X



【新NISA】少額投資非課税制度480【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/08/13(火) 00:02:11.33ID:rnjpE1f00
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは
>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。
>>950以降、スレ立て有無を各自要注意すること。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度478【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723123549/
【新NISA】少額投資非課税制度479【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723284140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2024/08/13(火) 00:03:49.03ID:rnjpE1f00
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する

金融庁おススメの本一覧
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-2/45.pdf

経済指標カレンダー
https://www.daiwa.jp/market/economic-calendar/
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW beaf-6FOL)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:04:52.46ID:fVV5GKTi0
おつ
2024/08/13(火) 00:08:21.59ID:rnjpE1f00
後に歴史に残るであろう乱高下

2024年8月5日(月)
https://i.imgur.com/XhzhjzC.png

2024年8月6日(火)
https://i.imgur.com/vF9QlWs.png
5名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:17:02.29ID:V4p1nNP+0
何ショックって言うのこれ
2024/08/13(火) 00:22:01.08ID:jY4zgkZ6M
植田ショック?
7名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e21e-DVx/)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:27:22.72ID:eLVdb0m/0
異次元緩和歪みショック
2024/08/13(火) 00:29:21.19ID:IqwYUFJdd
令和6年パニックと名付けよう
2024/08/13(火) 00:32:48.82ID:FXbrS+SI0
>>1
ヲツ
10名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW c121-xF5n)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:35:14.22ID:1CMDP6Ct0
ハゲパニック
2024/08/13(火) 00:48:50.64ID:Jtn1tFdR0
いやさすがになんもかも植田のせいするのも気の毒というか
一昔前なら「ハイハイワシのせいワシのせい」AA貼られてそう
12 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 090d-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 00:56:23.18ID:0jpTNQxf0
不安定な相場だな…今日
2024/08/13(火) 00:59:05.01ID:rnjpE1f00
お前ら旧スレちゃんと使い切ってな

【新NISA】少額投資非課税制度479【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723284140/
2024/08/13(火) 03:05:55.47ID:5Dzk/yge0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.8.9版

銘柄_____________前日比(%)
ニセSOX__________+7.83%
野村半導体_____+5.40%
大和FANG+_____+4.55%
大和ナス__________+4.09%
ニセナス__________+4.09%
SlimS&P500______+3.33%
Slim先進国_______+2.88%
SBIV米国増配___+2.76%
Slimオルカン_____+2.56%
Slim新興国_______+0.91% 
SlimTOPIX________+0.88%
Slim日経平均____+0.56%
大和インド________+0.24%
HSBCインドインフラ_-0.11%
2024/08/13(火) 05:10:01.74ID:ZBsK5q3q0
国がこの制度用意したその心は、
資産を増やせじゃなく資産に保険かけろ。
推奨ファンドもその昔数%あった預金利息の代替品として。
16名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 05:51:17.01ID:U6nN/RsPd
早く買わないと手遅れになるぞ
いつでも最安値だ
17 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1954-ysGX)
垢版 |
2024/08/13(火) 06:08:13.17ID:MbxWYJYe0
手柄が無いのを焦ることはない
2024/08/13(火) 06:58:51.37ID:fPe7+sgi0
>>11
ハゲワシに見えた
19名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c551-Xdjv)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:08:19.57ID:LwntgT4D0
調整入ってます
2024/08/13(火) 07:16:18.11ID:ED/bFeU50
今週のCPIが3.0切るようなことになったら終わりやろな
インフレが収まってきてるのに高金利を維持し続けてきたせいで一気に景気後退局面に入るだろう
21名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 193f-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:17:06.54ID:4MHWlnAm0
AIの革新はこんなもんじゃない、早く買わないと置いてかれるゾウ
2024/08/13(火) 07:33:37.21ID:HRxVaaA80
なんか嫌な予感するわ
かと言って含み益が飛んだいま特定を売却する勇気もない
2024/08/13(火) 07:57:58.17ID:sh/kmDY0d
下落するんだろうけどどれだけ下がるか想像がつかん
混乱してる時は積み立て最強やな
24 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 07:59:31.38ID:7RBChHLt0
>>20
いや…3.0きるだろ?
むしろインフレ退治をしてるだろうから予想も2.7とかなんだし
25 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6504-pBid)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:00:33.80ID:9J0cZZrY0
もう織り込んでいるからしばらくヨコヨコじゃね?
26 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:01:30.11ID:7RBChHLt0
>>20
cpiか今日だからppiと勘違い!
すまん
27名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:02:06.32ID:U6nN/RsPd
>>22
その予感は正しいぞ
日本発の市場崩壊が現実になりそう
しかも今回は回復しないと思う
2024/08/13(火) 08:04:25.80ID:P9ZkQEe+0
浜矩子さんの予言が当たるときが来たか
2024/08/13(火) 08:09:52.15ID:HRxVaaA80
>>27
なんか急に嘘っぽくなったから安心したわ
2024/08/13(火) 08:12:39.29ID:z6eJ2p6h0
すべて練り込み済みや
31名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:18:28.85ID:U6nN/RsPd
>>29
おまえは地獄を見るぞ
2024/08/13(火) 08:19:12.16ID:HRxVaaA80
今日のsp500は0.00%
為替の影響だけじゃん
なんかスッキリしない
33 警備員[Lv.19][苗] (スップ Sd62-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:23:28.98ID:aE0vnt8Kd
過疎かと思ってたら新スレ建ってたのか
女もスレも新品がいいね🥰
34名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-b33j)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:26:25.63ID:4tcCjeKu0
前スレ埋まってないけどめんどくせえからこっちで進行するか😁
2024/08/13(火) 08:29:22.27ID:3PqbD4zc0
>>33
お前も新古品じゃねーか
36名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:32:30.14ID:K+kzi/pY0
おはよう
37 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 08:49:40.54ID:7RBChHLt0
>>27
過去の全ての不況も回復してるが…
資本主義が崩壊するんすか?
核戦争ですか?
いやーすごい!シェルター買わなきゃwww
2024/08/13(火) 08:56:56.98ID:BiLm0GuI0
ブラックマンデーごときの下落で損切りする奴らが多いんだから馬鹿ばかりだわな
2024/08/13(火) 09:00:59.58ID:LDuGpzQw0
さぁ始まるザマスよ!
40 警備員[Lv.19][苗] (スップ Sd62-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 09:03:12.32ID:aE0vnt8Kd
買い増ししたいのに36000超えたら38000か25日線まで戻しそう
2024/08/13(火) 09:03:49.16ID:+Z8bKMbPd
成長枠でNASDAQ100
積立枠でオルカン
これが攻守最強の飛天御剣流だと思うんですが率直な感想おしえてもらっていいですか?
2024/08/13(火) 09:08:10.90ID:HRxVaaA80
NISA損切はネタとして特定は7月中旬に利確したかったわ。
2024/08/13(火) 09:17:07.57ID:krisFeK10
7月に買った株-30%→-16%
もう戻らんな(´・ω・`)
2024/08/13(火) 09:27:49.74ID:FXbrS+SI0
ていうか7月初旬に投信売った優秀な?人以外の下がってから売った人って
これからさらに下がって買える時期を待ってるの?
45名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MM92-b33j)
垢版 |
2024/08/13(火) 09:30:32.27ID:GMZ3KgVlM
>>43
NISAスレで短期投資のバカはけーんw
2024/08/13(火) 09:31:29.18ID:/Yz/3JyF0
日経爆上げやんか
47名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MM92-b33j)
垢版 |
2024/08/13(火) 09:31:36.81ID:GMZ3KgVlM
>>44
優秀??
4月のイスラエル騒動でも損切り騒いでたチキンだろwww
2024/08/13(火) 09:34:07.34ID:3c5LClYX0
レンジ相場なのでNISAはコツコツ積み立てつつ、余剰資金の一部は日本株ブル(特定)で遊ぶといいよ。今ならジグザグの上げを全部取れる。
2024/08/13(火) 09:35:58.24ID:3UeYx05V0
日経既に2.3%上げか
2024/08/13(火) 09:36:26.26ID:0Acl4ONk0
日本株やるぐらいならTQQQやTECLやる
2024/08/13(火) 09:38:38.69ID:3c5LClYX0
日本時間で生活してると海外ETFは敷居が高いなあ。おはぎゃーされたら朝から落ち込むし。
2024/08/13(火) 09:45:25.38ID:BiLm0GuI0
>>50
すぐ元に戻るから短期で儲かる楽な投資先
2024/08/13(火) 09:46:42.14ID:xQgtzB2m0
始めたばかりで枠使い切れない人は一旦売って正解だった
俺も売ってなかったらマイナスだったし
2024/08/13(火) 09:47:46.88ID:FzZLYWHo0
でも日経大安売りだから買いたくなるよな
55 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6504-pBid)
垢版 |
2024/08/13(火) 09:49:59.43ID:9J0cZZrY0
日経とTOPIXは長期投資に向かない
という事が良く分かったので買わない
2024/08/13(火) 09:52:27.87ID:GMZ3KgVlM
長期投資なんだからマイナスになるときもあるだろ
なんか勘違いしてる奴湧くよねたまにw
2024/08/13(火) 09:57:02.39ID:Mu5x+9NA0
爆発の危険性がある中華EVが8割引って言われても買わんやろ
安い物には安いなりの理由がある
58名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ edad-UFa9)
垢版 |
2024/08/13(火) 09:57:08.05ID:2+9W3Fsz0
米株への不信感と、安くなった日本株のオトク感をアピールしたかったのかもしれない
日本人の個人投資家率を上げるのは宿願といっていいから

でも実際は、含み益を全部吹き飛ばされた事による市場そのものへの不信感や
大きな損失を抱えた状態ゆえの萎縮、
果てはNISA損切り組の大量発生による投資自体へのネガティブ傾向の加速

なんというか下手を下手を打ったな日銀……
2024/08/13(火) 09:59:54.64ID:3c5LClYX0
日経平均とダウが連動してるって言うけど
むしろ新興国の値動きに近いし
強いて言えばボラ的に値動きが近いのはナスの方。
2024/08/13(火) 10:00:50.84ID:3c5LClYX0
みんなが日経平均は糞の大合唱をしてるときこそ買い場ではあるね。
2024/08/13(火) 10:02:23.49ID:krisFeK10
>>58
ほんこれ
不信感しかないわな
そもそもNISA始めるきっかけが日本対する不信感、少しでもお金増やして老後に備える人が多いと思う
日本信頼してたら投資せずに円貯金のままで良かった、国が豊かなら底辺の国民すら裕福だからな
2024/08/13(火) 10:06:35.51ID:Mu5x+9NA0
>>61
それはどうかな、、、日本は底辺層でも生活保護で守られてるという意味では多分世界一だぜ
逆にそこを切り捨てられないから成長出来ないんだと思ってるし
平和や安全が第一なら日本は別に成長しなくていいと思うよ
経済が成長すればするほど、速度が速ければ早い程格差を生むのは間違いない
アメリカの底辺なんて毎日ドラッグ決めて狂ってるか、スリーアウトで監獄で強制労働よ
2024/08/13(火) 10:06:59.59ID:kJvgFOsQ0
明日夜9時半にアメリカの消費者物価指数が発表される
結局アメリカの動向次第ってわけよ

https://i.imgur.com/3STmlRF.jpeg
2024/08/13(火) 10:07:43.72ID:3c5LClYX0
日銀のやらかし(仮)は歴史の判断を仰ぐべきだと思う。
投資初心者が早めにショックを受けれたのは良かったし、これからは安く買えて、いずれ大きな利益になる可能性は高いし。
あの時辛かったけど売らずに良かったわー、と振り返る投資民はたくさんいるはずだよ。
2024/08/13(火) 10:12:10.30ID:3c5LClYX0
結局アメリカの動き次第っていう学びは大きいと思う。
あらゆる因果が複雑に絡み合っていてその根幹にアメリカがいる、特に米国10年債利回りが最重要パラメーターであることを理解することから投資は始まるからね。
2024/08/13(火) 10:12:34.33ID:2+9W3Fsz0
スケベ心出した自業自得なんだけど
余剰金を特定に突っ込んでたから、買い場とか言われても全然動けんのがなー
ここで多少なりともナンピン出来れば気分も違ってくるのかもしれんけど

出血はやっと止まった感じだけど、失った血と肉はまだまだ回復には程遠いわ
2024/08/13(火) 10:21:35.69ID:xPganfZ30
こんな庶民が見る番組でこんな指標とかしてるの?

そろそろバブルも終わりかね
2024/08/13(火) 10:24:22.47ID:9bDFuYXMa
偽ナスは回復したけど暴落前に買ったせいでオルカンが悲惨
69 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 62fc-c+rw)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:25:37.39ID:gsLRVqC40
個別株の妙味は日経平均で語れない所だよね。
ブラックマンデーでガツンと落ちたが、今日で日経平均4万時の株価に戻りそうだ。
2024/08/13(火) 10:32:30.69ID:deTFPuFM0
>>56
無能ガチホせずにマイナス回避出来るならその方が良いに決まってる
71名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MM92-b33j)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:35:06.62ID:GMZ3KgVlM
>>70
ふーん
天井と底が分かる天才ですか
NISAで投信買わずに個別で大儲けすれば?w
2024/08/13(火) 10:35:27.92ID:3c5LClYX0
そのほうが良いに決まってるよ。
問題はそれが可能かどうかということ。
俺にはできる vs 俺にはできない
の不毛な戦いが100年前から続いてるんだよ。
2024/08/13(火) 10:37:10.26ID:eFkd0OWEa
>>70
まだこういう恥さらしがいるよw
読めれば誰でもするわ、アホ
2024/08/13(火) 10:38:24.57ID:3c5LClYX0
「俺が売ったら上がる」
「俺が買ったら下がる」
の経験ない人っているの?
このスレ見てると自信満々の人が多くてビビるんだけど。
2024/08/13(火) 10:39:28.00ID:deTFPuFM0
>>71
ガチホよりリターン出れば天井と底は分からなくて良いんだよ
毎回分かる訳じゃないから無能でもガチホで大丈夫な投信選ぶけど、今回ぐらいのやつは遅れてもましなんだからガチホはしない
ガチホ信者は毒され過ぎ
2024/08/13(火) 10:42:09.94ID:YvgGrDTk0
テスト
2024/08/13(火) 10:43:12.90ID:fnmld0RM0
去年の10月まで戻っただけだからそれ以前に買ってればその方が良いし
下手に動いても日経平均を底で売った大馬鹿になるだけ
2024/08/13(火) 10:44:49.16ID:3c5LClYX0
>>74
遅れてもまし、とは。
純粋に言っている意味がさっぱり分からない。
2024/08/13(火) 10:44:55.55ID:nlhHAhL10
NISAスレでスイングトレードの指南が始まるなんて恥ずかしいよ
2024/08/13(火) 10:45:17.22ID:3c5LClYX0
すまん
>>75
だった
2024/08/13(火) 10:47:04.25ID:FzAucqNu0
>>75
市場平均を安定してうわまれるなら、毎年360万ぱっちのNISAだけじゃなくて、投資家として数億運用してる
82名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ c2be-coL8)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:47:28.79ID:M3m9w/Qq0
素人相手にマウントしてもなぁ
本職の所行けばいいのに
83名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:50:14.45ID:7RBChHLt0
>>70
NISAスレなんでwww
スイングしてもさ来年まで枠ないし
複利がうけれんだろ
84名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 098f-uHkY)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:00:28.94ID:pg9T+pc00
NISAで投信でスイングとかもうわけ分からんねえな
2024/08/13(火) 11:02:13.97ID:rILv7oj30
盆は色々変な馬鹿が湧くのう
2024/08/13(火) 11:17:18.34ID:0HF0nVqF0
お前らのやりとりすべてどうでもいい
年初一括を倒すのみ

揺るがない意思!
2024/08/13(火) 11:20:56.80ID:5uMukBbK0
明日のPCIで上がるなら今日買うんだけどどう思う?
88 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:21:10.76ID:7RBChHLt0
>>86
大分回復してきたなwwwアメも
ナスも年始また10%以上だし、sp500も15%以上
白旗あげれば
2024/08/13(火) 11:23:27.15ID:kJvgFOsQ0
>>87
リセッション入り確認でゲロ下げの予想だよ
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (スップ Sdc2-x6EV)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:30:24.48ID:mLkut7GOd
>>87
今はPCIなんぞそんなに気にしてないからほぼ無風だと思う
それよりジャクソンホールよな
2024/08/13(火) 11:31:23.93ID:5uMukBbK0
>>89
そこが悩みどころだな
買うか待つかで悩む
どっちの可能性が高いんだ?
2024/08/13(火) 11:34:31.21ID:5uMukBbK0
>>90
ますます買えなくなる
93 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:40:18.34ID:OFAli0MNd
コミュニケーション重視のパウエルがバズーカ打つとは思えないからCPIの方が大事
2024/08/13(火) 11:41:27.81ID:1NoCyzx60
――― 総員、二度目の衝撃に備えよ
https://i.imgur.com/Y4azoGG.png
2024/08/13(火) 11:46:01.06ID:krisFeK10
>>94
半年後に来るのか
じゃ何も買わない方がいいってことだな
96 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:47:14.38ID:7RBChHLt0
>>94
この調整がもうショック認定なん?
AIバブルショックか?
植田ショックか?
すげー小さいショックだな
sp500は10%も最高値から落ちてないのに
97名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スップ Sd62-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:52:25.46ID:c0fScjxSd
日本株は連日のフェニックスだな
ドルとアメ株の紙クズ化が止まらないのになぜ?
98名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (スップ Sdc2-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 11:53:33.54ID:zxys/rX0d
日本個別株勢は今日も爆益
やっぱ歴史的円安時にアメ株なんか買っちゃダメだな 

外国株は為替が9割
2024/08/13(火) 11:57:06.01ID:l2nHwS/20
今日が楽しみ
2024/08/13(火) 11:57:17.87ID:zrC491Az0
昨日
148円になったところ見計らって、ドルを売ったわ
お腹いっぱいです
101名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW be6e-dl/4)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:06:05.19ID:JA+z5x4n0
ガチャガチャと売買して自分の才能を試すのもいいと思うよ
本当に1万人に1人くらいは天才がおるからな
才能がないとわかったのならインデックスのガチホに戻っておいで
2024/08/13(火) 12:11:12.50ID:BiLm0GuI0
プロでもインデックスガチホしてる方が資産増やせるからな
2024/08/13(火) 12:11:17.53ID:wryq0azw0
日経が二万のとき「日経は上がらない!」
日経が三万のとき「バブルだ!すぐ下がる!」
日経が四万のとき「バブルだ!すぐ下がる!」
日経が三万五千の今「ほらな?下がっただろ、俺の言った通りだ」
2024/08/13(火) 12:17:30.80ID:JjmGGk/p0
タイミング売買でインデックスガチホより上の成績取れる人、ファンドマネージャーにでもなったらいいんじゃないの?
嘘松だろ?とは言わん、実際個人でも長期でかなり好成績取れてる人そこそこ居るし
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ be07-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:21:43.45ID:K7znQQ7O0
xで「私ならオルカンは買わない!」って豪語してるファンドマネージャーいて、そいつのファンド見たらオルカンにボロ負けしててクソワロタなあ
しかも手数料高いしゴミすぎw
2024/08/13(火) 12:23:03.05ID:3c5LClYX0
上げ下げの確率を1/2とすれば
約1000人に1人は、10連続で当てる人がいるからね。これくらいは実力ではなく強運の範囲。
俺の考えた最強の投資法で20連続で当てて100万人に1人になれたら、才能と思って良いのでは?
2024/08/13(火) 12:24:50.57ID:R6jkGsg80
日銀がNISA民を守ってくれる
これほど頼もしいことはない😭
108 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 6504-pBid)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:27:14.61ID:9J0cZZrY0
>>107
ある程度上がったら円安になるから
為替介入と利上げで叩き落とすけどね
2024/08/13(火) 12:27:49.29ID:EUMAHVDH0
>>105
全く笑えないけど初心者かな?
始まったばかりでオルカンがーとかしょうもない
このスレ見てたらわかるけど、オルカンが調子いいとき、NASDAQが調子いいときとざまざまなの当たり前でしょ
せめて数年経ってから言いなさいよ
110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ be07-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:29:49.42ID:K7znQQ7O0
>>109
いや数年以上の期間でそのファンドはオルカンに負けてるよ?
何お前無能ファンドマネージャーさん?w
2024/08/13(火) 12:30:57.07ID:wryq0azw0
なんらかの方向性やパターンを仮定してそれに賭けるわけで、それがうまくハマればインデックスをアウトパフォームできる
けど仮に結果的に長期で勝てたとしてもその投資法が優れてるということにはならない
2024/08/13(火) 12:33:18.24ID:QTYrgMAY0
お勧めの投資信託5選な
・アクティブ型(通常より高い利益を狙える)
・ブル・ベア型(一攫千金のチャンスが増える)
・毎月分配型(毎月配当が貰えておこづかいになる)
・テーマ型インデックス (旬の銘柄が入っている)
・ターゲットイヤーファンド (投資家の年齢に応じて自動で投資先を選んでくれる)
2024/08/13(火) 12:34:33.61ID:3PqbD4zc0
>>39
いくでガンス!
114名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ be07-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:35:31.28ID:K7znQQ7O0
インデックスにアウトパフォームしてるアクティブファンドはたくさんあるよ
でも負けてるファンドが大口叩くのはさすがに噴飯物
2024/08/13(火) 12:36:48.30ID:uPAJowO70
何かNISAスレ民ってNASDAQ推す奴多いんだけど、俺のショボいニセナス見てるととても推す気になれんわ
オルカンに大金突っ込んでる奴は沢山見たけど、NASDAQに突っ込んでる奴は殆んど見た事ないんだよな
長期に見たらFANG+やマグ7より良いのかも知れんけど、特定で買うなら俺の成績上こっち推す
2024/08/13(火) 12:37:31.11ID:wWFvM55n0
>>113
フンガー
2024/08/13(火) 12:37:51.09ID:r5yvW3cg0
そういやここnisaスレだからそもそもガチャガチャ取引とか阿呆かと
枠消滅すんじゃん

