X



【新NISA】少額投資非課税制度481【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/14(水) 21:55:08.45ID:lOxyAOos0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは
>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。
>>950以降、スレ立て有無を各自要注意すること。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度479【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723284140/
【新NISA】少額投資非課税制度480【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723474931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM92-b33j)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:58:16.52ID:SiKs/GmLM
乙です
2024/08/14(水) 22:14:31.71ID:DjjJQlYn0
まだプラスまで戻らないから全体的に高値で掴んでたんだな
2024/08/14(水) 22:16:56.30ID:ZPmqn7KN0
敗北を知りたい
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdc2-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:18:10.47ID:OgbpMNL+d
底で買い増し決断したおかげで、ピークからどん底掴まされてたけどプラ転したわ
2024/08/14(水) 22:43:09.42ID:0RKeiivn0
俺のロボも炎上止まったわ
-2.2%から+1.8%
ありがてえありがてえ
2024/08/14(水) 22:44:07.97ID:1Xu7T03G0
>>5
おめでとう
2024/08/14(水) 22:46:35.01ID:1Xu7T03G0
昨日の上げを戻しそうだな
2024/08/14(水) 22:47:39.36ID:Ln2GuB32d
投資初心者の俺としてはなんだかんだでプラ転すると気持ち落ち着くわ
2024/08/14(水) 22:49:28.28ID:m81nxzE60
今日も爆上げじゃないんかいw
寄り天くさい
11名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:50:02.01ID:mFPhmvQP0
枠を埋めるまでは上がらなくても問題ないのよ
だから含み益ない人も全く気にしなくていい
2024/08/14(水) 22:52:46.74ID:1Xu7T03G0
毎日積立してますがマイ転してるほうが落ち着く。平均取得単価が下がるから。
13名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:56:07.65ID:ZA4O+KFJ0
少しでも健康に長生きしたければ、医学的に確実に人体に悪いとされている飲酒と喫煙はやめるべきだな
投資に最適解なるものを求めてるやつは健康にもそれを求めるべきや
2024/08/14(水) 22:58:14.30ID:V71kjLwE0
>>13
刺さるからやめろ
2024/08/14(水) 22:58:22.90ID:KOMKV1Ic0
ttps://news.infoseek.co.jp/article/finasee_14081/
2024/08/14(水) 22:59:36.58ID:1Xu7T03G0
白米と赤身肉もね
2024/08/14(水) 23:04:03.95ID:rQJ9tAwp0
>>13
こういうやつがビーガンに走るから怖いwww
無駄にジョギングして膝壊すまであるわな
18名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:05:10.92ID:6rfk9nwP0
>>13
健康スレでやれ
2024/08/14(水) 23:05:28.52ID:xhU/K7fk0
久しぶりのプラス戻り
2024/08/14(水) 23:13:20.94ID:3gpKs63Y0
すまん
一括民
極みの番「二番底」していいか?
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:13:45.03ID:ZA4O+KFJ0
>>17
俺は毎日外食かつ運動しないおじさんだぞ
今のところ痩せてて健康だが未来はわからん

130円になったら成長枠にボーナス丸々投下する
2024/08/14(水) 23:17:30.09ID:c5QozFu10
砂糖の摂取も極力控えたほうがいい
2024/08/14(水) 23:17:33.97ID:UQELnNHg0
最強ハゲ伝説が最新動画で投資信託の資金流出入データを引用していたんだけど
これかなり衝撃の事実だな
高値になるほど買う人が多くて下落するほど売るんだな
このデータ見るとなんで平均数年で投資をやめていくのかよくわかる
世の中思っている以上にアホが多いからだ
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/f/4/-/img_f4f3d3974ddfb8e9b2d05f1e3b29410c176433.jpg
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:17:42.61ID:P25REx6n0
長期の戦いとは理解しつつも働いて稼いだ金で買った金融商品の価値が下がってるのはメンタル的にキツいものはあろう
2024/08/14(水) 23:18:52.40ID:OXOoxPXB0
俺のロボはまだまだ燃えているぜ
2024/08/14(水) 23:19:46.18ID:mSi59IBa0
VIXもすっかり落ち着いたな
訳知り顔の連中が深刻そうにブラックマンデー云々言ってたというのに
2024/08/14(水) 23:20:13.39ID:YFpE/PWx0
ボーナス全額投下して下落フェーズに突入したら売って守りたくなるもんなw
だから積み立てにしろと
2024/08/14(水) 23:24:16.47ID:rQJ9tAwp0
今年は燃えるロボ見ずに終わるのかな...
ずっとネタ画像だと思ってたからw
2024/08/14(水) 23:24:47.90ID:298EB6+U0
>>21
少しでも健康に長生きしたければ、塩分や脂質過多になりがちな外食を控えるべきだな
投資に最適解なるものを求めてるやつは健康にもそれを求めるべきや
2024/08/14(水) 23:25:05.64ID:SQrZgF1+0
>>23
びびってチャカチャカ売り買いする奴が損してるんだよな
結局ガチホ&積み立てが正解なんよ
2024/08/14(水) 23:26:37.68ID:rQJ9tAwp0
6月までに売却して8月インしたやつ美味しすぎるだろ
儲けてる人は儲けてるだろうけど
2024/08/14(水) 23:28:05.79ID:m81nxzE60
結局今日は売られてるし円高傾向じゃねえか
こんなんだと利下げされたらどうなってしまうんだ
33名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:30:47.19ID:ZA4O+KFJ0
>>29
俺の銘柄選択は楽しさ重視だから効率なんてないぞ
SP500買って寝てるだけとか逆にたえられない
2024/08/14(水) 23:39:12.63ID:z8Nb83qy0
でもマックのハンバーガーとポテトとコーラが辞められねえ
2024/08/14(水) 23:40:43.15ID:1Xu7T03G0
上昇を取り逃す
下落を食らわない
どっちを重視するかでいうと俺は後者を重視してる。だから常に余剰資金は多めに蓄えておいて、大きめに落ちたら必ず買うようにしてる。仮に今日爆上げになってたとしても急いで買いにはいかない。
2024/08/14(水) 23:42:04.26ID:VJ84KVkK0
一人暮らしするようになってからマック使わなくなったな
実家暮らしだった時の方が間食で使ってた
37 警備員[Lv.12][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:42:52.42ID:Vsh0+7bpd
今日は下げやな!昨日の利確に動いてるな機関が
明日の指標で爆上げして今週は上げて終了だな
たまには円安バリア発揮しても良いんだぞ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 23:43:31.56ID:ZA4O+KFJ0
35年後取り崩し始めるときに保有銘柄見て、なんでこんなクソ商品買ったんだろwって思えるジジイになりたい
2024/08/14(水) 23:45:53.75ID:PSxsJ/tl0
>>13
> 少しでも健康に長生きしたければ、医学的に確実に人体に悪いとされている飲酒と喫煙はやめるべきだな
酒は全く呑めないし、煙草は元々吸わない。

> 投資に最適解なるものを求めてるやつは健康にもそれを求めるべきや
次は何をすればいいんだ?
2024/08/14(水) 23:47:10.45ID:YFpE/PWx0
>>39
運動だな
ランニングするだけでも違うぞ
2024/08/14(水) 23:47:11.79ID:1Xu7T03G0
早寝早起きですな。
夜な夜な米国株に張り付いて夜ふかしなんてもってのほかです。
2024/08/14(水) 23:50:27.31ID:SQrZgF1+0
sp500も円建てチャート5月初旬価額まで戻って来てんな
まあ年末までに7月水準まで戻れば御の字か
2024/08/14(水) 23:53:10.39ID:z8Nb83qy0
>>41
それだ!
2024/08/14(水) 23:55:55.75ID:1Xu7T03G0
マジで米国株に張り付いてたら肉体的にも精神的にも健康を害す思うよ。
それか超早起きにして相場の終盤からみるようにするか。それでも22時ごろには寝ないとね。
2024/08/14(水) 23:57:44.55ID:PSxsJ/tl0
>>40
> 運動だな
昔ギックリ腰をやったので、運動出来ない…
2024/08/14(水) 23:58:20.24ID:IG1zTN+50
ニセ🍆がプラ転、先月から積み立て始めた一歩とノム半の強欲セットは、まだマイ🍆だわ
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 00:00:25.31ID:qhXfCaBQ0
>>39
適度な労働と運動、適切な睡眠、ストレスを溜めない、独身男性なら可能であれば結婚する(独身男は早死にしがち)
あとfireしてもニートになれば健康を損ねがち

今回の暴落の底がどこにあるのかみんな探ってるな
当たらなくても予想自体が楽しいから、他人(プロ)の予想にも需要が生まれるんだな、これが
2024/08/15(木) 00:01:15.91ID:cPLSQocTd
結局今年は年初一括が最適解だったね(油断)
2024/08/15(木) 00:01:46.95ID:eNRGZk7x0
>>45
ウォーキングでもいいと思うぞ
通勤を歩きにすれば交通費も削減できて一石二鳥や
2024/08/15(木) 00:02:01.97ID:7Cm7Upl70
自動的に底で買う方法があります。
毎日積立です。
2024/08/15(木) 00:05:50.90ID:M07glTDV0
>>50
> 自動的に底で買う方法があります。
マヂか!

> 毎日積立です。
をー、偶然にもそれはやってるぜ!!
で、この前一気に含み損になった分が、やっとほぼプラマイゼロになったわ…
2024/08/15(木) 00:10:45.06ID:7Cm7Upl70
価格を等比数列で分割して
各価格で一定額買うって方法もあるけど
プラスにはなるものの利率はあまり良くないです。
仮想通貨みたいに青天井だったら効果的ですが。
53名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6299-Vhd/)
垢版 |
2024/08/15(木) 00:12:22.75ID:kfXIIEiP0
年末の日経一万円割れって死に体が言っててワロタ
2024/08/15(木) 00:14:17.80ID:fjoK3IFM0
ところで、自分が貰った配当金/分配金の最低金額は3円/株なんだが、1円とか2円の人って居るかな??
っつーか、そんな株とかETFはあるのか?
2024/08/15(木) 00:19:55.38ID:Z2kypxnJ0
そもそもオルカンやSP500は
張り付いてない脳死放置でも80点が取れる、というコンセプトだしね
2024/08/15(木) 00:20:04.08ID:xXVvJYwm0
>>54
以前持ってたまんだらけ株は1株配当0.2円とかだったから1円2円もあるんじゃないの?
2024/08/15(木) 00:23:18.75ID:V3gjm6eC0
今日みててもやっぱりS&P500が一番安定してるわ
NASDAQ100は勝負に出てる
2024/08/15(木) 00:30:36.37ID:dEmmFBWu0
YouTuberのリセッション予測にだまされた
2024/08/15(木) 00:35:10.29ID:Z2kypxnJ0
誰に限らずそもそも予測をあまり信じては駄目というか
経済学者やアナリストでもなかなか当てられないんだから
2024/08/15(木) 00:38:21.76ID:Y+YqlP1u0
(やば…さすがに年初一括倒せんかも😅)
負けちゃう?

「勝つさ😎」
2024/08/15(木) 00:38:43.29ID:7Cm7Upl70
〇〇が言ってたから
という理由で買っても良かった試しがないなあ。
しかもその不満を〇〇にぶつけるのも筋違いで、ただただモヤモヤするだけっていう。
2024/08/15(木) 00:39:45.02ID:7Cm7Upl70
誰かを信じて失敗してもその誰かは責任は取ってくれない。
2024/08/15(木) 00:46:15.48ID:FCfmP93U0
辛いとき辛いと言えたらなぁ
2024/08/15(木) 00:49:42.55ID:xXVvJYwm0
成功したらその一部を成功報酬として出すから失敗したら責任取れ、ってなら万歩譲ればわからんでもないが、
成功してもノーギャラで失敗したらお前が責任取れの片務的な責任なんて誰がやるんだよ
2024/08/15(木) 00:56:30.32ID:h6iBt5gH0
YouTuberの言う事なんてノイズにしかならんやろ
2024/08/15(木) 00:58:14.72ID:cc1N1Oe3M
ドモアリガト、ミスター・ロボットまた会う日まで
2024/08/15(木) 00:59:41.43ID:WbmRj+7O0
成長枠のSPとNASナンピンしといて良かった
68 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 1962-fFu5)
垢版 |
2024/08/15(木) 01:09:04.27ID:FrSgXxDE0
>>60
それ負けるヤツやんけ
2024/08/15(木) 01:11:08.39ID:EE8ZNa3c0
じゃあな最強
2024/08/15(木) 01:28:18.75ID:6iu3JNI10
稲妻というほどではないが、堅調に伸びている。
とはいえ、来月利下げはほぼ確定ですかねぇ。
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 02:08:15.26ID:qhXfCaBQ0
専門家が予想外したときに鬼の首を取ったようにきつく当たるやつってギリ健の方々だろ
相場の予想とはそういうものという前提を知恵遅れは理解できず勝手に騙された気持ちになるんや
2024/08/15(木) 02:10:41.23ID:I8tLbl2p0
競馬の予想みたいなもんで、参考にするのは自由だけど最終的に判断するのは自分だからねぇ…
73名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 02:17:40.34ID:qhXfCaBQ0
Aさんはこう言ってる、BさんCさんはこう言ってる…じゃあ自分はこう考えるか…でいいのに、
うわ~Aが予想ミスった~!プロなんかクソ!信用できない!みたいなノリを大人がやってるとかきっついわ
投資系記事のヤフコメとかほぼ後者だから地獄
74 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 02:18:30.16ID:NhUsi7wy0
競馬の予想のほうがまだマシな気がする
それくらい株価の予想は当たらない
2024/08/15(木) 02:21:25.88ID:gYzR31Yw0
予想のくせに主張が強い奴は詐欺師と言われて仕方ない
76 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 02:23:16.10ID:tJjUlLnQ0
エミン「米国株はバブル崩壊寸前」
「来年前半は大幅下落」
2022年12月

エミン「NVIDIAはミーム株」
2023年10月

エミン「AIバブル、崩壊は近い」
2024年3月

エミン「AIバブル、崩壊は近い」
2024年6月
2024/08/15(木) 02:32:55.67ID:XcyZOatX0
まーだ、エミンガー言ってるのかw
2024/08/15(木) 02:35:33.94ID:ov+7gq/K0
ずっと繰り返してればいつかは当たるもんね
2024/08/15(木) 02:38:44.43ID:3G9ovvVs0
こいつは日経平均10万超えるとか言ってた時期もあるからな
2024/08/15(木) 02:39:44.76ID:f5XKcuJU0
そりゃいつか下げるんだろうけどさぁ
2024/08/15(木) 02:40:55.41ID:Z2kypxnJ0
おっと森永卓郎さんの悪口はそこまでだッ!
2024/08/15(木) 02:42:16.10ID:3E0f7qda0
>>81
> おっと森永卓郎さんの悪口はそこまでだッ!
彼は、息子がこれから仕事し易い様に、ピエロを演じてるだけだぞ。
2024/08/15(木) 02:53:42.43ID:h6iBt5gH0
https://i.ytimg.com/vi/g-hRY7Z5rwc/maxresdefault.jpg
乗るしかないこのビッグウェーブに
84 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 02:54:00.00ID:NhUsi7wy0
日経とTOPIXを推す奴はだいたいポジショントーク
85名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 19d2-Xdjv)
垢版 |
2024/08/15(木) 03:02:53.29ID:jb/qNSbO0
いつかは暴落するしいつかは急騰する
徐々に上がるときもあれば徐々に下がるときもある

メモしておきなさい
株とはそういうものです
86名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 03:31:47.80ID:FusZ2Avtd
森永卓郎ってすごそうな人が日経は3000円になるって言ってるの聞いて新NASAにいれた1800万を解約するか考えてます
2024/08/15(木) 03:42:53.88ID:K1ZOQsfBF
>>86
NASAなら入れっぱなしでも大丈夫だろう、きっとそのうち札束が宇宙まで届くはず
88名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 89a6-mmi3)
垢版 |
2024/08/15(木) 03:48:00.84ID:p1vuRrKD0
不老不死の肉体が欲しいのお
病院の窓より
2024/08/15(木) 04:00:28.56ID:cc1N1Oe3M
犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6299-Vhd/)
垢版 |
2024/08/15(木) 04:17:42.64ID:kfXIIEiP0
>>86
もうすぐ死ぬ人間の戯言信じるのかw
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6299-Vhd/)
垢版 |
2024/08/15(木) 04:19:49.92ID:kfXIIEiP0
5chには織田無道のような星占い詐欺師がたくさんいるからねえ
2024/08/15(木) 04:37:56.52ID:oyOnmZaW0
上がったり下がったりしながら、そしてインフレも考慮して年利3%とだすると、
もし360万円満額投資したとしたら、今年末には大体3708000円になってる、
って事でいい?
これが一括の場合だと、積み立てならもっと少ないからどの程度なのか…
2024/08/15(木) 04:47:12.22ID:Z2kypxnJ0
AI神
「SP500の平均年間上昇率は、1957年から2023年までの期間で約10.26%です
 ただしインフレを考慮すると、実質的な平均年間上昇率は約6.37%になります」

まぁ22年みたいな不作の年もあるし今年必ず上がるとは限らんけど
2024/08/15(木) 04:51:45.38ID:Btectfju0
>>92
30年経って振り返ったら想定の年利になったねって話で
1年間の損益でいったら+60〜-50%の範疇になるよ
2024/08/15(木) 05:07:38.39ID:gYzR31Yw0
S&P500と日経のリアルタイムチャートを交互に見るのがたまらん
2024/08/15(木) 05:11:50.23ID:Z2kypxnJ0
日経は正直、どうでもいいな
NISAに日本株組み込むなんてギャンブルはやりとうない
2024/08/15(木) 05:15:00.48ID:4yCZo7Zd0
質問2個です

1円未満の分配金って繰り上げと四捨五入どっち?
初期にポイントで買う練習でテキトーに買ったやつが計算したら0.7円ぐらいだけど1円貰えてた
繰り上げだったら101円買って100円売っての1円残しをしたら利益率だけは凄い事に出来る
約定までの値動きで1円残しは難しいけど

2個目の質問は最低売却価額は100円からだけど値動きで100円未満になった時は全額売却として成立するんだろうか?
2024/08/15(木) 05:26:22.95ID:9sVtJYfe0
お、今日もプラスじゃーん
2024/08/15(木) 05:36:55.50ID:gYzR31Yw0
ブラックマンデー後のボーナスステージに参入しないなんてもったいない
100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 05:41:55.39ID:FusZ2Avtd
家族会議して考えた結果、森永琢朗氏のいうことを信じて新NASAに入れた1800万を解約することにしました
現在はプラス500万だったのでよしとしましょう
2024/08/15(木) 05:47:27.84ID:06p/NgDI0
ボーナスステージも何もその前に数百万ぶっ飛んでるんですが🥺
2024/08/15(木) 05:55:53.88ID:Z2kypxnJ0
それな
投資に興味があった人、投資に乗り気だった人ほど大ダメージから回復できていない
NISA枠がまだ空いてて資金に余裕がある人にしかボーナスじゃない

そらヘイトも上がりますわ
2024/08/15(木) 06:05:17.32ID:LMn/nVMr0
持ち続ける限り+-なんて一生続くのにポマイラよくやるわ(笑)
2024/08/15(木) 06:06:31.28ID:ov+7gq/K0
おはよう
寝金微増
2024/08/15(木) 06:07:19.32ID:1mt4DQOt0
>>102
利権側政府の目的はアベノミクスで積み上げた実体のない株価の押しつけ先がNISAなわけで、それが達成できたのだからネトウヨとしては嬉しい限りだろ
2024/08/15(木) 06:11:03.66ID:f5XKcuJU0
NISAで今マイナスになってるのって
6,7月あたりに始めた人だけなんじゃないの
2024/08/15(木) 06:16:43.25ID:ojuxbhbu0
だから安いときに買い高いときに売るべき
2024/08/15(木) 06:26:41.69ID:sNC/EOsuM
投資を趣味にしてゴチャゴチャ売り買いしてるやつはsp500ガチホに負けるよ
109 警備員[Lv.13][芽] (スッップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 06:35:55.77ID:HiiYDw8vd
寝金増🤑
2024/08/15(木) 06:40:24.38ID:Pp86OKzv0
さっさとFIREしたいから勝負する!みたいな欲にかられて個別やるのはあれだけど
ガチの余剰資金のうち50万とか100万とか枠決めて遊びで個別やるのは別にいいと思う
モチベ維持にもなるし投資リスクを身を以て学べる
2024/08/15(木) 06:51:58.25ID:Z2kypxnJ0
>>105
ごめん何が言いたいのかよく分からんかった
左巻きの人なら株に勝てる!とかいう信仰の話?
2024/08/15(木) 06:53:12.47ID:uZf9Bkbfd
>>87
俺も今体調不良で人間の脆弱な肉体に嫌気がさしてる
莫大な富の後に欲しいのはやはり永続的健康だな
2024/08/15(木) 06:54:09.55ID:HiiYDw8v0
昨夜で積立投資枠がプラテンしたな
2024/08/15(木) 06:57:19.47ID:HiiYDw8v0
バフェット太郎がハズして意気消沈してた動画ワロタ
2024/08/15(木) 06:57:37.14ID:uZf9Bkbfd
つまんねえ安価ミスしたわ
>>88
2024/08/15(木) 07:21:06.61ID:hTwl7E7IM
楽天株ええの?
2024/08/15(木) 07:22:54.17ID:Pp86OKzv0
ええぞ。なんならアベマもええぞ
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c912-5pHn)
垢版 |
2024/08/15(木) 07:55:39.22ID:NhZt8TAI0
楽天株はいいけど、株主優待回線はイマイチ
物理SIMが楽天モバイル回線で、eSIMを優待回線にすると通信出来ない
マイネオに戻すと通信できる
2024/08/15(木) 07:58:26.46ID:l+/VHRk70
>>112
いくつ?
2024/08/15(木) 07:59:11.46ID:5Eijmj/10
推し(株を買う)活は良いぞ
2024/08/15(木) 07:59:49.17ID:lA4vp1SNd
>>119
35歳 たぶんコロナ
122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 063b-Xdjv)
垢版 |
2024/08/15(木) 08:00:25.44ID:qPB+RwzR0
>>112
筋トレしてみろ
けっこう変わるぞ
2024/08/15(木) 08:02:06.87ID:QH5fmzUh0
>>114
後藤達也「株価はこうなると断言する人はマーケットの複雑さを理解していないといえます」
2024/08/15(木) 08:15:48.84ID:l+/VHRk70
>>121
コロナなら体調不良でも仕方ないやろ
まぁでも体が弱ってる時はネガティブになるよね
家族がいればすげー助かるけど
2024/08/15(木) 08:16:27.39ID:Pp86OKzv0
株価はこうなる!て言いたがる奴ってそれ俺等だもんな
なんでついていこうとするのか分からん
126名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.31][R武][SR防][苗] (ワッチョイW 4d92-iSi9)
垢版 |
2024/08/15(木) 08:17:20.36ID:I4GDmClk0
今回面白がって煽ったやつに釣られ損切りとかさせられたNISA民まじでかわいそうすぎる…
まぁええ勉強になったやろけど基本NISAなんて何が起こっても世界恐慌が起こっても30年くらいもっときゃいいんだよ
そしたら絶対に2倍くらいには増えてる
これだけ
2024/08/15(木) 08:23:34.85ID:IeKLvZLS0
>>23
そんな動画見なくともお勧めの投資本見りゃ全部載ってる。
本当に今の奴らは動画が真実wだからチョロいチョロい。
投資動画が沢山有るわけだ。
2024/08/15(木) 08:24:47.33ID:Pp86OKzv0
>>127
もうみんな本どころかニュースもウィキも読めないもの
まとめ動画こそが真実だよ
2024/08/15(木) 08:27:03.82ID:9pKBW0z20
>>126
新NISA損切りXで検索してもほとんどいないんだけどね
特定で買った分切ってるだけじゃね?
2024/08/15(木) 08:28:14.59ID:Pp86OKzv0
新NISA狼狽組も探せばいるだろうけど
強気相場で勝負増やして破滅したベテランはその何十倍もいると思うよ
2024/08/15(木) 08:29:31.46ID:Z2kypxnJ0
本当に辞める奴は何も言わずに辞めていく法則
ネトゲやSNSで覚えもあろう
株だからって人間の行動はそうそう変わらない
2024/08/15(木) 08:31:41.45ID:5Eijmj/10
現物でやってる分には余剰資金が減るだけだから
結局欲をかくな、急いで金持ちになろうとするなって話なんだけどな
2024/08/15(木) 08:32:28.92ID:FeTetZhq0
>>129
特定こそ利確損切なんてたやすくできないよ
人によっては税金だけで100万単位の資産の目減りが確定して
その後安値買いでプラスになる保証なんてない
2024/08/15(木) 08:37:10.25ID:9pKBW0z20
>>133
暴落した時投資信託から一日1000億円流出だろ
NISA分以外売ってんじゃね
2024/08/15(木) 08:39:59.31ID:FeTetZhq0
>>134
なるほど
まさに狼狽売り
2024/08/15(木) 08:41:35.39ID:zciWGuLw0
ここの住民みたいに5年で1800万円入れる人は少数だから、NISAだから売らないってわけでもないんじゃない?
月に3万円とか積み立ててるのが一番多そう
2024/08/15(木) 08:49:43.10ID:QK8kfZAv0
>>114
貼ってくれよ!
2024/08/15(木) 08:53:28.18ID:SRuYwegap
オルカンよりSP500のが流出額ずっと多かったんだよな
米国株ブームしか知らない層ほど狼狽したのか
2024/08/15(木) 09:04:21.05ID:lD3I+k9bd
雨株最強すぎる
日経はうんこ
140名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:06:34.50ID:a4kVtGIAd
>>126
させられた?
した、だろ
2024/08/15(木) 09:07:32.93ID:Pp86OKzv0
投資は自己責任
どんなに周囲に影響されても責任は全部自分
2024/08/15(木) 09:11:56.39ID:FnWFXZIw0
まだ日本株はバーゲンセール状態
PER10倍以下の優良株がゴロゴロしてる
2024/08/15(木) 09:13:18.81ID:ClwQCucn0
+1.6% +25万 前日比+18万
7/29にナンピンしたSP10以外全てプラ転 後1週間遅く買ってればこれもプラ転してたのに…

