X



【新NISA】少額投資非課税制度453【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/11(木) 00:23:10.48ID:PmCHwinB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1


スクリプトや荒らし対策の為のドングリレベル制限です
スレ建ての時は上3行を必ずコピペしスレ建ての際は3行維持する事

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※スレ建てはコツが要るので次スレは>>900を超えた時点で慣れた人が必ず事前申告をして建てて下さい。

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度452【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1720478941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
2024/07/11(木) 00:24:19.24ID:dL1JVA/v0
>>1
3名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 00:43:39.86ID:krX9OOSYd
三菱重工まだ下がるか
2024/07/11(木) 00:56:07.33ID:FIzwpbtzd
>>1
乙乙!
2024/07/11(木) 01:05:21.99ID:5asRx2lK0
初心者向け画像
https://i.imgur.com/4rtoeMm.png
https://i.imgur.com/9O6ZGWD.jpeg
https://i.imgur.com/XU3J2fp.jpeg

下落時の心理
https://i.imgur.com/TEr5Kx5.png
https://i.imgur.com/fPxYkbW.png

下落の発生頻度
3%の下落は年7.2回ある
5%の下落は年3.4回ある
10%の下落は年1.1回ある
15%の下落は年0.5回ある(2年に1回ある)
20%の下落は年0.3回ある(3.3年に1回ある)

過去の○○ショック発生時の下落率と、半値戻し・全戻しにかかった時間
https://i.imgur.com/ikEYq7o.jpeg

何も考えたくない人用新NISAテンプレ
やることは簡単3ステップのみ
①楽天証券かSBI証券でNISA口座を開設する
②NISA口座で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」か「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」の投資信託の積み立てを申し込む
③気絶する
2024/07/11(木) 01:21:35.40ID:5Z20N4mo0
現金:投信が15%:85%まで膨らんじゃってるから特定分売ってリバランスした方がいいか全力でホールドするか迷ってる
2024/07/11(木) 01:32:34.99ID:nf7JhSM60
>>6
むしろ今年なんて現金は10万円だけでいい
2024/07/11(木) 01:39:43.55ID:Vh8t5LqB0
日経先物がバグってるな
9名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.48][木] (スッップ Sd43-INsU)
垢版 |
2024/07/11(木) 01:43:33.94ID:HOdQbQc1d
現金が必要なら良いタイミング。
特段必要が無いならホールド。
今日は自分の地銀株、凄くなりそうな気がする。
2024/07/11(木) 02:11:02.33ID:hWL4wT920
働いているのなら、毎月幾らかの金(給料)が入るんだから、現金なんてゼロでいいぞ。
2024/07/11(木) 02:11:27.14ID:cjsM6r/O0
日経のこれは利下げ後の円高見込んでの買いと見て良いのかね
流石にちょっと買われすぎだわ
2024/07/11(木) 02:11:28.24ID:nf7JhSM60
そういえば23年の日経暴騰時に日本株4.3倍ブルで大儲けしていた人が
気を良くして1000万円ブチ込んだら
4月に37000円まで下落して-300万円以上になって
塩漬けしている人をTwitterで見かけたんだけど
あの人は今どうなったんだろう?
フォローかリストに入れておけばよかった
2024/07/11(木) 02:12:18.89ID:/9b8zl1rM
いざ下がりだしたら現金最強!やっぱ現金しか勝たん!ってなるから
ゲンキンなものだ
2024/07/11(木) 02:14:21.42ID:SIjLlAES0
日経が上がるとアメ株も堅調に上がるから安心していられるわ
15名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:14:52.72ID:jHvwkC0E0
もうとっくに1ヶ月分の生活費だけ確保して、残りは全部米株に突っ込んでるわ
1ヶ月分の生活費があれば、あとは給料で生活できる
2024/07/11(木) 02:16:47.11ID:cjsM6r/O0
今日も良い感じね
CFDが上がる度にアプリ鳴るから起きてたら良いもの見れた
17名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:19:41.89ID:jHvwkC0E0
CPI下振れるだろうし、明日も爆上げ期待できるよな
2024/07/11(木) 02:20:10.51ID:OYutgpFk0
nisaで長期的に持つつもりの株が買った値段より数%か下落したら一旦売って下落した値段で買い直した方がいい?
1800万の枠を少しでもあけるためにそうしたほうがいいかなと思ったけど面倒かな
2024/07/11(木) 02:21:45.24ID:/9b8zl1rM
結局投信て下がり続けても信託報酬は絶対に取られるからダブルで損なんよ
だから見込みない投信ならさっさとこるべきと思う
2024/07/11(木) 02:38:00.38ID:4NlawzCM0
今年の上がり方は怖いわ
特定入れてる分はnisa一括分確保も兼ねてどこかで利確しないとなあ
2024/07/11(木) 02:40:37.12ID:mf5Yu/TP0
>>18
決算が壊滅的だったり、社会的に許されないレベルの不祥事をやらかしたりしたならともかく、その会社が特に何もやらかしてなくてチャート的に下がってるだけなら持ってりゃいい
理由のない下げに嫌気さしてるならさっさと手放して長期で安定持てるインデックスに乗り換えた方がいい
そもそも長期的に持つつもりの株が数%落ちたら売るってその時点で長期で持つ気ゼロでしょ
2024/07/11(木) 02:54:26.53ID:ehPkGpW20
★NISAスレ主要14投信 基準価額 2024.7.10版

銘柄_____________前日比(%)
野村半導体_____+1.19%
Slim新興国_______+0.68% 
Slim日経平均____+0.61%
大和FANG+_____+0.6%
大和インド________+0.59%
SlimTOPIX________+0.48%
SlimS&P500______+0.45%
大和ナス__________+0.44%
ニセナス__________+0.44%
ニセSOX__________+0.38%
Slimオルカン_____+0.32%
Slim先進国_______+0.26%
HSBCインドインフラ_+0.26%
SBIV米国増配___+0.13%
23 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 23f2-35gb)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:56:28.40ID:I8bGN1FV0
>>22
ありがとう😊
24名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ab1b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:56:59.93ID:lPQi1OpS0
>>20
ブレブレだな
市場になるべく多くの時間晒す選択をするなら徹底しないとダメよ一括の直前まで利確なんてしちゃダメでしょ
高値警戒したい気持ちもわかるがもし今回上手くいったら尚更よくないよ
またやるだろうからな
25名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 4b6c-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 02:58:46.36ID:h6Qh41j90
別にしっかりした考えをもって利確するならいいと思うけどな
自分は分からんしそこまで投資に時間使えないし持ち続けた方が儲かると思うから売らんけど
26名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ab1b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 03:01:16.43ID:lPQi1OpS0
>>25
次の一括を確実に埋めるためというのであれば最初からそれは現金で持っていないとダメでしょ
特定で買っているということはなるべく多くの時間資金をリスクに晒すことによって期待値を高める選択をしたという事だからな
2024/07/11(木) 03:01:49.94ID:WXG8PHsdM
>>24
利確は悪い事じゃないだろ
長く晒したせいで暴落を食らう可能性も有るんだし
納得出来るプラスなら利確
欲張りの方が損をする
28名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 4b6c-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 03:06:29.69ID:h6Qh41j90
納得できるプラスなら利確って投資ってそんなもんじゃないだろ
出口付近で投資の必要性がなくなったのなら分かるけど
29名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 4b6c-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 03:07:23.07ID:h6Qh41j90
>>26
翌年の枠を埋める資金の話ね
2024/07/11(木) 03:07:48.72ID:WXG8PHsdM
>>18
1800万の枠だけなら今売っても5年目に売っても同じだぞ
長期で持つ予定なら下がったら買い増しだろ
優待とかでそれ以上不要なら買い直す必要も無いし、何でそういう思考になったのか分からん
2024/07/11(木) 03:08:11.40ID:y0tM1lBH0
人の投資に口出すのはやめとけ
自分と同じ価値観で他人が行動しなくても自分の価値観が否定されたわけじゃない
他人は他人、自分は自分
32名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4b6c-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 03:11:16.69ID:h6Qh41j90
>>31
なら人に話さなければいいだろ
書き込むってことは他人に干渉されたいんだから
2024/07/11(木) 03:20:54.87ID:w5ZIOS3Q0
まあ「利確とかアホウの所業よ」、と言われることも覚悟しなきゃな

というか、意識のどこかで迷ってて止めてほしいんでしょ?
でなきゃ一人で黙って利確してるはずだから
2024/07/11(木) 03:28:25.51ID:WXG8PHsdM
色んな考え方を知れるから質問に対しては口出しして欲しいけどな
投資に限らんけど否定意見言ってくれる人は大事
否定意見排除して肯定してくれる人で固めてる人いるけど、視野が広がらんだろって思うし、否定意見で攻撃的になる人は質問した意味が分からん

まあそれらを聞いて判断するのは自分
35名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.51][木] (スッップ Sd43-INsU)
垢版 |
2024/07/11(木) 03:35:19.80ID:HOdQbQc1d
対面の相談窓口も欲しいから銀行株に投資しているってのも自分はあるな。
2024/07/11(木) 03:38:16.12ID:gyNrD4uX0
イナズマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/07/11(木) 03:57:56.12ID:CjBPY8ro0
こんなのいつまでも続くわけないだろ
俺は今のポジションは維持するけど積み立てはいったんストップしたわ
下落がきたらそのぶんをぶちこむ作戦だ
38名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ c580-UYoo)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:07:21.75ID:GgqFsP8o0
靴磨きがドヤってスレ立てするようになったら宴も終盤
2024/07/11(木) 04:11:03.50ID:aFmlY+2bd
新NISA360万だけで100万以上の含み益出てるわ。意味がわからん
2024/07/11(木) 04:11:36.37ID:satBDtOF0
ゲーム感覚で一旦「セーブ」みたいに利確したいよなw
でも一旦「離れて」他の事して「オート」で積み立てが良いみたいなんだよね
ただ今の状態が良過ぎて現金化して、「今から始めます」の気分で最初からゲームをやり直したくもなっている
2024/07/11(木) 04:18:41.75ID:WXG8PHsdM
>>40
全部利確じゃなくて半分利確とかは?
利確したお金を何に使うかでしょ
NISAは枠制限で冬ぐらいじゃないと利確は難しい
2024/07/11(木) 04:24:27.80ID:3CeIQPPC0
投資をしない人の理由で「資産が減る可能性があるから」ってのが多いらしいけど(自分も、やる前は思ってた)…
確かに減るかもしれないが、増える場合もあるし…
それに、預貯金だけだと、「減る可能性がある」ではなく、「(円の価値が)確実に減り続ける」のにね…
2024/07/11(木) 04:29:00.83ID:WXG8PHsdM
毎月の給料で生活出来てる人は今でいけてるしリスク取って無理に増やさなくてもってなる
変化より現状維持が楽だし
何でも始めるまでのハードルが一番高い
44名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 856c-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:37:57.76ID:VPDoC4n40
>>42
単純に月に回す金がないだけだとおもう
貯金はすぐ現金下ろせるけど株は時間がいる
月に1万でもってよく言うけど少額ならしないほうがってなるんだろ
2024/07/11(木) 04:41:34.85ID:NxRovapN0
夜中に稲妻の音で起こされたけど、起きたら稲妻が輝いてた
46 警備員[Lv.45] (ワッチョイW bd15-EZEN)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:42:52.51ID:m2bsifxQ0
寝金増💵
2024/07/11(木) 04:44:13.92ID:wlOXgTtu0
貯金があるなら、その貯金から月に1000円づつでもいいから投資に回せばいいのにね。
ところで、含み益が10%減っただけで耐えられない、って人が70%以上らしい。
そりゃぁ長期保有は非常に難しい、って言われる訳ですわ。
2024/07/11(木) 04:47:27.73ID:CjBPY8ro0
野村証券にいた宋さんが言ってたけど、投資が続けられるかどうかって性格でほぼ決まるらしいよ
金融知識があって給料もいい野村証券の社員でも金遣い荒くて全然金貯められない人たくさんいたらしいし
2024/07/11(木) 04:47:36.72ID:ehPkGpW20
https://i.imgur.com/QK7Xwzl.jpeg
2024/07/11(木) 04:48:49.98ID:cjsM6r/O0
>>49
スレ公認の女神様や
2024/07/11(木) 04:50:06.26ID:JUWu/Ioyd
>>48
俺もそう思うわ
俺は性格が投資に合ってたんだと思うね
リスク越えようとするとセーブもちゃんとかかるし
2024/07/11(木) 04:51:04.78ID:w5ZIOS3Q0
22年みたいな状況もいつかは来る、今この時来る可能性だってあるんだけども
下がり年は何もしなきゃいいだけの話なのよな
猛暑真夏日なのにわざわざ出歩く必要は無い、みたいな

下がり年でもガチャガチャやってどうにか利益(不利益の減少)出すんじゃい!と足掻くと逆に傷口が広がってしまう というのが自分のスタンス
2024/07/11(木) 04:52:00.26ID:satBDtOF0
自分は「1万円で始められる~」とか「任せられる」「自動」とかで携帯電話会社と連携のロボ運用の投資を適当にやってたらかなり増えてて、
これなら新NISAでゼロ手数料とか税金取られない方でやった方が良いじゃん!って、信託報酬も安いので良いの有るんだなぁ~で気持ちのハードル低くて始めやすかった

今でもロボはオルカンとS&P500とNASDAQ以外に育てて見ている
債権とゴールドや不動産も自動管理で入っているから「ド安定思考で」本当は任せたいけど、リターンが沢山欲しいんだよねw
2024/07/11(木) 04:53:00.62ID:e5OdOsWw0
ちょっと上げすぎ
2024/07/11(木) 04:54:44.01ID:cjsM6r/O0
なんか今謎ブースト掛かったw
2024/07/11(木) 04:56:03.54ID:k9m8bPlA0
つーかインデックス投資ってリーマン・ショックで死滅して再ブームになったの2018年の積立NISAからだから
俺等はミーハーの立場で今後も保証されてるわけでもなんでもないんだけどな
57名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 856c-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:58:07.73ID:VPDoC4n40
いやまじで
余剰金でやるもんだよ
2024/07/11(木) 04:58:16.26ID:satBDtOF0
ニューヨークは今15時57分くらいで、アメリカは16時までだっけ?最後に買われたんかな?(適当)
2024/07/11(木) 05:05:52.53ID:jmv1bfyq0
こりゃ凄いな
投資をしていない人、暴落待ちとか言って現金で持ってる人だけが負ける世界だ
2024/07/11(木) 05:12:50.77ID:nf7JhSM60
>>57
そんなのは利回り10%だった時代の話
ここまで来たら投資は余剰金でやるものなんて格言は死語だよ
61名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ cd10-2+hc)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:13:08.39ID:Qek648ED0
初心者なんですが野村ってのにぶちこんでもいいですか?
2024/07/11(木) 05:14:33.01ID:satBDtOF0
フラグに成りそうw
今はウェディングケーキの9段目を歩く猫が10段目の頂上へとジャンプして一気に崩れ落ちそうなイメージ・・・

(ΦωΦ) にゃーん
63名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cbee-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:17:47.32ID:/edmISyx0
日米とも先物爆上げなんだけど
どーなってんのw あらゆる不安要因を一蹴する爆進快進撃。
儲かりすぎて靴磨きが世の中から居なくなってしまうやんかw
2024/07/11(木) 05:18:16.44ID:acrAXe9r0
>>52
> 下がり年は何もしなきゃいいだけの話なのよな
何もしない、っつーか、積み立て設定はそのままで放置、とね。
2024/07/11(木) 05:20:51.79ID:cjsM6r/O0
>>63
俺は靴を磨き続けるよw
磨いてないやつより遥かに勝ってるしw
2024/07/11(木) 05:21:59.14ID:satBDtOF0
どんな時でも買い続ける!放置が1番!だけど、今は止めたい(と思うから寝よう)
67名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 856c-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:24:23.64ID:VPDoC4n40
>>60
急遽お金必要なときはあるし、下がった時の責任とか結局自己判断になっちゃうから
2024/07/11(木) 05:38:49.85ID:iYE7/rnf0
家宝は寝て待て
69 警備員[Lv.45] (スッップ Sd43-EZEN)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:41:38.11ID:ZaC0uh9Ld
>>49
寝金増神のお姉さんありがとう!
70名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 43e6-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 05:51:41.88ID:RusBIQ3J0
>>44
今は投信でも1週間くらいで口座に戻ってくるんじゃなかったけ!?俺はそれを知ってから「ちょっと拘束期間の長い定期預金」感覚で生活資金以外のほとんどを入れてる。
もちろん下落した時のリスクは覚悟して、たとえ引き出す時に損をしていたとしても、構わずに必要な金額を引き出す
。(山元さんの教え)
最悪の事態を想定して、5ちゃんの借金生活の板とかを参考にしてるけど、目から鱗が出る情報がたくさんあったwww
2024/07/11(木) 05:53:02.14ID:9nWs6gRD0
>>70
目から鱗は出んやろ~
2024/07/11(木) 05:54:36.06ID:w5ZIOS3Q0
まぁ、今まさに豪雨災害で急遽お金が必要になってる人も居そうだしな
投資に限らず破綻に対する防備もしておきたい

みんな防災備蓄くらいはしとけよー
2024/07/11(木) 05:57:48.49ID:sqcy1zXB0
これもう働く必要無いな
74名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 234a-XW2F)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:02:49.34ID:5ylnaVnH0
もうこれ株やってないやつ全員馬鹿だろ
2024/07/11(木) 06:05:55.68ID:uLk0faql0
フラグを立てるなフラグを
2024/07/11(木) 06:07:42.11ID:GhdNWVF1d
投資始めると、インフレガーとか文句いうだけじゃ1円も儲からない事に気づくよね。
77名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 1b4c-bp9j)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:11:27.85ID:4euVcx8m0
俺たちの日本が本気出してきた
2024/07/11(木) 06:13:53.85ID:jmv1bfyq0
インフレと一緒に株価が上がっていくからなあ
投資してない人はインフレ分資産が目減り
株価上昇以上の差がつくわ
79名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b26-gmJQ)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:17:32.89ID:CCH8ZFwD0
>>49
殴りたいこの笑顔
80名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:17:41.05ID:krX9OOSYd
その株をやってない奴がまだ結構いる
部下にNISA勧めてもまだ1/3ぐらいしか始めないしな
口座まで作るけどいざ踏み切れない人だっている
んよね
よくよく考えたら数十人の部署で1/3も始めさせた俺は実は営業に向いてるかもしれん
2024/07/11(木) 06:18:47.53ID:pVZ29YIn0
株でみんな儲けてしまったら誰が低賃金の仕事や皆がやりたがらない仕事をやるの?
円高の原因はNISAと言われているけど、人材不足の原因もNISAなんじゃないの?
82名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b26-gmJQ)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:21:48.22ID:CCH8ZFwD0
>>81
イギリスみたいになるんだろう
あそこも衰退したが金転がしだけは一流だ
2024/07/11(木) 06:22:10.56ID:JeP7YFbTd
今更NISA始めるのは遅い?ボーナス時期だし
2024/07/11(木) 06:22:39.03ID:JeP7YFbTd
>>80
何していいかわからない
2024/07/11(木) 06:23:51.17ID:uLk0faql0
>>84
郵便局に行って「NISA下さい」って言う
2024/07/11(木) 06:26:52.32ID:05fiTWJzd
育休中に金(資産)が増えていくの最高すぎる
FIRE体験版みたいな感じ?
子育てに集中できる、少しでも妻の負担減らすので副業とかしない

育休取るとき無給だぞとかさんざん脅されたからな
管理側まで出世する気はサラサラないし、技術側だし

特定売ればNISA全部埋められる程度しか持ってないけど
節目の金額に到達するスピードは早くなってるので複利は実感してるわ
2024/07/11(木) 06:29:15.90ID:iYE7/rnf0
NISAとFXでウハウハやで
88 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW cb2c-+9MI)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:32:03.22ID:0W55QDXG0
>>86
それ良いなw
2024/07/11(木) 06:33:18.81ID:nf7JhSM60
今回の日経急騰が大口機関による大量買いだとしたら
4月と同様にまた一気に売り抜けて下落するはず
結局一般人が個別株買ったって 上級と機関の食い物にされるだけなんだよ
90名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW bd4f-NmK7)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:33:41.02ID:izOp/eNt0
昨日かその前くらいの経済ニュースでインフレ時代は借金して投資すべきみたいなこと専門家が言ってたわ。一理あるな。
91名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワンミングク MMa3-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:38:04.15ID:hXZ5y5X/M
稲妻走りすぎわろた
でも投資と現金比率は変えず6:4を確実に守るよ
それでも2000万投資してるからうまうま
暴落で半減しても現金を追加金や生活費に回せるしな

流石にバブル状態なのは分かるし
まるで過去のレバナス最高潮期を彷彿とさせてるわ....
92名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ada4-20uZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:38:52.78ID:58XXQZ+N0
少なくとも今の勢いなら借金の利率を上回るからな
93名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1b51-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:42:05.81ID:AYJnjyU/0
>>81
「株でみんな儲けてしまったら」が日本には来ないと思う。
日本人の国民性、民族性はそう簡単には変わらない、改善しない。
それが都知事選にも現れた訳よ。

加えて、あと10年で貧乏な年金激安氷河期世代が定年迎えて、バイトを探し出す。
AI、工業用ロボットである程度は換えが効くだろうし、どうにかなるでしょう。
工場は本当に人手が不用になって来る。
身近で言えば、今やホームセンターにもセルフレジが導入され始めている。
袋詰めを店員がしなくて良くなり、レジのバイトは2/3減くらいは減らせると思うよ。
飲食店だって、自動調理器具が導入され調理者も削減されるよ、家庭用の自動調理鍋が普及してるくらいなんだから。
イタリアンの桝谷シェフが言っていた。「コンベクションオーブン(多分100万円とかする。)導入したけど、良いよ、文句を言わず働くし休まないし福利厚生も要らない。」ってさ。
2024/07/11(木) 06:44:30.93ID:imng7HjE0
>>81
底辺は仕事をしなくていいほど儲けられないから仕事続けるしかないんやで
95名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW bd4f-NmK7)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:47:03.55ID:izOp/eNt0
もはや投資は余剰資金でというのは古いんだな。
96名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1b51-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:47:19.27ID:AYJnjyU/0
>>86
分かるわ。
苦労して、ストレスかけられ、みなし残業をして、付き合いの飲み会に参加し、増える手当は年数十万円、誰が引き受けるかバカやろーってなモンだ。
さっさと家に帰って自炊して食費減らした方がコスパ良いに決まってる。

セミ fireまで平社員にしがみ付くぞーー!
2024/07/11(木) 06:50:43.00ID:05fiTWJzd
>>93
俺も氷河期世代だけど投資いうても元金は必要だからな
コロナまでにプライドとか捨ててコツコツ溜めておいて良かったよ
俺らの年金、今の半額以下は当然になると思うしな、当てにならない

