KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/
KITCO Platinum Chart (Last3Day)
https://www.kitco.com/charts/popup/pt24hr3day.html
KITCO Silver Chart (Last3Day)
http://www.kitcosilver.com/charts/24hoursspot.html
本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
前スレ
金地金・プラチナ・金銀ETF Part104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715256817/
金地金・プラチナ・金銀ETF Part105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1716896099/
探検
金地金・プラチナ・金銀ETF Part106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:25:54.40ID:KReu8o8d02名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:26:21.21ID:KReu8o8d0 2024/03/20(水) 00:14:51.35ID:5rWSyNPI0
本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://gold.mmc.co.jp/
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
休日の相場 田中マーケット市況情報
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
ドル・円建リアル金価格
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
bloomberg 商品先物
http://www.bloomberg.co.jp/news/markets/commodities.html
3名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:26:39.90ID:KReu8o8d0 買取屋格付け純金
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助 大岡山※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
【インゴット】
優秀
日マテ g関係無く即金対応
ゴールドプラザ※100g以上だとお得
お多福
福助 大岡山※100g以下のみ
普通
七福神※100g以上は振込
4名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:27:03.58ID:KReu8o8d0 日本の3大地金屋
セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。
サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。
サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。
ここのスレでは評価の高い
セレブの田中
金持ち客が多く店構えもゴージャス。
思わず貧乏人は入店を躊躇う高級な雰囲気。地金屋としては国内最大手。
サムライの徳力
江戸時代に幕府の命を受け、小判などの金を扱った本物のサムライ地金屋。
サイバー石福
地金の他、電極などの電子部品関連にも力を入れる。他に充てるネーミングも無かったのでとりあえず。
ここのスレでは評価の高い
5名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:27:35.00ID:KReu8o8d0 庶民の日マテ 日本マテリアル
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。
財閥三菱 三菱マテリアル
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
他社では手数料の発生する100g以上の地金は全て手数料が無料。
50gおよび20gの地金の手数料も安い。
買取にも手数料が発生せず、ニコニコ即金で買取を行い、買取屋としても優秀。
また、唯一モールドタイプ1kgのプラチナインゴットバーを取り扱う。
財閥三菱 三菱マテリアル
住友が小売撤退したため財閥系企業としては唯一
小売店舗での金地金の販売、買い取りをしている。
やはり大手財閥系企業が金地金を販売していると
金地金業界全体の印象がよくなるので今後も
小売撤退せずに頑張って欲しい。
6名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 05:32:42.42ID:EHEXr7wf0 徳政令が来る
2030年までにはくる
いや来ていいんだ
資本主義は終わる
悪あがきの最後の時期だ
いや金をもってるよ銀ももってる
なんでもってる?
最後の悪あがきさ
リセットはされる
それでいいんだよ
2030年までにはくる
いや来ていいんだ
資本主義は終わる
悪あがきの最後の時期だ
いや金をもってるよ銀ももってる
なんでもってる?
最後の悪あがきさ
リセットはされる
それでいいんだよ
2024/06/21(金) 06:36:13.58ID:5IoBixsA0
こっち採用だな
8名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 06:51:07.14ID:vpZu8NUw0 いちおつ
あげあげ
あげあげ
2024/06/21(金) 06:51:41.82ID:NTNHMjzQ0
円安もあってかゴールド上がりまくり
10名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 06:59:57.19ID:qQRca3tM0 ETF買うなら為替ヘッジありなしどっちがいい?
2024/06/21(金) 08:05:05.94ID:NcdfyFpF0
油揚げ
12名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 08:18:14.02ID:L6T3UcVt0 円安が止まるわけないじゃん
っていうかインフレ対策で金買うのに為替ヘッジしてど〜すんの?
っていうかインフレ対策で金買うのに為替ヘッジしてど〜すんの?
2024/06/21(金) 09:00:27.59ID:ZLLI+LV20
ここでいいのか?
14名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 09:34:13.19ID:8feX3UuU0 >>1
乙
乙
15名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 09:50:50.29ID:ap3knxvl0 金 13,330 円 +257 円
プラチナ 5,613 円 +36 円
銀176.11 円 +6.49 円
みんな強いんんじゃ!😭🚀
プラチナ 5,613 円 +36 円
銀176.11 円 +6.49 円
みんな強いんんじゃ!😭🚀
16名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 10:47:36.92ID:EHEXr7wf02024/06/21(金) 10:52:24.60ID:e+HOCNYa0
2400にも届いてないから単純にわーくにの国力が低下しただけです
18名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 11:06:29.99ID:bjjucEzP0 もう日本は完全にダメだな
こんなものを所有していたら、廃人になっちまう
こんなものを所有していたら、廃人になっちまう
19名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 11:06:53.63ID:bjjucEzP0 あ、ごめん
日本→日本円
日本→日本円
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 11:07:55.09ID:EHEXr7wf0 >>18
今日も来たな君
今日も来たな君
21名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 12:10:00.98ID:OkD+dcIl0 もうコイツ出禁にしてくれよ
陰謀論者はXでワイワイ楽しくやってくれ
ここは常識ある人達で進めたい
陰謀論者はXでワイワイ楽しくやってくれ
ここは常識ある人達で進めたい
22 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/21(金) 12:19:03.07ID:TwsX/G6q0 新札発行に合わせた預金封鎖とかありもしない偽情報にはお気お付け下さい
23名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 12:19:34.91ID:1cufdjhN0 出禁とかダメだよ
金銀など買う理由は人それぞれ
色んな角度から語る人がいいんだよ
金銀など買う理由は人それぞれ
色んな角度から語る人がいいんだよ
24名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 12:20:30.76ID:1cufdjhN0 色んな人がいていい
25名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 12:42:51.36ID:ap3knxvl0 確かに集合知の長所とはそうゆうものなのであろう⋯色んな人がいて良い(´・ω・`)
26名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 13:35:08.18ID:OkD+dcIl0 じゃあずっと居ろ!!(*`Д')
27名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 13:37:56.10ID:MI7hclB90 先に立ったスレタイ通り
28名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 13:51:44.70ID:q1rgyqwK02024/06/21(金) 14:50:07.36ID:FZlsqLCC0
これはまた限界突破モードに入ってるな
2024/06/21(金) 15:52:21.68ID:GUSSS9dK0
1540もう少しで含み損消えそう
でも月曜日-100とかやるんだろ?
でも月曜日-100とかやるんだろ?
31名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 16:23:25.54ID:1Nvb1lCC0 しかし皮肉だよなぁ
だって必死に働いた対価である給料を、ゴミ(日本円)で支給されるんだもんw
給料貰ったら、すぐにオルカンなりSP500なり金銀へ代替しなければ
「ゴミ」しか残らないんだからw
地獄のようだ
だって必死に働いた対価である給料を、ゴミ(日本円)で支給されるんだもんw
給料貰ったら、すぐにオルカンなりSP500なり金銀へ代替しなければ
「ゴミ」しか残らないんだからw
地獄のようだ
2024/06/21(金) 16:32:28.24ID:ZLLI+LV20
>>30
オレ昨日売却 -30,000円確定
オレ昨日売却 -30,000円確定
2024/06/21(金) 16:37:17.59ID:Yrnxr2/A0
>>10
GLDがベスト
GLDがベスト
34名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 16:56:09.49ID:XOL2SUbH0 日本円はゴミでは無い
だって金が買えるじゃないか!!
駄目なのは日本円を長期保有し続ける事
賞味期限の短いナマモノは腐る!金属は光る!常識・・・
だって金が買えるじゃないか!!
駄目なのは日本円を長期保有し続ける事
賞味期限の短いナマモノは腐る!金属は光る!常識・・・
2024/06/21(金) 17:41:36.27ID:66HTNGdL0
ポートフォリオ的に日本円は5%
2024/06/21(金) 17:43:15.42ID:GUSSS9dK0
>>32
それは辛いな…
それは辛いな…
2024/06/21(金) 18:01:49.19ID:ZLLI+LV20
2024/06/21(金) 18:17:01.57ID:e+HOCNYa0
また2400に入って2310まで売られる定期なんだろうなぁ
39名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 18:53:24.51ID:L6T3UcVt0 岸田的にはバリバリのインフレ政策やりたいっぽいね
日本政府の方針的にはもうゴールドは青天丼だね
トルコリラになる前にすみやかに金に変えとかないと・・・
日本政府の方針的にはもうゴールドは青天丼だね
トルコリラになる前にすみやかに金に変えとかないと・・・
2024/06/21(金) 19:46:36.88ID:KnQoloTu0
何でキンプラをどかんと買いたがるんだ?チマチマコツコツ積立マシマシが基本だよ。現物買うにも最高でも100g@日マテにしときなさい。
42名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 19:49:49.97ID:L6T3UcVt0 現金のゴミ化は待ってはくれない
1秒でも早くゴールドに変えないと
奴ら悪魔たちがインフレを遅らせてくれると思うなよ?
1秒でも早くゴールドに変えないと
奴ら悪魔たちがインフレを遅らせてくれると思うなよ?
43名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 20:10:53.81ID:UOk4JdD/0 プラチナ復活
44名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 21:12:30.73ID:AWRqc2TI0 ゴールド上昇すると現れる
過去にプラチナ損切りして安堵されてた方最近来ませんが、、
まさかゴールドも売却時期間違えちゃったんですかね、、
過去にプラチナ損切りして安堵されてた方最近来ませんが、、
まさかゴールドも売却時期間違えちゃったんですかね、、
45名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 21:57:06.32ID:L6T3UcVt0 プラチナは工業用金属
景気が回復しないと長期上昇トレンドには回帰出来ない
スタグフレーションを想定するならゴールド一択
スタグフにならないなら株や債券でOK
つまり プラチナは不要 っという事
景気が回復しないと長期上昇トレンドには回帰出来ない
スタグフレーションを想定するならゴールド一択
スタグフにならないなら株や債券でOK
つまり プラチナは不要 っという事
46名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 21:58:01.76ID:L6T3UcVt0 おそらくスタグフレーションシナリオだろう
だから金一択だ
スタグフなら金以外の逃げ場など無い
だから金一択だ
スタグフなら金以外の逃げ場など無い
47 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/21(金) 22:07:18.48ID:PKQR8UlE0 10まんえんきんか
48名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 22:33:07.59ID:1Paz8CCF0 スタグフなら優良不動産も有効
なぜなら企業は活動し続けないといけないから
金はインカムゲインがないので売り時ミスると厳しいが不動産はインカムゲインがおいしい
ただし優良地に限る、もはやそんな場所ほぼ市場には出てきませんがねw
なぜなら企業は活動し続けないといけないから
金はインカムゲインがないので売り時ミスると厳しいが不動産はインカムゲインがおいしい
ただし優良地に限る、もはやそんな場所ほぼ市場には出てきませんがねw
2024/06/21(金) 23:21:06.27ID:8JZ/dnwo0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2024/06/21(金) 23:21:33.61ID:5IoBixsA0
どした。ゴキでもでたか?
51名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 23:24:30.83ID:uN9OGL+30 おぎゃー
スタグフって銀も強いやろ?
スタグフって銀も強いやろ?
52名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/21(金) 23:31:01.78ID:KReu8o8d0 まあでも
プラチナがゴミなのは同意
買う人って頭悪いでしょw
プラチナがゴミなのは同意
買う人って頭悪いでしょw
53名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 00:22:12.65ID:iroiyL1W0 うーん、こんだけ落ちるならボーナスで買い足すか
54名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 00:33:53.35ID:yaOPIClQ0 普通に考えたら押し目買いのチャンス
ってか、高値張り付きで買えなかった人は今しかないような?
ってか、高値張り付きで買えなかった人は今しかないような?
55名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 00:35:21.15ID:c562b5nH0 6月22日から天皇陛下は日本を離れ通常国会も延期し、国会議員達は
6月23日以降に東京を離れます
都民よ、早よ逃げれ!!!
6月23日以降に東京を離れます
都民よ、早よ逃げれ!!!
56名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 00:38:04.98ID:yaOPIClQ0 銀の場合は、ボラがすげーから ↑ぴょこん↑ って跳ねたところに跳び付いたら ↓ドーン!↓いてっ;; だよ?
トレードバトルで勝負だ! みたいなつもりがないなら
適当に金買って10年くらい寝とけばOK
気が付いたら勝手にカネ増えてる
ゴールドのパフォーマンスは、SP500超えてるからね
(2000年から2024年現在)
トレードバトルで勝負だ! みたいなつもりがないなら
適当に金買って10年くらい寝とけばOK
気が付いたら勝手にカネ増えてる
ゴールドのパフォーマンスは、SP500超えてるからね
(2000年から2024年現在)
57名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 00:44:35.55ID:yaOPIClQ0 人口が減少していく国の不動産に投資してど〜すんだ?
中国人が泡食って逃げる準備してるから日本の不動産が買われてるだけで
脱出用需要の買いが終わったらもう上がる要素無いぞ?
後はもう↓円が10%暴落↓したら↑不動産が10%↑上がる
トルコ株現象が発生するだけ
(ドル建てで見たら無意味)
破綻リスクのないゴールドの方がイイに決まってる
米不動産ならアリかもしらんけど
今は、状況が悪い
リセッションしたら不動産大暴落だしな
中国人が泡食って逃げる準備してるから日本の不動産が買われてるだけで
脱出用需要の買いが終わったらもう上がる要素無いぞ?
