X



【新NISA】少額投資非課税制度483【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.14][芽] (9段) (ワッチョイW 3929-6q/o)
垢版 |
2024/08/19(月) 14:29:33.31ID:75gStnI90
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは
>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。
>>950以降、スレ立て有無を各自要注意すること。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度479【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723284140/
【新NISA】少額投資非課税制度480【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723474931/
【新NISA】少額投資非課税制度481【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723640108/
【新NISA】少額投資非課税制度482【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723756357/
【新NISA】少額投資非課税制度483【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723886684/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
172 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:28:59.82ID:Aq/YMCHl0
>>167
新興国の投信が足を引っ張ってマイナスやったw
2024/08/19(月) 22:45:51.95ID:WlrqaXJj0
普通預金に2800万溜め込んでたけど、ついにNISAで運用する覚悟を決めた。
手始めにオルカン30万買ってみたけど、大丈夫だよな?
俺、騙されてないよな?
174 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:48:15.53ID:Aq/YMCHl0
>>173
心配なら積み立てで少しづつやるのがやいかと
2024/08/19(月) 22:48:37.71ID:L1zm3Q5f0
>>172
あんま上がらん年だったんだっけか

>>173
今まで何やってたんだよ…
2024/08/19(月) 22:49:25.93ID:/LT8lfmV0
>>171
悲鳴なんて気の所為だろ
あれも積立し続けていれば普通にプラ転すんだよなあ
レバナス積立やってたけど大した事ねえよ
2024/08/19(月) 22:49:43.91ID:nyxe+if30
今は次期が悪いおじさん「2週間早ければ」
178 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:50:04.99ID:Aq/YMCHl0
>>175
あまり覚えてないけど、買ったやつ全部マイナスやったw
2024/08/19(月) 22:50:42.86ID:f1ZTIF2y0
>>173
それがわかるのは神様だけなんだ、来年アメリカで内戦始まってそれきっかけに大惨事世界大戦に突入する可能性だって0ではないんだし
ただ2800万あるんならオルカンなりS&Pで枠埋めて20年後に増えてること祈りながら気絶するのが一番手堅くはあるんだろうけど
絶対大丈夫とは俺もこのスレの誰も言ってあげられないと思うよ
180 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 1f9c-h1p3)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:52:59.90ID:eWGtm7580
経済指標間違えてましたってあり得るのかよw
昔からデータの取り方変えてないだろ
2024/08/19(月) 22:53:27.07ID:/LT8lfmV0
>>173
その「大丈夫?」と「騙されてない?」ってどういう意味だ?
何がどう大丈夫で何をどう騙すのかが曖昧過ぎて意味わからん
2024/08/19(月) 22:53:43.85ID:3a1IVLFR0
>>173
30万くらいならどっちに転ぼうがどうとでもなるでしょ
米大統領戦終わるまでもう少しだからそれから本格的にはじめれば
183名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ff85-9uNt)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:54:10.65ID:xJ7jecvy0
今は新NISA年360万のペースで積み立てようというのが小金のある中年の目安として分かりやすいかなと思ってる
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][N武][N防] (ワッチョイ ff8a-UY2I)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:54:38.65ID:JPtfb4dc0
>>181
投資なんかする気ない煽り民だろ
動画作成者の毎度の手口やん...
2024/08/19(月) 22:55:07.50ID:nVcHvZjN0
なんか今日株価は順調だな
雇用統計の件は関係ない感じかな
よかったね
186 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:55:31.91ID:Aq/YMCHl0
>>184
そんな気がしますねw
187 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:56:26.81ID:Aq/YMCHl0
>>173
初めてなら、毎日100円づつコツコツ積み立ててみたらどうかな?
188 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:01:30.29ID:Aq/YMCHl0
>>180
昔からデータの取り方間違えてたんかね?
