X



【新NISA】少額投資非課税制度483【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/17(土) 18:24:44.25ID:DsEP+xhB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは
>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。
>>950以降、スレ立て有無を各自要注意すること。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度479【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723284140/
【新NISA】少額投資非課税制度480【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723474931/
【新NISA】少額投資非課税制度481【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723640108/


【新NISA】少額投資非課税制度482【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723756357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:07:43.85ID:uo8Jx+We0
>>403
そんなに知りたいなら教えるけど
とりあえず少し書いたものをやろうと思ったことある?
2024/08/18(日) 14:08:29.02ID:26UsZytG0
子供はお金かかるよなぁ。色々やらせてあげたいと考えたりするから余計にな。進路次第でえぐいことにもなる
408名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:08:56.33ID:uo8Jx+We0
>>405
年収400あれば4万ちょいかけられるし
返礼品と電子マネーやポイントかなり貰えるやん
409名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:09:43.41ID:JNZVeuNA0
>>406
俺自身がやりたくて聞いたわけじゃないぞ
2024/08/18(日) 14:09:59.83ID:VEkF3Y5X0
>>407
教育は子供にとっちゃいい投資だと思う
親には感謝しとる
411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:11:32.44ID:uo8Jx+We0
>>409
だから腐るほどあるじゃん
証券口座なFX口座作るだけで何万円も貰えるし
いろいろな支払いを工夫したり
とにかく日頃の生活費を抑える努力してないのに投資するお金がないってのは甘いわ
2024/08/18(日) 14:11:52.98ID:8ajJg6KuH
>>398
違うじゃん
俺たちは孤独なだけじゃん
413 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f98-qWQz)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:12:20.91ID:flCsteDX0
今の大学生は50%が奨学金を借りていて、その平均が300万らしい。金がない家庭が増えたのは確かだよ
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:12:28.67ID:uo8Jx+We0
>>412
俺は嫁いるけどな
まあ子供はいないけどさ
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:12:37.08ID:cXKubImR0
俺も初めは入金力を上げるために少しでも手取りが上がるようにがんばった。
けど、収益が月に20万とか50万とか出るようになると仕事がアホらしくなって残業も休日出勤もしなくなった。
家族との時間が増えた。
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:13:41.38ID:uo8Jx+We0
>>413
ってか貧乏から抜け出す方法って
大学に行くことじゃなくて大学に行かずに実家暮らしをさせて投資にお金を回す事だと思うわ
2024/08/18(日) 14:14:06.37ID:g5KnUg5n0
>>411
さすがに継続性のない単発ポイ活案件を含めるのはやめようぜ
2024/08/18(日) 14:14:10.99ID:T3OtOcR/0
教育は大事な投資だと思うので、予想できる範囲では資金を準備した
奨学金のようや悪魔システムは使わない
419 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f98-qWQz)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:14:13.21ID:flCsteDX0
>>414
いいな
俺は子供はいるが嫁がいない・・・
2024/08/18(日) 14:14:30.30ID:V6+KsdFX0
>>307書いたら即撃たれたぞ
これ荒らしレスなん?

>>398
耳が痛いわ
俺は節約殆んどしてないんで
金持ちになりたくないと言えば嘘になるが一生アッパーでも別に何も困らんし
両親短命を経た俺に取っては金より時間の方が遥かに大事
iDeCoもふるさとも絶対にやらん(何度目だこれ言うのw) 前者は60まで使えず後者は地元に納税したいから
421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:14:36.09ID:cXKubImR0
>>405
やらない奴は金に困ってない奴かアホかどちらか。
2024/08/18(日) 14:14:48.71ID:VEkF3Y5X0
>>408
年収1000万とかだと15万ほどかけれるぞ
そして、入るべき税収の一部が中間の企業に搾取されてる。

政府はふるさと納税みたいなアホな制度作るより、地方を潤す施策は思いつかんかったんかな?