0→1000(労働のみ)、1000→2000、2000→3000
全く速度が違う、怖くなる
98名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.58][木] (スッップ Sd43-INsU)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:54:30.24ID:HOdQbQc1d
生活防衛資金は必須だよ。
なんでも上がる訳では無いし、意味もなく下落する。
2024/07/11(木) 06:57:47.10ID:tqTEHQWh0
>>94
コツコツ蓄財することもできない人いるから投資も同じだと思う
投資以外にもお膳立てしてもできない人は一定数いるよ
稼げる職に就いてる人たちはそれできる人たちだから
そろそろ少し利益出たから暴落前に利確しましたって人が出てくるよ
理由つけて薄利撤退する人たちがでてくる
100 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d542-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 06:59:37.62ID:e2tEzoiu0
寝・金・増!
寝・金・増!
2024/07/11(木) 07:01:08.84ID:05fiTWJzd
>>96
地方ではまだまだ残ってるしな
飲み会全部断るとだんだん周囲から浮いてくる
上場企業の株の決算情報とか見始めるとそもそも労働への考え方が変わるしな

苦労して入った会社だと少し葛藤はあるが株式の利益の増加率を実感してくると損切りするのはどっちがハッキリしてくる
会社員は時間コスパ最悪だしな

平社員(または技能系職位)+ストック型副業、定時帰り これが最適化だと思ってる
102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1b51-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:01:30.61ID:AYJnjyU/0
>>97
氷河期で子育てか、凄いねw
でも、まあ技術者なら良いよね、給料も良いでしょう。
私もしがない氷河期OLだけど、低偏差値高校の同期は8割バイトで社会生活をスタート、氷河期の女子達はマジで終わってる。
103名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fd83-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:09:47.94ID:gTOdFDrf0
32で2200万突破したわ
2024/07/11(木) 07:10:31.47ID:wEmHnlST0
今現在で40年のと同じくらいの株価だが、当時の物価は今の1/3だからな
まだまだバブルにはほど遠い安さ
株価が今の3倍になったらバブルと言ってもいい
105名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1b51-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:16:02.30ID:AYJnjyU/0
>>101
「周囲から浮いてくる。」で言えば1000万円超え資産を持ってる事が浮いてる事なんだから、気にしなきゃ良いんだよ。
現役世代の資産中央値なんて100万円以下なのが「周囲から浮かない普通の人」なんだから。

どんどん浮くぞー!ランチは食べないからゼロ円、ドリンクは水筒持参、ブランドバック?意味ない要らん。財布は2000円のカードケースだけど、綺麗な色だからOK。
仕事服はユニクロの制服化で3着セットをボロくなるまで着る。
昇進しなきゃ、取引先相手を気にして服装揃える必要なくて安上がり。
暑い3連休は家でメリカリ出品、購入もまずは新品をメルカリチェック!
旅行は平社員特権で好きな時に有給使って安く行くでー!
2024/07/11(木) 07:17:16.71ID:jXeFfyhH0
暴落煽り真に受けて売ったバカおる?w
2024/07/11(木) 07:23:22.20ID:7v4cLiyhd
ボーナス即全ツッパ民が勝ちだったか
108名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:25:02.62ID:yeJv4gmG0
財産全ツッパ民の勝ちです
2024/07/11(木) 07:26:21.19ID:/2An9+080
今晩はCPI発表だからガッツリ上がりそうやね
ヨコヨコ続いてるか楽しみ!
2024/07/11(木) 07:28:16.74ID:JeP7YFbTd
>>85
銀行などの窓口で作るのはアホと聞きましたが
2024/07/11(木) 07:29:10.68ID:YXNmwmON0
稲妻光りっぱなしだな、今週中に6000万行きそう
2024/07/11(木) 07:31:13.73ID:gy2QZ6lg0
資産の9割に稲妻落ちた
2024/07/11(木) 07:33:21.07ID:/2An9+080
手元に残り貯金100万円以上も残してて勿体ないのだ
日経ブル買うのだ!
2024/07/11(木) 07:34:08.51ID:ibJDTzCF0
あい
2024/07/11(木) 07:36:47.38ID:275zwo7o0
自民には入れないけどキッシーには感謝してる。NISAなければクソみたいな保険解約して2月から含み益が150超えなかったもの。他にもパチ辞めれたりソシャゲしなくなったりマネーリテラシー高まったからまじ感謝w
ありがとうキッシー!!
自民には入れないけど
2024/07/11(木) 07:43:25.39ID:jmv1bfyq0
来月のエヌビディア決算だな
ここでまた超絶決算で更に上がるようならNASDAQは釣られて上昇し続けるだろうし
エヌビディアがつまずくようならハイテク半導体株全部に影響してしまいそう
2024/07/11(木) 07:45:29.76ID:hXZ5y5X/M
てか大統領選までヨコヨコか下げでもいいよ
流石に上がりすぎやし平均利回り付近に回帰していくだろし
118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW ad82-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:46:04.09ID:6+Ip6OTq0
>>71
いやいや、侮るなかれ
短期間に金策作る方法や、初回のキャンペーンで実質無利子で借りれる方法など色々知らなかった事があったよ。
2024/07/11(木) 07:46:10.34ID:/2An9+080
>>116
もう流石に株価は十分評価されてる
好決算も既に織り込み済みだと思うよ
2024/07/11(木) 07:48:16.11ID:w5ZIOS3Q0
まあ日経ブルは10万円くらいお遊びで買ってもいいかもね
上がり続ければ嬉しいし、どんだけ下がっても10万丸損するわけでもない
121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4be8-i2ea)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:51:15.29ID:cjsM6r/O0
買おうと心の中で思ったならそのとき既に入金は終わっているんだ

ボーナス突っ込んだこの精神のやつが勝ったな
122 警備員[Lv.16] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:52:38.49ID:gi292uvl0
>>116
エヌビディアは決算まだまだ躓きようがないよ
こんだけ売れてる状況だし、売上は楽々越える
123名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:58:15.62ID:yeJv4gmG0
新NISA開始当時の靴磨き連呼おじさん達元気にしてるかなぁ
124名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 07:58:29.20ID:K/5NQZnB0
>>117
アホ
平均利回りは下げ相場も含めたもんだから、上げ相場ねは大きく乖離するのが普通
2024/07/11(木) 07:59:00.00ID:2zyD8IJf0
>>18
買い直しによりNISA枠内のその銘柄の簿価を下げて見かけの枠の拡大を意図するならあり
ただし今年の枠に余裕があり買い直しや他の買い入れに影響しないことが前提
2024/07/11(木) 07:59:31.31ID:jmv1bfyq0
エヌビディアは予想通りだと暴落してしまう
予想を超える超絶決算が毎回必要
結構ハードル低くないと思う
2024/07/11(木) 08:02:53.07ID:RyNyLAvpd
いいね
皆浮かれて浮足立ってる
3年以内の離脱率は一般人で80%、このスレ民で30%ってとこか
2024/07/11(木) 08:04:24.32ID:hXZ5y5X/M
>>124
いちいち暴言吐かないと済まない口かな
まあ貧民なんだろうなw
2024/07/11(木) 08:05:14.03ID:hXZ5y5X/M
>>127
そやね
資産前ツッパ民は7割ほど消えるんちゃうか
2024/07/11(木) 08:06:47.00ID:6g3zst3l0
そろそろ1回調整きそうかね
131名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 4b5d-20uZ)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:08:15.66ID:3fen+U+D0
こんな上げ相場で投資始めた層は暴落くらったら死ぬわな
132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 237f-uGOq)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:09:13.18ID:y/al0KVF0
毎月3万積み立てるとしてS&P500に3万入れるのと5000円ずつFANG、NASDAQ100に振り分けておくのどっちがいい?
2024/07/11(木) 08:11:14.66ID:gmdY1MmL0
迷うなら安定のsp500にしとけ
2024/07/11(木) 08:11:36.47ID:AQ4uIiA+0
SP500を3万買えばFANGを1万円買ったことになる
分ける必要はない
135 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 43d1-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:11:57.49ID:hGFHIT5Y0
180万以下じゃ無いと売って買い直しなんて出来ないし、その程度の額しかまだ入ってないなら、数%下落とかどうでも良い事考えるより、現実に起きてる足りてない入金力を気にした方が良いよ。
まともなインデックス買うなら、売買の上手さとかよりいかに早く入金し切るか勝負なんだし。
個別のクソ株買ってるなら、そもそもここで質問するレベルなのに個別株でNISAに入れる方が、そもそもおかしい。
2024/07/11(木) 08:13:44.12ID:SIjLlAES0
>>132
大して変わらないから好きな方でいい
137名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 237f-uGOq)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:16:25.90ID:y/al0KVF0
>>134
つまりFANG3万買えばSP500を9万買ったのと同じになるって事?🤔そっちにしようかな
でもS&P500より安定してないからそれだけ増える額も多いってことだよね?迷うな
2024/07/11(木) 08:17:51.62ID:JeP7YFbTd
画面まで行ったけどまじで顔を左右から撮るわけ?
2024/07/11(木) 08:18:30.41ID:AQ4uIiA+0
>>137
その発想はなかった
140 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d542-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:19:49.27ID:e2tEzoiu0
>>137
お前投資の才能あるよ
2024/07/11(木) 08:21:57.77ID:9ArMsdrJ0
年初一括1700万して正解だった
出遅れた人ご愁傷様です(´・ω・`)
+500万なら流石に暴落耐えれそうじゃね
2024/07/11(木) 08:22:55.30ID:XXXa7uqi0
>>132
桁がひとつ足らんて
143名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 234d-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:23:28.49ID:F6NwLnyj0
暴落きた時用に含み益バリア作りたくて
全力資金投入してるけど
成長枠暴落時ように少し残したほうがいいのかな
2024/07/11(木) 08:24:03.93ID:vOS+crAF0
>>110
よく分からないお年寄りとかなら相談できる担当の人がいるのは悪いことでもない
2024/07/11(木) 08:24:04.48ID:bmU9OIpd0
>>141
桁がひとつ足らんて
146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b43-Oktq)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:24:10.75ID:1UubOIrA0
一括で1700万買った君が出遅れてるんやで?
147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 45ba-PZT1)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:24:55.31ID:UtnWi/sB0
>>143
暴落とわかってるなら半分売ってSP500ベア3倍買えばいいのでは?
2024/07/11(木) 08:26:23.99ID:vOS+crAF0
>>118
いやでも、いくら何でも目から鱗は出んだろ
2024/07/11(木) 08:27:51.51ID:9AvtJlDm0
>>137
FANGボラキツイからなぁ
特定50万サテライトで買ってたが4月SP500で買い直したわw
で、今は絶賛後悔中wそのままで良かったわ
月定期5万FANGをまた積み立て中
150 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 43d1-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:30:47.80ID:hGFHIT5Y0
>>141
2023年から買ってたらもっと爆上げだし、もっと前からならさらに上がってる
出遅れてるよ
2024/07/11(木) 08:33:59.06ID:bmU9OIpd0
最近だとコロナの暴落で一括した人の勝ち
152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:34:37.72ID:qfvMkwMR0
>>101
考え方ほぼ同じだ
決算書読むようになって変わった
子供いるのは羨ましいよ
俺はいないからもっとリスク取って突き抜けたいと思ってる
153名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM2b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:35:30.88ID:kRtYJkbFM
>>151
その時投資の知識すらなく更にお金無かったからなあ…
22年の時始められたのがせめてもの救い
154 警備員[Lv.17] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:36:01.83ID:gi292uvl0
>>141
一括と特定運用してるが、500万でよく浮かれてられるね…
100%上がって50%落ちたら元だぞ…
2024/07/11(木) 08:40:06.59ID:M9QtnACnH
NISAスレで投資額のマウントとりあいw
156名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ベーイモ MM2b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:41:42.52ID:kRtYJkbFM
落ちる年は今年の上げぐらい落ちるからね
それが2022年だったと思うけど1月から9月までずーっと落ちてた
2024/07/11(木) 08:43:25.03ID:XXXa7uqi0
>>155
あれ、もしかして気に障っちゃった?もしそうなら何かごめんね
まあ君も気長に増やせばいいんだから大丈夫だよ
158名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:43:33.82ID:qfvMkwMR0
最強さんも会社員辞める予定みたいね
早い段階でリスク取り続けたその成果だ
俺も資本家になりたい
159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cbe4-7ML9)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:45:13.36ID:2GyqWsZg0
今の大相場は後何年続きますか?
2024/07/11(木) 08:45:48.56ID:9ArMsdrJ0
>>154
それ個別株だろ...
投資信託でこんだけ落ちたらやばくない(´・ω・`)
2024/07/11(木) 08:47:36.13ID:q1Z9XeXYd
SNSで資産ここまで増えたって自慢してる人が2022年も順調に伸ばしてたけど投信だけじゃ無理だよね?
2024/07/11(木) 08:47:56.93ID:zU/0dk+fH
Fireしたい、考えてるって人いますか?
2024/07/11(木) 08:50:13.28ID:39x2Z5tI0
解雇したい
164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:51:19.81ID:yeJv4gmG0
暴落煽りおじさん達はリスク取ってないんだからしょうがないよね
納得するためにそう言い続けるしかないんだよね
165名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM2b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:51:25.71ID:kRtYJkbFM
>>161
22年もエネルギーとかは上がってたから商品によるかと
エネルギーファンドとか買ってた人は爆益出してた
2024/07/11(木) 08:51:57.35ID:AQ4uIiA+0
22年は個別の銀行商社NTTなどで増えた
投信は微減
167名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:55:49.12ID:K/5NQZnB0
俺なんか資産の99%ぶっぱしてる
今の相場はどれだけリスクを受け入れるか
168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JPW 0Hcb-e6wo)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:56:14.94ID:WZ89GbptH
emaxis slims&p500と比べて楽天s&p500
の方が優秀だな
今後どうなるかはわからんが
169 警備員[Lv.17] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 08:57:11.07ID:gi292uvl0
>>160
過去のショック系考えてドットコムバブルまでの下げはこないが40%-50%は全然ありえる
170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (JPW 0Hcb-e6wo)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:33.81ID:WZ89GbptH
S&P500はコロナとかリーマンショックとか
ITバブルとか下がる理由が無ければ
上がり続けると思う
2024/07/11(木) 09:01:36.29ID:VXApwc740
>>131
借金抱えるわけでなくたかが資産が目減りした程度で自殺するかショック死でもするんか?
2024/07/11(木) 09:04:05.19ID:NsREX5me0
死んだほうがしっかりガチホできるから結果はよくなるやろな
173 警備員[Lv.14] (ワッチョイW d59b-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:06:00.07ID:e2tEzoiu0
上げ相場続くとレバ物や信用が流行りだすから
暴落喰らって人生詰む人は普通に出てくるよ
今だとカードローンとかで投資してる人もゴロゴロいるんじゃないかな
2024/07/11(木) 09:07:33.02ID:+56hLI/W0
スタートダッシュキタ!!!
2024/07/11(木) 09:07:56.21ID:ZhAZG0Ps0
日経マジか、これがサマーラリーって奴なのか
176 警備員[Lv.17] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:08:31.21ID:gi292uvl0
>>170
そりゃそうだ…
経済は常に進歩するんだから下げても長期ならずっと上がるよ
まぁ23年強気相場入りと考えればあと3年半は順調に上がるがNISA枠終わって弱気相場入りは嫌なんだよな…
特定運用するだろうが
2024/07/11(木) 09:22:18.43ID:5L3tOYTW0
日経とは
何なのか
2024/07/11(木) 09:22:46.59ID:cjsM6r/O0
哲学か
179 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e3ab-G/t+)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:24:45.48ID:Jo8buujb0
私の銀行さん、、、、無風かもしれない、、、
2024/07/11(木) 09:31:24.84ID:imng7HjE0
これSP500とかナスダック総合指数
2024/07/11(木) 09:32:20.39ID:yR4KlkhU0
投資の1日の利益 > 俺の夏のボーナス

人生について考えさせられるな
182 警備員[Lv.15] (ワッチョイW d59b-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:33:22.69ID:e2tEzoiu0
ニッポンの未来は(ウォゥウォゥウォゥウォゥ🎵
世界がうらやむ(イェイイェイイェイイェイ🎵
2024/07/11(木) 09:34:58.34ID:+56hLI/W0
30分で失速
2024/07/11(木) 09:43:22.08ID:Vh8t5LqB0
これだけ高く寄り付いたら売りも出るわ
2024/07/11(木) 09:44:04.81ID:FVjXoZBG0
寝金爆増!!!
186名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ abcd-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:45:42.74ID:o0MAkCeo0
ジャグラーの高設定かのような安定したチャート
2024/07/11(木) 09:47:16.02ID:9gXXZ/O70
俺がTwitterでフォローしてる億り人が
2、3年で2倍3倍以上になった銘柄の画像を載せていて
合計7000万円近い利益を得ていたんだけど
でも買った40銘柄すべて合わせた損益率は78%だったんだよね
これ野村やFANGの1年のリターンに負けてるんだよね
じゃあますます個別株なんてやる意味ないじゃんって思った
2024/07/11(木) 09:48:06.64ID:cjsM6r/O0
なんだかんだで250円上げってところで落ち着きそう
と適当に言ってみる
2024/07/11(木) 09:50:34.80ID:jEYd0CLW0
>>18
ありだよー
俺は年単位でもそれをやりたいから同じ指数でも来年は違う銘柄に分散して買う
今年はslim500、来年はSBI500、再来年は楽天500 みたいな感じ
2024/07/11(木) 09:52:50.68ID:q3Uxdivg0
まじでなんで上がってるの?
191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:52:57.68ID:SLlfakfWd
マネフォMEなんかおかしくね?
2024/07/11(木) 09:53:19.52ID:3WeHzoQL0
上がるのが普通で下がる方が異常だから
2024/07/11(木) 09:53:25.12ID:BqYcrR+40
>>150
自分も>>141はよく分からんわ
「年初360万一括」なら新NISAへ入れたんだなと分かるが
なぜ1340万を年初まで待って同時に入れる必要があるのか
前年までにとっとと埋めとく方が有利なのに
2024/07/11(木) 09:53:28.97ID:ZhAZG0Ps0
>>190
サマーラリー
195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:53:32.12ID:Vh8t5LqB0
>>191
口座更新できんね
2024/07/11(木) 09:54:15.03ID:i6qcdeLW0
>>132
NASDAQ100だけでいいよ
2024/07/11(木) 09:54:17.38ID:jgf2V+7jd
日経凄い
さなフェニだわ
2024/07/11(木) 09:54:17.43ID:BhzLiWOs0
>>191
確かに銀行や証券の更新がずっとおわらん
2024/07/11(木) 09:54:51.39ID:BhzLiWOs0
昨日オルカンとTopixを50万ずつ買ってみたんだがさてどうなるか
2024/07/11(木) 09:55:22.35ID:W7H+LmR50
2、3年くらい前までニートやってた22歳だけど最近の異常な上がりで650万突破したわ
35歳くらいでセミリタイアしたい
201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワンミングク MMa3-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:56:04.62ID:hXZ5y5X/M
>>193
年初ならマシな方だろ
ここ1ヶ月ほどでイキリ全ツッパ民このスレでも増えてるしな
今まで何してたん?wwてのが
2024/07/11(木) 09:56:46.49ID:BhzLiWOs0
>>200
若いっていいね。それ45~55くらいのわしら年代の5000万に値するよ。がんがれ
203名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:58:12.84ID:yeJv4gmG0
マネフォの更新してニヤつくつもりっすか先輩達
2024/07/11(木) 09:58:22.65ID:aBASqIja0
>>187
その億りさんがどの銘柄買っているか知らないけど
ノムハンやFANGは個別じゃないにしろ、中身は右肩上がりのアメリカの優良銘柄でっせ
そうそう勝てる相手じゃない
205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW ab1b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 09:58:50.20ID:lPQi1OpS0
ちょいちょい米国株と日本株売ってるけど買い先が無いどこもかしこも上がりすぎ
米国債は買いすぎたからもう買いたく無いしどうしよう
どこか暴落せい
2024/07/11(木) 09:58:53.78ID:W7H+LmR50
>>202
ありがとう
半ニート生活するためにバカみたいに働いてるの意味わからんけど頑張るわ
2024/07/11(木) 09:59:03.86ID:BhzLiWOs0
>>203
二時間に一回は更新マーク押しとるジャンキーよ
2024/07/11(木) 09:59:52.20ID:HwKekQsBH
>>191
障害発生中やね

https://support.me.moneyforward.com/hc/ja/articles/34909349870105
--発生中-金融関連サービス情報の更新-新規連携ができない状況について-2024年7月11日-9-40現在
2024/07/11(木) 10:01:56.49ID:zU/0dk+fH
NISAで思うのはこのままみんな上がりすぎて
多くの人間がfireし始めたら、働き手が減ってインフレ加速してしまうんじゃないかな?と
日本企業の利便性が失われるんじゃね?という恐怖ない?

人手不足でコンビニが少ない、夜は何もやってない、外食めちゃくちゃ高いとか
2024/07/11(木) 10:02:02.61ID:zU/0dk+fH
NISAで思うのはこのままみんな上がりすぎて
多くの人間がfireし始めたら、働き手が減ってインフレ加速してしまうんじゃないかな?と
日本企業の利便性が失われるんじゃね?という恐怖ない?