2024/08/19(月) 23:02:26.47ID:dxX3sLHK0
なんか半導体だけ酷いありさまだね
他のハイテク系は伸びてるのに
2024/08/19(月) 23:05:47.38ID:t9kWzjvF0
アメリカ7月景気先行指数
前月比—0.6%(予想:-0.3%、6月:-0.2%)

思った以上に下振れしてるな
2024/08/19(月) 23:11:50.72ID:u7tmehUVd
日経先物も上げてきたな
192名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 7f45-KXAC)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:12:33.00ID:aRxnNuev0
>>173
騙されてないという確信が得られるまで勉強しようぜ
2024/08/19(月) 23:13:32.81ID:zAMXFoNs0
やっぱ景気悪いな
年内に2番底くるか
2024/08/19(月) 23:14:33.81ID:rhZnWRiw0
>>190
7月の指数ならハリケーンの影響によるものって可能性も高そう
2024/08/19(月) 23:15:10.03ID:jtUgT4rR0
為替ヘッジない投信はこれから地獄みるから覚悟しとけマジで
貴様らの老後資金が溶けてなくなるからな
2024/08/19(月) 23:16:44.37ID:og9zX+350
>>173
いつもの奴じゃないのか
2024/08/19(月) 23:16:53.49ID:dZRFWYDH0
最近毎日積み立てに切り替えたけど精神衛生上めちゃくちゃいいな
毎日買うんだから日々の変動が気にならなくなって気持ちがいい
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:18:00.34ID:Aq/YMCHl0
ここみてると煽り耐性もつきそうですねw
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7f94-XTo8)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:18:01.00ID:/leOXQHs0
アメリカの雇用統計が嘘っぱちで実はもっと経済悪かったですってなって
日本株が大幅に下がったのにアメリカの方は株下がってないのなんでやねん
これじゃあ日本が馬鹿みたいじゃん
2024/08/19(月) 23:18:22.15ID:qp+tFihMM
>>195
生活保護者は投資できなくて悔しいのう、悔しいのうww
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 7ffe-HRIQ)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:20:17.53ID:zhub1h3y0
>>199
日本だけが死ぬはずがない
アメリカも連れて行く
2024/08/19(月) 23:21:39.00ID:BafKkNV30
なんでやねんって市場開いてないからでしょう
あと一応まだ噂レベルだし
2024/08/19(月) 23:23:15.37ID:L1zm3Q5f0
雇用統計にかんしてはちゃんと本物でてみないと影響しないんじゃねーの
204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 1f2c-dATj)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:28:49.79ID:ox/H1hVk0
今週どう動くかな
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:42:32.44ID:qSmN6uK00
オルカンはダメだな
やっぱsp500のほうが優れてるわ
日本はヤマゲンの影響でオルカンを買い被りすぎてる
206名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:48:00.46ID:Aq/YMCHl0
>>205
どうやろねー
私はNISAはオルカンで埋めちゃったから今更どうすることも出来んけど、特定はSP500で積み立てることにした
2024/08/19(月) 23:48:51.27ID:dZRFWYDH0
オルカンなんてアメリカ一強である限りリスク高いのに低リターンの割に合わない商品よ
アメリカが凋落する低確率のカントリーリスクを不安視してるのは保険大好き日本人の性質をよく表してるよ
2024/08/19(月) 23:49:19.46ID:UhLBtUTI0
二番底くる!年初一括終わりやねぇニチャア
ってしてたのに
アメリカ強いな…
209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ ff18-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:49:20.03ID:ASnoaPlr0
だから自分は半々にした
2024/08/19(月) 23:53:23.15ID:L1zm3Q5f0
オルカンは新興国リスク抱えてるからなあ
なんだかんだいって世界の企業がアメリカに上場してるしやっぱアメリカだわ
だってアメリカは邪魔してる国を潰していくじゃんw
インドがでかくなったらインド排除するぞきっと
211名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.327][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffdf-q3Qp)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:56:50.36ID:05WlVHdf0
>>210
インドは欧米を相当警戒してるからアメリカとも中国みたいに仲良くしてない
アメリカからすると中国よりインドのほうが厄介だと内心思ってるだろう。つぶすのはおそらく無理だから融和路線だろうね
オルカンにはインド銘柄も入ることはちゃんと考慮してる
2024/08/19(月) 23:57:21.54ID:/EhumHcL0
オルカンだって結局アメリカがメインやん

新興国リスクを言うのにアメリカ一辺倒のリスクは考えないのか
213名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.327][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffdf-q3Qp)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:01:57.51ID:GdQcPArP0