トータルで見て、低所得者の為になってると思わないが
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:15:05.58ID:JNZVeuNA0
月2万を5%で30年気絶して+800万とかだろ
クソガキの私大仕送り費用位なら相殺できるかもしれないが、いうてそのレベルだと言える
ちなみになぜか俺が年収400万の人だと思ってる人がいるっぽいから言っておくが、俺はそうではない
一般的な400万の家庭だと普通はそんなに余裕ないよという話をずっとしている
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:15:12.67ID:uo8Jx+We0
>>417
まあ抜きにする意味は分からんけど
ならいろいろなサービスの乗り換えを検討するだけでも違うよね
2024/08/18(日) 14:16:15.24ID:mKPOGZ7Hd
>>420
俺は今日はまだ大丈夫だ
俺らハンターに狙われ過ぎだよな
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:16:35.20ID:uo8Jx+We0
>>422
それは知ってるけど
だからといって使わないのは損だし
年収少なかろうが自分に有利になる制度は使えばいい
2024/08/18(日) 14:17:34.20ID:g5KnUg5n0
>>424
だって俺もポイ活は好んでやるけど開設系は常識的な範疇だと数多くないし無限にできないもん
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:17:37.24ID:uo8Jx+We0
>>419
へー
それは大変だな
でも人の親ってだけですごいと思うわ
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:18:08.96ID:cXKubImR0
>>420
地元に納税?
偉いな!
俺の地元は逆にふるさと納税で儲けまくってるから応援することもないw
2024/08/18(日) 14:19:08.84ID:P9ViJOFc0
まだ今年分のふるさと納税やってなかったわ
毎年安定の米頼んでたけど
かなりコスパ悪くなってて一旦考えることにしたんだよなぁ
地震のせいで米は更に高くなってそうだし何買えばいいんだろ
2024/08/18(日) 14:19:40.49ID:5EfByGan0
>>267
デカいスマホ買うから、そういう目に合うんだよ
スマホは小型に限る 胸ポケットイン
432名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:20:03.26ID:uo8Jx+We0
>>427
でも証券と銀行とクレカ合わせるとタマを切らさずに開設や発行出来るし
電気や回線も2年おきぐらいで変えても問題ないでしょ
433名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:20:24.88ID:cXKubImR0
>>422
やる気のある地方はふるさと納税で儲かってる。
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:21:34.13ID:cXKubImR0
>>430
今年は米不足なだけ。
ニュースくらい見ろ
435 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1f98-qWQz)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:21:50.92ID:flCsteDX0
>>416
そうだよね
何百万も借金して聞いた事もないようなFラン大学に行く奴とか貧困街道まっしぐらだもんな
2024/08/18(日) 14:22:13.24ID:V6+KsdFX0
>>429
単に公園と図書館を良く利用するからだけどね
後自炊しないし
ティッシュトイペは場所取るから要らない
2024/08/18(日) 14:22:25.28ID:VEkF3Y5X0
>>430
置き場所あるならトイレットペーパーとかw
2024/08/18(日) 14:23:25.13ID:P9ViJOFc0
>>434
去年の10月くらいからふるさと納税の米に対する制限が強くなったのがでかいんだよ
去年は1万で20キロ買えたのにな
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:24:01.20ID:JNZVeuNA0
俺達にとって良い悪いは別としてふるさと納税って自治体間に変な競争をさせて不平等な収入を得させるクソ制度だからいずれ改正されると思うぞ
儲かってる自治体の返礼品見たら制度の歪さがわかるだろ?
2024/08/18(日) 14:24:33.57ID:26UsZytG0
地元のふるさと納税買えばええやん
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fffd-xhLv)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:24:55.16ID:SIdgT2xY0
>>432
そんなに口座開設系の案件てあるか?
やり尽くして何年も見てないけど
2024/08/18(日) 14:25:18.64ID:VEkF3Y5X0
>>439
糞だとはわかってるが税金払ってる以上はもらう権利がある
NISAも同じ
2024/08/18(日) 14:25:56.87ID:GzWn6OjW0
>>417
楽天ペイで常時1.5%還元
スーパーで食料品を買う時に使ってる
2024/08/18(日) 14:26:54.76ID:g5KnUg5n0
>>432
証券は1万ぐらい、銀行は数千円、FXは2万か3万か
必要以上に開設しすぎるのは狂人だしそれでもタマ切れする
全部合わせてもせいぜい数十万で終わり
何十年も持続できるものではないと言いたい
2024/08/18(日) 14:28:13.65ID:P9ViJOFc0
>>439
まぁ便利な制度はお得なうちは使おうってだけだな
楽天ポイント付かなくなるならちょっと考えるかもしれんが
現状ポイントで自己負担の2000円は相殺出来るし
2024/08/18(日) 14:28:31.57ID:rVV5/RFk0
というか、ふるさと納税は収支とか考えちゃ駄目な制度だからねえ

