X



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/07(日) 21:06:28.78ID:JFFca9y90
投資一般についての初心者の質問スレです。
質問する側も答える側も分かり易い文章を心掛けましょう

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1718160549/
2024/07/24(水) 17:39:15.20ID:mC6IGcLn0
こういうの見ると新NISAで本当に個別から始める人がいるんだなって思う
ギャンブラーならアリなんだろうけど
2024/07/24(水) 17:39:54.47ID:SbCeTl670
過去の値動きを見てないのか?
毎日毎週毎月でどの程度の値動きがあるのか

例えば株価1000円が950円になるのはごく普通にあること
1000万ならマイナス50万になるし、増える時は50万増えてる

パチンコや競馬と違っていきなりゼロにはならないが、日々の値動きは当然のことと、覚悟して買うべき
2024/07/24(水) 18:02:53.50ID:jQqkqkYT0
>>540
我慢に我慢を重ねて底値で売るのが素人
2024/07/24(水) 18:10:06.93ID:UUyC8nni0
そもそも何故いきなり個別株で、しかも300株とか買ぅんだよ…
548名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 18:12:51.31ID:hyQZe58M0
下がったら買い増したほうがいいと聞き
ANA株はこの一週間下がるたびに買い増したら損失が増えました
どこまで下がり続けるかわからないのに買い増し続けるって非現実的じゃないですか?
2024/07/24(水) 18:16:02.68ID:jQqkqkYT0
持ち株が下がったら買うナンピンは5割が目安
焼野原になってから
2024/07/24(水) 18:35:45.54ID:wxI+J1N40
>>548
個別株は下がっても上がる保証はない
負けたくないなら、長期、積立、分散が基本
個別株じゃなくて投資信託でオルカンとかS&P500とかNASDAQ100とかにしたら?
2024/07/24(水) 20:11:53.40ID:sQsRuz550
だな。
個別株で勝てる奴なんて、本当に極々一部の運の良い一握りだけ。
桐谷さん(だっけ?)みたく、優待や配当金目当てならともかく、キャピタルを狙うのなんて愚の骨頂。
とっとと全部損切りして、ファンドを長期保有すべき。
552名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:35:03.15ID:AIrRmsqK0
日本株を先週か。ついてないな

売る気にも買い足す気にもなれんし
そっ閉じで放置しようず
553名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:52:05.96ID:r/LjCZpt0
4,5年前に買った債券系の投資信託が含み損になっており損切りしたくてしょうがありません。
もう4年ほどで償還期限があるもので含み損の額は8万円ほどのためもう見切りをつけた方がいいでしょうか?
2024/07/24(水) 21:59:43.84ID:sVnKSB7/0
>>540
まず、どうしてワザワザその株を買ったのか。
取り立てて事業モデルが優れてるとか、相対的に今後の成長が期待できる会社のようには見えないけど…
次に、どうしてワザワザこの時期にこの株価で買ったのか
インデックスと違い、個別株はタイミング投資だから、いついくらで買うかが重要。
米国失業率が徐々に上昇してるし、大統領選に忖度したと思われたくないパウエルは経済データが悪化しても安易に利下げが出来ない状況に陥っている
すなわち、利下げが後手に回りハードランディングする可能性が高まってる
米国のPERは過去平均からみてもかなり割高だし、結局は米国の不調に日本株は振り回されることを考えると、普通は今のタイミングで投資を始める気にはならないはず
(普通と言っても、あくまで俺にとっての肌感覚だけど)
愚直にインデックス積立だけを続けて、個別株には手を出さずチャンスに備えて手元資金を増やす時期だと思う
2024/07/24(水) 22:32:09.09ID:mz8IoUUx0
>>540
株は20年とか30年とかで見ないと
2024/07/24(水) 22:33:00.30ID:sVnKSB7/0
>>548
何となくやってない?
ナンピンルールはちゃんと決めてる?
そもそも、タイミング投資をするならダラダラナンピンする意味はない
底になるまでは慎重に我慢して買わず、底だと思ったらある程度大胆になってまとめて一気に投資(勿論リスク許容内で)、底を外した場合はナンピンルールに従って愚直に実行するだけ

