X



【新NISA】少額投資非課税制度478【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/08(木) 22:25:49.75ID:CBqN3EtR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは
>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。
>>950以降、スレ立て有無を各自要注意すること。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度476【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1722962528/
【新NISA】少額投資非課税制度477【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723034494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2024/08/09(金) 07:07:38.04ID:3Ifh6dgs0
地震でまた買い時来るのか
ボーナスステージだな今年は
2024/08/09(金) 07:08:21.52ID:lXn6cPNfd
米国失業保険申請数のグラフ見ると下がった、上がった、下がった、上がった、下がった、上がった、下がったを繰り返してるな
流れ的に次回8月15日は上がるが果たしてどうなるか~
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 61a4-eg/E)
垢版 |
2024/08/09(金) 07:14:40.30ID:Yo0Ai/h40
311もコロナも今回の日経もただのバーゲンセールですぐにリバ
株が下手だった日本人も学習したから大暴落が続くなんて事はもうなんじゃなかろうか
借金して投資している人は追証で売るしかないけど
2024/08/09(金) 07:14:59.47ID:4erRefyc0
>>143
現金が必要になって株が売られるから
と言われてる
保険会社が保険金調達したり

でも近年の災害時は当たってない
148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW d124-KuaR)
垢版 |
2024/08/09(金) 07:22:16.73ID:N1F5Cxuz0
そろそろ買い時か
2024/08/09(金) 07:27:55.76ID:0rKCFu8V0
>>145
15日に下がったら今後低迷するってことね
というか下がる可能性高くね?
2024/08/09(金) 07:34:14.40ID:nkFMmogi0
東日本経験した今となってはトラフとかそこまで怖くないわ
2024/08/09(金) 07:35:17.32ID:Xi3mxa1R0
トラフ来たら全財産ぶっこむわ
152 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 53fc-8cej)
垢版 |
2024/08/09(金) 07:45:07.49ID:pEhrXvWP0
来年の成長投資枠が出来るまでお休みだ。
って固く心に誓わないと、この乱高下で火傷をしそうだよね。
2024/08/09(金) 07:48:30.71ID:yRYrvm/V0
新NISA1年目に半年間爆上げ、数日で無に帰す暴落と反発を経験出来たことはむしろ素晴らしい
2024/08/09(金) 07:51:09.95ID:O9ofnhvAd
>>153
それ
1年目にして学びが多い
2024/08/09(金) 07:55:20.93ID:znR1X/An0
やっぱ底だったな
余力250万🍆入れて正解だった
2024/08/09(金) 07:59:08.32ID:/QQjsEMEM
お聞きしたいのですが
sbi使ってますが保有してる口数ってどこかで見れないんですか?
2024/08/09(金) 08:00:00.93ID:gRjeoQVt0
まあ世の中、そこまで求道的になれる奴は少数だからなぁ
今年前半の爆上げを経験した層ですら、暴落で大量の脱落者を出してしまった

いくら良い思いをしても所詮は含み益
キレイに消えてしまって含み損まで抱えさせられたら、大抵の人間は借金を背負ったように凹んでしまうもんさね
158名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 1b68-AHtZ)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:00:54.38ID:zsovSzWZ0
>>156
保有証券一覧で、保有口数のところがあるよ
2024/08/09(金) 08:01:40.35ID:SOqF/P830
>>156
普通にブラウザから見れるやろ
2024/08/09(金) 08:01:44.80ID:/QQjsEMEM
NISAアプリでわかりにくいのが
今まで銘柄にいくら注ぎ込んだのかがパッと出てこないんですよね。
元本いくらで、いくらマイナスになってるとかが知りたいんですけど
2024/08/09(金) 08:02:18.34ID:4erRefyc0
アプリに口数出ないんだよな
サイトのMy資産で見るか
Y!ファイナンスアプリに連携して見たら良い(こっちオススメ)
2024/08/09(金) 08:02:39.38ID:1ld/g/pr0
アプリじゃなくてサイトからMy資産で見れる
2024/08/09(金) 08:03:37.67ID:4erRefyc0
Y!だとこんな感じに見られる
https://i.imgur.com/gMo6JEF.jpeg
2024/08/09(金) 08:04:20.27ID:ILu9IQ1i0
南海トラフは東京が生き残るかどうかだからな
東京が無事ならまあなんとか、壊滅したら日本が終わる
2024/08/09(金) 08:05:59.54ID:/QQjsEMEM
みなさんありがとうございます。
まぁ口数ってあまり気にする必要ないんですかね。よくわからないですけど
166名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ebfa-z+mC)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:06:55.81ID:8HoAoCAT0
10万+から-5万まで直下したわ、殆ど最高値付近で買ったNASDAQの所為だけど
SP500買い増し成功したし今回はこのくらいで勘弁してやるわ
2024/08/09(金) 08:07:00.99ID:4erRefyc0
散々言われてるけど
SBIのUIがうんこなだけ
2024/08/09(金) 08:07:36.07ID:65ppIv88d
>>164
死者多数でも国が滅びる心配はしてないな
自分が死ぬリスクの方がよっぽど高いだろ
2024/08/09(金) 08:09:43.96ID:SOqF/P830
yahoo!ファイナンスでも現物取引のところに外貨建て商品は表示されないってのがマジでクソ