最初から自分中心でしか物事が考えられない中国は適当にあしらっておけば、少なくとも株式市場ナンバーワンの地位を取られることはないが
インドは立ち回りを見てるとアメリカに国賓待遇されようがお構いなしにプーチンとも握手している。
最初から欧米のことをまったく信用してない相手を振り向かせるのもつぶすのも難しい

数十年後には株式市場ナンバーワンの地位もアメリカは危ういだろう。インド市場がナンバーワンになってる可能性は大きい
2024/08/20(火) 00:07:36.93ID:BmUgf5ml0
うーんアメリカが伸びるからアメリカでーっていうのは辞めたほうがいい。アメリカの強みは基軸通貨国で運用会社が全部アメリカだからだよ
つまり金融システムが世界一優秀で参加者が世界一多いんだよ。という事はアクシデントに強い指数だという事だね。老後運用に最適という訳さ
2024/08/20(火) 00:08:06.33ID:vsWWTzC70
インドなんてサテライト投資だからな
S&P500はコア
オルカン?どちらにも属さない🤪
216名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 7f45-KXAC)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:10:22.91ID:DcMzJU0R0
S&P500にするかオルカンにするかはそれぞれ自分でよく考えて投資してるんだろ
何故15年後じゃなくってたった半年で結論出すんだよww
2024/08/20(火) 00:10:29.62ID:ffGLhY8g0
>>212
どう考えてもアメリカの抱えるリスクより新興国の地政学リスクの方が不確定要素過ぎてヤバいだろ
アメリカに隕石が落ちてNY、シリコンバレーが滅ぶリスクまで心配するならオルカンでいいんじゃね
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7ff4-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:10:39.89ID:XbFZ2NmB0
まあ、当面はアメリカ一強かなと思ってSP500にすることにした
2024/08/20(火) 00:11:40.70ID:mygbf+QC0
とりあえず、最後の逃げ場だぞ
って言っておけば大丈夫なの?
220名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.4][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffdf-q3Qp)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:15:59.33ID:GdQcPArP0
>>214
まぁそういうこと
これから伸びるのを期待するなら積み立てはインドにしたほうがいい
その代わり新興国リスクがカバーできる20代30代向けな
221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:18:31.08ID:lQjaQ1f/0
アメリカ一強でもアメリカ以外の方が成長する時代もあると思うけどな
アメリカ没落とかそんな極端な事にならなくてもオルカンの方が伸びる可能性もあるだろう
それにアメリカ一辺倒の人は全世界の時価総額の比重のうちアメリカの割合が減少した場合にどうするかの選択を迫られるよね
割安だからアメリカを更に買うのかアメリカ以外の全世界を買って調整するのか
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff51-aHOC)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:20:28.74ID:ivHz5EZJ0
俺もNISAはオルカンだ

最強USAと新興国の伸び代と両方押さえとけば
大きな喜びも大きな悲しみもない
植物の心のような穏やかな人生
2024/08/20(火) 00:23:43.77ID:R4nDZZmj0
>>217
オルカンの新興国の割合も考えて言ってる?
2024/08/20(火) 00:26:12.50ID:ffGLhY8g0
>>221
俺はNASDAQ100メインにしてれば問題ないと思ってる
ナスは米国企業に限定してないしマグニフィセント7上回る様な他国の新興企業が台頭してもナスなら取り込めると思ってるから
225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:27:33.79ID:TGilKAvu0
物は考えようでさ
アメリカの動向だけ見てればいいわけじゃん?sp500なら
世界のどこかで何が起きてもそれがアメリカにどう影響するかだけ考えればいい
これが全世界だと考えなきゃいけないことが複雑になりすぎるんだよね
2024/08/20(火) 00:27:55.31ID:BmUgf5ml0
>>220
そうだね。それと過去三回の米利下げでは利下げ後7カ月以内にもれなく暴落が起きてるので、そこで米の強みは発揮されると思う。
取り崩し段階に入ってる人は伸びよりも戻りが需要になってくるので、積立期間20年切ってる人は兎に角アメリカ優先で間違いない。
カントリーリスクは現時点でアメリカに関しては関係ないと観てる。それはアメリカの比重が余りにも高すぎるからだ。(暴論に聞こえるかもしれないが、世界指数右肩上がり論もそういう意味では暴論なのだw
2024/08/20(火) 00:29:21.11ID:rWPFree00
オルカンかS&P500で悩むならいっそのことNASDAQ100
アメリカ以外も入る
2024/08/20(火) 00:30:03.87ID:rWPFree00
>>224
俺もその考え
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW ff88-ydKO)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:30:27.91ID:C65PlO8B0
何回同じ話やってんだよ鳥頭ども
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:31:13.99ID:lQjaQ1f/0
>>225
何も考えなくていいだろ
時価総額加重平均なんだし
問題があれば割合減るだろうし
そもそもインデックスでそこまで考えるか?