>>133
特定は利確はするが損切りはしないな
NISA枠に移し替える為に買ったオルカン1000万が万が一元本割れしてたら最速埋めは諦める
144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:16:48.71ID:a4kVtGIAd
>>128
まとめ動画も玉石混交だけど
石の割合が多すぎてな……
145 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:20:24.48ID:NhUsi7wy0
>>138
確かに オルカンよりS&P500のほうが売られたのは意外だったね
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW c297-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:23:03.42ID:+Q5trjMF0
俺も不老不死になりたいわ
2024/08/15(木) 09:24:54.51ID:ClwQCucn0
そもそもオルカン買う奴は最初から長期保有前提でリターンそれ程求めてないから売らないだろ
それにオルカン駄目なら他全部駄目という安心感がでかい
一番多く買われてるSP500は米駄目なら一巻の終わりだから何も知らない初心者じゃ先週の暴落で狼狽売りする
148 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 81bc-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:27:15.38ID:5UxDs4wy0
あすけんみたいに投資の健全状態を管理してくれる女が欲しい
2024/08/15(木) 09:35:32.48ID:0FAZIwDT0
🍆カン500の🍆多めなんだけど2つに絞ったほうがいい?
2024/08/15(木) 09:37:30.43ID:XHHeVH3x0
>>146
太陽系が無くなっても死なないって地獄じゃね?
2024/08/15(木) 09:37:45.77ID:8ZLMkXUX0
日経上がる→個別株上がらず
日経下がる→個別株それ以上に下がる
どうしてなの😭
2024/08/15(木) 09:38:36.06ID:wpYKGRjgd
退職金無い人は老後4800万ね

https://i.imgur.com/pVt5ePU.jpeg
2024/08/15(木) 09:40:10.67ID:+7jOCDAu0
>>152
老後に生活費月38万も使う想定ってどんな生き方よ
2024/08/15(木) 09:40:19.84ID:8ZLMkXUX0
>>152
退職金ないんだけど
というかそれ上級国民基準で計算してるやろ!
2024/08/15(木) 09:40:50.72ID:ClwQCucn0
>>152
ローン家賃光熱費無しだから月10万でも余裕で暮らせてる俺には関係ないな
2024/08/15(木) 09:42:25.89ID:XHHeVH3x0
>>155
失礼ですが、光熱費なしの生活というのは?
157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:42:36.73ID:ITVnbhu20
月38万は年1海外旅行を割り入れたとしても使わんかもなー
年金月22、退職金2400はほんとに平均的なのかどうか
2024/08/15(木) 09:43:26.76ID:bMi0QdBL0
>>153

>>154

この手の老後5000万とか1億必要みたいに煽るやつに限って
趣味も友達も家族もなく金使わない貧困コドオジっていうね😂
2024/08/15(木) 09:43:41.16ID:ClwQCucn0
>>156
太陽光発電して売電してるから差し引きプラス
まぁ数年に一度メンテ代は掛かるが
2024/08/15(木) 09:44:02.56ID:3Chs42CK0
摘み立ててた🍆がプラスになりました🤤
2024/08/15(木) 09:46:48.52ID:ov+7gq/K0
DC導入会社の場合、退職金とDCの運用額を足して考えればいいんだろうか
それともDC関係なく純粋に退職金のみで2400万以上?
162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3115-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:47:44.14ID:BlrO2tlG0
>>159
年いちメンテって何やるの?
163名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3115-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:48:21.09ID:BlrO2tlG0
間違った数年か
2024/08/15(木) 09:50:54.49ID:ClwQCucn0
>>162
パネルに皹が入ってないかとか発電量に問題はないかとかのチェック
問題があった場合は下手すると数百万掛かるが、20年間一度もない
2024/08/15(木) 09:53:31.18ID:XHHeVH3x0
持ち家ってメンテ代、固定資産税もみないとなぁ
2024/08/15(木) 09:54:12.40ID:ZV044IWp0
初心者はアメリカ500とオールカンパニーとアフラック100を均等に買えばいいのでしょうか?
167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 3115-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 09:55:47.84ID:BlrO2tlG0
>>164
参考になったありがと
2024/08/15(木) 09:56:25.24ID:drJTjdXh0
>>152
ゆとりある生活するなら月38万円も仕方ないね!
2024/08/15(木) 09:58:34.37ID:y1v+JK3S0
健康じゃないとか介護あるなら必要かも
2024/08/15(木) 10:10:39.60ID:5Eijmj/10
持ち家って本当にその広さの家が必要な時期は案外短いっていうね
2024/08/15(木) 10:14:48.67ID:Z2kypxnJ0
子供が居なくなると2階をデチューンして平屋にするケースがあるらしい
2024/08/15(木) 10:16:57.30ID:ClwQCucn0
まぁ持ち家は誰にでも勧められるもんじゃないと思う
うちは関東だがそこそこ田舎で30坪程度の小さな家で上物は殆んど価値ないから固定資産税は9万程度
ああ太陽光パネルは台風多い地域は屋根に付けない方が良い 庭が広いなら庭がベスト
173名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.199][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイW d264-rJQ/)
垢版 |
2024/08/15(木) 10:18:38.54ID:wW3KWFO70
オルカン持ち=リターンはインフレ分を稼げればいいレベルで投資で金持ちになりたいとかは考えてない、極限までリスクは取りたくない香具師

という認識でおけ?
2024/08/15(木) 10:20:38.42ID:ClwQCucn0
>>173
良いんじゃない?
たったの1年半で前日の暴落後でも+50%になってるけどね
コロナ直後だと+93%
2024/08/15(木) 10:22:50.14ID:5Eijmj/10
普通預金に預けとくよりマシぐらいの感覚よホント
2024/08/15(木) 10:23:56.18ID:ClwQCucn0
暴落込みでも+50%なら俺はそうは思わない
預金なんか0.2%だぞ
2024/08/15(木) 10:24:06.24ID:pUqUnKV90
預金、貯金よりはましだもんな
世の中インフレしていく
2024/08/15(木) 10:24:27.58ID:vPxB8GW7p
金持ちになりたきゃ信用で個別株やるしかないよ
投資信託でやるもんじゃない
2024/08/15(木) 10:30:41.73ID:/i5DZXBXd
>>157
ググったら月22万貰おうとすると現役時代の平均年収が650万必要、790万必要、とかサイトによってまちまちだったけどどちらにしろ日本人の平均よりは稼がないとダメみたいね
2024/08/15(木) 10:35:15.38ID:mguLaj450
>>173
おkじゃない
オルカンは所詮株だ
その条件なら個人向け国債を選ぶだろ
インフレに勝てるかは厳しいが、リスク極限sageとのバランスァン考えりゃ
181 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 10:36:45.36ID:NhUsi7wy0
誰も香具師という懐かしい言葉に反応しないんだなw
2024/08/15(木) 10:44:18.97ID:Hgdj2jGHd
日経暴落の時に結局なんもできなかったわ
三菱UFJくらいなら16万くらいで買えるし買ってもよかったんだろうけど
下落時のインパクトが強すぎて完全に飲まれてしもた🥺
2024/08/15(木) 10:48:44.56ID:5Eijmj/10
優良銘柄買っておけば、巻き込まれ売りされてもすぐ反発して戻ってくるんだよな
株は銘柄選定が99%
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0674-hIEc)
垢版 |
2024/08/15(木) 10:50:13.78ID:/cbTjbL30
追証の強制決済で刈られた人も相当いたんだろうが
2024/08/15(木) 11:00:11.59ID:Z2kypxnJ0
ぼく「それ選定ミスったらどうすんの? 選定や勉強をしなくても済むオルカンかSP500でいいんじゃない?」
2024/08/15(木) 11:00:23.64ID:Cs9v5SNd0
後に投資の王になるワイ(このスレ…相変わらず…指図説教がうざいな…)バチバチッ
2024/08/15(木) 11:00:42.86ID:Pp86OKzv0
インターネット老人検定余裕の100点の俺でも
香具師と池沼は2ちゃんデビューして数ヶ月は分からなかった
2024/08/15(木) 11:02:26.56ID:ClwQCucn0
それより漏れがさっぱり分からなかった
漏れ→俺とか誰が分かるのよ?
2024/08/15(木) 11:04:40.77ID:Pp86OKzv0
今って分かり切った質問する人にググレカスって言うと雰囲気悪くすんなみたいに逆に叩かれるらしいね
2024/08/15(木) 11:06:29.21ID:yB39wSXxd
そういえば半年ROMれとか最近見てない
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:07:50.15ID:a4kVtGIAd
おまいらもちつけ
2024/08/15(木) 11:08:03.77ID:drJTjdXh0
>>182
暴落で買う買うなんてほぼ全員ができん。
わずかに出来る奴が大金持ちになるかさらに掘って大損するかの世界。
2024/08/15(木) 11:10:37.31ID:4LghaY+zM
>>189
調べてみました わかりませんでした いかがでしたか?って言っとけば雰囲気悪くならないからな
194名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:12:43.60ID:qhXfCaBQ0
月38万使うジジババとか毎晩焼肉食べてんのかよ
2024/08/15(木) 11:15:52.16ID:5Eijmj/10
仕事辞めた後に仕事してた時と同じ支出な前提が既におかしいからな
2024/08/15(木) 11:17:58.27ID:ClwQCucn0
>>152に騙される奴って詐欺に遭う奴か高額医療費制度も知らずに沢山保険に入ってるイメージ
2024/08/15(木) 11:18:48.40ID:yB39wSXxd
退職したらペースつかむまで生活費は増える
日頃できなかったことに挑戦してみたり、時間の使い方がわからなくなるからな
2024/08/15(木) 11:18:53.41ID:LmoULTeX0
200キリバンゲットズサー
2024/08/15(木) 11:19:29.95ID:gcI2RSTg0
まあでもインフレ起こせばそれくらい必要だろ
ドル200円だって有りうるし
2024/08/15(木) 11:19:35.23ID:drJTjdXh0
仕事辞めた後は出来なかった事(旅行、趣味などなど)が沢山あるから同じ支出にはならないよな!
2024/08/15(木) 11:20:35.15ID:bMi0QdBL0
>>197
自己管理出来てないだけやん
マネフォとか使ったこと無さそう
2024/08/15(木) 11:22:41.22ID:+uONZpx70
コロナで休んでる時つまらなくてストレス全開だった
やっぱり週に数日でも働いた方がいいぞ
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:23:36.06ID:a4kVtGIAd
趣味の金は増えるが飲み会等付き合いの金は減る
2024/08/15(木) 11:24:04.87ID:wpYKGRjgd
現在月20万で暮らしてるとして
物価が年2%上昇していくと30年後には月32万必要になるかんね?

https://i.imgur.com/sATAciY.jpeg
2024/08/15(木) 11:25:44.21ID:fxB3fNkS0
>>204
32万必要になったとして、年金しかないパンピー共は暮らしていけるのか
2024/08/15(木) 11:27:14.07ID:bMi0QdBL0
>>204
そんなことになったら生活保護民全員死亡確定やなwwww
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.60] (ワッチョイW c2ff-SicY)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:27:33.58ID:xoh069DQ0
>>204
でも家賃は下がっていくよね
208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:28:04.09ID:a4kVtGIAd
>>205
清掃とか交通整理とかシルバー人材向けの仕事はあるから大丈夫
209名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.248][R武][R防][木] (ワイーワ2 FF8a-MvsZ)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:28:08.15ID:YCQxjgCEF
>>23
これはひどいw
1億総貧乏になる理由が可視化された
2024/08/15(木) 11:29:37.38ID:Pp86OKzv0
なぜか安くなるほど売るってのは古来からの投資家心理だから新NISA民も恥じることはないよ
211名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW c2cb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:30:44.12ID:+Q5trjMF0
>>150
その時は選択的に死ねるというズルい仕様ということで
2024/08/15(木) 11:31:07.17ID:yB39wSXxd
ノム半はすごく顕著だったな
最高値あたりで参入して下げたら売った人多数いる模様
2024/08/15(木) 11:34:07.65ID:+7jOCDAu0
損失回避バイアスやな
「多くの人にとって『利得の喜び』と『損失の悲しみ』を比べると、後者のほうが大きく感じる」
2024/08/15(木) 11:37:49.12ID:Pp86OKzv0
ニュースもネガティブなニュースの方が影響が大きく頭に残るしな
人間なんてどんなに勉強して頭よくなったフリしても本質は弱い悲しい動物なのよ
2024/08/15(木) 11:37:49.66ID:DEa5YBL50
森永卓郎っておじいちゃんが「投資なんて指一本触れるな!」て訴えてる
本当かなぁ
2024/08/15(木) 11:39:32.88ID:5Eijmj/10
そのくせ自分の医療費が必要になったから株売ったったわという話してるダブスタ野郎
217名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.200][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイW c183-rJQ/)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:51:01.72ID:JwV25Fu80
人口減少で家賃は下がってゆくはずなのに上がってるのは何故?
いつになったら下降始まる予定?
移民増えまくって相殺されて下がらないパターンもある?
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW be55-dl/4)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:53:17.57ID:5JTwJAQa0
>>192
それはそういう癖を付けていないから出来ないんだよ
インデックス投資もいいがそれと平行して
安くなっているアセットを探してそこにも淡々と積み立てる癖をつけといたほうがいいと思うがね
2024/08/15(木) 11:55:44.97ID:+uONZpx70
小泉が総理になると投資の税金上げるんだっけ?
2024/08/15(木) 11:57:11.87ID:ov+7gq/K0
>>217
日本全体では減るけど都内は当分減らないし、特に利便性の高い場所は物価上昇につられて上がるだろうね
ロンドン見てると、将来は移民増えたら中心部は日本人が住めなくなるかも
221名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:57:39.36ID:qhXfCaBQ0
>>204
仮にそこまで絵に描いたように上がってるとするなら、年金等や生保支給額も調整されるだろう

ちなみに38万という額は公益財団法人生命保険文化センターが発表した夫婦2人のゆとりある老後生活費だから、
インフレ考えるならこれにインフレ率かけることになってとんでもない月収が必要になるぞ
222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:59:29.73ID:FusZ2Avtd
>>217
田舎に行けば何百坪もある土地と家、畑もついて100万とかそんなんで買えるやろw
223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 11:59:56.53ID:a4kVtGIAd
>>215
「(自分の頭で考えられないやつは)指一本触れるな」
だろう、知らんけど
2024/08/15(木) 12:00:27.81ID:xL/wvxq60
この前節約系YouTuberがあげてた動画の中で

毎月一定額を投資する人(ドルコスト)
vs
最高値と最高値の間の大底が分かる神の目を持っているため、毎月上の人と同額を貯金して大底のときに貯めた貯金を突っ込む

の戦いだと確率70%でドルコストが勝つって言っていて、本当にタイミングを見る意味ってないんだなとわかった

JUST KEEP BUYINGに書いてあるらしいから有名な話なんだろうけど、ちゃんと読んでみようと思った

1920年~1980年のうちの40年間投資をした場合って話だから以降の相場でどうなのかはわからないけど
2024/08/15(木) 12:01:43.74ID:TiwtWvO4p
最近の森永の爺ちゃんは息子からのツッコミ込みで見ないとね
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:02:03.36ID:FusZ2Avtd
これから日経は3000円になるんだぞ
そして2度と上がることはないと
俺は信じてるから新NASA1800万を全部解約した
行動できないやつは破産するぞ
2024/08/15(木) 12:04:01.96ID:Z2kypxnJ0
小泉は頭ン中が鳩ポッポレベルだと思ってるから、アレが首相になるのは正直嫌だなあ……
2024/08/15(木) 12:04:32.80ID:BfX6F2Bpd
>新NASA1800万を全部解約

未来人?
というか解約?
2024/08/15(木) 12:04:33.94ID:bMi0QdBL0
>>224
前スレでも相場が完全に読めるとか言ってたバカ居たけど
ただの妄想煽り君でしょ
そんなことできるなら富裕層でこんなスレに来ないしw
2024/08/15(木) 12:08:35.25ID:l+/VHRk70
>>229
わかりやすいネタなのに突っ込むあなたもどうかと思う
2024/08/15(木) 12:09:00.02ID:6jfblPnkd
>>226
事実でなければ、風説の流布に該当しないか?
損した奴訴えてみるとか
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:09:03.17ID:G0MLOrOB0
>>228
NASAって書いてる時点でネタ釣り
2024/08/15(木) 12:09:47.11ID:ov+7gq/K0
新NASAって新しいアクティブファンドかな
eMAXIS Neo 宇宙開発みたいなもん?
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c6b8-XFPU)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:09:48.38ID:2tnUbvDw0
戻ってきたで
https://i.imgur.com/uoXEeWu.jpeg
2024/08/15(木) 12:11:04.98ID:bMi0QdBL0
>>230
それがネット掲示板だけど
あんたは読むだけ?って事もないよな実際 笑
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:11:38.07ID:qhXfCaBQ0
なんだかんだ40年雇われ続けるような人は、年金+退職金+少しの投資で普通の生活ができると思う
第1号被保険者なのに国民年金基金や小規模企業共済で上乗せしない人は、相当な貯蓄または投資が必要かと思われる
237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:11:46.32ID:QK8kfZAv0
>>234
これで一番高かった時からおいくらマイナス?
2024/08/15(木) 12:12:13.31ID:bMi0QdBL0
>>234
いっときより減ってるなそれでも
前は3300万くらい無かったか?w
2024/08/15(木) 12:13:06.80ID:l+/VHRk70
>>233
面白くないからやめなよ
見てて辛いわ
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:17:47.34ID:G0MLOrOB0
モリタクもう完全に見た目妖怪だな
言ってることもヤマゲンと違って見苦しい
人間こうはなりたくない
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スップ Sd62-HflE)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:20:39.47ID:FusZ2Avtd
>>240
誹謗中傷だね
森永さんに伝えておくわ
242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:28:21.11ID:G0MLOrOB0
>>241
つまんねえやつがレスしてくんな
2024/08/15(木) 12:31:12.44ID:2tnUbvDw0
>>237
最高時は3400ちょい。
244名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW be08-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:39:46.32ID:Vq1Y5vTR0
もう死が近く未来無い人は投資辞めて身の回りの事だけ考えた方が良いのは事実だろうよ
245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:39:59.89ID:qhXfCaBQ0
しにかけのじーさんに平気で辛辣なこと言うやつ多くてびびるよな
面と向かって言えないようなことをネットに書くおじさんの方が見苦しいわ
なお俺は別にじーさんのこと好きでもない
2024/08/15(木) 12:40:22.98ID:xK69VxUp0
>>236
うちは20年働いて720万くらいかなぁ
あと5年働いて新NISA満額になったら隠居したい
2024/08/15(木) 12:40:59.71ID:FeTetZhq0
>>234
旧NISA含めてってこと?
2024/08/15(木) 12:43:51.01ID:2tnUbvDw0
>>247
旧ニーサ、新ニーサ、特定含む
249 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:45:20.21ID:tJjUlLnQ0
森永卓郎
「今回のコロナショックで日経平均は7000」
2020年9月