あれの本質は地方振興策なんだから、赤字でもいいんだよ
お返し品として全国に広く地産商品をPRできるCM枠みたいなもんなんだ
下手な物産展なんかより何十倍も効率が良いアタリ企画だぞ
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:28:52.26ID:JNZVeuNA0
俺達は税金的に得してうはうはかもしれないが、その税金のけっこうな割合がうんこみたいなふるさと納税関連業者に流れて社会保障には還元されないという構造的問題
2024/08/18(日) 14:30:11.22ID:VEkF3Y5X0
>>432
その労力を収入を増やすことに使った方がいい
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:30:38.19ID:cXKubImR0
>>443
三井住友NLカード、条件と店によっては20%還元は有名。
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:30:38.19ID:cXKubImR0
>>443
三井住友NLカード、条件と店によっては20%還元は有名。
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7f02-l5W+)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:30:55.75ID:R7eZq7m10
>>408
うち1千万同士の共働き(社内婚)だから30万以上枠あるわ

4万なんて返礼率下がってきてるから雀の涙だろ
新卒ならすまぬ
2024/08/18(日) 14:31:48.34ID:GzWn6OjW0
>>449
スーパー使えないだろ
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ fffd-xhLv)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:32:27.78ID:SIdgT2xY0
ポイントサイトちょっと見たけど昔より貰えるポイントも全体的に少なくなってるね
今更感がある
2024/08/18(日) 14:34:36.26ID:VEkF3Y5X0
>>446
そうなのか?