人手不足でコンビニが少ない、夜は何もやってない、外食めちゃくちゃ高いとか
2024/07/11(木) 10:02:48.85ID:ZIfxxIUep
>>187
世界一の投資家でも年平均20%程度
この事実をよく考えた方がいい
212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:02:52.28ID:SLlfakfWd
>>203
ニヤつこうと思ったんだが、トラブルでニヤつけなかったんだよ
213名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:03:45.95ID:SLlfakfWd
>>208
ありがとう
株価下がる前に復旧して欲しい
2024/07/11(木) 10:05:35.03ID:OxcQZiOh0
病気がちで定職つけなくなってバイト暮らしで年収100万くらいのアラフォーだけど
若い頃の貯金で2000万で戸建て買って月10万で貸して家賃収入得てるけど
こんな事するより2000万NISAにぶっ込んでた方が儲かってたよな...
NISAの存在知らなくてまだ4ヶ月目だけど
100万入れて既に15%利益出てるし
家買う前にもっと色々調べとくんだった...
215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:05:39.01ID:yeJv4gmG0
>>207
いいっすね
オレ米国投信中心なんで明日朝3時半頃から更新連打予定っす!
すでにニヤついてるっすw
216 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:07:22.19ID:LjYFgXn60
マネフォはPC版のレポートもいいし見どころ多い
https://i.imgur.com/mkoduwS.jpeg
2024/07/11(木) 10:07:56.57ID:+56hLI/W0
+122円とかw
218名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:12:18.15ID:SLlfakfWd
>>214
まあそうだな
不動産は俺もやってるが難しい
2024/07/11(木) 10:13:56.43ID:BhzLiWOs0
>>214
去年の旧NISA時代からYoutubeで新NISAにはこれを買え!!とか動画あったんやけどな。
去年は自力で株の勉強しつつ(まだ旧NISAの積立しかせず)、新NISAのクレカ積立でVISAポイントもらうためにせっせと三井住友ゴールドカードの100万修行をがんばってたわ。
2024/07/11(木) 10:16:43.69ID:fM/uIf510
不動産収入は客が常にいて初めて成立するしなぁ
おまけに定期的な出費も発生するし
2024/07/11(木) 10:18:59.69ID:i6qcdeLW0
マネーフォワードで思い出したが、
楽天銀行のマネーサポートととは別に楽天家計簿って資産管理アプリが出たんだが、iOSのみ、Android準備中
Androidで早く使いたい
iOSで使ってる人いたらどんな感じ?
https://personal-finance.rakuten.co.jp/
2024/07/11(木) 10:21:30.41ID:aY+uSXRJ0
>>209
・そもそもコンビニほとんど使わないから問題ない
・24時間営業は正直生産性良くないから問題ない
・外食は特別な時にしかしないから問題ない

ぶっちゃけちゃんと浪費せずに資産増やしている人はどうとでもなるよ
問題に直面するのはコンビニや外食を多用する、自分を浪費家だと思ってない浪費家達だ
2024/07/11(木) 10:21:43.17ID:OxcQZiOh0
>>219
つべ全然見ない民なのとなんかセミナー的な動画って不信感あって...

>>220
そうなんすよね
今からでも収入全部NISAに入れたいけど
急な出費が怖いのである程度すぐ動かせるお金プールしときたいし...
224名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f5ec-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:21:45.52ID:qqfw4NMG0
1%前後上昇で稲妻って
靴磨き増えたなあ🙄
225名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:23:24.82ID:qfvMkwMR0
不動産興味あって楽待ち見て勉強してるけど無理かもと思ってしまった
姫路のトランプとか嫌悪感しかなかったわ
2024/07/11(木) 10:24:29.18ID:AQ4uIiA+0
新NISA開始から半年で30%の稲妻
2024/07/11(木) 10:24:45.95ID:zU/0dk+fH
>>222
その日本人の浪費癖で
この国は成り立ってるんだよ

こんなに店だらけでも成り立ってる国は世界でも日本だけだよ。
アメリカ、ヨーロッパそんなに店ないから。

ヨーロッパ人とか、日本人から見るとほんとケチというか金には渋いよ。
228名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ad48-YaW2)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:27:28.17ID:lIrJ58WT0
日経持っておけば良かったと思うけど最近の日経ってNASDAQ以上に上げ下げ激しいんだよな
殆どの専門家は8月にかけて下がるんじゃないかって言ってるけど今年ばかりは読めないね
2024/07/11(木) 10:28:51.04ID:l8L4rzFSd
リートのリターンって正直言って今ひとつ
不動産やっても期待リターンはあの程度何じゃないかと思う
230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:31:07.46ID:hOJLC5A00
今夜の更新

1.13% S&P
1.20% NASDAQ
231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワンミングク MMa3-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:37:44.47ID:hXZ5y5X/M
>>209
ありえんね
未だ投資してるのなんて国民の2割以下だからな
先行してるイギリスでも投資人口5割だし
232名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW e366-EYDe)
垢版 |
2024/07/11(木) 10:37:48.54ID:TXYQDkih0
9.10月は下げるってアナリスト多いな
2024/07/11(木) 10:38:31.14ID:/IUHgLZbM
REITは直接経営ではリスクのあるクズ物件を掴まそうとしているように見えて手を出す気になれない
2024/07/11(木) 10:39:57.02ID:ZhAZG0Ps0
>>209
本当にそうなり始めたら制度や法律が変わるから心配するだけ無駄定期
そうなる前に勝ち組側に行っとく為にもなるべく早期で金突っ込んどくのが正解やな
2024/07/11(木) 10:43:20.41ID:i6qcdeLW0
>>209
新NISAの毎月の積立は平均6万円らしいから、ほとんどの人はFIREするレベルにならない
2024/07/11(木) 10:44:23.64ID:4cYdvyG/d
>>234
ほんそれ
自分もこのまま続くとは思ってない
改悪されたとしても今までの分は守られるだろうから早めに入金
2024/07/11(木) 10:46:38.24ID:Vh8t5LqB0
年収900超えたあたりから手取りが増えてる気がしない
その点投資は実感がある
下がるときは思いっきり下がるけど
2024/07/11(木) 10:47:54.83ID:dcAMJsxWa
>>49
このスレの趣旨に合わない仮想通貨バブルの時のインタビューだけどな。
2024/07/11(木) 10:52:19.37ID:w5ZIOS3Q0
まぁイギリスは上限無制限で20年くらい先行してて
それで「ISAのせいで働く人が減った」とかいう問題が顕在化してないから
あんま心配しなくていいんじゃないかなあ
2024/07/11(木) 10:53:31.73ID:blzuKds3p
コンビニとかそのうち完全無人化するんじゃないか
2024/07/11(木) 10:55:17.90ID:kuxPRnfpd
>>235
何処に平均6万と?
そんなにある訳ない
2024/07/11(木) 10:56:53.63ID:7bG8IbMj0
実際Fireしても大半の人は時間持て余すんじゃないのかな、週5日40時間好きなことしていいよ、できるだけ無駄遣いはしないようにねって結構難しいと思う
それだけの時間打ち込めるような趣味や道楽があってとにかく時間と仕事しなくていいだけの金が欲しいって人ならいいんだろうけど
2024/07/11(木) 10:58:14.93ID:nf7JhSM60
>>242
全国旅して風俗行きまくるからむしろ時間足りないよ
2024/07/11(木) 11:02:45.34ID:3WeHzoQL0
○○FIREって色々あるけど
全然Retire Earlyしてないのばっかでワロタ
245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:04:05.80ID:gi292uvl0
>>232
むしろ、調整ないと去年より緩い相場になるよ
まだ4月のチョイさげしかきてないし…
上がり過ぎも困る…来年の枠もあるし
下がるのも特定があるから嫌だしヨコヨコ停滞で移動平均に寄りたい
2024/07/11(木) 11:05:04.12ID:q1Z9XeXYd
>>241
確かに平均6万くらいとは言われてるけどたぶん年初一括組とか新NISA1年目だからいままでの貯金を投資にまわしてる人たちでだいぶ平均は引き上げてると思う
2024/07/11(木) 11:07:14.88ID:K5ZaPu2nM
そろそろノムラ日本株戦略ファンドの出番
2024/07/11(木) 11:11:57.90ID:yR4KlkhU0
>>233
パフォーマンス見て良ければ買って悪けりゃ売るだけよ
不動産に投資するが、いつでも売り買いできるのがREITの良いところ
まぁ出生率に改善が見られない日本のREITを買おうとは思わんが
249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 856c-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:17:01.64ID:VPDoC4n40
10年で1800万にするつもりだからそんな難しくないよ
2024/07/11(木) 11:21:07.03ID:satBDtOF0
コロナで外出も外食も控えて暇な時にロボ投資始めたのが良かった
期待せずに何も分からずエサ(入金)してて新NISAでやっとよく見たらコロナ時の爆安時をいろいろ買っててくれてバク益、新NISAへ資金を楽天に移動させてまた今現在でウハウハw
でもまぁ利確してないから淡々と積み立て枠をカードでポイントを貰ってコツコツとやって、成長枠は余剰金が出来次第で積み上げ・・

今の所は楽天のポイントが嬉しいなwあとはマボロシと思って過ごしてる
2024/07/11(木) 11:21:25.73ID:hvRYX+lS0
2020年からやってる積立NISAがだいたい90%上がったよ(´・ω・`)
額は少ないけど嬉しいね

因みに新NISAの投資信託は積立と年初にある程度入れたから20%ぐらい上げだよ…来年も少しだけ年初多く入れよ(´・ω・`)
2024/07/11(木) 11:35:28.50ID:i6qcdeLW0
>>241
https://news.yahoo.co.jp/articles/2409136980f5f30c4cb3eca8eac0019b647dda9b
オカネコ利用者の毎月の積立金額は、「9万~10万円未満」が36.5%で最多。「5万~6万円未満」が15.3%、「3万~4万円未満」が10.1%と続き、毎月の平均積立金額は6万689円だった。
2024/07/11(木) 11:39:50.47ID:frZan+ZWd
>>252
同じ積立額でも成長枠が手つかずなのか埋め終わったのかで雲泥の差だと思う
254名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:43:39.08ID:Sl6R+1/i0
大した差じゃねーよ所詮360万
あと5回も薄めるんだからな
差があるとするなら特定使っているかどうかだろうな
2024/07/11(木) 11:45:11.07ID:w5ZIOS3Q0
>>250
NISAでロボ投資なんて意味が無いと思うんだけどなあ……
そもそもガチャガチャ入れ替えるモンじゃないっていう

まぁ頭の悪いダイマなんだろうけどさ
担当者はもうちっと工夫しなよ
256 警備員[Lv.17] (ワッチョイW d542-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:45:26.89ID:e2tEzoiu0
ボーナスクソすぎて巨大隕石落としたくなったけど
投資で2ヶ月+100万いったから特別に許してやる
2024/07/11(木) 11:47:37.05ID:BhzLiWOs0
>>256
スゴいな。資金力やね
2024/07/11(木) 11:50:03.19ID:2q/+99bR0
実際ロボ投資とかウェルスナビってどうなんだろ?
特定お試しで使う分にはありかなとも思うけど
手数料面とか考えたら無しなんかな
259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:53:11.47ID:SLlfakfWd
昔ロボ投資があったら是非とも使いたかったわ
今はロボなくてもオルカンやS&P500買えば良いからロボ不要
260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:54:39.52ID:Sl6R+1/i0
>>258
あれはポートフォリオ戦略だから資産が少ないうちはいらない
資産が増えてきたらもう慣れてアセット分散やリバランスを自分で出来るようになってるだろうからいらない
ポートフォリオは参考にはなるから最低額だけ入れて参考にするとかならいいんじゃね
2024/07/11(木) 11:55:05.05ID:satBDtOF0
>>255
53を読んでくれると嬉しいかな
もうロボ君はペット感覚でメインではないですよ
2024/07/11(木) 11:56:06.29ID:2q/+99bR0
>>260
ポートフォリオ見ても欧米株や新興に分散
債権や不動産、金に分散とかできる気しないのがなぁ
資産でかくなったら分散すべきなんだろうけど
263名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:58:12.90ID:Sl6R+1/i0
>>262
私が昔使ってた時にはどのETFをどの割合で構成してますくらいのこと書いてあったから丸パクリ出来ると思うけど
今は使ってないのでちと違うかもしれんが
2024/07/11(木) 11:58:56.09ID:YS6HLlJr0
正直仮想通貨のほうが儲かるぞ
2024/07/11(木) 11:59:48.77ID:satBDtOF0
あ、アンカー出来てなかった

>>53


ロボはテオが良かったよ、でも新NISAには対応してない
しょうがないから楽天でウェルネスが有ったから少額で観察している
266名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f58f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:59:52.17ID:qqfw4NMG0
SBI証券は雀の涙程度とはいえ投信保有ポイント還元が他社に比べて手厚いから資金繰りに余裕を感じる
楽天証券は楽天投信シリーズしかポイント還元なくて資金繰りがかなりあやしい🙄
267名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d547-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:01:07.87ID:gW8ka5lj0
お金増えちゃったからプライムデーで牛角煮カレー買っちゃうかな
268名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a5cf-ErSV)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:02:30.54ID:8XLbTkch0
>>148
性格悪い奴だな

鱗は落ちるのが慣用句だけど、出るでもイイじゃねえか
2024/07/11(木) 12:04:32.24ID:satBDtOF0
テオとウェルネスを比べるとテオの方が能力が良かったと思う
忘れちゃったけど、テオは暴落時とかにそれを軽減してくれる機能があったと思う(ロボ分析してるサイトのURL忘れた)
2024/07/11(木) 12:04:35.59ID:RhK4vsQCp
ぎょぎょぎょっ🐟
2024/07/11(木) 12:04:59.43ID:i6qcdeLW0
ヤフートップページのニュースの一番上にきた

東京株、史上初の一時4万2000円台 2024年7月11日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507161
272名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9baf-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:06:11.01ID:O3PwFqnt0
>>244
若い女のYouTuberで「ゆるfire」とか居たから見てみたけど、結婚して、緩く仕事をしてるんだとよw
そしてYouTube動画投稿してるしw
単に資産が数千万円ありますってだけの普通の主婦w
2024/07/11(木) 12:08:20.48ID:2zyD8IJf0
いいわけないだろw
2024/07/11(木) 12:08:35.96ID:2zyD8IJf0
>>268
2024/07/11(木) 12:08:37.81ID:FZ7ixEEQd
貸株金利とポイントで月1000円ぐらいは貰えるから馬鹿にならん
2024/07/11(木) 12:09:23.43ID:satBDtOF0
たまにロボの話を使用した経歴で使ったから出るんだけど、だいたいターミネーターかエアーマンが倒せないでロボに恨みが有るのか知らんが「ロボ話題をステマか何か」で封殺させようとされて話がし辛くなるなw
277名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:10:44.09ID:qfvMkwMR0
なんて?
2024/07/11(木) 12:12:03.31ID:EWMaQHx60
寝金増!寝金増!
279名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:15:19.40ID:Sl6R+1/i0
>>275
貸し株なんてやってるんだ
月1000円で全損リスク負うのは割に合わなくねーか?
2024/07/11(木) 12:15:48.66ID:satBDtOF0
新NISAにロボが無かったらスレチに成るけど、今は新NISAでロボ使えるのが増えてんじゃねーの?(どっかの説明とか分析してるサイトで何個か新NISA対応ロボはあったぞ?)

あ、でもロボが信託報酬が高いのであまり勧めようとはしないけどねw
少し話題に出しても良いっしょ、いつもステマ扱いされる気がする
2024/07/11(木) 12:18:26.40ID:9nWs6gRD0
>>268
それ俺じゃないから
大木こだま・ひびきのノリで書いただけなので気を悪くしないでね
2024/07/11(木) 12:25:08.42ID:satBDtOF0
前によくあったS&P500とオルカンとかの対立煽りで書き込み数を上げて、ユーチューブの5chまとめとか?みたいに「対立煽り」をしている書き込みでもないので悪しからず

「ロボの話もたまにはさせろよ」(推しはしないからさw)
283名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:26:10.86ID:K/5NQZnB0
今日CPI発表で爆上げ来るぞ
お前らシートベルトちゃんと着用したか?
飛ぶぞ
2024/07/11(木) 12:27:12.94ID:FVjXoZBG0
オルカンですら上がりすぎて日経個別の含み益を追い抜かしてく…
抜かされてないの住友鉱山しかねーわ
2024/07/11(木) 12:29:15.11ID:hXZ5y5X/M
防衛用現金比率決めてオルカンかSP500買って放置プレーで終わる話なのに
高い手数料払ってロボ??ネタだろ流石にww
2024/07/11(木) 12:30:09.06ID:gy2QZ6lg0
成績いい間は手数料なんてあまり気にならない
でも下げ相場になった時コストが握力を緩める
287名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:30:52.34ID:qfvMkwMR0
住金さんはインカム目的で割り切りなさい
2024/07/11(木) 12:31:22.04ID:FZ7ixEEQd
>>283
ドル円も一緒に動いてトントンか負けるの想像しないとな
289名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:33:48.11ID:K/5NQZnB0
なんで無理矢理ロボの話しようとするんだ?
YouTubeまとめで取り上げるつもりか?
2024/07/11(木) 12:34:20.46ID:dhbcffbt0
この4ヶ月で10万積み立ててた日経さんがずっとマイナスでようやくプラスになったから
全部売って売ったぶんオルカンとファングに入れました

円安続きなのになんでいきなり爆上げしたんすかね
291名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 23af-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:37:18.79ID:1lKsnpNS0
年1%でも20年の手数料で考えたら絶対いらんやろロボ
292名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:38:40.60ID:SLlfakfWd
仮想通貨は日本でETF買えるようになったら買おうと思ってるけど、あんまり進めてないのかな?
2024/07/11(木) 12:39:08.67ID:V47oNpw4M
生まれ変わったら脳死オルガン積立するわ。口座めちゃくちゃで整理不能
294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:41:13.35ID:qfvMkwMR0
>>290
もったいねえw
安値で仕込めてたのに
2024/07/11(木) 12:43:03.90ID:md8fkqP40
ロボは無駄にPF構築に拘る人が使う印象
296名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:43:53.35ID:Sl6R+1/i0
>>292
普通に買っちゃいなよ
私は税制改正されるまでは売れないと思ってガチホしとるからこれだけ上がろうが一切売る気起きずにガチホ出来とる
税制最悪ってのは握力高めるには最強の環境よ
297名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:44:14.27ID:qfvMkwMR0
周りがガンガン上がってるのに持ち株イマイチなんなら含んでる微益撤退したら跳ね上がる
個別だとこれ日常茶飯事
298名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bd15-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:44:57.61ID:4Z1aVcft0
1800万運用開始で20年で500万円くらい手数料取られるのか
うん絶対やらない笑
299名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:48:21.92ID:SLlfakfWd
>>296
なるほど
2024/07/11(木) 12:48:49.88ID:OOA8vIcD0
>>290
ドン引きするぐらい馬鹿だな…
せっかく安値で仕込めたもの手放して高値のもの買うとか…

(今やこの層が投資やってるかと思うとゾッとする
2024/07/11(木) 12:49:31.20ID:kiBYKmsS0
日経+300うんたら円でも+1%じゃないという違和感。。

日本株が完全に新たなフェーズに移行した感ある
2024/07/11(木) 12:51:39.66ID:y0tM1lBH0
今が高値なのか安値なのか未来が分かるエスパーいるのか
303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ abf6-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:52:37.71ID:AXWxCGG60
40年後のオルカンの方が高値だから気にしない気にしない🫨
2024/07/11(木) 12:53:44.06ID:q1Z9XeXYd
NISA枠いっぱいにしたから特定でちょこちょこ買ってるけど年末に売って来年のNISA枠には入れないほうがいいのか。
特定は特定で持ち続けたほうがいい?
2024/07/11(木) 12:54:45.40ID:kiBYKmsS0
というか投資信託短期間でガチャガチャ売り買いしてんのおもろすぎだろ
まあ釣りレスだと思うけど
2024/07/11(木) 12:55:29.22ID:i6qcdeLW0
出たな!投信短期トレーダー!
307名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (JPW 0Hcb-e6wo)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:56:35.52ID:WZ89GbptH
どう考えても日本株よりアメリカ株の方が
将来上がりそうだな
日本株売って更にS&P500買いたい
308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 1515-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 12:57:38.10ID:Sl6R+1/i0
>>302
自分のポートフォリオの中で判断してるね
今年は米株がものすげー上がったからそこを割高と判断して多少削って割安の米国債や日本株を買ってる
来年はまたそこをフラットとして考えるからどこが割高と考えるかわからんけど
2024/07/11(木) 13:02:50.82ID:OOA8vIcD0
>>302
未来が分かるなんて言ってないぞ

50MAからの乖離を見れば今が高いか安いかなんて一目で分かるんだけどなぁ…
310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4b6c-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:06:12.15ID:h6Qh41j90
本当の意味でのロボアド始まったらどうなるんだろう
AIによる割安な株への自動投資みたいな
2024/07/11(木) 13:08:38.75ID:/9b8zl1rM
今夏はロボアドに10万入れる予定
NISAもいいけどロボアド面白いんよね
普通二輪増えるし老後の資産予想とかもしてくれる
312 警備員[Lv.18] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:10:16.07ID:gi292uvl0
ロボとか何億もあるなら分散で良いかもしれんが
1億ぐらいまでは全部投信で良いわ
なんで1000万クラスが1%以上払って無駄なポートフォリオ組んでるのか意味がわからん…
債券とか1000万クラスじゃ全くいらない
2024/07/11(木) 13:10:26.87ID:nnhbFXGW0
割高かどうかは解ってもいつ割高が解消するか、そのあいだどれくらい上がるかはわかんないんだよねw
2024/07/11(木) 13:12:23.08ID:i6qcdeLW0
アメリカ株なんか割高でも買われ続けて最高値更新して今になってるから指標なんか話半分にしとくべき
2024/07/11(木) 13:12:39.29ID:AQ4uIiA+0
個別の売買手数料無料化で自動リバランスの旨味少し下がったね
2024/07/11(木) 13:17:55.04ID:c1rR0W8+0
上がりすぎてて怖いわ
5年後にドカーンと下がらなきゃいいが
317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:20:53.15ID:8B87+3AO0
本日楽天証券にて無事に口座開設が終わり開設記念といたしまして景気付けにドカンと下記9万円分購入しました。
全世界株式より米国株式を積立た方が良い、9万円も一気に使いすぎ、
その他バランス等のアドバイス・ご指摘等ありましたら宜しくお願いたします。


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 月30000円の積立設定

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 30000円(新ニーサ成長投資枠にて購入)

eMAXIS TOPIXインデックス 10000円(新ニーサ成長投資枠にて購入)

NVDA / エヌビディア 22000円(1株)(新ニーサ成長投資枠にて購入)
2024/07/11(木) 13:21:42.57ID:nf7JhSM60
>>317
いつもの嘘つき荒らし
319 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:21:55.04ID:LjYFgXn60
資産が増えたとて友達も彼女もいないしお金のかかる趣味もないし
増やすこと自体を趣味にするくらいしかやることない

まあコスパはいいか
2024/07/11(木) 13:23:39.70ID:/9b8zl1rM
投資はゲームアニメに並ぶ弱男の趣味って見たわ
確かに陰キャ3種の神器って感じする
321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ ad85-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:23:56.32ID:w7kSUuGa0
【悲報】暇空茜さん「41歳児」という罵倒がバズり、愛称になってしまうwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720664032
2024/07/11(木) 13:23:59.21ID:i6qcdeLW0
>>319
投資家バー行こうぜ
323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d547-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:25:09.96ID:gW8ka5lj0
お金が増えた日の夕食はオーマイプレミアムにしてる
324 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:25:10.49ID:LjYFgXn60
>>320
あ、アニメとゲームも好きだったわ…
2024/07/11(木) 13:25:12.24ID:rah3+OQk0
また来たのか
やれやれ
2024/07/11(木) 13:27:27.29ID:+56hLI/W0
きたの?
2024/07/11(木) 13:30:54.33ID:2q/+99bR0
生まれ変われたなら
赤ちゃんの時に親に養育費ケチっていいから
NISAにぶち込んでいてっていうのになー
2024/07/11(木) 13:32:47.49ID:+56hLI/W0
買いたい銘柄あったけど今日は無理そう
329 警備員[Lv.18] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:33:40.69ID:gi292uvl0
>>327
NISA口座は18歳からやで
現在ジュニアNISAはもうないからな
330名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:34:09.32ID:8B87+3AO0
>>318
>>325
通報しました。
2024/07/11(木) 13:34:32.75ID:BhzLiWOs0
>>327
そんなこと言うと高確率でおまえが損切りされるぞ
332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:34:42.22ID:8B87+3AO0
本日楽天証券にて無事に口座開設が終わり開設記念といたしまして景気付けにドカンと下記9万円分購入しました。
全世界株式より米国株式を積立た方が良い、9万円も一気に使いすぎ、
その他バランス等のアドバイス・ご指摘等ありましたら宜しくお願いたします。