最近の底の一例はコロナショック
大した事無い感染症に必要以上に市場が不安になってるなら、本来の価値以上に株価が下落しやすく、そして金融緩和になるなら例え不景気になっても株高が期待できる
下落し過ぎで今後は上昇が期待できる、すなわち普通に考えれば底の大チャンスと言える(当然思惑通りに行かない場合は想定しておく必要がある)
俺は金融株とか商社株、保険株とかはその時まとめて買ったよ
マイナーな所もいっぱい買ったが、有名ドコロの一例は
https://i.imgur.com/TL9n6rv.png
https://i.imgur.com/PxLXGFt.png
https://i.imgur.com/9quGszM.png
557名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:25:10.12ID:fZlaTy7H0
インデックスファンドで長期投資せずに利確するとかアホの極
558名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 23:48:26.71ID:KMASnBx/0
資産がどんどん溶けていくのですがどうしたらよいのでしょうか?
2024/07/25(木) 00:43:11.13ID:8iawNLKc0
>>558
値動き見ずに積立放置しとけ
560名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:46:27.71ID:/xmpSE420
工作っておまえ壺じゃんw
561名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:33:40.31ID:2gyfXQU+0
日和ってる奴はいないはずなので
562名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:57:45.52ID:84lScYor0
SBIの今月の実現損益でドルだと+20,000くらいなのに円だと+217万程度になってしまいます
最初は約定から受渡しまでの期間はレートが仮になるからこうなるんだと思ってたんですが、月間通算でも全ての取引の平均取得価額が円貨換算額のみ思ったより2%ほど高くなっています
具体的に言うと$1=¥159くらいの時に$1=¥162くらいで換算されています
手数料って買いと売りで22ドルずつが上限ですよね…?
ずっとドル建で取引してるんですが何かを見落としているのでしょうか?
ドル建でも何らかの手数料が別途発生するのか、何を見落としているのか調べても分かりません…
2024/07/25(木) 03:12:22.15ID:cz6J+Ln/0
正直
8キロは痩せたいなら脱退してくれないと愚痴ってたよな
564名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:01:57.53ID:rUdnbC2a0
またアホのインデックスじじいが個別株勝てなかったアピールしてたのか
相変わらずくっそキモイな
565名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:32:13.78ID:PDKFjYKu0
ガーシーの馬鹿も何ものない奴が隠蔽したからシギーは電話番号まで無差別にナンバリングつけなくて
566名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:41:31.69ID:eTVnJmLA0
>>565
頭いかれすぎて毎月退会してほしいわ
567名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 04:56:31.29ID:0SZYIXt40
そろそろ新NISA組が飽きる頃だな
つまらんだろう、増えるどころか減るから
2024/07/25(木) 05:22:05.26ID:eLODpksY0
大奥女優誰出るかな予想
今度は100株でも売ってんのかそんなにガーシーのこと
そのくせ他人に迷惑かけます
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 06:34:10.09ID:y+tdwOic0
これなら続けそうだもんな
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
此処まで爆盛りしたね
https://i.imgur.com/AOPOq5B.jpeg
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 06:50:31.14ID:S2b8XGmF0
逃げ回って脅迫はアウト!警察に話してんのほんま辛そうなのは許せない
被ってもハモっても優遇されるのはあんなので売れずに
いつも炎上してて草
コロナはどこも平等になった
2024/07/25(木) 07:04:12.15ID:yjci43EU0
○配信ドラマ
○2023年1月より放送されることがバレることも書いちゃうけどそれは無理
タバコ吸うくらいストレス溜まって打ち切り
2024/07/25(木) 07:55:11.03ID:5Bc8lOoZ0
>>569
グロ
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 07:56:18.43ID:sR0jyj3O0
約100日間で+0.35
間違いなくパチンコのほうが勝てるなこりゃ
皆さん100日前と比べてまだ結構浮いてる?
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 09:26:37.07ID:K4LwJBtV0
>>573
100日前ってイスラエル戦争後だろ?
いくらなんでもそんな低いことあるかよ
ドルコスト平均法なんじゃねえのw
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 09:33:45.93ID:6XbwefMt0
あれだけ減ったのにさらに5%落ちて3ヶ月分の利益が吹っ飛んで頭にきたからさらに100万追加した
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 09:37:56.36ID:zFxt6vs+0
はじめて稲妻経験したわ 逆稲妻だが
2024/07/25(木) 09:43:17.69ID:LoHFrmTX0
>>576
そのうちこのマイナスがそのままプラスになるから待ってろよ(個別株除く)