ティシュペーパーや米は、何処の自治体に寄付したか覚えてない状態だわ。
唯一、鰻が鹿児島のどっかに寄付してるのを覚えてる

みんなそんなもんじゃね?
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:35:09.86ID:cXKubImR0
>>452
スーパーが2割安いか?
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:35:11.37ID:JNZVeuNA0
5000万おじさんの超絶節約術という本を出せば、節約界隈?で売れるかもしれないぞ()
2024/08/18(日) 14:35:12.23ID:V6+KsdFX0
NISAの為に作ったOliveゴールドはファミマウエルシアでしか殆んど使ってないw
まぁ100万修行は終わったから持ってて損はないだろう
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:36:14.92ID:uo8Jx+We0
>>445
楽天よりもっと良いとこいっぱいあるだろ
>>441
ってか銀行や証券だけでとんでもない数あるの知ってるの?
2024/08/18(日) 14:36:29.83ID:EaP/XqbL0
意識高いお方はインデックス積立投資やめてもろて
市場の流動性ポイしてますから
2024/08/18(日) 14:36:56.68ID:GzWn6OjW0
こどおじが一番節約貯金できる
2024/08/18(日) 14:37:34.67ID:GzWn6OjW0
>>455
20%つく店はコンビニとかファミレスとかだろ
スーパーないだろ
462名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:37:41.30ID:uo8Jx+We0
>>448
まあ収入増やすよりもいつ仕事を辞められるか考えてるから
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:37:56.28ID:JNZVeuNA0
2年ごとに銀行変えてるやついたらわりと異常者だろ
464 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f95-yduA)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:38:05.73ID:4NZYJ8T60
>>5
たしか隠れコスト込だと結局sp500のが安かったやろ
465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:39:32.12ID:uo8Jx+We0
>>463
銀行とか便利な銀行増えてるし
良いとこ出来たらすぐ作ってるわ
2024/08/18(日) 14:39:35.22ID:V6+KsdFX0
11月のプラプリ解約祭りが楽しみでしょうがない
これを機に少しはSBIのクレカ積立改善してくれんかね
467 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f95-yduA)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:40:18.83ID:4NZYJ8T60
ぽいかつw そんな必死にならんと生活に余裕でない現状を変えようとしないあたりがね🤔
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:40:19.59ID:uo8Jx+We0
>>456
まあYouTuberに腐るほどいるから
2024/08/18(日) 14:40:32.83ID:aUY1XNpw0
>>465
すごいな。ポイント厨特典厨だな
2024/08/18(日) 14:40:44.26ID:g5KnUg5n0
銀行の開設キャンペーンはしょぼい上にタイミング逃したら案件ないのが大半だわ
2024/08/18(日) 14:40:47.02ID:VEkF3Y5X0
>>449
NL持ってるが、コンビニの7%ポイントよりスーパー行く方が安いんだよね
まあ、もってないよりマシ程度かな
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:42:03.31ID:uo8Jx+We0
>>467
そうやって馬鹿にしてるけど
継続は力なりで10年以内に早期退職出来る可能性あるとこまで来てるから馬鹿に出来んよ
必死になって社畜してんの?って煽ってもいいんか?
2024/08/18(日) 14:42:08.79ID:jjFTwHkOM
自分が死ぬちょっと前に自分の子供産んで育ててくれる都合の良い奥さんきてくんないかな
さすれば我のNISAも特定も古い持ち家(予定)も死後そのものに授けよう
474 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f95-yduA)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:42:11.33ID:4NZYJ8T60
36歳5000万おじさんって会話がもうASD臭すごいよな 
まだ年収140万のクソコテのほうが投資について話そうとしてるあたりマシだわ
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:43:09.14ID:cXKubImR0
>>461
クレカタッチできればどこでも4%はゲットじゃなかった?
476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7f66-Blsx)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:43:09.14ID:cXKubImR0
>>461
クレカタッチできればどこでも4%はゲットじゃなかった?
2024/08/18(日) 14:43:12.06ID:mKPOGZ7Hd
>>456
ツベに死ぬ程溢れ返ってるぞ
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:43:15.07ID:uo8Jx+We0
>>470
開設キャンペーン自体は弱いけど
開設してから使い方次第でポイント還元やマイル還元とかいろいろ便利につかえるんだよね
2024/08/18(日) 14:44:01.64ID:pKX2mEgO0
>>466
SBIは囲い込みが終わったら改悪しかないやろうな
あの手この手で、経済圏に囲い込もうとしてくるから要注意や