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 月30000円の積立設定

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 30000円(新ニーサ成長投資枠にて購入)

eMAXIS TOPIXインデックス 10000円(新ニーサ成長投資枠にて購入)

NVDA / エヌビディア 22000円(1株)(新ニーサ成長投資枠にて購入)
2024/07/11(木) 13:35:19.59ID:dhbcffbt0
>>294,300
そうかな?
日本株またすぐ下がりそうだなって思ったんだけど早とちりしたかちら
334名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:37:12.06ID:8B87+3AO0
監視常駐他人大好き粘着ゴミカス死刑囚2匹


0325 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ abbe-pk1M)

0318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4332-N+jR)
2024/07/11(木) 13:38:02.72ID:9nWs6gRD0
10年前に新NISAがあればFXで300万を溶かさずに済んだかもなぁ
336名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:38:46.17ID:8B87+3AO0
要注意監視常駐他人大好き粘着ゴミカス死刑囚2匹※荒らし


0325 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ abbe-pk1M)

0318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4332-N+jR)
2024/07/11(木) 13:39:05.23ID:+56hLI/W0
sp10 300万 8日約定+1.05%w
338名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:40:41.65ID:8B87+3AO0
>>318
はよ謝罪せんとお前の事徹底的に同じようにつきまとって晒し続けるぞ。
売られたケンカは買う。
10倍返しでやり返す。
どう考えても悪いのは無意味に絡んできた貴様。
徹底的に晒す。
2024/07/11(木) 13:41:37.10ID:t8hTfsYoa
>>317
ID:8B87+3AO0馬鹿は死ななきゃ治らないから
なるべく早く死のうね😇
340名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:42:26.25ID:8B87+3AO0
>>339
別端末からご苦労様。バレバレ乙。
要注意監視常駐他人大好き粘着ゴミカス死刑囚2匹※荒らし


0325 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ abbe-pk1M)

0318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4332-N+jR)
341 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:43:08.98ID:LjYFgXn60
>>322
普通のオーセンティックバーはたまにいくよ(1人で)
スマホでマンガとか読みつつまったり過ごすよ
2024/07/11(木) 13:44:02.59ID:hee3ZTmur
NGポチっとな
2024/07/11(木) 13:46:15.10ID:t8hTfsYoa
>>317
たった9万円を「ドカン」とかいっちゃうの可愛いね😂😇😂

ボーナス設定してる人とかなら50万、100万、それ以上もっと一括する人も沢山いるだろうにw 9万てwww

ひょっとしてお前底辺ワープア?www
344名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9bd5-zNZK)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:46:19.95ID:TP9fsAhm0
0318 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 4332-N+jR) 2024/07/11(木) 13:21:42.57
>>317
いつもの嘘つき荒らし

こういうやつってこのスレが心底大好きで仕方ないんだろうなって思う
なんて言うか自分のコミュニティ()を自分の思い通りにしたくて気に入らないやつは追い出したいって雰囲気がすごい伝わる
多分、生活のほとんどをここで過ごしてるんだろう
2024/07/11(木) 13:46:58.14ID:/lWbsHC70
今日仕事で会った人が今は上がりすぎだから年末までに23%落ちるらしいって言ってた

怖い売らなきゃ
346名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:48:08.45ID:8B87+3AO0
>>342
って宣告するやつまだいたんだ笑
それでダメージ受けるとでも?見てないフリ&逃走お疲れさん(笑)
2024/07/11(木) 13:48:32.41ID:/9b8zl1rM
あのクビなった人もう転職してたのか
2024/07/11(木) 13:49:07.91ID:8C3OkHBDM
ぶっちゃけnisaは数百万は最低入れないとスタートラインにも立てないよな
349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:49:23.67ID:8B87+3AO0
>>343
9万は大金です。だから真剣に確認したのです。
それを冷やかす荒らしは片っ端から通報。
逃げてないでさっさとアドバイスを書きな。
2024/07/11(木) 13:49:40.64ID:KZa8MQY1H
>>332
高値掴み乙
351名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:50:27.31ID:8B87+3AO0
>>348
そうなの?コツコツやればみんな儲かるって嘘?
コツコツやるくらいならやらない方がマシ?
最低500万入れないと意味ない?
いきなし入れるの怖いんですが。
2024/07/11(木) 13:52:41.55ID:8C3OkHBDM
>>351
コツコツやれば儲かるかもしれんけど、10万とか入れても数千円だぞ。
数千円でも嬉しいって人ならいいけどさ
2024/07/11(木) 13:53:48.81ID:+56hLI/W0
年末の下落に備えて売り注文出しますた
2024/07/11(木) 13:53:56.39ID:FouKwl2o0
月10万を10年くらい続ければ満足するやろ
355名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:54:28.70ID:8B87+3AO0
>>352
数千円のために色々勉強したりは嫌ですね
転売した方が早いまである。
ハッキリ言って500万以下はやってないのとほぼ同じてことですよね?
2024/07/11(木) 13:54:35.73ID:j7ad9/gpH
>>351
一気が無理なら数年かければいい
357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd03-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:55:20.90ID:+3SQpxUid
俺はNISA出遅れたから4〜6月で250万一気に入れたけど42万プラスだわ
2024/07/11(木) 13:56:07.66ID:/9b8zl1rM
自分はNISAの主目的がポイ活なんで月に10万積立で500円ポイントゲットしたい
運用に関しては銀行預金より下回らなければいいので気にしてない
2024/07/11(木) 13:56:08.03ID:t8hTfsYoa
>>349
どしたの?😳

9万円を嘲笑われて腹が立ったの???
かわいちょかわいちょ😭

そうだよね…!
底辺ワープアにとっては大金だもんね!!
笑ってすまんかった!
頑張って投資しててえらいえらい🤗🤗🤗
2024/07/11(木) 13:56:40.35ID:8C3OkHBDM
初心者は俺も含めNISAに夢見すぎてる気がする。
10万入れて数千。100万入れて数万。
その数万のために百万拘束される。

金使うことが特に無い人
金が余ってる人

それ以外は特にやる必要もないと思う。
361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:57:29.21ID:8B87+3AO0
>>357
たった250入れた程度で3ヶ月で40万も増えるの?!!マジ?!
10万で数千円なのに
250入れれば40万も増えるの?!
2024/07/11(木) 13:58:51.11ID:KZa8MQY1H
>>327
教育費に1800万使うより
NISAに全額入れた方がいい
60年後には100億いってるわ
2024/07/11(木) 13:59:13.69ID:8C3OkHBDM
10万入れて10年後15万になってました。
だったら今日旨いもの食ったほうが遥かにQOL高い。
1000万なら10年後に1500万くらいになってる可能性もあるので500万はかなり大きいけどさ
2024/07/11(木) 13:59:14.11ID:/9b8zl1rM
NISAにも個別株から債券まで色々あるだろう
そしたら短期で100%増えることもある
みんなオルカンやってるわけじゃない
365名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 13:59:26.60ID:8B87+3AO0
>>360
拘束された上に明日100万が70万に減るかもよー
と、チラつかせられて夜も寝れなくなる状態に追い込まれて、見返りが数万

って事ですね
2024/07/11(木) 13:59:42.85ID:q1Z9XeXYd
今は時期が悪い
2024/07/11(木) 14:00:45.79ID:2q/+99bR0
>>351
コツコツやれば最終的には儲かるはずだけど
最初の入金力で結構変わる
毎月10万入れても100万の雪だるまになるのは1年後
それなら最初に100万の雪だるま用意してからスタートの方が良い
その分リスクもあるから許容できればだけどね
368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ abf6-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:01:19.59ID:AXWxCGG60
>>332
全て時期が悪いためいらないです。
アメリカ500とオールカントリーにしてください。
369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ abf6-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:02:03.16ID:AXWxCGG60
>>368
オールカントリーではなくオールカンパニー
2024/07/11(木) 14:02:08.37ID:/9b8zl1rM
>>367
去年からちびちび積立だけどもう120万位なってるからね
ちびちびの積み重ねは結構大きいと思う
2024/07/11(木) 14:02:23.76ID:8C3OkHBDM
>>365
そうですね。ですから期待はしないことです。ユーチューバーが儲かる儲かる騒いでも、彼らは何百万何千万と突っ込んでるわけです。

期待はしない、無くなってもいい金
銀行預金よりは少しマシかも。程度で始めてください
2024/07/11(木) 14:02:24.84ID:trppPc1O0
そもそも資産残高を増やすことが趣味なんですが?
2024/07/11(木) 14:02:24.98ID:t8hTfsYoa
>>368オールカンパニーだろ
ボケるならしっかりと!
2024/07/11(木) 14:02:58.32ID:KZa8MQY1H
>>363
1月に360万入れて既に500万越えてる奴多いよ
2024/07/11(木) 14:03:58.53ID:k2KBAfy+M
今日が人生で一番安い日!
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd03-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:04:31.58ID:+3SQpxUid
>>361
そうなのよ
https://i.imgur.com/hcepum4.jpeg
2024/07/11(木) 14:04:31.90ID:q1Z9XeXYd
レバファン全ツッパ一択
378名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:05:42.68ID:8B87+3AO0
絶対増える!てやつと、減るかもよ?
って人がいて混乱します。
絶対増えるなら1000万今すぐニーサに投入したいです。でも怖いです。

同じ心境の人も絶対いるはずなので、
実際にどうしてるか教えてください!!
379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:06:17.15ID:qfvMkwMR0
年初はビビって様子見してたくせにw
2024/07/11(木) 14:07:36.96ID:/9b8zl1rM
>>378
自分の金のことなのになぜ人に聞くのん
他人の金がどうなろうとどうでもいいんだからつまらん事質問ばっかしなさんな
2024/07/11(木) 14:07:48.95ID:8C3OkHBDM
>>378
1000万あるなら今すぐ360万満額入れてしまえばいいと思う。

もし暴落で360万が半分になったところで残り640万あるわけだし
たいしたダメージはないと思う。
2024/07/11(木) 14:08:32.44ID:6/O8cl/j0
>>378
絶対に増えるとは言い切れるやつなんて居ない
高い確率で増えるだろうし、減ってもそのうちプラスになるよねって人が大半
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ abf6-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:08:41.14ID:AXWxCGG60
>>378
泥酔してからアメリカ500とオールカンパニーに投資して寝ます。
これで安心です。投資したことを忘れるため気にしないで済みます。
2024/07/11(木) 14:09:24.94ID:NIhJg68Zd
>>351
旧積立NISAで買い散らかしてもここまでやれるからやれる範囲でやればええ
https://i.imgur.com/2Ou3leZ.png
385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:09:58.12ID:8B87+3AO0
わかりました。では今年中に360入れます。
最終確認ですが
積立に全世界120、成長に米国240
でいいんですか?
どっちか片方にしないとあんまり増えないんでしたっけ?
2024/07/11(木) 14:10:41.27ID:8C3OkHBDM
360万が今年中に10%位上がって400万になるかもしれんしな。
利益40万はかなり大きいでしょ。
もちろん元本減るリスクもあるけど、そこは無くなっても痛くない余剰資金で。
387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:11:02.22ID:SLlfakfWd
>>378
投資で絶対に増えるということはないよ
どういうリスクが有るかは理解した上で投資すべき
暴落はない方がおかしいので、想定した悪いことが起こっても耐えれる範囲内で投資しよう
2024/07/11(木) 14:11:11.18ID:i6qcdeLW0
アメリカ500ってのは、これだろ

<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド
管理費用(含む信託報酬)
0.05775%
「Solactive GBS United States 500 インデックス(配当込み、円換算ベース)」の動きに連動
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000Q1X2
2024/07/11(木) 14:11:57.71ID:ZhAZG0Ps0
なんか買った直後に1%位下がっただけでも売りそうやな
2024/07/11(木) 14:12:21.58ID:8C3OkHBDM
>>385
それがベストでしょうね。
まず間違いない
2024/07/11(木) 14:12:25.88ID:k2KBAfy+M
>>385
それでいいよ
アメリカ500もオールカンパニーも鉄板と呼んでいい銘柄だし半々でも片方だけでとどう買っても問題ない
2024/07/11(木) 14:13:43.50ID:/9b8zl1rM
こんな初心者がいきなり360マンも投入とか頭おかしいわ
最初は少額から慣れていくもんだわ
月に1000円でも入れて動き観察して徐々に上げて行けばいいのに
テンプレによくあるありえないロット張る人みたいになってるわ
2024/07/11(木) 14:13:46.21ID:H8RZn+iY0
>>378
今のこの上昇相場を逃すなよ
金あるなら全部ぶっ込め、絶対儲かるから

もし損したら俺が補填してやるよ
だから全ブッパしろ
いいか?今日もう今すぐ買え!!
明日からの爆上げを逃すことになるぞ!!!
2024/07/11(木) 14:14:49.46ID:H8RZn+iY0
>>385
FANG+に360入れろ
395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:14:54.42ID:8B87+3AO0
>>390
>>391
親切丁寧にありがとうございます。
360いく勇気もらえました。
2024/07/11(木) 14:14:58.63ID:8C3OkHBDM
>>385
それとボーナス月設定で積立枠も一気に満額埋められるからな。
1000万あるなら早めに一括したほうがいい
2024/07/11(木) 14:15:49.00ID:kePjD9LW0
オールカンパニーすこ
398名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:16:27.96ID:8B87+3AO0
>>394
その名前聞いた事ないのでちょっと…
>>392
それだと数千円程度のチリ程度にしか増えないからやる意味ないと…
2024/07/11(木) 14:16:55.15ID:8C3OkHBDM
あくまで投資信託にNISA枠は全部使って
個別は特定口座で買ったほうがいいと思う。個別はすぐ暴落するから
損切したらNISA枠もったいない
2024/07/11(木) 14:17:35.34ID:xP6kYFg80
>>357
俺とほぼ同じだ
出遅れて4月に成長投資枠を一括で埋めたけど、今プラス42万円
正直この投資額でここまで増えると思ってなかった
うれしい誤算
2024/07/11(木) 14:18:07.72ID:HtozQWW50
ここで意見聞いて自分で判断しちゃいけないタイプよね
銀行か証券の窓口言って相談するの真面目にお勧めするわ
2024/07/11(木) 14:18:21.54ID:4onCotoR0
>>332
なんでsp500を成長枠で買ったん?
403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:18:59.73ID:8B87+3AO0
>>399
さっき
TOPIXとエヌデビアを合計3万ほどニーサ枠で買ってしまったのですが、こいつらを買った後に特別枠に移動させる方法あるんですか?
404 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:19:58.33ID:LjYFgXn60
どんなタイミングでも投資スタートしてるだけで偉い

なんか怖いし口座開設面倒だし周りにも聞けないしで
0→1のハードルは高いよね
405 警備員[Lv.15] (スッップ Sd43-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:20:04.84ID:t0sk07+kd
これ絶対まとめられるやつw
406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:20:40.54ID:8B87+3AO0
>>402
積立を全世界でやってたのと、とりあえず今すぐ欲しくて積立の方だと来月まで買えない感じだったので成長の方で即日購入しました
理由はそれだけです
2024/07/11(木) 14:21:31.32ID:8C3OkHBDM
ちなみに俺がもし1000万あったら
NISA枠は高配当分配型360万
特定口座でSP500を200万
オルカンを300万

手元に100万くらい残す。
2024/07/11(木) 14:21:52.51ID:xP6kYFg80
>>398
NISA始めようと思っててFANG+聞いたことないってくらいの知識なら、もう少し自分で色々調べて勉強してからのほうが納得出来ていいと思うよ
2024/07/11(木) 14:22:21.46ID:8C3OkHBDM
>>403
一度売るしかない
だからそれだけで枠が3万無くなるのでもったいない。
2024/07/11(木) 14:23:04.78ID:H8RZn+iY0
>>398
FANG+とはこのグラフの青いやつ
https://i.imgur.com/5Jj9hrX.png

SP500が足元にも及ばないパフォーマンスを叩き出すやつだ
今から買うならこれ一択
2024/07/11(木) 14:24:16.63ID:8C3OkHBDM
ファングは初心者にはオススメしない。信託報酬が高い。分散が効いてないからリスクも高い。
ハイリスクハイリターン型
2024/07/11(木) 14:24:21.52ID:nnhbFXGW0
ちびちびの積み重ねは結構大きいよ
うちは月1万ちょいの企業DCが14年で拠出174万→時価500万超
気がついたら倍以上になっててもうすぐ3倍だからな
2024/07/11(木) 14:26:08.60ID:Vh8t5LqB0
なんか皆すごいな
投資:現金=1:9でやってるわ
現金は今後価値が下がるとはいえ働いてさえいれば老後も含め生活に困るとは思えんからな
2024/07/11(木) 14:26:21.38ID:/9b8zl1rM
>>412
しゅごい
自分はNISAはポイ活で資産形成はiDeCoメインだからこういうの見ると嬉しくなる
14年で3倍は継続は力なりだね
2024/07/11(木) 14:26:52.17ID:8C3OkHBDM
>>413
現金持ってても物欲無いから
別にどーでもいいんだよね。。。
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:27:39.44ID:8B87+3AO0
>>413
ですよね。そう思います。
でも実際今年上半期に満額360ぶっ込んだ人が現時点で150万とかほぼノーリスクで稼いでるわけで、それならやはりそれくらい捩じ込むのが良いのかなと…
417名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 45ba-PZT1)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:27:55.90ID:UtnWi/sB0
>>413
全財産なら1日10万ずつ増える相場で突っ込まない手はない
2024/07/11(木) 14:28:05.02ID:satBDtOF0
まとめ逝きだな、自分のロボが霞んだなw
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイW abfe-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:28:27.15ID:lPQi1OpS0
>>413
9割も日本円に投資するなんてよく出来るなリスク取りすぎじゃね?
って思うけどな
2024/07/11(木) 14:28:59.07ID:EeQv4uYnd
>>413
逆だよ
働いて定期的に給料もらえるんだから比率逆でいい
2024/07/11(木) 14:29:09.80ID:4onCotoR0
>>406
つみたて枠を月10万or一括してるならわかるけど、三万しかつみたててないし

成長枠でしか買えないもんあるのに枠もったいね。知らんけど

人のことはしらん。思うようにやれや
2024/07/11(木) 14:29:49.86ID:NIhJg68Zd
銀行金利がインフレに一切追いついていない現状、日本円で持つ意義は無いでしょ
社債、国債でもいいと思うが預金は無い
2024/07/11(木) 14:29:53.23ID:FouKwl2o0
おかねの2chまとめさん必死ですね😭
424名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 23dd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:31:31.16ID:frB3HWAS0
ダウが後追いしてきた
2024/07/11(木) 14:31:34.73ID:i6qcdeLW0
>>416
ノーリスクじゃなくて、+に振れるっていることは、−に振れる可能性もあるんだよ
+か-になるか分からないリスクを取ったからこそのリターンだよ
ノーリスクだと思うなら、現金9割突っ込めば?
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:33:11.51ID:8B87+3AO0
>>421
積立枠でその日に買うって出来ないですよね?
来月からの引き落としです、と言われたので
今日から始める方法が成長で買うしかないのかなと思って。。
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:34:38.31ID:8B87+3AO0
>>425
実際、今年から始めた人全員儲けてる=
少なくとも国が提供してる新ニーサだけは全員儲かるように出来てる
て事なんじゃないんですか?
この7ヶ月の実績では、、
2024/07/11(木) 14:34:44.58ID:+56hLI/W0
>>423 は黄色でお願いします
429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4bd6-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:35:36.27ID:h6Qh41j90
>>358
ポイ活目的なら他にやり方があるだろ
2024/07/11(木) 14:35:52.50ID:i6qcdeLW0
>>427
そんなの結果論だよ
投資信託ならだいたい+だけど、
個別株やってたら−になってる場合もあるよ
2024/07/11(木) 14:36:05.14ID:/9b8zl1rM
>>429
やり方とは?
432名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4bd6-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:37:17.34ID:h6Qh41j90
>>422
待機資金持った投資ならどうだろう
外貨建てMMFっていうのも悪くないけど
定期預金のキャンペーンで年1%ぐらいの短期でもなし?
2024/07/11(木) 14:38:01.77ID:ZhAZG0Ps0
>>427
んな訳あるかいな
NISAなんて20%の税金が非課税になるってだけの制度
こんなもんあろうがなかろうが投資はするんだよ
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4bd6-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:38:38.14ID:h6Qh41j90
>>431
多数の証券口座持って即売却
楽天キャッシュを3.5%で仕入れて即売却とか
楽天で信託報酬高いのかって1%抜くとか
2024/07/11(木) 14:38:44.50ID:2X0YiM6F0
>>427
そうだよ、だから早いもの勝ちだと言ってる
それよりもう15時くるぞ
買い注文はもう済ませたのか?