他スレなら良し
2024/08/13(火) 12:38:42.93ID:r5yvW3cg0
>>115
オルカン+偽ナスはそこそこ居るんでない?
2024/08/13(火) 12:39:37.17ID:BhCMS1cc0
俺はオルカンSP500ニセ🍆
2024/08/13(火) 12:40:09.69ID:He2A5ddq0
>>115
短期目線すぎる
俺の成績は何年?
2024/08/13(火) 12:40:41.83ID:P4IZtO49M
偽物じゃなくて本物の🍆が良いね
2024/08/13(火) 12:45:30.36ID:uPAJowO70
>>120
今年の4月からなんだけどなw
NASDAQは今年はSP500にすら負けてるらしいし SP500も3月はオルカンにボロ負けだし
正誤はともかく短期目線で語るのは別に悪い事だとは思わないけどね
NISA枠でノム半やNVIDIA買ってる奴は長期目線で見てるとも思えんし
2024/08/13(火) 12:51:31.62ID:52oZAoDC0
まさか日本株積み増ししてなかったバカおらんよね?
え?過去最大の下げだったのに、積み増ししてないとか投資信託全てやめたほうが良いよ?
2024/08/13(火) 12:54:44.91ID:r5yvW3cg0
めっちゃリバった印象だけど高値42000にはまだまだ程遠い…
下り最高速の威力パねえなほんと
125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ be07-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 12:56:23.49ID:K7znQQ7O0
>>123
エミンもキャリートレードはまだ解消されてなくて一旦25000くらいまでは下がる可能性あるって言ってたけど大丈夫そ?
2024/08/13(火) 13:00:10.79ID:tTVf2/CR0
天才なんていない
もし天才がいるなら実力ならばそれを体系的に纏めて発表できる
ニュートンのプリンキピアみたいに
それができないってことは再現性のない運の連続ということ
運の連続を天才というならそうかもねw
2024/08/13(火) 13:04:55.72ID:o6puC3XEH
>>126
普通もうけられる方法を晒さないでしょ
128 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/13(火) 13:04:56.17ID:pqFIG82s0
ファンマネは預かった資金のホールドができないからそこが不利(+比較的割高な信託報酬)
もし彼らがそういうのに縛られず個別売買したらそこそこ優秀な成績は出せるとは思ってる
個人投資家は無理して買わない、売らないという選択肢が取れるところが強み
2024/08/13(火) 13:06:46.57ID:rILv7oj30
>>115
スレ違いで申し訳ないけどiDeCoは🍆入れてるけどとんでもないパフォーマンスだよ
嫁はVTIなので比べたら🍆が勝ってる
まあ、どちらも素晴らしいインデックスだと思う
2024/08/13(火) 13:09:21.99ID:uPAJowO70
>>128
有名著書(敗者のゲームやランダムウォーカー等)だとプロが個別買って勝てる確率は25%らしいぞ
俺は読んでないから只の受け売りだけど
因みにバンガード調べだとプロが買ってても一括が現金待機に勝つ確率は70%
2024/08/13(火) 13:12:27.91ID:He2A5ddq0
>>122
まあ嘘だと思って年単位で持ってみ
2024/08/13(火) 13:12:43.49ID:uPAJowO70
>>129
そうなんか
まぁニセナス売る気はないけどね
同時に同額買ったマグ7にボロ負けしてるから今の所NASDAQに信用置けない
やっぱ過去データより保有銘柄の成績重視しちゃうわw
2024/08/13(火) 13:12:57.39ID:tTVf2/CR0
ランダムウォーカーってなに?
万歩計か?
2024/08/13(火) 13:14:21.46ID:krisFeK10
>>127
テスタはストップ高の株買って更に上がる所で売ってた
手法簡単だけど真似できない
2024/08/13(火) 13:15:48.71ID:U+Csc8fG0
この10年間、株で負けてる奴なんて素人でもほとんどいないよ。
インデックスが勝てるって事は個別株でも勝てるんだよ。
2024/08/13(火) 13:16:22.68ID:7IM7cEfy0
>>133
酒に酔った千鳥足じゃないの?
2024/08/13(火) 13:19:18.68ID:tTVf2/CR0
ランダムウォークください
2024/08/13(火) 13:22:00.38ID:xQgtzB2m0
>>117
1年で復活するからいいじゃなーい
139名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 13:22:09.16ID:V4p1nNP+0
>>135
これ
この理屈を理解できてないやつがおるんだよな
「個別株はプロの投資家でも8~9割負ける。素人は90%以上負けるw」
みたいなどっかのyoutuberが言ってたのを間違えて理解してんだろうなってやつがたまにいるんだよなー
2024/08/13(火) 13:24:40.64ID:o2fz6Knc0
>>115
最強ハゲ伝説がSP500の次にNASDAQを推してるせいだよ
2024/08/13(火) 13:25:29.56ID:uPAJowO70
>>139
たったの半年でもNISA撤退してる奴沢山見てるんでw
8月より4月の方が多いかもね
下落相場1ヶ月間と結構長かったから
2024/08/13(火) 13:26:51.91ID:dHBciajM0
利根川さん定期


勘違いするなガキめらが!
株はなぁ.......命より重いんだ!

想像してみろ…市場に張り付いてる連中の人生をっ…

朝目覚めたらすぐに経済ニュースを読み、世界のあらゆる情報を仕入れ、パソコンを開き株式市場をくまなく確認。企業分析を行い、未来を読み、タイミングを見計らい、緊張して株を売り買いしていく。やっと株価が上昇し利確したかと思えば、多額の税金を取られ、ガチホすれば急激な暴落で涙の損切り。
安定した収入など見込めず、ローンなど夢のまた夢っ…同年代のキラキラした家庭を横目に精神を削られ、今日もパソコンとにらめっこ。
椅子に座り続け腰痛を発祥し、生活水準は低下。金融資産は上下を繰り返し、生活の維持で手一杯。

そんな生活を10年余り続けて、ようやく気づく… 

市場平均に勝つことなど無理…だと。 

わかるか!株式市場で勝つのは大変!大変なんだ!
それに比べてお前らは何だ!

必死に勉強した訳でもなく、懸命に戦略を練った訳でもない。
何も考えず、何も耐えず、何も乗り越えず、ダラダラ投資し、やったことと言えば、狼狽売りと匿名掲示板での誹謗中傷っ!

ナメるな!
あんなもんで大金が手に入るか!

それでも手に入れたい
どうしても手に入れたい
となったらこれはもう、長期投資で気絶する他にない!
2024/08/13(火) 13:27:55.96ID:mBgAIDPK0
スイングするならiDeCoだよね
いくらスイッチしても枠が無くならないんだもの
スイッチ自体にちょっち時間掛かるのが難しいけど
2024/08/13(火) 13:30:32.12ID:tTVf2/CR0
>>142
お前それ好きやなぁ

カイジわいもすきやけど
2024/08/13(火) 13:33:02.46ID:QoN4Di+X0
ていうか猿が適当に選んだやつがプロにも勝ちまくってるっていう実験うんぬんで
プロと素人にそんな差はないって話っしょ
2024/08/13(火) 13:33:31.91ID:fnmld0RM0
個別株の勝ち負けは普通インデックスと比較するだろ
銀行預金と比べる人なんていない
2024/08/13(火) 13:35:59.16ID:o2fz6Knc0
いつもの荒らし
「インデックスで勝てるということは個別株でも勝てるということ」
「↑これ」

なにこいつ
2024/08/13(火) 13:42:30.42ID:o2fz6Knc0
投資始める金がない荒らしにとって
金を預けるだけで将来金持ちになれるインデックスやってる人たちが妬ましくて仕方ないのだろうな
149 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/13(火) 13:46:26.21ID:pqFIG82s0
タイミング良くコロナから日本株始めて退場しなかった人の殆どは日経平均に勝っとるやろな
150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 627a-Vhd/)
垢版 |
2024/08/13(火) 13:48:25.86ID:54VKAqqy0
日経損切りしたアホおりゅ?
2024/08/13(火) 13:49:13.10ID:uPAJowO70
そもそも未だに勝ち負けに拘ってる奴が居るのが草w
一体誰と戦ってんだか
年初一括民に勝ったら何かご褒美貰えんのかね
2024/08/13(火) 13:58:12.56ID:o2fz6Knc0
>>149
買ってないのだから意味のない仮定だろ
2024/08/13(火) 13:58:38.66ID:CvNbVGNr0
損切りしたけどようやく前月比プラスに戻ったわ
154名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:00:30.22ID:RLmxASfT0
こんな数字で分かりやすい世界もないんだし、終わりのない煽り合いなどせずTwitterとかでルール決めて決着付けるなり成果出して見せつけるなりにすればええのに
155 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 62fc-c+rw)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:02:54.38ID:gsLRVqC40
日本市場はお盆休みのサラリーマン投資家さんが押し目買いしているのだろうか?
2024/08/13(火) 14:04:34.36ID:eRhHSlDDr
20年間個別でプラスの成績を残せなかった俺が放置インデックスを始めたのは正しいということだな

ちなみに今のところ-300万くらいだ
2024/08/13(火) 14:05:00.57ID:V9pbIrQbM
インデックスは平均だから、当然勝ってる人もいるし負けてる人もいる
長期的にも勝てる人はいる
問題は、どうやってそれを事前に当てられるか、再現性のある方法じゃないと意味ない
2024/08/13(火) 14:07:36.98ID:fPe7+sgi0
今週もマイナス指数発表盛りだくさんで爆下がり週間てことでオッケーよね  
2024/08/13(火) 14:09:28.07ID:WyRfRKJv0
>>158
今日、日本株が上がってるのがギャグの前フリにしか思えんよな
2024/08/13(火) 14:10:22.97ID:TDKHqWri0
相場が落ちた時も粛々と積立

みんな頭では分かってても実際は言うは易し横山やすしって痛感したと思う
161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:18:39.48ID:U6nN/RsPd
>>152
買ってないの?
アホじゃん
162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 624a-pvXX)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:21:22.96ID:1yt63JgT0
>>156
20年で300万を100億にしたテスタみたいな人も居るけど
大多数の人は放置インデックスにも勝てないんだろうなぁ
163 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:31:24.37ID:pqFIG82s0
配当株投資なら指数気にならんからイイぞ😎
2024/08/13(火) 14:34:19.27ID:4+ffofsBd
日経凄い
さながらフェニックスだわ
2024/08/13(火) 14:39:12.93ID:OO8E1Nts0
バフェットがアップル売って日本買ったとかなんでわかるの?
もしかして本人が公表してるんか
2024/08/13(火) 14:41:23.61ID:2+9W3Fsz0
紙風船にしか思えんんわ。。。
株価が戻っても俺らの心理は前とは大きく違ってしまってる
2024/08/13(火) 14:43:36.98ID:5xQgsr700
明日2番底なるかなぁ
2024/08/13(火) 14:46:12.09ID:kCJx3kMS0
なんで日経こんな上がっとんの?
2024/08/13(火) 14:47:35.57ID:P9ZkQEe+0
暴落の前夜とは得てしてそのようなものです
2024/08/13(火) 14:47:35.61ID:3c5LClYX0
為替かな
171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:50:07.54ID:SrTNdXKb0
毎日5万買ってるけど普通に大分+だよなんで皆やらないか不思議
172名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:52:36.73ID:V4p1nNP+0
過去の例を見ると2番底が来る可能性が高そうだけど実際にはわからんなぁ
特にみんなが「2番底がくる」と思ってると逆に来なかったりするしなー
2024/08/13(火) 14:55:29.61ID:2+9W3Fsz0
>>171
もう日本株なんか信用ならん、という気分だから。
海外株より為替の影響を受けるとかいうギャグ存在なのを目の当たりにしてしまった

つーか俺らまだ赤字なのよ
日本株とかいうデタラメな紙風船がフワフワするのをキャッキャ喜ぶ気分じゃないんだわ
174名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:55:48.49ID:yjnGTsCE0
コロナの2番底はありまぁす!
が懐かしい
2024/08/13(火) 14:56:45.72ID:3c5LClYX0
上昇を取り逃す
下落を食らわない

この両者を満たすことはできないので
どっちかを選ぶことになるよね。
俺は後者を重視してる。
上昇を取り逃してもなんとも思わない。
損してないから。
176 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 62fc-c+rw)
垢版 |
2024/08/13(火) 14:57:48.14ID:gsLRVqC40
ネガティブ思考の人って投資には向かないと思うけどな。
諦める事も出来ないだろ?
2024/08/13(火) 14:58:34.56ID:uPAJowO70
まだ含み損は売らない限りは1円たりとも損してない事を理解出来てない奴が居るのか…
178 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:02:08.60ID:pqFIG82s0
保有日本株20銘柄くらいあって含み損は2銘柄だけだわ
2024/08/13(火) 15:04:12.80ID:3c5LClYX0
日本株4.3倍ブルを一日だけ買って、今日はたぶん+14%ですわ。楽勝。
2024/08/13(火) 15:07:12.29ID:o2fz6Knc0
>>179
買ってない
2024/08/13(火) 15:07:48.68ID:He2A5ddq0
日経+3.45%
182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:09:36.51ID:V4p1nNP+0
3.45%はすごいな
+1207円か
2024/08/13(火) 15:16:16.14ID:1zGlJRXM0
上半期と違って、2時十分頃に1000円以上の値動きには逆張りが安心してできない
184名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:20:47.66ID:U6nN/RsPd
ここまでの値動きをピッタリ当ててるのがXにいるなぁw
まあ、おれだけどw
185 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:28:59.65ID:OFAli0MNd
承認欲求野郎は暴落煽りより気持ち悪い
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:30:35.10ID:U6nN/RsPd
当たっちゃってるから仕方ないw
やっぱり俺は天才やなw
187名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:31:27.84ID:U6nN/RsPd
この世界、勝った人間こそが正義だぞ
188名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9dfd-3S5K)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:31:45.75ID:CrQyODpm0
8/2に勝負買いしちゃったけど、それも超えたか
189名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:38:17.67ID:G8kqDkwOd
>>177
含み益増えただけで財布の紐緩む人もいたからね
2024/08/13(火) 15:40:28.48ID:/Yz/3JyF0
+3.45%まじかよ
2024/08/13(火) 15:45:02.49ID:5xQgsr700
今日明日で発表の指数で凄い動きそうね
2024/08/13(火) 15:57:14.48ID:P4IZtO49M
日経はフェニックス
193名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 15:59:45.29ID:wIp4dB710
堕ちろ!
194名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (エムゾネW FF62-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:01:55.32ID:hZ6Zl34uF
>>191
それ何と何なの?
2024/08/13(火) 16:08:14.59ID:deTFPuFM0
含み損は売らなきゃ損じゃないと未だに思ってる奴がいるのか
2024/08/13(火) 16:08:41.51ID:zmY6ORZy0
あの~二番底まだですかね~
2024/08/13(火) 16:11:02.11ID:sh/kmDY0d
日本の個別株110万くらい試しに買った
下がったらまた別のも買ってみるかな
日本株おもしれー
198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW dd89-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:12:36.94ID:7oYJ/Sde0
>>103
だって識者(笑)が年内に5万、5年以内に10万行くって言ってたんですもん
199名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (エムゾネW FF62-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:13:03.06ID:SSVXHh2jF
>>198
エミンか?
2024/08/13(火) 16:13:30.84ID:rLiYH3Sud
日経頭おかしいな暴落の底で投げ売りした人がバカみたいじゃん😭
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (エムゾネW FF62-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:15:29.71ID:SSVXHh2jF
>>200
むしろ月曜日の4000円超の暴落が頭おかしかった
2024/08/13(火) 16:15:35.37ID:xUtMpHWnM
フェニックスを信じない方が悪い
2024/08/13(火) 16:16:47.83ID:He2A5ddq0
自分が信じたインデックスを毎月積立し続ける
売る時はお金が必要になった時だけ
含み損が増えてきたら、気晴らしにスポット購入するくらい

これだけでいいんだよ

ガチャガチャしてもいいけど、大半の人は上手くできない
暴落時に2番底は?3番底くる?
204 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 19a5-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:21:22.52ID:7RBChHLt0
今週は今日のppi、明日のcpiでアメ株ジャッチだな
今日夜間で上げてきてるし、いい結果なら飛びそう
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 49ef-UXd1)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:26:03.71ID:S0u8j/i40
>>169
desune
2024/08/13(火) 16:30:06.77ID:3c5LClYX0
予想通りの結果なら無風
予想を超えた良い結果で飛ぶ
2024/08/13(火) 16:30:13.40ID:WODDsosG0
>>175
こいつは投資した事無いな
含み損を一度も抱えずに投資で大金得た奴なんか一人も居ねえよ
稲妻逃す愚行犯すんだから
俺はコロナで2020年から1年以上500万の含み損抱えたが損したなんて一度も思った事ないわ
2024/08/13(火) 16:32:29.99ID:uPAJowO70
俺もそう思う
含み損は嫌とか一番投資に向かない人種
2024/08/13(火) 16:33:05.78ID:3c5LClYX0
こないだのcpiは良かったんだけど
その後テック株がめちゃめちゃ下げたんだよな。
結局不確実なことが確実になったとたんに次の動きが始まっちゃうんだよな。
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スプープ Sdc2-4KTR)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:35:21.72ID:G8kqDkwOd
>>175
上昇を取り逃がさないのはガチホしてればいいだけだけど
下落食らわないは難易度高すぎじゃないですかね
2024/08/13(火) 16:39:42.09ID:A0mmNa7wp
バフェットだって損切りはしてるぞ
2024/08/13(火) 16:40:09.14ID:LcdLLLgg0
素人の株式投資で一番大切なのは、判断の機会を減らすこと
株式投資で一番ミスりやすいのは売買のタイミングだから、投資信託の銘柄選定に全力してあとは買ってガチホしてるのが一番なんよ
2024/08/13(火) 16:41:14.81ID:zFWxy9Fg0
>>212
まず安いときに買うこと
これが一番
2024/08/13(火) 16:42:13.87ID:WODDsosG0
>>211
損切りと含み損率ゼロとは全然違うわ馬鹿
2024/08/13(火) 16:42:20.66ID:o2fz6Knc0
前スレにも貼ったけど
コロナ暴落直前に最高値でオルカンとSP500を買ってしまった人が
コロナ暴落と今回の暴落を経て今どうなってるかを見れば
暴落時に慌てて売る意味のなさがわかる
重要なことは一生持ち続けたいものを買い一生持ち続けること
売る時は生活費が必要な時のみ

[オルカン]
2020/02/21 12,241円
2024/08/09 23,627円
+93%

[SP500]
2020/02/21 12,861円
2024/08/09 28,298円
+120%
2024/08/13(火) 16:44:06.82ID:zFWxy9Fg0
>>215
だから皆暴落時にのみ買うんだよね
2024/08/13(火) 16:45:26.74ID:QYd0Slcq0
>>195
でも実際あのとき売らなければ損してなかったよね
2024/08/13(火) 16:46:02.45ID:uPAJowO70
>>215
オルカンが1年半で+50%だったからね
コロナの暴落ありでも+93%は納得
219名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:46:32.92ID:RLmxASfT0
老後は急に医療費とか必要になった時に急落とか嫌だし逆積立というか取り崩ししようかなとは思う
220名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 4db8-6B2A)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:48:38.02ID:lvpGFE6D0
報復攻撃もうすぐくるみたいだよ…
早く逃げろ逃げろー!
2024/08/13(火) 16:55:12.61ID:3c5LClYX0
地政学的なリスクに起因する相場変動はすぐに戻りますよ。
222 警備員[Lv.8] (ワッチョイW c5c1-71MD)
垢版 |
2024/08/13(火) 16:59:03.19ID:p6PqGzxZ0
まあその暴落時のみに買うよりも常に買い続けるのが1番パフォーマンス良いんだけどね
2024/08/13(火) 17:01:02.72ID:3c5LClYX0
うーん、もっと安値で買わせてほしいなあ。
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:02:24.85ID:wIp4dB710
暴落時の底がその3年前の最高値より上かもしれんからね笑
2024/08/13(火) 17:02:34.92ID:tTVf2/CR0
全然円高ならない😭
2024/08/13(火) 17:04:01.13ID:WODDsosG0
しかしいつ来ても投資出来ない貧乏な損切り煽り荒らしが惨めで滑稽だなw
2024/08/13(火) 17:06:25.23ID:3c5LClYX0
extreme fearにしてはまだ価格が高い気はするけどね。
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:07:17.27ID:U6nN/RsPd
俺は日経2万の時は上がる
3万の時は上がる
36000より上は上がりすぎって言ってきたけどその通りになったな
まあこれからさらなる下落が待ってるだろうけど
そのうち全てがわかる、半年はかからんだろう
2024/08/13(火) 17:08:08.24ID:tTVf2/CR0
すべてがわかると思ってるやつって何もわからない愚者だよね
2024/08/13(火) 17:09:25.56ID:3c5LClYX0
>>228
過去10年間の回帰直線を引けばそうなるよね。
2024/08/13(火) 17:09:29.77ID:uPAJowO70
テスタも投資始めた直後はとんでもない額の含み損抱えてたしな
どうでも良いけどテスタのQ&Aのツベ動画全然伸びなくて草w
2024/08/13(火) 17:11:31.79ID:YgaDQqO00
>>196
一生、指加えてろꉂ🤣𐤔
2024/08/13(火) 17:20:39.49ID:Q77GyKu00
でもまだまだ最高値に戻せていないのよね〜
2024/08/13(火) 17:20:59.07ID:tvU8WbEmd
来るぞ来るぞ爆上げ来るぞ
このまま年末まで無限上昇フェスティバル開催だわ
2024/08/13(火) 17:22:32.11ID:WODDsosG0
>>216
お前は一生買えないけどな
236名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:23:02.61ID:ndgrkrx7d
これ暴落前のフラグでしょ
6月ごろまでもこんな爆上げが当然みたいな調子乗った書き込みだらけだったし
2024/08/13(火) 17:23:20.07ID:osrOn/NMp
>>214
いったいなんの話と誤解してるんだい?
2024/08/13(火) 17:27:32.49ID:WODDsosG0
>>237
>>211はどのレス宛てよ?
アンカー付けろ
てかバフェット損切りしてるから何?って感じなんだが
損切りしたらバフェットみたいになれんの?
2024/08/13(火) 17:28:09.69ID:4xJzie0DM
>>217
早目に損切りして入り直したおかげで得まで行く可能性は有る

買った時点で現金は減るんだから損でしょ
損じゃないと言うのなら上がる見込みが無いやつに全ツッパしても損じゃない打からからやってみてよ
上がるか下がるかは分からないからそれは当たらなくても良いよ
2024/08/13(火) 17:29:28.73ID:LcdLLLgg0
>>231
再現性皆無の投資家の話なんて聞くだけ無駄だからな
元本でゴリ押し出来るようになってからなんて尚更真似出来ないし
2024/08/13(火) 17:30:32.55ID:LcdLLLgg0
まあ100%は無いからアレなんだけど、そもそも損切りなんてのは買うタイミングじゃなくて、買う銘柄間違えた結果だからな
2024/08/13(火) 17:31:21.01ID:uPAJowO70
>>239
>買った時点で現金は減るんだから損
含み損は売らない限り1円も減らないと言ってるのにまだ理解出来ないのか
所詮自分が投資出来ないから必死に損切り煽りしか出来ない荒らしの脳味噌なんてこんなもん
因みにテスタもお前理論でとんでもなく損してても200億稼いだんだからお前よりは参考になるわw
2024/08/13(火) 17:32:38.19ID:RKNVB9/AM
YouTuberの説明だと、億り人になるには10年以上前から投資やってないと無理だろうな
資産力にもよるけど
2024/08/13(火) 17:33:41.94ID:2+9W3Fsz0
暴落でしこたま怒られた日銀がNISA損切り組を呼び戻そうと
頑張って円安にして株価上げてるんだろう