そのせいで俺の TMF と SOXL は マネフォで確認するはめになる

何か規制でもあんのかね
2024/08/09(金) 08:15:19.59ID:7Sxx/TA10
楽天証券も連携出来るようにしてくんねぇかな
2024/08/09(金) 08:16:27.46ID:nkFMmogi0
そういえばSBI久々に見たら定期取り崩しみたいなのが出来てた
172 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6beb-4hmC)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:16:44.94ID:I+Rs5OEe0
フォロースルー!
M7まじ回復してくれ!あんだけあった含み益ほぼなくしたんだからな
2024/08/09(金) 08:17:27.83ID:4erRefyc0
過去の含み益は忘れましょ
あれは幻…
2024/08/09(金) 08:18:36.97ID:IvhhE16L0
テトラ・エクイティっていう投信があって、コロナ暴落時には信じられないくらい爆上げしたんだけど、それと同等のこの8月暴落では全然だったな
その二番煎じ?みたいなテトラ・ネクストも鳴かず飛ばずで元値割れ状態継続中w
金融系営業の口車に乗って、こんなのつかまされたら最悪だわ。指数投信しか勝たん
2024/08/09(金) 08:21:37.88ID:nBc7WDD10
とりあえず今日は震災関連で爆上げする日本株楽しんだまえ
保険屋どうなるんだろうな...
176名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 99ca-KuaR)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:22:35.55ID:tIAHQStm0
NISAアプリなんてあんのか?
証券会社のアプリしか知らんが
ロボフォリオみたいなのと連動させればいいんちゃうか?
2024/08/09(金) 08:22:56.34ID:/QQjsEMEM
大暴落を機に自分も投信を買ってみたのですが、いまいちよくわからない
178 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6beb-4hmC)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:24:51.68ID:I+Rs5OEe0
円安進行してるな
年始組だけど150円以上にはもう進行しないて欲しいわ
反転したときのダブルパンチが痛すぎる
2024/08/09(金) 08:26:00.95ID:5kFxhE5SH
>>177
「わが投資術」を読みなさい
そしてTOPIXのETFか投資信託を買うのです
2024/08/09(金) 08:27:59.39ID:gRjeoQVt0
eMAXSIS slim日本TOPIX100 みたいなのが0.04程度の超低手数料で出ない限り、日本株は検討対象にならないな
そこまでやってやっと比較対象になってくる
181 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6beb-4hmC)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:28:21.64ID:I+Rs5OEe0
>>177
安全に行きたいならもう少し反転が強くなってたからでもよい
まぁ俺は割安だと思って飛びついたが
2024/08/09(金) 08:28:34.14ID:iaB3EXw50
今日は爆上げか?
2024/08/09(金) 08:28:51.54ID:jpLDhOYD0
最近口座開設したんやが
積立始めてええんか?
なんか暴落とかしてるみたいやけど
2024/08/09(金) 08:29:31.32ID:4erRefyc0
為替変動リスクが無いのが強みだったはずが
一番煽り受けてんだもん
日本株はオルカンに入ってる分だけで十分
2024/08/09(金) 08:30:18.13ID:/QQjsEMEM
>>179
なぜトピックス?
SP500かオルカンではなく?
2024/08/09(金) 08:31:17.99ID:4erRefyc0
適当な釣りに適当に返してるだけやろ
2024/08/09(金) 08:33:37.63ID:5kFxhE5SH
S&P500はバブル崩壊中なんで、去年なんかは一握りの上位銘柄以外は
株価さがっとる。じゃあ上位銘柄だけ買えばいいじゃんってことで
マグセとかFANGがもてはやされた。が、今後はどうなるかはわからん
2024/08/09(金) 08:35:04.78ID:5kFxhE5SH
>>185
元長者番付1位「清原達郎氏」今の相場で勝つ方法
https://toyokeizai.net/articles/-/738431
2024/08/09(金) 08:35:29.27ID:/QQjsEMEM
ファンドランキングを見てましたが
トピックスとか日経平均のやつは年間リターン低いし信託報酬も高くないですか?
2024/08/09(金) 08:36:38.06ID:iHiVpzLd0
>>187
セクターローテーション起きたら終わりだよ
トランプ優勢だった時の下がり方恐ろしかったし
まだどっちかわからないけどセクター網羅出来るS&P500が無難かなって思ったわ
191 警備員[Lv.16] (スッップ Sd33-AHtZ)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:39:03.89ID:g2o95gtWd
円高になれば日本株は下がるから為替対策にはならんけどね
買うならオルカンが無難だよ
2024/08/09(金) 08:39:45.30ID:4erRefyc0
>>189
日本株は為替変動リスクが無いから
円高になったときのダメージが少ない