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 10:45:22.11ID:MYiBXrU30
ここで聞いていいのかわかりませんけど質問です。
資金投資の相談でファイナンシャルプランナーと相談したいことがあるのですが
・マネードクター
・ほけんの窓口
・日本FP協会
・保険チャンネル
・株式会社ほけんのぜんぶ
・マネーフォワードお金の相談
その他いろいろと相談窓口があるのですが無料相談で安心してお話できるとこは何処だかわかりません。
それともファイナンシャルプランナーと話すこと自体がおかしいでしょうか?
初めてのことでわかりませんので詳しい方や経験のある方、優しくお願いします。
2024/07/25(木) 10:53:51.51ID:HPyJ1han0
にわかを振るい落とす握力テスト来てんね
2024/07/25(木) 11:38:18.92ID:JI3nu/Ix0
金額指定の投信購入の口数計算って切り上げ?
だったらものすごく細切れに買っていったらお得になる?
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 11:45:04.50ID:1RhhNAj00
個別の稲妻は依存症になるから気をつけてね
投信なんかの比じゃないから
2024/07/25(木) 11:49:07.23ID:F70nCHRi0
>>578
銀座なみきFPの田中さんは、安心して相談できる人だと思うよ。
昔、2回ほど相談した。
電車で行ける範囲ならお勧め。
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 11:52:05.88ID:6bV6FBgh0
さすがにリスク7は考え直した方がいいかと
絶対増えないからねw
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 12:06:49.89ID:0ccrcN1L0
東洋経済ってなにもの?
いくらなんでもデマ垂れ流しすぎだろ
もしかして隣の国なのか?
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 12:17:40.89ID:dyJLRSIs0
イスラエルがバチバチなった底で買ったのに利益全部無くなったけど市場的にそんなもんなの?
特別へたくそだったのかが知りたい
2024/07/25(木) 12:30:22.71ID:BttoeWHY0
イスラエル情勢は株式市場にほぼ影響なし
2024/07/25(木) 12:39:32.72ID:Kuibn9gr0
こういうときに上がりそうな個別株教えてください
2024/07/25(木) 12:43:01.35ID:C0n+dSFJ0
新nisa損切り祭りがはじまるよ
2024/07/25(木) 14:53:45.74ID:x4zWP9ua0
>>578
> 無料相談で安心してお話できるとこは何処だかわかりません。
> それともファイナンシャルプランナーと話すこと自体がおかしいでしょうか?
有益な情報をわざわざ労力をかけてタダでくれる人が居る、と考えていることがおかしい
初心者じゃなけりゃ貰った情報を取捨選択できるんだけど、相談するのは多くが初心者という矛盾
2024/07/25(木) 14:59:12.18ID:LoHFrmTX0
>>578
だいたい最後に保険の営業がある
Pontaカードの会員にFP無料相談してるって電話営業受けて、後日近くの飲食店の店内で相談した
2024/07/25(木) 17:03:55.11ID:TJNl8MUB0
>>578
とうしたらいいかわからないとかで無ければ
FPに聞きたいという内容は検索すればでてくるのでわ
2024/07/25(木) 17:29:01.40ID:My+KkjBF0
>>578
金かかっても税理士かFPが一番無難。
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 17:39:42.33ID:PjwhPHVT0
今回のは為替がなかったら暴落でもないの?
結果まあまあ暴落しちゃったけど
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 17:51:12.77ID:9Da3gpOl0
週間比↓12.18っての見つけたw
どいつもこいつもテクノロジー一色のしょーもないポートフォリオだことw
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 19:50:32.48ID:O+cmXCw20
まだまだ下がるでしょうね
596 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/25(木) 20:36:22.08ID:ZtlwbFuz0
3か月くらい調整あるかもみたいですがインデックスは一旦売りか保持かどちらがいいのでしょうか
2024/07/25(木) 20:42:47.87ID:LoHFrmTX0
>>596
保持
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 20:53:36.90ID:I+wt+fMo0
インデックスじゃなくても長期なら保持
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/25(木) 23:27:55.74ID:Q2WkUw7C0
この程度じゃ大暴落とは言わんだろう
まだ総資産マイナス30万しか減っとらんし
2024/07/26(金) 00:32:51.35ID:uJCPGFI00
皆、今迄に積み上げた含み益が減ってるだけだからな。
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 00:38:02.96ID:3dm0I7GL0
ここで売ると一生損するぞ…
2024/07/26(金) 01:06:23.36ID:uJCPGFI00
更新したら含み益が1/2になったわ。
何時間後かに次また更新したら、更に半分になってるかもしれんな。
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 01:10:47.77ID:zrL3UMDQ0
今、買い増しすべき?
大統領選終わってからの方がいい?
2024/07/26(金) 03:21:39.64ID:zOt+5SG30
>>603
> 今、買い増しすべき?
だから、