15時回るとまた来週の約定になるぞ?また数日の上昇を取り逃がすぞ
急げ!早く買うんだ!
436 警備員[Lv.18] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:38:52.24ID:gi292uvl0
昨日、一昨日から同じ質問してるだろこいつ…
絶対2ちゃんねる纏め!
2024/07/11(木) 14:39:37.98ID:k2KBAfy+M
>>427
https://i.imgur.com/06BJjYp.jpeg
新NISAだからって全員儲けてるわけではありません
これだけははっきりと真実を伝えたかった
2024/07/11(木) 14:40:51.33ID:/9b8zl1rM
>>434
へえ色々あるんだね
けど今の証券会社だけでいいかな
速売りはやること多くてガチ勢にしか無理だわ
2024/07/11(木) 14:40:51.72ID:rah3+OQk0
なんで相手しちゃうのか?
440名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:41:16.64ID:Vh8t5LqB0
>>420
確かに
とはいえデフレ時代に洗脳された嫁が色々とうるさくてね
雰囲気悪くしてまでやらんでもええかなって感じ
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:41:53.20ID:8B87+3AO0
>>437
あ、新ニーサで全世界か全米を買った人です
さっきから半年で150増えたわー
の人も、結局全世界か全米ですよね??
442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4bd6-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:42:30.30ID:h6Qh41j90
株100%じゃないにしても現金9はないわ
リスク抑えた投資もあるのに
2024/07/11(木) 14:46:22.92ID:cjsM6r/O0
で、どこのアフィなの?
お兄ちゃんたちに言ってごらん?
444 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e3ab-G/t+)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:46:26.13ID:Jo8buujb0
保険証券自分の持ち株銀行セクター、今一つ乗れていないのは何でだろ?
今迄が騰がり過ぎていたって事なのかな?
445名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:47:12.69ID:Vh8t5LqB0
>>442
買わないけど国債ですら拒絶なんすわ
446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:48:41.94ID:K/5NQZnB0
オールカンパニーまた現れてんじゃん
コイツ荒らしだから構うなよ
447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:48:49.32ID:8B87+3AO0
ここから私のやる事をまとめます
・今日買ったエヌベデアとTOPを一旦売る
・積立は全世界のままなる早で120埋める
・成長240は全米で埋める
・エヌベデアとTOPを嗜む程度に特別口座で再購入

間違い無いでしょうか?ミスは出来ません。
2024/07/11(木) 14:49:00.79ID:k2KBAfy+M
>>441
でもそれって競馬でレース結果出たあとに「一着だった◯◯に賭けてた人は全員儲けてるんで、競馬したら絶対儲かるんですよね」って言ってるようなもんじゃないか?
2024/07/11(木) 14:49:55.91ID:/9b8zl1rM
>>445
家の財務省の言う事聞かないと老後に仕返しされますぞ
平民は財務大臣に従うのです
それが世界平和に繋がります
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:51:59.99ID:K/5NQZnB0
>>436
なんなら先週からしてるぞ
オールカンパニーは無視しろ
2024/07/11(木) 14:54:15.75ID:9Jakk/py0
>>447
悪いこと言わんからFANG+を買えって…
>>410のグラフを見ろよ
2024/07/11(木) 14:54:50.49ID:ZhAZG0Ps0
>>447
既に買った分は売るなよ、その言い方だとNISA枠で買ってんだろ
残ってる枠分でそのプランで行け
453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 14:54:52.36ID:Vh8t5LqB0
>>449
現金の数値増加が心の安定剤らしい
金融リテラシー教え込もうと頑張った時もあったけど諦めたw
2024/07/11(木) 14:56:23.84ID:8C3OkHBDM
>>447
それでいい
2024/07/11(木) 14:59:04.23ID:J77j7LF50
金が減るのが嫌なら株はやめた方がいい
減ることもあるけど、平均すると増えることが多いから株を買うだけだぞ

減るのが嫌なら、個人向け国債でも買っておけ
確実に増える
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワンミングク MMa3-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:04:38.19ID:jUmW7Y8IM
マネフォまだ落ちとるやんけ
なんこれ
こんなんで金取ってんのかよ
ショボw
457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:05:47.60ID:8B87+3AO0
>>455
ちなみに個人国債ってインフレに追いつくくらいには増えますか?
458名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:06:53.11ID:zHZiuYes0
>>410
ここでそんなアドバイスに従って買うレベルじゃ
2022年の下落に耐えられないだろw
459名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 452a-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:08:06.02ID:C3cETWLu0
今はコアのオルカン買ってるけど今後サテライト何にしようか迷う
候補はファング+、ナス100、マグ7、ノム半
サテライトは攻めた方がいいのかな
2024/07/11(木) 15:09:32.43ID:gJMucFX7d
日経平均もTOPIXも史上最高値更新してメシウマ
461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:10:46.43ID:qfvMkwMR0
>>459
360枠のさらに1部なのだからどんぐりの背比べじゃないか
好きにしたらいいんじゃないの
2024/07/11(木) 15:10:56.40ID:dEsjauOAM
>>437
新nisa≠確実に儲かる投資
新nisa=非課税投資枠
今は上がり相場だからみんな儲けてるように見えるね
買うもの間違えると資産が減る可能性はある
2024/07/11(木) 15:13:29.94ID:Vh8t5LqB0
とはいえNISA枠は5年で必ず埋める
ここは譲れん
2024/07/11(木) 15:14:54.46ID:+56hLI/W0
$\微妙なとこ
2024/07/11(木) 15:15:14.55ID:6sTJK3V40
>>463
1:9の割合で1800埋めるの?
466名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:17:16.56ID:Vh8t5LqB0
>>465
いや今文句言われないのがその程度で割合がそうなっているというだけで4年半かけて変わっていくと思う
2024/07/11(木) 15:17:59.78ID:6sTJK3V40
>>466
頑張れ〜
468名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:23:07.32ID:8B87+3AO0
ファングプラス、調べたら欲しくなりました。

なので私の投資一覧は

全世界
全米
ファング
エヌベデア
TOP

この、5つで形成する事にします。
469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b6b-9Q/N)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:24:02.33ID:LBDbgc2y0
大和ナス信託報酬下げてくんねーかなあ
2024/07/11(木) 15:24:37.89ID:q1Z9XeXYd
まとめ動画ってバレ始めてからは露骨に煽られるようなレスするようになったな。
2024/07/11(木) 15:24:47.04ID:4RTrEeNW0
>>43
すげーわかる。
俺は3年前からNISAやってるけど、俺の知人はNISA始めると言いつつ、円安、円高、絶好調、下落続きだと今は時期じゃないと言い訳して何もやってない。
こいつ一生NISAやるつもりないだろと思うけど、勉強はしてるから、あとは勢い。

マジな話でこのスレ見たら始める気がするわw
2024/07/11(木) 15:25:12.68ID:PNDunBnu0
お前ら撤退戦の準備ちゃんとしておくんだぞ
50%上がって50%下がったら25%の負けだからな
473名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:28:05.01ID:SLlfakfWd
正直投資を一切しない方が怖いわ
2024/07/11(木) 15:28:52.55ID:TsdI/41gM
>>471
投資したいが円安で生活カツカツで投資できない
※ただし外食や呑み屋、お姉ちゃんの店に行く
って知人もいる
2024/07/11(木) 15:29:52.22ID:AQ4uIiA+0
下落待って買うぐらいなら今下落してるやつ買えばいいじゃん
2024/07/11(木) 15:31:32.37ID:MFgfc2l7p
>>474
貯蓄自体出来ない人も多いからな
そもそも毎年360万も積めたら、10年で3600万、30年で1億以上貯まわけで、毎年360万入れる層がかなり特殊なのは明らか
2024/07/11(木) 15:31:57.32ID:OKCnXG8G0
>>474
まあそれは別の話じゃない?
食べ物なんか年取ったら食べられなくなるし今を楽しみたいでしょ
両立出来るのが1番だけど
2024/07/11(木) 15:32:01.42ID:TsdI/41gM
米国が上がってるときはインド入れようかと思ったが、どっちも上がってる(笑
479名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW ad7e-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:32:05.04ID:8B87+3AO0
それ。
私は一応預金3400万ほどありますが、
物価高が怖すぎるのと、収入ルートが3つありますが、どれも安定性はないのと、
何よりさっさと仕事を辞め、残りの人生を誰にも縛られずに生きたいから投資を学んでます。
金儲けがしたい訳ではありません。
残り概ね40年をたまに贅沢が出来る、程度に平和に暮らしたいだけです。
2024/07/11(木) 15:34:02.95ID:/9b8zl1rM
余剰資金ていうのは普通に生活楽しんだあとの残り金なので
飲み屋で姐ちゃんと飲むのが楽しいならそれは必要な金であって余剰資金ではない
よって投資などに回す必要もない
481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:36:30.76ID:qfvMkwMR0
現状維持とリスク負って変化すること
どちらかなら前者選ぶ人が多いよね
俺だってそうだ
でも前者だと必ず不利になる
理屈では分かってる
理屈と感情
自分は感情優先なのだなと思い知るわ

隙自語
2024/07/11(木) 15:36:32.46ID:5xI6cuC8p
投資の方が楽しいぜ
2024/07/11(木) 15:37:12.86ID:/9b8zl1rM
>>479
それ嘘やん
それだけ預金あって投資意欲もあるなら銀行から勧誘来ないわけない
こんな所で今更NISAってなにって聞くわけない
それにもういい年してそうだしますますありえない
釣りは朝にしろよ
484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4b77-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:39:01.61ID:Vh8t5LqB0
>>483
おれも銀行からは来ないよ
怪しい勧誘の電話はしょっちゅうくるけど
2024/07/11(木) 15:39:19.62ID:V7KBv/K30
ID:8B87+3AO0は最初から釣りかまとめ用のレス乞食だって言われてるだろ
でなきゃこんなリアルに頭よわよわのガイジが居てたまるか
486名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:41:39.22ID:qfvMkwMR0
BNFが現役だった時の映像でさ
現金はなるべく目に入らないようにしてるって言ってたのね
現金っていうのは文字通り通貨紙幣
理由は説明してなかったけどそういうことだと思うんだ
投資において感情は邪魔
487 警備員[Lv.19] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:47:24.84ID:gi292uvl0
>>469
積立枠ならfangに変えれば?
33%ならコアサテライトでサテライトの範囲だろ
488名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4377-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:49:04.10ID:JaYLQjMZ0
支出に関するするお金って減らそうと思えば減らせるのにしようとしない人多いよね
同じだけ贅沢しても減るお金って人によって違いすぎる
表示価格だけみて脳死して購入してる人多いよな
2024/07/11(木) 15:53:10.62ID:k9m8bPlA0
>>486
今儲かったって喜んでる人は下がった時に2倍ショック受けるしな
490名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4377-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:54:21.44ID:JaYLQjMZ0
稼ぐ事と支出を減らす事は同じぐらい重要なのに
そこが抜け落ちて投資に回すお金がないってのな
年収300でも投資に回せるし
491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (スププ Sd43-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:55:17.13ID:SLlfakfWd
>>486
そう言えば彼はどうしたの?
十分儲かったから引退?
2024/07/11(木) 15:55:58.75ID:PNDunBnu0
無駄に保険に入ってる家庭も多い
2024/07/11(木) 15:57:21.40ID:/9b8zl1rM
>>490
なんのために投資するかってやりたいことやるためにだろ
別に数字増やしたら偉いゲームでもない
FIREしたいとか老後働くのは嫌とかなら今を我慢して投資に全力もいいと思う
けどやりたい事が今ある人なら投資に回すより今やりたいことやったほうが利に叶っているんだよ
そういう活動的な人のほうが生涯年収も多そうだしな
2024/07/11(木) 16:01:46.07ID:PNDunBnu0
毎月1万複利7%で積み立てると40年後には2,300万になる
2万なら4600万、3万なら6,900万
保険に使うお金を投資に回しとけば豊かな老後を過ごせただろう…という家庭のなんと多いことか
495名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4377-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:02:16.75ID:JaYLQjMZ0
>>493
話読んだか?
生活レベルを落とさない節約をしろって話
496名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:03:06.87ID:zHZiuYes0
NISA枠が一生埋まらない予定ならいいけど
いつか埋まるんならNISAで攻めない方がいいと思うがな
非課税枠が勿体なくて売り時を逃がすぞ
つーか遊ぶなら特定でレバ買った方が楽しいよ小さい金額で大きなリターン狙えるし追証も無いし
2024/07/11(木) 16:04:37.97ID:fM/uIf510
>>495
こういうとき、金のかからない趣味持ってる人は趣味の分野をあまり削らなくて済むから強いよね
2024/07/11(木) 16:04:54.02ID:4woRkI2zM
>>494
7㌫であがる想定でいるけども、投資だから率がもっと低かったり、マイナスの可能性もある
499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4377-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:05:07.62ID:JaYLQjMZ0
>>496
売り時が分かるような天才にアドバイスなんて必要ないだろ
2024/07/11(木) 16:07:24.18ID:goHKd85Od
今夜はスーパー寝金増
501名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4377-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:09:08.48ID:JaYLQjMZ0
>>497
金のかかる趣味でも金額落とす努力はすべきだと思う
サービス利用料を安く出来たり物なら買い方や支払い方法を工夫するとか
502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:12:03.88ID:qfvMkwMR0
>>491
大株主名簿に名前載ってないから多分引退したんだろうとテスタが言ってた
結婚したと風の噂で聞いたことあるけど何やってるかは知らない
2024/07/11(木) 16:12:14.10ID:PNDunBnu0
投資は人生の必要経費と捉えて、余ったお金で遊べばいい
別に投資に全力出す必要はないが、若い頃に投資をしない生活は、Z世代風に言えばタイパが悪い
2024/07/11(木) 16:13:48.05ID:MtsVQQn70
>>214
NISAにはそんなにぶちこめないぞ
株とか投信なら出来るけど
若い頃って何年前か分からんけど、暴落相場が何回か有ったのでどっちが良かったかは分からん
投信の銘柄選びより不動産の方が難しいだろうけど
2024/07/11(木) 16:16:49.51ID:MtsVQQn70
>>222
そういうのを利用する自分より下がいるから成り立つんだぞ
大半があなたと同じぐらいの資産有ったらそこが底辺で、それに合わせた物価や労働環境になって底辺と同じ暮らしになる
2024/07/11(木) 16:18:03.82ID:6Z0GYyD00
こんなに増えるともっと早く始めてればなー、と思うけど重い腰を上げて3年前から投資を始めてよかった
507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:20:27.21ID:zHZiuYes0
>>499
そういう短期の値動きの話をしてるんじゃなくて何十年単位だと常識も変わってくる
セクターも大型株有利もサイクルがあるし今の最適解が何十年も最適解であり続けるわけじゃないし
まさかFANGやノム半を老後に取り崩すまで保有するつもりで買うわけじゃあるまい
そういうのを気にしなくて良いのがオルカンでしょ
2024/07/11(木) 16:20:47.34ID:pkx7NHe90
日本の投資信託は普通に日経とかTOPIX買っとけばいいのか
高配当利回り買えばいいのかわからない
509 警備員[Lv.16] (スッップ Sd43-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:21:59.70ID:t0sk07+kd
手持ちから投資分抜いた残りで趣味でも遊びでもやらばいいだけなのに、手持ち全部使わないと楽しめないと思ってるビョーキの人って多いね
ある種の精神障害者なんじゃないかと思う
2024/07/11(木) 16:24:04.16ID:PNDunBnu0
娯楽って依存性があって、お金が入ってくると全額それに注ぎ込んでしまう人も多いんよな
パチンコとか典型的な例
511名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:24:23.69ID:h6Qh41j90
topixだけでいいだろ
配当も再投資してくれてるわけだし
2024/07/11(木) 16:26:13.80ID:PNDunBnu0
日経平均にしとけ
あらゆるところで目につくから一喜一憂できる
2024/07/11(木) 16:35:17.90ID:I4n9VsrI0
>>502
> 結婚したと風の噂で聞いたことあるけど何やってるかは知らない
BNFは、都内とかにビル等を沢山所有してる。
投資は既にやってなくて、その家賃収入で悠々自適。
2024/07/11(木) 16:35:27.24ID:6Z0GYyD00
パチンコとか投げ銭とか、ゲーム課金とかは投資したり貯金した後の余力でやる分にはいいんじゃない?
それで潤う業界もあるだろうし
自分には必要ないからやらないけど、外食は好きだからお金使うよ
2024/07/11(木) 16:36:08.53ID:xmDgVPQod
ニュースの扱いがまるで違うんだよな
トピックスはどんだけ上げてもお祭り騒ぎにならない
2024/07/11(木) 16:36:47.50ID:2zyD8IJf0
質問
以上極力、簡潔にご回答のほど、宜しくお願いいたします。
40代・3400万。
2024/07/11(木) 16:37:31.06ID:i6qcdeLW0
ヤフートップページのニュースの一番上きた

東京株終値 3日連続で最高値更新 2024年7月11日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507199
2024/07/11(木) 16:38:52.79ID:/9b8zl1rM
>>514
自分は外食は金の無駄と思うけどそこに価値を感じるあなたみたいな人が金を落としてくれる
これで経済は回ってる
だから無駄遣いは悪いことではないね
2024/07/11(木) 16:38:59.78ID:I4n9VsrI0
>>508
> 高配当利回り買えばいいのかわからない
ですね。
日経平均高配当利回り株ファンド。
分配金も結構くれるし。
520 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bd3b-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:41:53.78ID:DbeM+CfA0
例え高くても美味しいものを食べたい派だわ

外食も2〜3万円くらいまでは価格に応じて味や満足感がどんどん上がるケースが多い

それ以上はプレミア感とか体験の価値とかの世界だなぁ
2024/07/11(木) 16:43:40.72ID:md8fkqP40
sbi以外なら1489一択じゃね、日本の高配当は
2024/07/11(木) 16:44:29.37ID:YIbqvT21M
店が潰れるとまた大変だから外食も大切だよな
2024/07/11(木) 16:47:38.34ID:1SsFeCqi0
>>500
え?
ナスで1%ちょっとじゃね
2024/07/11(木) 16:47:45.41ID:PNDunBnu0
お寿司食べにいかない人生なんて考えられない
2024/07/11(木) 16:50:17.24ID:/9b8zl1rM
お寿司に興味ないから勿体無いと思うけど、それを他人に押し付けようとは思わない
自分にとってはゲーム課金も寿司課金も同じくらい無駄金だけど価値観だから
526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 238c-pNtL)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:52:10.47ID:qfvMkwMR0
お寿司食べたくなってきた
2024/07/11(木) 16:52:33.95ID:k2KBAfy+M
お寿司食べたいなァ…
528 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:53:04.37ID:LjYFgXn60
じゃあ投資我慢しなきゃ
2024/07/11(木) 16:54:53.48ID:PNDunBnu0
投資して余ったお金で食う寿司が美味いんだよ、わかってないな
2024/07/11(木) 16:55:06.51ID:V7KBv/K30
投資やめたら退屈で死んじゃうよぉ

(皆よう知ってるなw
2024/07/11(木) 16:55:16.52ID:6NAczxm9M
オシュシ食べながら投資できる収入があるのがベスト
2024/07/11(木) 16:55:41.43ID:1SsFeCqi0
>>524
寿司うまいよね
焼き肉もいいけどやっぱり寿司やわ
533 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 857b-+9MI)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:58:04.31ID:GY32+hXJ0
俺は はま寿司でいいや
2024/07/11(木) 16:58:19.13ID:V7KBv/K30
いいかい学生さん とんかつをな…
とんかつをいつでも食べられるようになりな…
それが人間、偉過ぎもなく貧乏過ぎもでもない
ちょうどいいってコトなんだ…
535 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bd3b-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 16:59:24.37ID:DbeM+CfA0
いいお寿司屋さんホント好き
シーズンになったらめちゃくちゃ美味しい牡蠣食べたい
2024/07/11(木) 16:59:44.10ID:i6qcdeLW0
回らない寿司屋のランチ11貫と味噌汁で1100円で食べられる
13貫で1210円
人気だからけっこう並ぶけどね
537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:00:32.38ID:K/5NQZnB0
お前ら優しいな
明らかに荒らしなのに構ってあげるとか
2024/07/11(木) 17:00:33.82ID:DEx4A8lI0
なんかやたらスレ伸びてるな
2024/07/11(木) 17:00:57.27ID:BhzLiWOs0
日本投資信託は何時に基準値更新される?
2024/07/11(木) 17:00:57.95ID:AQ4uIiA+0
優待で食う寿司はうまいか
2024/07/11(木) 17:02:02.70ID:/9b8zl1rM
日経平均42200円か
これ50000まですぐだね
エミンが言ってた日経10マンも夢じゃないな
2024/07/11(木) 17:02:16.24ID:NvXgD5vPa
回転寿司で安いサーモンとビントロ食ってるだけなんだが悲しいなぁ
543名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:03:55.48ID:h6Qh41j90
高い寿司食べるなら投資にお金回したい
旅行中とかならいくらでも出すけどさ
普段の外食ならチェーン店で十分って考えがある
かっぱやはま寿司でoliveやNLなら15%以上の還元出せるし
還元でオルカン買えばいい
2024/07/11(木) 17:04:09.04ID:1SsFeCqi0
>>533
俺はスシロー、くら寿司、カッパ寿司、はま寿司、その他の回転寿司を定期的にいくけど、どの店も良いとこあるんだよね。
マグロ好きならカッパかはま寿司かな
2024/07/11(木) 17:05:14.66ID:J77j7LF50
>>483
1000万ずつ3行に分けてれば、電話なんてまず来ない
1000万なんてゴミ層だからな
546 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 857b-+9MI)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:05:30.41ID:GY32+hXJ0
寝金増確定だから
みんな機嫌が良いなw
2024/07/11(木) 17:06:00.70ID:/9b8zl1rM
>>545
電話じゃないよ
窓口に用事あって行くと呼ばれんの
NISANISAすごいよ
548名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:06:14.01ID:h6Qh41j90
スシローだけは行かないわ
還元ないしな
はま寿司はクーポンで味噌汁無料だし
かっぱ寿司はPayPayグルメの還元ある
外食も工夫しだいで安く楽しめる
2024/07/11(木) 17:06:58.56ID:/9b8zl1rM
外食いかなきゃタダだよ
2024/07/11(木) 17:08:12.16ID:1SsFeCqi0
>>536
俺は食べれない寿司ネタ多いからランチセットは向かないわ
1人でいくと苦手なネタ残すことになるし、苦手なネタがありすぎて外してもらうのも無理やし
551名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:09:45.69ID:h6Qh41j90
>>549
週一ぐらいの外食は必要だと思って行ってるわ
自炊してもガス代高いしな
だからいろいろ駆使して安く楽しめる方法を模索してる
滅多に行かない店でもアプリ入れるしクーポンは調べるし
グルメサイトのポイントもかなり重要
2024/07/11(木) 17:09:54.36ID:J77j7LF50
>>547