ついでに米株じゃなく日本株に鞍替えさせれば一石二鳥って目論見くさい
2024/08/13(火) 17:34:00.63ID:S0u8j/i40
>>220
2024/08/13(火) 17:34:27.13ID:4xJzie0DM
>>242
だから減らないなら上がらないと思うものを買ってよ
損じゃないんだろ
2024/08/13(火) 17:35:05.47ID:RKNVB9/AM
証券会社のページの作り方が良くないよな
現在の損益が見えてしまうから損切りでも確定したくなる
実際は確定しなければ架空の損益なんだけど
2024/08/13(火) 17:36:06.81ID:TDKHqWri0
>>247
これが良くないならもう投資始めない方がいいよ
2024/08/13(火) 17:36:23.41ID:RKNVB9/AM
今の様子だと20年後くらいに1.5倍くらいになってればいいな
2024/08/13(火) 17:36:47.43ID:uPAJowO70
>>246
投資って何の為にするのかも知らないの?w
儲かると信じてやるんだよw
お前は当たらないと思う馬券買うの?
ああ競馬すらやった事ないか 只の貧乏な損切り煽り荒らしだもんな
2024/08/13(火) 17:38:39.36ID:WODDsosG0
>>246
損しないのと上がる見込みが無いのを買うのとは全然違うわ
マジで馬鹿な荒らしだな
2024/08/13(火) 17:40:15.35ID:4xJzie0DM
>>247
損でも益でも買った時点で現金は減ってる
なので損益は架空ってのは間違いじゃないけど
含み益とか関係無く買った金額分、損スタートだからね
2024/08/13(火) 17:43:33.34ID:4xJzie0DM
等価交換のパチンコは追加資金が無くなるか営業時間終了まではどんだけ食われまくって入金しても損じゃないって事か?
貯玉制度が有る所なら営業時間は関係無いから損は無いね
2024/08/13(火) 17:44:43.83ID:4xJzie0DM
>>250
増やす投資じゃなくて、損じゃない証明としてやってよ
255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:45:00.74ID:U6nN/RsPd
なんか損切りしなくていいって人と損切りは必要って人が言い合ってんの?
別に投資なんて損切りせずに無限ナンピンみたいなことすれば99%勝つことはできるよ
そのかわり残りの1%で破綻どころじゃ済まないだろうけどw
逆に損切りしながら勝率50%で利益が出せる人はどんな相場だろうと着実に勝っていける
どちらを選ぶべきかなんて明白だろうよ
2024/08/13(火) 17:45:20.40ID:RKNVB9/AM
>>252
手持ちの現金が減った時点で損だと感じてるのか🤔
2024/08/13(火) 17:45:22.81ID:2+9W3Fsz0
SBI証券のサイト使い辛いわぁ
タグから直でマイ資産に飛ばさせんかい
「ポートフォリオに組み込む」ボタンも機能してねえし……買った株を手動で組み入れさせるとかどうなん

まぁページの作り方以前に
日本の証券はまずオルカンやSP500並みのインデックスを用意しなきゃな
為替の有利点が無いんだから、最低限それも出来ないうちは
紙風船の日本株を買おうって気にはならないわ
2024/08/13(火) 17:47:27.91ID:uPAJowO70
>>254
上がる見込みのない銘柄買うのは損だからやらんよ そんなの只の金捨てたい病だろ
てか含み損は金が減るとか言うアホ論言ってる奴がツベでも何処でも良いから居るのか証明しろよ
一人でも居たら負けを認めてやるよ
2024/08/13(火) 17:48:41.89ID:krisFeK10
日本個別株は損切り必要、ガチホはバカ
投資信託はガチホ、損切りはバカ

こんな感じだろ?
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4612-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:49:49.50ID:6EqE+u6S0
Yahooニュース

 日経 1200円以上アップ
 ダウ 140ドル以上ダウン

明暗が凄いな
261名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:50:04.25ID:U6nN/RsPd
>>258
損切りしなくていいと思うならそうしろよw
不安で仕方ないからってごちゃごちゃうるさいぞw
262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1ca-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:51:18.57ID:QLFL0AwH0
FRBの利下げでアメ株に投資してた日本人は死ぬ
2024/08/13(火) 17:51:22.18ID:WODDsosG0
>>253
頭悪いにも程がある
てかサムゲームすら知らない馬鹿
264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:51:25.93ID:U6nN/RsPd
そもそも投資信託自体がアホらしくてやってられんw
2024/08/13(火) 17:51:34.75ID:TDKHqWri0
>>256
余力なしでやってる人はまさにそういう感覚なんだろうな…
2024/08/13(火) 17:51:43.52ID:Mu5x+9NA0
NISA枠は何であれ長期でホールドしとけよ、又ホールド出来る銘柄を買えよ
NISA以外の話で損切りとか売る話をここで延々やってんならアホだろ
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:52:17.31ID:U6nN/RsPd
>>262
おまえらいままで利下げで株価爆上がり〜って言ってたやんけw
どこいったそいつはw
2024/08/13(火) 17:52:30.33ID:uPAJowO70
>>261
いや貧乏な損切り煽り荒らしからかって遊んでるだけ
俺の悪い癖
NGにしといてくれ
2024/08/13(火) 17:52:50.87ID:8N9DT6q9d
正直言うと全部売っぱらって完全に退場した
俺には流動する資産に対する耐性が全く無かった

あと確かにSBIのUIは終わってる
そもそもMy資産とかほぼ別サイトみたいな所に飛ぶのも変だし
パスワードのオートコンプリートが共通だったり
積立設定の場所が分かりにくかったり、あれでNo1なのか
2024/08/13(火) 17:53:18.37ID:/998Snb60
>>256
> 手持ちの現金が減った時点で損だと感じてるのか
何故損だと分かってるのに購入するのかねw
2024/08/13(火) 17:55:08.13ID:/998Snb60
>>259
> 日本個別株は損切り必要、ガチホはバカ
自分は、個別も、配当金目当ての高配当のやつなので、当然ガチホするけど。
2024/08/13(火) 17:56:28.54ID:Q77GyKu00
>>259
まあそれが普通の人
普通の人では勝てないんだよなぁ
273名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 624a-pvXX)
垢版 |
2024/08/13(火) 17:56:58.03ID:1yt63JgT0
>>253
投資はやってないけどパチンコはやってるっぽいな

そいや去年テスタがパチンコ株でかなり儲けたみたいな事言ってたなぁ
2024/08/13(火) 17:57:09.20ID:Y1d0S1z9p
>>238
そのアンカーを付けてもないのに誤解して突っかかってきたってことだよ
面と向かっての会話との違いを理解しよう
2024/08/13(火) 17:57:52.96ID:WODDsosG0
ID:4xJzie0DM
逃げちゃったか
もっとボコりたかったのに
2024/08/13(火) 17:58:12.58ID:Q77GyKu00
>>264
まーわかる
ただでさえ少ない金を2倍か3倍になるまで20年放置ってのは効率的じゃないよね
20年は笑うしかない
言葉で言うほど短くない
2024/08/13(火) 17:58:37.59ID:RKNVB9/AM
>>270
ここはいろんな人が集まるインターネットの掲示板
謎理論をもった人も集まってくる
2024/08/13(火) 17:59:26.83ID:TDKHqWri0
長期の投資信託では損切りって概念自体がもう意味不明
それやるくらいならもう始めない方がいいってレベルだ
2024/08/13(火) 17:59:48.86ID:WODDsosG0
>>274
結局アンカー付けなくて草w
誰宛てだろうが>>211は馬鹿丸出し
損切りしたから何?
2024/08/13(火) 17:59:53.42ID:RKNVB9/AM
半導体バブルも落ち着いたかんじだし、今後もっとしっかりした新技術が出てこないとダメだろうな
281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:00:10.27ID:2J5yX/9z0
そうだな
短期と長期は全くの別物
2024/08/13(火) 18:01:49.32ID:He2A5ddq0
投信短期トレーダーっていうギャグ
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:02:17.44ID:U6nN/RsPd
高配当株でも長期トレンドが崩れるなら損切りすればいいんちゃうかね
代表格のJTとかチャート見ても3500あたりで損切り
底値から反転確認して2250あたりで買えるんちゃうか?
その期間が3年くらいだから配当金では埋めれんな
結果的には損切りしたほうが得だわな
損切りしたほうがいいって人はこれができるって人だろ
284名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:03:04.43ID:SrTNdXKb0
>>186
このレベルのバカがお盆になると出てくるのか
2024/08/13(火) 18:04:04.42ID:RKNVB9/AM
結局新nisaの最適解が米インデックスの長期投資ってことなんだけど、長期に耐えられない人、単なる税金対策としか見てない人もいるんだよな
だからいろいろ話が噛み合わなくなる
286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 063c-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:07:26.65ID:lFj4Awi00
制度が長期投資に有利に設計されてんだからそらそうだろ
短期で売り買いしたいなら繰越も損益通算もできる特定でやりゃいい
2024/08/13(火) 18:08:33.85ID:WODDsosG0
>>239の含み損は現金が減るから損理論マジアホ過ぎだし飽きたわ
挙げ句に儲からない銘柄買って金が減らない証明しろとか
損切り煽り荒らしのレベル低過ぎんぞ
>>211は馬鹿丸出しだし
2024/08/13(火) 18:09:16.58ID:fwCdAG940
積立民が何かしなきゃいけないことができたら起こして
2024/08/13(火) 18:09:35.56ID:o4KEi+Z1M
>>187
お前ボロ負けしてんじゃんw
2024/08/13(火) 18:10:53.18ID:He2A5ddq0
【FactCheck】資産運用会社の運用成績調査結果、「成績のよかった人の属性 1位、亡くなっている人」は根拠不明 | InFact / インファクト
https://infact.press/2022/06/post-20142/

フィデリティの調査報告書は存在が確認出来ない
2024/08/13(火) 18:12:15.88ID:RKNVB9/AM
損益でマイナス表記されるから
一喜一憂民はすぐに狼狽するよな
「僕のお金が減っちゃった!もう耐えられない。確定したい!」って
2024/08/13(火) 18:14:41.57ID:nzpR+Emu0
また含み益増えて来たわ
2024/08/13(火) 18:14:51.23ID:Q77GyKu00
>>290
あかんやん
これ嘘なら長期積立のマイナス要因になってもうたあるやん
294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:16:53.11ID:V4p1nNP+0
>>222
んなわけない
毎月定額で積み立てるのと、20%のドローダウンが発生したタイミングのみ購入するのとでは後者の方がかなりパフォーマンス良かったっていうのを見たことある

20%のドローダウンというと日経平均ならこの前の大暴落でようやく1回目の購入ができ、SP500だったら新NISA組はまだ一度も買いタイミングが来てないレベルになるけどねw
2024/08/13(火) 18:17:29.21ID:krisFeK10
>>271
銘柄選定間違えたら地獄じゃね
友人の旧NISA枠の日本個別株-50%とかあるわw

高齢者がNISAやるなら日本個別株薦める風潮あるが
銘柄一つで天国と地獄だろ、こんなリスク背負いたくないわ、初心者はNISAで個別株厳禁とテンプレ入れても良いくらいと思うわ
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:17:34.97ID:2J5yX/9z0
>>290
この話は聞いたことある
まあ長期投資家がやることは変わらんけどね
2024/08/13(火) 18:18:55.21ID:0Acl4ONk0
地獄みたいなスレになったな
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:21:07.00ID:wIp4dB710
高齢者は出口戦略始めてなきゃならんのに
ボケ始める時期に投資始めるとかどう考えてもリスクたけえんだから何もすんな
証券会社がカモりたいだけ
2024/08/13(火) 18:21:52.57ID:+w98Do+l0
>>294
それが正しいだろうな
新NISAではまだ今年は買い時など来ていない
考えるまでもなく当然の話だわ
2024/08/13(火) 18:21:53.23ID:Mgr0Dte80
NUSAオリンピック

損切りだけで偉いので皆
優勝でーす😄😄😄😄👏👏👏👏✨✨✨
2024/08/13(火) 18:24:08.69ID:2GGvAuce0
>>299
お前には一生買い時は来ないけどな
302 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 62fc-c+rw)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:24:17.95ID:gsLRVqC40
>>297
個々人の投資方針の正解は個々で違うからね。
許容力の無い人が言いっ放しになると、、、
でも、色々な正解があって面白いよね。
2024/08/13(火) 18:24:52.62ID:SiAR1Lwz0
>>175
ラジオ親父見てて正論だと思った
上昇を取り逃がすより含み損を回避を優先
2024/08/13(火) 18:27:06.09ID:xUtMpHWnM
未来予知してブルベア切り替えるだけで誰でも簡単に大富豪になれるのに何故誰もやらないのか…
305名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:27:41.59ID:2J5yX/9z0
>>294
20%のドローダウンの時に買ったらパフォーマンスが良いのはわかる
だが、即買うのとドローダウン待ち続けて落ちてから買うのだと即買う方がパフォーマンスは良かったはず
即買い > 積み立て > 暴落待ち
2024/08/13(火) 18:28:53.35ID:rp3M1RQ80
パチカスのほうが含み損への強さは圧倒的だと思う
唯一パチンカスで良かったと思える瞬間だよね
2024/08/13(火) 18:28:56.26ID:2GGvAuce0
>>303
含み損ゼロで投資で大金得た奴何処?
308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:28:58.51ID:2J5yX/9z0
>>303
その辺は好みだな
俺は暴落を全力で受け止めて大きく儲ける方が良いわ
309名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:30:17.09ID:2J5yX/9z0
>>307
原理的にはおるだろ
例えばコロナ禍やリーマン終わる時に始めた人とか
2024/08/13(火) 18:31:20.14ID:+w98Do+l0
>>308
絶対的にタイミングも大事だからな
それを否定するやつの意味がわからん
恐らく理解していないのだろう
2024/08/13(火) 18:32:21.71ID:+w98Do+l0
309へのレスだった
ダメなやつやで俺は…
2024/08/13(火) 18:33:26.38ID:xPganfZ30
お前らの議論などどうでもいい
俺は年初一括を倒す
313名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:33:47.32ID:2J5yX/9z0
>>310
タイミングを否定する人の意見を言うと、
既にアセットアロケーションをどうするかの方がタイミングよりも利益出すのには重要ってデータが出てるから
つまり、絶対的にタイミングが大事と言うのは正しい見解ではないということ
2024/08/13(火) 18:33:50.36ID:2GGvAuce0
>>309
そんな奴は一人たりとも存在しない
居るならSNS貼ってくれ
居ない事証明しろとか悪魔の証明無しな
2024/08/13(火) 18:33:52.77ID:ar6FC7mU0
長期で見たらどこで始めようが誤差だから
316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:35:33.55ID:2J5yX/9z0
>>314
なんなら、今年1月に一括でS&P500とかオルカン買ったやつは一度も含み損になっていないんじゃないか?
2024/08/13(火) 18:35:51.82ID:+w98Do+l0
>>313
それってタイミングを活かせない下手な人が多いってデータなだけでしょ
2024/08/13(火) 18:36:25.39ID:rp3M1RQ80
今回の日銀ショックのおかげでなんだかんだ指数投資って最強なんだなと実感したわ
まじで一つ一つの事件全てが勉強になる。
2024/08/13(火) 18:36:39.35ID:2GGvAuce0
>>310
バンガードが現金待機は一括に負ける確率が遥かに高いと証明したからな
覆せるソース無し
2024/08/13(火) 18:38:10.67ID:2GGvAuce0
>>316
たかが360万なんか大金って言わないわ
せめて億だな
2024/08/13(火) 18:38:32.88ID:xPganfZ30
ワイが年初一括を倒して覆そう
風を感じる
2024/08/13(火) 18:38:57.36ID:KPN79irB0
↑よう雑魚共
結局円安やんけ
何が円高になるだよバカ共が
2024/08/13(火) 18:39:22.72ID:xPganfZ30
だって円が弱すぎるし🥺
324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:40:17.44ID:2J5yX/9z0
>>317
好きに解釈して貰ったら良い
いずれにせよ、どちらの意見が正しかろうが、自分が儲かれば良いのだし、1番期待値が高い方法でも損はあり得るし、ほぼ損する期待値低い方法でも自分が儲かれば勝ちだから
俺は期待値高い方法でやるわ
2024/08/13(火) 18:43:08.25ID:2GGvAuce0
タイミングさえ良ければ現金待機が勝つとか言ってる奴は予知能力者かよ
未来予知出来るなら3連単の万馬券買うわ
2024/08/13(火) 18:46:18.94ID:xPganfZ30
強者はタイミングを引き寄せられるから
見てろよ😎
327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 8266-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:46:22.70ID:VTKUmKuP0
>>316
うん、なってないよ。
2024/08/13(火) 18:53:43.16ID:eiiJpqvlF
>>295
配当金がソコソコちゃんと出るのなら、株価の変動とか含み損とか何の関係も無い。
2024/08/13(火) 18:57:02.91ID:Aar5NPka0
>>325
結局んとこ手当たり次第早めに投資して稲妻漏らさずに捉えるほうが期待値ありそうよね
ずぶの素人意見ですけれども。。
330名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:58:10.65ID:2J5yX/9z0
>>329
そういうデータ見たことあるわ
手元にないから提示できんけど
2024/08/13(火) 18:58:27.93ID:2GGvAuce0
>>329
素人じゃない奴が出したデータがそうなってる
2024/08/13(火) 19:00:11.51ID:R6jkGsg80
こんなスレに毎日来てるやつはみんな投資に向いてないよ
株価に心を支配されるだけだ
実際に投資してるならまだいい
やれない人はもう株のことは忘れよう😢

でも至るところでNISAの話題をしてるからね……
国はこの制度が国民の精神に与える影響を真剣に考えたのかな……
2024/08/13(火) 19:00:31.67ID:2GGvAuce0
>>330
このスレ民大好きなバゲ最強伝説の動画
まあバンガードでもググれば出ると思うが
2024/08/13(火) 19:04:45.02ID:uPAJowO70
>>332
毎日なんか来てないもん 昨日は仕事で一度も来れなかったもん(…と子供染みた抵抗してみる)

てかマジレスするともう至る所ではNISAの話題をしてないと思う
初心者は殆んど撤退してるでしょ
損切り煽り荒らしは無駄な努力
335 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:12:10.39ID:pqFIG82s0
>>257
マイ資産も口座サマリーもURLをブクマしてホーム画面に追加させてるぞ
一発で飛べるからこっちのが楽
2024/08/13(火) 19:24:27.83ID:HMcaMJqfp
>>279
アンカー付けてもないのに勝手に誤解して突っかかってきたって理解できたかな?
ここは君専用の掲示板じゃないんだから気を付けなよ
2024/08/13(火) 19:26:35.53ID:QqmwrMbf0
年金はまだかのぅ
2024/08/13(火) 19:27:14.22ID:2GGvAuce0
>>336
>>211は馬鹿丸出しレスだと理解出来たかな?
ここはお前専用の掲示板じゃないんだから馬鹿なレスすれば容赦無く突っ込まれるから気を付けろ
2024/08/13(火) 19:35:33.66ID:JEGlQyS/0
PPI→cpi→雇用統計→ミシガン

さらには報復攻撃もな

さあシートベルトしっかりしとき
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 65d7-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:43:51.15ID:eC8oFR0y0
今日はS&P500上がったん?
約定日今日やねん
341名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:44:51.44ID:SrTNdXKb0
>>340
自分も明日約定
342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワンミングク MM92-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:55:53.97ID:DfTTvym/M
>>321
おまえ年初からそれ言ってるけど
いつ買うの?www
ナマポマン?
343名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:57:40.14ID:4tcCjeKu0
>>319
だよな
ここの自称プロはタイミングよめて
天井で売り、底で買い直せるらしいけどwwww
まあ口だけなら誰でも嘘吐けるしなw
344名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW be63-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 19:58:33.12ID:oy+lJYwj0
日本株強すぎワロタw

円安メリット株の日経!しかも指数!ですら大暴騰w
345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW be63-hZCe)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:00:11.48ID:oy+lJYwj0
円高メリット日本個別の上昇率がハンパない!
為替にビクビクしながらアメ株買っとる場合じゃないぞ!オマエら!!!!
日本個別株最強!!!!
2024/08/13(火) 20:03:03.08ID:3UeYx05V0
38000くらいまで行ってそっから36000~37000ずっとうろうろしてそう
2024/08/13(火) 20:04:31.78ID:R47zutud0
日経はフェニックス
2024/08/13(火) 20:07:51.13ID:JEGlQyS/0
まだ戻ってもないのに一喜一憂してんの草
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ bef6-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:08:52.84ID:K7znQQ7O0
日本株はアメリカと違って割高感がない
2025年には5万円台
そんなトルコ人を信用してNISAで日本株買った人らは退場した
まあ実際はトルコ人はいったん下がってから5万円に向かうと言ってたんだが表面しか聞いてない初心者NISA民はあえなく狼狽売りし、その後にある程度株価が戻る様を目にする
もう二度と市場には帰ってこないだろう
2024/08/13(火) 20:10:45.11ID:nlhHAhL10
日本株買うなら高配当株なんだろうけど
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:13:16.41ID:U6nN/RsPd
>>343
誰一人そんなこと言ってなくないか?w
どこにそんな書き込みあんの?
352名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:14:49.21ID:V4p1nNP+0
42000まで戻ったらすごいけど流石にそこまではなかなか戻らないんじゃないか
2番底がこれから来るようならそんな話じゃなくなるし
353名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ bef6-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:19:53.31ID:K7znQQ7O0
2番底は迷わず買え
そんな格言あるが言うは易く行うは難し
354名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:20:48.54ID:U6nN/RsPd
どこに天底取れるなんて言ってる人がいるん?
下落に転じたら売る、上昇に転じたら買う
これを遵守したら絶対に天底は取れないんだけど勝手に解釈を拡大して上げ下げをバンバンとれるみたいに理想論を押し付けられてもたまらんわw
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:23:37.95ID:4tcCjeKu0
>>351
>>184が同義やん 盲目かな、まあホラだけ吹いときなさいよ
ニーサ損切り民ちゃんwww
356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スップ Sd62-HflE)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:28:11.23ID:U6nN/RsPd
>>355
おまえの解釈がおかしいだけだと思うぞw
2024/08/13(火) 20:28:48.41ID:3c5LClYX0
>>303
このスレでは異端の考えらしく
親の敵みたいに全否定して噛みついてくるから注意ね。
どっちかといえば下落回避を重視、と言ってるだけなのにね。
2024/08/13(火) 20:30:36.46ID:3c5LClYX0
年初からNISA開始の時期を見計らってて
今回の下洛をきっかけに始めたところ。
359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:30:56.38ID:4tcCjeKu0
>>356
値動き当てれるって書いてあるやん