と言われてたんだけどね~
2024/08/09(金) 08:41:36.26ID:5kFxhE5SH
【S&P500依存をやめよ】日経平均株価30万円を予測するエミン・ユルマズが警鐘鳴らす/バフェット指数が物語る米国株のリアル
https://www.youtube.com/watch?v=cVGUEXTcj2M

暴落したとこなんで、今、まさに日本株を買うのがタイミング的にいい
2024/08/09(金) 08:41:55.48ID:nBc7WDD10
>>192
為替の影響もろ喰らうまであるわなwww
円高株安は民主党時代で分かったことなのにね
2024/08/09(金) 08:42:46.77ID:JGy9Xe/d0
長期投資なら為替はただの誤差だよ
為替のボラ以上に株の値上がりを信じてるからみんな株に投資してんだわ
2024/08/09(金) 08:43:27.60ID:N6uX5AOm0
>>193
日経平均の脆さとS&P500の底堅さを改めて認識したわw
2024/08/09(金) 08:44:02.41ID:jgUcBf6Vd
毎日積立組はマイナスです
ニセナス-6.19%
slim先進国-6.19%
2024/08/09(金) 08:46:04.19ID:ZI4yd4+yM
円キャリ再開ってだけで時限爆弾は抱えたままよ。
短気と思って取り組むのが吉。
2024/08/09(金) 08:48:25.26ID:jpLDhOYD0
10~20年スパンならそうだろうが
ここ最近も円安は30年以来で株にとってボーナスステージだった
新NISAはかなりの高値づかみスタートになったには痛いな
2024/08/09(金) 08:48:31.39ID:ECQOqS930
こんなに地震煽りしたら誰も日本株なんて買わないわ😭
2024/08/09(金) 08:48:41.26ID:IvhhE16L0
円は米ドルの長期金利の影響をモロ受けるみたいだし、米国はこれから利下げだから、米国が利下げ完了するまで日本系長期は様子見
2024/08/09(金) 08:48:51.00ID:ZI4yd4+yM
各国の財務大臣が集まって今回のような連鎖反応にならないような施策を検討するはず。
そうなったらまた下げるけど、ショック的にならないようにしてほしいわ。コンセンサスを取りながらじわじわ対応する器量が求められるね。我々もパニクらないようにしないと。
2024/08/09(金) 08:50:18.55ID:N6uX5AOm0
そもそも日本株って日銀ETFと海外キャリートレード勢で成り立ってるんだろ?
不健全極まりない市場だよなw
2024/08/09(金) 08:51:26.35ID:Iro7bcDR0
南海トラフの専門家どーにかならんのかよ
8.7に南海トラフの会が開かれて、今のところ南海トラフの予知無し!
8.8に地震。南海トラフに注意を!
なんじゃそりゃ
地震の予知は難しいのはわかるからこそ、こんな人たちいらんやろ
30年以内で70〜80%とかもさ、30年後こいつら生きてないし
20年前だってこの人ら専門家が算出した5年以内に大地震が来る確率80%だったけど、何も来ず。
いつか暴落くると同じやわ
何も来なかったら地震来なくて良かったで終わらず、責任を取らせるべき
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8b-KmK+)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:52:02.20ID:5kFxhE5SH
エミンが別の動画でいってたのは
日経が5万円を目指す流れになる前に
必ず大きな下げが起こるっていってた
それが今回起こった。こっからは上がっていくだろう
今日なんか日経爆上げすると思うよ
長期投資するなら日本株の方が安定して上がってくと思うよ
2024/08/09(金) 08:52:25.99ID:Iro7bcDR0
>>204
あ、予知じゃなくて予兆の間違い
207名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 5374-SILd)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:52:42.33ID:OCJmVaHf0
>>188
5日だか6日に銀行株100億買ったらしいね
2024/08/09(金) 08:53:22.07ID:iHiVpzLd0
地震起きた瞬間株価暴落だし安心できないよ
来週中は震えて眠る
2024/08/09(金) 08:53:38.98ID:Tv/8S6le0
トラフが来た場合は日本株が落ちたとこにぶち込みたい
210名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8b-KmK+)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:53:52.59ID:5kFxhE5SH
だから日本株は長期で考えたら今買うのってタイミングいいんだよ
2024/08/09(金) 08:55:51.50ID:F5ajTJWUM
でも日本株はなあ…
2024/08/09(金) 08:57:02.77ID:4erRefyc0
そもそも年寄り養うだけの国に投資したくない
2024/08/09(金) 08:57:45.76ID:a4PR+2fN0
>>195
いや、長期でならされるにしても誤差ではないやろ
かなり長いこと円安あるいは円高のままのことも多いからタイミングによって出口の結果は全く違うことになる
株価ほどならされないよ