後はもう↓円が10%暴落↓したら↑不動産が10%↑上がる
トルコ株現象が発生するだけ
(ドル建てで見たら無意味)
破綻リスクのないゴールドの方がイイに決まってる
米不動産ならアリかもしらんけど
今は、状況が悪い
リセッションしたら不動産大暴落だしな
2024/06/22(土) 06:15:38.28ID:eUGshmZN0
おお!教科書のようなマシマシチャンス
59名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 07:05:38.96ID:yaOPIClQ0 どうやら農林崩壊がトップバッターで
これから次々と債券クラッシュで金融機関が跳ぶらしい
債券版のリーマンショック?
金利が跳ねるから株も死亡
不動産も逝っちゃう
さすがのゴールドもたぶんダメ
だが、ゴールドは 跳ばない
破綻リスクがない
これから降りかかってくるブラックスワンに対してもっとも耐性があるのは
やはり ゴールドだ
農林ぶっ飛びは フレディマック ファニーメイ みたいな
大クラッシュの予兆かもしれない・・・
これから次々と債券クラッシュで金融機関が跳ぶらしい
債券版のリーマンショック?
金利が跳ねるから株も死亡
不動産も逝っちゃう
さすがのゴールドもたぶんダメ
だが、ゴールドは 跳ばない
破綻リスクがない
これから降りかかってくるブラックスワンに対してもっとも耐性があるのは
やはり ゴールドだ
農林ぶっ飛びは フレディマック ファニーメイ みたいな
大クラッシュの予兆かもしれない・・・
2024/06/22(土) 09:32:08.53ID:gdjnZSR/0
ゴールドはヘッドアンドショルダー完成したから2220に下落するってさ
太郎が言ってた
太郎が言ってた
2024/06/22(土) 09:38:35.33ID:87WAhvm30
チャートを見てゴールドは今後こうだ、とかいうやつは無能
62名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 10:04:27.01ID:yaOPIClQ0 みんな急げ
MMTなんて大嘘だった
もはや円は価値を維持できない
崩れ落ちるように棄損していく
遅かれ早かれ棄損していく
後はもう時間の問題
FXはやりたくない
リセッション食らうリスクも避けたい(株は怖い)
そういうことなら金一択
ビットコインに逃げる手もあるが
あれはあれでセキュリティリスクが甚大
安全確実にインフレの爆炎から逃れるには ゴールド が、最適
MMTなんて大嘘だった
もはや円は価値を維持できない
崩れ落ちるように棄損していく
遅かれ早かれ棄損していく
後はもう時間の問題
FXはやりたくない
リセッション食らうリスクも避けたい(株は怖い)
そういうことなら金一択
ビットコインに逃げる手もあるが
あれはあれでセキュリティリスクが甚大
安全確実にインフレの爆炎から逃れるには ゴールド が、最適
63名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 10:13:00.65ID:74SPOLyU064名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 11:10:46.52ID:zbliIu/V0 ゴールドだけだとリスク分散にならんから「優良」不動産がいちばん有効
米国債はおそらくゴミになるなのでドルも死ぬ
米国債はおそらくゴミになるなのでドルも死ぬ
65名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 12:13:00.22ID:NSyKLp/20 乱高下しながら気が付いたら水準が切り上げるっていつものパタンですか
やるならガシッと下げてほしい
10000円割ったーみたいな
やるならガシッと下げてほしい
10000円割ったーみたいな
66名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 12:18:37.60ID:zbliIu/V0 紙紙幣の価値が下がったことに加えて、金大好きっ子のインドと中国の平均所得が上がってるから難しいよね
悲しいけど生きてる間に10000円はもう二度と切らない気がする。。。
悲しいけど生きてる間に10000円はもう二度と切らない気がする。。。
2024/06/22(土) 12:21:13.11ID:o6GKN+1B0
G7がBRICSに金融的な嫌がらせをすればするほどゴールド志向が強くなる
68名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 13:08:56.86ID:NSyKLp/202024/06/22(土) 13:12:12.07ID:o6GKN+1B0
>>68
中国相手に負けそうになるとどんどんルール改変する欧米見てインドとかがどう思うかだよね
中国相手に負けそうになるとどんどんルール改変する欧米見てインドとかがどう思うかだよね
2024/06/22(土) 13:45:10.09ID:RCkcV7Qp0
71名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 17:39:18.05ID:xbD9gUqU0 プラチナ耐えてるじゃん
72名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 18:28:12.57ID:os7tz/850 ここでプラチナだけ反発するのはヘッジに使われてたからなんかな
73名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 20:01:46.71ID:zbliIu/V0 プラチナはリスクヘッジにならんからまあ動きはあまり気にしないほうがいい
74名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 20:16:54.25ID:yaOPIClQ0 なるほど〜
みんなでおおやさんってそ〜いう手口なのか・・・
怖いなぁw
解説を聞けば聞くほどにぞっとするlol
もう助からないじゃんアレ
って事で不動産でインフレヘッジなんて考えるだけ無駄
金 だね
ゴールド一択
みんなでおおやさんってそ〜いう手口なのか・・・
怖いなぁw
解説を聞けば聞くほどにぞっとするlol
もう助からないじゃんアレ
って事で不動産でインフレヘッジなんて考えるだけ無駄
金 だね
ゴールド一択
75名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 21:40:29.08ID:zbliIu/V0 バカだなー駅前の土地や優良ロードサイドなんてインフレ対策に最高じゃんw
インカムゲインは地味に最高よ!
もちろん金もがっぽり持ってるよ!
けど金は売買差益しか生まないからリスク回避として万全じゃないんだよねー
インカムゲインは地味に最高よ!
もちろん金もがっぽり持ってるよ!
けど金は売買差益しか生まないからリスク回避として万全じゃないんだよねー
76名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 21:55:13.52ID:yaOPIClQ0 まあ、詐欺られないだけのしっかりとした知識があるなら
いいんじゃない?
自分からオイシイ物件にあたりを付けて買っていける ガチプロ なら勝てるはず?
相手から売り付けに来る案件は ぜ〜ぶ 詐欺まがい
不動産業界は 魔窟 だからね
儲かるわけないんだよ
いいんじゃない?
自分からオイシイ物件にあたりを付けて買っていける ガチプロ なら勝てるはず?
相手から売り付けに来る案件は ぜ〜ぶ 詐欺まがい
不動産業界は 魔窟 だからね
儲かるわけないんだよ
77名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 21:58:35.62ID:yaOPIClQ0 相手から持ってくる話は、全部詐欺だと思え
だってさw
そりゃそっか
本当においしい不動産投資話なんて
そんなもの自分でやるよねw
誰か?に話を持っていく理由が無い
あたりまえ体操すぎて気づかないけど
あたりまえのことでした
だってさw
そりゃそっか
本当においしい不動産投資話なんて
そんなもの自分でやるよねw
誰か?に話を持っていく理由が無い
あたりまえ体操すぎて気づかないけど
あたりまえのことでした
78名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/22(土) 22:43:50.65ID:zbliIu/V0 ん?
不動産投資なんて買ってから運用は自分じゃん
買う相手いるに決まってるだろw
やったことねえ奴のセリフだなw
例えば事業用借地なら1億の土地でなんもせんでも年間6百万〜入ってくるんだわ
問題はその場所とテナント誘致力なんだよ
不動産投資なんて買ってから運用は自分じゃん
買う相手いるに決まってるだろw
やったことねえ奴のセリフだなw
例えば事業用借地なら1億の土地でなんもせんでも年間6百万〜入ってくるんだわ
問題はその場所とテナント誘致力なんだよ
2024/06/22(土) 22:55:53.50ID:MAz5TK/B0
>>78
リスク高い割にそんだけしか入ってこないの?それならS&P500買った方がマシだね。
リスク高い割にそんだけしか入ってこないの?それならS&P500買った方がマシだね。
80名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 00:22:05.63ID:OhLCHJJH0 不動産バブルが発生しない! とは 断言できない
リスクヘッジ(上がるリスクへのヘッジ)でちょっとくらいは不動産に張っとくのはアリ
ポートフォリオの一部だよ? がっつり不動産はアブナイヨ?
なんか起こって大暴落したら ど〜すんの?
結局、金が一番安全なんだよね
SP500よりリターンが高いし
(2000年〜2024年、現在)
リスクヘッジ(上がるリスクへのヘッジ)でちょっとくらいは不動産に張っとくのはアリ
ポートフォリオの一部だよ? がっつり不動産はアブナイヨ?
なんか起こって大暴落したら ど〜すんの?
結局、金が一番安全なんだよね
SP500よりリターンが高いし
(2000年〜2024年、現在)
81名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 00:26:34.18ID:OhLCHJJH0 不動産ってビックリするくらい詐欺案件塗れみたいだから
本当のリスクは、騙されちゃうケース←これ
やられたら お わ り
やられるリスクを考えたらSP500の方がまだマシだろうね
仮に大暴落したとしても10年から20年以内には復活するからね
たぶん
株式にかたよったPFでなんかあったらどっちにしろ即死なんですけどねw
本当のリスクは、騙されちゃうケース←これ
やられたら お わ り
やられるリスクを考えたらSP500の方がまだマシだろうね
仮に大暴落したとしても10年から20年以内には復活するからね
たぶん
株式にかたよったPFでなんかあったらどっちにしろ即死なんですけどねw
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 01:09:41.57ID:zfHoFxvd0 毎月40万オルカンに積み立ててるんだけど後もう5万積立額を増やそうかなと思ってる
株ばかりじゃなくてゴールドにしようかなと思ってるんだけどどうやろか?このスレで聞くってことは背中押して欲しいだけなんけども
株ばかりじゃなくてゴールドにしようかなと思ってるんだけどどうやろか?このスレで聞くってことは背中押して欲しいだけなんけども
83名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 01:15:24.64ID:04VWQlqm084名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 02:48:08.80ID:IdJe/kUB0 勝ち組日本人の条件
金銀の現物を保有しワクチン未接種者 以上
金銀の現物を保有しワクチン未接種者 以上
85名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 03:00:09.61ID:mzm7SAd10 まーた、陰謀論者が沸いてきたよ
2024/06/23(日) 04:24:12.44ID:SnLsxTK40
数十年のチャート見てるとゴールドも何年も急落低迷する時はするからね
延々と含み損で入れる握力があるかどうか
次の下落はウクライナと台湾が終わった時かな
延々と含み損で入れる握力があるかどうか
次の下落はウクライナと台湾が終わった時かな
87名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 06:02:51.67ID:OhLCHJJH0 財政問題やらインフレやら
いろいろあるから金投資で負けるなんて無いだろう
そもそも 破綻リスク がない(だって金だしw
買って 長期ガチホ 放置する 気絶する 寝る Zzz...
この方針なら負ける方が難しい
それほどまでにインフレはそら恐ろしいということでもある
株大暴落だろうが何だろうが
どうせもうインフレは止まらん
もっとも堅い投資は、結局は 金 なんだよね
バイデンが勝とうが、トランプが勝とうが、誰が勝とうが
やることは一つ! 札束をぶちまける←これ
株大暴落だろうが何だろうが やることは一つ!
札束をぶちまける←これ
金が負ける道理がどこにある?
金の長期投資で負けるとか 逆に凄いぞ?
どうやったら負けるんだ? 無理だろ?
嫌でも勝っちゃうよ(カネ増える
金投資は勝ってあたりまえ
必勝 王道 無敵 不敗 完全勝利の投資
いろいろあるから金投資で負けるなんて無いだろう
そもそも 破綻リスク がない(だって金だしw
買って 長期ガチホ 放置する 気絶する 寝る Zzz...
この方針なら負ける方が難しい
それほどまでにインフレはそら恐ろしいということでもある
株大暴落だろうが何だろうが
どうせもうインフレは止まらん
もっとも堅い投資は、結局は 金 なんだよね
バイデンが勝とうが、トランプが勝とうが、誰が勝とうが
やることは一つ! 札束をぶちまける←これ
株大暴落だろうが何だろうが やることは一つ!
札束をぶちまける←これ
金が負ける道理がどこにある?
金の長期投資で負けるとか 逆に凄いぞ?
どうやったら負けるんだ? 無理だろ?