いまさら言い訳すんなよ恥ずかしいからさあwww
360名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:39:22.55ID:V4p1nNP+0
毎月定額で積み立てていくより、20%のドローダウンが起きたタイミングで購入した方がパフォーマンスはかなり高いぞ
2024/08/13(火) 20:42:19.23ID:2GGvAuce0
>>357
下落回避重視した所で負ける確率高いとデータで証明されてるのに頑なに推す馬鹿がお前なw
362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:46:12.86ID:Pi8kkT250
>>361
まあまあ
彼にも損する自由はある
2024/08/13(火) 20:47:44.25ID:54UKL/3Ga
>>356
明らかにお前はヘンw
2024/08/13(火) 20:47:49.40ID:LWMSg+jHd
下がった瞬間に即買えればいいけど約定まで時差あるからねぇ
2024/08/13(火) 20:48:46.42ID:Wmyhe8gP0
旧NISA分は先日の急落でも変わらずの黒字だったし
新NISA分も何年か経てば小揺るぎもしなくなるさ
366名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:50:38.77ID:VTKUmKuP0
>>358
年初より高いのに?w
まだ下がるかもしれんのに?
バカ丸出しアピール乙w
367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:51:09.73ID:KWVG3h5z0
投資に最適解という表現使うやつは控えめにいってガイジだと思う
ちな宮廷金融学科卒
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:53:08.27ID:Pi8kkT250
>>367
あんたなら何と表現する?
2024/08/13(火) 20:54:45.79ID:S0u8j/i40
サッポロビールのファンドが不動産売らせようとするってことは
不動産が買いなのかい
2024/08/13(火) 20:56:21.33ID:S0u8j/i40
>>367
ラン、ランスロット、ラン
371名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 82f4-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:56:49.86ID:V4p1nNP+0
不動産は少なくとも株式よりは今は買いだろ
このスレの新NISA民は株の知識(というか投資信託)しかないから不動産なんて話題にも上がらんが
372名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ bef6-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:57:43.42ID:K7znQQ7O0
ワイ経済学部出なのにやってることはインデックス長期投資でそこらの人と何ら変わりなくて咽び泣く
373名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:57:46.61ID:SrTNdXKb0
デイトレやってる奴俺以外にいる?ここはそんなレベルの人いないかな?
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/13(火) 20:59:05.27ID:KWVG3h5z0
>>368
「俺にとっては最適と思える手法」でいいじゃんと思う

稼ぎも支出も資産もリスク許容度も家族構成、将来設計、年齢健康その他…何もかも違う他人に「これが最適解だよ」とかおこがましすぎるわ
2024/08/13(火) 20:59:08.35ID:He2A5ddq0
>>371
投資信託でREIT(不動産投資信託)あるけど、全然話題に上がらないね
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:00:34.63ID:Pi8kkT250
>>374
良い意見だと思うわ
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:03:25.29ID:Pi8kkT250
>>375
NISAは株式投資信託しか買わんと決めてるからなー
REATもreal eststeも買ってる
2024/08/13(火) 21:04:36.34ID:He2A5ddq0
>>372
俺は経営学部出、経済学の最初の講義で「経済は我々専門家にもよく分からない」って言ってて、よく分からないってのが分かったわ
379名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.291][R武][SR防][苗] (ワッチョイW ed92-iSi9)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:05:25.95ID:WzYFeUn90
もう148か
380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:07:18.97ID:KWVG3h5z0
俺はオルカンだけだとつまんないし為替リスク有100%構成も嫌だからTOPIXも買う
2024/08/13(火) 21:08:51.01ID:uPAJowO70
>>374
勿論そうなんだけど、>>357のアホは損切りしてタイミング投資が多数だと思い込んでるから性質が悪い
SNSの何処を探したって含み損抱える前に損切りしろなんて言ってるアホは居ないのに
>>246なんか儲かる見込みのない株買って含み損は現金減らない事証明しろとか言う始末
只の荒らしか頭が完全に逝かれてる奴
2024/08/13(火) 21:10:03.72ID:uPAJowO70
訂正
含み損抱える前に損切りしろ→含み損抱える前に売れ
2024/08/13(火) 21:11:49.01ID:FXbrS+SI0
だいたい出身校を旧帝大でくくるやつは東大京大と同じ仲間とみなされたい他大学出身のやつであることが多いが
正真正銘の東大か
学歴コンプレックスの俺はひれ伏すしかないわ
384名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:16:35.25ID:Pi8kkT250
まあ確かにこのスレでは異端という発言からは勉強不足が読み取れるわな
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:16:37.12ID:RLmxASfT0
投資は自分の生きるスタイルを見つける果てしない旅なのかもしれない
386名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:20:07.05ID:KWVG3h5z0
自分はやらないが、NASDAQ100全ツッパスタイルはかっこいいと思うぞ
2024/08/13(火) 21:20:14.73ID:Q77GyKu00
あと10分じゃぜ
2024/08/13(火) 21:20:50.67ID:fPe7+sgi0
お盆はSBIも更新なしかぴら
389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW b296-j7M7)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:24:15.34ID:R8LUHXrU0
俺みたいな高卒社会人は逆に全く学歴コンプレックスないわ
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (スッップ Sd62-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:24:19.10ID:mY+CeRTNd
みんなネタにしてた新NISA損切り民が新NISA初年度に現れて草しか生えん
身の丈にあった投資が大切だと痛感するわ
391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW c240-gw8m)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:25:42.74ID:Pi8kkT250
>>387
ついでに解説よろ
2024/08/13(火) 21:26:14.62ID:2GGvAuce0
SBI更新したぞ
大体21時22分位だ
393 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 65d0-pBid)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:27:47.42ID:9J0cZZrY0
お!ロボが鎮火した!
2024/08/13(火) 21:31:33.30ID:lSkF4DLB0
>>349
こいつは一貫して調整入るっつってたよなw
そのたびにおいやめろよと思ってたから記憶によく残ってる
2024/08/13(火) 21:34:11.30ID:xPganfZ30
円高「青」と株安「赤」を混ぜた最大級の紫で年初一括を倒す!🫵😎
2024/08/13(火) 21:35:53.46ID:3c5LClYX0
PPI無風?
397名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c2ef-Xdjv)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:40:56.28ID:wcBdOtFj0
( ´∀`)=3 ムフー
2024/08/13(火) 21:41:08.32ID:3c5LClYX0
ありゃプラ転しちゃったよ。
もっと下落が続いて積み立てたいのに。
399 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6e4c-sSeF)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:41:11.28ID:b33g4Q4a0
今日は90000プラスだった
と言っても暴落前には程遠いけど
2024/08/13(火) 21:43:43.77ID:yCY3Y1j10
良い感じでインフレ治まってんじゃん
利下げ期待アップ
2024/08/13(火) 21:45:31.50ID:Mu5x+9NA0
PPIは予想0.2からの0.1とインフレ縮小傾向
プレでは上げ傾向だがどうなるか
2024/08/13(火) 21:46:26.21ID:2GGvAuce0
>>398
プラ転?
下落回避してねえじゃねえかよ嘘吐き
2024/08/13(火) 21:47:29.78ID:Q+wKKwla0
円弱杉てわろた
ユーロやポンドはppiで暴騰してんのに
円は微高
2024/08/13(火) 21:47:44.30ID:3c5LClYX0
下落相場で積み立て始めるのがちょうど良いんですよ。
2024/08/13(火) 21:49:04.17ID:Q77GyKu00
大体予想と同じくらいであれば、PPIでは動きづらいだろう
2024/08/13(火) 21:50:55.40ID:2GGvAuce0
>>404
取り敢えずお前は損したって事だわな
含み損抱えたんだから
407名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:51:06.33ID:idTu4wVS0
にせなす、+2%になった
2024/08/13(火) 21:51:06.41ID:eGpeedR5M
>>400
失業率上がればスタグフレーションになるぞ
2024/08/13(火) 21:54:08.87ID:3c5LClYX0
数年間低迷しててくれて良かったんですけどね。急な上げ相場になったら積み立て止めます。
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 025a-tRtO)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:54:31.14ID:2iXCtGWe0
NISAで損切りとか利確とか、切り崩し間近の年寄りしかここにはいないのか?
2024/08/13(火) 21:54:36.97ID:sk8pijZ+0
米国にしても円キャリーは利下げのデメリットのひとつになるし、日本としても円キャリーはガンでしかないからどのみち円キャリーが無くなるように日本は利上げするしかないんだよな。米国も日本も円キャリーのせいで身動き出来なくなるのが1番ダメだろう
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-hgB2)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:57:07.66ID:4tcCjeKu0
>>410
そんなバカは>>184くらいじゃね?w
なんせ値動きが読める超能力者だからww
413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:57:16.20ID:KWVG3h5z0
>>410
ネタ抜きに5ch専門板住人の平均年齢を考えると50歳わらわらでもおかしくはないぞ
俺はアラサーだけどね
2024/08/13(火) 21:57:58.53ID:3c5LClYX0
今回日銀は投機的な機関投資家を退治したんですよね。ギリギリ許される範囲で。
日銀は利上げしにくくなったけど、機関投資家も慎重にならざるを得なくなった。
正常化にはもう少し痛みが必要かも。
415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 21:59:05.17ID:U6nN/RsPd
リーマンの時みたいに巨額の損失抱えてなきゃいいけどなw
あの時は損失が明らかになってたのに市場が無視してたからなぁw
2024/08/13(火) 21:59:25.55ID:Q77GyKu00
予想を下振れたのであれば、米の物価が安くなってきているということで
マクドナルドの5ドルセットが好調ということも考えると
予想の下振れは米経済の弱さ(国民の購買力の低下)を示し、長年の利上げによるダメージが顕在化しているということであり利下げを急がねばならない。故に利下げの好材料となるわな
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:00:09.62ID:U6nN/RsPd
利下げで株価爆上げだなw
2024/08/13(火) 22:00:32.61ID:3c5LClYX0
明日のCPIで9月利下げ確定かな
2024/08/13(火) 22:05:23.07ID:vrKMdji60
株は上がるが円高でマイナス
2024/08/13(火) 22:07:54.27ID:3c5LClYX0
>>415
我々の知らない情報が明るみになってサプライズで市場は動くからね。
また下げるのは歓迎です。もっと安く積み立てたい。
421 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 090d-ggsE)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:08:14.27ID:0jpTNQxf0
良すぎず、悪すぎず!まさにベストなppi
422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:09:22.07ID:ndgrkrx7d
全くのど素人で分からないけどアメリカが利下げするのは何ヶ月も前からわかってるのに利下げしたら円高になるの?
事前にわかってることだしそれを織り込み済みで動くもんじゃないの?
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:10:55.11ID:idTu4wVS0
🍆100、+1%か
2024/08/13(火) 22:12:15.89ID:yCY3Y1j10
金利差縮小しても今の円の価値が低すぎて大して円高に振れないんじゃないかという意見が多い
2024/08/13(火) 22:13:32.71ID:EUMAHVDH0
13万て微増すぎて嫌
2024/08/13(火) 22:14:40.69ID:Q77GyKu00
明日ほどではないけど今回で米経済の弱さが示唆されたので
中期で見れば米国株価は下振れ圧力では?
2024/08/13(火) 22:14:50.26ID:XNOIu+0D0
プラ転したな
428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW c688-SmLs)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:14:59.55ID:uyDxDc6Q0
また急に円高に
2024/08/13(火) 22:15:35.70ID:3c5LClYX0
>>422
利下げするといっても、FRBが決めるまではあくまで予想なんですよ。
去年から利下げ予想はあったけど、FRBはインフレ沈静化を確信する情報が足りないと言って下げてこなかったのです。
2024/08/13(火) 22:16:15.17ID:XNOIu+0D0
円キャリーほぼ解消しても円安これか
130円台とかもうなくね
2024/08/13(火) 22:17:04.18ID:3c5LClYX0
もし円の方が金利が高くなったらどうなるんだろね。
2024/08/13(火) 22:17:24.75ID:m/3DbcTI0
145円くらいまで行ってくれー
買うぜ買うぜ俺は買うぜ
2024/08/13(火) 22:24:49.93ID:Q+wKKwla0
アメリカが利下げしまくったら120円台には行くと見ている
2024/08/13(火) 22:25:04.49ID:X3BGgdDe0
やっとプラ転したわ0.8%やけど
2024/08/13(火) 22:26:03.93ID:GYylM+nH0
>>433
日本株すごいことになるけどいいの?
2024/08/13(火) 22:27:39.43ID:uPAJowO70
+0.1% +2万 前日比+9万
漸く久々にプラ転 4月よりは全然短かったな
2024/08/13(火) 22:27:47.77ID:LDuGpzQw0
あーこりゃまた4万台に逝きそうだねぇ~、それと143円とかも月末ぐらいまでには成りそうな感じ
2024/08/13(火) 22:28:38.30ID:Q77GyKu00
円高進行しそうやね
2024/08/13(火) 22:32:32.60ID:Q+wKKwla0
>>435
いや知らねえよ
そもそも下がると思ったら売るのが投資だろ。、
2024/08/13(火) 22:34:04.42ID:6pprkOPc0
>>431
米の金利が下がったら、素直にそのままドル借りて米株買うんじゃない?
441 警備員[Lv.4] (ワッチョイW be00-sSeF)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:40:07.25ID:cLqhXLHM0
米株は順調に戻ってきてるけど、投信が全然戻らないな…
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bed8-dl/4)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:45:10.53ID:JA+z5x4n0
その程度の理解力の人たちが投資をしてるってのが恐ろしい
2024/08/13(火) 22:48:03.60ID:UmbmG0/Bd
これは下でぶん投げた人憤死モード入りそう
2024/08/13(火) 22:48:09.09ID:1Hb+f2Qg0
思ったほど全然上がらんかった
2024/08/13(火) 22:50:40.83ID:2+9W3Fsz0
いまだに茄子が‐40万円という、うーんこの
2024/08/13(火) 22:51:47.00ID:xPganfZ30
ファッ!?
ワイが買った途端円高?
おかしくない?!😡
2024/08/13(火) 22:53:15.57ID:Wmyhe8gP0
>>338
もう引っ込みがつかなくなってただ悪口言うだけになってるやんけ
もともと君に向けての話じゃないんだからそんなに気にしなくて良いのに
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/13(火) 22:58:51.27ID:ndgrkrx7d
>>446
あんたが買ったからじゃない?試しに売却して見て?
2024/08/13(火) 23:08:03.46ID:HRxVaaA80
すまんけど速報ないんかい
2024/08/13(火) 23:09:52.67ID:qfb6nauU0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.8.13版

銘柄_____________前日比(%)
Slim日経平均____+3.44%
SlimTOPIX________+2.83%
野村半導体_____+2.29%
Slim新興国_______+1.71% 
大和FANG+_____+0.88%
Slimオルカン_____+0.60%
大和インド________+0.51%
大和ナス__________+0.49%
ニセナス__________+0.49%
HSBCインドインフラ_+0.41%
Slim先進国_______+0.32%
SlimS&P500______+0.28%
ニセSOX__________+0.08%
SBIV米国増配___-0.31%
2024/08/13(火) 23:10:35.32ID:3c5LClYX0
ラッセル底打ちか?と思ったがそうでもなさそうね。
2024/08/13(火) 23:11:16.22ID:HRxVaaA80
>>450
ありがとうやで
2024/08/13(火) 23:16:46.59ID:He2A5ddq0
🍆+1.4%
S&P500 +0.79%
ACWI +0.7%
2024/08/13(火) 23:18:54.98ID:zg25UCfDM
上がった下がったとキャッキャッしてるけど、NISA初年度~数年はひたすら下がり続けてくれたほうがいいだろ。
2024/08/13(火) 23:21:53.80ID:5uMukBbK0
今日の生産者物価指数が良かったなら明日の消費者物価指数もいい可能性が高いの?
関係ないの?
2024/08/13(火) 23:28:34.10ID:sk8pijZ+0
どうせ想定の利率に収束していくんだから上がってる下がってる気にしてもしょうがない
2024/08/13(火) 23:33:17.39ID:3c5LClYX0
そもそも消費者物価指数は発表後に改定される。値が低いとプラマイが逆転することすらある。
2024/08/13(火) 23:34:14.94ID:zg25UCfDM
出来れば下げ相場のがありがたいし、円高になってくれたほうがいい。

理想は民主党時代の1ドル80円台とか日経8000円くらいまで落ち込むのが理想だろ。20年スパンで見るなら一度そこらへんまで落ちてくれれば少ない金額でたくさん買えるわけだし
2024/08/13(火) 23:37:49.66ID:S0u8j/i40
>>414
新NISAの民は不動でいるよう望まれたんですねなるほど
2024/08/13(火) 23:38:41.58ID:2+9W3Fsz0
日銀もそう考えたんだろうな
そして大量のNISA脱落者を出してしまい各証券会社はパニック、副総裁がゴメンナサイしなきゃいけない羽目になった
2024/08/13(火) 23:39:28.98ID:S0u8j/i40
>>454
積立と言い添えるのを忘れると意味不明じゃねですの
2024/08/13(火) 23:40:59.73ID:sk8pijZ+0
NISAなんて市場からしたら規模が小さい界隈のことなんて考えてるわけがないだろ
2024/08/13(火) 23:42:21.62ID:3c5LClYX0
日銀は長期積み立てしててほしかったけど
投資初心者で一括してた人が多くて被害は拡大したかもね。
成長枠とかボーナス枠とか無くていいのにね。
2024/08/13(火) 23:42:46.71ID:S0u8j/i40
>>462
内政大事よー
465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/13(火) 23:44:57.79ID:ndgrkrx7d
年金制度の破綻が確実だからって老後資金は自分たちで何とかしろって始まったNISAが初っ端から暴落して脱落されたらそりゃ焦るんじゃないの?
2024/08/13(火) 23:44:58.77ID:S0u8j/i40
>>463
要りますよ相続とか保険の満期とか定期預金とかあるんだから
2024/08/13(火) 23:45:14.79ID:GYylM+nH0
下げ相場でずっと積立てるのはただのナンピン買いじゃん、やりたい人いる?
2024/08/13(火) 23:45:58.56ID:S0u8j/i40
どれほど脱落するかはまだデータが無い
来年仕切り直しもできるし
2024/08/13(火) 23:46:56.10ID:3c5LClYX0
>>467
むしろそのほうがいい
2024/08/13(火) 23:47:31.68ID:4xJzie0DM
論破出来ないからって撃たれたみたい

>>258
損じゃないんだから別にやってくれても良いやん
俺が登録者1人のつべ作って言えば良いのか?
YouTuberなんて責任も無いし好き勝手言える素人の意見なのに参考にしてんの
匿名掲示板の書き込みと変わらんでしょ

>>270
損スタートだけど得になる可能性が有るから

損切りをすすめてる訳じゃない
無能でもある程度リターン出るのが投信だけど、ガチホを盲信するのは無能でしょって事
2024/08/13(火) 23:47:58.42ID:3c5LClYX0
この考えが通じない人はいるけどね。
ま、異端だと思ってくれ。
2024/08/13(火) 23:48:20.43ID:GYylM+nH0
一回脱落したら戻ってこない
失われた30年ってそうだろ
みんな投資しなくなって銀行貯金でいいやって
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/13(火) 23:49:00.73ID:ndgrkrx7d
元から日本人のほとんどなんて投資アレルギー気味で不信感持ってたところに国が大々的に勧めるから勇気を出して初めて見たらこれだともう戻るどころかアレルギー悪化させて二度と投資しなくなりそう
2024/08/13(火) 23:51:44.86ID:He2A5ddq0
NVIDIA +5.00%いった
2024/08/13(火) 23:52:30.84ID:3c5LClYX0
下げ相場で積み立てれば必ず底を取れる。
さらに長期で積み立てれば底から最高値まで全部取れる。
大きく下げたところで底に届かないレベルまで長期でに積み立てれば良い。
2024/08/13(火) 23:52:39.18ID:2+9W3Fsz0
>>468
だいたい1600億円分くらい脱落したらしい
人数はわからんけど、小口積み立て勢力も考えると数万~十数万人か
https://moneyworld.jp/news/05_00136766_news

そら各証券会社が大慌てで「そそそ損切りしちゃらめえええええっ!」って緊急メッセージ出すわな
477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fd07-ZlnX)
垢版 |
2024/08/13(火) 23:52:44.90ID:AMwfsOYh0
今年分の360万円、プラマイゼロに戻ったー
2024/08/13(火) 23:53:37.33ID:3c5LClYX0
おめでとう!
2024/08/13(火) 23:59:31.53ID:4tcCjeKu0
>>477
何月一括民?
480 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:00:11.97ID:/pDUdUfd0
🤓「相場なんてプロでも読めない!だから気にせず淡々と積立するだけ!馬鹿ばっかり!」

🤓「ひたすら下がってくれ~!」
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fd07-ZlnX)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:02:28.11ID:83cTXwBk0
>>479
3月下旬です
482 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:04:24.60ID:yIzvJqAg0
>>305
そ、これがせーかい
2024/08/14(水) 00:05:37.20ID:1Xu7T03G0
>>480
その2つの発言に一貫性がないって言いたいの?全然おかしくないと思うけど。
2024/08/14(水) 00:08:22.13ID:h/Nkivy10
10%下落するたびに投入額を分割してナンピンする方法もあるようで
485 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c292-q/6U)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:10:46.12ID:csMd01wF0
爆上げやな
敗北を知りたい
2024/08/14(水) 00:14:33.52ID:c5QozFu10
キャッキャ笑顔の職場
2024/08/14(水) 00:16:30.00ID:c5QozFu10
二段底こいよ
2024/08/14(水) 00:18:00.07ID:E4oc3DUF0
>>470
まだ粘るのかこの荒らしは
じゃ本でも良いわ
含み損は現金が減ってる、こんなアホな事言ってる奴一人でも挙げろよ
損切りは悪手なら幾らでもあるけどな
2024/08/14(水) 00:18:28.24ID:TQNvoUcE0
4年間どん底でいいのにぃ
2024/08/14(水) 00:20:20.88ID:EikCKYq60
4年底で5年目から上がるとそんな都合いい話あるわけないだろw
2024/08/14(水) 00:22:10.07ID:Blir46gA0
明日の朝にはNASDAQ、6%いくんじゃね
はい、おやすみー
2024/08/14(水) 00:22:23.70ID:4tnhqqV50
理屈で分ってはいても、いきなり給料何か月分かのマイナスを喰らってニコニコ出来る人間は多くない

こういう一般的感覚の欠如、解離が
新NISA民の大量脱落を生んだんだよなぁ。。。
2024/08/14(水) 00:22:52.22ID:LThMmlgW0
底で特定にっ込んだから小遣い稼ぎに助かる
2024/08/14(水) 00:23:36.21ID:a6vgAGrZ0
特定だけ綺麗にマイナス
2024/08/14(水) 00:24:24.52ID:/VzZCogNd
上げ相場→利益が増える!嬉しい!
下げ相場→安く買える!嬉しい!