森永卓郎「生成AIはインチキ」
2024年3月

森永卓郎
「日経平均は年末に1万を割り、3000円になる」
「新NISAはSNSより悪疾な詐欺」
「今のAIブームとアメリカは人類史上最大のバブル」
「資本主義は終わり、全ての指数は永遠に下がり続け0に向かっていく」
2024年8月
2024/08/15(木) 12:46:11.42ID:DuvCngvOd
>>224
年2%なら30年後は36万円
251名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:51:11.07ID:QK8kfZAv0
>>243
一番高いところから‐350くらいか~
自分の投資のメイン口座がそれよりちょっと運用額多くて‐400万くらいだから同じくらいなのか・・・

ほぼ日本株の人と自分の減り方が同じくらいになるのか~
2024/08/15(木) 12:52:39.51ID:vrO70P020
社会主義者はさっさと死ぬか黙るか、崇拝する中国に移住でもしてくれ
253 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6583-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:53:15.83ID:2SVKPLUx0
時間外値動きあるな!
リスクオフしたんか?
今日の雇用系は悪くならない見通しかな?
2024/08/15(木) 12:53:23.52ID:bMi0QdBL0
>>251
sp500やオルカンメイン?
そんなにマイナスあるって6月一括とかかな?
2024/08/15(木) 12:54:44.03ID:FeTetZhq0
>>248
ありがとう
ちなみにNISAだと収支どんな感じ?
256名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 62a3-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:55:52.63ID:zx+AJe300
自分30で貯金850万しか無いけどやりたい事やりまくってるしお金貯まらないけど今が1番楽しいって毎日思てるから今はいいかなって感じ
257名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:57:15.41ID:qhXfCaBQ0
>>252
社会主義に親でもころされたのか
社会主義を即中国に繋げるのも視野狭窄すぎるだろ…
国籍とか透視できそう。投資だけに
258 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:58:19.10ID:NhUsi7wy0
>>256
その年齢でそれだけ持っていれば
いくらでもどうにでもなるよ
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:00:04.12ID:G0MLOrOB0
不摂生がたたっただけの妖怪にかける情けはない
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6583-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:00:41.53ID:2SVKPLUx0
>>227
でも嫁さん美人だぞ
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:02:02.96ID:qhXfCaBQ0
30で金融資産850万って上位5%にすら入るんじゃないか?
リアルでそれやるとかなりの自虐風自慢になるから気につけるんだぞ
2024/08/15(木) 13:04:32.12ID:jHHi3B79d
オキュラスクエスト買ったんでキズナアイのゲームやったら射精しちゃった😨
キズナアイちゃんの真下からお尻見上げてたら出ちゃった🥺
ワイは50にもなって何やってるんだろう😟
2024/08/15(木) 13:06:59.86ID:oy2LLCmj0
>>261
独身かどうか奨学金とかの借金によってかわるっしょ
俺は一人暮らし今年27だけど貯金300,投資500よ(´・ω・`)
お金じゃ買えないものが欲しいけどな()
2024/08/15(木) 13:07:24.21ID:oL+itSMCp
資産850万と貯金850万とじゃ意味結構変わるね
2024/08/15(木) 13:09:50.17ID:67C+diQb0
>>262
見ただけで出ちゃうとか中学生、高校生かよ
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:10:28.49ID:QK8kfZAv0
>>254
資産額の最も高かったのが7月11日でその日と比べて今400万ぐらい低いってことで損益マイナスって話ではないよ
新NISAは年初1括で入れたし投資はずっと前からやってる
2024/08/15(木) 13:11:06.39ID:aEG74vUV0
資産というくくりなら、車や持ち家、土地だけでも結構な額いくからね
2024/08/15(木) 13:14:46.46ID:5Eijmj/10
住宅ローン組んで数千万の家持ってても、同時に数千万の借金有るのと同じことだしな
269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:17:18.93ID:QK8kfZAv0
>>261
男女別の平均貯蓄額
https://i.imgur.com/z5lEGJa.jpg

投資板の人間で平均より少ない人はいないと思う
自分は40代だけど平均の10倍以上一応あるなぁ
270名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 06bb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:21:03.37ID:Q2qXP/sA0
30前半で平均4.5倍くらいだわ
2024/08/15(木) 13:21:07.74ID:bMi0QdBL0
>>269
金貯めるの好きなオカネコユーザー限定データやんw
まあ年齢平均の2.5倍あるから悔しくはないが☺
2024/08/15(木) 13:22:10.17ID:k8Oie75A0
平均とかなんの意味もない数字
273名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.201][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイW c183-rJQ/)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:25:45.55ID:JwV25Fu80
45才で3500万ってどうなの?
独身マイホームなしならやや貧困層側か?
2024/08/15(木) 13:29:16.65ID:Cs9v5SNd0
お前らの意見や考えなどどうでもいい
年初一括を倒すのみ😎
2024/08/15(木) 13:29:46.36ID:eOY4lENo0
資産は中央値でないと意味がない
100人中資産100億円が1人いれば
平均1億円超えちゃうから
2024/08/15(木) 13:29:54.50ID:06p/NgDI0
暴落時に買い向かえなかったのがどうしても悔しいからさっき三井物産100株ポチってやった
遅すぎて泣けてくるわ🥺
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 06bb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:30:57.29ID:Q2qXP/sA0
中央値はどの年代も100万無いんじゃね
278名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:31:23.59ID:qhXfCaBQ0
>>269
そういうデータは国の統計から探すべきだぞ
2024/08/15(木) 13:32:33.88ID:zciWGuLw0
>>269
夫婦なら足せばいいのかな
2024/08/15(木) 13:34:40.55ID:C2ADFAFNa
>>184
まだNISAの仕組みも分からない奴がいるのか
2024/08/15(木) 13:37:14.95ID:4LghaY+zM
NISA追証の恐怖
282名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:37:17.12ID:qhXfCaBQ0
ちなみにしょうがないからキーワード書いといてやると、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」とかを見ればいいぞ
2024/08/15(木) 13:40:56.80ID:6U4Ev8Uo0
NISA課税の恐怖
284名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:42:07.43ID:DWRx3gzfd
NISAに課税ってなったら新NISAから始めた人なんてかなりの数やめるだろうけど流石にないよね?
285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:42:39.58ID:dK0u7Iub0
>>273
独身の時点で心が貧困かも
2024/08/15(木) 13:44:33.94ID:k8Oie75A0
年収とかもそうだけどマジで意味ない数字よね
287名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:45:14.95ID:dK0u7Iub0
>>284
始めた時点で別に20パー税金引かれても問題ない事に気付くから始めた時点で辞めは無いんじゃないかな
2024/08/15(木) 13:46:25.31ID:Pp86OKzv0
>>273
それで貧困側なら日本はほぼ全員貧困だよもうアフリカだよ
2024/08/15(木) 13:53:12.63ID:VRMSUCVI0
政府さん「うーん、やっぱり生涯1800万円までの利益確定を非課税って事にするわ」
2024/08/15(木) 13:54:49.87ID:OzLJVJtf0
始めた頃ずっとロボが燃えてて、以降プラスだった。ここまで下がったのは初めてだったけど全然耐えれてるわ。でも+40%くらいあったのが15%くらいまで下がったのはビビったけどまだ余裕あるわ。
2024/08/15(木) 13:56:33.58ID:bMi0QdBL0
>>289
まあそれでもやめないけどな
銀行預金のクソ金利よりマシだし
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM92-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:00:27.68ID:gEtlRtGIM
>>284
投資できない貧困層の願望や妬みっしょwww
2024/08/15(木) 14:03:03.44ID:Z+6xMHck0
就職してから年間100~200万貯めつつ投資にも回して今26歳の800万
30歳で3000万!って思ってたけど当分無理そう
2024/08/15(木) 14:05:53.43ID:eOY4lENo0
>>127
逆だろ
わざわざ投資本なんて買って数時間以上かけて読むよりも
動画見れば10分で情報が手に入る
そもそも投資始める金もないやつがほざくな
295名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:09:19.25ID:dK0u7Iub0
お盆暇だから初めてデイトレで遊んでるけど運良く+なんだけどデイトレはパチンコやってるのと同じレベルと自分に言い聞かせてる、じゃないと楽しくてハマりそう
2024/08/15(木) 14:12:00.56ID:kz6n69UE0
>>295
コツコツコツドカーンで学ぶんだ
2024/08/15(木) 14:13:19.70ID:Btectfju0
>>294
間違った情報入るからマイナスやで
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:13:26.62ID:ITVnbhu20
平均貯蓄額っつっても人によって事情が大分違うしね
自分は数字上は平均以上だが所帯なし持ち家なしで貯金と投信だけだし将来どうなるのか
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:20:51.50ID:dK0u7Iub0
>>298
持ち家無しはまだいいけど独身は社会的にマイナス5000万くらいはあるでしょ、子供作る気なくても結婚はしといた方がいい、仕事面でも結婚してないと上の仕事任せてもらえないし
2024/08/15(木) 14:21:27.10ID:kz6n69UE0
結婚くん久しぶりに見るな
2024/08/15(木) 14:24:31.77ID:gVi1y90w0
結婚ガチャでハズレでも引いたのか?
幸福な既婚者は他人の独身既婚いちいち気にもせんぞ、どーでもいいから
302名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:28:14.25ID:dK0u7Iub0
>>301
バレたかー、顔で結婚したから完全にハズレ引いた最近まんこくせーし
2024/08/15(木) 14:42:10.49ID:rhno7p1m0
>>249
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
やっぱ新NISAやめようかな
2024/08/15(木) 14:43:06.49ID:4LghaY+zM
>>302
早く損切りしろ
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:46:19.12ID:qhXfCaBQ0
お前ら普段ガチホ一択って言ってるだろ。貫けよ
2024/08/15(木) 14:47:17.20ID:Xyv8VjYcM
損切はアホだがトップ10インデックスに20%いれたのは本当にアホだと思ってる。
基準値11000円で持ってるが基準値まで回復したら撤退したいわ
2024/08/15(木) 14:49:10.22ID:ClwQCucn0
>>255
そいつはいつもスレチの総資産しか貼らない荒らしだから聞く駄目無駄
てかレス付けてる奴は自演にしか見えん
2024/08/15(木) 14:54:53.19ID:eYYPEuDVd
歳が上がるにつれて格差は広がってゆく

https://i.imgur.com/O5oFmKG.jpeg
309名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.202][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイW d264-rJQ/)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:56:59.13ID:mqK+/sX80
青汁が信用で全財産なくなったという
また得意の転落からの逆転ストーリードラマやってるが、
こんなのに騙される奴は本当に頭悪いのか?
YouTuberは全部ヤラセだといつまで経っても浸透しないのは何故なのだろうか
2024/08/15(木) 14:57:20.55ID:bMi0QdBL0
>>308
中央値12倍
平均値3倍
ヨシとしよう^_^
311 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 14:58:28.19ID:HiiYDw8vd
嫁は顔で選ぶのが正解だぞ
太ったのはマイナスだがアラフォーの今でも可愛い
2024/08/15(木) 14:58:43.33ID:4o5SBprb0
>>294
昔から読まれている投資本を否定するは勝手に人の資産は投資するは、エスパーですか??
なら相当大儲けしてるのでしょうねww
2024/08/15(木) 15:01:48.02ID:Pp86OKzv0
>>309
登山の栗城みたいなのにハマる層は昔から一定数いるから
314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:06:34.76ID:tFZrOiEy0
世の中の人間がなんでこんなにもお金がないのか不思議で仕方ない
年収400ちょいだけど貯蓄率50%以上あるし
資産も5000万超えたわ
2024/08/15(木) 15:07:17.55ID:XHHeVH3x0
>>311
じじいのノロケやめてもらっていいですか?
2024/08/15(木) 15:07:29.63ID:+5P8+tli0
バディカに車売ってたのになと思ったけど、まだ売れてなかったんか
スタッフみたいなのを引き連れて車の査定してもらってたのに何がどうなるかわからんな
317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM92-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:09:24.18ID:gEtlRtGIM
>>314
それただの非リア充だろ、、

友達も彼女もなくてコドオジ無趣味ならそれくらい貯まるだろうに、、、
2024/08/15(木) 15:12:07.45ID:l+/VHRk70
>>301
わいは幸福な既婚者やで
結婚した方がメリットでかすぎるから話すんでしょ
319 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:12:41.09ID:NhUsi7wy0
>>314
その貯蓄率は凄いけど
妻子いたらその年収じゃ絶対に無理だよ
2024/08/15(木) 15:14:39.39ID:+5P8+tli0
>>314
年収250万で3500万ある俺なら分かる
仕事以外家から出ずネットしてるだけやろ
2024/08/15(木) 15:15:41.66ID:OzLJVJtf0
金貯めようと思ってもなんやかんや使っちまう意思が弱い
322名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:25:36.00ID:tFZrOiEy0
>>317
今は嫁いるよ
まあ趣味とか物欲はないね
こどおじではないよ アパート借りてる
>>319
最近になって結婚したから状況は変わってるけど
>>320
だいたいそれが多いけど
ポイ活民だから電子マネーやポイントで外食したり遊びに行ったりはするよ
電子マネーとポイントだけで200万以上あるけど自販機でジュース買うのは勿体無くて絶対に出来ないわ
323 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:29:11.77ID:NhUsi7wy0
>>322
がまぐちタイプか・・・
奥さんの理解もありそうだし
安泰だな
2024/08/15(木) 15:29:46.44ID:gYzR31Yw0
自販機って子供の頃は好きだったけど今は非モテの道具にしか思えんわ
325名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:30:10.12ID:tFZrOiEy0
年収400ちょいでアパート借りて貯蓄率50%以上が無理って言ってる人って無駄遣いが多いだけだと思うわ
まあ仕事以外は家にいる事が多いから服とかはあんまり買わないけどさ
お金が多くかかるとことか固定費を減らす努力をしてないだけじゃないのかな
326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:33:01.13ID:tFZrOiEy0
>>323
まあ今は2馬力だしさらに貯蓄率上がってるよ
まあ子供出来たら簡単にはいかないかもしれないけど
ウェル活でオムツ買ったり節約すればなんとかなると思ってる
子供が大きくなったらさすがに支出増えてきそうだけどさ
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:34:26.52ID:tFZrOiEy0
>>324
自販機でコーヒー買ったり当たり前の光景だけど
勿体なくね?
2024/08/15(木) 15:34:43.59ID:V54aCPWC0
>>253
リスクオフって、投資家がリスクを取りたがらない(=株式を売って、現金や債券などの安全資産に移す)って意味だぞ🍆
329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8266-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:38:22.87ID:tP/M3S5A0
>>322
自販機はコークオンに限るわ。
2024/08/15(木) 15:38:33.07ID:PnwDapcz0
>>284
てゆうかNISAに課税したら名前変えなきゃダメなんじゃないの?
2024/08/15(木) 15:40:50.59ID:yB39wSXxd
NISAに課税はないない
特定の増税に備えろ
2024/08/15(木) 15:41:27.64ID:Pp86OKzv0
NISAに課税するとしても最後の最後だと思うぞ
他の資産課税してそれでもって時だけだな
2024/08/15(木) 15:41:58.75ID:4LghaY+zM
>>329
でもCokeONの自販機で売ってるのってちょっと高くない?
334 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c233-q/6U)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:42:59.03ID:AKE57e4w0
いま病気で家と職場以外どこにも行かないからマジで金貯まるわ
しかも食欲ないからどんどん痩せてスリムになってく
金貯めたい奴は病気マジおすすめ
2024/08/15(木) 15:43:34.77ID:WpJBSSAYM
>>331
社保🤓『コンニチワ❤』
2024/08/15(木) 15:43:36.62ID:ov+7gq/K0
なんの病気?
337名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c60d-fFu5)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:44:49.26ID:TKa9+lMd0
5年後ぐらいに年間何百万の確定益には課税されそうな気がする
やってないやつの批判が殺到して
2024/08/15(木) 15:46:18.40ID:eYYPEuDVd
NISA資産売却時には課税なんてしませんよ
あ、でも金融資産いっぱい持ってる人には負担増やしてもらいますね
2024/08/15(木) 15:46:39.24ID:gYzR31Yw0
>>327
スーパーなら数十円だもんな
山奥なら便利かもしれんが、スーパー横の自販機とか意味分からん
2024/08/15(木) 15:48:06.18ID:+5P8+tli0
20年後30年後とかにマジでどうなってるんやろ
爆益だったとしても国として終わってたらどうしようもないよな
2024/08/15(木) 15:48:48.74ID:Pp86OKzv0
金融資産いっぱいなのに住民税非課税とかおかしいよな?てのは国民感情からメス入るかもね
2024/08/15(木) 15:52:01.89ID:zggT8D+Hd
これに限っては官僚の前例主義を信頼してる
2024/08/15(木) 15:52:14.87ID:os4s5CsX0
所得税源に引っかかって自己負担率上がらないように69歳とか74歳で全部利確するのがいいかもね
2024/08/15(木) 15:53:04.83ID:os4s5CsX0
×所得税源
○所得制限
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ be50-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 15:53:15.15ID:G0MLOrOB0
言うて金融資産の把握は全口座のマイナンバー紐付けしないと無理だしタンス預金する人が爆増するからなかなか進まんよ
たぶん
2024/08/15(木) 15:57:55.97ID:os4s5CsX0
無収入で全財産現金の金持ちが最強
消費税しか取られない
2024/08/15(木) 15:58:21.66ID:gvAA4Llm0
>>337
リスク取って投資してんだからやってない奴の戯言なんか無視してほしいところだが
2024/08/15(木) 16:02:06.85ID:h6iBt5gH0
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
家建てたら罰金→固定資産税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税
乗ったら罰金→自動車税
車動かしたら罰金→ガソリン税
輸入したら罰金→関税
起業したら罰金→法人税
死んだら罰金→相続税
あげたら罰金→贈与税

金融資産もったら罰金 ←NEW!
2024/08/15(木) 16:03:08.35ID:S04rclX20
NISAに課税ってスレタイをよく見てみろ
するなら金融所得を保険料に当てるかどうか
350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:03:26.49ID:a4kVtGIAd
>>305
インデックスならな
2024/08/15(木) 16:10:44.87ID:y9XE2Gg30
>>349
「富裕層の」資産、ってお書きなさいよ
2024/08/15(木) 16:12:46.28ID:c37rzWoTF
>>350
自分は個別株もガチホ。
配当金目的なので。
2024/08/15(木) 16:20:31.76ID:2OFvoi83d
5chなんかツベ以上に嘘だらけ
真に受ける奴は馬鹿

>>322
幾つか知らんが年収400万なんかと良く結婚してくれたもんだ
5000万貯めたなら結構な年だろうに
2024/08/15(木) 16:21:54.02ID:5Eijmj/10
ガチホしたいと思えない個別株なんてそもそも買うなって話だしね
デイトレ用ならともかく
2024/08/15(木) 16:23:14.37ID:y9XE2Gg30
7万円解約手続きしたら7万2千円になってチッ
2024/08/15(木) 16:24:01.87ID:2OFvoi83d
NISAに課税なんかしても微々たるもんだから国に何のメリットもない
どうせ4月8月の下落で初心者殆んど撤退してるしな
取るなら当然資産税
億り人は10%とかな
357 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:24:25.36ID:HiiYDw8vd
>>352
配当でなくなったらどうすんの?
高配当狙うにしろ投資信託でいいと思うけど
2024/08/15(木) 16:27:40.32ID:drJTjdXh0
>>346
ルフィがアップしました。
2024/08/15(木) 16:28:51.86ID:drJTjdXh0
>>218
ほぼ全員と書いた意味も分からん馬鹿は投資でも失敗ばかりだろうを
2024/08/15(木) 16:39:26.91ID:wmCusuLq0
まずは年間の売却益の累進課税から来るだろ
300万以上からは25%あたりかな
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 62d0-pvXX)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:39:32.20ID:1FffJ07I0
>>356
8月初めの下落時にオルカン売られた額は全体の0.2%だよ
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 094a-vJNs)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:41:01.77ID:3S2jiXrA0
浪費家の自分が投資をせずに老後を迎える未来があったかと思うとゾッとする
遅かったけど30半ばで始められて良かった

将来格差が広がりまくった日本でその日暮らしの同世代老人を憐れみながら茶をすするのを楽しみにしてる
まあ7月開始靴磨き民だから今含み損なんだがな
2024/08/15(木) 16:42:31.86ID:8MzUMTN7d
ワイも20代半ばまで日本コイン盲信してたわ
来年30やけどスタート出来て良かった
364 警備員[Lv.26] (スップ Sdc2-pBid)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:43:56.34ID:dM7P8TZgd
>>353
それだけ魅力があるのかもしれないよ
2024/08/15(木) 16:44:18.92ID:QMRyd/j3M
老後に毎日3食食べれる程度には新ニーサで稼ぎたい
2024/08/15(木) 16:50:42.70ID:uxI/J2kW0
NISAやってなかった奴の老後1日の食事
1斤88円の食パン
2L68円の水
3食入りうどん100円
2024/08/15(木) 16:53:24.98ID:bMi0QdBL0
>>366
野菜無いから早死にしそう^_^
2024/08/15(木) 16:53:31.99ID:+7jOCDAu0
>>366
生活保護受給者はアホみたいに増えそうやな
2024/08/15(木) 16:55:01.13ID:XHHeVH3x0
老後は2食+晩酌1合とアテでいいわ
2024/08/15(木) 16:55:17.28ID:uxI/J2kW0
>>367
アメリカっぽいけど健保あるから長生きだけはしそう
2024/08/15(木) 16:57:14.22ID:uxI/J2kW0
老後は毎食スーパーの惣菜3品気兼ねなく買える位の財力が偉ぶらず貧乏過ぎず丁度いいぐらいやろ
2024/08/15(木) 16:58:28.37ID:ClwQCucn0
307を書いた途端即撃たれたわ よっぽど気に障ったらしいな

前にも言ったけど5chはマウント取り合戦場
家族養ってる金持ち>独身の金持ち>その他雑魚って主張は何処でも一緒
自分が満足なら勝ち負けに拘る必要ないと思うが

>>348
税金って50種類あるらしいぞ
怪我病気しなければ国民or社会保険も税金みたいなもんだし
373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 06bb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:58:41.46ID:Q2qXP/sA0
長年デフレで生きてきたからインフレへの対処ができず老後を迎える人間が大多数だよ
2024/08/15(木) 17:03:14.08ID:eOY4lENo0
>>297
>>312
動画はその有名な投資本を10分で要約してんだよ
2024/08/15(木) 17:26:34.07ID:l+/VHRk70
>>353
年収700超えとしょぼい俺から一言
金より愛だろ
2024/08/15(木) 17:28:35.38ID:4LghaY+zM
私の年収は53万です
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:30:24.07ID:dK0u7Iub0
年収400って何の仕事?土方でももうちょいあるだろ?
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6df9-Xdjv)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:32:38.37ID:++JIcvXg0
IT土方のワイ、1000万あるぞ
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:37:32.42ID:dK0u7Iub0
>>378
IT土方はここで言う土方の意味に含まれないでしょ
2024/08/15(木) 17:41:49.46ID:+ipRwnnap
年収マウントするスレか
2024/08/15(木) 17:44:24.10ID:Pp86OKzv0
>>380
基本そういうスレ
2024/08/15(木) 17:46:15.11ID:iWsYGrlpd
>>372
俺もたった2レスで即被弾
>>353が気に入らなかったか
ハンターに荒らしが居ると厄介だわ