嫌でも勝っちゃうよ(カネ増える
金投資は勝ってあたりまえ
必勝 王道 無敵 不敗 完全勝利の投資
88名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 06:04:58.96ID:pvoJW5MU0 >>87
運用実績を出してよ投資エアプのニートちゃん
運用実績を出してよ投資エアプのニートちゃん
89名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 06:10:59.51ID:OhLCHJJH0 すまんな
金投資に切り替えてから移行は
ずーっと勝ち続けてるんだ
こんな簡単な投資が世の中に実在するなんて・・・ 知らなかった・・・
俺みたいな投資適正最低ランクの 超へたくそ でも楽勝なんだから
金投資は誰でも勝てる投資
たぶん、そ〜いうことだよ
株とかFXとかクソ難しいことをやる必要はない
超イージーなゴールドで楽勝^^v
金投資に切り替えてから移行は
ずーっと勝ち続けてるんだ
こんな簡単な投資が世の中に実在するなんて・・・ 知らなかった・・・
俺みたいな投資適正最低ランクの 超へたくそ でも楽勝なんだから
金投資は誰でも勝てる投資
たぶん、そ〜いうことだよ
株とかFXとかクソ難しいことをやる必要はない
超イージーなゴールドで楽勝^^v
90名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 06:34:13.67ID:pvoJW5MU0 >>89
運用実績を出してよ投資エアプのニートちゃんww
運用実績を出してよ投資エアプのニートちゃんww
91名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 06:40:29.33ID:cALO3S2K0 俺もどこかで貴金属は暴落すると思う。
過去もそういうのあって結構な人が手放したってSNSで見た。
過去もそういうのあって結構な人が手放したってSNSで見た。
92 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/23(日) 08:01:25.09ID:LA86WROt093名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 08:12:19.91ID:OhLCHJJH0 そういうことか
中国で取り付け騒ぎが頻発
これはもう金はどこまで上がるか想像もつかんな
中国で取り付け騒ぎが頻発
これはもう金はどこまで上がるか想像もつかんな
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 08:17:32.61ID:OhLCHJJH0 貴金属は暴落ではないよ
逆だよ 暴騰だよ
米国はインフレでヤバい
債務問題でヤバい
中国は金融崩壊
銀行が逝っちゃってる
中国人は金に逃げるしかないだろうね
銀行にカネ置いてたら危険なわけだし
これは来るぞ
ゴールド100倍相場
っていうか、日本円大暴落だから他人事じゃないな
ドル円200円、300円、400円 ・・・
えぐい
もう円安は止まらない
(日米金利差的に
逆だよ 暴騰だよ
米国はインフレでヤバい
債務問題でヤバい
中国は金融崩壊
銀行が逝っちゃってる
中国人は金に逃げるしかないだろうね
銀行にカネ置いてたら危険なわけだし
これは来るぞ
ゴールド100倍相場
っていうか、日本円大暴落だから他人事じゃないな
ドル円200円、300円、400円 ・・・
えぐい
もう円安は止まらない
(日米金利差的に
95名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 08:25:39.25ID:OhLCHJJH0 それぞれが、それぞれの国の事情で
人々は、ゴールドに逃げるしかなくなる
米国はハイパーインフレの爆炎
日本はその巻き添えでこんがり
中国は氷漬け 経済崩壊 超デフレ そして、銀行跳びまくり
もうあの国は、金融システムが壊れた
ロシアは、欧米の金融システムから摘まみだされて仕方なく金に頼るんだろうな
戦争やめる気も無さそうだし
ゴールドは↑しかないよ
まだまだこんなもんじゃない
最低でも1万ドルは行く
こっから4〜5倍だね
MAX100倍だってありえる
(アメリカが跳びました とか、なったら・・・
人々は、ゴールドに逃げるしかなくなる
米国はハイパーインフレの爆炎
日本はその巻き添えでこんがり
中国は氷漬け 経済崩壊 超デフレ そして、銀行跳びまくり
もうあの国は、金融システムが壊れた
ロシアは、欧米の金融システムから摘まみだされて仕方なく金に頼るんだろうな
戦争やめる気も無さそうだし
ゴールドは↑しかないよ
まだまだこんなもんじゃない
最低でも1万ドルは行く
こっから4〜5倍だね
MAX100倍だってありえる
(アメリカが跳びました とか、なったら・・・
96名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 08:28:07.05ID:OhLCHJJH0 ゴールドに弱気とか 理解不能ですはw
どうせ青天丼だから買っとけ買っとけ
上がる理由しかない
下がる理由は見当たらん
どうせ青天丼だから買っとけ買っとけ
上がる理由しかない
下がる理由は見当たらん
97名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 10:05:27.06ID:VSuivzo20 金は利息を生まない
これだけがデメリット
これだけがデメリット
98名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 10:09:23.94ID:VSuivzo20 リスク分散としてインカムゲインの物件は確保すべき
現預金は最低限1千万は確保すること
現預金は最低限1千万は確保すること
99名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 10:45:18.32ID:OhLCHJJH0 利息を生むものはその代償に 跳ぶリスク を内包している
危険デス
一長一短
どっちにしろ↑か↓かに値動きするわけで
それは、インカムゲインを遥かに超える変動率
物件自体が大暴落したら少々のインカムではカバーできない
高利回りに騙されてみんなの大家さんに跳び付いた人々は・・・
危険デス
一長一短
どっちにしろ↑か↓かに値動きするわけで
それは、インカムゲインを遥かに超える変動率
物件自体が大暴落したら少々のインカムではカバーできない
高利回りに騙されてみんなの大家さんに跳び付いた人々は・・・
100名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 10:52:06.35ID:pvoJW5MU0101名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 11:30:10.87ID:VSuivzo20 インカムゲインだと駅前物件か1桁国道沿いの土地での賃料収入が大安定(日々の生活資金を確保)
緊急時の資金として現預金を1千万〜3千万ほどおいておく
余剰分で金を購入
これが今の資産防衛に関する基本的なスタンス
10年以内でもっともリスク高いのは米債券と米国株
なんせ分散だよ
緊急時の資金として現預金を1千万〜3千万ほどおいておく
余剰分で金を購入
これが今の資産防衛に関する基本的なスタンス
10年以内でもっともリスク高いのは米債券と米国株
なんせ分散だよ
102名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 12:24:04.62ID:bxrqjczW0 >もっともリスク高いのは米債券
大人の発達障害のゴールドジジイよ
ちゃんと勉強してからものを書けよ
ほんと恥ずかしくないのかよ
大人の発達障害のゴールドジジイよ
ちゃんと勉強してからものを書けよ
ほんと恥ずかしくないのかよ
103名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 12:45:04.48ID:VSuivzo20 そう思ってるなら別にそう思ってりゃいい
おれはリスク高いと思ってるだけ、お前はそうじゃないって思ってるだけ
お前の金がどうなろうと俺には関係ない
おれはリスク高いと思ってるだけ、お前はそうじゃないって思ってるだけ
お前の金がどうなろうと俺には関係ない
2024/06/23(日) 13:45:52.19ID:3pcHf5+A0
米国債が危険だと思うからみんな金を買ってんじゃないの?昔みたいに米国債がリスクフリーなら金なんか買わんと米国債を買うやろ?
105名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 14:03:02.75ID:Loqvlqso0 ロスチャイルド負けろ
俺はいつも思ってる
通貨発行権取り上げろと
俺はいつも思ってる
通貨発行権取り上げろと
106名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 16:21:44.23ID:cALO3S2K0 上で不動産購入の話が出てるけど俺は別に興味ないかな。
子供がいればそういうの遺したいんだろうけど、
俺は独身だから貴金属を売却して、そのお金でささやかでもいいから
FIRE出来ればいいかな、くらいしか考えていないわ。
子供がいればそういうの遺したいんだろうけど、
俺は独身だから貴金属を売却して、そのお金でささやかでもいいから
FIRE出来ればいいかな、くらいしか考えていないわ。
107名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:01:37.70ID:Loqvlqso0 面倒なんだよ不動産もつと
自分の家でも面倒なのに
俺なんか賃貸に戻ろうかなと少し考えてるもんな
人間も流動性なんだよ
スパッと動ける身軽さ
それ考えたら余計なのは持ちたくないな…
自分の家でも面倒なのに
俺なんか賃貸に戻ろうかなと少し考えてるもんな
人間も流動性なんだよ
スパッと動ける身軽さ
それ考えたら余計なのは持ちたくないな…
108名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 17:15:02.81ID:1IK9t79F0 オフィスビル一棟(5フロア)、マンション(20世帯)一棟持ってるけど
「儲け」を考えたらダメだね、ストレスで体壊すよ。
土地だけの資産として考えて管理会社を儲けさせてあげる慈悲心で
管理会社を信用してお任せで持っていないと。
「儲け」を考えたらダメだね、ストレスで体壊すよ。
土地だけの資産として考えて管理会社を儲けさせてあげる慈悲心で
管理会社を信用してお任せで持っていないと。
2024/06/23(日) 17:42:05.80ID:c6tXmFX80
中古不動産で賃貸は特定の収入層のサラリーマンがやると節税できるメリットがあるだけで誰でも旨みがある話ではない
110名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 18:00:35.65ID:cALO3S2K0 そうそう面倒なんだよね。
そもそも人に会うのが苦痛で仕方ない性格でね。
なのでSBI証券みたいにオンライン上で取引が出来るやつが最高なのよ。
貴金属は現物管理なので、これの売却を考えると今から苦痛で仕方が無い(笑)
そもそも人に会うのが苦痛で仕方ない性格でね。
なのでSBI証券みたいにオンライン上で取引が出来るやつが最高なのよ。
貴金属は現物管理なので、これの売却を考えると今から苦痛で仕方が無い(笑)
111名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 18:44:07.20ID:VSuivzo20 土地以外はダメ
土地だけを貸すんだよ
地主がウハウハなのはそこ
中古買って運用とかまず無理しんどいだけ
土地だけを貸すんだよ
地主がウハウハなのはそこ
中古買って運用とかまず無理しんどいだけ
2024/06/23(日) 18:56:05.65ID:rFK58/aw0
正直、現物じゃないなら金持つ意味殆どないよね。
それこそ株やリートで良いし物価連動国債みたいなもん。
国家をどこまでトラストするかってことだな。
土地は現物だけど国家のトラストが前提だから
相続税評価以外でのメリットはあまり無いね。
5年未満で売る前提なら現物なんて持つべきじゃないわ
現物買うなら最低5年、理想は墓場まで持って行くつもりで。
それこそ株やリートで良いし物価連動国債みたいなもん。
国家をどこまでトラストするかってことだな。
土地は現物だけど国家のトラストが前提だから
相続税評価以外でのメリットはあまり無いね。
5年未満で売る前提なら現物なんて持つべきじゃないわ
現物買うなら最低5年、理想は墓場まで持って行くつもりで。
2024/06/23(日) 19:04:05.57ID:/CEn0ZzH0
>>111
私、世間では一応名門と言われてるゴルフ場のメンバーなんだけど
そこで知り合った人が色々な意味で凄い人で
仕事は大げさに言って年1日
国土交通省に行って更新の判子押すだけ
要は成田空港の地主なのよ(どの位貸してるかは聞かなかった)
本人曰わく二億って言ってた
先週は俳優の○○とラウンドしただの来週は囲碁の○○とラウンドだの周りはどん引き
その語ってる様はまさにバカボンだったね
かれこれ10年前の話しでした
私、世間では一応名門と言われてるゴルフ場のメンバーなんだけど
そこで知り合った人が色々な意味で凄い人で
仕事は大げさに言って年1日
国土交通省に行って更新の判子押すだけ
要は成田空港の地主なのよ(どの位貸してるかは聞かなかった)
本人曰わく二億って言ってた
先週は俳優の○○とラウンドしただの来週は囲碁の○○とラウンドだの周りはどん引き
その語ってる様はまさにバカボンだったね
かれこれ10年前の話しでした
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 19:26:21.03ID:OhLCHJJH0 状況からいってどうせ上がるから
金買いでいいじゃん
どうせこれ必勝投資だし?
金需要が高まる要因しか見当たらない
インフレが悪化する要因しか見当たらない
むしろ金投資で負けるとか 無理だろ?
金買って負けるとか ナイナイw
嫌でも金買いは勝つ(カネ増える
だってこれ勝手に上がっていくんだから
金買いでいいじゃん
どうせこれ必勝投資だし?
金需要が高まる要因しか見当たらない
インフレが悪化する要因しか見当たらない
むしろ金投資で負けるとか 無理だろ?
金買って負けるとか ナイナイw
嫌でも金買いは勝つ(カネ増える
だってこれ勝手に上がっていくんだから
115名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 19:27:19.01ID:OhLCHJJH0 インフレは爆発だ!
なんつってw
なんつってw
116名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/06/23(日) 19:30:33.59ID:pvoJW5MU0 >>115
ハローワークに行けよニート
ハローワークに行けよニート
2024/06/23(日) 19:31:27.95ID:sp28jVWi0
>>113
名門のゴルフ場会員とか昭和丸出しな価値観ですね。あまり羨ましく思えない。
名門のゴルフ場会員とか昭和丸出しな価値観ですね。あまり羨ましく思えない。
118名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 19:36:59.72ID:OhLCHJJH0 不動産は分からないからね
物件によるだろうし
景気動向がどうなるか?
あと、人口動態?
人口減少国の不動産は、よっぽどいい物件を適正価格か、それよりも安く入手しないと
どうせ損失だよ?
賢い人は、海外のこれから伸びる国の不動産に仕込んでるみたいだけど
まあ、ハイリスクだよね
金買って寝とけば勝手にカネ増えちゃう
みたいなイージーゲームとは大違い
誰でも勝手にカネ増えちゃう は、金投資くらいだろ
他はだいたい 大なり小なり むずい
失敗が付きまとう
物件によるだろうし
景気動向がどうなるか?
あと、人口動態?
人口減少国の不動産は、よっぽどいい物件を適正価格か、それよりも安く入手しないと
どうせ損失だよ?
賢い人は、海外のこれから伸びる国の不動産に仕込んでるみたいだけど
まあ、ハイリスクだよね
金買って寝とけば勝手にカネ増えちゃう
みたいなイージーゲームとは大違い
誰でも勝手にカネ増えちゃう は、金投資くらいだろ
他はだいたい 大なり小なり むずい
失敗が付きまとう
119名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 19:37:04.71ID:OhLCHJJH0 不動産の営業マンは、あの手この手でババを掴ませようとしてくるわけだからさ
不動産投資で勝つのは よっぽどじゃないと無理だよ
誰でも楽勝 なんて そんなわけないじゃんw
金投資は例外的に 誰でも楽勝 だけどw
金の場合は、絶対的インフレ悪化の未来が勝利を約束してくれてる
不動産投資で勝つのは よっぽどじゃないと無理だよ
誰でも楽勝 なんて そんなわけないじゃんw
金投資は例外的に 誰でも楽勝 だけどw
金の場合は、絶対的インフレ悪化の未来が勝利を約束してくれてる
120名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 19:52:27.88ID:RZn9MNGs0 現物じゃないとダメって人、いざ外国に移住ってときに、どうするつもりなんだろう?