積み立ての民は無敵メンタルやぞ
2024/08/14(水) 00:24:32.78ID:qbf+PC7R0
上がって下がって下がってまた上がって… (この時点で安心して買いまくる奴は皆タヒぬ
そして、そっからガクーンと下がる
497 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:26:17.39ID:yIzvJqAg0
>>483
それな
>>495
まあ早いうちから時間を味方につけてる訳ですからね
逆の人も居る様ですが
2024/08/14(水) 00:27:02.59ID:3gpKs63Y0
ファングやばない?
499 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:35:23.44ID:yIzvJqAg0
>>498
ヤバいですねw
あれは相当な鋼メンタルの者しか得られない果実です
2024/08/14(水) 00:36:14.62ID:4tnhqqV50
稲妻か
返す返すも暴落時に買える予備資金が無いのが悔やまれる

いやまて駄目だ、これは防災対策も兼ねた現金備蓄
これに手を付けたら本当に駄目だ
台風だってドンドコ来てるんだ危機感を持て俺
2024/08/14(水) 00:38:40.04ID:3gpKs63Y0
あああ…やっぱファング買っとけばよかったああ😭
2024/08/14(水) 00:41:53.76ID:sVUEHyzT0
FANG今日約定なんすが…
503 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:44:41.29ID:/pDUdUfd0
fangは+3%くらいになりそうか?🙄 
2024/08/14(水) 00:45:29.52ID:YbpDpPLa0
結局、年初一括最強
505 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 090d-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:51:33.50ID:8h//jF4Y0
>>503
為替ブーストないからそこまではいかない
2.5%-2.7%ぐらいになるかも終値では
2024/08/14(水) 00:55:34.13ID:ZPmqn7KN0
ナスダックはやる子だと信じてましたよ
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8266-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 00:56:21.87ID:6rfk9nwP0
>>504
だな。
積立枠はマイナスになったけど成長枠はずっとプラスのままだった。
2024/08/14(水) 00:57:32.34ID:0pd/m/4K0
🍆 +1.91%
S&P500 +1.17%
ACWI +1.07%
やっぱNASDAQよ
2024/08/14(水) 01:00:00.92ID:h/Nkivy10
リスク取れば取るだけリターンもでかいだけ
2024/08/14(水) 01:02:44.15ID:3gpKs63Y0
円高まできちゃあ!
買い場逃したやん😭
511名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-b33j)
垢版 |
2024/08/14(水) 01:06:24.22ID:SQrZgF1+0
>>501
何買ってんの?オルカン?
2024/08/14(水) 01:07:46.39ID:m81nxzE60
とりあえずさっさと130円台に向かってほしいな
来年分一括するときに多少株高でもダブルパンチになるよりマシだし
513 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 6d88-yVLg)
垢版 |
2024/08/14(水) 01:07:53.70ID:/pDUdUfd0
>>505
稲妻って言ってる人いたからかなり上がってるかと思ったけど2.7くらいなら思ってたよりだな
2024/08/14(水) 01:08:38.02ID:SL4aWIbnd
「上がって喜んでるやつ意味わかんね!下がったほうが安く変えていいだろ(わかってる俺SUGEEE)」
 ↓
ブラサン超えの大暴落
 ↓
「んをーはやく損切りしろ!間に合わなくなっても知らんぞをーー!!(ウンコブリブリニチチンホンホー)」


同一人物だけど頭大丈夫?
2024/08/14(水) 01:16:59.10ID:LThMmlgW0
”本物”のあれだよあれ
2024/08/14(水) 01:18:42.60ID:/VzZCogNd
オルカン毎月1日積み立ての方もプラ転っスね
2024/08/14(水) 01:20:17.36ID:3gpKs63Y0
ナス100過去数年で最高レベルらしい
2024/08/14(水) 01:24:24.29ID:9EvCzPINd
切り崩す頃に暴落したら多少凹むと思うけど積立始めたこの時期に下がってもなんとも思わんよ
2024/08/14(水) 01:26:19.59ID:S4sp2vb+0
おっ先週ニセナス約定でラッキーやん
2024/08/14(水) 01:27:14.29ID:S4sp2vb+0
すまん
資金力はあるけど積立の奴ら
近頃の下落はあるけど来年から一括に切り替える?
2024/08/14(水) 01:30:06.66ID:h/Nkivy10
切り崩す頃には30年くらい運用してるんだから暴落しても誤差よ
2024/08/14(水) 01:39:01.23ID:SmLzD9gV0
円安煽ったインフルエンサーみんなハズレて草
180円逝く?笑
バカなのかな?
2024/08/14(水) 01:39:03.44ID:7wiAuy7o0
狼狽売りした奴涙目w
524名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd62-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 01:50:43.25ID:F0QMmg1Td
俺のFANGが久々に火を噴いてるな
まぁ毎日積み立て勢だから今はむしろもっと下げて欲しいんだけど
2024/08/14(水) 01:54:49.13ID:/VzZCogNd
最大下げの時にぶん投げた人はもう戻ってこなさそう…
翌日の時点でモニター叩き割りたくなるレベルだし
2024/08/14(水) 01:58:34.46ID:F0QMmg1Td
>>525
初年度からそんな奴はどの道長期投資なんか無理だから気にする必要なし
ここから20年30年何度下落があると思ってる
2024/08/14(水) 01:59:06.35ID:4tnhqqV50
戻ってこないだけじゃないからなぁ
これから事あるごとに「株で大損した」「NISAは詐欺」と
ネットのあちこちで連呼する強烈な十数万人のアンチになる

日銀のやらかしが日本の投資勢力図に残した爪痕は深い、、、
2024/08/14(水) 02:08:05.41ID:Gg04pLW/0
37歳だけど真面目に貯金して2000万貯めて
キャッシュで家買って家賃10万で貸してるんだけど
4月からNISA始めてめちゃくちゃ利益出てたから
これ家買わないで全額NISAしてたらめっちゃ儲かってたんじゃね?と後悔してたけど
7月で大暴落して逆にNISA少額で良かったと一瞬で掌クルーしたわ
株って怖いのね(´・ω・`)
2024/08/14(水) 02:10:39.09ID:pOxaU+Os0
>>528
その家何年でペイ出来るの?
2024/08/14(水) 02:13:38.91ID:pdLsrrUU0
バフェット太郎完全にハズしたな
稲妻逃してんじゃん
531名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 02:14:28.77ID:QBuh4UHY0
賃貸不動産やるなら全額キャッシュで買っちゃダメだよ
現物のメリット活かせてないじゃん
今はそれでいいと思えるだろうけど、長期でみたら損
2024/08/14(水) 02:14:40.14ID:Gg04pLW/0
>>529
土地が800万で上に乗ってたボロ屋のフルリフォームで1000万で合わせて1800万だったんだけど
20年はかからんのじゃないかな?
一応都内で需要はかなりあるっぽいから空き家にはならないと思う
2024/08/14(水) 02:16:57.71ID:Gg04pLW/0
>>531
色々銀行回ったんだけど
金利10%とか15%とかクソみたいな条件しか引っかからなくて諦めてキャッシュになったよ
2024/08/14(水) 02:17:09.87ID:pdLsrrUU0
家って年月とともに修繕が必要でNISAの方が良かったんじゃあ
535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 02:26:12.60ID:QBuh4UHY0
>>533
表面利回りが7%に届かないのに借入10%じゃ回らないよね
もし売れるなら借り手がいるうちに早めに売った方がいいよ
たぶん後々後悔すると思う
2024/08/14(水) 02:34:20.16ID:pOxaU+Os0
>>532
都内で土地800万ってどこだろ八王子とか?
俺なら怖くて絶対無理だわ
まだ日本の高配当株の方がマシ
2024/08/14(水) 02:34:47.14ID:4JsTkfCj0
>>476
投信からってだけで
特定もNISAもわけてないよその記事
2024/08/14(水) 02:41:17.50ID:Gg04pLW/0
>>536
葛飾区で京成線駅から徒歩10分くらい
自分の家の隣なのよね
おばあちゃんが1人で住んでて娘夫婦と一緒に住むことになったから家売るって言って
最初にお隣さんのうちに話が来てそのまま買った感じ

いずれ売ることは考えてるんだけど
どうせ売るなら家と隣り合わせてちょっと高値で売りたいけど
まだ祖父が一緒に住んでて結構重度の認知症だから動けぬ
2024/08/14(水) 02:50:38.56ID:EikCKYq60
>>538
堀切菖蒲園かお花茶屋あたりかな?
京成線沿いはあんまり高くないんだよな、しかも急行も止まらまいとなると
家賃10万でその元値なら流石に安すぎるわw
2024/08/14(水) 02:53:10.08ID:pOxaU+Os0
>>538
まあ俺も関東圏だけど東京の地価はわからんがそれでも1800万は安いな
最悪自分が住めばいいし良い買い物だと思うよ
541 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 65d0-pBid)
垢版 |
2024/08/14(水) 03:37:27.76ID:35TYjKKz0
為替は円高に向かってるな
2024/08/14(水) 04:03:27.67ID:fZXoVhpZ0
>>538
最近は紙兎ロペで全国区になった葛飾w
都内住みだけど行ったことないから行ってみたい
2024/08/14(水) 04:58:18.23ID:vTq7v2lsd
>>542
紙兎とか10年ぐらい前に廃れたと思ってたわ
ちいかわみたいにフジに取り込まれて終わって無かった?
544 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 494c-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 05:10:38.17ID:/rRmzZu20
今日は+110万円だ
これは寝金増ですわ
2024/08/14(水) 05:13:55.63ID:Gg04pLW/0
>>539
最寄り駅は四ツ木で立石駅も近いですよん
>>540
土地の相場的には1000万くらいだったっぽい
>>542
ロペって何かと思ったらTVでたまに見たことあるやつ
立石が舞台だったのね
2024/08/14(水) 05:16:48.73ID:PGuRwfnp0
寝金増!寝金増!
2024/08/14(水) 05:36:47.55ID:QrzB5+Cs0
あがったねー
S&P500は5400を超えてとりあえず一安心かな
2024/08/14(水) 05:40:04.67ID:TaIEaJQfM
今はまだ上がらなくていいのに
549名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 05:51:40.30ID:16vDQ3SV0
>>542
葛飾はこち亀でとっくに全国区だろう
2024/08/14(水) 05:54:14.87ID:ntxREViA0
🍆がやっと平均取得単価まで戻りそう
バフェット太郎を信じてる人ならここで損切りするんだろうな
2024/08/14(水) 05:56:48.48ID:UeuEGRBr0
小5女子です🥹
株の勉強始めたいので優しくお願いします🥹
初心者です🔰
2024/08/14(水) 05:58:53.64ID:4tnhqqV50
あっというまに+90万から-60万円になったばかりだからなー
7か月間ジワジワと上げてきたのが半月ほどで-150万円
SP500以外は今もマイナス

安心なんてこの世界には無いよ
2024/08/14(水) 05:59:57.47ID:nAltmkh40
今からNASDAQ100に投資しとけばアラサーになった時には億り人やで
2024/08/14(水) 06:04:10.63ID:zttSBp9m0
18歳以上じゃ無いと新NISA口座開設できないよ
2024/08/14(水) 06:06:10.21ID:Lzr5k7nR0
高校生が資産シミュしたら自分の持ってる若さの可能性に目眩がするだろな
2024/08/14(水) 06:25:08.97ID:8Y7oWPi90
>>551
フェラチオは歯を立てずに毒を吸い取る様に
出た精子は残らず飲むんだよ
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 06:25:26.37ID:QBuh4UHY0
寝金増💵
558 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 06:26:12.22ID:SUxpC5cbd
寝金増🤑
2024/08/14(水) 06:31:16.11ID:Blir46gA0
午前10時の為替が反映されるんだよね。
マイナスを脱けだすために円安に進んでくれw
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ fd07-ZlnX)
垢版 |
2024/08/14(水) 06:42:43.47ID:83cTXwBk0
>>489
4年後ってロサンゼルスオリンピックだからアメリカの景気よくなるように仕組まれる予感
561名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.56] (ワッチョイ 426d-QdsH)
垢版 |
2024/08/14(水) 06:45:36.63ID:yE4yEpxb0
大統領選と被るんか
562 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c292-q/6U)
垢版 |
2024/08/14(水) 07:01:51.37ID:csMd01wF0
落ちる時は一瞬なのに戻しはゆっくりなのがハゲるな
2024/08/14(水) 07:03:47.68ID:Lzr5k7nR0
損切り出来なかったのは上がらない
上がるのは少しの利益ですぐ売っちゃう

こんなこといつまで繰り返すんだ!ああ!
2024/08/14(水) 07:05:10.89ID:TdHrkj4TM
>>562
フサフサよりハゲの方が抜け毛が多いからな
2024/08/14(水) 07:05:29.73ID:mrFQL/F10
>>560
テロの標的だろ
無理だわ
566名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][SR武][SR防] (ワッチョイ ae8a-b33j)
垢版 |
2024/08/14(水) 07:11:43.54ID:SQrZgF1+0
指数は6月中旬値まで戻してるな
あとは為替か、まあ140円台のまま指数で上がって行くのがベストやな
2024/08/14(水) 07:13:43.70ID:u+oXuOj50
為替はこれぐらいかもうちょい円高でもいいよな
2024/08/14(水) 07:16:08.97ID:na7MdFwl0
寝てるだけで朝起きたらお金増えてるみたいな毎日が戻ってきた
569 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 07:18:17.89ID:SUxpC5cbd
為替は今年度は140-150円でいいよ
想定為替レート145円前後が多いからこのレンジなら業績が予想しやすい
2024/08/14(水) 07:20:47.92ID:4+Vojg4N0
もう 130円台になぁれ~♪

  *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚ ❿❿❿❿❿
  ☆   ∪~ 。*゚ ❿❿❿
   `・+。*・ ゚.. ❿❿❿❿❿
2024/08/14(水) 07:23:13.40ID:SQrZgF1+0
>>569
だな、下手に円安行くと神田ショックみたいなの喰らわされるしなw
年末に全体含み益+6%ほどで終われば御の字だわ
2024/08/14(水) 07:45:50.03ID:4tnhqqV50
やめてください全体+6%になるにはあと茄子価額+3000円は要る子も居るんですよ!
573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4db8-6B2A)
垢版 |
2024/08/14(水) 07:52:13.58ID:DUg9gMww0
これじゃ年初一括に勝てない
もう一撃食らわしてほしい
リセッションならベア買うし
574名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0691-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 07:53:55.33ID:G+ctN+UN0
年末は1ドル120円台になる
2024/08/14(水) 07:59:08.79ID:Xz5qH81z0
>>573
年初一括で買わなかった奴が暴落で買える道理無し。
素直に定期定額積立電話我慢しんさい。
2024/08/14(水) 08:01:11.27ID:tT/cGFI20
新NISA民に朗報
最後の逃げ場来る
2024/08/14(水) 08:06:28.76ID:Z+o07G2S0
今日の夜二番底くっぞ
2024/08/14(水) 08:23:50.81ID:lH8I0yu60
>>94
2024/08/14(水) 08:24:08.27ID:/0scA92t0
日本が頑張らなくてもトランプ来たら直接介入するっしょ
ドーンと構えておくべ
2024/08/14(水) 08:25:56.56ID:QBuh4UHY0
寝金増お姉さんお願いします
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 08:30:09.54ID:zyoXnXWXd
ハゲ
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 08:30:29.89ID:zyoXnXWXd
あれ書き込めた
今のエラーなんだったんだ
583 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 65d0-pBid)
垢版 |
2024/08/14(水) 08:31:28.35ID:35TYjKKz0
>>何?呼んだ?
2024/08/14(水) 08:40:20.15ID:4+Vojg4N0
ぶっちゃけ小麦粉とか石油とかの輸入品を国外から安く買えて、国内のパン屋とかガソリン代が安くなって流通系が良くなって食べ物とか物価が安なる方がお金が貯まり易く成るんだよな

・・・って撃たれた!(130円台になあれ~ぐらいで?)w

110円~120円まで円高になって欲しい、喜んでる外国人旅行者は良いんだけど、最近は増え過ぎて国内旅行もホテルとか旅館が高く成ってる
2024/08/14(水) 08:45:12.97ID:pOxaU+Os0
>>579
トランプももう当選怪しくなってきたけどな
2024/08/14(水) 08:48:27.74ID:s4TJ726lM
寝て起きたら髪が抜けてる
2024/08/14(水) 08:48:43.56ID:hCURYJ2Qd
>>585
最初から無理でしょ
刑事訴訟いくつも抱えてる議会襲撃煽動犯が大統領に返り咲くのはありえんよ
2024/08/14(水) 08:51:16.71ID:EikCKYq60
>>584
人件費上がってるからもう物価下げることは不可能
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 08:56:28.83ID:zyoXnXWXd
人件費上がるのは給料上がるのとイコールだから良いけど原材料費まで急激に上がってたから物価は上がるのに給料は据え置き状態のクソみたいな状況だったし
今の円安状況考えたら株のこと考えない一般的な考えでは円高の方が良いよね
2024/08/14(水) 09:02:23.06ID:EikCKYq60
一般人は円高円安なんかどうでもいい
円安物価高でも賃金が高ければなんでも良いだけだからな
2024/08/14(水) 09:09:43.33ID:s8sLtVxx0
今日も日経昇竜拳だね
止まんないよぉ~
36000の壁もすぐぶち抜いたし
また40000にすぐ戻るね
2024/08/14(水) 09:13:37.50ID:91T7LH7u0
二番底待ってたのになんか戻っちゃいそう…🥹
593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 6dfa-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:16:37.04ID:mFLAmegH0
>>590
もちろん賃金を上げたら上げた額分の増税をいたしますのでご心配なく
2024/08/14(水) 09:21:08.18ID:4tnhqqV50
円高円安には功罪あるから、とっちが良いとは一概に言えないのよなあ
民主党政権みたいに円高で国が亡びそうになって、その尻拭いが今も終わってなかったりする

国外に流出した企業や工場が円安でやっと戻り始めてたとこだし
内需産業の充実という意味では円安をもう少し続けてても良かった気もする
595名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c202-6Xr6)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:21:18.03ID:N7rGQyEV0
いよいよアメリカCPIだね
2024/08/14(水) 09:24:16.45ID:Lt9s6bcX0
植田のやらかしとリセッション懸念の恐怖からごっそり下げてただけでそれらが払拭されつつ今、8/5、6近辺を下回る可能性はかなり低そう
2024/08/14(水) 09:27:55.99ID:4tnhqqV50
>>593
岸田が増税してるのは、中国との戦争で戦費が掛かるからそれを稼ぐための増税だからなあ
欧州だって対ロシア戦争を覚悟して、どこの国も軒並み増税して防衛費増額、徴兵制の復活もしてる

あれサッサと「中国のミサイルからお前ら国民を守る為に金が要るんじゃい! 平和と水はタダじゃないんやぞ!」って言っちゃえばいいのに。
まあ言っちゃったら日経とかとんでもない事になりそうだけども……
2024/08/14(水) 09:30:18.87ID:EikCKYq60
投資板でこんなアホいるとか
戦争を夢に見てw
なんとか増税は全て社会保障費に使われてるだけだぞ
2024/08/14(水) 09:30:53.55ID:YwLsU7+6d
総理が言ったらおしまいだから麻生さんあたりが言えばいいのにとは思う
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:31:06.20ID:6rfk9nwP0
>>597
スレチな
脱線は無能やぞ
2024/08/14(水) 09:32:58.02ID:F0QMmg1Td
もう技術立国としてオランダフィンランドにすら抜かれそうだしわーくにはもう駄目よ

岸田「国民は増税だ!でも俺らの給料は増額だ!」
こんな狂った国先進国で他にない
2024/08/14(水) 09:34:57.45ID:4tnhqqV50
なんか撃たれたんでこっちでログインするわー

投資していたら戦争は起こらないんか?
ウクライナ戦争でダウ平均が19%下がったりとか、戦争も投資の範疇じゃん
2024/08/14(水) 09:35:44.33ID:lfc5lsP20
ウクライナがやってるうちに
台湾には来ると思ってる
こんな絶好機は次いつ来るか分からん

日本はアメリカから強烈な圧力でも無ければ知らん振りでしょう
アメリカも放置しそうだなぁとは思ってる
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:36:38.93ID:16vDQ3SV0
>>601
増税した分は外国人に配るぞ!
国民保健で外国人も治療するぞ!
なに?足りない?なら増税おかわりだ!
2024/08/14(水) 09:39:31.12ID:91T7LH7u0
為替なんか147の意志を感じるな
606 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:39:40.42ID:yIzvJqAg0
投資の範疇ではあるけど別にそこまでビビる話じゃない
結局他人事だし
カンケーなく株価は上がる
世界大戦にでもなれば別だけど、その場合何持ってても資産価値は下落するんよww
2024/08/14(水) 09:40:05.51ID:lfc5lsP20
世界一の対外資産を
いつ追い込まれて取り崩すかなって
世界中が期待してる
2024/08/14(水) 09:43:10.75ID:EikCKYq60
>>606
昔なら服の値段上がるだろうけど今は無理だろうな
戦中時でも毛皮着てたりするのが金持ちのイメージあったわw
2024/08/14(水) 09:49:18.83ID:lfc5lsP20
数十年は売る予定無いから
どん底まで下がっててくれていいんだけどな~

戻らない底は困るけど
2024/08/14(水) 09:57:46.33ID:4+Vojg4N0
         ____
        /      \
       /  ─    ─\ ハハッ
     /    ⌒  ⌒  \  また撃たれたw
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く フコウノノロイヲオマエニ
2024/08/14(水) 09:59:10.39ID:4+Vojg4N0
もう もう110円台になっちめ~♪

  *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚ ❿❿❿❿❿
  ☆   ∪~ 。*゚ ❿
   `・+。*・ ゚.. ❿❿❿❿❿
2024/08/14(水) 09:59:56.48ID:s4TJ726lM
日経はフェニックス
2024/08/14(水) 10:12:50.89ID:4tnhqqV50
AAが撃たれる原因なんじゃ。。。
あ、撃ってるのは俺じゃないよ

まぁ戦争の話はあまり掘るとロクでもないとこに行き着きそうなので深くはしないけど。
日銀にイラ立っているだけで政府にはそう不満はないので
日経が上がって景気が良いのは基本的に肯定したいしね
(そりゃ自分が株買うだけなら安い方がいいけど、暮らしてるこの日本社会が弱くなるのもちょっと)

世間的にはおそらく歴代でも最も人気の無い自民党首相であろう岸田だけど
個人的にはひそかに結構高評価だったりする
あとスパイ防止法を決めてくれたら俺ランキングで、戦後でも5指に入る名宰相になりそう
まあ同意は求めない
614 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:17:44.79ID:SUxpC5cbd
デフレマインド払拭は絶対しなければいけないから適度な円安は仕方ない
節約より消費
貯蓄より投資

これを進めないとまた失われたxx年になる
2024/08/14(水) 10:19:18.58ID:91T7LH7u0
政治や国などどうでもいい
年初一括を倒すのみ!😡
616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 6dfa-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:20:24.18ID:mFLAmegH0
>>615
まずワシの8/5一括を倒してみろ
2024/08/14(水) 10:25:58.54ID:3002H/ht0
節約より消費とか言うけど個人消費の統計値とかみてもボロボロやん
物価の上昇、消費の冷え込みはもう疑いようがなくて失業率の上昇を達成すれば晴れてスタグフレーションの完成だぞ
2024/08/14(水) 10:32:38.26ID:u+oXuOj50
【速報】岸田 総裁選不出馬
2024/08/14(水) 10:33:20.03ID:t3aRZuuq0
日本なんて恵まれすぎてると思うけどな。
実質賃金が上がらないならチョロっとコンビニででもバイトすればいいやん。
別に苦労してまでお金を稼ぎたくないってマインドなんだろ。
2024/08/14(水) 10:36:20.96ID:vEsgmzDE0
含み益にも含み損にも耐える強力な握力は手に入れた

しかし上がり続ける株価を
現金握りしめて見続けるのだけは
いつまで経っても苦しいもんだな
621 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 65d0-pBid)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:36:25.30ID:35TYjKKz0
>>618
なんか円高になってきたぞ
2024/08/14(水) 10:37:16.91ID:EikCKYq60
>>619
コンビニバイト普通に面接で落ちますよ
あなた仕事舐めすぎ

速攻で受かるのはコールセンターは今でも昔でも変わらん
2024/08/14(水) 10:38:35.80ID:lfc5lsP20
チョロっとバイトとか言う気分で来ると
ちょっとクレーム客に当たっただけでトラブル起こしていくんだよなぁ

コンビニバイト歴30年より
2024/08/14(水) 10:38:36.39ID:3002H/ht0
実質賃金上がらないならバイトすればいい、って謎論理
2024/08/14(水) 10:40:29.74ID:GQYNJ9u2M
9月にアメリカが利下げすると思う

0.5%と予想
17年前の2007年9月にも利下げが行われた

2007年09月19日
米9月FOMCは4年ぶり、0.5%の利下げを決定
https://www.google.com/amp/s/www.nli-research.co.jp/report/detail/id=37254%3fmobileapp=1&site=nli

2007年10月には米国株は史上最高値に達した
しかし、すぐに下落し始めた

今は2007年の状況に似ている
利下げ、失業率の上昇、失業保険申請件数の増加

翌年2008年には大暴落が起こった
2024/08/14(水) 10:41:29.76ID:s4TJ726lM
岸田…嘘だよな?
627 警備員[Lv.9][芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:41:49.26ID:SUxpC5cbd
新nisa廃止って流れにならなければ首相は誰でも良いよ
628名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.140][木] (ワッチョイW b13b-xvSF)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:42:04.79ID:vEsgmzDE0
>>592
一度売って二番底で買い直すつもりだったのに
暴落前の株価に戻ってしまって
ただ単にどん底で売って元値で買い直す羽目になるヤツいるだろ?






