは誰もがわかってたんだよ
だからって長期で見た場合どっかでインしないといけないし、ならばバブルの終わりに入るより早めに入って踊ったほうが崩壊したときに上げてたぶんでダメージ少ないの
946名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:16:05.74ID:C8VW83mG0
バブルだってわかってるなら誰も買わないでしょ
バブルがわかるなら底がわかるわけだから
底で一括すれば良いことになる
947名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f975-sF61)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:16:32.00ID:C8VW83mG0
わからないから積立してるんでしょ
948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:17:26.66ID:2xO4X1Cl0
バブルがわかるなら底がわかる🤔?
2024/09/08(日) 22:18:37.88ID:xmTH8V/x0
岸田NISAの次は石破NISAはイヤだなぁ
進NISAになるかもなぁ
2024/09/08(日) 22:19:49.46ID:EiOWSHblM
バブルなのは分かってた
だから最高値ではないけど特定は利確出来てる
NISAは利確して来年初に再インする方が得か年末までに持ち直すぐらいのバブルなのか悩んでる間にタイミング逃した
951名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 1e9d-QHhR)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:20:19.79ID:hrL/X/XL0
>>940
ユーチューバーの受け売りそのまま語るだけの無能
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:24:10.24ID:2xO4X1Cl0
AIが躍進するのはわかってたけど実際どれだけの利益が上がるかわかってない状態で期待だけで膨らんだんだから誰が見てもバブルでしょ
わかってて買ってただろみんな😅
2024/09/08(日) 22:25:03.64ID:kWqGu8jE0
単に株高=バブルって言ってる気がするのが違和感
エヌビなんかは狂った成長と利益をたたき出してたからこその株価高騰だったわけで、ちゃんと実体経済に即していたと思うけど
2024/09/08(日) 22:26:34.05ID:RPbM/a5hM
ブラマンて言うのは突然来て阿鼻叫喚で損切りになるもの
今みたいに下がるから高配当株仕込むってみんな言ってるうちはブラマンにならないって聞いた
たしかに先月の暴落は不意打ちだったが今回は違う
955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:33:58.79ID:2xO4X1Cl0
NVIの半導体が売れました
じゃあその半導体でAI使ってどれだけの利益が出るかはまだ誰もわかってないよ
想像以上かもしれないし以下かもしれない
半導体が売れたことは実体経済やね
956名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:42:30.09ID:2xO4X1Cl0
つまり今は期待先行で上がったバブルなんだから一度は弾けますわな
その後に実際にAI産業がどれくらいの利益を生み出すかわかってきてその売上に比して株価があがる
そっからが本番
つまり握っとけってことや
957名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5ea5-AT8t)
垢版 |
2024/09/08(日) 22:49:58.45ID:Xc7JQFrU0
>>928
大津波にサーフボードの雑魚わろたwww
2024/09/08(日) 22:59:36.98ID:A2RAYQ5A0
リーマンショックの時の将来悲観は今より大きかったろうけど結局すっかり立ち直ったアメリカ経済
20年後には笑えていればいいかな
959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a63e-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 23:10:35.38ID:ucZGSfm20
>>876
1esjで抽出すると、いつものスップも引っかかるよ
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ a63e-/VPw)
垢版 |
2024/09/08(日) 23:11:32.21ID:ucZGSfm20
>>876
www.youtube.com/@money_2ch_matome
2024/09/08(日) 23:30:37.58ID:P+z7xW69H
お前ら熱くなるなよ
NISAなんてしょせん余剰資金、無くなってもいい種でやってるんだから
下がってもドンマイくらいの話やろ
2024/09/08(日) 23:37:19.49ID:xmTH8V/x0
今年の10万円給付金は
NISA含み損世帯も対象にしろ、岸田よ
963名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f94e-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 23:40:46.66ID:7oK02KGL0
>>962
いいけど
そしたら含み益になった時には逆にもっと税金払ってもらうよ
2024/09/08(日) 23:40:47.86ID:95JB+T4B0
松井が保有ポイント高いしガチホ銘柄を移管しようと思ったがポイント再投資が4銘柄しか買えないってなんやねんそれ
2024/09/08(日) 23:41:57.77ID:95JB+T4B0
3銘柄だったわ
2024/09/08(日) 23:49:37.79ID:M9cHtoQ10
個別売ってインド投信買おうかなー
2024/09/08(日) 23:51:02.17ID:qQqEc22A0
>>928
乗るしかない このビッグウェーブに
2024/09/08(日) 23:53:03.95ID:95JB+T4B0
津波が来たら見に行くだろうがよ
田んぼをよ
969名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:00:04.03ID:2y4liSER0
用水路見に行くか
970名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 65aa-DQ/g)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:02:43.29ID:ylEMLuRU0
インドって中国と戦争しないのかな?
両方とも核所有国だけど。
2024/09/09(月) 00:07:21.33ID:YnbFykL30
>>961
月収14万のお前にはそもそも種銭無いだろ
972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ b659-IlaH)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:08:30.97ID:a/eaKVQ+0
キナ臭いこと言うな
やるならパキスタンやろ
2024/09/09(月) 00:10:56.43ID:wLKqhFVcM
使ってる証券会社に新しくダイナミックインドって投信がNISA追加されたが信託報酬にホゲーってなった
インドってどれも高いがこれは別格やった
2024/09/09(月) 00:22:13.94ID:YnbFykL30
>>943
前スレ868より
2022年は年間通してほぼマイナスだったから約1年で+40%
要するに投資は結局早く始めた者勝ちでタイミング見計らってる奴が負ける