出国も入国も、金属探知機で引っかかるから、
制限にひっからない量で、申告して、納税するのか。
密輸なんてしたら、刑務所入りだし。
出国も入国も、金属探知機で引っかかるから、
制限にひっからない量で、申告して、納税するのか。
密輸なんてしたら、刑務所入りだし。
121名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 21:22:31.42ID:j1OVQfmY0 現物もって預金封鎖=資産課税を回避できても、換金時にばれる
換金しなくても将来的に資産として申告が義務付けられるかもしれない。隠し口座に預けるみたいなのは富裕層のネットワークが要るだろうしめんどい
あと現物って酸素と触れて変性するらしいから保管も大変。泥棒きたら終わりだし
換金しなくても将来的に資産として申告が義務付けられるかもしれない。隠し口座に預けるみたいなのは富裕層のネットワークが要るだろうしめんどい
あと現物って酸素と触れて変性するらしいから保管も大変。泥棒きたら終わりだし
2024/06/23(日) 21:33:01.50ID:/CEn0ZzH0
まぁ国家権力が本気になったら我々はお手上げだよ
年貢の時代からウチらの事はお見通しだよ
年貢の時代からウチらの事はお見通しだよ
2024/06/23(日) 21:45:31.73ID:Q04n0lQ70
海外に口座持って外貨かタンス外貨預金たね
124名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 21:50:49.40ID:j1OVQfmY0 例えば国内証券口座にゴールドのETF・投信を保有してて財政破綻、ハイパーインフレ、通貨暴落したら資産は対円では増えるけど危なくて換金できんよな
外国のだったらドルに替えて円転して生活費にあてたりできるけど
新円に切り替わるのを待ってから、換金するみたいになるのかな
トルコやアルゼンチンでもそこまでしてないけどw
外国のだったらドルに替えて円転して生活費にあてたりできるけど
新円に切り替わるのを待ってから、換金するみたいになるのかな
トルコやアルゼンチンでもそこまでしてないけどw
125名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 21:52:59.26ID:j1OVQfmY0126名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 22:00:17.92ID:RZn9MNGs0 海外駐在中に作った自分名義の口座から、自分名義の日本国内口座に送金したことあるけど、
税務署から問い合わせきて、面倒だったよ。文書だけでなく、電話説明や、証拠文書提出とか。
税務署から問い合わせきて、面倒だったよ。文書だけでなく、電話説明や、証拠文書提出とか。
127名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 22:14:32.11ID:VSuivzo20 メダルでコツコツ売っていけば絶対に足は付かん
売る単位は100g以上はやめとけ
売る単位は100g以上はやめとけ
2024/06/23(日) 22:18:54.70ID:k6bblf2d0
預金封鎖に備えて国外に脱出できない富裕層は、ロレックス・ハイブランド・ジュエリー・美術品
などに交換したりするのだろうか?
などに交換したりするのだろうか?
129名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 22:35:17.09ID:VSuivzo20 時計投資はとっくに終了
絵画は相変わらず強い
絵画は相変わらず強い
2024/06/23(日) 22:45:31.92ID:j6E/FkXm0
昔に知り合いから買った100gのバー(海外LBMAブランド)が数本あるけど売れる?
131名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 22:59:04.39ID:j1OVQfmY0 証券口座にゴールドのETFでよくない?
日本にいるなら現物もってても財政破綻で召し上げられるから全く抵抗になってない
破綻後に少額でちょろちょろ現物換金とかだるすぎる
日本にいるなら現物もってても財政破綻で召し上げられるから全く抵抗になってない
破綻後に少額でちょろちょろ現物換金とかだるすぎる
132名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/23(日) 23:50:29.36ID:zfHoFxvd0 なるほど土地かあ
実際米株はいつ落ちてもおかしくないと思ってるわ
不動産に興味あったけど建物だとめんどくさそうでな
実際米株はいつ落ちてもおかしくないと思ってるわ
不動産に興味あったけど建物だとめんどくさそうでな
2024/06/24(月) 00:23:55.32ID:/gebebBm0
2024/06/24(月) 01:04:25.22ID:TuF7Zgk60
>>127
売る単位100gなら200万円未満だから問題なくないか
売る単位100gなら200万円未満だから問題なくないか
2024/06/24(月) 02:20:06.48ID:WcPf3cEA0
金現物はドルが崩壊したときに
ユーロに換えられるからなぁ
ユーロに換えられるからなぁ
2024/06/24(月) 06:44:24.01ID:TuF7Zgk60
ユーロが覇権取る世界線ってないだろ。全国知事会みたいな寄り合いだぞ
2024/06/24(月) 07:37:57.45ID:JodqEDz20
ドルタンス預金が1番だな
138名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 07:59:44.62ID:76zMV8g20 米国債務が対GDP比で120%越えてるけど、税収の結構な部分が利払いに充てられる事態になって騒がれてるけど
日本は200%でも破綻しないし、国債の買い手もいる。
ドル、債券、株の暴落なんて本当に起きるのか?
日本は200%でも破綻しないし、国債の買い手もいる。
ドル、債券、株の暴落なんて本当に起きるのか?
139名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 08:51:43.96ID:ZS8mdvF40 いや、破綻は無い
いくらでも札刷って返済できるから大丈夫(実際は大丈夫ではない)
要するにハイパーインフレ
だから金投資は99%勝てるって事
いくらでも札刷って返済できるから大丈夫(実際は大丈夫ではない)
要するにハイパーインフレ
だから金投資は99%勝てるって事
140名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 08:55:55.61ID:ZS8mdvF40 まさかホントにMMTなんて信じてるのか?!
嘘だろう? 何の冗談だ?
あいつらは過去の歴史を知らないのか?
MMT的なインチキ経済理論はことごとく崩壊している事を知らないのか?
義務教育が義務付けられている先進国の人間とは思えんな・・・
すでに日本は、世界中の経済人達から 土人 だと思われている
ゆえに日本円は、じんばぶえーん
この状況で身を守る方法は、ふたつ
ドル円ロング(FXで円売りポジ構築)
もう一つが
ゴールド投資←これ
嘘だろう? 何の冗談だ?
あいつらは過去の歴史を知らないのか?
MMT的なインチキ経済理論はことごとく崩壊している事を知らないのか?
義務教育が義務付けられている先進国の人間とは思えんな・・・
すでに日本は、世界中の経済人達から 土人 だと思われている
ゆえに日本円は、じんばぶえーん
この状況で身を守る方法は、ふたつ
ドル円ロング(FXで円売りポジ構築)
もう一つが
ゴールド投資←これ
2024/06/24(月) 10:00:10.03ID:tikZowoa0
プラチナだけ下がってなくて笑う
2024/06/24(月) 10:18:22.76ID:Oq4PDiwt0
>>139
ハイパーインフレになんてなるわけ無いじゃんアホか?
ハイパーインフレになんてなるわけ無いじゃんアホか?
143名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 10:33:02.08ID:ZS8mdvF402024/06/24(月) 10:40:54.83ID:WcPf3cEA0
トリレンマ対策として
日銀利上げしないと円安進行するわな
ウクライナ戦争の戦費集めで
FRB利下げはないからなぁ
日銀利上げしないと円安進行するわな
ウクライナ戦争の戦費集めで
FRB利下げはないからなぁ
145名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 12:04:29.90ID:39VHjjh90 通貨や株のインフレ対策は金じゃなくて銀じゃダメなの?
1g5000〜7000円の時代を知ってるから、今更金なんて買えないよ・・・
銀でも問題ないって言ってくれ
1g5000〜7000円の時代を知ってるから、今更金なんて買えないよ・・・
銀でも問題ないって言ってくれ
2024/06/24(月) 12:16:55.54ID:RdHc1YCJ0
1g60円だった銀は今更買えるのなら金でよくね
147名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 12:19:28.34ID:+N8edKr002024/06/24(月) 13:51:33.60ID:VGHzi90K0
アメリカンファーストなんやで。
ロシアの資産も勝手に没収してるんやで。
利息が払えなくなったら払わないに決まってるやん。
なんの為に最強の軍隊があると思ってるんや。
ロシアの資産も勝手に没収してるんやで。
利息が払えなくなったら払わないに決まってるやん。
なんの為に最強の軍隊があると思ってるんや。
149名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 14:01:27.65ID:e2SQkQql0 ロシア経済が実際どうなってんのかさっぱりわからない
開戦当初はしきりに報道されてたけど
開戦当初はしきりに報道されてたけど
150名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 15:40:32.76ID:39VHjjh902024/06/24(月) 16:46:07.47ID:ppHZQHH70
>>145
1g900円台の時代を知ってる🥺
1g900円台の時代を知ってる🥺
152名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 16:55:59.84ID:47kGXrCR0 16:55現在pt垂直上昇中
153名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 17:15:53.35ID:47kGXrCR0 1000超えても止まらねえ
154名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 18:42:56.48ID:hRzRuIwI0 銀でも大丈夫だけど金と価値開いていってるからな
見直される機会がくるといいが
見直される機会がくるといいが
2024/06/24(月) 18:44:47.30ID:T79DCjzZ0
金下落してる
156名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 20:27:32.64ID:3mNqZjU+0 銀でもいいけど、価値に比べて質量が大きすぎて持って逃げれないじゃん
ダメ
ダメ
157名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 20:29:12.26ID:2ZWINH/u0 シルセーブに銀貨入れて保管する時は銀貨を入れてる透明ケースは取った方がいいんですか?
158名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 20:45:26.83ID:e2SQkQql0 現物の専門知識ないのでETFですわ
159名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 21:34:52.60ID:Dy5Uz5m10 ETFが難しい
160名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 21:35:16.47ID:3mNqZjU+0 変色なんかしても買取額に1mmの差も出ないのに何を気にするのだ
コレクター?
コレクター?
161名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 23:09:23.37ID:58xbTNH/0162名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/24(月) 23:31:41.16ID:Fyv82KQO0 たった1%上がった程度でプラチナが垂直上昇中?
あっ!普段からロクに上がりもしないからそう見えるのね
ウケるw
あっ!普段からロクに上がりもしないからそう見えるのね
ウケるw
2024/06/25(火) 00:51:26.84ID:XWmInS660
>>160
やっぱ気になるよ…
やっぱ気になるよ…
164名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 05:48:45.94ID:R0WGAAu70 ビットコイン暴落し始めた!
165名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:46:21.81ID:RtWdBbJw0 ビットコインについては勝てるかどうかは五分五分
むしろ電子データの海の藻屑と消える可能性も十分にある
みんな大事なことを忘れてるんだよ
ビットコには実体がない
あれはたんなるデータです(1と0の電気信号の塊)
ゴールドだって所詮は、たんなるキラキラ光る石に過ぎないが
データよりはマシ
必勝の投資は、結局ゴールドなんだよね
むしろ電子データの海の藻屑と消える可能性も十分にある
みんな大事なことを忘れてるんだよ
ビットコには実体がない
あれはたんなるデータです(1と0の電気信号の塊)
ゴールドだって所詮は、たんなるキラキラ光る石に過ぎないが
データよりはマシ
必勝の投資は、結局ゴールドなんだよね
166名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:46:21.83ID:xOZBXYUl0 財政破綻=ハイパーインフレいつくると予想してる?
少なくとも2040年台以降?
いまの高値であわててゴールド現物買わんでも、それまでに暴落もくるだろうしそこで仕込んでもよくない?
少なくとも2040年台以降?
いまの高値であわててゴールド現物買わんでも、それまでに暴落もくるだろうしそこで仕込んでもよくない?
167名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:50:05.56ID:RtWdBbJw0 値動きが当てれる人は、むしろビットコインの方がいいんじゃね?(ボラがえぐい)
ここから↑か↓か読めるんでしょ?
じゃあ、勝負だよ
入ります サイコロ ころ〜 ころ〜
さあ、張った張った
丁! 半!
やりたきゃやれよ
俺はやらない
さっさと金買って気絶する
予想はしない
売買もしない
ここから↑か↓か読めるんでしょ?
じゃあ、勝負だよ
入ります サイコロ ころ〜 ころ〜
さあ、張った張った
丁! 半!
やりたきゃやれよ
俺はやらない
さっさと金買って気絶する
予想はしない
売買もしない
168名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:50:36.81ID:apGjt2Cd0 変色なんてピカールで磨いとけばいいんでないの
2024/06/25(火) 08:52:00.28ID:5StJEpqi0
もう農林中金ショックくるかな
米国債をさっさと売らずにアメリカにお伺いをたてたのは利下げして欲しかったから
でもアメリカはしないし日本を為替監視リストにいれた
つまり先に死ねってことだよ、アメリカも傷つくだろうが日本が悪いという歴史になるだろう
それで世界中から日本が攻められて資源も食料も買えなくて餓死すんじゃねぇかな
玄米の備蓄と缶詰買いだめしとけよ
水は濾過すればいいから砂漠じゃないんだしそこまでは心配しなくていい
缶詰も缶が腐食しなければ何年ももつ
米国債をさっさと売らずにアメリカにお伺いをたてたのは利下げして欲しかったから
でもアメリカはしないし日本を為替監視リストにいれた
つまり先に死ねってことだよ、アメリカも傷つくだろうが日本が悪いという歴史になるだろう
それで世界中から日本が攻められて資源も食料も買えなくて餓死すんじゃねぇかな
玄米の備蓄と缶詰買いだめしとけよ
水は濾過すればいいから砂漠じゃないんだしそこまでは心配しなくていい
缶詰も缶が腐食しなければ何年ももつ
170名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:54:18.47ID:xOZBXYUl0 円安のヘッジならドルでいいし
ゴールド現物買っちまうと換金がめんどいし身動きとれなくなる
ゴールド現物買っちまうと換金がめんどいし身動きとれなくなる
171名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:55:35.71ID:RtWdBbJw0 缶詰は食ったら無くなるから
農地買えよ
あと、いくら缶詰でも 腐るよ?