あれぼく
2024/08/14(水) 10:42:29.90ID:6Coqz4MI0
>>619
バイトする時間なんてないが
2024/08/14(水) 10:42:53.80ID:t3aRZuuq0
国は副業を推奨して、昔より余暇なんて臭るほどあるやん。
今なんて人手不足でバイトならいくらでも採用されるやら。
結局は苦労してまでお金が欲しくないだけだろ。
631 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:43:35.42ID:zqeqir3gd
>>591
43000いったらベアにしとけよ
また落ちるぞ
632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.58] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:44:00.72ID:+4Jg1bWU0
また為替中値でジャンプしてる
2024/08/14(水) 10:46:19.29ID:lfc5lsP20
新NISAから社会保険料取ろう!
って政権になりそう

誰になっても同じか
2024/08/14(水) 10:47:01.44ID:t3aRZuuq0
昔は深夜に代行タクシーとかして寝る間も惜しんで働いたもんだけどな。
それで子供を大学に行かせたり、住宅ローンを払ったりしたんだよ。
昔だって給料だけじゃ生活は大変だった。今はサビ残も無いし、有給は取れるし、週休二日だし、恵まれてると思うけどな。
2024/08/14(水) 10:47:59.06ID:EikCKYq60
NISA制度廃止でも問題ないだろ
特定口座に移すだけ
新NISAからの投資組だが投資続けるつもり
636名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:49:43.42ID:zyoXnXWXd
そんな韓国じゃないんだから頭すげ替えたら前の政策はなかったことにとかやめてね
637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 0626-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:54:35.84ID:G+ctN+UN0
植田が、服装債が何と言おうと方針を変えず、年内あと2回利上げしてくれれば一番いい。
638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:55:41.21ID:zyoXnXWXd
岸田が辞めるってなったら円高になるってどういう理屈なのかね?
2024/08/14(水) 10:56:52.95ID:s4TJ726lM
岸田が円安にしてたからな
2024/08/14(水) 10:57:29.49ID:tXwZcuwZ0
>>638
そのまま
海外から見て期待される国に見えてる
自民壺がいなくなることでね

くつがえされたらまた円安になる
2024/08/14(水) 10:57:33.02ID:WktcVCWn0
小泉新首相「おぼろげながら新NISAに課税しようと思うんです。だって無税ってずるくないですか」
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:01:45.78ID:zyoXnXWXd
>>640
やっぱりそう言う感じなのね
岸田って言うほど悪くないというか他の首相と大して変わらないと思うんだけど息子のやらかしとかビジュアルでイラッとさせられるのが上手くて過剰に叩かれがちだったよね
643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:02:39.31ID:ZiG/9fij0
今夜の更新

2.3% NASDAQ100
1.5% S&P500
1.3% オルカン
2024/08/14(水) 11:05:54.80ID:slfK0ttp0
>>642
実質賃金下げまくったからこれで庶民からの印象が良くなるはずがない
庶民にはその部分が一番影響が大きく興味を引く部分だから
2024/08/14(水) 11:06:24.83ID:lfc5lsP20
増税メガネの次は増税何になるんだろな
2024/08/14(水) 11:07:55.81ID:SQrZgF1+0
誰でもいいからアメ株上がってくれる政策してくれたらそれでええ🤓
647名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:08:22.45ID:6rfk9nwP0
>>615
アホや
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:09:55.82ID:6rfk9nwP0
>>642
いやいやいやいや、極悪人やてwww
2024/08/14(水) 11:10:06.14ID:uf9dRPy80
新NISAだけで岸田はクソ優秀だよ
増税は誰がやっても変わらないからね
前年より赤字や日本企業が潰れて喜んでるやついるけど
絶対にどうにかしないといけないものは官僚からの指示あるからどの政党だろうと増税は指示されるから意味ない
ばら蒔きはマスコミが捏造してるだけで国連とかの義務だしな
高校の地理の教科書にすらのっている。世界史とかいうどこの国もやってないのを高校必修にしたのはどこぞの政党だけどな
先進国は発展途上国に投資しないといけないけどむしろ日本は景気悪いこと言い訳に海外ばら蒔き投資割合低くて問題になってるぐらいばら蒔かずによくやってる
650名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:10:16.97ID:ZiG/9fij0
小林首相 身長186cm、東大卒
2024/08/14(水) 11:12:25.40ID:pkYsSFMX0
>>642
国内外、投資家、労働者、どこからも好かれてないと思うが、どこの視点?
よほどの上級国民で利権享受者でない限り評価する要素ないと思うが?
あと働いてないリッチ層の老人と壺くらいか?

普通の一般家庭なんかは8月の電気代見たら一気に批判側になるだろ
2024/08/14(水) 11:12:57.36ID:EikCKYq60
日経マイ転キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
653 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 2e2c-pBid)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:14:27.04ID:iffxo0J40
え?マジかよ!
2024/08/14(水) 11:15:51.50ID:slfK0ttp0
岸田ショック第2弾か
2024/08/14(水) 11:18:38.85ID:B3q8/SeI0
下がると言ってもこれぐらいなら普通に戻してくるでしょ
656名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:19:28.31ID:zyoXnXWXd
謎の叩きとか状況が悪くて退陣した菅とか麻生とかはもう候補にならないのかね?
2024/08/14(水) 11:19:56.01ID:s6z3nnwe0
円高進みそうのや~
658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:21:11.89ID:ZiG/9fij0
自民党の石破茂元幹事長がラジオNIKKEIのポッドキャスト番組で、「本来の資本主義に戻す」と述べ、企業の内部留保の活用や経済的に余力がある個人・法人への課税、農林水産業の成長促進、マイナス金利政策からの正常化などを掲げた。
659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:22:31.32ID:Rl/wz70n0
お前らよく気絶気絶言うけど、こんな板にいるあたり絶対気絶できないタチだよな
本当に気絶したいなら、8資産均等でも買ってリバランスを考えることもなく、5ch含め投資の情報から離れた方がいい
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6594-Xdjv)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:23:59.75ID:u7HzkKcj0
メディアや党内の岸田おろし狙ってる連中に押されて、日銀のタカ派路線容認した
その結果は株価の暴落
あれがなければ続投の目もあったと思うけどね
株価だけが支えだったんだけどな

本来、景気がいい限り現職総理が強いはずだが、やっぱり消費も弱くて景気はよくないんだな
661 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ed02-Tpa0)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:24:15.63ID:qn/wVpoL0
まあしゃーない
円安誘導に円キャリー優遇で実態のない株高誘導して庶民をいじめてたからな

海外の投機筋にウハウハな総理だったけど
662 警備員[Lv.10][芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:27:21.71ID:SUxpC5cbd
岸田は市場には良い総理だったから次は誰になってもネガティヴだな
663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:28:13.49ID:6rfk9nwP0
>>660
続投なんてあり得ん!
2024/08/14(水) 11:28:16.97ID:slfK0ttp0
>>660
庶民の実質賃金は減り続けてるし
物価上がって消費も落ちてるから当然景気は悪い
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:28:18.13ID:ZiG/9fij0
岸田首相の経済政策はアベノミクスの継続
2024/08/14(水) 11:29:11.01ID:xBG0Mspm0
>>447
じゃ誰向け?
損切りしたから何だ?
質問から逃げる卑怯者がお前な
2024/08/14(水) 11:31:29.06ID:0pd/m/4K0
FANG+ +3.11%
NASDAQ +2.50%
S&P500 +1.68%
ACWI +1.53%

ずいぶん上げたな
668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8266-b+RO)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:31:47.55ID:6rfk9nwP0
>>649
どこに洗脳されたらそうなる?
2024/08/14(水) 11:32:06.21ID:0pd/m/4K0
NASDAQ100でOK🍆
2024/08/14(水) 11:32:07.65ID:bjMvCt2D0
最近のトピックでも市場にも庶民にもいじめの政策しかしてないからな
好かれる要素が全くない
・金融所得課税30%検討
・金融所得社保検討
・能登被災地放置
・大阪万博強行
・保険証廃止強行
・遺族年金改悪強行
・国葬強行
671名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW e2ff-u7mq)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:32:09.89ID:ZiG/9fij0
36,155.26 (14日 11:30 前引) −77.25 (−0.21%) (単位:円)
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:34:07.30ID:EKIhdqyx0
アメリカが爆上げだったので、今日も日本爆上げかと思ったら違うのか…
2024/08/14(水) 11:34:29.30ID:/0scA92t0
退陣前にひとつまみ(増税🤏)
2024/08/14(水) 11:35:09.37ID:s6z3nnwe0
日経マイ転
市場は岸田を求めていたと明らかになったな
2024/08/14(水) 11:35:47.51ID:/0scA92t0
マイ転と同時に円高に振れやがった
危うく死にかけたわ
2024/08/14(水) 11:35:50.69ID:YwLsU7+6d
岸田悪くなかったよ
いろいろ叩かれすぎ
2024/08/14(水) 11:37:31.78ID:s8sLtVxx0
いや普通にガッツリ反日てんこ盛りだったやん
まあ岸田やめたとこでこの流れは全く変わらんけど
2024/08/14(水) 11:39:00.88ID:s6z3nnwe0
ホリエモンどうする気や
あれだけ大見得切ったのに
679 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ed02-Tpa0)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:44:01.61ID:qn/wVpoL0
元民主の鳩山と管は別格として庶民としては過去最悪級の総理だったからな
1番の要因は物価高放置
2024/08/14(水) 11:45:25.02ID:R5l8PM7V0
結局流行するにしてもコロナ船日本に誘導するよう叫んだ奴も
ロシアウクライナ戦争も
どうしてウクライナ擁護しないんだ!ロシア批判しろ!で
石炭石油ガスくれるロシア批判してロシア北朝鮮からランサム喰らってイセトーで関東民とかほぼ個人情報や年収公開
実は人のせいにしてるけど全部発端は安倍や岸田ではないんだよなあ
岸田のせいで生活が苦しくなったはすげえよ
大事な資源国のロシアとウクライナが戦争して円安。ここで欧米の味方しろ!と手首ドリルで自殺図ったのは国民なんだし
2024/08/14(水) 11:45:58.58ID:xXlgkpPM0
岸田はゴミでしょ
物価高に対する国民への支援を叩かれるから仕方なくやってあげるよ感がにじみ出てた
そのくせ海外にはばら撒き
人気でるわけないよ
2024/08/14(水) 11:47:22.38ID:s8sLtVxx0
>>680
脳死国民も腐敗した政治家もどっちも悪いやろ
普通に民主主義向いてないわ日本
2024/08/14(水) 11:48:08.31ID:YwLsU7+6d
岸田不出馬で民主の代表戦の話題が消し飛んだ
民主ってとことんパッとしないな
2024/08/14(水) 11:49:12.76ID:slfK0ttp0
岸田の評価は立場によって変わるが
庶民視点だと物価高放置ってだけで良い評価になることは無い
政治資金パーティ問題が任期中に噴出したのも運が悪かったな
これだけで庶民の印象は最悪でしょ
2024/08/14(水) 11:50:35.02ID:z/LpXJlJ0
>>643
ありがとうやで
686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 6527-sSeF)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:51:01.69ID:4Rbs+vvo0
NISA課税くるね
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6594-Xdjv)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:51:56.44ID:u7HzkKcj0
石破の経済政策最悪だぞ
金利上げて円安、内部留保のはきだしw
メディアの操り人形
メディアに煽られて石破なんか担ごうものなら日経平均は2万円切るかもしれないな
2024/08/14(水) 11:52:04.62ID:B3q8/SeI0
NISAに課税とか、それもう特定口座と何が違うんですかね…
689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sd62-x6fr)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:52:36.00ID:zyoXnXWXd
海外へのばらまきはいづれ返ってくる先行投資って言いつついまだにまともに返ってきてる実感がないまま何十年も続けてるのに国民への還元は全然なのがね
2024/08/14(水) 11:52:42.73ID:8Y7oWPi90
>>686
それはお前の願望やろ
2024/08/14(水) 11:53:03.20ID:lfc5lsP20
NISAに限らずなんでも増税して
老人支えるしかないのは
もう諦めとるよ
嫌なら日本出るしか
2024/08/14(水) 11:53:26.36ID:8LHQcZ4D0
石破、高市、あと誰?
693名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:53:30.47ID:16vDQ3SV0
岸田なんて総裁選出馬したとしても当選するわけないんだから折り込み済みでしょう
2024/08/14(水) 11:53:32.18ID:1LABtlQg0
そもそも人類に民主主義が向いていないと思うので政府機能がマザーコンピュータに置き換わる時代早く来てくれ🤖
695名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:53:45.60ID:16vDQ3SV0
>>692
河野
696 警備員[Lv.13] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:53:54.23ID:yIzvJqAg0
これだけ石油類価格抑えてもらって何言ってんのコイツら
下駄履かせた価格で円安招いてるのに
697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 1924-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 11:56:01.26ID:8LHQcZ4D0
>>695
変人しかおらんw
2024/08/14(水) 11:56:27.55ID:SQrZgF1+0
>>686
速攻で撃たれててワロスwwww
2024/08/14(水) 11:57:03.48ID:8LHQcZ4D0
変人(褒め言葉)ね
2024/08/14(水) 11:59:29.95ID:0pd/m/4K0
>>694
エヴァのマギシステムみたいにAI 3基で多数決でいいな
2024/08/14(水) 12:00:27.89ID:s4TJ726lM
>>691
老人に限らずだけど最低限の支援打ち切ったら無敵になって全てを破壊するだけだもんな
自業自得でそうなってるとしても支えていくしかない
702 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:02:19.78ID:zqeqir3gd
NISA枠増やしてくれる総理が良いわ
とりあえず、きりが悪いから200万増やして2000万まではしょうや
703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ be97-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:03:23.99ID:mFPhmvQP0
岸田もう少しやれよ
ゲルとか不安しかねえよ
2024/08/14(水) 12:04:27.60ID:Xz5qH81z0
岸田は安倍と菅の尻拭いで悪名全て受けた感じだな。
705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:05:10.19ID:EKIhdqyx0
>>702
別に日本株枠600万ほど欲しい
2024/08/14(水) 12:05:40.28ID:SQrZgF1+0
>>702
英国みたいに無制限で良くね?
707 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW bee9-ysGX)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:05:49.97ID:PzV4Ujee0
NISAのスイッチングを可能にしてほしい
2024/08/14(水) 12:07:58.10ID:amwFohGeM
岸田が市場に求められていたというよりは、急変に対してとりあえず資金引き上げって感じかな
709名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6594-Xdjv)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:08:28.23ID:u7HzkKcj0
石破や河野にやらせて金利引き上げ円高誘導とかやらかしたら
NISA枠拡大もないぞ
どこを買っても下がるだけだ

メディア受け狙って金融財政は引き締め高齢者にはばら撒きみたいな日本後退の政策打ちまくるよ
2024/08/14(水) 12:08:38.64ID:m81nxzE60
菅にもう一回やらせよう
2024/08/14(水) 12:09:03.26ID:/0pvOOyw0
何年後になるかしらんけど日本枠増設してほしいよな
とぴちゃん買ってやるから。
2024/08/14(水) 12:10:30.73ID:sWa6CFpc0
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,; 為替?岸田?なんて、もうどうでも良いにゃん♪
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'


AAはまとめ動画に使われないのと
ココ殺風景だから、おみゃー良い奴ニャね ハンター613
またな~
2024/08/14(水) 12:10:56.59ID:YwLsU7+6d
誰になっても御祝儀相場は必ず来る
714名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:11:27.79ID:EKIhdqyx0
>>706
無制限ってことは全く税金かからないの?
2024/08/14(水) 12:12:10.73ID:0pd/m/4K0
岸田はなんかダサい
https://i.imgur.com/A80JpdX.jpeg

トランプみたいに力強い総理がいいな
https://i.imgur.com/yWNJBdc.jpeg
2024/08/14(水) 12:12:16.79ID:E9brnjl50
日本は石破茂か小泉進次郎がトップになるけどどうする?

https://i.ibb.co/JcNWNRG/tmp.jpg
717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:14:01.10ID:EKIhdqyx0
>>716
意外だが茂の時代が来るのか
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:14:33.41ID:16vDQ3SV0
>>715
森「呼んだ?」
2024/08/14(水) 12:15:08.33ID:SQrZgF1+0
まあ、10年以上の長期投資には為替なんか誤差だからな
どーでもええかな結局は🤓
2024/08/14(水) 12:17:31.29ID:DHv9CoeE0
岸田がインベストインキシダと発言した翌日の日経終値が27,003円
それから2年ちょい経った今の日経が36,100円



君ら岸田をどう評価するよ
2024/08/14(水) 12:17:49.85ID:O9MNCQSE0
適任は菅しかおらん
何だよ進次郎ってw
2024/08/14(水) 12:18:57.43ID:0pd/m/4K0
進次郎はレジ袋有料化のイメージで最悪だわ
2024/08/14(水) 12:19:03.81ID:DT+RUYTK0
>>716
石破が人気あるけど首相なれないのはいつもだろ
724名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:19:09.86ID:EKIhdqyx0
>>720
新NISAはいいが、それぐらいしか評価しない
2024/08/14(水) 12:22:43.01ID:ldaGZZM90
おいNISAどうすんのこれ
罠だったのか?
726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:22:43.66ID:P25REx6n0
国内専用枠みたいの増えたりね
727名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW c204-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:24:05.06ID:EKIhdqyx0
>>726
マジで欲しいわ
追加して欲しい
2024/08/14(水) 12:26:12.48ID:B3q8/SeI0
>>726
今の枠に追加だったらいいけど、他の枠減らしてとかだったら要らない
2024/08/14(水) 12:27:15.03ID:tas5mQMZ0
おぼろげながら浮かんできたんです46という数字が