なるほど窓口か。窓口行くようじがないから、知らんかった
2024/07/11(木) 17:09:57.35ID:/9b8zl1rM
苦手なネタわかる
マグロが苦手だからどのセットにも入っててランチセットとかそもそも無理
2024/07/11(木) 17:10:38.81ID:1SsFeCqi0
>>548
スシローいいよ
全体的にレベルが高い
ただスシローのマグロが好きじゃないんだよね
低温解凍か知らないけど、ぱさぱさして美味しいと思わない
555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:11:24.27ID:h6Qh41j90
自分は食えないネタないからセットで安くなるなら嬉しい
かっぱ寿司もアプリ割引あるセットは必ず頼むし
2024/07/11(木) 17:11:53.92ID:/9b8zl1rM
>>551
週イチの外食が必要な理由はよくわからんけど同じポイント乞食として色々工夫するのが楽しいのはわかるよ
どうせならいっぱいポイント欲しいもんな
557名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:12:55.20ID:h6Qh41j90
>>554
まあ回転チェーンの中では良いのは理解してるけど
はま寿司とかっぱ寿司で15%還元以上で食べれるって考えると選択肢に入らないわ
2024/07/11(木) 17:13:28.54ID:1SsFeCqi0
>>548
はま寿司で無料で頼めるあおさの味噌汁は鉄板だよね。
あれはくそレベル高いと思うわ
しかも100円
2024/07/11(木) 17:15:20.27ID:i6qcdeLW0
>>548
回転寿司は、魚べいが良いよ
ネタが大きくて美味い
560名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:15:34.41ID:h6Qh41j90
>>556
週一ぐらい嫁連れて外食ぐらいしたいし
自炊はガス代もだが労力かかるから
休みの日に外食はしようかなって感じ
まあほとんどチェーン店だけどな
2024/07/11(木) 17:16:07.20ID:1SsFeCqi0
>>557
俺みたいに頻繁に行くとはま寿司とカッパ寿司だけじゃ飽きるんだよね
そりゃ安さは大事だけど新鮮味があった方がなんか楽しくね?
562 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:16:13.28ID:LjYFgXn60
>>535
へい、仙鳳趾の牡蠣をワンスプーンでどうぞ!
https://i.imgur.com/zjJLNGH.jpeg
563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:17:44.92ID:h6Qh41j90
>>558
寿司と味噌汁の相性もいいよね
>>561
まあ回転寿司は多くても月1ぐらいだし
そこまで飽きないわ
あとはスカイラーク系列とかサイゼとかが多い
564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW add5-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:17:53.02ID:gi292uvl0
>>544
その中ならはま寿司が圧倒的だろ
異論は認めない!一番クソはくら寿司
565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4b19-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:19:38.19ID:h6Qh41j90
くらはガキがうるさい事が多いよね
びっくらポンとか返却口が微妙だしやめればいいのに
2024/07/11(木) 17:21:49.98ID:1SsFeCqi0
>>564
俺も最下位をあげるならくら寿司かな
はま寿司は生エビが弱い
イカは美味しい
2024/07/11(木) 17:22:12.44ID:ivVbhQRr0
魚は釣って米は知り合いから貰えば寿司なんてタダで出来るのにアホですか。
568 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:22:24.54ID:LjYFgXn60
え…くら寿司うまいだろ

コーンかき揚げでビール飲みつつビッくらポンも回すぞ
締めは納豆巻
2024/07/11(木) 17:25:31.97ID:1SsFeCqi0
>>565
くら寿司は子どもが好きなキャンペーンのときしかいかないかな
明らかに従業員が足りてないのかタッチパネルで頼めない時間が長すぎる
あれはイライラする
2024/07/11(木) 17:26:17.56ID:i6qcdeLW0
>>565
くら寿司は、皿の返却がガチャーンって音がうるさいってばあちゃんが言ってて、そう言われると気になって、うるさく感じて無理だわ
2024/07/11(木) 17:26:48.17ID:n0jEbHkgd
すまんAIはネット、スマホと同じくパンピーの手に渡ってから爆伸びするからあと15年は右肩上がりやで
572 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8501-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:26:49.44ID:0cvtgdYP0
>>562
めちゃうまそう
これかなりいい店だろ
2024/07/11(木) 17:31:36.59ID:1SsFeCqi0
>>568
カッパならよくビール半額やってるで
ちなみに何回もくら寿司いったことあるけど、カバー付の皿は怖くて触れないのは内緒やで
574 警備員[Lv.16] (スッップ Sd43-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:35:22.16ID:t0sk07+kd
寿司総合スレかな
575 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 857b-+9MI)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:35:43.19ID:GY32+hXJ0
寿司スレになってるw
576名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 157c-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:35:53.08ID:rb4Z4qFk0
はま寿司、昨日行ったけどやっぱいまいちだよ
スシローが一番いいわ
2024/07/11(木) 17:37:03.67ID:3WeHzoQL0
高い寿司は美味い
安い寿司も美味い
何食っても美味いのが日本のいいところ
578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9bd5-zNZK)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:39:15.95ID:TP9fsAhm0
前にマンション投資の変な電話があった時に
「え!それやりたい!僕、パチンコで借金あるけど、僕でもそれ買える?!ねぇ!買える?!借金2000万!」
と、言ったら、「いや、それはちょっとすいません。…」と言われて切られました
それ以降勧誘電話来なくなりました。
579名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0524-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:39:46.62ID:j0vPReGz0
NISAにはない毎月分配金の投資信託は入っていない
分配金はうれしいのに
580 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23cd-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:41:20.78ID:LjYFgXn60
おじさんになるとご馳走は肉より寿司、和食みたいな感じになりがち
581名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 4351-bp9j)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:41:34.34ID:Inkeuas90
やっぱり日経さんや!
とんでもないお方やったんや!
582名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 157c-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:41:59.20ID:rb4Z4qFk0
>>578
天才かよ
2024/07/11(木) 17:42:57.32ID:9gXXZ/O70
>>578
投資板に常駐してる嘘つき荒らし
584名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:43:43.69ID:zHZiuYes0
>>578
担保なしで2000万も借りれるの?
2024/07/11(木) 17:47:44.00ID:I4n9VsrI0
最近は、廻天寿司すら行かないな。
スーパーとかの閉店間際に割引されたパック鮨ばっかり。
2024/07/11(木) 17:48:40.76ID:8C3OkHBDM
俺は狂ったように回転寿司行ってるヘビーユーザーだけど
大手チェーンなら
1位スシロー
2位魚べい
3位はま寿司
4位くら寿司
5位かっぱ

だね。スシローはほぼ全てのメニューがしっかりしててがっかり感がない。
あとシャリが旨い。マグロもさすがに気を使ってる。

魚べいはたまにがっかり感あるが全体的にクオリティ高い。

はま寿司はけっこうがっかり感多いが醤油の選択肢やら○。わさびが駄目。

くら寿司、大根ガリが個人的に駄目。わさびはいい。ガチャポンがうるさい。食器入れもうるさい。
587 警備員[Lv.17] (スッップ Sd43-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:49:51.53ID:t0sk07+kd
オールカンパニー
アメリカ500
ニッポン225
2024/07/11(木) 17:52:22.95ID:9gXXZ/O70
>>578
自演嘘つき荒らし
589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:52:48.28ID:zHZiuYes0
よく分からんけど安いから回転寿司に行ってるんだろ?
なら還元も含めて一番お得な所に行くべきだろう
回転寿司にしては美味い、なんてオルカンとSP500の二刀流並みに中途半端じゃないかw
2024/07/11(木) 17:54:21.86ID:KQQ7eIEK0
>>587
> オールカンパニー
> アメリカ500
> ニッポン225
それぞれの信託報酬は?
2024/07/11(木) 17:54:39.66ID:SAHivNQmd
>>578
撃退武勇伝は恥ずかしい
なんだろうと相手した時点でリスト載るぞ
2024/07/11(木) 18:04:13.35ID:2zyD8IJf0
北海道行く人はトリトンっていう回転寿司おすすめ
2024/07/11(木) 18:06:03.24ID:e5OdOsWw0
鹿児島行く人は小僧寿しって寿司屋がオススメ
594名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 232d-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:07:00.87ID:K/5NQZnB0
>>587
NASDAQは?
2024/07/11(木) 18:09:35.19ID:7bG8IbMj0
小僧寿しなんか懐かしい、昔は一大チェーンだったと思うけど鹿児島には残ってるのか

最近は外食自体ほとんどしなくなったな、月に1,2回ラーメン食うかコンビニ飯買うくらいしかよそで食うもの買ってってのはないわ
今ちょっとプラスになってるから儲け出たことにしてちょっとお高めの回転ずし行っても罰当たらないかなとも思うけど
2024/07/11(木) 18:12:02.68ID:pwtDUtyo0
オルカンとsp500が1%超えたね。
約30万増えるわ。
2024/07/11(木) 18:12:42.81ID:yR4KlkhU0
お前らのことだから優待で回転寿司食いまくってるのかと思ったらそうでもないのな
2024/07/11(木) 18:13:33.45ID:bXnCdmKe0
>>547
車買う時に銀行窓口で500万おろしたんだが、NISA言われたわ
まぁすでに楽天でやってて今年分は満額入れてるし、特定もやってますって言ったらあっさり引き下がっていったけど
2024/07/11(木) 18:16:52.89ID:yR4KlkhU0
普通口座に2000万入れたら電話かかってきたな
三井住友
600名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:18:33.17ID:zHZiuYes0
>>597
優待で行くよりインデックスで増えた金で行く方が早いでしょ
601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4bcc-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:20:24.06ID:h6Qh41j90
自分が子供の頃は回転寿司といえばアトムだったわ
602名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 45ba-PZT1)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:20:31.83ID:UtnWi/sB0
でも日経平均ほど信用できない指標は無いわなw
経済アナリストでも予測外れる、後付けでもきちんと説明できない
2024/07/11(木) 18:23:06.05ID:8C3OkHBDM
>>592
トリトンは並んでて食えへん
確かスカイツリーにも無かった?
604名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 857a-l588)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:24:26.70ID:yeJv4gmG0
インデックス売れないおじさんだから
運用収益額が下がるのがツライおじさんだから
2024/07/11(木) 18:26:19.48ID:2zyD8IJf0
>>603
そうソラマチにもあった
北海道の店は今は回転してない
606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ fd65-MWIy)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:26:19.86ID:zHZiuYes0
>>602
海外投資家の投機対象になって上がってるだけだからファンダメンタルズ分析なんて無理でしょ
日本はもはや新興国と同じと言ってる人いたが言い得て妙だと思った
2024/07/11(木) 18:26:29.00ID:nceMkRU80
>>602
海外投資家が予想の裏をかいて一気に売買してくるからね、あんなの予測出来ないよ
608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ベーイモ MM2b-IcAR)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:28:40.57ID:RRmFr8wqM
>>458
FANGプラスは上げてる時はいいけど下げも強烈だからね…
始めたばかりだとナスダックぐらいにしといた方が無難だと思う
売るタイミングが一番難しいのに
609 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd43-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:29:50.58ID:uzDjUKcwd
がってん寿司お薦め

で35までにスキー、スキューバ、モオタと貯金が150万いかなかった私でも今はようやく5000万が見えてきました
本当は若いときからやるのが良いけど何とか60の定年前に会社辞められそうです
2024/07/11(木) 18:30:14.32ID:nceMkRU80
日経は如何にも投機的な動きするけどTOPIXはそこまででもなく堅実な動きしてる印象はあるな
2024/07/11(木) 18:31:19.68ID:acrAXe9r0
聞いた事も無い様な回転寿司でも、漁港の近くの店は旨いよね。
その日の朝揚がった新鮮なネタを市場から直接仕入れて豊富に使ってるし。
2024/07/11(木) 18:33:06.87ID:HtozQWW50
みんなTOPIXのほうが指標としては良くて日経は数企業に引っぱられ過ぎって言ってるのに
それでも日経平均が使われ続ける不思議
2024/07/11(木) 18:34:54.39ID:CjBPY8ro0
22年のNASDAQ100の下落幅でビビってたような俺にFANGは無理だわ
2024/07/11(木) 18:36:53.95ID:nceMkRU80
>>612
日経のほうがギャンブル的で一喜一憂出来るからじゃない?
指標として冷静に見るにはTOPIXの方が適してるのは間違いないと思う
2024/07/11(木) 18:38:11.54ID:hWL4wT920
しかし、寝てるだけ、っつーか、呼吸してるだけで金が増えるな。
まぁ、自分はまだ投資額が小さいので、1000円とか2000円位しか変わらないけど…
2024/07/11(木) 18:39:42.14ID:Vh8t5LqB0
225社の株の単価平均でしかないからな
617名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ed3f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:41:13.07ID:yR4KlkhU0
日経は株価を平均しただけっていう電卓で計算してた時代の指標だからな
まぁTOPIXはTOPIXで投資する価値のないゴミが大量に混ざってるわけだが
2024/07/11(木) 18:41:19.49ID:MVeYVG320
しかも、それを選んだのが単なる一新聞社とか…
2024/07/11(木) 18:42:50.54ID:Sw8lfRAi0
若い時はお金がない事もあるだろうが、つまらない店に毎日行くよりも、そのお金を貯めておいて、いい店を一つづつ、たとえ半年ごとでもいいから覚えていくという事が自分の身になるんですよ。

と、とある作家がエッセイで言っていた
回転寿司はネタも新鮮で美味しいしレベル高いけど、高級店もたまには行ったがいいよ
2024/07/11(木) 18:45:38.66ID:nceMkRU80
>>617
TOPIX100とかTOPIXコア30って指数もあるけど投資信託の商品にはならないね
一応TOPIX100は確定拠出年金専用商品、TOPIXコア30はETFであったと思うけど
2024/07/11(木) 18:46:14.34ID:ZhAZG0Ps0
TOPIXさんは今度改革が始まるから・・・
日経は時価総額加重平均にせーや
2024/07/11(木) 18:47:59.63ID:d/sQEWZy0
米の上に生の魚乗っけただけであの値段はコスパ悪くね
2024/07/11(木) 19:03:18.71ID:ivVbhQRr0
>>598
現金で持って来いなんて言うディーラーなんかねーよ。
妄想乙。
624 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8501-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:05:04.59ID:0cvtgdYP0
訳わからんフュージョン料理とかも一生に一回くらいと思って行けば楽しいし美味しい
625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:13:02.22ID:rj0HbWOs0
日経上がってるけど、NASDAQの方が上がってるから全く投資する気が起きないという
これからも日本に投資することはないんだろうな
2024/07/11(木) 19:18:10.40ID:3WeHzoQL0
アメリカだってダウが使われ続けてるだろ
伝統と格式ってのはそれだけ重要なんだよ
627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 4344-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:19:51.85ID:enclLk7C0
オルカン、S&P500、TOPIX、これに有り金全部突っ込んでこのスレも消して5年後にログインすれば500万増えてるって話で概ね合ってる?
2024/07/11(木) 19:20:47.42ID:BhzLiWOs0
>>627
Fangもあれば そのニバーイニバーイ
2024/07/11(木) 19:24:22.95ID:vYh3ka3v0
>>623
500万おろして他行で振り込んだ
現金はディーラーに持っていってない
2024/07/11(木) 19:24:40.28ID:i6qcdeLW0
>>625
NASDAQに少し日本企業いるから、NASDAQ100に入れば日本に投資することになる
日本企業がんばれー
2024/07/11(木) 19:26:42.15ID:7bG8IbMj0
しかし昭和脳だと金融なんて鞄に札束積めたおっさんがあちこち電話してのるかそるかの大博打してるイメージだったけど
今はスマホポチポチで頭のいい人にお金預ければ勝手に増やしてくれる(一時的に減ることもあるけど)と思うと時代は変わったなって思うわ
数か月で預けた金が何%も増えてると銀行に全部金預けるとか悪手だなって気になるわ
2024/07/11(木) 19:32:43.42ID:+BzQyf+G0
>>625
そこで日本株4.3倍ブルですよ
2024/07/11(木) 19:34:01.55ID:FDB/AlLL0
お前ら
今日は
2024/07/11(木) 19:34:11.09ID:BhzLiWOs0
スクリプトきたか 今日のアメリカは荒れそうだ、、
オルカン高値掴みしてしまったなぁ
635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 85db-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:39:13.95ID:VCvZsBDb0
>>629
振り込むのになぜ降ろしたしw
2024/07/11(木) 19:39:47.66ID:NxRovapN0
レンホウ!レンホウ!レンホウ!レンホウ!レンホウ!

みんなすごいキレイだよ!

レンホウ!レンホウ!レンホウ!レンホウ!レンホウ!
2024/07/11(木) 19:41:02.68ID:FDB/AlLL0
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって言うでしょを
こんだけ屁が出まくるの怖いから
2024/07/11(木) 19:42:50.63ID:nf7JhSM60
そういえば日経が3ヶ月ぶりに4万円復帰するタイミングで
日本株4.3倍ブルが売上急上昇して1位になっていたんだけど
ここで日経4万円復帰するなんてピンポイントで当てられるか?
しかも突然売上1位になるほど買えるか?
絶対上級と大口機関が示し合わせて大量買いしてるだろ
卑怯なんだよ
639名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7529-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:44:02.11ID:FDB/AlLL0
男性をバカにしてるケースが結構多いらしい
640名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7529-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:44:42.40ID:FDB/AlLL0
スノヲタマジでそう思ってるんで次スレ立てしてください。
単に何て聞いてなかったけど
2024/07/11(木) 19:45:47.90ID:F5wgE7dn0
スクリプト来たか?
642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7529-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:45:51.68ID:FDB/AlLL0
・立てられなかったのに
「言い訳するな、人がスレ立てるなあぶねーぞ
血糖値測定しながらやれよ
2024/07/11(木) 19:46:11.41ID:N3iVOxLBa
>>629
500万現金で動かすぐらいなら普通は振込使うわ。
またエアプがバレたな。
んで次はオンラインで振込できない銀行とか言うのか?ww
500万程度大した事無いとか言うのか?ww
2024/07/11(木) 19:46:32.49ID:inxAeeIn0
日経くんは基本レンジ相場なんで触りたくない
2024/07/11(木) 19:49:39.78ID:FDB/AlLL0
山上の世代への反発からかね
高速で衝突
で、問題もあるからな
アイスタまだまだ買い場じゃないだろ
646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7529-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:51:11.29ID:FDB/AlLL0
かと言ってたな
楽天○○○○
楽天 現在+05 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
↑関わってましたって言ってた机だから元々大きめかも
2024/07/11(木) 19:53:29.77ID:FDB/AlLL0
次スレあるのに
648名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4bcc-PLnx)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:54:35.62ID:h6Qh41j90
SBIってウェブ版のマイ資産更新されるのいつなの?
昨日の米国の投信が反映されるのは
アプリ版使ったことないけどどうなんだろ
649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7529-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:54:36.60ID:FDB/AlLL0
職場の電波が異常に弱い
2024/07/11(木) 19:57:08.84ID:nf7JhSM60
このタイミングで日経4万円復帰なんて誰も予想できなかったはずだ
それなのに突然売上1位になるほど日本株4.3倍ブルを大量買いしてる奴らがいる時点でおかしいんだよ
上級がすべて示し合わせてやってんだよ
ふざけんなよ
651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4344-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:59:46.15ID:enclLk7C0
つまりこのスレ含めてステマが横行しててほぼ全部仕組まれたヤラセであって、それに飛びつく庶民は狩られて終わり。
って事?
652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fdeb-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:00:25.42ID:KVsBvwf20
Twitterでイキることもないから
2024/07/11(木) 20:01:14.38ID:F5wgE7dn0
>>651
ゆうこりんもそう言ってる
2024/07/11(木) 20:01:39.44ID:3CavHY5L0
>>643
銀行のお姉さんが目的だな
655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fdeb-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:02:21.64ID:KVsBvwf20
動画に手マンは良いんだけど
ニコニコ嬉しそうだったり周りの目につくためのも構わないという事実
マジで見る野球マニアの女子がバナー持ってないから
2024/07/11(木) 20:03:06.21ID:9ArMsdrJ0
日経はギャンブラー用だから近寄らないわ
みんな頑張って
2024/07/11(木) 20:04:01.36ID:/9b8zl1rM
ズタ袋下げてルンペルみたいなボロ着で窓口で500万おろしたとき凄いジト目で見られたの思い出した
落とさないでくださいねってナンカイも言われたな…
ただの定期の移し替えだったけど
2024/07/11(木) 20:04:52.71ID:3WeHzoQL0
>>630
NASDAQ100の構成銘柄に今って日本企業入ってるの?
2024/07/11(木) 20:07:27.83ID:/lWbsHC70
7月はアゲアゲなのかい?サゲるのかい?
1200万入れたいんだが迷ってる
9月10月に下げるかもなら待つべきなのかい?
資産を正解に使いたいのよ正解教えてくだしあ
660名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ fdeb-Bdd4)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:10:10.54ID:KVsBvwf20
今はイベントなのは勝手だけど、若者の政治意識ってどんな国
2024/07/11(木) 20:12:02.11ID:YJXzlgi20
>>659
今日仕事で会った人を信じろよ
2024/07/11(木) 20:12:05.45ID:KfzE09DW0
くら寿司がNASDAQ構成銘柄
100には入ってないけど
2024/07/11(木) 20:12:12.42ID:a57NnLbDM
>>578
消費者金融の方に名簿流されてそっちの電話が来そうだな
2024/07/11(木) 20:12:38.69ID:3CavHY5L0
>>659
教えたって信用しないしその通りにしねえじゃん
何のために聞いてるの?
665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ada4-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:14:56.09ID:T/FTc0ct0
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
派遣切りの嵐の前にスピンして思考をアップデートしろよ
2024/07/11(木) 20:15:31.58ID:i6qcdeLW0
>>658
NASDAQ100には入ってないけど、その選考元となるNASDAQ総合指数に日本企業は入ってるよ
667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ada4-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:17:10.10ID:T/FTc0ct0
これがオレたちは夏フェス出禁になるかもしれんが、相手チームありきの調査結果
元文関係なく宗教組織に対する欲が消えた...
2024/07/11(木) 20:18:17.81ID:3WeHzoQL0
>>666
ああ、読み間違えた
もし日本企業がNASDAQ100に入れば、NASDAQ100に投資することが日本企業に投資することになるってことね
669名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ad37-St9t)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:20:33.45ID:waesMfB20
初心者なので教えてください。
コアサテライトで証券口座は分けていますか?
同じ口座だとぐちゃぐちゃになりそうで…。どのように管理されていますか?
2024/07/11(木) 20:21:55.41ID:obRlTqyl0
自分の嫁が信用取引やデイトレやってたらやめろと言うべきか言わないべきか
2024/07/11(木) 20:23:11.93ID:nf7JhSM60
>>669
いつもの荒らし
672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ abf6-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:24:01.40ID:AXWxCGG60
>>669
オールカンパニーに任せてる
2024/07/11(木) 20:25:24.49ID:/9b8zl1rM
オールカンパニー
いーい投信です
674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 4351-bp9j)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:26:37.56ID:Inkeuas90
元B-DASHのGONGON亡くなったのショックすぎる
2024/07/11(木) 20:27:45.58ID:5ju1TF+L0
エヌビディアのおかけで毎日10万増えていく
676名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 4b4f-cZGz)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:28:29.11ID:Vh8t5LqB0
>>670
デイトレやるなら必然的に信用取引やるわな差し金取引になりがちだし
2024/07/11(木) 20:30:04.14ID:1WHOh9SJ0
私の戦闘力は53万円です…
2024/07/11(木) 20:30:54.87ID:/9b8zl1rM
嫁が信用取引で女テスタになれば夫も若桐谷になるしかないだろ
だから正解は優待株投資をするだよ
2024/07/11(木) 20:32:18.92ID:T/FTc0ct0
各審判に委ねたりトップ層だけに適用するから!
映画「天地明察」
2024/07/11(木) 20:32:36.21ID:XoijPrus0
>>670
信用取引自体は別に悪ではないよ
買ってから売るか、売ってから買うかの違いでしかない
悪はレバレッジや、俺ならやってもいいけどレバは掛けるなと言う
681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ada4-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:33:25.59ID:T/FTc0ct0
アイスタはマジで見る野球マニアのマンガはやはりおもんないけどアニメ実況出来たら評価はしてしまうんや
2024/07/11(木) 20:33:48.31ID:HtozQWW50
余剰資金でレバレッジはかけずに投機的な空売りもしなかったら普通は大丈夫でしょ
ただ負けを取り返すために大きくいって大負けしてって漫画みたいな展開がありそうで怖い気もする