古すぎる缶詰は実際、お腹壊す
農地買えよ
あと、いくら缶詰でも 腐るよ?
古すぎる缶詰は実際、お腹壊す
172名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 08:59:13.89ID:RtWdBbJw0 どうせ円はゴミになるからドルでいいってのは分からんでもない
だが、ドルも価値は目減りしていく
それ以上にちょっぱやで円は急速にゴミ化していくわけだが・・・
だが、ドルも価値は目減りしていく
それ以上にちょっぱやで円は急速にゴミ化していくわけだが・・・
173名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 09:00:47.54ID:RtWdBbJw0 FXにはそれ相応のリスクもあるわけで
やっぱり究極の安全投資である金投資には及ばない
最強は金投資
やっぱり究極の安全投資である金投資には及ばない
最強は金投資
2024/06/25(火) 09:06:45.81ID:5StJEpqi0
>>171
理論では腐らず実際に114年前が腐ってなかった
農地なんて奪われて終わり、野生動物だって必死にくるから玄米を管理した方がいい
大体肥料だって輸入してるから肥料がなければ大して取れない
肥料は通常時で有事には火薬になるからな
理論では腐らず実際に114年前が腐ってなかった
農地なんて奪われて終わり、野生動物だって必死にくるから玄米を管理した方がいい
大体肥料だって輸入してるから肥料がなければ大して取れない
肥料は通常時で有事には火薬になるからな
175名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 09:12:30.70ID:RtWdBbJw0 はいはい
実際に古い缶詰食って
下痢になって
なるほど 缶詰投資はバカがやる投資だな って、実体験で理解すればいいよ
人間はね 騙されて痛い目にあわないと分からない事もあるんだ
まあ、大損失よりは
ちょっと下痢になって 数日、苦しむくらいのペナルティなら
まあ、どうってことないよ
缶詰投資で痛い目にあったとしても
そこまで致命傷ってほどでもない
まずは一撃食らって(お腹痛い痛い)学習からだねw
実際に古い缶詰食って
下痢になって
なるほど 缶詰投資はバカがやる投資だな って、実体験で理解すればいいよ
人間はね 騙されて痛い目にあわないと分からない事もあるんだ
まあ、大損失よりは
ちょっと下痢になって 数日、苦しむくらいのペナルティなら
まあ、どうってことないよ
缶詰投資で痛い目にあったとしても
そこまで致命傷ってほどでもない
まずは一撃食らって(お腹痛い痛い)学習からだねw
2024/06/25(火) 09:14:43.54ID:5StJEpqi0
缶詰の定義広いけどお前のいう下痢は何の缶詰?
2024/06/25(火) 09:17:33.26ID:DrpnCvS10
S&Pゴールドプラス買うよりS&P500投信とSBIのゴールド投信をそれぞれ買った方が信託報酬は安くなるのか
178名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 09:20:45.04ID:RtWdBbJw0 え? じゃあ、腐りにくいけど
あんま「おいしくない」 安全な缶詰を毎日食い続けるの?
そんな食生活どうせ 発狂するよ
あんま「おいしくない」 安全な缶詰を毎日食い続けるの?
そんな食生活どうせ 発狂するよ
2024/06/25(火) 09:24:40.11ID:5StJEpqi0
これがビットコプラチナババアって奴か
もう主張がすり変わってるじゃん
相手しても意味ない
もう主張がすり変わってるじゃん
相手しても意味ない
180名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 09:26:02.46ID:RtWdBbJw0 株と債券とゴールドと不動産に分散投資だね
ビットコインを少々(お好みで)
みたいなポートフォリオが、無難じゃね?
今の状況だとゴールドが、パフォーマンス出しそうだけどね
だってインフレだしw
インフレ時代になると実物資産系のアセットクラスがパフォーマンスを出す傾向だそうです
100年スパンの相場サイクルを見てる人が言うことだから
たぶん、正しいんだろう
たぶんね
ビットコインを少々(お好みで)
みたいなポートフォリオが、無難じゃね?
今の状況だとゴールドが、パフォーマンス出しそうだけどね
だってインフレだしw
インフレ時代になると実物資産系のアセットクラスがパフォーマンスを出す傾向だそうです
100年スパンの相場サイクルを見てる人が言うことだから
たぶん、正しいんだろう
たぶんね
2024/06/25(火) 09:34:04.34ID:IOcuMXzZ0
金(ゴールド)の長期上昇が続いている。2000年末以降の投資収益率は8倍強と米国株の6倍や世界債券の2倍を上回る。インフレや財政悪化、国際社会の分断を背景に基軸通貨ドルの強さが揺らぎ、金に資金が逃避している。実物資産としての価値があり、政治色のない「無国籍通貨」の側面が需要の強さにつながっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2815C0Y4A520C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2815C0Y4A520C2000000/
2024/06/25(火) 14:00:18.93ID:/9pb8jc50
第3次世界大戦は既定路線?
最近のニュースやyoutube見てそう思う・・・
最近のニュースやyoutube見てそう思う・・・
2024/06/25(火) 16:02:18.74ID:OnMVWgO70
缶詰は膨らんでいなきゃ大丈夫だ
あとは玄米
とりあえず1年耐えれば、飢餓対策されるだろうし
その間に作物が育つ
あとは玄米
とりあえず1年耐えれば、飢餓対策されるだろうし
その間に作物が育つ
2024/06/25(火) 16:16:17.22ID:5StJEpqi0
借金という金利や利息で稼ぐ類いのモノで国家や人が動くからな
最終手段はインフレしかないし戦争
最終手段はインフレしかないし戦争
185名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 16:19:15.38ID:D5X5+aiK0 もう株とかやることはない
金と銀と食糧一年分でやり過ごすだけ
本番はこれから
金と銀と食糧一年分でやり過ごすだけ
本番はこれから
186名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 16:22:52.29ID:D5X5+aiK02024/06/25(火) 16:49:07.31ID:RxQ3ELgm0
男の場合はいくら金銀食料を備蓄してても今のウクライナのように拉致ってでも戦場に連れてかれるのが一番怖いな
日本は今は強制徴兵は憲法で無理らしいけど自民改憲案が通れば可能だと言われてる
日本は今は強制徴兵は憲法で無理らしいけど自民改憲案が通れば可能だと言われてる
188名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 16:54:05.95ID:HuqboiNR0 ロシア北朝鮮に日本海を渡る能力は無い
189名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 16:55:25.83ID:9o5CXMd00 >>157
透明ケースのまま入れとくのがベスト
インゴットの場合は、購入時に未開封パックされてると思うが、その上から更にプチプチで包装されてる商品がほとんど。
そのプチプチに包まれてたままシルセーブに入れとくのが完璧
透明ケースのまま入れとくのがベスト
インゴットの場合は、購入時に未開封パックされてると思うが、その上から更にプチプチで包装されてる商品がほとんど。
そのプチプチに包まれてたままシルセーブに入れとくのが完璧
190名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 17:00:18.55ID:xOZBXYUl02024/06/25(火) 17:02:49.38ID:dFgGHI5/0
2024/06/25(火) 17:09:39.71ID:VDmSOGFb0
入るサイズの容器と重量計用意して比重調べるか
X線照射して成分調べる成分分析計みたいなのとかかね
X線照射して成分調べる成分分析計みたいなのとかかね
2024/06/25(火) 17:11:00.42ID:/9pb8jc50
>>186
僕がニュースなどで気にしてるのはNATOとロシアが衝突して核の打ち合いに
なるかもしれないってことですね
イスラエルとレバノンの衝突もありますけど・・・
なので食料の備蓄が必要という感じです
今まで地震や災害には備えて事なかったけど(なくてもなんとなると思ってから)
核の打ち合いになったら長期間に及びそうで、どの食品が良いかと調べてます
僕がニュースなどで気にしてるのはNATOとロシアが衝突して核の打ち合いに
なるかもしれないってことですね
イスラエルとレバノンの衝突もありますけど・・・
なので食料の備蓄が必要という感じです
今まで地震や災害には備えて事なかったけど(なくてもなんとなると思ってから)
核の打ち合いになったら長期間に及びそうで、どの食品が良いかと調べてます
194名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 17:24:54.55ID:xOZBXYUl0 現物はフェイクをつかまされてる可能性あるのに、安心できるのか?
複数の業者から複数のロットで現物買えばヘッジにはなるが
複数の業者から複数のロットで現物買えばヘッジにはなるが
2024/06/25(火) 17:27:50.31ID:5StJEpqi0
196名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 17:48:14.51ID:9o5CXMd00 比重計りたいなら、重量計に水を入れた500mlビーカーを置き、重量を0にリセットする
銀と思しき物体をヒモで括りつけて、それを水を入れたビーカーに垂らす
その重量が体積になる
銀と思しき物体が500gなら、その重量をさっき計った体積で割ると比重が出るぞ
ちなみに重量計はアマゾンで1000円以下で売ってる中華製の安物電子天秤でも問題ない
銀と思しき物体をヒモで括りつけて、それを水を入れたビーカーに垂らす
その重量が体積になる
銀と思しき物体が500gなら、その重量をさっき計った体積で割ると比重が出るぞ
ちなみに重量計はアマゾンで1000円以下で売ってる中華製の安物電子天秤でも問題ない
197名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 17:58:27.49ID:xOZBXYUl0 比重だと鉛とかを巧みに混ざれば本物を装えるのでは
198名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:00:51.34ID:3pZR5Q520 >>194
インゴットにある刻印を知らないみたい
インゴットにある刻印を知らないみたい
199名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:04:59.98ID:3pZR5Q520 >>170
貴金属に興味を持たないほうがいいな
貴金属に興味を持たないほうがいいな
2024/06/25(火) 18:06:50.50ID:DshaiAgi0
不動産は換金大変だけど、金はどこでも買ってくれる。
2024/06/25(火) 18:08:15.70ID:DshaiAgi0
>>198
刻印は参考程度だね。
刻印は参考程度だね。
2024/06/25(火) 18:08:23.98ID:7oA5m8Hb0
食料の前に水だろう
1年分ともなると1人3000㍑は欲しい
1年分ともなると1人3000㍑は欲しい
2024/06/25(火) 18:09:24.28ID:DshaiAgi0
>>197
タングステンに金を厚くコーティングすれば比重ではわからない。
タングステンに金を厚くコーティングすれば比重ではわからない。
204名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:13:55.84ID:3pZR5Q520 参考。。。
2024/06/25(火) 18:25:46.05ID:AYvI1oDX0
>>203
厚ければ蛍光x線でも多分わからないね
厚ければ蛍光x線でも多分わからないね
206名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:38:09.36ID:xOZBXYUl0 フェイク捕まされておまけに売るときに相手から難癖つけられて通報されるとか踏んだり蹴ったり
まあ可能性は極めて低いだろうけど
まあ可能性は極めて低いだろうけど
2024/06/25(火) 18:41:04.96ID:IOcuMXzZ0
>>202
砂と炭で雨水を漉す
砂と炭で雨水を漉す
208名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:45:04.53ID:te5VpLPf0 田中とかちゃんとしたところで買えばそんなの問題ねえよw
安いの狙ってんじゃねえだろうなw
安いの狙ってんじゃねえだろうなw
209名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 18:58:59.87ID:3pZR5Q520 高くなり過ぎて買えなかったから
僻んでるんだよ
僻んでるんだよ
2024/06/25(火) 19:09:20.02ID:7oA5m8Hb0
雨とか川とか核で汚染されてたらどうするのよ
2024/06/25(火) 19:46:19.94ID:uovTZG6v0
そりゃもう住める環境じゃないから逃げるしかないだろ
井戸や湧き水の場所確認しとけ
井戸や湧き水の場所確認しとけ
2024/06/25(火) 19:50:32.46ID:DshaiAgi0
>>205
そう。溶解しないとわからない偽物もある。
そう。溶解しないとわからない偽物もある。
213名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 20:00:43.37ID:xOZBXYUl0 溶かさないとわからないから実はフェイク品が売買を繰り返されながらどこかの誰かが後生大事にしてるってのもあるんだろうな
フェイクだけどわからないなら資産保全として問題ないという罠
フェイクだけどわからないなら資産保全として問題ないという罠
2024/06/25(火) 20:01:25.62ID:PYnzSqQ70
万が一の時に備えて種籾を積み立ててる
荒野に撒くんだ
荒野に撒くんだ
2024/06/25(火) 20:09:18.31ID:35wRp7KE0
216名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 20:10:40.58ID:te5VpLPf0 ゴールドが強い最強至高
217名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 20:14:40.45ID:AHfD6FM30 YouTubeで業者の専門家ハゲさんが言ってたろ
銀は黒くなろうがなんだろうが価値変わらねーからそのまま持ってこい
余計なことすんなアホって。
銀は黒くなろうがなんだろうが価値変わらねーからそのまま持ってこい
余計なことすんなアホって。
218名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 20:26:04.37ID:3pZR5Q520219名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 21:53:12.37ID:HuqboiNR0 プラチナ上がりそうじゃないですか? どうですか?