> 大統領選終わってからの方がいい?
タイミングを測るなんて愚の骨頂。
積立設定して放置すればいいだけ。
未来なんて誰にも分からん。
考えるだけ無意味∧無駄。
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 05:11:01.70ID:mM6sLIZ+0
んな教科書通りで稼げりゃ楽だけどねえ
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 06:36:12.39ID:zN0BDXun0
次から暴落は絶対に利確すると決めたわ
4月からの利益全部なくなってマイナスになったわ
607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 10:04:32.93ID:wT5DXGXN0
毎日下がるから毎日5万入れてる
今日も入れていいか?イエスかノーで頼む
2024/07/26(金) 10:34:09.18ID:uHLYihSl0
底や頂きが事前に判るなら、負けるヤツも勝つヤツもいなくなる、
2024/07/26(金) 10:36:19.92ID:OHPu86rV0
>>607
ノー
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 10:41:13.44ID:Z/B/wsH00
>>609
ノーなん?
もっと下がって上がり始めてから買うべき?
イエスかノーでたのん
2024/07/26(金) 10:51:18.76ID:E+y39QsR0
>>608
頂き女子りりちゃん独り勝ちじゃんw
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 10:53:00.55ID:oIOPCH7s0
頂き女子LLYちゃんにはだいぶ持ってかれました
2024/07/26(金) 10:53:05.17ID:OHPu86rV0
>>610
ノー
下がって上がり始めとか分からない
俺は評価額マイナスかつ前日比マイナスになったら、スポット購入
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 11:02:51.64ID:yc0QOZfd0
>>613
前日比マイナスってのは、資産が?
だとしたら先週から毎日だけど
そろそろ入金のマニュアル作らなきゃなー
2024/07/26(金) 11:10:13.76ID:OHPu86rV0
>>614
イエス
長期戦を覚悟して購入額を決めよう
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 11:12:38.21ID:8y+aKyFL0
昨日より下がったら1万円ずつ足す作戦はどうかな
振り込み手数料が無駄だけど
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 11:41:58.32ID:swKcOtSo0
ノーだな
2024/07/26(金) 11:43:02.91ID:SvgEECKb0
お金返して😭
2024/07/26(金) 11:57:08.57ID:OHPu86rV0
>>616
ネット証券で銀行口座と連携してたら振込手数料なんてかからないよ
楽天証券と楽天銀行でマネーブリッジとかしてたらね
2024/07/26(金) 12:15:14.80ID:Jjm1YRI+0
毎日摘みたておすすめ
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 13:06:57.50ID:7dnjsFm/0
皆さん、今晩も下がると思いますか?
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 13:51:47.05ID:rhQXZm1i0
金曜だし反転するかもね
未来はジョンタイターにしかわからない
2024/07/26(金) 14:43:05.96ID:SSfjEGjl0
明らかにトレンドが変わってるのに、反転円安とか夢にすがるしかない奴居て笑う
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 15:19:48.62ID:S+owTCHY0
一週間前に株始めて-12万円になってパニクって色々買ったら-27万円まで膨れ上がりました
もう何をしたらいいのかわかりません
https://i.imgur.com/zvFYqVJ.png
2024/07/26(金) 15:38:51.02ID:rcxQkeMP0
個別株というもので退職金を2倍に増やして悠々生活と思っていたのですが、今日見たらなぜか1/3になっていました。
これはこれから6倍になるということでしょうか
すいませんまだ意味がよくわかっていません
2024/07/26(金) 16:12:22.53ID:oKCwN7q40
4055 ティアンドエスグループ
9143 SGホールディングス
2644 GX半導体日株
2163 アルトナー
8154 加賀電子
6890 フェローテックHLDGS
200A NF日経半導体株
7433 伯東
6995 東海理化電機
2897 日清食品HD
8584 ジャックス
6929 日本セラミック
2024/07/26(金) 16:36:28.90ID:d2C44XTr0
>>625
1:3の株式分割になっただけなので心配無用です。
2024/07/26(金) 16:52:21.54ID:dtUN48Gm0
カッツリ含み益があるからまだいいけど、これが全部溶けて含み損になったら嫌だなぁ
積立ならともかく、最近個別株を始めた人は耐えられんかもね
まぁ、こんだけ株高になってから個別株始めたアホは自業自得とも言えるが
2024/07/26(金) 17:05:21.04ID:dtUN48Gm0
>>624
何がしたいのか分からんから、どうアドバイスしたらいいかも分からんわ