160円→110円計算してみ
214 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 6beb-4hmC)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:58:56.03ID:I+Rs5OEe0
>>210
中期じゃない?
長期保有なら円安間違いないし、成長も鈍い日本株に20年以上は無理
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a931-s/Az)
垢版 |
2024/08/09(金) 08:58:59.85ID:WSDpgbvN0
お盆期間中って売買出来るの?
2024/08/09(金) 09:01:30.63ID:N6uX5AOm0
>>210
隙あればまた日銀が利上げ宣言して為替と株価落とすのに?
2024/08/09(金) 09:02:20.15ID:a4PR+2fN0
>>216
でもそれドル円も同じじゃね?
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8b-KmK+)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:02:24.21ID:5kFxhE5SH
>>214
長期だとやはり日本株のほうが伸びしろは圧倒的にある
円安の原因の一つであるデジタル赤字はどうにかせんといかんと思うけどね
2024/08/09(金) 09:06:14.57ID:ZI4yd4+yM
デジタル赤字はどうにもならんよ。
全国民がアマゾン使うの楽天に変えるくらいしないと。
そんなことやらないだろ?
2024/08/09(金) 09:06:15.43ID:N6uX5AOm0
>>217
長期で見れば平均120円くらいだからまあ20%くらいは覚悟してるぞ
2024/08/09(金) 09:07:39.79ID:IvhhE16L0
日本株の伸びしろ?人口も内需もGDPも激減一方なのに?
2024/08/09(金) 09:08:55.51ID:5kFxhE5SH
だから日本はなんとしてもデジタル赤字対策をしなきゃいかんのだよ
それこそ新しい法律作ったり、5年くらいかけようが新しいスマホのプラットフォーム作ったり、
日本が一丸になって知恵を使わなきゃあかん
2024/08/09(金) 09:10:59.05ID:4erRefyc0
年寄り国がデジタルねぇ…
2024/08/09(金) 09:11:47.59ID:N6uX5AOm0
今回の件でNISA組からも日本株は見放されるだろう
2024/08/09(金) 09:11:51.25ID:5kFxhE5SH
>>221
デフレからインフレの時代に突入したから、伸びしろはメチャある
226名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 6b25-SILd)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:11:51.50ID:F1Ls5sRx0
よく30年伸びてない国に投資出来るよな
2024/08/09(金) 09:12:53.09ID:IvhhE16L0
なお、大勢の馬鹿な国民は進次郎利権政治を推してる模様www
2024/08/09(金) 09:12:57.42ID:a2jzXnyM0
銀行まだ安いから買うなら今?
229名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0H8b-KmK+)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:13:31.82ID:5kFxhE5SH
だからまさに今(本当は数日前だけど)
日本株に投資するのが一番いいんだって
長期でみたらね
2024/08/09(金) 09:13:40.54ID:Tv/8S6le0
かなり上がってるなetf
2024/08/09(金) 09:14:24.64ID:5kFxhE5SH
日経平均、800円超高=東京株式
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/0cc8d039fadc5ff4ab9923f567a864f9756603b6
2024/08/09(金) 09:15:08.26ID:dBl2L3/O0
TOPIX薦めてるやつ自分が持ってるからだろ
みんなで買えば上がると思ってそう
2024/08/09(金) 09:15:28.68ID:IvhhE16L0
>>225
ヤバい薬でもキメてるのか?異次元緩和で高度成長期再来とか、どんだけ夢見てんだよ。太平洋戦争並みにお花畑だなwww
234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ベーイモ MMab-jF7a)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:15:48.54ID:Ah9EZnK2M
ここで売れ売れ言ってたやつのいう事信じてたら今頃大損だったな
買い増ししといてよかった
2024/08/09(金) 09:22:34.32ID:SQRi+wkpd
爆上げ祭りでワッショイワッショイ!
2024/08/09(金) 09:23:27.49ID:PxqNM6Gp0
日経株価が上がったら利上げ来てしまうという
恐怖圧の天井が存在する日経に明日はあるのか
2024/08/09(金) 09:26:55.13ID:4erRefyc0
乱高下してるときに手を出す気も無いけど
平均線下がってきてる気がするけどなぁ