220名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 22:00:43.06ID:te5VpLPf0 プラチナはまったく読めないな
2024/06/25(火) 22:46:43.68ID:dTFsXNLV0
プラチナは上がるでしょ
というより下がる材料がない
というより下がる材料がない
222名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 22:46:55.80ID:k5hHSaYy0223名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 22:48:49.67ID:C2GobCB20 壊滅的な有事に1番役に立つのは金でも食料でも無い
ナタと金属バットだ
ナタと金属バットだ
224名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 22:50:59.58ID:k5hHSaYy0225名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 23:47:52.60ID:RtWdBbJw0 ゴールドラッシュの勝ち組はつるはしとぐんてとジーパンを売ってる会社が大儲け
世紀末になった時の勝ち組は、トゲ付き肩パッドと釘バットを売ってる会社が大儲け
世紀末になった時の勝ち組は、トゲ付き肩パッドと釘バットを売ってる会社が大儲け
226名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 23:55:00.30ID:RtWdBbJw0 食糧・水
金貨・銀貨
それと 銃
リーマンショックの時にしきりに叫ばれたあいことば
食糧を確保せよ! 金貨・銀貨をかき集めろ! 銃で武装せよ! 誰も信じるな!
世紀末とはそういうものだ
金貨・銀貨
それと 銃
リーマンショックの時にしきりに叫ばれたあいことば
食糧を確保せよ! 金貨・銀貨をかき集めろ! 銃で武装せよ! 誰も信じるな!
世紀末とはそういうものだ
227名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/25(火) 23:59:59.68ID:RtWdBbJw0 まもなく債券大暴落の絡みで
莫大な含み損を抱えた銀行達が、順繰りに跳び始める
リーマンショックの10倍規模の特大損失を食らった金融機関達・・・
長期米国債(30年国債)なら30年後には償還されるから大丈夫 のはず?
だが、30年も待てない
とても耐えられない
資金繰りがパンクして農林を筆頭にぼちぼちぶっ飛び開始である
莫大な含み損を抱えた銀行達が、順繰りに跳び始める
リーマンショックの10倍規模の特大損失を食らった金融機関達・・・
長期米国債(30年国債)なら30年後には償還されるから大丈夫 のはず?
だが、30年も待てない
とても耐えられない
資金繰りがパンクして農林を筆頭にぼちぼちぶっ飛び開始である
228名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 00:02:45.53ID:6qhKpq5V0 なんか中国では銀行達が、取り付け騒ぎ頻発で金融崩壊らしいよ
世界各国の銀行達が ぶっ跳び祭り 始めるのも時間の問題
世紀末がチラッと見えてるからこそゴールドをかき集める動きが止まらない
世界各国の銀行達が ぶっ跳び祭り 始めるのも時間の問題
世紀末がチラッと見えてるからこそゴールドをかき集める動きが止まらない
229名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 00:29:43.27ID:UZggtUZ/0 それが本当なら金がこんな停滞してるわけないじゃん
2024/06/26(水) 00:31:17.35ID:/82iZg4m0
世紀末にはアヌンナキが降臨してゴールドを食料に交換してくれるよ
プラチナは駄目だけど
プラチナは駄目だけど
231名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 00:42:18.97ID:RJta75mp0 現物はニセモノであるリスクがーっていうならば
プラチナは比重が大きすぎてニセモノ作りようがないから、
信用があると言える
プラチナは比重が大きすぎてニセモノ作りようがないから、
信用があると言える
2024/06/26(水) 01:04:59.31ID:WuliyGgz0
NY金の1時間足、随分と几帳面なこと
233名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 07:09:56.67ID:zE8eC5pD0 一本リーマンとか見てそう
2024/06/26(水) 09:17:10.26ID:/EUGUIMe0
一本リーマンは去年あれだけ暴落する暴落するって言ってたけど今年暴落しませんすみませんでした、って動画上げたのにまた暴落煽ってる
精神病んで頭がおかしいか視聴稼ぎで煽ってるのかじゃないかな
精神病んで頭がおかしいか視聴稼ぎで煽ってるのかじゃないかな
2024/06/26(水) 09:17:31.70ID:/EUGUIMe0
暴落するのはアメリカ株のことね
2024/06/26(水) 10:02:35.26ID:TJ3Hjuyv0
別に暴落を予想するのは勝手だからな。そら暴落しない様に政府も中央銀行も動くんだから、暴落予想は外れるのが当たり前。暴落する時は政府も中央銀行もお手挙げになった時だから未曾有の暴落になる。
2024/06/26(水) 10:06:30.79ID:xsOdlgQr0
アメリカはまだ利下げカード切ってないからな
まだ手詰まりになる手前で余裕を残している
まだ手詰まりになる手前で余裕を残している
238名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 12:32:09.70ID:07KRhGuR0 糖質広場になってた
239名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 13:05:16.79ID:D0ut5Prt0 銀貨100枚買った!
240名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 14:57:15.32ID:iSlpIdeW0 プラチナと間違えてプラスチック買っちゃった
2024/06/26(水) 15:04:32.10ID:BOTJop0K0
これらの家族は、彼らが古代の神々の直系の子孫であるため全世界を支配する権利があると考えられているようだ。
●ロスチャイルド家(Rothschild family)
●ブルース家(Bruce family)
●ケネディ家(Kennedys)
●メディチ家(Medici family)
●ハノーバー家(House of Hanover)
●ハプスブルク家(House of Hapsburg)
●クルップ家(Krupp family)
●プランタジネット家(House of Plantagenet)
●ロックフェラー家(Rockefeller family)
●ロマノフ家(House of Romanov)
●シンクレア家(Sinclair family)
●ワールブルク家(Warburg family)
●ウィンザー家(House of Windsor)
この厳選されたエリートグループの内部にも階層があるという。“評議会”内で最も強力で影響力のあるグループはロスチャイルド家のメンバーで、彼らはその並外れた富と、米国連邦準備制度理事会などの国家機関に強力な影響を及ぼし、世界の銀行セクターに対する多大な影響力を保持するための最も重要なメンバーであると考えられている。
●ロスチャイルド家(Rothschild family)
●ブルース家(Bruce family)
●ケネディ家(Kennedys)
●メディチ家(Medici family)
●ハノーバー家(House of Hanover)
●ハプスブルク家(House of Hapsburg)
●クルップ家(Krupp family)
●プランタジネット家(House of Plantagenet)
●ロックフェラー家(Rockefeller family)
●ロマノフ家(House of Romanov)
●シンクレア家(Sinclair family)
●ワールブルク家(Warburg family)
●ウィンザー家(House of Windsor)
この厳選されたエリートグループの内部にも階層があるという。“評議会”内で最も強力で影響力のあるグループはロスチャイルド家のメンバーで、彼らはその並外れた富と、米国連邦準備制度理事会などの国家機関に強力な影響を及ぼし、世界の銀行セクターに対する多大な影響力を保持するための最も重要なメンバーであると考えられている。
2024/06/26(水) 15:13:04.89ID:Vxc+IB860
今日はちょっと銅線剥きの作業が忙しい
243名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 15:20:27.45ID:btQEoqVu0 米の当局によると2034年頃が破綻って試算あるから、金積むのはまだ早すぎないか?
それまでに景気後退やらでゴールドクラッシュあるだろうし、そこが最後の仕込み場だと思う
それまでに景気後退やらでゴールドクラッシュあるだろうし、そこが最後の仕込み場だと思う
2024/06/26(水) 15:48:09.89ID:BOTJop0K0
https://imgur.com/4XSnF9z.png
日本とイタリアは、経済不況で国がレバレッジかけまくり。
スイスや北欧は民間主導のレバレッジで経済が正常に機能。
ドイツはレバレッジが足りないかな?信用力を無駄にしている。ビビりすぎ
日本とイタリアは、経済不況で国がレバレッジかけまくり。
スイスや北欧は民間主導のレバレッジで経済が正常に機能。
ドイツはレバレッジが足りないかな?信用力を無駄にしている。ビビりすぎ
245名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 16:30:32.57ID:wUVUJPog0 >>240
ドンマイ
ドンマイ
2024/06/26(水) 16:50:57.54ID:Pr4E1oRy0
2024/06/26(水) 17:17:16.27ID:GvMLUWoR0
2024/06/26(水) 18:29:48.05ID:/EUGUIMe0
今日もゴールド下げか
249名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 18:30:58.63ID:btQEoqVu0 中国が買ってたけどいまは控えてるから需要へって下がっていくって予想あるね
中銀があげてたっていう落ち
中銀があげてたっていう落ち
250名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 19:24:07.53ID:0laDgTuY0 中銀なくても下値限定だと思うけどね
通過不安は日に日に増してるしBRICSが日に日に力つけてるし
今の流れ変えれないだろ
2000年からの上昇以降もも3年くらいは停滞はあるから
コロナ以降で急に上がったことを考えたら2.3年の停滞もみないとね
通過不安は日に日に増してるしBRICSが日に日に力つけてるし
今の流れ変えれないだろ
2000年からの上昇以降もも3年くらいは停滞はあるから
コロナ以降で急に上がったことを考えたら2.3年の停滞もみないとね
251名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 19:54:12.19ID:gRxOes2o0 近未来予測でゴールドマンサックスが公式に来年で3000ドルって予想してるから、
来年には日本円でも20000円だと思うけどな
来年には日本円でも20000円だと思うけどな
2024/06/26(水) 20:00:08.85ID:pcEXASR80
253名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 20:08:16.21ID:UZggtUZ/0 ブルームバーグのニュースだと9ヶ月以内に3%利下げするオプションが大人気らしい
2024/06/26(水) 20:27:31.72ID:rFnRs1Zn0
ビットコとかとっとと規制すべきやろ
2024/06/26(水) 20:28:58.55ID:xsOdlgQr0
256名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 20:31:27.24ID:UZggtUZ/0 とんでもないリセッションに対するヘッジでもあるらしい
一応一番予想は年内に0.75%利下げ
一応一番予想は年内に0.75%利下げ
2024/06/26(水) 20:34:38.91ID:vf2ObeWS0
戦火拡大したら世界的にいまよりインフレすると思う
258名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 20:35:58.47ID:btQEoqVu0 リセッションきたら購買力下がるからゴールドも下がる
ゴールドはあくまで財政破綻、インフレヘッジ
それはそうとBTCはみんな買わないのか?ボラがあるからより少額でゴールド投資と同じ効果あるんだが
ゴールドはあくまで財政破綻、インフレヘッジ
それはそうとBTCはみんな買わないのか?ボラがあるからより少額でゴールド投資と同じ効果あるんだが
259名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 20:47:23.51ID:btQEoqVu0 わかりやすくいえば、ビットコインはゴールドより例えばボラが5倍あると5分の1の保有でゴールド同様のインフレ対策ができる。
下げても5分の1になるけどもともとインフレヘッジ目的で現物だから問題ない
余った余力を他のことに使える。
金より保管もスペースとらないし重さ0だし発行量が増えないからゴールドより優秀
下げても5分の1になるけどもともとインフレヘッジ目的で現物だから問題ない
余った余力を他のことに使える。
金より保管もスペースとらないし重さ0だし発行量が増えないからゴールドより優秀
2024/06/26(水) 20:49:16.79ID:rFnRs1Zn0
>>259
なんでこのスレにおるんやw
なんでこのスレにおるんやw
261名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 20:57:45.01ID:zrknFJ8U0 ビットコインも今や時価総額200兆円だから、一昔前みたいなボラティリティはないよ
銀行や機関投資家も多く参入してるし、下落すればクジラが買い支えるから、アルトコインみたいなハイリスクでもなくなりつつある
銀行や機関投資家も多く参入してるし、下落すればクジラが買い支えるから、アルトコインみたいなハイリスクでもなくなりつつある
262名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 21:00:43.92ID:UZggtUZ/0 もうETFもできたからな
ただ担保もないからあくまで保険レベルのポートフォリオの位置づけ
ただ担保もないからあくまで保険レベルのポートフォリオの位置づけ
263名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 21:08:27.99ID:qIJAWLBm0 ビットコインよりSUI買った方がいい
今回バブルで100倍いくぞ
今回バブルで100倍いくぞ
264名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 21:13:52.17ID:UZggtUZ/0 金融危機のときは弱いやつから死んでいく
仮想通貨で生き残るのはビットコインとイーサリアムだけ
レアアースも金銀銅プラチナだけだと思う
パラジウムとかの工業用途も製造業に引きづられる
仮想通貨で生き残るのはビットコインとイーサリアムだけ
レアアースも金銀銅プラチナだけだと思う
パラジウムとかの工業用途も製造業に引きづられる
2024/06/26(水) 21:21:15.94ID:hSSiRpAU0
ビットコインはネットワーク系統やられたら終わりだからな。安全ではないんだよな
2024/06/26(水) 21:28:42.12ID:KLQAgs+k0
>>265
しかもあっさりGOXされても誰も助けてくれない。取引所だと補填してくれるかも知れないけど。俺はバーコードを金庫に入れてある。
しかもあっさりGOXされても誰も助けてくれない。取引所だと補填してくれるかも知れないけど。俺はバーコードを金庫に入れてある。
2024/06/26(水) 22:07:42.50ID:lDERXiRR0
プラチナ どしたんや?