>>361
オルカン一番売らないだろ
売るなら47%占める日本株かボラでか銘柄
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1911-mFCc)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:46:16.33ID:GE/CInDX0
貯めたとかほとんど嘘で、実際は投機で当たったってだけなんだろ?仮想通貨とか個別株とか

結構な年齢で400万しかない時点で貯金云々よりも普通に社会人としてはカスレベルだろ
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:46:18.34ID:ITVnbhu20
コロナで在宅ワーク中心になって、それまでの外食やコンビニ、自販機利用中心の生活が一気にスーパー利用に替わって節約が進んでる気はする
2024/08/15(木) 17:48:48.86ID:iWsYGrlpd
>>377
400万台って一応平均年収だぞ
>>320の年収250万に突っ込めよ
2024/08/15(木) 17:50:46.76ID:ZDqBtts2M
さてそろそろ嫁のパンティでオナニーするか
2024/08/15(木) 17:53:02.53ID:Y+YqlP1u0
お前らの年収、考え方
国や政治のあり方
ユーチューバー
すべてどうでもいい

年初一括を倒すのみ😡
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:53:39.86ID:dK0u7Iub0
>>385
年収250万は嘘だろ、バイトフルタイムでも普通もっとあるだろ
2024/08/15(木) 17:55:12.05ID:4LghaY+zM
>>388
じゃあフルタイムじゃないバイトなんじゃね?
2024/08/15(木) 17:56:03.38ID:gEtlRtGIM
>>388
資産溜まったから節約系サイドFIRE組かも知れんぞ
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:56:10.98ID:dK0u7Iub0
>>389
それ学生とかじゃん、学生が俺の年収はとか言わないだろ
2024/08/15(木) 17:56:22.18ID:8RLC7NCV0
アルファベット本体死んだらユーチューバー全滅だろうと言う理由で特定で少し持ってるわ
393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:57:09.61ID:dK0u7Iub0
>>390
3500万でFIREしないだろ
2024/08/15(木) 17:57:30.25ID:XHHeVH3x0
年収800ない人は投資なんかしないで仕事変えた方がいいよと正論を言って嫌われてみる
2024/08/15(木) 17:58:22.95ID:gEtlRtGIM
>>390
仕事以外は外出ない生活て書いてるし
コドオジなら余裕やろ
2024/08/15(木) 17:58:50.93ID:gEtlRtGIM
ああ>>393
2024/08/15(木) 17:59:34.02ID:8Q+bT50f0
光栄です
398名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 17:59:47.28ID:dK0u7Iub0
>>394
投資は別にしてていい同時進行できるんだこら
399名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:02:08.96ID:QK8kfZAv0
>>366
水とか水道水でいいやん
飲料水をわざわざペットボトルで買う必要はほとんどないだろ
2024/08/15(木) 18:02:32.87ID:4LghaY+zM
何でそんなに他人の年収気にしてんだよw
2024/08/15(木) 18:05:32.52ID:nvDB5gtd0
積立て投資って上がったらまだお金突っ込んでないのに上がるなよって思うし
下がったら下がったでお金消えちゃったよって思うし
何にも良いことないな
毎日ストレスで禿げあがりそう
402名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW c2cb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:11:19.37ID:+Q5trjMF0
>>401
かと言って投資の必要性を知ってしまったら止められないだろ
2024/08/15(木) 18:12:32.10ID:Dv2RdAjup
NISAって金持ちではないけど余剰資金はある程度の層向けだろうに
そこで年収マウントしてどうするんだ
2024/08/15(木) 18:12:35.83ID:3N0WVlwQ0
>>401
見なきゃいいのでは?
気にしたってしょうがないことに気づくべきだよ
2024/08/15(木) 18:13:35.47ID:l8+mnh/Gp
>>401
日々の上げ下げ気にしてたら長期投資なんかできなさそう
気絶してろとはよく言ったもんだ
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:17:33.47ID:dK0u7Iub0
>>401
逆で考えろ上がったらシンプルに嬉しいし下がったらやっと買い増しできるってな
2024/08/15(木) 18:17:48.74ID:ClwQCucn0
>>320>>372も只のネタだと思ってる
総資産スクショに関しては簡単に加工可能と言ってる奴も居るが本当に加工してる奴は見た事ない
まぁNISAと全く関係ない画像貼る事自体がスクリプトと変わらない只の荒らしだけどね
2024/08/15(木) 18:18:55.00ID:gg8NMGh1d
年初ってのはその人がもつ社会的価値に等しいからな
年収400万とか今まで何してきたの?ってレベルの無能だろ
単純に人として価値が無い
2024/08/15(木) 18:22:41.79ID:gYzR31Yw0
そんなこと言ったら病院から看護師がいなくなるぞ
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4202-Zzlr)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:23:50.76ID:zZXNUKYL0
うち大手だけど昨今の賃上げで新卒で600万近いわ
2024/08/15(木) 18:25:29.76ID:h6iBt5gH0
>>407
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/G7cgMrAs.png
2024/08/15(木) 18:26:38.75ID:4LghaY+zM
>>411
お金持ちだ!凄い!
2024/08/15(木) 18:27:06.55ID:V54aCPWC0
>>372
所得税
法人税
地方法人税
特別法人事業税
復興特別所得税
森林環境税 住民税
事業税
消費課税 消費税
酒税
たばこ税
たばこ特別税
揮発油税
地方揮発油税
石油ガス税
航空機燃料税
石油石炭税
電源開発促進税
自動車重量税
国際観光旅客税関税
とん税
特別とん税 地方消費税
地方たばこ税
ゴルフ場利用税
軽油引取税
自動車税(環境性能割・種別割)
軽自動車税(環境性能割・種別割)
鉱区税
狩猟税
鉱産税
入湯税
資産課税等 相続税・贈与税
登録免許税
印紙税 不動産取得税
固定資産税
特別土地保有税
法定外普通税
事業所税
都市計画税
水利地益税
共同施設税
宅地開発税
国民健康保険税
法定外目的税
414名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:27:52.69ID:dK0u7Iub0
>>409
看護師は夜勤とかもあるから6.700はあるぞ
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4202-Zzlr)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:31:48.19ID:zZXNUKYL0
平均年収450万ってフリーターとかパートの主婦も含まれてるからね

都内男性の平均なら650万こえてる
https://changejob.karu-keru.com/career/annual-income/average-annual-income-tokyo
2024/08/15(木) 18:33:25.40ID:ZGhfyP4hp
投資する余剰資金がある程度に稼げてりゃ良いんじゃないかね
2024/08/15(木) 18:38:52.27ID:bMi0QdBL0
>>411
マネフォとかのグラフ込みの画像作ってみてよ
2024/08/15(木) 18:42:42.07ID:5Eijmj/10
都内の23区に住むんでも無ければ600万有ったら余裕よ
2024/08/15(木) 18:44:38.27ID:l+/VHRk70
>>415
年収450万とか高卒でももらったことないわ
最低550万かな
今は750万
2024/08/15(木) 18:45:32.81ID:+5P8+tli0
地方は年収300万が普通よ
2024/08/15(木) 18:47:59.01ID:gYzR31Yw0
>>414
都市部だと500万は有り得るけど大きい病院で600万ごえはないって
https://www.kango-roo.com/work/306/
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW e115-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:50:49.86ID:cNuOk1Dc0
NISAってセンスってよりマインドだろ
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c2cb-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 18:53:41.49ID:+Q5trjMF0
>>422
なるほど
2024/08/15(木) 18:53:47.05ID:h6iBt5gH0
私の年収は530000です
2024/08/15(木) 18:58:30.35ID:4o5SBprb0
>>401
積立投資に向いてないので信用取引をしましょう。
通常の約3倍で儲けられるし、積立投資では不可能な下落相場でも儲けることがかようですよ。
2024/08/15(木) 18:58:34.95ID:wArTAVJO0
今の若者は年収多くてええなぁ
2024/08/15(木) 19:02:23.01ID:Vh844ZV6p
>>422
良い商品は有名になってるから掘り出し物を見つけるセンスは別にいらんだろうね
2024/08/15(木) 19:02:54.82ID:5Eijmj/10
低年収で文句言ってる人の大半、責任有る仕事や頭脳労働出来るほど頭良くないのに肉体労働したくもないっていうワガママ言ってるだけだからね
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:04:24.41ID:FYi5RKDhd
何とも言えないけどな
給料がよくても二年とかで無くなるかもしれないし
430名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW c28b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:05:14.39ID:f/VcHdd80
NISAは始めるの早ければ早いほど良いって言うけどさ、
怖すぎてnisa用口座に250万円くらい現金入れたまま、そこからちまちま積立してる
ぶち込む勇気ある人すごい
https://i.imgur.com/7r8maGQ.jpeg
431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:12:46.91ID:G0MLOrOB0
>>430
今は動き激しいからビビるのは普通
2024/08/15(木) 19:16:56.51ID:erVc206Wd
>>430
すんごい気持ちわかるw
2024/08/15(木) 19:17:38.90ID:cBMVvWPx0
ワイのSBI証券のグラフ
最高値よりは下がったが年間通しては+で大騒ぎするほどじゃないな。今日も増えているし

https://i.imgur.com/5VYInWV.png
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.103][苗] (ワッチョイ 653b-pvXX)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:19:12.83ID:FCZiN5Em0
いま一括出来る人はメンタルおばけですよ
大統領選終わって少し落ち着くまで待ちたい
435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スッップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:19:23.91ID:FYi5RKDhd
結局ビットコインも破産してないからね
せめて10年は見とけよ
436名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:21:02.70ID:G0MLOrOB0
年初一括民のワイでも今から入るならしばらくは積み立てを勧める
437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:26:03.41ID:dK0u7Iub0
>>436
積み立てしつつ積み立てと同じように毎月10万かならず自分で見定て買うってやってけばタイミングとか経験積めるからいいと思う
2024/08/15(木) 19:29:14.81ID:9pKBW0z20
>>415
平均年収650万で物価高いだの生活苦しいとか言ってる人達どんな生活してんだよって話
1ドル200円行っても問題ないね、さっさと円安行って欲しい
2024/08/15(木) 19:31:38.05ID:0pDbOKaN0
>>430
遅れて来て年初一括できなかったのなら積立が正しいぞ
特に夏は上がって下がってを繰り返すんだから
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:38:22.77ID:dK0u7Iub0
>>438
都内680万だけどそういう苦しさじゃなくて何でこんな稼いでるのにこんな税金持ってかれんだよっていう悲しさかな、ガチで生活苦しいみたいなのはない
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 4612-hZCe)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:40:10.99ID:g6fhN2UD0
最近特に日本個別株勢が大儲けしてるからなぁ

ここ2週間で日本個別株勢は億り人どころか10億プレイヤーも大量産してるじゃろ
2024/08/15(木) 19:41:42.38ID:lNj0RP7t0
テーマ型投信で純資産総額も少ないせいもあってか全然注目されてないけど
SMT MIRAIndex 宇宙ってかなり優良投信じゃね?長期でもいい線いきそうな気がする
2024/08/15(木) 19:42:56.44ID:9pKBW0z20
>>441
おまえなんで儲けてないの?
池沼か何か?
2024/08/15(木) 19:44:36.47ID:IkolrnzK0
常に一括が期待値的に正しいんだよ
年初もなにか賢しげに相場を予想してた人がいたよな
445名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:45:57.30ID:dK0u7Iub0
青汁王子信用で買ってたみたいで今回の下落で破産レベルらしいな
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b13e-Arig)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:47:06.33ID:Fwm/UjFK0
森永さんの日経3000円は大げさだけど、言ってることの一部は的を得ていると思う。
まあ、年末一万円って言ってるんだから、答え合わせはすぐできるんでない?

10月に為替120円はまじでリアルだと思う。
投資はそっからが本番だな。
2024/08/15(木) 19:47:44.68ID:4V8fLDm2H
青汁信用やってたん?
あのレベルで信用やってたら追証ヤバくないか
単車作ってる場合じゃねーぞ
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:49:03.85ID:dK0u7Iub0
>>447
億単位で信用だから終わりだな
2024/08/15(木) 19:49:39.15ID:3E0f7qda0
年収200万円の私が来ました。
2024/08/15(木) 19:51:37.94ID:4V8fLDm2H
>>448
ほんとマジ終わるよね
追証の本当の怖さ理解してる奴少なすぎよな
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:51:50.70ID:dK0u7Iub0
>>449
お疲れ様です、仕事は週2くらいでしょうか?羨ましい限りです
2024/08/15(木) 19:53:30.15ID:LPf5JDsc0
>>446
利下げで円高ってジワジワくるの?
一気に来るの?
9月の利下げって何日にするってのは決まってるの?
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 4202-Zzlr)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:53:31.44ID:zZXNUKYL0
>>438
https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/recruit/detail/r4.html

こういう企業だと新卒の年収だからそら苦しいよ
2024/08/15(木) 19:53:41.76ID:EG0Bpnxw0
楽天証券の個別スレないからここでの質問なのだけどお願いします

NISAのクレジット決済の上限昔5万だったのが現在10万で、上限まで利用すると得られるポイントが
楽天カードなら6000P、楽天ゴールドカードなら9000P。楽天ゴールドカードの年会費2200円分の元が取れる差額だから後者一択のように見えるのだけど、どこか盲点あったりする?
楽天証券利用してる人はゴールドカードも契約して使ってますか?
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:54:25.52ID:dK0u7Iub0
>>452
9月1日から30日のいずれかだよ
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 19:55:05.82ID:G0MLOrOB0
青汁は前も金なくて居酒屋でバイトみたいなパフォーマンスやってたから様子見
2024/08/15(木) 19:56:30.80ID:9pKBW0z20
年収650万あるのにNISA1800万埋めれない人は生活スタイル見直した方がいいね
2024/08/15(木) 19:57:52.44ID:vmfvH01Y0
青汁どうせネタだろ
不動産とか資産たくさんあるのに困らないだろw
2024/08/15(木) 20:00:51.74ID:LPf5JDsc0
>>455
こわいね
昨日200万特定に入れたけど利下げ前に売った方がいい?
2024/08/15(木) 20:01:59.02ID:5Eijmj/10
家計支出で無限に認める聖域作ったらおしまいだよな
たとえそれが教育費だったとしても取捨選択は必要
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:03:00.19ID:dK0u7Iub0
>>459
それは知らんけど俺なら売らない
2024/08/15(木) 20:05:15.45ID:l+/VHRk70
>>459
俺なら売るかな
2024/08/15(木) 20:05:25.51ID:+5P8+tli0
おまいらは誰がいいん?
https://i.imgur.com/W4aWPb0.jpeg
464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:06:12.15ID:G0MLOrOB0
>>463
ガースーか岸田
2024/08/15(木) 20:06:14.66ID:lNj0RP7t0
>>454
ttps://youtu.be/sPq8qd1kk50
2024/08/15(木) 20:12:36.57ID:mdOkiR0/0
>>454
クレカより楽天キャッシュ積立のほうがメインだからクレカは平のままだな
467名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1908-vrvG)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:14:42.35ID:rr0UuXYr0
>>463

再ガースーか高市
2024/08/15(木) 20:15:32.52ID:+5P8+tli0
>>454
そんな差じゃ誤差みたいなもんだと思う
わざわざ新しくゴールドを作るようなもんでもない
2024/08/15(木) 20:15:42.59ID:sVyfGE3i0
まぁ自民も寄り合い所帯だから誰が総裁になってもそこまで無茶はできんだろ感はあるな
あと外野の石破支持は相変わらず高いけど議員人気なさ過ぎて厳しいのは風向き変わるんだろうか
2024/08/15(木) 20:18:28.69ID:h6iBt5gH0
とりあえず高市にして裏でガースーが操って実質ガースー政権復活でええんやない
2024/08/15(木) 20:19:12.65ID:SsWdi5O80
>>463
進次郎2位とかマジで誰が入れてんだよ…
472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:20:55.12ID:DWRx3gzfd
昔から石破って世論で人気って言われてるけどこれ本当なの?どちらかと言うとメディアだけが人気扱いしてるってイメージだわ
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:20:59.60ID:FusZ2Avtd
このスレの人間より森永卓郎のほうが明らかに知識はあるから信用できるな
2024/08/15(木) 20:22:32.51ID:EG0Bpnxw0
>>465
ありがとう、半年近く前から変わってたんやね
早速クレジット分5万増やすよ

>>466
>>468
ありがとう、楽天キャッシュは上限5万分積立設定してあるわ。他に理由がなければ平のままで良さそうやね
475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:22:35.61ID:+Q5trjMF0
>>472
俺は嫌いではないけど、顔が怖いという欠点が
あんまり笑わんしね
外交の時に困らないかな?
2024/08/15(木) 20:22:57.73ID:Pp86OKzv0
>>472
自民党支持者以外からもアンケート取るから
そりゃ党内野党というか党内非主流派の政治家が上位来るやろ(´・ω・`)
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:23:53.16ID:dK0u7Iub0
>>463
政治結構追ってるけど1番下のイエナイワカラナイは結構ありだと思う決まれば初の外国人内閣総理大臣になるし
478名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:24:36.17ID:+Q5trjMF0
党内の力が弱いのか
479名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:25:27.26ID:+Q5trjMF0
>>463
高市が良さそう
480名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:25:48.58ID:dK0u7Iub0
>>475
防衛大臣だからあれでいいと思う
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:27:09.89ID:+Q5trjMF0
>>480
なるほど
適所適顔だな
2024/08/15(木) 20:27:12.21ID:zn2jTgkqd
青汁王子とか言うのが金溶かして信用取引だけは絶対にやるなとか言ってるけどそんなん当たり前だよな
2024/08/15(木) 20:28:05.75ID:h6iBt5gH0
>>472
女性自身とかの左派雑誌のアンケートだと人気あるけど
他の世論調査だと大して人気無い
2024/08/15(木) 20:30:41.28ID:cBMVvWPx0
石破氏は正月にかつ
企業の内部留保の活用や経済的に余力がある個人・法人への課税
を掲げてたから俺たちの敵だぞ
2024/08/15(木) 20:34:58.44ID:lNj0RP7t0
>>482
ttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/35042
こういう考え方する人もいるけどな(正しいとは言わない
2024/08/15(木) 20:36:02.90ID:Pp86OKzv0
>>484
それ大半のやつが言ってないか
2024/08/15(木) 20:39:37.11ID:dEmmFBWu0
青汁さんは欲に目がくらんだだけだよな
お金がすべてな人だから
2024/08/15(木) 20:47:13.96ID:v2u9PIkv0
>>475
顔もしゃべり方も怖くはないがきもい
俺男だけどあの人は生理的に嫌いな人が多いと思うよ
489名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:48:18.99ID:qY1xZ9v+0
別に年収400万なんか普通の範囲だと思うが、仮に35歳で無職の配偶者がいるとすると、手取りは約315万になる
315を12で割ると26.25。月手取りが約26万
一般的な二人暮らしの支出を考えると、大半の人はハイスピード貯蓄できるわけないことがわかる
俺はできたけど?wみたいなのは性格が悪いなと思う

どんぐりリセットされまくるの俺だけ?
2024/08/15(木) 20:52:19.21ID:5Eijmj/10
育休中ならともかく、旦那の年収400万で専業主婦は双方に頭が悪い
2024/08/15(木) 20:53:38.34ID:OzLJVJtf0
信用取引ってそんなやばいの?
492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:55:41.45ID:dK0u7Iub0
>>491
やばいよ
493名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 4202-Zzlr)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:57:39.28ID:zZXNUKYL0
青汁はネタだろ

DMでマンション買おうとしてたのバラされてたし
2024/08/15(木) 20:59:26.96ID:1kcN2uWXd
>>489
まぁでも匿名掲示板てその手の性格の悪いのが集まるからね
普段は抑えてるんだろうけど自分とバレないから本性が出てるともいう
2024/08/15(木) 20:59:48.99ID:eYYPEuDVd
YouTubeもツイッターも金が絡んでから閲覧数稼ぎばっかよな
2024/08/15(木) 21:00:57.81ID:gEtlRtGIM
>>489
最近結婚したってあるから
独身コドオジ時代に大金ためて、金ちらつかせて結婚とか思ったけど?
2024/08/15(木) 21:02:33.94ID:CmTSZjn80
タバコは辞めて本当に良かったと胸を張って言える。