節度を持ってってのが守れる性格かによるかな
683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a3f4-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:37:28.17ID:pXjzmcG+0
結局オールワールドかっときゃいいんだよ
2024/07/11(木) 20:37:46.20ID:J77j7LF50
今日は荒れそうだな
685名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ada4-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:39:51.50ID:T/FTc0ct0
そりゃスケ連ごときには凹る(ボコる)ってのがロマサガとは思わんかったわい
事故は買い
2024/07/11(木) 20:40:12.67ID:T/FTc0ct0
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったのかな
お前みたいなイケメンわらわらジャニでもTikTokでやるって今日のアイスタの1%の株...
687名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ fd2d-YZ9+)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:41:27.20ID:2UBeUcSb0
ビタッとあるけど
688名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4b2d-YUk7)
垢版 |
2024/07/11(木) 20:41:42.98ID:kzbjCAxe0
元々PCS上位陣への送金の禁止とかできるはずもないな
大河に出るから除外しとったわ
寝不足か過労になるわ
2024/07/11(木) 20:41:45.52ID:7bG8IbMj0
デイトレはどうしても負けを取り返そうとしてつぎ込む額が増えて水原ルートってのがよくある末路なんだろうな感あるわ
情報量や資金力の差で個人がどうあがいても機関投資家には勝てない分野なんだろうし

個別買うならよく使う会社の優待目当て程度にしとくのが無難なのかな感はある、あるいは配当いいところ何年も握り続けるか
2024/07/11(木) 20:47:10.69ID:kzbjCAxe0
誰もが知るドリカムの名曲は
駄目な株を年間120万も買うか
やっぱニコ生は中抜きがえげつないのか
2024/07/11(木) 20:50:04.57ID:w0BfG2Rsx
>>534
豚の脂と揚げ油のラードは血管が詰まる
2024/07/11(木) 20:50:53.97ID:jXeFfyhH0
個別はナス100に入る前の奴を博打的に買うくらいかな
個別も上位層を買って握ってればまず負けないんだけどそれなら上位層で厳選したFANG、2244、M7買ったほうがいいんだよな
2024/07/11(木) 20:51:01.08ID:3WeHzoQL0
FX 20倍でやってたから他の投資のレバレッジはぬるく感じる
2024/07/11(木) 20:54:24.14ID:LM0IRUAMd
少額でFIREしようと思ってたのに腎臓病見つかって草
将来透析だわ
会社で働かせ続けてもらえるかすらわからんやんけ
2024/07/11(木) 20:56:22.24ID:1lWv/bul0
>>692
エヌビで握力赤ちゃんなのが分かったから個別株はやめた
手放して今は後悔してる
2024/07/11(木) 21:01:59.98ID:2q/+99bR0
>>694
透析中に株で稼ぐんや
2024/07/11(木) 21:03:45.23ID:vYh3ka3v0
>>643
500万程度なら大した事ないよ
ちなみにデリカ買った
2024/07/11(木) 21:07:42.62ID:a57NnLbDM
>>695
損切りじゃなく利益出てたんなら良いんじゃね
ヨコヨコとか下がり始めで手放した時にその売った資金をどう運用してたのとするかでしょ
握力も必要だけど行動力が有る方が良いと思う

日経を30年持つ握力よりすぐに米国に乗り換える行動力の方が得してるだろうし
2024/07/11(木) 21:07:43.36ID:k9m8bPlA0
優良企業に見えてた
7312 タカタ
みたいな個別株引いたら終了だしまあ手出さん方がいいけど
やるなら早めに損して教訓にしたがいいな
2024/07/11(木) 21:13:52.16ID:eUPF7ZnI0
リコールで逝ってしもたんか…
2024/07/11(木) 21:15:06.46ID:4onCotoR0
フィンテックグローバルはどう思う?
2024/07/11(木) 21:16:10.69ID:CcOZzaWq0
速報さん まだ?
2024/07/11(木) 21:19:29.05ID:7vhprgh60
★NISAスレ主要14投信 基準価額速報 2024.7.11版

銘柄_____________前日比(%)
ニセSOX__________+2.51%
野村半導体_____+1.73%
ニセナス__________+1.21%
大和ナス__________+1.19%
SlimS&P500______+1.14%
Slim先進国_______+1.13%
Slimオルカン_____+1.01%
SBIV米国増配___+1.00%
Slim日経平均____+0.93%
大和FANG+_____+0.91%
SlimTOPIX________+0.68%
HSBCインドインフラ_+0.44%
Slim新興国_______+0.23% 
大和インド________-0.07%
2024/07/11(木) 21:20:40.85ID:F5wgE7dn0
>>703
待ってました!
2024/07/11(木) 21:21:02.63ID:/lWbsHC70
>>661
ポッと出の奴よりスレの賢人達でしょ!

>>664
ソープに行く銭稼ぎと言ったら信じるかい?
6月初めに400万足してホントに良かったからね
もっと増やしたいのよ
2024/07/11(木) 21:23:05.89ID:1lWv/bul0
偽🧦つえー
2024/07/11(木) 21:24:35.01ID:Sf5gmQYfH
>>703
乙です
今日は大幅なアゲアゲやないかー!
2024/07/11(木) 21:32:08.71ID:32lwsECL0
アメリカ大不況
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2024/07/11(木) 21:34:29.81ID:F5wgE7dn0
まじか
2024/07/11(木) 21:35:23.19ID:YJXzlgi20
半導体ウマウマ
711 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW abc0-5I/A)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:35:28.71ID:gqnF7fts0
ドル円草
2024/07/11(木) 21:35:42.58ID:6Z0GYyD00
>>670
基本はインデックス民だけど、退屈だから種100万円までと決めてデイトレしてるよ
2024/07/11(木) 21:35:56.00ID:lxm7C4AGd
為替!!!
714 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d524-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:37:36.45ID:uHtox23L0
えんだあああああああか 嫌ああああ
2024/07/11(木) 21:37:53.49ID:NxRovapN0
起きたらお金減ってそうだから寝ない!
2024/07/11(木) 21:38:52.90ID:9ArMsdrJ0
ドル円なんか操作されてる?
急落してない
2024/07/11(木) 21:39:00.61ID:md8fkqP40
現物の内は最悪でも投入資金が無くなるだけだから別に
信用とレバはね…
718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:39:03.62ID:hOJLC5A00
きょうは6万円増えた
2024/07/11(木) 21:39:08.62ID:DEx4A8lI0
寧ろ月曜の夜まで寝てれば増えてるかもしれないぞ
2024/07/11(木) 21:40:51.21ID:c2J+5FXF0
4万増えた😭
2024/07/11(木) 21:41:08.72ID:fxop+K7v0
CPI大勝利!!
米株持ってるだけで金入る相場に本格突入
2024/07/11(木) 21:41:20.18ID:6g3zst3l0
円高
2024/07/11(木) 21:41:45.86ID:jXeFfyhH0
もう寝金増だとわかる
2024/07/11(木) 21:42:22.32ID:BhzLiWOs0
昨日買ったオルカン、Topix タイミング早まったか
725名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:42:24.03ID:qfvMkwMR0
おお?
2024/07/11(木) 21:42:30.59ID:DEx4A8lI0
無限増に寝金増
727名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:42:53.06ID:qfvMkwMR0
160下抜け
728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:43:18.79ID:qfvMkwMR0
おいおいおい
2024/07/11(木) 21:43:28.64ID:UQUU144/0
えぇ?!介入?
2024/07/11(木) 21:43:36.56ID:6g3zst3l0
160円切ったぞw
2024/07/11(木) 21:43:55.38ID:J77j7LF50
金利下げは折り込み済みだよね
夏枯れになるのかね
2024/07/11(木) 21:44:07.80ID:HCZCnLlqd
CPIが予想下回って利下げの可能性が高まっただけでこんなにドルが投げ売られるんやで
いざ利下げしまぁすとなったらどんだけ下げるやらね
2024/07/11(木) 21:44:11.03ID:x5x0WQwR0
やっば。1日で5万増えてて草
734名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ a3f4-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:44:33.39ID:pXjzmcG+0
ぎやああああああ
米国株ある程度利確しとくんだったあああああ
2024/07/11(木) 21:44:39.21ID:nf7JhSM60
ここで介入くるのか
2024/07/11(木) 21:44:51.78ID:mieb1Swg0
介入だよねこれ
2024/07/11(木) 21:44:53.39ID:DEx4A8lI0
円高フリーフォォォォォォォォォルッッッッ!!!
738名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:45:13.14ID:qfvMkwMR0
流石に3円は
2024/07/11(木) 21:45:17.93ID:1lWv/bul0

https://i.imgur.com/Fws415U.jpeg
2024/07/11(木) 21:45:31.02ID:6g3zst3l0
もしかして12日約定組勝ち組か?
2024/07/11(木) 21:45:32.81ID:iEy/7kgS0
この下げ方は介入じゃろ
2024/07/11(木) 21:45:51.65ID:+56hLI/W0
158円台になってたW
2024/07/11(木) 21:46:11.86ID:YXNmwmON0
80万プラス
2024/07/11(木) 21:46:17.19ID:DEx4A8lI0
もうこれは下位νガンダムだよ
2024/07/11(木) 21:46:18.71ID:HCZCnLlqd
もはや介入なんてする必要がない
利下げ時期が来れば一気にドルは下がるのだから
746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:46:39.41ID:qfvMkwMR0
ロング行くか?w
747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ad08-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:46:41.53ID:26Gc0LVM0
積立だからいいけど、明日からしばらく損益見ない方がいいな
748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b26-gmJQ)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:46:57.54ID:CCH8ZFwD0
明日は全戻しかね
2024/07/11(木) 21:47:17.71ID:J77j7LF50
ドル円ロンガー刈り取られたな
2024/07/11(木) 21:47:39.40ID:fxop+K7v0
円高になろうが今のドル資産は一生円転しないしどうでもいいわ
2024/07/11(木) 21:47:46.68ID:vfxgiq6q0
今買えばいいの?
2024/07/11(木) 21:47:56.52ID:lxm7C4AGd
明日の10時には戻る
2024/07/11(木) 21:48:07.46ID:hLWk9AX8M
>>740
俺設定日14日の16日約定なんだが・・・、慈悲は有るだろうか。
2024/07/11(木) 21:48:12.59ID:OayOs3Ji0
2%の円高とか数日前の評価額に戻るだけ
しょぼい
755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:48:17.51ID:hOJLC5A00
アメリカの利下げ高まったから、待ってましたとばかりにそれに便乗したのかな?
2024/07/11(木) 21:48:22.85ID:x5x0WQwR0
つまりどういうことだってばよ。
誰か教えて
757名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:48:22.86ID:qfvMkwMR0
ドル転するならいまジャマイカ?
758 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d554-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:48:38.86ID:e2tEzoiu0
バカめ、介入などもはや意味はない
ただの投信買い場でしかない
2024/07/11(木) 21:49:18.10ID:HCZCnLlqd
調子こいてた初心者どもが震え上がるのが早く見たい
760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:49:26.55ID:hOJLC5A00
介入で国民の資産を急落させるな
761名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:50:28.33ID:qfvMkwMR0
ドル円スレみたいになってきたな
762名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:50:50.46ID:hOJLC5A00
【速報】ポンドは対ドルで1年ぶり高値更新、1.2935ドルまで
2024/07/11(木) 21:51:39.01ID:DEx4A8lI0
今回は何日で円安に戻るか楽しみ
764名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:52:20.19ID:hOJLC5A00
乱高下
765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 75d7-8rph)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:52:45.67ID:IgcjmCpU0
寝てるだけでお金が増えるターン終了か?
766名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:52:56.37ID:qfvMkwMR0
底打ち確認しました
2024/07/11(木) 21:53:23.28ID:7vhprgh60
ボーナスステージや・・・
768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ d511-2H+8)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:53:29.44ID:P6YcR2450
まぁチャートみると
9時30分がいつもの売りで

9時40分ぐらいからのが介入ぽいね。
ここまでしつこく売る必要ないしね。

でも、1〜2週間で戻りそうな感じはするね。
2024/07/11(木) 21:54:02.79ID:UV4AkNrC0
今は金利差以上に円安になってるからね
それを引き起こしてるのが投機筋の過剰な円キャリートレード
2024/07/11(木) 21:54:49.26ID:I7DR8yZv0
介入用の残弾がゴリゴリ減っていくの大丈夫かな日銀
2024/07/11(木) 21:54:50.59ID:x5x0WQwR0
難しいことはわかんねぇ!
つまり金が増えるのか減るのかどっちなんだい!
772名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:56:25.67ID:qfvMkwMR0
>>771
利下げ観測で株は上がるかもしれんが為替で相殺されそう
773名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 75d7-8rph)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:56:48.19ID:IgcjmCpU0
また日経先物だけ垂れてんのかクソ指数
774名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 21:57:21.93ID:qfvMkwMR0
もっかいくるなら介入だろうね
2024/07/11(木) 21:58:11.18ID:4RTrEeNW0
楽天はいつ更新されるん?
2024/07/11(木) 21:58:38.49ID:gmdY1MmL0
含み益バリアがあるから安心安全
2024/07/11(木) 21:58:47.63ID:sQoZ6UJ7d
すまん
会社でNISAの話になった時に
「もう今年の枠埋めてますよニチャア」って言いかけたわ危ない
無難に「なんかお得みたいっすねやってないけど」で返したけど
778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ cb8a-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:00:18.66ID:CmqqVwVA0
円高つーても
ここ最近円安株高過ぎたし ここらで調整ダウンきてもええくらいやわ
取り崩し時期に今より価額上がってたらそれでええんやから
2024/07/11(木) 22:00:55.48ID:6g3zst3l0
明日には155円かな
780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1bc5-Oktq)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:01:47.86ID:1UubOIrA0
さぁ今月の上げ
全部吹き飛ぶぞー
覚悟はいいか?
2024/07/11(木) 22:02:23.85ID:9ArMsdrJ0
含み益吹っ飛ぶ円高wwwwwwwww
2024/07/11(木) 22:02:34.67ID:UV4AkNrC0
介入は投機屋への警告の意味合いが強いんだよな
2024/07/11(木) 22:03:17.65ID:DEx4A8lI0
157円台いきそう
784名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:03:20.91ID:qfvMkwMR0
止まんねえw
159でロングしたやつ多いだろうな
2024/07/11(木) 22:04:18.18ID:jXeFfyhH0
エグい円高きてんな
2024/07/11(木) 22:04:34.92ID:NG8e35yx0
この場合どう動くのが正解?
2024/07/11(木) 22:05:20.90ID:CmqqVwVA0
ええねんええねん
ここらでガツーンと10%ダウン来て欲しいわ
最近のニワカ等全員含み損喰らわせたいwwwww
2024/07/11(木) 22:05:41.62ID:DEx4A8lI0
157円台いっちまったな
2024/07/11(木) 22:05:49.87ID:vYh3ka3v0
>>777
俺は毎月3万分の積立投資枠を空けてるから
毎月3万円入れてますって言ってる
まぁうそは言ってない
2024/07/11(木) 22:05:58.85ID:+56hLI/W0
157キタ
2024/07/11(木) 22:06:07.38ID:5BapZl3B0
明日はマイナスかな
2024/07/11(木) 22:06:53.64ID:KWOf+17R0
+16.4% +249万 前日比+14万
…伸び方やべえ
793 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d554-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:06:59.47ID:e2tEzoiu0
ここで米株安来てくれれば最高の仕込み時になるんだが
利下げ観測きてるしまぁないか
2024/07/11(木) 22:07:15.28ID:2q/+99bR0
流石に明日はバリア破られるな・・・
でも嬉しい😄
円が高いうちに追加させていただきます
2024/07/11(木) 22:07:21.01ID:UV4AkNrC0
>>780
全然構わないよ
投機筋のせいで世の中不安定になるのも良くないし
金利差縮小してるのにどんどん円安になってるのはやり過ぎだと思う
796名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:07:28.52ID:rj0HbWOs0
円高、株高で俺のレバFANGが火を吹くぜ
2024/07/11(木) 22:07:33.39ID:NvXgD5vPa
オルカン買うタイミング盛大に間違えた
もうどうせ介入こねーと思って先週50万追加しちまった
やはり俺は靴磨き
2024/07/11(木) 22:08:18.93ID:9ArMsdrJ0
>>792
明日は減ってるから安心しろwww
2024/07/11(木) 22:08:21.79ID:DEx4A8lI0
更に下がってるな
156も見えてきた
2024/07/11(木) 22:08:35.28ID:w5ZIOS3Q0
12日約定の俺、大歓喜! ……大和ナスだがな! (-_-;)
2024/07/11(木) 22:08:37.57ID:KWOf+17R0
157円…介入来たか?
802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b26-gmJQ)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:08:42.57ID:CCH8ZFwD0
年内2回の利下げで130円か?
2024/07/11(木) 22:08:52.10ID:1lWv/bul0
夏のボーナス終わったタイミングで介入とかセコいわ
2024/07/11(木) 22:09:00.34ID:9Ik4gh1W0
誰がこんなことを!
2024/07/11(木) 22:09:05.95ID:6g3zst3l0
神田さんからの最後の贈り物や!
2024/07/11(木) 22:09:08.08ID:1LSxeTF20
最悪の連休を迎えられそうだw
2024/07/11(木) 22:09:20.52ID:YJXzlgi20
155くらいまで行きそうな勢いだな
808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:09:39.02ID:hOJLC5A00
10万円減りそう
809名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:09:56.80ID:qfvMkwMR0
やっぱり積立こそ至高
810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0524-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:09:57.55ID:ERQRcKsp0
>>797
積立じゃないの?
積立ならそんなの関係が無いのに
2024/07/11(木) 22:10:06.35ID:NG8e35yx0
てことはこっから買い増しチャンスじゃないの?
812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1bc5-Oktq)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:10:10.68ID:1UubOIrA0
>>795
神田は君が泣くまで
ドルを売るのを
やめないッッ!!
2024/07/11(木) 22:10:15.14ID:nf7JhSM60
為替介入は不意打ちじゃないと意味がないらしいけど
本当に突然来るな
2024/07/11(木) 22:10:43.16ID:39x2Z5tI0
明日からしばらく下がると読んでる
風船萎ませるターン
2024/07/11(木) 22:10:50.14ID:2q/+99bR0
この介入で色々終わるやつもいるんやろなぁ・・・
2024/07/11(木) 22:10:55.61ID:1lWv/bul0
>>811
弾ねンだわ
817名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (オッペケ Sra1-8rph)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:10:58.54ID:mzU7wYL1r
こりゃ明日電車止まるか
2024/07/11(木) 22:11:03.96ID:NvXgD5vPa
>>810
積み立てずに適当に買い足してるだけだわ
819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:11:10.66ID:qfvMkwMR0
中央線使うやつは早めに出社しとけ
2024/07/11(木) 22:11:16.68ID:ZhAZG0Ps0
CPIだけで動くにしては過剰だしよくわからんな
2024/07/11(木) 22:11:26.06ID:1lWv/bul0
FXは怖いわね
2024/07/11(木) 22:11:45.60ID:w5ZIOS3Q0
こらFX勢が盛大に焼かれとるんやろなー  いやFXよーしらんけど
823 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d554-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:11:48.47ID:e2tEzoiu0
前回と同じ規模だとしたらまた10兆円くらい使ってるな
2024/07/11(木) 22:11:53.89ID:7IdeLWfO0
150円までさげてほしい
どうせすぐに160円まで戻るんでしょ
2024/07/11(木) 22:12:18.20ID:UV4AkNrC0
>>797
日経が爆上げしたのももう介入来ないだろって安心されたのも理由の一つだからね
みんなの裏をかいてきたわけだから仕方ないよ
826名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a302-g0U6)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:12:23.46ID:i39uB1fw0
やってしまった
今までちょっとしか買ってなかったのにここ1週間で一気にNISA枠埋めちゃった
少し下落しただけですぐマイナスになってしまうw
2024/07/11(木) 22:12:29.67ID:KWOf+17R0
>>798
そうか、漸く買い足せるか 4月並みはまだ先だと思ってたが
2024/07/11(木) 22:12:52.24ID:NG8e35yx0
まぁええわ。気にせず明日も買い増すわ
2024/07/11(木) 22:13:19.03ID:/2An9+080
明らかに介入だろ
米財務理事キレていいぞ
2024/07/11(木) 22:13:20.18ID:NvXgD5vPa
次の追加で成長投資枠埋めるか
どこまで下がるか見てるとだいたいおいてかれて困る
2024/07/11(木) 22:13:53.79ID:39x2Z5tI0
為替で3%くらいドル建て資産の円貨下がるか
2024/07/11(木) 22:13:59.42ID:SITUhOiL0
ボーナス設定で買う予定やけど危なかったわ
2024/07/11(木) 22:14:06.53ID:FP+YRpfm0
これからは円高でNISA民が焼き払われるなw
2024/07/11(木) 22:14:34.08ID:CmqqVwVA0
>>833
え?w
2024/07/11(木) 22:14:36.63ID:cjsM6r/O0
ほぼ全てに介入してるやん
2024/07/11(木) 22:14:37.91ID:2q/+99bR0
これで朝起きたら160円に戻ってるパターンもあるあるなのがな
2024/07/11(木) 22:16:21.66ID:w5ZIOS3Q0
>>829
為替介入は透明性は確保してるから問題ないってアメリカが言ってるぞ
そら日銀も満を持して介入するわ
2024/07/11(木) 22:16:30.57ID:cjsM6r/O0
ユーロ、フラン、ポンド、豪ドル、nz後どこだ
839名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0Hcb-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:17:03.18ID:+CCFwy2iH
今日購入してまだ保有してる状態になく、
明日購入確定になる場合、相場は今日の相場?それとも明日の相場?
今日の相場の場合まだ確定してないからキャンセルって出来るの?
2024/07/11(木) 22:17:27.61ID:HtozQWW50
ドルが爆下げで全通貨に安くなってるようにも見えるけど介入なん?
為替に詳しい人教えてくだされ
841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 9bc8-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:17:31.72ID:xw4h5i150
やべえな
842名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 856d-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:17:48.42ID:V+v8WJg60
円安が仕手なのかなぁ
日本株を仕込んだら急に上がって
2024/07/11(木) 22:17:59.21ID:52N7/MOFM
夢のある介入だ
2024/07/11(木) 22:18:25.63ID:CmqqVwVA0
積み立てとんやろ?
為替気にしてインデックス積み立てとかw
向いてないからやめとけwww
2024/07/11(木) 22:18:45.48ID:KWOf+17R0
今日は円高で久々に1日足らずでスクリプト来なくても1スレ埋まりそうだな
846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ cd89-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:18:52.18ID:zFK4qXq00
これ介入なんかCPIからの利下げ期待なのかどっちなん
2024/07/11(木) 22:19:17.36ID:EWMaQHx60
介入なの?じゃぁそのうち戻るか
2024/07/11(木) 22:21:06.10ID:39x2Z5tI0
介入ではないくさい
2024/07/11(木) 22:21:11.21ID:w5ZIOS3Q0
ドル円だけならともかくユーロとかまでか
2024/07/11(木) 22:21:33.07ID:cjsM6r/O0
介入じゃなくてこんなタイミングよく動くものなの?
2024/07/11(木) 22:21:46.05ID:w5ZIOS3Q0
なんだろね 通貨危機とか勘弁してほしいんだが
2024/07/11(木) 22:21:49.14ID:KWOf+17R0
158円…戻ってるじゃん
853名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:22:09.25ID:rj0HbWOs0
これ利下げ期待やろ
介入ではない
2024/07/11(木) 22:22:42.48ID:UV4AkNrC0
本当なら140円台位が適正な金利差だからなー
円借りてドル資産買って利ざやで儲ける奴らがどんどん金注ぎ込んでるからその分円安が行き過ぎてるんだよね
つぎ込む金が有り余ってるからそうなってる
855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbee-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:22:46.06ID:/edmISyx0
213Aって
経費もお安めで良さげやけど
200Aも値下げしたんかw
221Aのが最安なのか
日本半導隊も今後の米金利下げ円高になると今までほどは上げ期待できんかなぁ
856名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:22:49.00ID:qfvMkwMR0
指標発表に合わせて介入ってのもな
イエレンに怒られた時しらばっくれるつもりなんだろうかw
2024/07/11(木) 22:22:50.65ID:cjsM6r/O0
157円余裕で行くなこれ
858名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 0524-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:22:50.80ID:rj0HbWOs0
>>850
CPIの結果が全部下振れで凄かったからな
2024/07/11(木) 22:23:05.69ID:39x2Z5tI0
というか160円前後で安定してたんだから、基本的に介入する理由がない
860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.64] (ワッチョイ d511-2H+8)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:23:07.86ID:P6YcR2450
まえに神田スレで書いたけど、
次の介入は7/15日だろと書いたけど、