https://i.imgur.com/SrpbuQJ.jpeg
2024/08/09(金) 09:28:23.39ID:rWEoGzPv0
>>222
個人的にはデジタル赤字は出るのは仕方ないとして別で利益を稼ぐようにして欲しいわ
中国みたいな、すでにインフラと化してるGAFAM製品の使用を規制とかなんてしたら尋常じゃなく問題が発生する
239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 93f4-LX2u)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:31:07.36ID:F5P8g0BO0
>>232,233
TOPIXとか持ってる人は日本が成長するだろうって理由で持ってるわけではなく、為替リスクのない自国インデックスを50%程度持つべきだという
敗者のゲームとかほったらかし投資術とかの本を読んだ人だと思う

ただ、いろんな企業の日本株の長期予想は結構良かったりする。当たる保証は当然ないけど素人の「ボクの考える世界経済の予想」よりは信憑性あるとは思うけど
240名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 93f4-LX2u)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:31:38.87ID:F5P8g0BO0
いろんな企業の成長予測

・JPモルガン長期予想2024年最新版
米国大型株 7.0%   イギリス株 8.6%   日本株 9.3%   欧州株 9.7%   中国株 10.3%   新興国株 8.8%
https://youtu.be/bEM-x2-SkWc?si=XQ--5LHFwNdTBFp6&t=585

・バンガード社 10年見通し
米国株(SP500) 3.7~5.7%
米国を除く世界株式 6.9~8.9%
米国を除く世界の先進国株式 6.9~8.9%
新興国株式 6.1~8.1%
https://youtu.be/1j1dDp0YVzo?si=66934FjlIbadHq9D&t=88

・ブラックロック社 1年見通し
米国 0 米国AI関連 +1  ヨーロッパ -1  英国 0  日本 +2  新興国 0  中国 0
https://www.youtube.com/watch?v=fFmCewHDQ4k&t=234s
241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 5174-AHtZ)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:33:30.69ID:G7+FnUrv0
>>236
しばらく来ないんじゃないかな?
史上最悪の暴落を何度も起こしたら避難されるだろ
242 警備員[Lv.17] (スッップ Sd33-AHtZ)
垢版 |
2024/08/09(金) 09:35:22.83ID:g2o95gtWd
>>236
利上げの基準はCPIが中心で株価では無い
コスト高は落ち着くし電気ガス補助金も再開したから暫くCPIは下がるよ
2024/08/09(金) 09:35:56.92ID:rWEoGzPv0
>>239
言うても今回の一件で国内インデックスが為替の値動きに思いっきり左右されることが完全に明らかになっちゃったし、為替リスクをヘッジしたいなら海外投資家が目を向けない国内向けのバリュー株集めてくしかないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況