ID:5ADAypU10

確実なのはこれな

公式サイトの説明
  ↓
◯アグレボにグランモール水巻のフロア化して賃料とって
 その賃料利益から分配金出します
◯償還時には対象不動産を売却して返金します
 その際、購入時より価格が下がっていても
 20%までは劣後出資枠の事業者が負担します

現状
 ↓
◯グランモール水巻にはアグレボの代わりに
 同じ都市綜研系列の北九州イノベーションセンターが入居し、
 アグレボは賃料払うどころではなくどこ行ったか不明
◯償還を迎えるアグレボの初期商品に対応する後継商品はなく、
 新規出資と償還分の権利交換での償還はやってない
◯グランモール水巻は引き続き
 都市綜研系列の北九州イノベーションセンターが入居しているので
 外部に売却してもいない

アグレボの分配金の出どころも
償還分の返金資金の出どころも不明