上でも言われてるように、なぜ、どういう目的で、どの程度のリスク許容度で、投資をしているかによって方針が変わる
短期で値幅とりたいだけならルールに従って損切りするだけ
長期的にあがると思ってるなら、リスク許容度の範囲でルール通りナンピンするなり放置するなりすればいいだけだ

ルールを決めずにテキトーに株を買ったんなら、底で売ることになったとしても一旦リセットした方がいい
負けるべくして負けてる訳だし、今回の損は勉強代として納得出来るだろ

この程度の下落で狼狽えるなら、とっくにリスク許容度は超えてるし、長期投資をする地盤が出来ていない
長期投資は暴落を全て受け止める投資なわけで、この程度の下落は何十何百と経験することになるぞ
2024/07/26(金) 17:58:13.77ID:E+y39QsR0
>>629
牙狼売り最強だよな
2024/07/26(金) 18:15:43.22ID:KHtQv2bm0
>>626
個別株とかETFをやりたい人は、今下がってるこれを買えばいいんだな。
2024/07/26(金) 18:38:06.87ID:OHPu86rV0
初心者は投資信託が基本
どうしても個別やりたかったら、ポートフォリオの10%くらいに抑えるべき
2024/07/26(金) 19:09:08.45ID:fvpSmscI0
今現在まで積立nisaから月33333円満額2年s&p500やって、収益額400000円ぐらいですが、初めて下落傾向をあじわっています。少し投資額増やそうかと思っていた矢先なのですが、しばらく様子見が賢明でしょうか?
2024/07/26(金) 19:31:19.03ID:iIgdBKcu0
買うものの値段が下がってきているのだから買い増していくいい機会とおもう
2024/07/26(金) 19:57:21.00ID:SSfjEGjl0
高値掴みの底値売り
2024/07/26(金) 21:29:16.97ID:ngVPLarH0
個別株とか資産が十分ある無職の資産家が
バクチ感覚でやるもの
2024/07/26(金) 21:30:29.19ID:VldIbcQL0
数年間ずっとボックス帯に入ってるクソ株掴むパターン
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 21:49:39.19ID:Zi1j1MZt0
さぁて、これからどうするかね
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/26(金) 23:57:54.17ID:S+owTCHY0
>>629
お金の価値は将来的に下がるから貯金だけではダメだと聞いたので株を買いましたが
株の価値が下がったら結局は一緒じゃないですか?
何を信じたらいいのでしょうか
2024/07/27(土) 00:03:31.27ID:g7KUR1CY0
自分の頭で考えて行動できないチキンはママのおっぱいでも吸ってろ
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/27(土) 00:09:55.38ID:N4zdCdPl0
自分を信じるな!S&P500を信じろ!
2024/07/27(土) 00:46:26.37ID:xcYh7ovP0
個別株でキャピタルを狙ぅ様な奴は莫迦。
2024/07/27(土) 01:25:16.80ID:UtZJmKZB0
200円未満のクソ株ばかり買っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況