[eMAXIS NASDAQ]
2022/01/04 14,064円
2024/09/05 20,245円
+43.9%

[eMAXIS オルカン]
2022/01/04 17,073円
2024/09/05 23,992円
+40.5%
2024/09/09(月) 00:25:18.84ID:wLKqhFVcM
2022年はコロナで金融緩和真っ只中
たまたま調整の年であっただけで時期は良かった
今は投資環境としては最悪
世界中が金融引き締めにはいるから
日本以外
2024/09/09(月) 00:25:26.57ID:P6wsGfm50
>>974
あたりまえ
2024/09/09(月) 00:26:23.09ID:LqfAV/m20
仕込みのチャンスや
2024/09/09(月) 00:28:27.08ID:P6wsGfm50
2017年に買ったニッセイ外国株式
+175.18 %
2024/09/09(月) 00:31:03.03ID:C46Oz8Na0
>>784
ナスは不調時はオルカンやsp500より大きく下がるし戻るのにも時間かかるんだよ
過去の実績って過去からそうなんだよ
リターンばっか見てリスク全く見てなかっただけじゃん
980名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8a31-5ZRf)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:32:04.36ID:gjztI0Dy0
NISAにタイミングなんてないだろう
淡々と買うだけ
2024/09/09(月) 00:32:22.57ID:wLKqhFVcM
ここ十数年、非常に良かった投資環境がこれから暗転していく
昔から投資やってる人なら重く暗く苦しい時代を知ってるけど、良い時しか知らない人はこれから正念場
2024/09/09(月) 00:33:06.61ID:r6yy6NIa0
2022とは為替が違う
2024/09/09(月) 00:37:41.78ID:PiKDSuCS0
コロナしかり、ロシアウクライナしかり
定期的に円安イベント起こるよな?中国と台湾も戦争はしなくても政治でもめるだろうし北朝鮮はミサイル撃つし
これから円高でどんどん塩企業今半減とかになってるからトヨタや関連企業、インペや造船で1200万成長投資枠埋めれば最速で5、6年で億り人になれるぞ
インデックスは利確、損切りなはよう
2024/09/09(月) 00:37:59.86ID:nORniD+N0
>>964
ポイント投資のやつを即解約で任意のに回せばええんや
985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a63e-/VPw)
垢版 |
2024/09/09(月) 00:38:11.73ID:Le6gztu+0
スップとオイコラミネオは大阪OCN
2024/09/09(月) 00:40:11.20ID:YnbFykL30
まぁナスに関しては俺も信頼度は低い
理由はあくまでも保有成績>過去実績重視だからだが
ここはやたらとツベやら著書持ち出して人の買い方にケチ付ける奴が居るけど、そんなの無視して自分のやり方貫くのが一番
俺はNISA枠に限って言えば当然インデックスを年初一括
2024/09/09(月) 00:45:19.39ID:YnbFykL30
>>979
それはオルカンアンチでナス推しの>>780に言うべき事では?
2024/09/09(月) 00:52:59.82ID:WMoIH5J/0
360万ファングに入れてイキってた奴息してる?とっくに逃げたよな?
2024/09/09(月) 01:01:04.79ID:Bx/6KCax0
日経先物も死んでるな
明日の夜アプリ開いたら吐き気催しそうだなw
2024/09/09(月) 01:03:45.85ID:dJ1yWPadd
>>988
そんな奴はスクショ見た限り1人しか居ないしそもそもまだ大勝ちだぞ
2024/09/09(月) 01:06:01.07ID:dJ1yWPadd
>>985
スッブは只のdocomoだぞとマジレス
2024/09/09(月) 01:10:50.81ID:LwBb2otgd
>>2
ここのどんぐり無しスレ立ててる大砲乱射荒らしって本当に↓のスレが嫌いで草w

【新NISA】少額投資非課税制度487【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1724731362/
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ a989-d8Hh)
垢版 |
2024/09/09(月) 01:12:36.03ID:j6BCibKg0
はよ逃げろ
2024/09/09(月) 02:05:14.42ID:zFedC2Q+0
>>986=>>784
俺もじゃないだろ
2024/09/09(月) 02:11:17.30ID:zFedC2Q+0
まとめ動画の主って都合悪いコメントされると片っ端から削除ブロックしてるんだよな
コメントオフにしとけばいいのに
2024/09/09(月) 02:12:29.17ID:Vm51X5Tx0
【新NISA】少額投資非課税制度390【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711348523/

【新NISA】少額投資非課税制度487【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1724741666/

【新NISA】少額投資非課税制度★1【大砲禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1717901480/
2024/09/09(月) 02:29:41.62ID:upM4WYf+0
そんな適当対応でも儲けが出る美味しい副業なんだろ
おまえらも始めてみればいい 入金力アップだ
2024/09/09(月) 02:36:25.94ID:YnbFykL30
>>994
は?意味不明
どっちも俺のレスだがナスなんか褒めてないが?
そもそもお前は>>979なの?
だったら>>780のナス推しに言うべきでは?と言っただけだが
2024/09/09(月) 02:43:58.95ID:YnbFykL30
ああ俺が過去の実績がナスの方が良いって言ってるのと勘違いしたのか
>>780がそう思ってるらしいって事だよ
俺はナスならオルカン派
直近に限ったリターンなら>>974だが
2024/09/09(月) 02:45:12.77ID:LwBb2otgd
>>996
2番目に伸びてる>>992のスレはとことん嫌がるのが大砲乱射荒らし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 44分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況