がしかし、禁煙の辛さたるや、つらすぎて死にたくなったよ
2024/08/15(木) 21:03:13.20ID:CmTSZjn80
インドの比重を今10パーから30パーくらいに増やそうと思ってるけど。
リスク取りすぎかな?
2024/08/15(木) 21:07:38.45ID:RMK2/WrDd
許容度は人それぞれ違うからねぇ
最終的にはお前さんが許容出来るならいいんじゃね?というところに落ち着く
2024/08/15(木) 21:07:43.48ID:5Eijmj/10
>>491
現物で取引してる分にはどんなに悪い結果でも原資が消滅するだけだが
信用取引なりレバは普通に借金まで行ける
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:08:45.85ID:qY1xZ9v+0
>>498
インドが欧州や日本を軽々越えていくと思うならまぁ…
502 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 426d-EAYk)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:09:14.33ID:5v/yjxz40
>>489
ボーナスを考慮すると月の手取り20行くか行かないかぐらいじゃね?
503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:10:56.99ID:qY1xZ9v+0
>>502
おっしゃる通り。月給25万の手取り21万とかになるね
2024/08/15(木) 21:19:16.81ID:YfoCisCW0
インドはメッチャ期待されてるよね
期待され過ぎてるかもしれないが
2024/08/15(木) 21:19:41.69ID:PP/ZzjJT0
青汁王子は知名度あるからなんだかんだでまた浮上するだろ。悲惨なのは追証くらった一般人
2024/08/15(木) 21:20:06.61ID:FeTetZhq0
的を得るって5ch語?
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:20:59.16ID:+Q5trjMF0
>>488
やっぱそうだよな
2024/08/15(木) 21:21:10.20ID:+5P8+tli0
【速報】石破氏 総裁選の推薦人「めどは付きつつある」
2024/08/15(木) 21:21:33.48ID:fMRzfDl50
的を射る、だな
510名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:23:49.89ID:tFZrOiEy0
>>353
あと数年で40だ
まあ年収は低いけど
資産さえつくれば配当で収入も得られるし問題ないよ
このままいけば50になる前には仕事やめても生きてけそうだし
2024/08/15(木) 21:25:16.51ID:ATiiHj+j0
石破さんは倍速で話せばふつうの政治家と変わらん
2024/08/15(木) 21:27:59.93ID:PowWtk/10
石破は国民投票ならワンチャンあるかもね
総裁選は自民党議員による投票だから100%有り得ないがw
2024/08/15(木) 21:34:49.40ID:eYYPEuDVd
また円安に進むか
2024/08/15(木) 21:35:53.39ID:7Cm7Upl70
米国経済強いな
利下げにブレーキか?
2024/08/15(木) 21:36:03.47ID:+7jOCDAu0
はい、米景気絶好調
2024/08/15(木) 21:37:05.53ID:xXVvJYwm0
>>473
あと数年で資本主義がダメになるって言ってた奴がか?
ダメかダメじゃないかの基準は森永の独自基準でどうとでも屁理屈言いそうだけど
517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c52e-hm4u)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:38:17.25ID:yf2qg3Tn0
自民党というだけで論外
米国株の資産形成中の人からすると円の価値を半減させやがった国賊
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 620c-pvXX)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:38:48.57ID:1FffJ07I0
>>504
インドは昔からもてはやされてたけどリーマンショックで暴落してから回復にかなりの年月が掛かってる
過去スレで数年前にようやくリーマンショック前の価格に戻ったみたいに書いてた人見かけたよ
2024/08/15(木) 21:40:18.02ID:FK6cUUaL0
$\いきなりwww
2024/08/15(木) 21:40:19.65ID:VXL+SqiH0
8月の下げでせっかくマイ転してたのに含み益増えてきちゃったな
マジで5年間円高株安になってくれた方が嬉しいんだけど
2024/08/15(木) 21:41:03.20ID:+7jOCDAu0
一気に円安に振れたな、今日は寝金増!
2024/08/15(木) 21:41:27.85ID:OzLJVJtf0
信用取引ってやべーんだね。恐ろしい
2024/08/15(木) 21:43:02.03ID:IQTX9KRl0
子供いたらわかると思うけど、ぶっちゃけ世の中で言われてるほど子供に金はかからんよ
世帯年収700でも余裕で大学まで行かせられる
2024/08/15(木) 21:44:01.27ID:+5P8+tli0
一気にドル円飛んでった
2024/08/15(木) 21:44:31.02ID:ATiiHj+j0
>>523
人数
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:44:57.17ID:ITVnbhu20
ちゃんと制度利用していくと年収800万妻子ありと年収1000万独身で可処分所得は大差ないみたいな話も聞くしね
2024/08/15(木) 21:45:01.40ID:V3gjm6eC0
また、利上げやるしかないな
2024/08/15(木) 21:45:10.22ID:O99A9XG+M
150円早く
2024/08/15(木) 21:45:36.32ID:7Cm7Upl70
指標発表直後の動きは当てにならないからなあ。アルゴリズムが瞬発的に動いただけだし。このあと人間の判断が入って全モする可能性もある。
2024/08/15(木) 21:45:37.03ID:Z2kypxnJ0
石破は味方を背後から撃つから人望が皆無なのよなあ
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:46:18.43ID:tFZrOiEy0
>>518
適当な事書くなよ
指数ぐらい自分でみてかけよ
2024/08/15(木) 21:48:17.12ID:6iu3JNI10
NISA埋めていく期間で円安になるほど将来損する可能性も高いからな。
だから含みで儲けても長期視点だとどうでも良いよな。
はよ日本の利上げと米国利下げと為替介入で円高にせえぇや。
2024/08/15(木) 21:48:38.72ID:bMi0QdBL0
あっさり戻して来よるなこれ、指数自体は6月水準まで上げとるし
損切り煽りしてたバカ今頃悔し泣きかな???🤗
534名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c2c1-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:49:00.64ID:B/eEZVVA0
一気にぶっ飛んだ
2024/08/15(木) 21:49:21.60ID:U3IFtg9S0
子どもは2人より3人の方がいい
大学無償化まったなし
2024/08/15(木) 21:49:56.97ID:PP/ZzjJT0
日銀円キャリしてるやつらに舐められてない?
2024/08/15(木) 21:50:30.56ID:9pKBW0z20
円安キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
はよ160円行けよ
538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 19fa-fHFy)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:50:41.41ID:rr0UuXYr0
1人より2人がいいさ
2人より3人がいい
2024/08/15(木) 21:50:46.15ID:ATiiHj+j0
アメリカの強さ半端ない
2024/08/15(木) 21:51:29.41ID:ATUBoZNZ0
敗北を知りたい
2024/08/15(木) 21:51:34.91ID:Z2kypxnJ0
やっとこさプラテンしたわ
まだ偽茄子とかは‐30万円とかだけど

日銀ショックの傷はまだまだ癒えてはいない、、、
2024/08/15(木) 21:51:42.72ID:wv0Uz42WH
フィラデルフィア連銀製造業景気指数
結果 -7.0
予想 +5.4
前回 +13.9

これヤバくないの?😰
2024/08/15(木) 21:52:17.66ID:y9XE2Gg30
わしらもしかして本気の戦いを目撃してんの
2024/08/15(木) 21:52:30.18ID:9pKBW0z20
>>532
円高願う層わからん
生活苦しいわけじゃないのに円安でいいだろ
545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e62-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:52:30.52ID:tFZrOiEy0
インドの代表的な指数のnifty50は10年以上前にリーマンショック前の最高値更新してるし
それ以降の成長は有名だよね
546名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:52:48.70ID:qY1xZ9v+0
年内120円とは言わんが、130円にはなると思ってんだよなぁ
547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:53:22.61ID:G0MLOrOB0
円安でもいいけど5年経ってからにしてくれ
2024/08/15(木) 21:53:38.86ID:U3IFtg9S0
+9万
しょぼい人生
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 62c1-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:53:48.00ID:VG4sQIMZ0
>>544
資産形成初期に円安続いてると安く買えないし
2024/08/15(木) 21:53:48.88ID:PJAk1nxWd
円高とはいったい…
年内110円はどうした?ん?
2024/08/15(木) 21:54:57.57ID:U3IFtg9S0
明日が爆上げなんだよね。ね?
2024/08/15(木) 21:55:17.68ID:sVyfGE3i0
>>533
煽り真に受けて売ったやつは泣いてるけど煽ってたやつらは釣れた釣れたって笑ってるのかもよ
デイトレはともかくnisaは長期保有推奨だから多少の上げ下げで慌てたらかえって損するっていい勉強になった人もいるんだろうけど
放りだしてもう口座も見てない人も結構いるんだろうな
2024/08/15(木) 21:55:39.03ID:xXVvJYwm0
円安で170円になるだの200円突破だぞ言ってた奴ら急に静かなになったな
また160円近くなればウジ虫の如く湧き出てきそうで困る
2024/08/15(木) 21:55:55.48ID:Z2kypxnJ0
5年も円が高いままだと、日本はそのまままた失われた30年に突入してしまいそうだがなー
まあ日本株は買わないから関係は無いっちゃ無いんだけど
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:55:59.94ID:Antwbngw0
神田砲
2024/08/15(木) 21:56:24.47ID:IQTX9KRl0
>>525
2人
2024/08/15(木) 21:56:48.58ID:bMi0QdBL0
>>544
わいもコロナ後から合計2000万投資しとるから円安は嬉しいけど
物価の影響考えたら140円台で落ち着いて欲しいかな、どーせ指数上昇の方が上回るしな
558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:57:20.27ID:Antwbngw0
円安だけで+2%かさ上げしそうだな
2024/08/15(木) 21:57:45.55ID:3G9ovvVs0
この瞬間にゲロ吐いてるFX民もいるんですよ!
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:58:34.01ID:G0MLOrOB0
140円台なら欲かかずに積んでった方がいいな
2024/08/15(木) 21:58:44.54ID:U3IFtg9S0
もし160円いったらNISAは放置だが特定は売却する。
もう日銀の為替介入という国際ルール違反に流されるのは嫌やわ
最低やで
562名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:58:46.67ID:Antwbngw0
米国、リセッションへの脅威が後退、先物上昇
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c52e-hm4u)
垢版 |
2024/08/15(木) 21:59:23.32ID:yf2qg3Tn0
>>544
円高なら今の1.5倍から2倍多く米国株買えた
考えるだけでイライラする
2024/08/15(木) 22:00:17.31ID:WbmRj+7O0
やべえ今日約定のNASとFANGあるわ
くそ
2024/08/15(木) 22:00:20.77ID:6iu3JNI10
>>544
円安株高を望む君の気持ちがわからん。
NISA枠で短期売買してる人なのかな。それなら気持ち理解できる。

俺はNISA枠を長期投資専用口座にしてるんで円安嬉しいのは考えもつかない。
2024/08/15(木) 22:00:28.02ID:ClwQCucn0
+2.2% +34万 前日比+9万
まぁ微増だな
2024/08/15(木) 22:01:25.30ID:p7+7pFpn0
これは決定版になるかもしれん。

【はるにか開発】配当データ分析アプリ #001
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723726605/
2024/08/15(木) 22:02:16.37ID:VyWeBGWS0
おい日経先物急騰してるぞ
2024/08/15(木) 22:02:34.43ID:9pKBW0z20
>>565
長期と言いずつ5年のことしか考えてないじゃん
埋まった後もっと円安になるかもしれないのに?
2024/08/15(木) 22:02:44.74ID:bMi0QdBL0
464 警備員[Lv.0][新芽] sage 2024/08/15(木) 22:01:43.35 ID:ZDvhsbwx0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.8.15版

銘柄_____________前日比(%)
野村半導体_____+1.18%
Slim日経平均____+0.78%
SlimTOPIX________+0.73%
Slim先進国_______+0.61%
Slimオルカン_____+0.61%
SBIV米国増配___+0.60%
SlimS&P500______+0.57%
Slim新興国_______+0.56% 
大和インド________+0.49%
ニセナス__________+0.27%
大和ナス__________+0.26%
HSBCインドインフラ_+0.21%
大和FANG+_____+0.1%
ニセSOX__________+0.01%


今日のやつ貼っとくで
2024/08/15(木) 22:03:24.28ID:PJAk1nxWd
円高イベントしかないとはいったい…
2024/08/15(木) 22:03:46.33ID:HtDQtyQQ0
>>568
すげえ円安に向かってるし俺が新型NISA損きりしたらこれだよ。
また買いなおすか
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 6e20-8Do4)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:05:23.63ID:tFZrOiEy0
長期的にみたら円高方向にいくとは思うけどな
日銀もいつかは利上げして金利差は縮まると思うし
まあもっと長期なら円安なんだろうけどさ
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:06:02.17ID:Antwbngw0
150円超えそう
2024/08/15(木) 22:07:01.62ID:xXVvJYwm0
ゲロ吐きながらやるFX民は大変だな
インデックス投資なんてちょっと相場が荒れようがグラス片手(水道水)に優雅なもんよ
2024/08/15(木) 22:07:17.81ID:VmeUx+H1d
>>510
子供舐めすぎ
577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:07:32.86ID:FYi5RKDhd
予想でいうなら
半導体関連は10年中ブレーキかかるわ
2024/08/15(木) 22:07:48.09ID:bMi0QdBL0
>>571
毎日コピペ貼ってたバカ居たよな

トランプのワガママ999回みたいなの

くっそざまあーだわ笑
2024/08/15(木) 22:08:12.96ID:7Cm7Upl70
景気後退とは程遠かったな
2024/08/15(木) 22:08:48.26ID:VmeUx+H1d
>>570
またSP500がオルカンに負けたか
今年異常な位負けてるな
2024/08/15(木) 22:08:58.33ID:hA1OYL220
カミカゼキタ
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:09:41.68ID:+Q5trjMF0
「自分は円高を望まない」という意見ならわかるんだが、「円高を望む気持ちがわからない」というのは投資家としてどうかと思うが
2024/08/15(木) 22:09:55.62ID:l/19Qenxd
10月くらいまで下がったまま推移するかと思ってたけど結構あっさり戻ってきてるね
584 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6dd8-sSeF)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:10:16.26ID:aCV60nuC0
急に為替が動いてるけど何があった
585 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ed02-Tpa0)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:10:30.76ID:zM5MQFu90
まーた円安かよ
こう不安定な通貨だと買い増ししづらい
2024/08/15(木) 22:10:38.60ID:IQTX9KRl0
そういや円高イベントマン最近見ねぇな
2024/08/15(木) 22:10:53.52ID:6iu3JNI10
>>569
?すまん、君が何を言いたいのかわかんない。
5年後もちろん円安になって欲しいよ。
前提としてここは新NISAスレで、
新NISAは今年から始まった以上、短期投資家を除いたら誰もが今は埋め立て時期になるわけだよ。
埋め立ててる今望ましいのは円高株安の方が良いわけね。埋め立て後に円安になれば良い。

もし君が旧NISA制度に多く積み立てたり特定も多く運用していた場合は気持ち理解できるよ。
まぁここは新NISAスレだけどな。
2024/08/15(木) 22:11:16.05ID:PJAk1nxWd
>>578
ワガママ999回以前に負けそうなのもなw
2024/08/15(木) 22:11:26.48ID:aUG77AI1d
142円台になった時にドルを買い増しとけば良かったわ
590名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:11:34.95ID:Antwbngw0
9月FOMCでの50BP利下げ確率、20%に低下
2024/08/15(木) 22:11:48.12ID:gYzR31Yw0
稲妻がピカピカ光っててワロタ
暴落の後にこれが来るのキモチェェェェエエ工www
592名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:12:21.49ID:G0MLOrOB0
神様年末年初だけは140円台にして下さい
それ以外は160円でもいいです
2024/08/15(木) 22:12:27.31ID:ESGFz56JH
>>585
ええで😆
2024/08/15(木) 22:12:30.73ID:PJAk1nxWd
円高イベントマンとか新nisa内に一円も入ってなさそうなただの貧民だろ
ここで煽ってもお金ちっとも増えないから虚しくなって消えたんじゃね…
2024/08/15(木) 22:12:32.53ID:U3IFtg9S0
明日のNASDAQは+7%行くと予想
2024/08/15(木) 22:13:25.20ID:PJAk1nxWd
さすがに160円とかまたなったら積んでらんねーし買う気もしないんだけど…
2024/08/15(木) 22:13:34.14ID:cvy4agz1d
>>584
米の小売売上高が予想を大幅に上回った事で景気良いから利下げはほんのちょっとずつでいいってふいんきになったから
598 警備員[Lv.40] (ワッチョイW ed02-Tpa0)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:13:41.45ID:zM5MQFu90
結局9月利下げするのかしないのかはっきりしないな
今日にでも150円目指そうとしてる円安はどっちを折り込んでるのか

ここで買い増して9月やっぱり利下げでまたどーんと円高に巻き戻ったらかなわん
599名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:14:00.54ID:QK8kfZAv0
ドル円が一気に円安に動いたね
それに伴ってSP500・ナス・日経・TOPIXなどの先物が全部一気に上がった

小売売上高  予想0.4% 結果1.0%
小売売上高(自動車除くコア)  予想0.1% 結果0.4%
ニューヨーク連銀製造業景気指数  予想-6.0 結果-4.7
フィラデルフィア連銀景況指数  予想5.0 結果-7.0
新規失業保険申請件数  予想237千件 結果227千件

フィラデルフィア連銀景況指数は悪いけどそれ以外がどれも予想より良いね
2024/08/15(木) 22:14:37.84ID:9pKBW0z20
円高マンワッチョイW 4612-hZCe早く出てきて!!

🔸今後の円高イベント
 日銀の国債購入減額
 日銀の利上げ 年内max2回
 FRBの利下げ 年内max2回
 トランプのワガママ x999999回
 円キャリートレードの巻き戻し
 日本人投資家のアメ株狼狽売り
 G20 デジタル課税で為替安定化 ←New
 
🔸今後の円安イベント
 無し
2024/08/15(木) 22:14:56.96ID:GU2G2Jng0
利下げまで待機もありかもね
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:15:03.02ID:+Q5trjMF0
日経先物上げてるね
2024/08/15(木) 22:15:43.31ID:1ynrt0H2d
昨日sp500がプラ転して今日はオルカンがプラ転した
先物見る感じ今日アメリカが調子良ければ明日は茄子と牙がプラ転してロボの炎上が収まりそうだ
2024/08/15(木) 22:15:51.78ID:gYzR31Yw0
>>600
このコピペ貼ってた奴草www
605 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW bee9-ysGX)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:16:28.02ID:Gdos8bcE0
あんまり円安になるとまたヘッジファンドのアルゴリズムが暴走してバンバン買い上げてくるから騙されないように
606 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6e4c-sSeF)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:17:00.85ID:z1psh98j0
>>597
数字が出るたびピョンピョンして落ち着きが無いなw
それだけ神経質ってことか
2024/08/15(木) 22:17:02.30ID:f5XKcuJU0
利下げのタイミングでガツンとくるんでしょどうせ
それまでは動かんだろーってのんびりやってる相場
2024/08/15(木) 22:17:10.97ID:cvy4agz1d
円高懸念が遠ざかったから明日の日経はブチ上がりそうだね
2024/08/15(木) 22:17:34.75ID:xxoNnz/I0
もしかしてまた介入来るんでね?
2024/08/15(木) 22:17:55.75ID:eTR2qn2u0
円安で上がっても割高で買わされるだけで何もいい事がない
2024/08/15(木) 22:18:21.79ID:7Cm7Upl70
今日から円安キチンレースが始まったな。
またどこかでドーンと来るで。
2024/08/15(木) 22:18:23.38ID:os4s5CsX0
歴史的暴落があったのにこの調子なら8月プラスになるかも知れん
2024/08/15(木) 22:18:38.73ID:wv0Uz42WH
>>609
🇺🇸経済指標を受けての円安だから無理だろ
2024/08/15(木) 22:19:10.61ID:PFERJQgA0
151円タッチしてから介入くせぇな
2024/08/15(木) 22:19:14.44ID:+7jOCDAu0
>>609
もうビビって何も出来ねぇと思うよ
世界中から釘さされてると思う
2024/08/15(木) 22:20:29.46ID:PJAk1nxWd
新NISA損切り民を煽る動画が出まくるんだろうなつべ
スレ内だとほとんど居なかったぽいけど
2024/08/15(木) 22:20:33.42ID:9pKBW0z20
わいの日本株も息吹き返すかな
円安なら一気に上がるわw

FXやってる人どうなるの?日銀がドーンと来そうだから幸運祈るぜ
2024/08/15(木) 22:20:50.28ID:U3IFtg9S0
>>600
あなたねぇ、損切売却煽りマンを舐めすぎ
格安SIMでID変わりまくりをいいことに怒涛の書き込みくるから
そろそろ損切した馬鹿おりゅ?が来る頃
2024/08/15(木) 22:21:02.54ID:VmeUx+H1d
今日だけで4回もどんぐり撃たれたわ
どんだけ荒らしハンター貼り付いてんだよ

>>600
それ面白い?
スクショおじさん並みにつまらんからスルーだが
2024/08/15(木) 22:21:04.98ID:7Cm7Upl70
またズドンと提げて狼狽売り民に最後の救いの手が来るかもよ?
2024/08/15(木) 22:21:41.77ID:3G9ovvVs0
ここまで来たらインデックスでも一旦利確はアリ
9月に下がるのは確定なのでそこで買い戻し
年末にかけて大統領選ご祝儀ageを楽しむ

というのが靴磨きの発想
622名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:21:42.12ID:Antwbngw0
鉱工業生産は
予想-0.3が-0.6に予想下回る
2024/08/15(木) 22:21:50.62ID:eYYPEuDVd
僕バーゲンセールなんだから買いまくっとけっていいましたよね
2024/08/15(木) 22:22:00.40ID:JVaIroTVd
一気に円安になっててワロタ
なにこれ誰がまとめて円売った?
2024/08/15(木) 22:22:35.08ID:Y+YqlP1u0
お前ら二番底あるって言ってたよな?
2024/08/15(木) 22:23:04.52ID:6iu3JNI10
日銀が2回目の利上げをすぐにするとは思えないが、為替介入という即効性のある見えない拳銃が市場を脅している。

チキンレース。
2024/08/15(木) 22:23:06.65ID:wv0Uz42WH
やるっきゃない!とか言わないかなーあの人
2024/08/15(木) 22:24:08.48ID:cvy4agz1d
米経済が好調で利下げをそこまで急いでやらなくていいってなったら日経にとってかなり好都合な展開になるんじゃないかなぁ
629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:24:25.61ID:Antwbngw0
設備稼働率予想下回る
2024/08/15(木) 22:24:33.12ID:7Cm7Upl70
ドル円が単独で動いたんじゃなくて
米10年国債が大きく動いたんですよ。
各国の通貨も動いてます。
2024/08/15(木) 22:24:36.75ID:ClwQCucn0
やるっきゃ騎士?(歳バレるw)
2024/08/15(木) 22:24:46.05ID:U3IFtg9S0
>>615
たしかに当分は自重しそう
さすがに為替介入した後に大暴落して謝罪してたし
次やったらマスコミ総叩きするやろ
2024/08/15(木) 22:25:21.66ID:bMi0QdBL0
>>600
それそれ
それ貼ってたバカ生きとりゅ???😍
2024/08/15(木) 22:25:33.93ID:HtDQtyQQ0
また一旦150円付近で政府に円売り介入してもらいたい
2024/08/15(木) 22:25:46.07ID:7HgGhbCO0
手持ちの防衛株爆上がってるわ石破期待のせい?
2024/08/15(木) 22:26:11.82ID:6iu3JNI10
>>632
確かに。
来週パウエルのおっさんの発言次第で
しばらく円安トレンドが続き、160円の世界へ…
2024/08/15(木) 22:26:15.59ID:U3IFtg9S0
>>632
利上げだった
2024/08/15(木) 22:26:18.51ID:ClwQCucn0
>>619
俺3回撃たれた
1回レスしただけで即被弾
>>307がよっぽど気に入らなかったらしい
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW c26b-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:26:23.03ID:+Q5trjMF0
>>631
その著者がマラソンのインフルエンサーになるとは予想できんかった
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ be05-hgB2)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:27:04.21ID:G0MLOrOB0
>>631
エロかったなあれ
2024/08/15(木) 22:27:33.71ID:3G9ovvVs0
伊達みきお「のんきか!みやすのんきか」
2024/08/15(木) 22:30:20.39ID:Y+YqlP1u0
ふざけるな
二番底は
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:30:33.18ID:qY1xZ9v+0
非課税口座であることを生かすなら成長投資枠は野村半導体MAXだよな?びびってんじゃねーぞ!
644名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:31:14.18ID:QK8kfZAv0
ドル円は基本的に日米の金利差で決まるから
中長期的に見ればどうしても今よりは円高に落ち着くと思うよ