2024/08/20(火) 00:31:30.08ID:R4nDZZmj0
常に同じ奴しか居ないと思ってるのは何頭だ
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:33:16.21ID:lQjaQ1f/0
ロシアだってオルカンから除外されたしな
そりゃそういったリスクはあるだろうけど
割合だってそこまで高くないわけだし
233名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:33:24.79ID:TGilKAvu0
>>230
ワイは考えてしまうんだよね
2024/08/20(火) 00:35:16.54ID:Nnj6k6CI0
オルカンのメリットはほったらかしでも
全世界市場の平均を取れるってことやぞ
大船に乗った気で放置しとけばええ
2024/08/20(火) 00:35:43.52ID:ffGLhY8g0
別にオルカン悪くねーけどな
ただこんなスレ見て書き込むまでしてる投資に熱のある奴がオルカンのリターンが延々とS&P500に劣るのを見て本当に何も思わずにいられるのか?って疑問あるわ
本当にオルカン向いてるのって株価も追わない投資に無関心な奴だと思うけど
2024/08/20(火) 00:35:55.38ID:aNoeRnuO0
オルカンもSPもマグ7の割合が大きすぎだよ。マグ7の時価総額だけで日本や欧州市場の時価総額よりも大きいんだぞ。どんだけ無茶苦茶なんだよ。
今は怖くてチョビチョビ積立てしか出来んやわ。
237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:36:26.55ID:lQjaQ1f/0
>>233
考えてどうするの?
238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:38:03.66ID:TGilKAvu0
>>237
買い増す額を変えたくなる
まあいらないストレスを抱えちゃうんだよね
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:39:40.33ID:lQjaQ1f/0
>>235
少なくとも2000年代はオルカンの方がリターン高かったんじゃないのかな
先は分からんだろう
240 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW ffd5-yduA)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:40:04.94ID:mgAbSHDH0
欧州最強だった時代もあったんですよ😭
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW ffe0-ofw8)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:40:24.45ID:lQjaQ1f/0
>>238
そこまで考えるならインデックスやる必要なくね?
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:40:55.95ID:TGilKAvu0
>>241
なんで?個別の方がいいってこと?
2024/08/20(火) 00:43:45.53ID:WiQUxjRjM
オルカンにもSP500にも難癖付けるのなら、先進国株式でいいよ。
2024/08/20(火) 00:46:15.40ID:BmUgf5ml0
>>238
なるほど、なかなか面白いw
つまり「他が上がったらどうしよう?」という持たざるリスク懸念が君には潜在的にあるという事か
そういう人は新興国持ってた方がいいと思うよ。米70/インド30とか米70/新興国30とか。コアサテライトだね
オルカンてのはそーねぇ・・・気分(?)の世界だと思う。ドルが衰退したら今の運用会社はかなり淘汰されるわけだし。
次の基軸通貨国が全く別の秩序を打ち立てるからインデックス投資があるかどうかも怪しいw
245名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.13][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ ffdf-q3Qp)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:49:19.16ID:GdQcPArP0
親が金持ちになってから初めて、金持ちは相続税さえクリアすればますます金持ちになれる
って言葉の意味が理解できたわ
今月だけで25万円くらい女の子に金使ったけど全然減らないどころか増えてるし
資産を味方につけると資本主義では無敵になれるな

まぁその資産を減らしてくる相続税対策をマジでどうにかしなきゃいけないんだけど
246 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9f16-yduA)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:50:30.07ID:iQXA59IS0
情勢毎に買い足す額をこまめに変えるとか、インデックス投資をしてるのに自分からアクティブ要素を入れちゃってるじゃんね🤔
2024/08/20(火) 00:51:41.66ID:emOWLk7I0
最強さんとこみたいに法人化して家族を社員にすればいいんじゃね
それか譲渡税掛からないギリギリまで年々少しづつ渡していくとか
248名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe2-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 00:54:41.93ID:TGilKAvu0
>>246
そうなりたくないからアメリカに絞った方が自分は楽なんよ
2024/08/20(火) 00:59:18.26ID:n3owh7zO0
俺は6割インド買ってる
来年に五輪開催決まったらバクアゲが10年続くからね
2024/08/20(火) 01:01:33.98ID:pH0oTW530
雇用統計捏造とかいうデマに踊らされたジャップw
251 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9f16-yduA)
垢版 |
2024/08/20(火) 01:03:55.36ID:iQXA59IS0
>>248
書き方的にsp500でもアメリカにどう影響するかごちゃごちゃ考えてると思ったんだけど違うんか🙄
2024/08/20(火) 01:07:28.54ID:htIXl0Ab0
すまん、雇用統計捏造に踊らされて二番底待ってたけど
どこ?