てことで特定口座は46%の課税ね
2024/08/14(水) 12:28:48.15ID:YwLsU7+6d
NISA拡充と特定増税はセット
2024/08/14(水) 12:31:25.88ID:dlZl9tOI0
国内専用枠で個人向け国債を買える様にしてくんないですかね?
投信しか買えないならオルカンを日本除くにスイッチングしたい
2024/08/14(水) 12:35:35.27ID:zqeqir3gd
非課税だからNISAなのに
税金とるなら特定口座だろ?
なんで海外のを手本にしたのに税金の話がでるのかわからない
2024/08/14(水) 12:38:41.94ID:HPnWs72aM
このスレたまに嫌儲民湧くよねw
2024/08/14(水) 12:41:11.66ID:91T7LH7u0
クーリングオフありなら国内枠受け入れる
2024/08/14(水) 12:44:21.10ID:/JK4Unec0
あれ日経プラ転してる
岸田ショック終了か
736名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:45:49.45ID:AlWVvc+d0
さながら
2024/08/14(水) 12:48:24.68ID:5RNULjyd0
NISA民はほとんど致命傷を受けたわけだが死亡するのはいつなの?
2024/08/14(水) 12:49:04.14ID:ne4YSVzn0
下がったけど、また盛り返してきてるかな
739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:49:21.35ID:AlWVvc+d0
>>737
どこの世界線の話だ?
2024/08/14(水) 12:51:24.03ID:dlZl9tOI0
長期投資における敗北など狼狽売り以外に無い
2024/08/14(水) 12:56:56.69ID:YJ/y4ynE0
>>731
ニーサで国債100万買って5000円増えても1000円の節税にしかならん
それに国債程度の金利でいいならネット銀行の定期預金と大差ない
742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW c202-6Xr6)
垢版 |
2024/08/14(水) 12:59:19.38ID:N7rGQyEV0
1ヶ月前に利食いしたsp500を少しずつ買い戻してる
nisaは放置してるけど全然たいした下落じゃなくてつまんない
2024/08/14(水) 13:03:00.57ID:qlvqmA4vd
ここから急上昇でドーン!寝金増再び!
2024/08/14(水) 13:07:00.31ID:7H0yy0uQ0
岸田の不出馬表明でまた株価上がるわ
745 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:13:49.58ID:zqeqir3gd
>>737
お前だけ致命傷では?
おりゃ年始の含み益へったが盛り返しでマイナスなんか一度もなってないぞ
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:15:50.21ID:+4Jg1bWU0
今年からの積み立て民も今日で全員プラ転したな
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bed8-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:21:03.71ID:2fsQnQOX0
岸田のままでよかったのに
増税メガネとまで言われて今後は増税しにくかったのに
これで変わったら心機一転、新しい増税が始まるね
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:22:27.62ID:+4Jg1bWU0
>>747
とりあえず金融所得増税は確定路線よね
増税じゃないよ、社会保険料ですで押し通す予定
2024/08/14(水) 13:22:46.00ID:gW/8Mu020
俺のオルカンとSP500はマイナス脱出しそう
あとはM7だけだ
750名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bed8-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:33:09.25ID:2fsQnQOX0
>>748
金融所得税は上げてもいいけどな
数十年後の私の出口までには絶対にどこかのタイミングで30パーくらいにはされているだろうなと織り込んで特定やってるからね
2024/08/14(水) 13:38:16.35ID:YJ/y4ynE0
NISA枠で完結する人は増税関係なくていいな
2024/08/14(水) 13:38:26.22ID:hCURYJ2Qd
日経動き止まったな
753名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.63][木] (ワッチョイW b191-EeCi)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:39:02.05ID:30NAP83B0
国内株限定で特定からNISAに移行できないかな?
証券会社に手数料を払っても良い。
2024/08/14(水) 13:40:42.90ID:f+DJ1YRs0
>>737
致命傷だったの?すごいね
点滴打っとく?
2024/08/14(水) 13:41:27.70ID:SQrZgF1+0
貧乏人は年収の話しをし、金持ちは税金の話をする
らしいな
756名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 061a-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 13:54:13.68ID:G+ctN+UN0
厚生年金受給者で年金受給額が額面月18万円を上回る人は、26.8%です。約4人に1人のため、年金を手取りで月額15万円もらえる人は少数派であることがわかります。
2024/08/14(水) 13:54:23.83ID:fuGGGEwd0
寝金戻!
2024/08/14(水) 13:55:23.05ID:O9MNCQSE0
年金から税金取るクソシステムだし、年金受給になるまでにNISAで稼いでおかないとな
2024/08/14(水) 14:00:31.40ID:hCURYJ2Qd
岸田辞任か
完全に勝ち逃げだな
本人直撃のスキャンダルが来ない限り、森→二階に続いた自民党のドンとしてしばらく君臨し続けるな
2024/08/14(水) 14:01:44.64ID:m81nxzE60
岸田辞任してNISA始めるつもりだな
暴落した今仕込むつもりだろ
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:02:17.61ID:+4Jg1bWU0
>>758
新ニーサ全部埋めて30年寝かしたら
年金なんていらんからな
762名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 061a-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:02:46.99ID:G+ctN+UN0
これ以上に政治が悪くなることだけは確定だな。
アホノミクスの悪夢から解放されて、まだ髪の毛一本分ぐらいマシだと思ったが・・・
2024/08/14(水) 14:07:20.57ID:B3q8/SeI0
>>760
その発想は無かった
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6ee8-XFPU)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:08:42.33ID:E/SknNtz0
恥ずかしながら3000復帰いたしました
https://i.imgur.com/EAXVaON.jpeg
2024/08/14(水) 14:13:16.00ID:sWa6CFpc0
>>764
おめ~
2024/08/14(水) 14:14:32.15ID:SQrZgF1+0
>>764
生きてたんかワレー
おめ🍾
2024/08/14(水) 14:15:09.94ID:aJqBjOsl0
そのうち必要になるかもしれない50万円くらいの金額でも運用に回しておく方がいいんかな?
2024/08/14(水) 14:17:56.77ID:s4TJ726lM
>>767
近い内に必要になるんなら現金で置いてた方が良い
使おうとしたときに25万になってても別に困らないのなら運用しててもいいが…
769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 6da2-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:19:55.48ID:x5jikyNb0
>>767
50万全部必要になる可能性があるならやっちゃダメ
1万ずつとかやっときゃいいんじゃね
投資経験ってのは何よりも重要だよ
2024/08/14(水) 14:26:13.44ID:N+k57e/j0
>>764
人を蹴落とし陥れて手に入れた 醜悪な元本
こんなことが許されるのか
どんだけ腐った世界なんだ
2024/08/14(水) 14:28:30.06ID:9XmmtJNh0
リスクに対するリターンなんだから当然
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 625b-pvXX)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:29:58.66ID:lxmW3iM40
>>770
お金持ってる人=悪い事して儲けた人
って思想だね
2024/08/14(水) 14:35:09.43ID:cRjAUPu00
あきたこまちみたいなやつだなお前らは
2024/08/14(水) 14:38:57.55ID:B+QpZdVBM
CPI前に米国指数先物は完全に沈黙してますね。50%50%か。全く予想できない。
2024/08/14(水) 14:39:31.70ID:B+QpZdVBM
日経平均だけ上げ下げしててアホっぽい。
2024/08/14(水) 14:46:52.93ID:5RNULjyd0
>>767
そのうち必要になるかもしれない現金50万円ってなんだろう?
さすがに使用想定不明でなんとなく50万ってわけじゃないだろうし
2024/08/14(水) 14:47:05.39ID:a6vgAGrZ0
>>764
3500万一括の人とは違うよね?
2024/08/14(水) 14:47:57.27ID:slfK0ttp0
>>774
リスクオフで下げてないだけだいぶマシな状況にはなってるよ
上がる期待感はあるということだな
779 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 14:57:02.34ID:zqeqir3gd
>>764
なに買ってればその金額でそんだけしか値動きしないの?ディフェンシブな株か?
2024/08/14(水) 14:57:49.73ID:2s4zjCV8d
>>764
NISA枠のPF貼れよ荒らし
2024/08/14(水) 14:59:37.74ID:Vwlysg870
青汁王子が全財産溶かしたらしい笑
2024/08/14(水) 15:09:43.33ID:0pd/m/4K0
日経225 +0.58%
岸田が辞めても株価に影響はないようだ
783 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:17:46.78ID:zqeqir3gd
>>781
現金がなんらかの理由でないだけだろ
普通に考えて、株、土地、暗号資産、ゴールドとかあるだろうし
2024/08/14(水) 15:19:28.20ID:cgM2F5Ve0
最終的に3000円になります
785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e2ff-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:21:23.68ID:ZiG/9fij0
にせなす、+5万超で、リターンが+10万に戻しそう
2024/08/14(水) 15:21:53.84ID:qlvqmA4vd
今日も今日とて寝金増
787 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:22:10.27ID:yIzvJqAg0
森永卓郎「生成AIはインチキ」
森永卓郎「日経平均は3000円になる」
森永卓郎「新NISAはSNS投資詐欺より悪質な詐欺」
森永卓郎「今のAIブームとアメリカは史上最大のバブル」
森永卓郎「資本主義は終わり、全ての指数は永遠に下がり続け0に向かっていく」
788名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ e2ff-hIEc)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:23:23.05ID:ZiG/9fij0
円相場、146円068までいくも 現在147円台に戻す
2024/08/14(水) 15:26:22.42ID:s4TJ726lM
>>787
自分がもうすぐ死ぬってのが確定すると人間どんどん壊れていくんだなぁ…悲しい
2024/08/14(水) 15:28:29.33ID:ZKeJesu40
>>787
メディアではこんな事言いつつ治療で現金必要になるまでしっかり株握ってたっていうね
2024/08/14(水) 15:30:00.42ID:EyVXXqTp0
>>764
相変わらずスレチでイキってて最高にダサい
792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8266-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:39:10.63ID:6rfk9nwP0
ひろゆきも言ってる。
スレチは無能w
2024/08/14(水) 15:48:27.98ID:S4sp2vb+0
うむ
今日はプラ転やな
794名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 6e15-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 15:57:48.68ID:2P0Mz9E10
そのうち君たちも3000程度で微笑ましいなと
暖かく見守れるようになるさ
2024/08/14(水) 16:09:40.50ID:79kbVpji0
日銀が利上げしてから早2週間
一瞬だけ下げたドル円はすぐに元の水準に戻り、少し高くなった金利だけが市場に残った…



wwwwwwwww
2024/08/14(水) 16:20:21.67ID:5RNULjyd0
>>794
すでになってるよ
自分の資産は3000以下だけど、他人の資産額を暖かく見守るかに自分の資産額なんて関係無いからな
2024/08/14(水) 16:25:02.35ID:Lzr5k7nR0
>>790
でも大衆はそんなこと分からんからな
2024/08/14(水) 16:27:31.30ID:SQrZgF1+0
>>794
だな
この程度の額で嫉妬や叩きとかは見苦しい
スレチだとしてもな🤓
799 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd62-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 16:47:16.70ID:SUxpC5cbd
米CPI
弱い→円高株安
普通→円安株不明
強い→円安株安

多分こうなる
弱すぎるとまた急降下するよ🥺
800 警備員[Lv.17] (ワッチョイW c292-q/6U)
垢版 |
2024/08/14(水) 16:47:41.96ID:csMd01wF0
元が161円だから全然戻ってないけど
別な世界線の人?
2024/08/14(水) 16:49:07.94ID:UQELnNHg0
3000万円あれば利回り10%でも
年300万円だからそれで生きていける
許せないよ醜いよ
2024/08/14(水) 16:50:52.31ID:s4TJ726lM
3000万の人はスレチだし鬱陶しいと思ってたけど暴落時は3000万を見て落ち着けたから下がってるときだけいて欲しい
2024/08/14(水) 16:51:44.62ID:OavImggX0
>>801
資本主義を憎め。金持ちは負けない
804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 16:57:23.57ID:Rl/wz70n0
政治豚大杉ない?内なるネトウヨが溢れ出てるやつもちらほら…
2024/08/14(水) 17:06:46.34ID:91T7LH7u0
弱すぎると急降下!?
年初一括をそこで狩る!😏
2024/08/14(水) 17:11:01.93ID:91T7LH7u0
政治や国などどうでもいい!
年初一括を倒す!
2024/08/14(水) 17:12:26.54ID:hiphcYrld
>>801
毎年安定して10%では運用できんだろ
嫉妬するにはまだ足りない
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:12:41.44ID:Rl/wz70n0
宝くじで3億当てたらもはや投資することもなく一生を過ごせるぞ!
お前らはきっと3億あっても「どれに投資して~」とか考え出すんだろうけど
2024/08/14(水) 17:13:53.88ID:+PmMlwCf0
>>764
てかこの3000万スクショマン
資産スレでしょぼい扱いされたからNISAスレでマウント取ってる、っていうなかなか痛い奴だからなぁ…

IDと時刻付きでPF晒してみろ、って言っても一向に晒さないから転載疑惑まである
2024/08/14(水) 17:15:15.58ID:h/Nkivy10
まとまった余剰資金があるなら特定口座に一括すればええんやないの。税金も10%取られるか20%取られるかの違いだろうよ
2024/08/14(水) 17:22:22.25ID:EoOW+tDL0
透明だょ
2024/08/14(水) 17:25:02.49ID:tas5mQMZ0
山上もいまだに勾留されたままだし
本当に日本は法治国家なのか?

仰天ニュースの安倍晋三射殺スペシャル、消される。情報統制か [249548894]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1723617463/
813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:25:36.26ID:Rl/wz70n0
実際、年老いてから金融資産5000万とかになったところで、金をかけたキラキラ生活したいのかという問題
814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 2e8a-SicY)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:27:58.94ID:+4Jg1bWU0
>>813
別に若くして5000万持ってても
キラキラしないやつはしない
2024/08/14(水) 17:28:37.64ID:ne4YSVzn0
お金いっぱいほしいなあ
2024/08/14(水) 17:29:50.67ID:cRjAUPu00
そうそう
年取ってからではできないことがあるからねー
50歳になってから金があっても若い時ほど楽しくはないよ、できること限られてくるし
817 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:35:30.78ID:zqeqir3gd
>>799
株高のターンないからやり直し!
今回のcpiはチョイ悪いで株高なると思うぞ
2024/08/14(水) 17:38:57.65ID:0pqIFn/n0
今日でロボ鎮火されそうかなあ
2024/08/14(水) 17:39:32.83ID:8Ab+jsHq0
歳とったらパーっと金を使うというメンタルにならんと思うわ
生活水準も恐らく変わらんだろうし資産を減らしたくないという保守的な思考回路に陥りそう
2024/08/14(水) 17:45:11.64ID:KlVEAafR0
年末の想定レンジは110-120円と言われるようになったね
先月と大違い
2024/08/14(水) 17:45:17.98ID:SQrZgF1+0
>>819
まあ60超えて金に不安感じる生活送らなくて良いだけましだろ
多分1000万以上は残して死ぬだろうけど死ぬ間際に極貧とかは惨めだから別に良いかな
2024/08/14(水) 17:48:05.78ID:s6z3nnwed
晴れの日でこの時間には珍しく、セミが全く鳴いてないんだけど、この後何かありますか?
2024/08/14(水) 17:49:16.49ID:h/Nkivy10
金の心配なく老人ホームで安泰な生活に行き着く
2024/08/14(水) 17:53:20.96ID:Z1KxOec/0
投資始めてから物欲無くなったわ
ブランド物にパーっと金使いたいけど無理だな
2024/08/14(水) 17:54:37.15ID:8yOGbafP0
物欲はないけど金は欲しい
2024/08/14(水) 17:55:29.29ID:OXOoxPXB0
お金は投資に使いたくなったわな
827 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd62-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:55:51.33ID:zqeqir3gd
>>820
言われてねぇよ…
夢みすぎ…
もう企業も諦めて145円を基準にしてるわ…
間違いなく年末110円とかありえない
828名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 17:57:11.73ID:Rl/wz70n0
いくときはちゃんと現金化していくんだぞ
遺族にとっては資産状況がわからんというのが最大の手間ストレスになるから

俺は140円台が円高とは思ってない
2024/08/14(水) 17:57:36.18ID:QBuh4UHY0
本当に物欲は消滅してしまった
夫婦ともにそんな感じなんで収入上がっても生活水準が変わってない
いまお金かかってるのは子供の教育関連費くらいだなあ
2024/08/14(水) 17:58:54.48ID:lfc5lsP20
親の資産状況分からんから即相続放棄したわ
借金でもあったら敵わんからな~
2024/08/14(水) 18:00:50.37ID:nNrsb7Ts0
投資始めると物欲無くす人いるけど何故かのぉ
2024/08/14(水) 18:01:57.76ID:tas5mQMZ0
無駄なものにお金を使う価値がないと悟るのだよ
833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 4db8-6B2A)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:02:55.96ID:DUg9gMww0
無駄なものでも金使わないから経済回らないんだぞ
2024/08/14(水) 18:03:31.37ID:ADAHqg8Q0
物欲は無くなるけど物買うときにその金を30年寝かせたらいくらになる、とか考えたりはしないわ
元から必要だから買うことしかしないし
835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:04:18.22ID:Rl/wz70n0
質素倹約して生きるなら無駄にお金を増やそうとする必要までなくなるのでは…?
2024/08/14(水) 18:04:34.47ID:Cnn00TVi0
含み損が増えると風俗に行きたくなるのはなんでだろう
837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 65ef-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:08:33.24ID:Rl/wz70n0
>>836
人はストレスを感じると欲望の抑えが弱まるんよ
性犯罪者の逮捕時のコメントにもそれが表れている
838 警備員[Lv.18] (ワッチョイW c292-q/6U)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:10:44.51ID:csMd01wF0
俺は含み益見て絶頂してるから性欲はないな
2024/08/14(水) 18:12:03.94ID:s6z3nnwed
本当は含み損見て絶頂する特殊性癖のくせに
2024/08/14(水) 18:14:22.90ID:6nqc8hGn0
米国CPIは前回よりも低くなると予想
9月に利下げ実施は確定だからそれを後押するでしょ
2024/08/14(水) 18:14:24.17ID:B3q8/SeI0
倹約しようが何しようが生活するには金が必要なので…
2024/08/14(水) 18:20:04.99ID:h/Nkivy10
今手元にあるもので満足しちゃってる。停滞は後退してるのと同じとはいうけど、言うて金を無駄に使ってもそこまで満足度が上がるわけでも無い
2024/08/14(水) 18:20:35.42ID:1C4evTtb0
CPI無風で終わると思うけど
リセッション兆候なし&9月利下げ
にサプライズなく確定することが大事よな。
2024/08/14(水) 18:28:42.67ID:5RNULjyd0
>>813
金をかけたキラキラ生活とやらってどんな生活だよ
845 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c5ba-71MD)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:32:41.68ID:yIzvJqAg0
20過ぎのインスタ女かよw
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:34:40.63ID:GcHXvNhvd
岸田辞めてようやく本当の世界がはじまるな
面白くなりそうだ
2024/08/14(水) 18:35:13.75ID:oCgUzOto0
株価上がりそう
2024/08/14(水) 18:38:34.69ID:cuJcWaC10
食いたいもの食える生活が贅沢に思えるが
体にガタが来て好きなもん食えなくなりつつある
2024/08/14(水) 18:39:27.79ID:s4TJ726lM
「どうしても欲しい物、やりたい事があるけど投資のために我慢してる」とか言ってる奴が大量にいるならともかく
このスレの人達って普通に生活してやりたい事もやってその上で余った金を運用してるのが大半でしょ?
そんなところで「もっと金使え!金使え金使え!歳とってから金あっても意味ないから今使え!」とか力説されても正直反応に困るよ…
2024/08/14(水) 18:40:08.44ID:lOxyAOos0
前スレより引用

贅沢な生活で、カネを沢山稼いで沢山使うことを「豊かだ」と言う人も居る
質素な生活で、カネの心配をせず日々生きられることを「豊かだ」と言う人も居る

自分は後者で良いと思ってる
851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 896d-3gHM)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:41:39.89ID:HshLHpv60
金利2%で金を借りる当てがある
(具体的には保険の契約者貸付)

この場合借金してでも投資した方がいいと思う?
2024/08/14(水) 18:42:43.00ID:zqeqir3gd
市場が21時30分にならんと取引する気が全くないな
リアタイでチャート見るのまじ好きなんだが
ギューンいくか、ドーン落ちるか
853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:42:48.53ID:AlWVvc+d0
>>849
まあ俺も浪費家だし投資家だしな
爪に火をともすような生活して投資してる訳でもない
854名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:43:30.71ID:AlWVvc+d0
>>851
思わんな
保険を解約して投資ならむしろ良い
855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 190f-vrvG)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:43:47.25ID:Wi9UmBwa0
>>848

納豆ごはんと筋トレでみるみる回復するよ
プロテインは駄目だ腎臓やられる
2024/08/14(水) 18:44:05.55ID:OavImggX0
浪費家の人は生活レベル落とせんだろうし大変だな
2024/08/14(水) 18:44:13.95ID:SQrZgF1+0
>>849
だな
若い頃にそこそこ幅広く遊んで浪費もしてきたから
老後は大人しく健康的に摂生生活でもええかな
歳取ったら生活費がくんと下がると言われてるしな医療費考えても
858名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 190f-vrvG)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:44:42.83ID:Wi9UmBwa0
>>850

俺も後者でいいや
859名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:45:13.14ID:AlWVvc+d0
>>850
良い言葉だ
2024/08/14(水) 18:46:49.87ID:tas5mQMZ0
アメリカのCPIまであと2時間ちょい
ここでリセッション入りかどうかが決まる
2024/08/14(水) 18:48:20.18ID:3gpKs63Y0
お前らの人生観はどうでもいい
国や政治もどうでもいい
年初一括を倒すのみ!😡
2024/08/14(水) 18:50:04.53ID:UQELnNHg0
20歳の時に金がないから公園で野宿しながら自転車で旅したのが最高に楽しかった
今はもうそういうのは恥ずかしくてできないあと体痛いから無理
2024/08/14(水) 18:50:05.85ID:h/Nkivy10
金を使って経済を回すっていうけど、貯金してる金も銀行が運用してるからそれで経済回ってるっしょ
864名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:53:50.24ID:16vDQ3SV0
>>850
俺は前者がいいなあ
てか前者が沢山いなきゃ技術発展しないし経済回らんし株価も上がらんのやが
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW c2c8-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 18:58:24.43ID:AlWVvc+d0
>>862
寝れた?
2024/08/14(水) 18:58:48.08ID:ADAHqg8Q0
コロナのときもカスみたいな金で飲食業界を応援、とか言ってたのがホントキモかったな
そんでたかだか数%のインフレで途端に青息吐息になってんだから馬鹿すぎて笑う
2024/08/14(水) 18:59:14.43ID:3vzAj3mE0
>>831
株や投信買って購買欲を満たしてるからやで
2024/08/14(水) 19:00:13.51ID:Lzr5k7nR0
年取るとあんま金使わなくなるんだよな
欲しいものは大抵もうあるし買い換えるにしても頻繁にやるわけじゃないしな
2024/08/14(水) 19:00:42.59ID:lOxyAOos0
>>864
別に前者でも全然いいと思うよ

でも「前者じゃなきゃいけない」とか「後者じゃなきゃいけない」とか、それは人それぞれだと思うので
自分のスタイルはお好きにどうぞ ⇒ ところで人様のスタイルを馬鹿にしてはいけないよ
という教えだと思う
2024/08/14(水) 19:00:58.73ID:UQELnNHg0
>>865
3、4時間くらいで起きちゃうから
あとは朝になるまでラジオ聴いてた
でもそれがものすごく楽しかった
871 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 063b-Xdjv)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:01:16.17ID:hdKQb0YE0
>>860
どれくらいの数値になったらリセッション入りが決まるんや?
2024/08/14(水) 19:06:04.78ID:h/Nkivy10
手っ取り早く非日常感を味わえるのは旅行だよなぁ。面倒くさくて腰が重いけど
2024/08/14(水) 19:09:02.62ID:B3q8/SeI0
>>872
旅行はインバウンドが落ち着いてからでいいかな
今行っても高いわ人混みやらであんまり楽しめなさそうだし
2024/08/14(水) 19:12:07.92ID:VJ84KVkK0
実際高配当株買うことで物欲抑えられてる所は有る
2024/08/14(水) 19:14:15.71ID:3002H/ht0
高いし混んでるのは有名どころだけだよ
自民政権が続く限りインバウンドは無くならんだろ
2024/08/14(水) 19:17:04.56ID:VJ84KVkK0
そもそもオーバーツーリズムな所はともかくとして、インバウンド需要無くして良いこと有るのかっていう
2024/08/14(水) 19:21:13.57ID:N2yiGN/I0
>>844
> 金をかけたキラキラ生活とやらってどんな生活だよ
例えば
ttps://t.pimg.jp/081/846/782/1/81846782.jpg
とか…
2024/08/14(水) 19:22:06.85ID:N2yiGN/I0
>>849
> このスレの人達って普通に生活してやりたい事もやってその上で余った金を運用してるのが大半でしょ?
投資は余剰資金でやるもの、ですからね。
2024/08/14(水) 19:24:21.33ID:N2yiGN/I0
>>871
> どれくらいの数値になったらリセッション入りが決まるんや?
数値ではなく、予想より高いか低いか。
で、予想より少しでも低い方がいい。
2024/08/14(水) 19:24:26.84ID:XUyFA6DX0
貧民の俺は岸田様から今月末に4万円頂ける
ありがてえありがてえ
881名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:26:47.27ID:s5ph6FyX0
>>880
貧乏人は税金安い上にお金貰えるのか羨ましい
2024/08/14(水) 19:27:45.52ID:u+oXuOj50
>>880
給料の方も還元されてる?
883名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ed2c-4KTR)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:31:23.33ID:16vDQ3SV0
>>869
なるほど
884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 190f-vrvG)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:36:19.44ID:Wi9UmBwa0
>>867