日本は利下げしそうだし、たとえしなかったとしても米国はこれから1年で利下げ9回実施して金利3%へ
そして最終的には2%に向けて下げていくからどうしても金利差が縮まる
2024/08/15(木) 22:33:14.79ID:U3IFtg9S0
>>632
ちょい待て
よく考えたら
160円特定売却→日銀為替介入→150円特定買付
日銀為替介入しなかったらこれ使えないわw
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:34:01.48ID:qY1xZ9v+0
>>644
為替はそんな単純に決まってくれないんだよなぁ
過去を振り返ればそれだけはわかる
2024/08/15(木) 22:39:16.82ID:PJAk1nxWd
コロナの時も底で損切した奴憤死もんだったが
今回もか
2024/08/15(木) 22:40:34.74ID:7Cm7Upl70
これはsp500に乗っかるしかないな。
日経平均も相当上がるだろうけど大けがしたくないので乗らない。
649 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 1959-a/qV)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:41:03.16ID:tRoob4JX0
爆上げきたわね
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:41:31.46ID:Antwbngw0
トランプ落選するし
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-b33j)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:41:42.57ID:bMi0QdBL0
全世界もsp500もドル建てチャートは7月初旬価額に戻っとるな
あとは為替差だけか、ほんま損切りした奴ら可哀想😢
2024/08/15(木) 22:42:01.38ID:wv0Uz42WH
これ7月11日の評価額まで急速に戻る可能性あるな
NISA損切り民はベヘリット持ってそう
2024/08/15(木) 22:42:20.33ID:fT9a9xim0
>>564
今日ならええやん
明日なら知らんが
654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:42:39.55ID:dK0u7Iub0
昨日約定した俺勝ち
2024/08/15(木) 22:43:26.10ID:ATiiHj+j0
新NISAに1年目にして伸びも暴落もホールドの大切さも経験できたな
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:44:44.81ID:Antwbngw0
アメリカは+1%台だけど、日本の先物は+2%台
2024/08/15(木) 22:45:48.83ID:aEG74vUV0
ガチホ勢としては、下げた分戻してくれるのは全然いいんだけど
いわゆる「ブルトラップ」にならないかどうか、というのが怖いところ…

図で言うと青線のところね
https://i.imgur.com/UWppEQH.png

「ほら安心して、もう大丈夫さ」 からの~ 「ズドン!」 ってやつw
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:46:09.49ID:QK8kfZAv0
>>656
まぁ米国は指数の上昇に加えて為替分も加算されるから・・・
2024/08/15(木) 22:46:43.95ID:xXVvJYwm0
やべえ8月2日約定のFANGあるわ
くそ
2024/08/15(木) 22:48:32.45ID:QzI0dyRB0
毎日ちょっとずつ買ってたけど今日で終わりにするか
2024/08/15(木) 22:51:18.71ID:67C+diQb0
>>454
俺はそれで楽天ゴールドを作ってカード積み立てしてるよ
662 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0654-B1F6)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:53:20.04ID:dwkd3Y6G0
トランプあかんか
160円戻るかもな
663 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 197f-ggsE)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:55:20.96ID:RqDgF93R0
円安ブーストと稲妻!
あしたの評価額が楽しみだ!
2024/08/15(木) 22:55:52.14ID:reZip6P60
積み立て枠全部埋めてしまえばよかった
まだ20万分あるわ
2024/08/15(木) 22:57:03.93ID:ZKuNby3d0
なあこの勢い凄くね?また暴落しそうで怖すぎる!
2024/08/15(木) 22:57:31.27ID:ONGGavpt0
損切り民www
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW b251-j7M7)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:59:52.25ID:+WJQIlYR0
すぐ戻って年末爆上げや
2024/08/15(木) 23:01:40.12ID:IB2GZdFK0
買い増しした分も含めて含み益上がるわ
669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c65f-ID7O)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:01:41.66ID:B19Ep9nK0
んな甘くなさそう
2024/08/15(木) 23:03:03.40ID:xxoNnz/I0
もしかしてNISA今日で全プラ転するんか
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:03:42.25ID:Antwbngw0
日経38000いくかも
672 警備員[Lv.20] (スッップ Sd62-B1F6)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:03:51.48ID:qLII/uYJd
損切りした青汁王子の末路
https://x.com/misakism13/status/1823895568328089822
2024/08/15(木) 23:04:10.39ID:lNj0RP7t0
>>664
まだまだ全体の枠埋めるには時間がかかる
それに比べたら20万くらいの投入時期なんか些事よ
あの時ああすりゃよかったこうすりゃよかったって思考は止めて
ここからどうするかだけ考えた方がいいよ
2024/08/15(木) 23:07:45.93ID:9ASsfHjf0
勢い凄いいうても天井からまだ10数%は低いぞ
675名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0677-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:08:21.36ID:dKv5HSfs0
7月11日一括民だがようやく救われるのか…?
676 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c5db-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:08:48.59ID:tJjUlLnQ0
>>672
wwww
YouTubeライブでもすりゃスパチャで余裕なのに演技に必死だなwww
2024/08/15(木) 23:09:26.75ID:+7jOCDAu0
>>672
株は余剰資金でっていういい例やね
ちょっとの暴落で人生設計狂って損切りしなきゃとか投資に向いていませんわ😌
678名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:09:42.12ID:dK0u7Iub0
昨日約定した俺勝ち確定した
2024/08/15(木) 23:11:03.56ID:ClwQCucn0
>>672
これネタじゃないの?
マジなら只のアホや
2024/08/15(木) 23:12:12.01ID:ya92sGJB0
円安か…この流れだとまた利上げするだろうな
日本株は今月中に手放すか
681 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c5db-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:13:33.78ID:tJjUlLnQ0
100億%ネタだろw
2024/08/15(木) 23:13:44.02ID:5qWZp8Uq0
>>673
良いアドバイスだなぁ。

あの時…もっと買えば…ってのは、株やってる人なら全員経験するあるあるだよなぁ。
でも逆もしかりで、投資しなければ…泣もあるある。
ひどい人は破産する人もいる。

ちなみに、NISA枠って最短で4年と1ヶ月の分割投資と同じなんだよね。

気楽にいけよ。
683 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c5db-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:14:10.26ID:tJjUlLnQ0
利上げはもう当分無理ww
あんだけの利上げで史上大荒れw
もう日銀はトラウマですわw
2024/08/15(木) 23:16:44.34ID:ATiiHj+j0
為替いいかんじだな
あまりにも急激に進むより、ひとまず150円いきそうでいかない感じでキープ頼む
2024/08/15(木) 23:17:53.80ID:V3gjm6eC0
やっぱり気絶しておくのが最強なんよ
てか150円いきだしたらまた為替介入とかめちゃくちゃやられそうだから勘弁
686 警備員[Lv.20] (スッップ Sd62-B1F6)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:23:12.86ID:ZAkDmFCdd
まあこの国で生活するんだし為替はずっと今のキープでいいよね
円安なっても出費増えるだけだし
2024/08/15(木) 23:23:54.58ID:bMi0QdBL0
>>683
だよな
神田の後釜もいきなり狼藉はせんやろと願う笑
2024/08/15(木) 23:25:48.09ID:msIyeCGdM
1ドル200円にしてくれ
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:26:06.12ID:a4kVtGIAd
総裁選前後でまたぐちゃぐちゃになるかな?
2024/08/15(木) 23:28:23.32ID:nc4vR0Ff0
4-6月期の国内GDP予想+2.1%に対して結果3.1%の大幅上昇
日銀は年内に最低でも後1回追加利上げするべきだな
691 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0654-B1F6)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:28:52.60ID:dwkd3Y6G0
>>690
こうなったら怖くて出来んでしょ
2024/08/15(木) 23:29:24.95ID:3cE9VWv80
極度の円安いったら絶対やると思うわ
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 8124-baTZ)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:29:50.67ID:9FxH0J2d0
なんか喜んでるやつ多いんだな
初年度から円安株高のままって最悪のシナリオじゃん
2024/08/15(木) 23:31:28.32ID:Btectfju0
そんなんだから狼狽売りするんだよな
695 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c5db-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:32:18.94ID:tJjUlLnQ0
上振れて円売りw
円安トレンドは変わらないw
弱いけど金利高も変わらないw
そして株高も絶対に付いてくるw
2024/08/15(木) 23:32:43.69ID:bMi0QdBL0
>>693
少額積み立て勢と特定口座込みでそこそこ大金突っ込んでる勢が混在してるスレだからな
意見は分かれるさ、、
697 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c5db-71MD)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:33:19.86ID:tJjUlLnQ0
>>687
うむw
次利上げする頃には日経は相当上げてるw
全ての物価も上げてるww
698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:33:25.17ID:ITVnbhu20
最速でNISA枠埋めるとかイキってる小金持ちから金を巻き上げた後円高に戻すぞ
特にオルカンやS&P500とか買ってる非国民からな(陰謀)
2024/08/15(木) 23:35:34.04ID:nc4vR0Ff0
>>691
今迄利上げなんて(殆ど)出来る筈無いだろwなんてナメられてた反動もあったと思うからやるかもって思わせておいた方が良いと思う
ただいきなりそう宣言するんじゃなくて思わせぶりだったり少しずつ刷り込ませていく感じで
700 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0654-B1F6)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:37:19.29ID:dwkd3Y6G0
>>698
長期的にみたら円高なって130円安定くらいで行ってくれたほうがいいよな
円安時に突っ込んで円高にまとめて振れたらやばいことになるんだし
円の価値が高いときに積むのが大正解
2024/08/15(木) 23:39:51.51ID:cvy4agz1d
>>693
ただ今の基準価額が高いか安いかは未来になってみないと分からないわ
コロナショックから急激に回復、そして上昇していった2020年の冬にも高すぎる、今から一括するやつは馬鹿とか言ってる人間もいたけど当時のオルカンの基準価額は12000円台
今24000円台だわ
2024/08/15(木) 23:42:46.16ID:8bvOZPcd0
バーゲンセールマジだった…
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:44:42.70ID:Antwbngw0
🍆+2%
2024/08/15(木) 23:45:56.74ID:poK3aW6g0
吾輩の分析だと年内強気シナリオの可能性あり
中立的な運用が宜しいかと。積立なら高値の数量は増えないからね。一括は微妙だがやる奴はおらんだろう
2024/08/15(木) 23:51:44.51ID:Btectfju0
上昇期逃したくない恐怖と下降期で損したくない恐怖は表裏一体なんだから
無駄な予想なんて立てずに精神的バランス取って決めればいいよ
2024/08/15(木) 23:53:15.01ID:Z2kypxnJ0
なんだかんだ言っても
含み益マイナスのまま積み続けるのはストレスが掛かるんだよ

価格は一応戻りつつあるけど、失った信用はそうそう戻らないしな
2024/08/15(木) 23:53:21.36ID:0pDbOKaN0
8月5日に買えなかったやつは
ガチホよりもタイミング投資が得とか2度とほざくなよ
2024/08/16(金) 00:01:24.82ID:DIbUdc6kd
あの日大量に買った奴はそうは居ないよな
2024/08/16(金) 00:02:11.10ID:xf/xsxk00
いたら…天才だわ…
ワイでも敵わんかもしれん
2024/08/16(金) 00:04:06.76ID:MHH+B+jy0
この前、日本個別株は大きく下がったけど、自分が買い増ししたい米国ETFは大して下落しなかった…
711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ fd07-ZlnX)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:05:44.80ID:uwO6KTCV0
先月の最高値のとき現金化した5億円を8/5に全額タイミング投資した自分は運を持ってるわ

という夢を見たかった
2024/08/16(金) 00:06:05.98ID:D9rvP0lUd
天井で売るとか底で買うなんてチャート睨めっこしてても無理ぽ
2024/08/16(金) 00:06:30.91ID:m9j8GhPs0
>>707
まだ暴落可能性がなくなったわけじゃないぞ
2024/08/16(金) 00:06:55.49ID:ouNAKjjX0
彼氏は160万ほど買ったけど
8割投資してる人だから手元にほとんど現金なくて嘆いてた
しかも自分と同じ株買って、彼氏は+18%、自分はー15%
嫌がらせかよ・・・
2024/08/16(金) 00:11:23.90ID:+sRkQlMr0
>>713
そんなこと言ってるやつは一生買えない
2024/08/16(金) 00:11:46.39ID:Zf60uP150
上げ相場になったか
NASDAQ100 +1.93%
S&P500 +1.31%
ACWI +1.34%
NVIDIA +3.24%
2024/08/16(金) 00:12:53.44ID:Fl12vtRC0
>>682
最短て3年と前後+αじゃね
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 65aa-/MrB)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:12:53.65ID:Sq1fnDYI0
このスレは自称貯金あるやつで溢れてるけど、大半のやつは少額積み立てでやるんだから下がる方が良いに決まってるんだよなぁ…
大口マンは特定口座で3000万5000万でも突っ込んでてくれ
2024/08/16(金) 00:14:29.14ID:Gu8dMR7s0
相場が落ち着きませんねぇ

中東やら、ロシアやらドンパチやってるが、また下落くるんやろうか
2024/08/16(金) 00:16:38.38ID:ouNAKjjX0
特定やってなくてNISAしかやってないひとってこのスレにいる?
2024/08/16(金) 00:17:10.17ID:TyLSR8VB0
>>718
そうなんだけどね。ただそれを理解するには一旦下げ相場でストレスを感じて、そこからプラスになって、その後にまた下がる・・・といった春夏秋冬体験というのか、そういうのが必要。
まぁ最低でも3年は必要なのかもな。その内基準価額すら見なくなるが、それがあるべき姿なのかもしれん(俺は投機やってるから観るっちゃ観るけども、特に何も感じない
2024/08/16(金) 00:17:49.78ID:Gu8dMR7s0
ふつうにおるやろ
2024/08/16(金) 00:17:53.63ID:JWH3Gs0i0
下がったところは買い足しだできるかもしれないけど売らないと結局ガチホとは誤差
しかし売るのは税金でリターンを切り崩すことを加味すると本当に難しい
2024/08/16(金) 00:18:16.30ID:vG+EC/R10
>>719
まあ上がりぱなしはあり得んから
この先何度も暴落は味わうことになるよ
慣れるけどな
2024/08/16(金) 00:18:30.07ID:tnUeyusA0
おっ米国軒並み上がってるやん
なんかあった?
2024/08/16(金) 00:19:16.59ID:OgbO+mL80
「買うなら今でしょ!」で約定日が5日とその前後日も買っていたけど、少額
お金が沢山有ったら・・・まぁ次の下げは15年以内にまた何度も有るでしょで我慢

でも新NISAの積み立ては円高と株安の方が良いんだけどなぁ
2024/08/16(金) 00:20:27.13ID:tnUeyusA0
ちなワイの約定日9日
特に深い理由はなくワイの誕生日が9日ってだけや
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:20:29.72ID:u3ldJPIX0
>>720
何人か見たことある
2024/08/16(金) 00:20:46.42ID:X7Fopy/90
上げ続けるアメ株を前にExtremeFear何割引セールでしかないわな
730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6e85-8Do4)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:21:37.26ID:ckxFDo0a0
>>576
何が舐めすぎなの?
このまま資産形成してけば50代には1億5000万ぐらいの資産になっててもおかしくないけど
731名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:22:25.74ID:+ifkufY1d
ほぼトラがもしハリぐらいにはなったか
2024/08/16(金) 00:22:28.95ID:ouNAKjjX0
為替とか長い目で見たらそんなの誤差だろ
相場関係なく積立てして終わりやろ
2024/08/16(金) 00:23:48.91ID:Gu8dMR7s0
若いころから投資を始めておけばよかったと、いまさらながら思う
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:24:08.75ID:+ifkufY1d
>>712
でも逆はやりがちなんだよな
2024/08/16(金) 00:24:15.26ID:m9j8GhPs0
>>715
勉強してなきゃ無理だろなぁ
ワイはとりあえず利下げを待つよ
利下げ後に暴落する可能性あるし、仮になんなくても今より円高に振れるのは確実だし
アノマリー的にも確実に上がるのは11月以降だからそれまで待ってからでも遅くない
2024/08/16(金) 00:24:41.27ID:KXZNvRJ00
新nisaて成長から特定へ個別株移せるよね?書類要求して手続きしてって。逆は無理なのはわかっている
新ニーになる時の旧ニーから成長へは移せないよ、新ニーの特定から成長へは移せないよ、みたいなので検索埋もれててよくわからない
NTTやKDDIみたいなのを成長で4年~枠埋まるまで持つ
これらは成長(NTTは?)しつつ利回りが高い。年経過でdポイントやポン太吐き出してさらに積みがブースト
1800万埋まるとこで移管で特定に行ってもらうみたいなことしたいんだけど
737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:25:00.41ID:+ifkufY1d
>>720
はい
738名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 6e85-8Do4)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:27:13.26ID:ckxFDo0a0
>>735
そもそもどんな投資方針で買おうと思ってるの?
2024/08/16(金) 00:27:53.95ID:3Rc+FH7g0
>>720
そりゃいるだろう
全員特定口座か一般口座は持ってるはずだけど
2024/08/16(金) 00:27:55.39ID:6k+/+TYa0
>>644
貿易赤字やデジタル赤字、対外投資は無視ですか(;^∀^)
中立金利もそこまで低くないはず🍆
2024/08/16(金) 00:29:46.68ID:gowulUTM0
本当は米国の利下げが数%になるまで投資したくないんだよなあ。強欲さに負けて買っちゃうんだけどさ。
コロナ以降の相場は過去に同様の事例がないのでアノマリーが効いてない気がする。
こないだみたいな暴落寸前の事が起こるし。ブラックスワンがところどころにいるイメージ。明日何かの拍子に暴落が始まっても驚かないわ。
2024/08/16(金) 00:31:01.28ID:gowulUTM0
>>644>>740 もどっちも正しいよ。
対立する話じゃない。
2024/08/16(金) 00:33:57.22ID:m9j8GhPs0
>>738
5年で一億目指してる
今キャッシュ含め2160万
今年のnisa枠はfang+で埋め済み
特定口座は2244とかsoxlとか尖ったやつ
エヌビの決算でかち上げたらnisa枠以外一旦全部ポジション解消しようと思ってるけどね
一旦キャッシュにして、暴落待って、様子見て、10月下旬あたりからアノマリーに従って資金入れてくつもり
744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:34:13.21ID:+ifkufY1d
いま積立てておけば20年後円高に振れても為替で下がる以上に株価は上がってると踏んでる
2024/08/16(金) 00:34:13.93ID:x3gMUF2v0
また円安だよ
やめてくれ
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW be03-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:34:52.94ID:DsVYVqIz0
明日は稲妻が輝くかもしれん
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:36:04.22ID:+ifkufY1d
>>743
エヌビが思ったより上がらなかったらどうするん?
2024/08/16(金) 00:38:15.81ID:m9j8GhPs0
>>747
売らずにホールドしようかなと思う
ちな米国債ETF買ってるんで暴落したらそれ売って底で何か仕込むつもり
2024/08/16(金) 00:38:27.74ID:8lakDWOG0
賢いボクはヘッジありのレバを買うのだ
2024/08/16(金) 00:39:13.21ID:skfoDEUG0
バフェット太郎を逃がすな
751名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:41:55.41ID:u3ldJPIX0
>>743
5年で5倍近い1億目指すのはすごいな
是非とも5年後結果を報告に来てほしいw
2024/08/16(金) 00:44:04.43ID:m9j8GhPs0
>>751
投資板にはずっといるよ
互いにがんばりましょ
2024/08/16(金) 00:45:51.64ID:+sRkQlMr0
NVIDIAを10年で150万円から4億円にした人みたいになりたいのだな
2024/08/16(金) 00:46:15.80ID:Gu8dMR7s0
1億かぁ
そんなに溜まる気がしないw
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スップ Sdc2-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 00:48:08.62ID:9gmfKCR0d
エヌビディアわっしょい
2024/08/16(金) 00:48:50.53ID:KXZNvRJ00
安定目指してインデックス積む人もいれば
独り身なら最速で1800万を数千万にしてサイドFireしたいなんて人も多いだろうからね
新nisaはどちらも歓迎してくれてる。もちろん成長個別投資株マンもね
2024/08/16(金) 00:49:43.01ID:bYGORn8cd
>>733
大抵そんなもんだよな
あげればキリがないけど勉強とか運動とか食事とか恋愛とか遊びとか
2024/08/16(金) 00:50:03.12ID:Gjva29zJ0
すごい爆上げ始まっちゃった
アゲアゲワッショイわっしょいワショショイ!
2024/08/16(金) 00:52:06.67ID:+sRkQlMr0
余裕やね

スタート 360万円
1年 720万円
2年 1440万円
3年 2880万円
4年 5760万円
5年 1億1520万円
2024/08/16(金) 00:56:17.03ID:Pm6vSrTy0
>>720
聞いといて答えてくれてるヤツいるのに無視か?
2024/08/16(金) 00:58:21.25ID:vG+EC/R10
>>760
オマンコだから仕方ないw
2024/08/16(金) 01:02:44.76ID:ouNAKjjX0
>>760
無視とか良く分からない
このスレにいないと思っただけ
NISAしかやってないなら為替尚更気にすることないだろ、どうせガチホするだけなのに
売買前提なら安く買って高く売るから気にするだろうけど
2024/08/16(金) 01:08:01.26ID:a16ZfS9V0
引き際を見誤ってずっとお荷物だったNVDAが……!?