2024/08/20(火) 01:10:03.50ID:PFNcYnIu0
>>144
SP500がオルカンに負け過ぎ
2024/08/20(火) 01:24:58.29ID:H8ZarmmE0
>>236
マグ7頼りが嫌ならS&P500イコールウェイトとか買えば良いじゃない
2024/08/20(火) 01:32:02.63ID:aNoeRnuO0
なんやそれ。おまえらそういう金融商品だけは詳しいよな。
2024/08/20(火) 02:13:32.27ID:+nG3T7Ur0
>>252
ごめんな
もうすぐだからもうちょい待ってくれ
2024/08/20(火) 02:16:32.79ID:rWPFree00
新NISAのクレカ積み立て「改悪」したのはなぜ? SBI証券と三井住友カードの担当者に真意を聞いた:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/347710
2024/08/20(火) 02:23:06.95ID:b6b+04rF0
>>257
へえポイントって三井住友の持ち出しだから改悪しないと損するばっかりだから改悪したのか
あと年会費無料にした後積み立専用カードにしてる乞食にはポイントやりたくないってのはそりゃそうなんだろうけど
やっぱ改悪タイミングはちょっとズルかったよね
2024/08/20(火) 02:35:31.57ID:emOWLk7I0
すっかり売り時を逃していたNVDAだけど、来たぜぬるりと
2024/08/20(火) 02:44:27.86ID:aNoeRnuO0
どう考えても狙ったタイミングの改悪だよ。
261 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9f6d-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 02:51:14.51ID:lptO9IuE0
ゴールドnl2枚持ちで2枚とも毎年100万クリアしてるから全くノーダメ
普通に暮らしてたら1枚100万は行くはずだからこれで改悪呼びは専業主婦か低所得者だけだよ
2024/08/20(火) 02:54:52.56ID:+GQY/Ojo0
改悪じゃないなら、どこが改良されたの?
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f2c-SuHW)
垢版 |
2024/08/20(火) 02:57:31.03ID:NKnzCqUJ0
>>261
何アホなこと言ってんだ
一番改悪されたのがプラチナだろうが
2024/08/20(火) 03:07:49.08ID:zaN0KFOx0
今日は為替でマイナス覚悟したんだけど指数の分でプラスになりそう
265 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 9f6d-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 03:24:41.72ID:lptO9IuE0
>>263
あーなる
プラチナ古事記が騒いでるわけか納得
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff88-SuHW)
垢版 |
2024/08/20(火) 03:29:35.22ID:QNGLutnE0
>>265
カード2枚切り替えてポイント集めしてるやつに古事記なんて言われちゃったw
2024/08/20(火) 03:36:43.21ID:Cv5c9Jku0
   ∧_∧
   ( ・ω・ ) 2番底マダ?
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
2024/08/20(火) 03:58:24.43ID:BmUgf5ml0
今年の下げを取ることも大事だが、実は来年の下げの方が数倍デカイ確率が高い
nisa枠が余ってる人以外は無理に突っ込まないでいいと思うよ。過去3回の利下げ局面の大暴落確率は今のところ100%だから
2024/08/20(火) 04:36:10.20ID:1X8fnxy80
寝金増
2024/08/20(火) 05:07:51.97ID:GxJvujzl0
アメリカ結構上げたけど円高で威力半減だなあ
2024/08/20(火) 05:18:23.39ID:H8ZarmmE0
>>257
ワイはゴールドメインだったからむしろ改善された民だけど、やっぱりプラチナの最大還元受けるには年間500万の利用が必要はさすがに改悪と言わざるを得ないわ
せめて200万利用で2%、300万利用で3%だったらここまで悪感情抱かれなかっただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況