268名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 22:15:59.76ID:gRxOes2o0 仮想通貨は絶対にアカン
あんなもん世界支配層からしたらどうとでも好きにできる代物だろ
現物担保がないものはアカン
あんなもん世界支配層からしたらどうとでも好きにできる代物だろ
現物担保がないものはアカン
269名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 22:17:37.68ID:btQEoqVu0 ネットワークやられるってお前さんそれ北斗の拳の世界やで
ネット使えないなんてありえない
ネット使えないなんてありえない
270名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 22:22:05.97ID:btQEoqVu0 BTC不評なんだよなー
だからこそ伸びしろがあるともいえる。インフレヘッジはもちろん、数倍の値上がり益も見込めるから株やゴールドのいいとこどりだと思うんだが
だからこそ伸びしろがあるともいえる。インフレヘッジはもちろん、数倍の値上がり益も見込めるから株やゴールドのいいとこどりだと思うんだが
271名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/26(水) 22:24:08.31ID:UZggtUZ/0 預金封鎖に対抗できるのって現状仮想通貨だけじゃん
ローカルウォレット保管まで徹底しないとだめだけど
ローカルウォレット保管まで徹底しないとだめだけど
2024/06/26(水) 22:24:44.14ID:ImFj8Bx70
>>268
金プラスレで必ず語りたがる輩が現れる。典型がビットコBBA。散々金をディスってビットコのほうが儲かると騒いで結局勝手に自爆。今度はプラチナをディスって結局プラチナ上昇5000を割った後5000円超えたら謝罪動画だしたるwww
と言っており現在は5000円超えて久しいがいまだに謝罪動画なし。ビットコ信者なんてこんなバカな奴ばかり。
金銀プラスレ紳士はビットコは少しは持ってるかもだが多くの資産をビットコにぶっこむような事はしない。
金プラスレで必ず語りたがる輩が現れる。典型がビットコBBA。散々金をディスってビットコのほうが儲かると騒いで結局勝手に自爆。今度はプラチナをディスって結局プラチナ上昇5000を割った後5000円超えたら謝罪動画だしたるwww
と言っており現在は5000円超えて久しいがいまだに謝罪動画なし。ビットコ信者なんてこんなバカな奴ばかり。
金銀プラスレ紳士はビットコは少しは持ってるかもだが多くの資産をビットコにぶっこむような事はしない。
2024/06/26(水) 23:03:23.03ID:hSSiRpAU0
2024/06/27(木) 00:46:42.69ID:q7K4GbVp0
せっかくの押し目なのに、円安で微妙
275名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 01:58:23.56ID:f9l+dDYp0 プラチナ来てるね
276名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 02:54:40.35ID:f9l+dDYp0 プラチナのプラはプラスのプラ
277名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 05:10:34.09ID:YrjBzd/30 今後はビディアだけが儲かる相場
指数をショートしてビディアをロングする
みたいなアプローチなら株一本で勝てるかも?
AIで効率化した+は ビディアへの支払いで全部消えるから
ビディア以外の利得は おおむね →ヨコ→ヨコ→
そして、人減らしで経済規模自体はシュリンクしていく
全体はちっちゃくなっていくから指数ロングはリターンがしょぼくなる
勝つためにはビディアロングしかないが
1銘柄一本足打法のリスクは言うまでもない
じゃあ、ビディアしか得しないんだから
AIは使わない! とか、言い出したら
その会社は、インフレで無限に高騰していく人件費で潰れる
どう転んでもビディアが勝つ未来しかない
リスクとの兼ね合いで
今後は、勝負師は
ビディアロング 指数ショート みたいなポジ
危ない橋を渡る気がないなら
ゴールドを含めた分散的なポートフォリオ
どうせインフレで金は勝手に値上がっていく
負けようがないアセットクラスを組み入れとけば大怪我はない
って事で金買うしかないんだよ
勝負師以外は
勝負師の場合は、いくらでもリスキーな選択肢がある
(しんでもしらね〜ぞ?)
指数をショートしてビディアをロングする
みたいなアプローチなら株一本で勝てるかも?
AIで効率化した+は ビディアへの支払いで全部消えるから
ビディア以外の利得は おおむね →ヨコ→ヨコ→
そして、人減らしで経済規模自体はシュリンクしていく
全体はちっちゃくなっていくから指数ロングはリターンがしょぼくなる
勝つためにはビディアロングしかないが
1銘柄一本足打法のリスクは言うまでもない
じゃあ、ビディアしか得しないんだから
AIは使わない! とか、言い出したら
その会社は、インフレで無限に高騰していく人件費で潰れる
どう転んでもビディアが勝つ未来しかない
リスクとの兼ね合いで
今後は、勝負師は
ビディアロング 指数ショート みたいなポジ
危ない橋を渡る気がないなら
ゴールドを含めた分散的なポートフォリオ
どうせインフレで金は勝手に値上がっていく
負けようがないアセットクラスを組み入れとけば大怪我はない
って事で金買うしかないんだよ
勝負師以外は
勝負師の場合は、いくらでもリスキーな選択肢がある
(しんでもしらね〜ぞ?)
2024/06/27(木) 05:17:14.67ID:YC61FsO10
ゴールドには株式のような評価基準がなくないですか?
279名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 07:05:01.30ID:x+WSpT6Q0 円安でいまの押しで買っても、利下げで円高になるからそこで勝ったほうがマシという罠
金EFTのうち為替ヘッジありとなしを半々くらいで買ってる
今は円が安くなる毎にマイナスになるけど円高来たら売る
今は円が安くなる毎にマイナスになるけど円高来たら売る
2024/06/27(木) 07:46:36.59ID:4bVcabBH0
>>279
円高には戻らない 永遠に
円高には戻らない 永遠に
2024/06/27(木) 08:15:34.49ID:Knr6E1ma0
ドル建てすら全然下がらんな
米国が金利下げないとも限らんじゃないか
多分そのうち米国は金融不安来るのでその時に下げる、が金価格は上がっているという
為替ヘッジあり金EFTはその時に輝く・・・たぶん・・・
多分そのうち米国は金融不安来るのでその時に下げる、が金価格は上がっているという
為替ヘッジあり金EFTはその時に輝く・・・たぶん・・・
2024/06/27(木) 09:08:49.85ID:oxpYwyac0
>>281
トランプが勝ったら円高になるんじゃないの?
トランプが勝ったら円高になるんじゃないの?
286名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 09:20:27.09ID:Y4U6GgNL0 >>279
投資下手
投資下手
287名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 09:54:23.92ID:x+WSpT6Q0 為替ヘッジありは総資産が少ない運営元が多く不安
ってか今時あんなETF買ってる人いるのか
ってか今時あんなETF買ってる人いるのか
288名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 10:01:48.40ID:sCTlB8v60 プラチナだけ何で強いの😳
2024/06/27(木) 10:09:38.31ID:Qp2Exap60
連日ゴールド暴落してるな
太郎の言う通りゴールドはもうダメなのかもしれん
太郎の言う通りゴールドはもうダメなのかもしれん
290名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 10:12:21.61ID:vSsrXdac0 どこの世界線にいる人かな
2024/06/27(木) 10:21:59.49ID:nT4cvtN00
ゴールドのチャートは地政学モロモロの結果なので
チャートでゴールドの今後を予想するやつは間違いなく無能
チャートでゴールドの今後を予想するやつは間違いなく無能
292名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 10:30:03.60ID:Q5rmu1S20 >>291
チャートって素人嵌め込むためのものだからな
チャートって素人嵌め込むためのものだからな
293名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 10:36:49.41ID:Q5rmu1S20 金融にいたからわかるけど、プロは素人からいかに巻き上げるかなんよ
プロの利益の源泉は素人マネーだから
手口もリアルタイムで全部見えるしさ
誰がいくらかってるか一発でわかる
それで値動きコントロールして金を巻き上げる
プロ同士で争っても金融界は金増えないからな
だからGSが買い推奨なんかしたら
全部裏を見なきゃならない
一番市場コントロールする大元の奴が素人儲けさせるわけないから
俺は東京渋谷で働いてたからモニター見ながらな
今はそんな世界と縁はないけど
しかしいい時代だよこんな話がただ聴けるんだからね
プロの利益の源泉は素人マネーだから
手口もリアルタイムで全部見えるしさ
誰がいくらかってるか一発でわかる
それで値動きコントロールして金を巻き上げる
プロ同士で争っても金融界は金増えないからな
だからGSが買い推奨なんかしたら
全部裏を見なきゃならない
一番市場コントロールする大元の奴が素人儲けさせるわけないから
俺は東京渋谷で働いてたからモニター見ながらな
今はそんな世界と縁はないけど
しかしいい時代だよこんな話がただ聴けるんだからね
2024/06/27(木) 10:42:08.54ID:nT4cvtN00
まぁYoutuberの暴落予想よりGSの買い推奨のほうがよほど暴落フラグだわな
直近では中国暴落煽りの裏で買ってて大儲けしてたなユダヤ系
直近では中国暴落煽りの裏で買ってて大儲けしてたなユダヤ系
2024/06/27(木) 10:46:56.67ID:nT4cvtN00
中国投資は勧めず-ゴールドマンのウェルスマネジメント幹部が警鐘
からの
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9UAT6DWRGG000
仕込み完了
手のひら返し
24年中国成長率予想5.0%に引き上げ、製造業に勢い=ゴールドマン
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IU5HYBYBQVM4ZOV52DBCW343II-2024-04-10/
からの
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-04/S9UAT6DWRGG000
仕込み完了
手のひら返し
24年中国成長率予想5.0%に引き上げ、製造業に勢い=ゴールドマン
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IU5HYBYBQVM4ZOV52DBCW343II-2024-04-10/
296名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 10:49:58.41ID:vSsrXdac0 ここ1か月を見ると13000円の値固めが終わった感があるので後半に向けていよいよといったところ
米国債格下げになったら一気にといったところか
ということは目先のポイントは大統領選挙戦
米国債格下げになったら一気にといったところか
ということは目先のポイントは大統領選挙戦
2024/06/27(木) 10:51:09.93ID:nT4cvtN00
儲かる話は人に教えない、儲かる話は自分だけでやる
まずこれが真理
まずこれが真理
2024/06/27(木) 10:52:15.38ID:nT4cvtN00
>>296
目先はレバノンだよ
目先はレバノンだよ
2024/06/27(木) 11:04:58.45ID:nT4cvtN00
①ヒズボラの所有兵器が当初の想定より多くアイアンドームでは防げないことがわかった
②ガザはとりあえず置いておいてヒズボラを討伐する決意をイスラエルがした
ーーー今ココーーーー
③ヒズボラと開戦すればイスラエルでは無傷では済まないし(勝てない)莫大な軍事支援が必要
④アメリカが物理的に参戦すれば中東戦争になる
③に行くかどうかを世界が見守ってる状況
②ガザはとりあえず置いておいてヒズボラを討伐する決意をイスラエルがした
ーーー今ココーーーー
③ヒズボラと開戦すればイスラエルでは無傷では済まないし(勝てない)莫大な軍事支援が必要
④アメリカが物理的に参戦すれば中東戦争になる
③に行くかどうかを世界が見守ってる状況
2024/06/27(木) 11:07:50.93ID:nT4cvtN00
301名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 11:09:33.73ID:vSsrXdac0 今のところ第三次世界大戦の可能性は低い
2024/06/27(木) 11:34:30.20ID:nT4cvtN00
>>301
④までいかなしてもても③でイスラエル領内に多数着弾すればゴールドは爆発的に値上がりする
④を防せぐためにアメリカも必死
【エルサレム、ワシントン共同】イスラエルのガラント国防相は26日、ワシントンでサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談した。サリバン氏はイスラエル軍とレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの本格戦闘を防ぐ考えを強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe95be5a2f299a6aa14724c34297a076c7afc123
④までいかなしてもても③でイスラエル領内に多数着弾すればゴールドは爆発的に値上がりする
④を防せぐためにアメリカも必死
【エルサレム、ワシントン共同】イスラエルのガラント国防相は26日、ワシントンでサリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と会談した。サリバン氏はイスラエル軍とレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの本格戦闘を防ぐ考えを強調。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe95be5a2f299a6aa14724c34297a076c7afc123
303名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 12:32:43.39ID:X4jvTjvB0 アサヒメタルファインのシルバーってなんで完売せんのん?