くっ 今からでは処理は週明けになってしまう
だがまた機関投資家のオモチャになってしまう前にッ いやしかしッ
2024/08/16(金) 01:13:00.83ID:6cxNfJPy0
は?
2024/08/16(金) 01:16:11.41ID:DMV6OORJ0
円キャリー再開したんか
2024/08/16(金) 01:16:13.43ID:izBXfmIs0
>>720
> 特定やってなくてNISAしかやってないひとってこのスレにいる?
居るどころか、普通の人は殆どそれだろ。
わざわざ20%税金を取られる様な阿呆な事はしない。
2024/08/16(金) 01:17:01.75ID:jkh5j9V30
誤差ってよく言うけど数十万数百万が誤差かどうかは人による
2024/08/16(金) 01:17:31.90ID:qVXUazUoM
>>759
両津式倍々貯蓄法だな
2024/08/16(金) 01:18:52.47ID:jkh5j9V30
>>766
普通って言葉の定義がただの主観になってるからもやもや
2024/08/16(金) 01:20:29.09ID:a16ZfS9V0
あ、NVDAは特定だから明日の夜には売却処理できるのか
ちょっと混乱していたスマン

うーん大統領選効果が出るまで塩漬け覚悟だったんだけど、まだ早いんだよなあ
あんなに処分したかったのに、ここからまだ上がるかもというスケベ心との葛藤が発生してしまうとは
2024/08/16(金) 01:21:17.79ID:Zf60uP150
強いなー
FANG+ +2.44%
NASDAQ100 +2.26%
S&P500 +1.48%
ACWI +1.54%
NVIDIA +3.41%
2024/08/16(金) 01:21:35.25ID:4HclnKsH0
皆お金持ちだな
遊ぶ時間が欲しいから最低限のバイトだけして年収100万くらいだわ
2024/08/16(金) 01:23:33.81ID:Pm6vSrTy0
>>761
返答見て察したわw
2024/08/16(金) 01:24:35.72ID:iZBzw3Pb0
日経もう40000復帰見えてきてない?
なんなのこのジェットコースターみたいな上げ下げ
2024/08/16(金) 01:25:20.22ID:Zf60uP150
ドル円 +1.07%で、明日の更新は+3.5%くらいか
2024/08/16(金) 01:25:32.51ID:bM88rq/g0
毎日数千円上げ下げするのが普通になってきた。
777名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:28:30.09ID:+ifkufY1d
>>762
スレ内為替の話題だけではないし
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 19fa-fHFy)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:34:53.95ID:pzxceOWk0
>>733

同じくだぜ
こんなに楽しいと思ってなかった
2024/08/16(金) 01:37:25.71ID:EenE9FY80
発表されたアメリカの経済指数がリセッションじゃなく堅調なので(あとで修正されない実態通りの数値なのかは別として)
爆上げしたなぁ。2円も円安に傾いたし。アゲアゲの頃の状況に戻ってきたね。先物も良い感じだし
2024/08/16(金) 01:39:39.69ID:+sRkQlMr0
>>733
昔はこんな簡単に買えなかった
SBIがオルカンとSP500を扱うようになったのも2018年
2024/08/16(金) 01:39:56.39ID:Hy4SDAand
>>771
sox +4.66%
2024/08/16(金) 01:40:48.86ID:kj4rIXeI0
https://www.youtube.com/watch?v=0iC8Al6Bv6E
783名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c623-x6fr)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:40:55.74ID:ayXLz2VI0
円安になりすぎるとまた余計なことされた時のショックがデカくなるから
為替はもう今のままかむしろ何週間もかけてゆっくりと円高になって指数だけを爆上げし続けて欲しいわ
2024/08/16(金) 01:44:42.45ID:wlfxTdz2M
>>783
それがベスト
神田ショックみたいなんは勘弁
785名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.73][木] (ワッチョイW b191-EeCi)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:45:17.17ID:l4g336/Q0
日経先物も凄いな。
今日は買いが買いを呼ぶ日になるのだろうか?
2024/08/16(金) 01:46:28.30ID:1LALE1xp0
ニュー速タスで議員を千代田区の外資のお使いって書いたら撃たれたわ

>>757
私なら弦楽器
2024/08/16(金) 01:49:02.08ID:DIbUdc6kd
コロナの時底で投げて
今回も底で投げた民居そう
かなり凶悪狂暴な投資アンチにクラスチェンジしてそう
2024/08/16(金) 01:49:45.60ID:3wFa7PuM0
為替はあんま動かんでほしいなあ
2024/08/16(金) 01:50:33.69ID:D9rvP0lUd
3ヶ月前くらいには回復してきたか
2024/08/16(金) 01:56:11.51ID:+sRkQlMr0
案の定青汁王子は話題作りの嘘だってバラされてたな
791名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 01:57:44.47ID:+ifkufY1d
>>783
何事もソフトランディングが肝心
2024/08/16(金) 02:07:07.52ID:bX5Q75CO0
>>785
国内GDPが上がってもそんな事はどうでも良くて全ては海外(特にアメリカ)都合で上げ下げするだけなんだよな
2024/08/16(金) 02:09:35.57ID:a16ZfS9V0
>>787
家族が居ると、マイテンしただけでもストレス倍加しそうだしな

「なにこの数字! お父さん何やってんの!?」
「いやその貯金よりはマシだと思って……含み益は確定しない限りゴニョゴニョ」

「こんなギャンブルみたいなのサッサと辞めなさいよ! 離婚されたいの!?」
2024/08/16(金) 02:23:34.93ID:bM88rq/g0
>>778
> こんなに楽しいと思ってなかった
4年程前から、投資してる友人にずっと薦められていたけど、
「大きく減る事もあるんでしょ?そんなの厭だし(預貯金はそんな事ない)」
(まぁ、今では、円の価値自体は減っていくと思ってるが、当時は、金額上の数値は減らない、って事で)
って感じでやってなかったが…

実際にこの前の暴落を経験してみたら、狼狽だの損切りどころか、
「何これ?!欲しいモノが滅茶苦茶安く買えるぢゃぁねぇか!!」
って感じで嬉しかったわ。
795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 621d-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 02:39:49.37ID:H5BGtpoo0
S&P500とFANG+買い増しチャンス逃したか!?
2024/08/16(金) 02:40:14.64ID:+sRkQlMr0
トップ20 +17%
野村半導 +15.1%
FANG  +9.6%

暴落後の上昇率を比べたらこうなった
俺は数か月前から言っていたけどやっぱりトップ20が来るよ
797名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bec1-vrvG)
垢版 |
2024/08/16(金) 02:50:05.01ID:r+eIMiCK0
また積み立て民と一括民の差が開く
2024/08/16(金) 03:08:47.95ID:OgbO+mL80
まとめ「争え~」
貧乏「争え~」
妬み「争え~」

【一括民】vs【積み立て】

長期思考「争う思考って必要無くね?」
799 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1955-fFu5)
垢版 |
2024/08/16(金) 03:18:26.15ID:3ctqPObt0
2番底待って買い時逃したワイと同類おる?
これこのまま上がり続けるパターンやな。
2024/08/16(金) 03:21:45.85ID:Zf60uP150
もう一度書く

自分が信じたインデックスを毎月積立し続ける
売る時はお金が必要になった時だけ
含み損が増えてきたら、気晴らしにスポット購入するくらい

これだけでいいんだよ

ガチャガチャしてもいいけど、大半の人は上手くできない
暴落時に2番底は?3番底くる?どうせ上手くいかないよ
2024/08/16(金) 03:42:25.86ID:HVT2WS4W0
また機関投資家が仕掛けてきてるならどっかで利確されて暴落の繰り返しや!
2024/08/16(金) 04:43:01.77ID:ozmzqasl0
次スレでは、URLを貼れる様にして欲しい…
2024/08/16(金) 05:04:24.69ID:Dz/tYze40
お金かけなくてもこんな美味いものも食えるし、生きてくのには困らない。日本はそういう意味でありがたい。ソウルフードを食べて、まずは英気を養います。
https://i.imgur.com/ScmPOaD.jpeg
2024/08/16(金) 05:13:00.59ID:elUCxiTi0
底でパニック売りしてしまった奴らがますます報われなくなってきた
もう二度と市場に戻ってこないだろうな
2024/08/16(金) 05:14:58.37ID:ozmzqasl0
計画的にお金を貯めて支出するなら、老後の生活破綻を心配する必要はありません。
人は、投資をしなくても幸せな人生を送ることが十分可能です。
投資は「やらなければいけない」ものではなく「やると有利だと思った人がやる」ものなのです。
2024/08/16(金) 05:24:17.97ID:S160ADbR0
NISAやらないやつはアホだとかなんだといった風潮はなんだったのか
807 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/16(金) 05:24:33.98ID:VHDEnu/00
>>804
全員が全員という訳にはいかないから
ある程度篩にかけられて脱落する人が出てくるのは仕方がないよ
2024/08/16(金) 05:31:19.45ID:OooIfl8M0
ニセナス今日約定なんだけど高値でつかんじゃうなあ
2024/08/16(金) 05:36:20.40ID:Dz/tYze40
暴落で底あたりで投げた奴ら可愛そう
2024/08/16(金) 05:37:43.62ID:bblW9pQ10
寝金増!寝金増!
2024/08/16(金) 05:41:28.27ID:LubUjfSn0
https://i.imgur.com/QK7Xwzl.jpeg
2024/08/16(金) 05:41:36.34ID:d9gJ5XcE0
株価が戻ってきて嬉しいは嬉しいんだけど、たしかに積み立て時に円安株高は喜ばしいことではないんよな
なんとも複雑な気持ちである
2024/08/16(金) 05:45:07.10ID:beLSb8yX0
>>799
やっぱそうなの?
9月にアメリカの利下げがどうとか言ってる人いるから手を出さなかったんだけど
こんだけ上がったら関係ないのか、、、
投資始めて1年だからよく分からないな
ちょっと悔しい
2024/08/16(金) 05:55:21.84ID:tVW2wRez0
>>806
まあ実際アホだからしょうがない
2024/08/16(金) 05:56:13.72ID:beLSb8yX0
>>812
もっと円高株安になって欲しいとは思ってたけど、含み益が怪しくなってきたあたりから辛くなってきた
なんとかプラスのまま持ち直したけど、、、
2024/08/16(金) 06:05:18.32ID:bMvhISjg0
底で投げた人いるのかな
経験ある人だったら指数がどうせ戻ってくるのは分かってたし、初心者だったら銀行とかに「持ってた方がいい」ってアドバイスされてるはずだし
2024/08/16(金) 06:06:55.51ID:bMvhISjg0
大体、初心者だったら毎月定額で放置がデフォじゃね?
818 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:10:38.35ID:VHDEnu/00
>>816
いるでしょ 特に日経とTOPIXは
2024/08/16(金) 06:13:25.97ID:a16ZfS9V0
銀行はあまり止めないんじゃないかな
クッソ高い投信を次々と買っては売らせて手数料を稼ぐのが銀行の飯のタネだもの
2024/08/16(金) 06:14:03.34ID:c5GxB/6u0
初心者がボーナス一括払いしてすぐに12%とか下がったらびびって売るよな
2024/08/16(金) 06:16:51.07ID:+hUZOW1j0
次スレ
たてた
2024/08/16(金) 06:16:55.34ID:5rT4LQb70
>>820
意外に売らないもん
元本割れって嫌だし
823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイW c251-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:17:08.48ID:wWUo9YoP0
積立オルカン損切り勢は入れ替わりが激しそう
2024/08/16(金) 06:18:44.57ID:bMvhISjg0
初心者は「自分は大丈夫」バイアスが働いて含み損に耐えがちだし、
銀行は普通はお客さんの信頼をつなぎ留めておくために「私たち銀行の推奨は正しい」と説得するのが常で、投信しかもNISAならガチホ勧めると思うがな。てか損確定した時点で信頼失われるじゃん
2024/08/16(金) 06:20:06.99ID:beLSb8yX0
>>817
まだ1年だから初心者だと思うけど
積み立てプラス、スポット買い
NISA枠は使い果たしたので特定で
オルカン、sp500、NASDAQ、TOPIX、日経と衝動買いしてる、、、
初心者ほどガチャガチャしたくなるってのもあると思うわ
2024/08/16(金) 06:21:14.50ID:5rT4LQb70
>>823
このスレで売却煽り見て不安だったけど、スクショが一つも無し。
嘘ってすぐわかるのが良かった
少なくてもこのスレの人は売却してないかと
2024/08/16(金) 06:22:03.09ID:yOFzuith0
https://i.imgur.com/eLP0G6z.jpeg
2024/08/16(金) 06:22:54.93ID:HPU1QlyT0
初心者と経験者の違いは損切りできるかそうでないかって聞いたぞ
2024/08/16(金) 06:23:30.27ID:c5GxB/6u0
>>822
4月の下落で新NISA組は損切りしちゃうくらいだから
2024/08/16(金) 06:28:19.96ID:cyXVd8m80
>>829
その時もスクショ無かったし、損切マンが煽ってただけ
というかお前が損切マンか?
2024/08/16(金) 06:28:46.16ID:a16ZfS9V0
スレ見てる人口なんて僅かだからなあ……

8月は1000億円以上売られたQUICK資産運用研究所のデータもある
あれ差し引きだから、底値だからと買った人の分を1000億円上回ったって事
実際に売った総額はまだまだ多い
2024/08/16(金) 06:29:35.18ID:bMvhISjg0
>>828
俺も、素早く損切りする決断ができる人こそ経験者だと思う
今回は7月以降、とりわけ日経の上げは「え?何でこんなに上がるの?!」て感じで異常だったし、トランプ襲撃事件から雲行きが怪しくなってきたから、大統領選も控えているし、その辺りの空気を読み取って売り抜けてた人もいるんだろうな
2024/08/16(金) 06:30:48.35ID:P9ZQ1Fmu0
損切りは投資信託には必要の無い概念だからね
2024/08/16(金) 06:30:55.02ID:/xkJIhv20
今日は日経もバチコン行きそうやな
38000は軽々超えそう
2024/08/16(金) 06:31:53.40ID:5rT4LQb70
このスレを全部信じる人いないでしょ
マスコミだけが騙されてたんでしょ
NISA損切で特集やってたぐらいだから
2024/08/16(金) 06:32:39.86ID:f7ycQsSG0
38000?私の実力は42000越えですよ
2024/08/16(金) 06:34:57.79ID:elUCxiTi0
損切りしてもいいんだよ
トータルでプラスになってればOKだ
838名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0973-lUXB)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:36:25.68ID:KAn5UC2T0
損切り民冷えてるか^~
2024/08/16(金) 06:37:42.61ID:a16ZfS9V0
まぁスレの煽り厨に関係なく、損が出たら売りたくなるのが人間心理って事なんだと思う

ただでさえ投資新人が多かったのに、
酸いも甘いも経験してきたベテランと同じ動きが出来ると勘違いしてしまった日銀のやらかしよなぁ
2024/08/16(金) 06:38:24.24ID:jjbCxezx0
爆上げ祭りきちゃー
841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-baTZ)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:39:49.79ID:+SfRCHP30
今回の為替Uターンあと数年は影響しそう
5年目に円高暴落のシナリオマジで見えてきたな
2024/08/16(金) 06:39:51.44ID:cyXVd8m80
>>838
お前売却煽りだろw
ID変わるから返信できない?
843名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c218-sSeF)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:42:29.56ID:08vMe48e0
高く買って安く売った奴はおらんよな?
2024/08/16(金) 06:42:31.09ID:uBaFhKVY0
普段から含み損は幻とか言ってる奴に限って
実際暴落に遭うと利確して幻を現実にしてしまうという謎の行動をとるのが面白いよな
845名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0973-lUXB)
垢版 |
2024/08/16(金) 06:45:05.50ID:KAn5UC2T0
>>842
売っちゃったの?
お陰で安く買えたよ
ありがとね
2024/08/16(金) 06:45:11.41ID:bwdjRpurd
日経は今日が最後の買い場だな
逃すなよ
2024/08/16(金) 06:45:29.65ID:6EZleEOq0
森永先生のおっしゃる通りNISAやめてダブルインバースした方が良い
2024/08/16(金) 06:46:48.72ID:CJxU/hRM0
>>832
そういう人は損切する前に上値跳ねて利確して数量の調整してるでしょ
2024/08/16(金) 06:47:47.73ID:cyXVd8m80
損切売却煽りマンが怖いところはここよ
暴落中は一括や売却を煽り、絶好調の時は積立や損切を馬鹿にして煽る。
ID変わるからいかにも多数が同じ主張してるように錯覚するがID変わるから返信が出来ないことがデメリットでわかりやすい
2024/08/16(金) 06:50:58.07ID:cyXVd8m80
>>845
売ってないしw
なんだよありがとうって
2024/08/16(金) 06:59:59.13ID:Tz9b8x0k0
8月に減った分は取り戻せそうだけど7月の減り分取り戻すにはまだまだ遠い
852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 62d3-Xdjv)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:00:49.27ID:yv/CGcnn0
昨夜の上げを考慮しても、まだNISAが赤字だ
後一回同じくらい上げればプラ転だけど、今夜は週末だし利確売りに押されそうではある
2024/08/16(金) 07:11:29.17ID:lHS62gkb0
投資主体別売買のデータを見ると、個人投資家は日経平均に対し徹底した逆張りをしていることがわかる
先々週のデータがまだでてないけど日経が下がったから個人は買い越してると思われる
個人投資家のトータルだから初心者も上級者も一緒にしたデータだけどね
2024/08/16(金) 07:14:20.38ID:LFCK51zA0
日本人、逆張り好きだから
2024/08/16(金) 07:16:08.91ID:QpIop/2/0
今年中にプラスに戻るのは厳しいかと思ったらもうプラスかよ
大暴落とは一体なんだったのか
2024/08/16(金) 07:16:36.35ID:tVW2wRez0
個人投資家は順張り乗っかってハシゴを降ろされるより底値外した方がマシって考えるんだよ
2024/08/16(金) 07:17:20.87ID:DENsIlk4d
まあ下がったからってNISAを売る人はさすがに少ないだろうけど5日の爆下げ時にはオルカンとSP500もめちゃくちゃ売られたらしく三菱アセット代田が注意喚起してたぐらいだから中には本当に売っちゃう人もいそうではあるね
2024/08/16(金) 07:19:15.56ID:iTF1889v0
昨夜はNHKもテレ東もアメリカ経済の底堅さが云々言ってたな
下がっても戻るってきれいな右肩上がりよりも信頼できる
2024/08/16(金) 07:22:14.93ID:OgbO+mL80
最近(?)の動画で、ひろゆきとテスタが言っていたけど、

【質問で「NISAで損切りする人ってお2人はどう思う?」】

ひろゆき「先ず損切りする様な銘柄をNISAで買ってどうするのと(苦笑い)」

テスタ「僕ウソだと思うんですけど、NISAで買ってる人、損切りしないでしょ(苦笑い)」

ひろゆき「何十年も置きっぱなしにするインデックスファンドみたいなやつをNISAで買って税金を払わないっていう為のもの、ですよね?NISAって?」(ココでテスラに同意を求めてる)

テスタ「そうですねNISAって、結局買っても税金払わなくて良いよ、って言う枠なだけなんで・・・」

(続けて)
「そういう人はNISAで普通の取り引きをやってる、NISA口座の中で普通の取り引きやってるから損切りしてるだけであって、それはNISA関係なくて、
NISAの中で多くの人は毎年毎年同じインデックスを積み立てるって事をやってるはずだから、そういう人は損切りをしてないから・・・」

ココまで会話内容はそのまんま



その後は要約して(特に変わりない)

少額しか出来ない人が、NISA内でデイトレしちゃってる・・・(てな感じで、)
そんな人が損切りしちゃってるのはしょうがない・・・
てな話を2人がしてた。
2024/08/16(金) 07:23:15.26ID:wlfxTdz2M
暴落時はアプリ消してノールック戦法で毎年凌いで来たから無風だったわ
バカみたいな煽り糞虫湧くときに、わざわざ損益や掲示板確認する奴ってドMやろw
2024/08/16(金) 07:24:54.08ID:tVW2wRez0
むしろ得切りはあるかもしれない
思いの外利益ガンガン出て落ちるのが不安になって売ると
862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW c266-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:27:07.63ID:dGNE9wYC0
>>859
俺の見方と同じ
863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06b3-hIEc)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:31:10.29ID:BEI9KEVw0
底値でNISA損切した人々は、今は悔しそうに指をくわえて見ている状況か?
2024/08/16(金) 07:33:31.45ID:tVW2wRez0
>>863
投資アンチに転職して萩原女史の記事にいいねつけてる
2024/08/16(金) 07:33:48.38ID:SaK/g+4G0
NISAは67万くらい利益残ってる時に全部売って特定で買った200万がもう5万増えてた
2024/08/16(金) 07:36:02.49ID:OgbO+mL80
ひろゆきは過去に失敗したから、ちゃんと勉強したんだねw
(ちなみにフランス住みのひろゆきにはNISAは使えない?・・・んだったと思うので勉強不足だったと思うが)

まぁ、「損切り」を連呼する人は枠を埋められないあまりお金を持ってない人がデイトレみたいに使っちゃってるんだよねw
867名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06b3-hIEc)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:36:08.13ID:BEI9KEVw0
何事もなかったかのごとくに日経が上がると、年内利上げも確定だな。植田総裁、周囲の言うことは一切無視して粛々と利上げせよ。
868名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8124-yqdx)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:36:41.86ID:5q91YtzK0
まさか1ヶ月で8割以上回復するとはな。損切りしたバカおりゅ?w
2024/08/16(金) 07:39:34.36ID:x3qyYY3m0
>>868
そんなやつはいない
2024/08/16(金) 07:39:47.70ID:P9ZQ1Fmu0
まあ乗せられて半導体株を7月頭ぐらいに買った人はまだダメージ大きいだろうけどな
SP10だのUS20だのみたいな少数精鋭みたいなの出て来たら一旦調整入るのはガチだな
2024/08/16(金) 07:40:07.40ID:vG+EC/R10
>>868
NISA枠で長期投資前提の投資信託を損切り??
そんなWバカはおらんでしょwww
2024/08/16(金) 07:42:21.85ID:tVW2wRez0
NISA損切り民はググっても意外なほど少ない。なりすましもいること考えたら実際はそんなにいないと思う
それよりもベテラン個別株勢の阿鼻叫喚の方がすぐ見つかるわ
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06b3-hIEc)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:43:45.95ID:BEI9KEVw0
>>871
定額貯金オンリーの人が初めて投資をして暴落食らった時のダメージ考えると、相当損切民はいるはず。
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 06b3-hIEc)
垢版 |
2024/08/16(金) 07:45:46.88ID:BEI9KEVw0
>>872
損切したこと恥ずかしくて言えない人が大半だと思う。今も損切したことを家族のだれにも言えず、時たま証券会社の損切後のMRFの残高だけをじっと見ている人も多いはず。
2024/08/16(金) 07:48:45.24ID:tVW2wRez0
>>874
まあそれは個別民も同じだし。多くは黙って退場するし