7月11日で少し下げて
取引が薄い(日本休み)15日が下げの本番と見た。
2024/07/11(木) 22:24:10.90ID:4RTrEeNW0
あ、楽天更新されたわ、
2024/07/11(木) 22:24:11.35ID:7v4cLiyhd
2%下がっても7月で2%以上増えてるから問題ないでしょ
2024/07/11(木) 22:25:59.74ID:lxm7C4AGd
よく考えたら、円高とは言っても
もっと円高のときに買ったからたいしたことない
2024/07/11(木) 22:26:11.26ID:/2An9+080
:(;゙゚'ω゚'):投資信託は10万ずつ増えてる毎日・・・
865名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbee-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:26:18.03ID:/edmISyx0
買い増しする数少ないチャンスなのかもしれん
2024/07/11(木) 22:27:07.71ID:+56hLI/W0
ほんとかどうかわからん
33山師さん 警備員[Lv.26] 2024/07/11(木) 22:13:35.07SLIP:ワッチョイ 5d14-xVBv [240d:1a:dc5:d400:*](1/1)ID:b6B+mJAl0(1/1)
今買えスレから転載↓
Yuto Haga ?? @Yuto_Headline
14秒
ロイターがマーケット関係者に取材したところ、「介入とは関係ない、米CPIを受け多くの利確およびストップロスがトリガーされたにすぎない」とのコンセンサスが得られたもようです
2024/07/11(木) 22:27:18.86ID:cjsM6r/O0
円高振れて米国株安なら埋めるチャンスか
2024/07/11(木) 22:29:58.72ID:NG8e35yx0
明日全力で買うわ
869 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 855c-+9MI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:31:34.01ID:GY32+hXJ0
投資って面白いな
2024/07/11(木) 22:31:40.15ID:9+be4/Ln0
利下げ期待で円高なら
米株は上がるやつだろ
2024/07/11(木) 22:32:04.68ID:3WeHzoQL0
まだまだ誤差範囲だな
1ドル100円になったら騒ぐことにするわ
2024/07/11(木) 22:32:19.98ID:cjsM6r/O0
ジリジリ戻してるのう
朝には161円まで戻ってそう
2024/07/11(木) 22:32:42.44ID:HtozQWW50
よく考えると1か月前より円高か
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0Hcb-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:33:04.70ID:+CCFwy2iH
ニーサやれば全員儲かるんだよね?
為替関係ないんだよね?
このスレの人ずっとそう言ってたの信じて大丈夫なんだよね?
2024/07/11(木) 22:33:19.74ID:MoFOxlME0
起きたらまた元通り161円だねこりゃ
876名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:33:35.49ID:qfvMkwMR0
リバってきた
介入じゃない
つまんない
2024/07/11(木) 22:33:35.70ID:3WeHzoQL0
>>874
全部今すぐ売れ
手遅れになっても知らんぞ
2024/07/11(木) 22:33:40.65ID:lxm7C4AGd
ジョジョに戻しとる
2024/07/11(木) 22:33:52.13ID:c2J+5FXF0
弾幕薄いよ~😭ってやつだなこれは
2024/07/11(木) 22:34:02.52ID:V02Y//Ch0
今ドル仕込めばぼろ儲けやん
2024/07/11(木) 22:34:40.21ID:cjsM6r/O0
これ日銀こっそり混ざってねえか?
882 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d554-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:34:59.17ID:e2tEzoiu0
始まるのよ、2020年2022年に続く3rdインパクトが
2024/07/11(木) 22:36:36.49ID:sqcy1zXB0
150円くらいまでいきそう
2024/07/11(木) 22:37:28.75ID:vfxgiq6q0
120円くらいが丁度いいくらいなんでしょ?
2024/07/11(木) 22:37:31.02ID:cjsM6r/O0
158円で熱い攻防が
886名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワンミングク MMa3-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:37:54.78ID:jUmW7Y8IM
>>874
全員儲かるわけないやん
今後50%ダウンの暴落も遭遇するだろうし
その手ので損切り背走する奴が7割出るからな
2024/07/11(木) 22:37:58.47ID:Zg9R9qRiM
全部利確注文出した!
888名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9b1b-q6Fx)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:38:35.24ID:qp7Vndp60
ここが運命の分岐点だぞ!!乗り遅れるな!!
2024/07/11(木) 22:38:52.98ID:SoFLBt3n0
稲妻輝き杉じゃね
2024/07/11(木) 22:39:33.35ID:Gsir38Jb0
>>869
わかる
2024/07/11(木) 22:39:55.80ID:cjsM6r/O0
指数より楽しい
2024/07/11(木) 22:40:41.92ID:BywAWOSd0
60%ダウンまでは許容範囲
2024/07/11(木) 22:41:01.43ID:J77j7LF50
今月と先月の積み立て分がマイナスだな
2024/07/11(木) 22:41:26.87ID:vEzfnKeV0
為替何これ。日銀砲きたよな
2024/07/11(木) 22:41:44.89ID:V02Y//Ch0
売るより買うチャンスだぞ
お前らいつも買い場待ちだったろw
2024/07/11(木) 22:41:56.97ID:O5VUlo2L0
全体的にドルが売られたの?
なんなんこれ
897名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 236d-o6+b)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:42:01.81ID:2adCTs870
4月NISA利確民に続き7月NISA利確民がでてしまうのだろうか
2024/07/11(木) 22:42:12.47ID:SoFLBt3n0
9月利下げは確定かな
2024/07/11(木) 22:42:27.62ID:x5x0WQwR0
ボーナス取っといてよかった。
明日全ツッパするわ
2024/07/11(木) 22:42:31.17ID:dqsH0YmA0
23時に更に追撃ナイアガラあるだろうな
901名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f58f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:42:45.64ID:qqfw4NMG0
2%も円高になってる
明日お金へってる🙄
2024/07/11(木) 22:42:53.28ID:BywAWOSd0
プラマイ120円くらい振って戻れば面白い介入なのに
2024/07/11(木) 22:43:05.22ID:gmdY1MmL0
国がアシストして2%円を上げてくれたけど買わないの
2024/07/11(木) 22:43:51.87ID:dqsH0YmA0
すまん次スレ無理だから慣れた人頼む
2024/07/11(木) 22:45:02.43ID:YJXzlgi20
朝起きたら160に戻してそう
906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:45:03.61ID:qfvMkwMR0
寝前金減
2024/07/11(木) 22:45:21.28ID:SVPXYfTO0
次スレ950でいいよ
900とか早すぎて狂ってる
なかったら建てるね
908 警備員[Lv.18] (ワッチョイW d554-pSop)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:45:32.47ID:e2tEzoiu0
株安の気配
全力で行くか?
909名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW bd14-NmK7)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:07.96ID:izOp/eNt0
50万買い増ししました。約定は週明けになっちゃうけど。それまで円高でいておくれ。
910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hcb-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:51.07ID:ndBPoXBgH
監視ハイテクが殆ど全滅なのに、SP500は上がっている
2024/07/11(木) 22:48:54.94ID:cjsM6r/O0
ねっとりした売り買い合戦だなあ
2024/07/11(木) 22:49:02.95ID:+56hLI/W0
朝一で残ってる定期解約だ
913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e3ff-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:49:23.39ID:hOJLC5A00
【速報】ドル・円158円台回復、パニック的なドル売り一服
2024/07/11(木) 22:49:29.01ID:SVPXYfTO0
介入だったのか

https://x.com/tv_asahi_news/status/1811394631265120301?s=46&t=Ou_i0lsNN7aM-eLoaWOoSA
2024/07/11(木) 22:49:31.34ID:cjsM6r/O0
オルカンが調子づいてるな
2024/07/11(木) 22:49:42.14ID:OKCnXG8G0
2、3日前に買い足したんだけど失敗か
2024/07/11(木) 22:50:07.72ID:V02Y//Ch0
速報きてるな
介入だったのか
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f58f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:51:05.94ID:qqfw4NMG0
政府関係者が介入したかどうかなんて絶対に話さないはずなんですけどね🙄
2024/07/11(木) 22:51:22.01ID:cjsM6r/O0
トランプまで待ちきれなかったか
920名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbee-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:53:13.62ID:/edmISyx0
どさくさ介入に成功したんかw
2024/07/11(木) 22:54:12.44ID:WViFpkUc0
介入したんか
速攻161に戻して笑わせてくれ
2024/07/11(木) 22:54:40.33ID:EurO3qsU0
介入なら安心してみんな買い戻すやろ
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 9b2f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:55:50.69ID:mwM81y9P0
円だけが一方的に上がってる感あるよなあ
2024/07/11(木) 22:55:59.27ID:WViFpkUc0
>>922
これよな
介入の方が短期的な値動きにしかなってなくて押し目買いポイントになってる
2024/07/11(木) 22:56:52.58ID:SVPXYfTO0
介入なら3営業日やる可能性あるからリバ次第で明日と月曜もやるかもね
2024/07/11(木) 22:58:42.72ID:WmiyUnXE0
別に一々介入なんかしなくていいっての。
放っておいてくれ。
927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (スププ Sd43-Xozf)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:59:01.35ID:Eh+I9mNsd
介入なのかよw
ただお小遣いあげてるだけやん
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ adbe-YaW2)
垢版 |
2024/07/11(木) 22:59:05.63ID:lIrJ58WT0
CPI発表あってもアメ株下げの展開だね
2024/07/11(木) 22:59:16.51ID:nnhbFXGW0
短期目的のFANG昨日売って今日約定だったのちょうどいいタイミングでした、結局+15%
長期投資のS&Pとかがもっといっぱいあるんでそっちは耐えないとだけど
2024/07/11(木) 23:00:10.79ID:SFqiOzr40
やっぱ連休前とか狙ってんのかな
931名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:01:18.28ID:qfvMkwMR0
せっかくポイ活で260円貰って喜んでたのに酷い
2024/07/11(木) 23:01:19.56ID:vfxgiq6q0
日本さんボロ儲けやな
2024/07/11(木) 23:02:01.91ID:yyz7FLepH
年初一括とは
何だったのか
2024/07/11(木) 23:02:34.44ID:39x2Z5tI0
朝日放送にだけ情報流すとかありえるんか?
935名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (スププ Sd43-Xozf)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:02:40.31ID:Eh+I9mNsd
介入なら2営業日までは一回にカウントされるんだよね?
週明けにももう一弾くらいありそう
2024/07/11(木) 23:03:46.68ID:M9LMAdk60
介入ってマジなのか
もう一発 行ったれ
2024/07/11(木) 23:05:42.78ID:JeP7YFbTd
やっぱニーサやろう思った瞬間これだよ
938名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (JPW 0Hcb-aPFN)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:05:51.72ID:+CCFwy2iH
夕方までドヤ顔でニーサ楽勝
儲けすぎてヤバい
やらない奴はカス
半年100万利益
360最速埋めが至高
って流れだったと思うけど何が真実なの?
このままだとスレ自体の信憑性が…
939名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f58f-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:06:01.39ID:qqfw4NMG0
前も介入速報出てその後にハゲに否定されてたよね🙄
940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:06:36.54ID:qfvMkwMR0
資産チェックは明日の朝だけにしてしばらく頓死する
2024/07/11(木) 23:07:17.17ID:jmv1bfyq0
介入とかただの買い増しチャンスじゃん
どうせ戻るだろって舐められてんだし
2024/07/11(木) 23:07:32.86ID:EurO3qsU0
>>939
重要なのはほんとに介入したかではなく投資家にどう思われたかや…
2024/07/11(木) 23:07:55.80ID:Q7Z3tg1s0
もし介入だったら何のためのだよ
早急な変動は許さないとか言っといてテメーが誘発してんじゃねーか
944名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cbee-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:08:56.29ID:/edmISyx0
連休中に買い増そうと思ったら
メンテ中、とかならんやろうなw
マジで
945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 23df-du6v)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:09:50.33ID:qfvMkwMR0
介入は信義則で成り立ってるのでリークはありえん
正確なところは月末に日銀が帳簿見せてくれるからそこで外貨準備高が減ってたら海乳
2024/07/11(木) 23:12:06.03ID:39x2Z5tI0
介入したと思わせるために記者に介入を匂わせた説
2024/07/11(木) 23:14:48.34ID:srZgTIVv0
>>937
むしろ始めるチャンスだろw
介入は買い場だぞw
2024/07/11(木) 23:17:11.13ID:MoFOxlME0
本当に介入なら前回と同じく二発用意してて月曜にもう一回介入するかな
2024/07/11(木) 23:18:11.66ID:BS40IqHy0
https://www.google.com/finance/quote/MAG7:BIT

マグニフィセント7が逝った
950名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9b1b-q6Fx)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:18:17.36ID:qp7Vndp60
今買っても約定は連休明けだから意味ないかね?
この介入での旨みを味わえる人って偶然昨日一昨日あたりに購入して明日約定の人だけってことだよね
951名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ a3f4-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:18:28.90ID:pXjzmcG+0
ナス100 -0.8%
為替 -2%
こりゃあやばいな
952名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d5fc-pk1M)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:19:04.17ID:NHZ4Ij8J0
昨日NISA初めて成長投資枠でSP500とオルカンにぶっこんだばかりなのに…
2024/07/11(木) 23:20:07.64ID:NG8e35yx0
買い増しチャンスじゃん
2024/07/11(木) 23:22:19.19ID:i6qcdeLW0
下がったら買うだけだから
2024/07/11(木) 23:22:50.85ID:w5ZIOS3Q0
まあ何十万人、何百万人だかが毎日売り買いやってりゃ、誰かが「ブッコミ翌日」にもなるか
なぁに長い目で見れば誤差だから
2024/07/11(木) 23:23:41.06ID:Q7Z3tg1s0
俺は高配当中心のPFだからそこまでのダメージはない
2024/07/11(木) 23:24:37.97ID:i6qcdeLW0
1582万3千円(前日比+15万6千円)
1500万円超えると+1%で15万も増える
958名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ adbe-YaW2)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:28:32.43ID:lIrJ58WT0
>>957
明日は30万位減るんじゃない?
2024/07/11(木) 23:31:49.73ID:SoFLBt3n0
握力が試される
960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ adbe-YaW2)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:32:28.32ID:lIrJ58WT0
1500万が全部🍆だったら-45万近くいくな
そう考えると金額大きくなると🍆でも十分リスク高いなー
2024/07/11(木) 23:32:57.83ID:Q7Z3tg1s0
SPYD稲妻きたのに為替で消し飛びそう
2024/07/11(木) 23:33:23.68ID:i6qcdeLW0
>>958
ここ最近ずっと上げてたから、その下げくらいなら覚悟してるよ
レバナスもう持ってた頃も耐えたから、もう余裕
2024/07/11(木) 23:34:45.30ID:JeP7YFbTd
>>947
個別株したほうがいい?
それによって開設口座変わる

でもこういうのもおる
ひん
https://i.imgur.com/8MLVxgZ.png
https://i.imgur.com/gPXIlAF.jpeg
2024/07/11(木) 23:34:56.91ID:jmv1bfyq0
先月、今月爆益なのに1日チョット減ったくらいで動揺する奴おらんだろ
2024/07/11(木) 23:35:26.59ID:Sdharl+u0
本当に下がるのなら、口数を増やす大チャンスだな。
2024/07/11(木) 23:37:29.31ID:w5ZIOS3Q0
あれ、規制? 書き込みテスト
2024/07/11(木) 23:41:38.88ID:w5ZIOS3Q0
あー、画像張ろうとすると規制が
昨日他の板で大規模なグロ画像テロがあったから、その巻き添えか。。。
2024/07/11(木) 23:42:01.47ID:i6qcdeLW0
次スレ立てられない
誰か頼んだ
2024/07/11(木) 23:42:09.14ID:P1LUbC600
>>964
動揺してみせるのは社交辞令みたいなもんだろ
ちっとも思って無いけど建前上そう言ってるだけ
2024/07/11(木) 23:47:11.56ID:O5VUlo2L0
利下げ期待で株上がるんじゃなかったのけ?
先の先を読んで売られるなんて聞いてない
2024/07/11(木) 23:47:49.86ID:39x2Z5tI0
ダウとかは上がってんな
2024/07/11(木) 23:48:18.52ID:M9LMAdk60
期待で買われ 事実で売られるというやつや
2024/07/11(木) 23:50:21.48ID:Vh8t5LqB0
介入記念にTesla10株買ってみた
ちょこちょこ買い増していく
2024/07/11(木) 23:54:30.15ID:jmv1bfyq0
NASDAQが下がってるだけ
2024/07/11(木) 23:59:59.68ID:4QV4JHWS0
>>970
すでに利下げは織り込み済みだったのかもよ
2024/07/12(金) 00:01:28.51ID:ddPtQYJA0
ナス下げ円高で今日は大幅に下落しそうだな
12日約定で買った奴はお買い得感満載だけど
2024/07/12(金) 00:01:33.61ID:8MhG+zwm0
誰か次スレ立ててください
2024/07/12(金) 00:04:37.79ID:XOgV83mE0
>>970
ラッセル2000は爆上げしてるみたいだから、大型株から資金引き上げてより利下げのメリットがある小型株に資金が流入してるだけなのでは?
SP500に比べてVTIの下げ幅はだいぶ小さいし
979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 239a-+Igh)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:05:55.82ID:M/yfxByd0
昨日利確が正解でしたね…
2024/07/12(金) 00:06:04.74ID:lc8vFc520
「スレッド作成時の認証用クエリが一致しません。」で立てられない。
何だよこのエラーは。ヽ( ´ー`)丿フッ
2024/07/12(金) 00:07:06.23ID:9OSuRweh0
何か最近5ch調子悪い
2024/07/12(金) 00:07:48.87ID:bj2/RJoR0
今投資信託買っても連休挟むから
約定日かなり先になるよな~
日銀さぁ
2024/07/12(金) 00:08:35.30ID:lc8vFc520
立ったわ。

次スレ
【新NISA】少額投資非課税制度454【本スレ】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1720710469/
2024/07/12(金) 00:09:37.89ID:pBGNnqp40
>>983
有能!
2024/07/12(金) 00:10:05.56ID:XOgV83mE0
>>983
おつー
986名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.54][UR武+1][UR防][木] (ワッチョイ aba7-ryrq)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:14:00.55ID:evyHNDeE0
NVDA微損切りしてEPI買った
やっぱ一日待つべきだったなぁ 円高の時にEPI買えたのに
2024/07/12(金) 00:14:02.33ID:fjxO5jsbd
介入だったか~
それなら朝には元通りだな
おやすみ
2024/07/12(金) 00:18:00.00ID:g+PKq1Z30
sp500、NASDAQ、sox、FANGみんな下げてるね
989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f52e-I4pI)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:18:17.87ID:6wK03INF0
逆イナヅマきた⚡🙄⚡
2024/07/12(金) 00:19:46.87ID:g+PKq1Z30
毎日がイナズマン
2024/07/12(金) 00:25:59.92ID:R9fsw/dR0
久しぶりに為替とダブルパンチか
992 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 43c8-8rph)
垢版 |
2024/07/12(金) 00:26:36.78ID:0Ff09SfY0
寝金減!
2024/07/12(金) 00:27:46.76ID:XOgV83mE0
最近の爆上げを受けて日経に飛びついたヤツは明日こんがり焼かれそうな気がするw
2024/07/12(金) 00:28:23.45ID:0IVQxecJ0
介入してんじゃねーよ
2024/07/12(金) 00:28:57.94ID:huhKYDVT0
日経先物は41820か
2024/07/12(金) 00:32:14.79ID:tPujcw6J0
買い場か?
こういう時、日割りで積み立ててると楽しそうだなって思う
2024/07/12(金) 00:32:20.68ID:g/pIg2tj0
質問いいメスか?
2024/07/12(金) 00:33:48.93ID:ZoGyh4Mq0
指数下げと為替で新NISA始まってからの最大の下げか?
2024/07/12(金) 00:33:59.76ID:WFEX3WxT0
NVDAナイアガラじゃねーか
2024/07/12(金) 00:35:49.32ID:xovniF5C0
1000ならブラックフライデーでリセッションスタート
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 12分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況