NISA始めたら無駄使いがガクッと減ったわ
浴びるほど飲んでた酒も月に1回とかだ
2024/08/14(水) 19:38:24.23ID:VJ84KVkK0
20代の内にそこそこ浪費したから、今ある程度金の使い方分かる部分は有るしな
節約生活はしても、禁欲生活はしてはいけない
2024/08/14(水) 19:38:34.36ID:0pd/m/4K0
NISAやることでおまえらが節制できるようになったのか
いいことだ
2024/08/14(水) 19:39:17.48ID:KMVxZVyR0
インデックス・ファンドの積立放置だけでは暇だ、って事で、多分皆個別株もやってるよね。
で、それってどんな基準で選んでる?
投資歴4年の友人は、殆どが、応援しているモノの会社とか、好きな会社の株を買ってる。

自分は、最初高配当/増配のお薦め動画を見て、その中で、大型&超大型銘柄を買った。
しかし、色々動画を見ていると「あ、それ持ってる、それも持ってるわ」ってネタ切れになった。
ので、どの様に選べばいいのか…って思ってた時に、スクリーニングツールってのを知った。

早速色々調べて、条件を入力し、これだ!って会社の株を買ったが…
ずーっと下がり続け、何時見てもマイナス含み損だったので、途中で放置した。

しかし、この前の暴落であの銘柄はどんな感じになったかな、って久し振りに見てみたら…

自分の持ってる個別の中で、MS&AD (8725) 、東京海上HD (8766)に続き、第3位で%はプラスになってたわ。
上の2つに較べて、遥かに小さな会社なんだけどね。

多分長文で誰も読まないけど、結局何が言いたいのか、っつーと…

・個別株をやるなら、スクリーニングツールはかなり有効かも
・個別株であっても、長期保有は必須

って事デス。
たった半年持ち続けただけで、あれだけマイナスだったのが第3位で+だし。
2024/08/14(水) 19:42:25.69ID:DjjJQlYn0
YouTuberがリセッションはないぉーとか言い出したな
889 警備員[Lv.25] (スップ Sdc2-pBid)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:43:22.40ID:8DXHXfnad
今日で全投信プラスになった
安く買えるのは良いけれど
なんかマイナスは嫌なんだよね
890名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:43:48.63ID:s5ph6FyX0
>>887
自分は多分周りから見たらセミプロなんですけど浅いなぁと思いました
2024/08/14(水) 19:44:12.70ID:nbqVIlrN0
アメリカのYahoo Stock落ちてるじゃん
何が始まるんです?
2024/08/14(水) 19:44:22.22ID:VJ84KVkK0
初心者がやるなら利回り3~4%で利益、配当性向とも安泰の超大型株買っとくのが安牌
そこからスクリーニングツール使って、自分なりのお宝株探せるようになって実際それが伸びたら脱初心者よ
2024/08/14(水) 19:52:30.77ID:fhPTULsc0
みんな余計なことしてリターンを減らすの好きだよね
894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 19:53:32.66ID:s5ph6FyX0
>>892
年平均20〜出せるようになればセミプロかな
2024/08/14(水) 19:54:13.40ID:XUyFA6DX0
>>882
給料の方はよく分からん、多分されてないんじゃないかな
2024/08/14(水) 19:55:26.16ID:pK1xu/1t0
>>884
俺もソシャゲもパチンコもパタンとやる気なくなった。ただ今まで以上にケチになったような気がするから気をつけてないと(久しぶりに会う連れとの飲み会も損得勘定を考えるようになってしもうた)
2024/08/14(水) 20:03:42.90ID:SQrZgF1+0
>>896
友達付き合いはケチらん方が良いよ
金あっても孤独な老後とか辛いだろ
898名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 8124-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:04:23.00ID:s5ph6FyX0
>>896
可愛いなNISAから始めた初心者にありがちだよね
2024/08/14(水) 20:05:46.01ID:3gpKs63Y0
CPIに賭ける!
ドンッ!🫵😡
2024/08/14(水) 20:07:29.70ID:8oHhBLSO0
>>877
札束風呂とか何億必要なんだろうな
それがキラキラかどうかは別として保有資産のハードルたけえな
2024/08/14(水) 20:08:48.81ID:1C4evTtb0
金持ちは派手
大金持ちは質素
2024/08/14(水) 20:18:03.91ID:UQELnNHg0
>>900
昔トリビアの泉で検証したら25億円だった
903名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:18:25.80ID:ZA4O+KFJ0
>>849
そんなに余裕のある稼ぎの人あんまりいないでしょ
大半の人は少なからず我慢して貯蓄/投資をしている
これは日本人の年収中央値を見ればわかる現実
この新NISAスレだけ高年収のエリート揃いなんてありえないしな…
まぁ昔から2ch(5ch)はハーバード卒タワマン住みばっかだが
2024/08/14(水) 20:20:14.42ID:z8lhboQKM
上がってほしいと思ってる奴いるけど、NISAの場合下がってくれたほうがいいと思うんだよね。
そりゃひたすら右肩上がりが理想だけど、そんなのあり得ないんだから
だったら最初の数年は暴落してくれたほうがありがたいのよ。

考え方変えたほうがいいよ。暴落きたらイエーイくらいで
2024/08/14(水) 20:23:36.07ID:0nq7HN200
>>903
> そんなに余裕のある稼ぎの人あんまりいないでしょ
投資は余剰資金でやるものだよ。
別に稼ぎが低くても、例え毎月一万円でも五千円でもいい。
2024/08/14(水) 20:24:24.14ID:lfc5lsP20
必ずしも下がったらその分上がるわけでもないし
なんなら伸び率鈍らせてる可能性もありそうな…
2024/08/14(水) 20:24:35.58ID:1Xu7T03G0
どうせあと4年間で1440万円投資するんだから暴落して経済が冷え切ったほうがいいよね。
そこまでいかなくてもヨコヨコでもいい。
2024/08/14(水) 20:26:19.00ID:NB7h2Zvr0
>>903
我慢は特にしてないよ
裕福に育たなかったせいかあまり使わないのが普通になってるから
反動で浪費家になる人もいるみたいだけどねー
2024/08/14(水) 20:26:20.17ID:V71kjLwE0
>>907
ほんそれ
南海トラフとイラン戦争と台湾進攻ははやいほどいい
2024/08/14(水) 20:27:12.09ID:4tnhqqV50
株価が下がって景気が悪くなると給料も上がらないし暗いニュースばかりになるからなあ
都合よく数年だけ下がるとは限らないし
それを願っていると自分の心が歪みそうでちょっと厭
2024/08/14(水) 20:28:52.19ID:1Xu7T03G0
毎日積み立ては継続しつつ
〇〇ショックに備えて多めの現金は残してる。
こんなこと言うとバーカバーカって言う奴が現れるんだけどね。
2024/08/14(水) 20:30:06.67ID:z4ohFrxuM
>>910
だね、安く積めるからって人の不幸を望むような糞虫には落ちぶれたくないよな
2024/08/14(水) 20:42:25.42ID:98BWJh360
特定でもう2000万積んであるから、上がるなら上がったででバブルの雰囲気を楽しめるわ
下がったら下がったで税金払わずにすんだと思うだけ
2024/08/14(水) 20:45:11.33ID:Ks2ACzEK0
元国税専門官ユーチューバーいるけど、贅沢生活してる富裕層は皆無だったようなこと言ってたな
915名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ c96d-ZlnX)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:45:48.57ID:P25REx6n0
一番欲しいものは仕事から解放された自由な時間
その時間でやりたいことは特にない。仕事繋がりの人間関係と拘束時間から逃げたいだけ
投資は定年後の労働時間を極力減らしたく
916名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c549-hm4u)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:46:16.60ID:4h8gbKK40
>>910
株価と景気は関係ない
街頭インタビューで資産家でもないただの労働者が「株価が上がってるので景気がいいですね」と高尚なふりして答えてるの見ると可哀想になるわ
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c649-Kutm)
垢版 |
2024/08/14(水) 20:49:38.17ID:DAgeE+3F0
円弱すぎてPixel9シリーズくっそ高いの泣ける。年始からNISAやって儲けておけば………
2024/08/14(水) 20:50:42.51ID:VJ84KVkK0
平日やりたいこともないのにリーンFIREすると、マジで食っちゃ寝してるだけの生活になりそうだから怖い
2024/08/14(水) 20:53:54.88ID:4tnhqqV50
>>911
それ今回の暴落でちょっと身に染みたわ
多少でも買えると「自分はこの事態に対処が出来た」って意識が生まれるから精神衛生上に良い
ソロバン勘定だけでなく、自分のメンタルまで考えると現金の余裕を作るのも有効よね
2024/08/14(水) 20:55:06.19ID:6JVEMI9HM
楽天株信じていいですか?
2024/08/14(水) 20:56:13.60ID:UQELnNHg0
>>920
個別株はやめなさい
2024/08/14(水) 21:05:36.96ID:m81nxzE60
後25分で大暴落や!
2024/08/14(水) 21:07:41.10ID:uOkdLCXld
個別株なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
2024/08/14(水) 21:07:50.82ID:1LABtlQg0
>>920
いいよ
2024/08/14(水) 21:09:11.91ID:0pd/m/4K0
>>920
楽天証券で楽天プラスシリーズの投資信託にしとけ
2024/08/14(水) 21:09:51.49ID:0pd/m/4K0
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.8.14版

銘柄_____________前日比(%)
ニセSOX__________+3.97%
野村半導体_____+3.83%
大和FANG+_____+2.96%
大和ナス__________+2.35%
ニセナス__________+2.35%
SlimS&P500______+1.53%
Slim先進国_______+1.42%
Slimオルカン_____+1.28%
SlimTOPIX________+1.11%
SBIV米国増配___+1.01%
Slim日経平均____+0.58%
Slim新興国_______+0.27% 
HSBCインドインフラ_-0.83%
大和インド________-0.85%
2024/08/14(水) 21:12:20.64ID:rQJ9tAwp0
>>920
暴落日に100株買えた
株主優待のSIMもしまた貰えるならすごくお得だと思うけどもうやらんかな
2024/08/14(水) 21:18:18.33ID:1Xu7T03G0
利下げを折り込んでラッセルは上昇
929名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdc2-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:19:25.43ID:OgbpMNL+d
エヌビディアやっとプラ転したー
https://i.imgur.com/I1K1S5h.png
930名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (スップ Sd62-CfFt)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:20:21.74ID:GcHXvNhvd
大暴落こ〜い
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6283-pvXX)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:22:10.19ID:lxmW3iM40
後藤達也のチャンネルで米CPIライブやってるよ~
932 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 097d-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:23:39.59ID:8h//jF4Y0
>>904
金あるやつはもう特定で積んでるからヨコヨコは良いが暴落くると痛いからな
2024/08/14(水) 21:24:22.50ID:cRjAUPu00
次スレどこのもんやで
2024/08/14(水) 21:25:33.85ID:3gpKs63Y0
運命が決まる!
一括民の命運も!ワイの命運も!
CPIに賭ける!ドンッ!😡
2024/08/14(水) 21:27:14.14ID:owdiLPNh0
>>911
> こんなこと言うとバーカバーカって言う奴が現れるんだけどね。
や、それが唯一の最適解かと。
2024/08/14(水) 21:28:25.52ID:owdiLPNh0
>>920
> 楽天株信じていいですか?
楽天株は、現金ではなく、楽天ポイントでやるものです。
2024/08/14(水) 21:33:00.23ID:1Xu7T03G0
CPI無風っぽいな。
数時間経たないと分からんけど。
938名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 06df-gw8m)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:33:28.74ID:yCVlwi280
>>918
それがやりたい
仕事行かなくて良い、いつ起きても寝ても良いなんて最高や
2024/08/14(水) 21:33:35.86ID:3gpKs63Y0
無風…そんな…
グニャアアア🙀
2024/08/14(水) 21:34:58.72ID:nNrsb7Ts0
>>918
認知症まっしぐら
941名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6283-pvXX)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:34:59.93ID:lxmW3iM40
CPI発表後に円安進んでるのは何でだ
2024/08/14(水) 21:36:10.09ID:3gpKs63Y0
>>941
全然リセッションしてなくね?からのUSA!USA!
2024/08/14(水) 21:36:13.62ID:4kU0aFKk0
円高きそうもないな
2024/08/14(水) 21:36:43.98ID:nAltmkh40
CPI2.9%
ほぼ予想通りで変化なしか
2024/08/14(水) 21:37:38.34ID:3gpKs63Y0
リセッションとは
なんだったのか
2024/08/14(水) 21:37:47.49ID:xXlgkpPM0
稲妻来そうな結果だな
2024/08/14(水) 21:38:23.85ID:cRjAUPu00
明日の小売業に焦点は移ったのよ
2024/08/14(水) 21:40:04.18ID:FGja2xOF0
CPI予想通りとかほんとかよw
949 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 097d-ggsE)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:40:16.24ID:8h//jF4Y0
板みててすげー下げたからミスったからの買いがすげー入ったからなんだ、なんだなってジグザグで発表みたら無風wwwまぁ若干インフレ抑制ぎみだし
冷え込みよりは良いわ来月利下げあるんだし
2024/08/14(水) 21:40:57.29ID:slfK0ttp0
リセッションとか騒ぐ程悪い指標なんてなんも無いわな
失業率はだいたい不法移民のせいだから無視でいい、追い返せば減る
2024/08/14(水) 21:41:03.00ID:owXmcqeS0
>>941
ほぼ予想通りだが、若干加速してるからだろう
ただ円以外ユーロやポンドも同じ動き
2024/08/14(水) 21:42:43.93ID:WktcVCWn0
買い場なしのまま年末へ
2024/08/14(水) 21:43:01.55ID:1Xu7T03G0
なおリセッションの有無は数ヶ月経ってから分かるもの。今はリセッションの気配をみてるだけ。
梅雨明けみたいに、実はあの時リセッションだったわー、って後から言われる。
2024/08/14(水) 21:43:09.31ID:tas5mQMZ0
為替が一瞬反応したくらいけ

https://i.imgur.com/GFGRJqX.jpeg
2024/08/14(水) 21:47:53.90ID:S4sp2vb+0
さあこい!
2024/08/14(水) 21:49:02.43ID:owdiLPNh0
色々な指標(?)を予想して、結果がそれより悪かったら大暴落…とかあるけどさぁ…
そんなんだったら、最初っから予想は最悪の更に悪い方でやっとけよ、と…
2024/08/14(水) 21:49:07.33ID:S4sp2vb+0
しゃあ!NASDAQプラ転や!
糞P500はまだマイナスやな
クソビディアも流石にマイナス
958名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6283-pvXX)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:50:04.86ID:lxmW3iM40
9月利下げは確定で後は何%利下げするかどうかかー
2024/08/14(水) 21:50:08.06ID:6nqc8hGn0
>>945
景気後退は終わっていない
まだこれからだよ
2024/08/14(水) 21:51:17.14ID:wBcQFwfF0
「PPI待たないの?」
「CPI待たないの?」
「小売売上高待たないの?」

もう一生待ってろよwww
2024/08/14(水) 21:51:42.88ID:XI263Nj30
終わりの始まり
2024/08/14(水) 21:52:30.28ID:Rq1WK8w70
一々全て予想なんかするから、結果で一喜一憂しなきゃぁならないんだよね。
つまり、別に予想なんか一切する必要は無い。
2024/08/14(水) 21:53:47.24ID:SiKs/GmLM
>>960
今は買い時じゃ無いおじさんの末路w
2024/08/14(水) 21:53:56.73ID:1Xu7T03G0
唯一の予想は「米国株は長期的に上昇する」だけでいい。
2024/08/14(水) 21:54:21.22ID:6nqc8hGn0
これで利下げは確実
利率は0.5%~と予想

大統領選挙も絡むからもしかしたら1%以上もあり得る
11月までには米国株が史上最高値になれば良いのだから
2024/08/14(水) 21:54:37.76ID:SiKs/GmLM
>>962
それ
プロの予想とか見るだけ無駄なー
2024/08/14(水) 21:54:49.19ID:UQELnNHg0
タイミング投資を狙っていた人たちが5日には買う勇気がなくていまさら買いだしている
すでに暴落時から野村+13.7%、FANG+9.5%も上がっているのに
だから底値で買うなんてできないって言っただろ
968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 21:56:01.48ID:ZA4O+KFJ0
万が一米国が戦争で吹き飛んだら、このスレや投資系YouTuberの信者はお通夜状態になるんだろうか。いやお祭り開催か
2024/08/14(水) 21:56:27.32ID:lOxyAOos0
次スレ立てたよ。 しかしスマンURL投稿が禁止されてるからリンクが貼れん…

↓これを探して
【新NISA】少額投資非課税制度481【本スレ】
2024/08/14(水) 21:57:10.15ID:1Xu7T03G0
頭と尻尾はくれてやれ
2024/08/14(水) 21:57:12.40ID:Blir46gA0
>>926
ありがとう

しかしたまには5%超えないかな
稲妻って感じしない
2024/08/14(水) 21:57:26.78ID:SiKs/GmLM
>>967
天井と底が読めるなら誰しも大富豪だしな
素人はおとなしくインデックスコツコツ買っときゃええんよ
2024/08/14(水) 21:57:53.98ID:1Xu7T03G0
>>965
そういうことを一番しなさそうなのがFRB
2024/08/14(水) 21:58:00.71ID:3TTxrU2U0
>>968
中露朝が日本に戦争仕掛けてくるから毎日お葬式状態や
2024/08/14(水) 21:58:33.38ID:+FsRI5go0
9月利下げは既定路線だしそれより次の雇用統計が怖い
今回の暴落の引き金になったやつだし
2024/08/14(水) 21:58:55.47ID:S4sp2vb+0
核戦争のシミュレーション見たら懸念事項は核の冬位なんよな
緒戦では俺らを中心に1億人弱が死ぬぐらいで後は戦後復興が始まる
特にアフリカ、南米、東南アジアはほぼ無傷や
2024/08/14(水) 21:59:18.24ID:SQrZgF1+0
>>969
お疲れ様
2024/08/14(水) 21:59:40.34ID:6nqc8hGn0
>>973
パウエルは確実にバイデンの意向で動いている

今年になって何度も利下げ発言してきたのは大統領選挙のため
2024/08/14(水) 22:00:16.00ID:JonnBfZI0
>>966
> プロの予想とか見るだけ無駄なー
未来なんか誰にも分からないのに、何故予想なんかするのか…
980名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:01:03.36ID:ZA4O+KFJ0
>>979
お仕事ってそういうもんだろ
2024/08/14(水) 22:02:15.81ID:JonnBfZI0
>>980
> お仕事ってそういうもんだろ
どーせ当たらないプロの予想なんて、誰も望んでない。
需要ゼロなのに。
2024/08/14(水) 22:02:23.02ID:6Qjx2GWB0
利下げは発表の日に一気に円高になるの?
数日かけて円高になるの?
2024/08/14(水) 22:03:13.74ID:1Xu7T03G0
プロの仕事は予想ではなくて投資の良し悪しを語ること。
2024/08/14(水) 22:03:19.44ID:6nqc8hGn0
>>975
それも含めて利下げだよ
大統領選挙までが株価が上昇する可能性高い

その後は、景気後退の影響が出てくると思う
2024/08/14(水) 22:03:36.39ID:OyCh29z90
そんな事より、15年後も確実に健康で生きていられる方法を誰か教えてくれ。
2024/08/14(水) 22:04:07.94ID:3TTxrU2U0
まず服を脱ぎます
987名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:04:21.06ID:ZA4O+KFJ0
>>981
確実に需要があるから金出してまで予想コメント頼む依頼主がいるんだぞ
需要がないなら世の中に投資本やブログなんて存在しない
988名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6283-pvXX)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:04:43.99ID:lxmW3iM40
>>981
先がどうなるか知りたい人が多いから当たるか当たらないかは別として需要が生まれるんだよ
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:06:09.30ID:QHBW4qeu0
>>987
占い師ですら需要あるからなw
990名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e515-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:07:02.09ID:QHBW4qeu0
ワイももっともらしいこと言ってギャラ欲しい
991名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW c1ca-/MrB)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:09:07.54ID:ZA4O+KFJ0
プロの感想を聞きたい人は多くいても、その辺のおじさんの感想を聞きたい人は1人2人なんだよなぁ…
2024/08/14(水) 22:09:35.63ID:OyCh29z90
「犯人は、10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物の可能性がある」
993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sdc2-hgB2)
垢版 |
2024/08/14(水) 22:16:03.30ID:OgbpMNL+d
>>967
俺は8月6日にエヌビディアと三菱重工50万円ほど買い増ししたよ
そのおかげでプラ転だ
2024/08/14(水) 22:32:33.90ID:ERf/DQ8Y0
994なら爆上がり!
2024/08/14(水) 22:34:10.81ID:ERf/DQ8Y0
この前の暴落で一気に含み損になってしまったので、そろそろ±0位にはなって欲しい…
まだ含み益だなんて贅沢は言わないからさ…
2024/08/14(水) 22:38:43.93ID:I8tuMdQP0
暴落はあっという間だけど戻すのはゆっくりだからなw
2024/08/14(水) 22:40:26.70ID:6Qjx2GWB0
>>985
それな
金が増えようと減ろうと死んだら意味ない
2024/08/14(水) 22:40:37.80ID:QBuh4UHY0
すみませんひとつ質問してもいいですか?
2024/08/14(水) 22:41:06.91ID:cbYr7oCNM
駄目です
2024/08/14(水) 22:41:33.57ID:QBuh4UHY0
そんな後
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 39分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。