損切りしても退場さえしなければ全然大丈夫なんだけどねえ
2024/08/16(金) 07:49:10.05ID:iTF1889v0
損切りした事実を打ち消すためにそろそろ再inしてる頃かも
あ、NISAは枠復活待たなきゃならんのか
それは今年いっぱいメンタルきついな
2024/08/16(金) 07:49:33.88ID:OgbO+mL80
今年ももう8月の後半だけど、良かったんじゃね?NISA1年目で「損切り(勉強)」出来てw
2024/08/16(金) 07:57:18.74ID:P9ZQ1Fmu0
半年で数十%上がる相場と、ちょっとしたことを切っ掛けでパニックに陥る相場、そして根拠が無ければ反発する
教科書にするには最適の1年だよ
2024/08/16(金) 07:59:43.38ID:a16ZfS9V0
>>871
そうやって煽るから、そら残ってても出てこないわな
いや、出てこさせない事が目的なのかとすら勘ぐってしまう
2024/08/16(金) 08:01:59.87ID:8lakDWOG0
そもそもみんなが狼狽売りしたから暴落したんやが!
2024/08/16(金) 08:08:35.42ID:OgbO+mL80
海外の投資家が日本のゼロ金利を利用してて、日銀が「更に利上げを」とか言って暴落・・・とかの話を見たけど、その話があってる気がするけどね
882名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c6d5-x6fr)
垢版 |
2024/08/16(金) 08:09:52.64ID:ayXLz2VI0
実際どうなのかね?特に新NISAで入った人違なんて損切りする人多くても仕方ないかと思うけど
当時損切り煽りに対してもじゃあ損切りしたスクショ貼れって言い返す書き込みがあったけどだんだんそれすら無くなって煽りがかなり過激になってたし
というかアレだけ過激に煽ってた奴らはどこいったんだ
2024/08/16(金) 08:10:35.39ID:bHqZuZ0v0
>>880
ごめんね😢
特定パニック売りしちゃった
2024/08/16(金) 08:15:00.60ID:a16ZfS9V0
損切り煽りはカビみたいなもんで条件が揃えばどこでも生える連中だろ
重要なのはそいつらじゃない
損切りした連中など居なかった異にして被害者はゼロだから植田さんは無実なんでしゅぅぅぅみたいな風潮を作りたい連中が居るのではないか
と、陰謀論大好きなキバヤシのゴーストが囁いて……いる……ッ
教授、これはいったい!?
2024/08/16(金) 08:18:09.61ID:OgbO+mL80
損切りした人は居たろうけど、暴落とその後の大幅な戻りを見るとやっぱり海外投資家なんだろうとは思う(2つの原因で)
新NISAを始めた人がわりと多い・・・とは聞くけど、全世界的に大きく動いた原因が新NISA民のせいだけと考えたら笑えるからね
2024/08/16(金) 08:25:15.59ID:HBY22lqQ0
まあ、他人がどんだけ狼狽売りしようが
自分が淡々と積み上げられていればそれでいい
2024/08/16(金) 08:27:59.96ID:DENsIlk4d
NISAやってる個人投資家がどんだけ買おうが売ろうが市場に与える影響なんてほとんどないよ
2024/08/16(金) 08:31:25.39ID:HsAAMTHO0
指数的にはナスもあと4%ぐらい上げれば戻る
結局は、最速で枠埋めて放置しとけばよいだけなのに
今日の更新楽しみだわ
円安ブースト付きだから3%は越えるし
2024/08/16(金) 08:33:04.09ID:4Qse1J0d0
結局日本は金利を上げるのかい?
撤回するのかい?
どっちなんだい?
2024/08/16(金) 08:34:33.06ID:YGTA45Vn0
個人投資家の一部が投信をちょっと売ったくらいで株価に影響するの?
2024/08/16(金) 08:36:06.83ID:OgbO+mL80
5chは悪い方に話をミスリードさせたい人が居るからなぁ
NISAで年内に使える枠(金額)って決まってるし、使い方は長期のインデックスでコツコツ・・・が良いのにね

パワー!きんに君は元気かなぁw
2024/08/16(金) 08:36:09.80ID:YGTA45Vn0
>>887
そか
2024/08/16(金) 08:36:20.88ID:8clmaz2p0
まだぜんぜん戻らんな
為替分がでかいわ
2024/08/16(金) 08:36:23.66ID:tVW2wRez0
>>887
NISAのせいで海外に日本の資産が流出してる!の大合唱なんだが?

笑っちゃうよなこの国ほんと
2024/08/16(金) 08:38:17.85ID:1e3DRJdo0
おまえらなんで円高まで待てないの?
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 08:38:18.51ID:mIGdaeySd
ニーサだとか一般の人らの損切りであんな暴落が起こったとか本気で思ってる人いるのかw
2024/08/16(金) 08:39:55.59ID:ZP/Ig65Z0
>>895
時間は有限だから
2024/08/16(金) 08:40:06.63ID:TtQbmPcC0
資金流入は増えてるし
大部分が海外株式なのもそうなんだけど
そのうちどれだけがNISAなのか何見てもわからないんだよなぁ
NISAの影響で増えたみたいに書きつつも
NISA以外での流入も含む、って注釈付いてるのばかり
2024/08/16(金) 08:40:22.26ID:a16ZfS9V0
逆じゃね?
株価のせいで個人投資家が翻弄されたのが今回のケースなんだし

というか撃たれたんでまたまたコッチでログインしなきゃだわ
よほど我がMMRの口を塞ぎたい組織があるようだ
……ノストラダムス!貴方は何度我々の前に立ちふさがり続けるのかッ
2024/08/16(金) 08:41:38.17ID:Bfo2t9Qed
>>895
買うときは為替は気にしないことにしている
売却時は考慮する
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 08:43:20.75ID:mIGdaeySd
単純計算すると5日クラスのリスク資産の売却があと2回はやらなきゃならないんだけどなw
ゆっくり売却していくなりするとは思うけどw
902 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 62a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/16(金) 08:44:55.76ID:HsAAMTHO0
>>890
円安には影響してるみたいよ
家庭からのドル買いが1-4月で4兆、2023年が1年間で4兆で今年は3倍いく
まぁ構造的にデジタル税とかが全部アメリカ企業に没収されてるからね
ネトフリやアマプラとか家庭からサブスクで円売りしてるからね
2024/08/16(金) 08:47:18.32ID:U1p9HWDX0
国の陰謀論も無くなった?w
904名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW c266-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 08:47:38.27ID:dGNE9wYC0
>>882
データは見せられんが、いろんなところで案外売った個人投資家の割合は少なかったというぞ
2024/08/16(金) 08:48:36.37ID:1e3DRJdo0
>>896
初心者相手に損切りを誘発する恣意的な売り浴びせがあって、実際損切りは出たと思う
2024/08/16(金) 08:49:47.98ID:vG+EC/R10
まあ為替込みならGW明けの価額まで戻ったな
年末までヨコヨコでええわ😌
2024/08/16(金) 08:52:09.28ID:bwdjRpurd
アメリカ経済は堅調だよなあ
このままソフトランディングな流れになりそうだわ
2024/08/16(金) 08:57:30.54ID:TtQbmPcC0
利下げ観測にリセッション懸念に大統領選に
後ろでお腹いっぱいだから今動かないだけじゃないのかなぁ
2024/08/16(金) 08:59:16.38ID:OgbO+mL80
さぁ始まるザマスよ!
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ be85-z1vV)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:02:28.33ID:tU5udIu30
証券会社がこぞって「お前ら餅つけ」アナウンス出してたのに
個人の売りはそんなでもなかったてか。そんな事あるかなあ
2024/08/16(金) 09:02:59.61ID:a16ZfS9V0
リセッションも何か遠のいた感じだしな
そして秋にさえなれば大統領選効果が……高掴みでいまだ大赤字な俺の茄子もきっと+になってくれるはず
秋茄子はきっと美味いにちがいない
2024/08/16(金) 09:03:49.02ID:d9gIpg9xd
一月からのニワカだけどこんなギャンブルみたいなもんに老後の資金をゆだねていいのかなって少し思っちゃった🥺
それでも積み立て続けるしかないけど😢
2024/08/16(金) 09:04:37.77ID:mTwAAyT50
>>909
行くでガンス
2024/08/16(金) 09:05:53.66ID:elUCxiTi0
今日も日経爆アゲだな
2024/08/16(金) 09:06:38.34ID:8clmaz2p0
今年中に含み益500万頼むで
2024/08/16(金) 09:06:47.11ID:6DjRWhGKd
日経さなフェニ
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c6d5-x6fr)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:07:22.67ID:ayXLz2VI0
この間ので日本株には二度と手を出さないって決心したのにこうも上がってるとまた手を出しそうになるわ
2024/08/16(金) 09:09:13.07ID:Tz9b8x0k0
日経の上がり方が派手過ぎて心配になるな
4万超えたあたりでまた大きく下げそう
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ be85-z1vV)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:09:41.90ID:tU5udIu30
>>912
預貯金だけではインフレヘッジがならない
育志館梨子ちゃん
2024/08/16(金) 09:10:05.53ID:4unPqyIS0
指数は8/2まで全モしたか
2024/08/16(金) 09:11:22.71ID:a16ZfS9V0
>>910
それな
各社大慌てで一斉に対応するくらいには、のっぴきならない実害が出たんだろう
長期利用が見込める新規顧客だもの
2024/08/16(金) 09:13:07.82ID:CMdasVlH0
SP500一択できたけど、10年後の億が一の日経躍進に備えて、半分オルカンにした方がいいのか悩む初心者の自分。
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6e91-XFPU)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:15:00.31ID:jXPzcqcU0
3100復帰いたしました
https://i.imgur.com/XjZd1Cb.jpeg
2024/08/16(金) 09:15:49.96ID:BMh42PHBp
日経躍進狙いでオルカンという謎選択
2024/08/16(金) 09:16:48.67ID:OgbO+mL80
あ、オルカン内の中国がだいぶ減っだんだね
2024/08/16(金) 09:16:53.96ID:vG+EC/R10
全世界2559 20500円
早くも円建てチャート6月上旬まで戻ったなw
927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6e91-XFPU)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:17:11.27ID:jXPzcqcU0
自動車事故に備えてガン保険入るみたいな感じじゃね?
2024/08/16(金) 09:17:35.67ID:4unPqyIS0
>>922
オルカンは米国60%、日本5%だからSP500の8%位をtopixか日経225で持てばいいんでね?

個人的にはオルカンの欧州と中国がいらん
2024/08/16(金) 09:17:45.44ID:TtQbmPcC0
S&P500との比較だから別に謎じゃないけど、
その頃にはもっといい金融商品あるんじゃないのー?
と思う
2024/08/16(金) 09:17:51.64ID:0Mof7VVy0
利下げリセッションに強いセクションに移して仕込むための
調整相場やろうね
2024/08/16(金) 09:18:29.71ID:vG+EC/R10
てか知らん間に撃たれとるし
最近乱発するボケ多いなw
932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:19:59.90ID:k90vzFth0
皆なんでETFは買わないの?投信より割安だし売買のラグ無いしかなり優秀だけどな
2024/08/16(金) 09:20:01.14ID:CMdasVlH0
>>924
リバランスで多少はおこぼれに預かれそうかな、と思ってしまった。チキンなので国内株式(TOPIX)まではちょっと・・・。
2024/08/16(金) 09:21:34.49ID:CMdasVlH0
>>928
なるほど。参考にさせてもらいます。
2024/08/16(金) 09:21:59.60ID:vG+EC/R10
>>932
ETF好きやで
VT VOO 2559 2558
4/19に一気買いしとるよ
2024/08/16(金) 09:23:02.93ID:CMdasVlH0
>>932
経済音痴で相場読めないので、積立インデックス投信で大人しくしてます。。。
2024/08/16(金) 09:23:53.30ID:EGylfxuo0
久しぶりにスレに戻ってきたら狼狽煽り消えてて草
あいつらどこいったん?
2024/08/16(金) 09:27:51.25ID:ZP/Ig65Z0
>>932
NISAじゃないけど4種ほど買ってる
2024/08/16(金) 09:28:05.97ID:mTwAAyT50
>>932
配当が出るから再投資するとNISA枠が減ると思っているんだけど、違うの?
2024/08/16(金) 09:29:35.62ID:X7Fopy/90
エミンさんはバブル崩壊を外しても日本株高を当ててるから勝ちやぞ
2024/08/16(金) 09:30:16.94ID:4unPqyIS0
>>932
ETFは配当再投資時に税金かかるorNISA枠食うからなぁ
NISA枠埋めて、買付より資産増加が美味しいフェーズになったら買うかも
2024/08/16(金) 09:31:44.36ID:tVW2wRez0
>>940
上がらなくても俺の予想に日本がついてこなかったで済むからいいよな
943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bee5-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:32:31.38ID:Mt1OBqM+0
>>932
タイミングで投資したくなるというのはメリットに見えて結果としてデメリットになりうるのだよ
2024/08/16(金) 09:33:13.06ID:tiyigjtF0
まとめ動画って損切り売却煽りマンを投資をしてるNISA民って事にしてストーリー作るからたちが悪いよなぁ
945 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:35:47.61ID:VHDEnu/00
>>944
だが自分のレスが採用されると
ちょっと嬉しかったりもするw
2024/08/16(金) 09:36:31.37ID:TtQbmPcC0
投信の信託手数料
ETFの配当再投資コスト
どっちが大きいのか真面目に考えたことなかったな

たぶん自分でやった方が少し得なんだろうけど
ややこしいから投信でいいや
2024/08/16(金) 09:36:36.87ID:a16ZfS9V0
ブタとかネコのとこはまとめの内容もろくでもない罵倒合戦ばかりだからな……
たまにヒヨコを見るくらいだわ(ダイマ
2024/08/16(金) 09:37:41.28ID:zomau5LD0
配当再投資は税金取られるから長期的には損する
2024/08/16(金) 09:39:26.04ID:TtQbmPcC0
言うて投信も
お金払って証券会社にやってもらってるだけだからね
2024/08/16(金) 09:40:13.58ID:vG+EC/R10
ETFは特定で買ってるし
配当は気前よく外食や旅行代に使ってる
貯めるばかりじゃつまらんしな
NISA枠は投資信託9割だけど
2024/08/16(金) 09:40:54.06ID:/xkJIhv20
まあバフェット太郎は一回殴らないといかん
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新芽] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:41:16.84ID:YgY+Hkr0d
まとめの上から目線ニキはちょっと好き
2024/08/16(金) 09:41:47.75ID:EGylfxuo0
損切り煽りマンの書き込みだけ載せずにそれに対するガチホ一択レスだけでまとめて動画作ってたのみたときは笑ったわ
2024/08/16(金) 09:41:54.18ID:lembpHB90
>>932
1655 SP500 をたまに買ってる
2024/08/16(金) 09:42:32.51ID:uVfkGOfK0
>>932
特定分は来年以降売ってNISAに振りかえる可能性がある分をETFで持ってる
皆が言うとおりNISAでは買わないし、NISA埋まったら特定でも投信買っていくつもりだが
2024/08/16(金) 09:42:36.65ID:D51/5o2sH
バフェット太郎はおじさん素材で許されてる感あるな
957名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:43:53.06ID:k90vzFth0
皆もやはりETFは買ってたか、まぁ当たり前だよな投信より明らかにコスパいいからね、自分は178aを約2000万円分持ってる
958名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ befe-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:45:34.03ID:Mt1OBqM+0
自己顕示欲ムックムクのうえにNISA関係ない痛い人
2024/08/16(金) 09:50:45.62ID:4unPqyIS0
topixの配当利率は2%
slim topixの信託報酬は0.143%で
1475 iシェアーズtopixの信託報酬は0.0495%
差は0.95%

100万円分持って2万の配当が出るとして
slimは1430円の信託報酬
1475は495円の信託報酬と4000円の税金か

運用会社が受け取った税金ってどう計算されるのか次第だが税金きっついなぁ
2024/08/16(金) 09:52:37.93ID:Ohecsp/Ld
>>730
お前の妄想の中だけではな
30代で年収400万で5000万貯めたとか証拠無きゃ誰も信じねえよ
2024/08/16(金) 09:52:56.89ID:cNBFZXADM
なんか全体的に上がってるね
これじゃ慌てて損切りした人が馬鹿みたいぢゃん…
962 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 62a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:53:48.35ID:HsAAMTHO0
太郎ちゃんは利下げタイミングやソフトランディング予想とか外しすぎ!
あと「どの銘柄から」のバフェッサがウザい
普通に宣伝しとけ
2024/08/16(金) 09:56:51.44ID:uVfkGOfK0
>>946
わかってるのかもしれんけどETFでも信託手数料かかるからね
ETF=上場してる投資信託なんだから当たり前だけど

オルカンETFはSlimじゃないからか投信のオルカンより信託手数料高いし
964 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9924-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:57:07.20ID:HURcymzw0
nisaは枠の都合で分配金再投資の投資信託が有利なだけだからな
特定ならETFでええねん
2024/08/16(金) 09:57:32.70ID:7pROXIRe0
今回で退場した人ってまた入場するんかな?
また同じ事を繰り返すのか反省して握力が増すのか興味があるようなないような
966名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワントンキン MM92-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 09:59:55.65ID:nsWSz2wOM
>>965
荻原ババアのようなアンチ投資民にジョブチェンジするでしょう☺
967 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:01:20.59ID:VHDEnu/00
>>965
あれくらいで逃げる奴らは戻って来なくて良いよ
2024/08/16(金) 10:02:43.49ID:XfKTlh4E0
売り煽りの寝言を真に受けて損切りしちゃって
今度は自分がその売り煽りに身を堕とすなんて惨めな連中だなw
2024/08/16(金) 10:03:08.85ID:X7Fopy/90
アンチになって暴落煽りマンになってもどってくる
2024/08/16(金) 10:03:10.76ID:2oZCTmdl0
>>960
節約系チューバーなら20代で年収300万で子供養ってても2000万貯めたとか居るから不可能ではないだろうがな
でも>>322みたいに自販機でジュース買うのは勿体ないとか言いたくないね
コンビニ外食行き捲りで基本的に節約嫌いだから
2024/08/16(金) 10:03:52.77ID:v/WrdZyw0
戻って来たとしても、また最高値更新とかで報道過熱した頃でしょう
で、また調整食らって退場
972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW c6d5-x6fr)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:07:11.31ID:ayXLz2VI0
帰ってきたアンチマン
2024/08/16(金) 10:07:44.70ID:uVfkGOfK0
日経平均4万円こえてたころに1割下げくらいは毎年あるし2割下げも普通にあるってみんな言ってたわけで
まともなアタマしてたら今回程度の下げで退場するやつおらんはずだぜ

実際にはほとんど居ない奴をバカにする遊びもほとほどにな
2024/08/16(金) 10:07:47.50ID:tVW2wRez0
>>970
つかコンビニ外食しまくりでジュースも飲むって、早々に体壊しそうだな君
975名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW c266-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:08:54.97ID:dGNE9wYC0
>>923
MAXでいくらだっけ?
3300万台ぐらいだったように思うけど
2024/08/16(金) 10:10:16.42ID:2oZCTmdl0
>>974
お袋が他界して20年以上こんな生活続けてるけど一応健康診断じゃB判定(要観察)
別にいつもジュース飲む訳じゃないし 緑茶や青汁も良く飲むし
2024/08/16(金) 10:12:43.20ID:9et5XuT4p
SP500から流出が起きてるんならNISA損切りマンは実在するのでは
2024/08/16(金) 10:14:12.42ID:tVW2wRez0
>>977
そりゃいることはいるだろう
979 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:15:28.35ID:eGUO/6JQ0
>>959
運用会社が受け取る配当金自体には税金かかって運用されてる
運用会社から客へ渡す分配金はNISA口座の場合のみ非課税
980名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:16:16.85ID:u3ldJPIX0
売ってるやつがいるから下がってるんだぞw
2024/08/16(金) 10:16:27.26ID:a16ZfS9V0
>>973
今年は耐性の無い新人が大勢参入した事を忘れないでください牟田口中将
982 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:16:51.71ID:eGUO/6JQ0
>>963
投資信託には隠れコストあるからそれを含めたら2559のほうが安いよ笑
2024/08/16(金) 10:18:41.20ID:2oZCTmdl0
立てられない癖に何だがそろそろ次スレ頼む

台風だから有給出したけど本当に来るのか
2024/08/16(金) 10:20:37.18ID:Ohecsp/Ld
>>970
チューバーなんか鵜呑みにしないだろw
仮にマジでもあんなみみっちい生活したくねえわ
2024/08/16(金) 10:20:55.41ID:tiyigjtF0
レバナス一本リーマンはレバナスで数百万損して以降暴落損切り煽りマンになって小銭稼いでるんだよな
2024/08/16(金) 10:22:11.05ID:a16ZfS9V0
>>983
>>821が建てたらしいぞURLは張れなかったみたいだけど
2024/08/16(金) 10:23:07.58ID:+jXamvdcd
ニーサ損切りさせられて来年まで余力ない民はどうればいいの?
2024/08/16(金) 10:24:08.49ID:2oZCTmdl0
>>986
トン …立てるの早いよ(どっちにしても文句言うw) 本当にURL貼れないな

【新NISA】少額投資非課税制度482【本スレ】
http:/
/medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723756357/
2024/08/16(金) 10:24:13.88ID:zqYC+e5ud
うおー!スーパー寝金増の予感!
2024/08/16(金) 10:24:57.55ID:ZP/Ig65Z0
>>987
お金を失ったかわりに経験を得た
2024/08/16(金) 10:27:44.44ID:uVfkGOfK0
>>981
実際にそういう新人が退場したのを確認してそいつを個別にバカにしてるのなら別にかまわんぞ
想像上の存在をバカにする遊びは空しいと言ってるだけ
2024/08/16(金) 10:28:19.61ID:HsAAMTHO0
そろそろエッチな質問くる?
2024/08/16(金) 10:32:40.40ID:uVfkGOfK0
>>982
俺も真面目に詳細比較したことないから教えてほしいんだが
投資信託にはあるけど上場投資信託にはない隠れコストって何?
2024/08/16(金) 10:33:41.36ID:xybt42AU0
毎月100円買わなきゃいけないから一括民なんて居ないんだけどな
995名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワントンキン MM92-hgB2)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:33:43.77ID:nsWSz2wOM
>>981
まあsp500の流出額&暴落
各証券会社の異例の狼狽売り注意勧告&メール見てもかなりのNISA初心者が狼狽売りかましたんだろうな
仕方ないよ、テレビ見て参入してきたようなド素人はw
996名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW c266-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:36:22.62ID:dGNE9wYC0
俺は逆に投資初心者が日経4000下げの日に投げ売れるかな?って感じたけどな
怖くなって現実逃避して逆に助かった人も多いと思う
2024/08/16(金) 10:36:43.57ID:2oZCTmdl0
>>992
マジな質問良いかね
URL貼れる人と貼れない人の違いは何だろう?
998名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW c266-gw8m)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:37:38.35ID:dGNE9wYC0
さらに言うと、その日に投げ売っても投信だと約定は3000円上がった次の日だし
2024/08/16(金) 10:37:42.55ID:cNBFZXADM
証券会社から狼狽しないでメールくるくらいだし世間にはそれなりにNISA損切りマンいそうだよね
このスレの中には居ないとは思うが…
1000 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/16(金) 10:37:50.58ID:eGUO/6JQ0
>>993
購入した投資信託って定期的に運用報告書が電子交付されるでしょ?そこに書いてあるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 42分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況