100万円修行おわったから、公共料金の引き落としは別のカードに変えたわ
480 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f95-yduA)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:44:12.15ID:4NZYJ8T60
>>472
30歳で貯蓄だけで換算しても年間600万~ほどはできてるから大丈夫っす、先輩💪
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:44:29.17ID:uo8Jx+We0
>>474
ネットの中だけだよ
投資の話してる事もあるし
2024/08/18(日) 14:44:45.94ID:Jvrh9SuYd
>>467
ポイ活命の奴沢山居るぞ
前スレのうざい奴もそうだった
2024/08/18(日) 14:44:52.79ID:g5KnUg5n0
>>472
たまにポイ活で資産築くレベチがいるのは知ってるけど広告収入や紹介収入抜きで数百稼げるかと言ったら
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:44:55.07ID:JNZVeuNA0
ゴールドNL持ってて年会費は無料なんだけど、アプリ使いにくすぎて設計者の頭を疑う
楽天カードのwebの方がすべての操作がやりやすいというね…
2024/08/18(日) 14:45:03.49ID:rVV5/RFk0
>>473
卵子バンクと借り腹で2000万円くらいだと何処かで聞いた気はする
養育費はまた別で
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:45:36.55ID:uo8Jx+We0
>>480
30歳で年収1000万超えか
すごいね
487名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:46:59.36ID:JNZVeuNA0
>>476
そんなわけねーやろ
2024/08/18(日) 14:47:35.15ID:GzWn6OjW0
>>475
コンビニ、ファミレス、ファストフード、カフェが対象
2024/08/18(日) 14:48:24.75ID:V6+KsdFX0
>>479
俺はSBI信じてるぜ(クレカの件じゃない)
2025年にはNISAの定期売却出来る様にする予定だって言ったのは
口座数トップで出来ないは流石に酷い
490名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:49:14.69ID:uo8Jx+We0
>>483
ポイ活の目的は支出を減らす事だからね
それが投資にも繋がるし
ポイントだけで何百万も稼ぐ必要ないんだよ
時間と継続と投資があれば資産は増えてくから
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:51:05.44ID:JNZVeuNA0
sbiは何をどうしたいのかいまいち見えないから楽天派
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:51:11.70ID:uo8Jx+We0
>>489
SBIを改悪がって馬鹿にしてる人いるけど
NLゴールドをうまく使ってる人はノーダメだしね
楽天キャッシュに年間60万は3%還元で流せるし
2024/08/18(日) 14:52:32.65ID:GzWn6OjW0
20代の早いうちからNISAやること
これが一番でかい
2024/08/18(日) 14:54:21.92ID:g5KnUg5n0
>>490
じゃあポイ活全般で足しにしようという話で終わりでいいや
最初から継続性のない開設案件は違うと言いたかっただけだから
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1f07-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:54:22.96ID:6o3RBrcU0
新NISAが始まったとき自分はもう還暦で再雇用の身だったからなあ
退職金使って最速で枠を埋める予定だがどこから取り崩すべきか
496 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1f95-yduA)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:54:25.71ID:4NZYJ8T60
自分の今の生活だとプラチナプリファードのほうがゴールドNLより全然良いから変わりなしだった
497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:56:13.94ID:JNZVeuNA0
>>495
投資どころか終活の準備始めないといけない年齢じゃねーか!
2024/08/18(日) 14:56:15.46ID:NtWGyKDV0
NL投資だけに使ってる
ポイントつかなくなったらどうするかな
保有ポイントはSBIが高いからAUいくのは長期的には損だよな?
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1f07-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:56:56.03ID:6o3RBrcU0
>>497
じ、人生100年時代し・・・
500名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:57:20.94ID:uo8Jx+We0
>>494
まあそういう事だね
支払方法も工夫するのもポイ活だし
水道代を楽天キャッシュで払ったりもポイ活
まあ個人的にいえば開設案件自体はどんどん増えていってるし
そういう単発でお得な還元ってのは毎年のように何か出てくるから参加するようにすべきだと思うよ
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:58:39.06ID:uo8Jx+We0
>>497
まあ年収ある人は何も考える必要ないからね
貧乏人はプラプリに支払いをまとめる事が得じゃないのを理解してるからやらないわ
502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ff87-JVdc)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:59:00.38ID:uo8Jx+We0
>>496だった
503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ffac-V5Wg)
垢版 |
2024/08/18(日) 14:59:04.93ID:JNZVeuNA0
>>499
新NISAにしてももうGPIFばりの分散投資した方がいいと思うよ
2024/08/18(日) 14:59:56.01ID:mQEh0pWG0
>>493
投資やる前に貯金だな
年間でどれくらい貯められる実力があるのか把握しとかないと狼狽売りに繋がる
2024/08/18(日) 15:01:03.39ID:jjFTwHkOM
もう還暦なら年金十分世代じゃないんだっけ
今更NISAとか給与アップとか言われてもよーみたいな気持ちはあるかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況