2024/06/27(木) 13:09:55.63ID:RF6fixPx0
>>301
どうだかな。株式の暴騰も怖いしな世界恐慌
どうだかな。株式の暴騰も怖いしな世界恐慌
2024/06/27(木) 13:17:31.60ID:RF6fixPx0
ミスった。
金利上げて当時の世界恐慌と同じ経過たどっていて嫌な感じだ。
金利上げて当時の世界恐慌と同じ経過たどっていて嫌な感じだ。
2024/06/27(木) 19:15:36.14ID:gOUFbO/G0
地金価格でゴールド買える手段見つけた
偽物は限りなく低く見分ける手段も見つけたからインゴット買う必要なし
偽物は限りなく低く見分ける手段も見つけたからインゴット買う必要なし
2024/06/27(木) 19:22:44.90ID:4bVcabBH0
2024/06/27(木) 19:45:40.58ID:4bVcabBH0
1923年10月、ドイツ。ある批評家が数億マルクの紙幣をポケットいっぱいに詰め込み、劇場に向かった。だが入場券売り場に着く前に物価が上がり、最も安い席の券すら買えなくなっていた。
人々の給与は多くの場合、日ごとに支払われたが、物価の上昇スピードに追いつかなかった。人々は銀行の窓口に並び、大量の紙幣を受け取ると、かばんに詰め込み、近くの店で商品と交換した。
だが通貨が価値を失うにつれ、商店は現金での支払いを拒否し、卵やソーセージとの交換を求めた。町中で盗みが横行し、警察は夜通しパトロールを実施した。
ドイツの歴史資料に残る、ハイパーインフレの記録だ。
人々の給与は多くの場合、日ごとに支払われたが、物価の上昇スピードに追いつかなかった。人々は銀行の窓口に並び、大量の紙幣を受け取ると、かばんに詰め込み、近くの店で商品と交換した。
だが通貨が価値を失うにつれ、商店は現金での支払いを拒否し、卵やソーセージとの交換を求めた。町中で盗みが横行し、警察は夜通しパトロールを実施した。
ドイツの歴史資料に残る、ハイパーインフレの記録だ。
2024/06/27(木) 19:46:42.41ID:4bVcabBH0
23年10月の物価上昇率は2万9500%。3.7日ごとに物価が倍になった。
2024/06/27(木) 19:48:15.88ID:4bVcabBH0
経済学者のケインズが紹介して有名になったソ連の指導者レーニンの言葉がある。
「資本主義を破壊する最善の方法は、通貨を堕落させることだ」
念頭にあったのは第一次世界大戦後の欧州だった。モノの値段がどんどん上がっていき、貴重だったお札が文字どおり「紙くず」と化すハイパーインフレ。「堕落する通貨」は、庶民の生活と国家を破滅に追い込む。
「資本主義を破壊する最善の方法は、通貨を堕落させることだ」
念頭にあったのは第一次世界大戦後の欧州だった。モノの値段がどんどん上がっていき、貴重だったお札が文字どおり「紙くず」と化すハイパーインフレ。「堕落する通貨」は、庶民の生活と国家を破滅に追い込む。
2024/06/27(木) 19:59:07.01ID:9/OyOhKl0
お病気なんでしょうか...
2024/06/27(木) 20:06:47.74ID:Kw7Avl770
地金で持ってる人は、やっぱり貸金庫に預けてるのかな?
313名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 20:10:37.68ID:AqdDtT/F0314名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 20:18:44.87ID:VbyLJj4k0 食用の金粉をガチのauやと思ってるの?
2024/06/27(木) 20:48:20.20ID:H1kyS3mX0
円相場 一時1ドル=160円24銭より値下がり 37年半ぶり円安水準
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1719405409/
韓国旅行客・夏休みに向かう先は「やっぱり日本」…スーパー円安 [6/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719214075/
【円安】ワーホリ人気 豪でビザ発給件数過去最多 “事前準備が不可欠”[06/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1719200225/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1719405409/
韓国旅行客・夏休みに向かう先は「やっぱり日本」…スーパー円安 [6/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1719214075/
【円安】ワーホリ人気 豪でビザ発給件数過去最多 “事前準備が不可欠”[06/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1719200225/
316名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 21:12:29.62ID:LJe2ntwt0 第一次世界大戦後の欧州でインフレ政策をとったドイツでは元ユンカー層の貴族の娘ですら娼婦になり、フランスでは貴婦人がイギリス人から大人気だったそうだ。
大久保公園に立ちんぼが激増しているのは偶然でないからな
大久保公園に立ちんぼが激増しているのは偶然でないからな
317名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 21:20:30.49ID:LJe2ntwt0 あと外国人と国内向けの二重価格も通貨安政策を採用した高インフレ期にはドイツ、フランスで行われた。
日本で起こってることは歴史の必然
日本で起こってることは歴史の必然
2024/06/27(木) 21:42:36.97ID:H1kyS3mX0
いや、2重価格はほとんどの途上国でもやってるし、むしろ普通のこと。
それが無かった今までの日本が奇特だった
それが無かった今までの日本が奇特だった
319名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/27(木) 22:52:32.95ID:VfIi8ofJ0 プラチナだけ大暴落で草
ホント金属ゴミはダメだな
ホント金属ゴミはダメだな
2024/06/28(金) 01:15:44.38ID:1ukPuuVw0
ドイツだっけ
飲みに行ってビールを2つ注文する
他の客に飲み終わってからまた注文すれば?って言われたら
その時にはまた価格が高くなってるかもしれないだろって言い返した
飲みに行ってビールを2つ注文する
他の客に飲み終わってからまた注文すれば?って言われたら
その時にはまた価格が高くなってるかもしれないだろって言い返した
2024/06/28(金) 01:55:55.00ID:8ArElZYX0
コーヒー飲んで会計しようとしたら2倍になってた、というのは聞いたことある
322名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 03:25:03.12ID:q2/FBXZ30323名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 07:39:43.42ID:w1jfrrwj0 三菱純金全然上がらないので売りました
2024/06/28(金) 08:33:28.86ID:0bHX1Jh00
iShares ゴールド 売
2024/06/28(金) 09:09:15.89ID:H6h6D74y0
>>321
俺も、入るときには五千円ポッキリだったのが、会計するときに五万円になってたわ
俺も、入るときには五千円ポッキリだったのが、会計するときに五万円になってたわ
2024/06/28(金) 10:52:15.43ID:Ye/y7bNK0
楽天の純金積立をしてるんだけど、田中や三菱マと変わらんよな。実績が無いだけで別に問題ないよな?
327名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 10:55:47.14ID:HWR0f2x70 資産に対する金銀比率6割
もっと買うべきだったな
現金が4割近くもあってもどうにもならん
これからどんどん価値が目減りするからな
もっと買うべきだったな
現金が4割近くもあってもどうにもならん
これからどんどん価値が目減りするからな
2024/06/28(金) 11:55:09.37ID:rIGZVwXe0
じゃあ今からその4割で買えばいいじゃん
329名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 12:03:37.21ID:nJWr5uqM0330名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 12:54:59.79ID:aQ2iZH+20 実質金利マイナスのうちは日本円持っててもしゃーねえ
2024/06/28(金) 13:17:11.54ID:UxwXeZdT0
IMFが異例の米国批判-過大な財政赤字や債務、通商政策巡り
2024年6月28日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-27/SFR6QJT1UM0W00
国際通貨基金(IMF)は27日、米国が大き過ぎる財政赤字を抱え、過大な債務に圧迫されていると指摘し、攻撃性を強める通商政策による危険性もあると警告した。
2024/06/28(金) 14:12:31.01ID:SD4qec+o0
>>329
少しずつ積立マシマシすれば何も考えず勝手に資産が増えてるよ。
少しずつ積立マシマシすれば何も考えず勝手に資産が増えてるよ。
333名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 16:11:29.02ID:nJWr5uqM0334名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 16:15:44.74ID:q2/FBXZ30 >>333
室蘭から遠路ご苦労さん
室蘭から遠路ご苦労さん
2024/06/28(金) 16:33:00.08ID:KaJrOTDF0
>>30だけど先週とまた同じ動きしてんな
また月曜下げだろ全然含み損消えんわ
また月曜下げだろ全然含み損消えんわ
336名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 16:41:13.60ID:9S3jpAze02024/06/28(金) 16:50:22.53ID:XR/aHGiv0
年末2700-3000ドルとか言いだしてるから天井くさい
338名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 17:10:26.19ID:9S3jpAze0 しかし皮肉すぎるよな
必死に働いた対価である給料を、ゴミ(日本円)で支給されるんだから・・・
給料貰ったらソッコーでオルカンなりSP500なり金銀等へ代替しなければ「ゴミ」しか残らない・・・
給料日なのに虚しくて仕方ない
必死に働いた対価である給料を、ゴミ(日本円)で支給されるんだから・・・
給料貰ったらソッコーでオルカンなりSP500なり金銀等へ代替しなければ「ゴミ」しか残らない・・・
給料日なのに虚しくて仕方ない
2024/06/28(金) 17:25:27.69ID:1ukPuuVw0
>>337
それポジション相手がいる場合とかのフラグ
ゴールドは世界各国の中央銀行が買っていてシルバーも中国やインドが買っていて供給不足
ペーパーならともかく現物は裏切らない、むしろインチキで抑え込まれてる間に買った方がいい
インチキなくなったらぶっとぶから
それポジション相手がいる場合とかのフラグ
ゴールドは世界各国の中央銀行が買っていてシルバーも中国やインドが買っていて供給不足
ペーパーならともかく現物は裏切らない、むしろインチキで抑え込まれてる間に買った方がいい
インチキなくなったらぶっとぶから
2024/06/28(金) 17:38:58.68ID:c8L5bFUG0
給料が新紙幣ってなんか嫌だ
341名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 18:00:29.44ID:hqZN93u/0 日銀券も大阪万博前売りチケットも価値的に大差がないと思う
2024/06/28(金) 18:02:48.78ID:1ukPuuVw0
価値は不変、変わるのは価格
343名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 18:56:52.41ID:wh53M4Qs0 生活資金として現金で3千万はおいとけ
最低1千万
最低1千万
2024/06/28(金) 19:06:01.57ID:1ukPuuVw0
>>343
どこから何を買うのかで変わるだろ
どこから何を買うのかで変わるだろ
345名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 19:36:32.84ID:q2/FBXZ30 もう遅い
2024/06/28(金) 21:24:17.44ID:oEHq3pgF0
討論会でトラ有利に見えた
これでNatoとロシアの衝突が回避できたらいいな
ゴールドの買い増しは変わる要因にはならないけど
これでNatoとロシアの衝突が回避できたらいいな
ゴールドの買い増しは変わる要因にはならないけど
2024/06/28(金) 21:34:01.54ID:ArdL1P/X0
2024/06/28(金) 22:42:32.71ID:GkfPZ5Em0
もしトラでトランプがウクライナ降伏させて戦争終わったらゴールド暴落だろうよ
2024/06/28(金) 22:44:45.70ID:1HMO2ZRf0
中東は?
2024/06/28(金) 22:53:19.48ID:T68cXO800
大企業の利権を守るためにEV化で後れを取った日本の代償 中国に全て奪われ「産業国家」が没落する日
政官財の罪と罰
dot.asahi.com/articles/-/226147?page=1
EV化は、自動車産業だけにとどまらず、産業の幅広い分野における「イノベーション」とともに、巨大かつ意図せざる波及効果を生みながら進展するということだ。
・中国に圧倒される「EV化」
・日本が誇る電池産業での敗北
・急速に成長する中国のハイブリッド車
・中国ではすでに空飛ぶ車も商用化へ
・EV化を抑制した日本の未来
とてつもなく広くしかも長期的な視野でEV化を進めてきた中国と、
既存大企業の「既得権優先」で、しかも、「電気で走れる自動車」の「ものづくり」をすれば良いという近視眼的視野狭窄の産業政策に終始してきた日本。
日本の産業、経済の沈没は当然の結果である。
351名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/28(金) 23:05:26.46ID:hqZN93u/0 そもそもサンダーバード人形バイデンは
自身が中継ぎと言っていたはず
なのに図々しく出馬ってトランプより悪質
自身が中継ぎと言っていたはず
なのに図々しく出馬ってトランプより悪質
352名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 01:03:05.70ID:Pg+JvDbX0 >>348
利下げをすると言ってるが
利下げをすると言ってるが
353名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 02:45:25.11ID:4f/x+ZS20 インフレで利下げは出来ない
高金利って事は要するに インフレだ!
インフレって事は、ゴールドは上がるしかない
高金利って事は要するに インフレだ!
インフレって事は、ゴールドは上がるしかない
2024/06/29(土) 02:49:28.16ID:S7cHR6AW0
農林中金で米国債損切り発表したのは利下げしろっていう圧力だがアメリカは日本に配慮しないし為替監視リストにいれた
つまり日本に死ねって言ってる
大統領選挙がどうなろうと日本の未来変わらんと思うが
つまり日本に死ねって言ってる
大統領選挙がどうなろうと日本の未来変わらんと思うが
2024/06/29(土) 03:24:52.71ID:O8/BHesP0
一番怖いのが選挙で勝てないと考えたバイデンが選挙前までに第三次世界大戦を起こして選挙を停止されること
日本も戦場として巻き込まれる可能性高いしな
日本も戦場として巻き込まれる可能性高いしな
2024/06/29(土) 04:23:21.33ID:S7cHR6AW0
それはウクライナがやってる
日本もこの前有事の際は選挙しないで現内閣がやるみたいなのが決まったよ、ウクライナ戦争前に決まった
つまり戦争するケースは回避できない、既に想定されてる
日本もこの前有事の際は選挙しないで現内閣がやるみたいなのが決まったよ、ウクライナ戦争前に決まった
つまり戦争するケースは回避できない、既に想定されてる
357名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 11:07:08.96ID:MZ89pWRl0 トランプで歴史的ハイパー円高くるかどうか
一ドル100円
一ドル100円
358名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 11:55:26.61ID:3M5IdHAA0 バイデンが老衰で退陣するのは確定だよ
あの動きで大統領職務はダメでしょ
あの動きで大統領職務はダメでしょ
2024/06/29(土) 11:59:56.71ID:6bUJkvtM0
>>357
世界中の銀行が農林中央金庫以上の赤出して金融危機
世界中の銀行が農林中央金庫以上の赤出して金融危機
360名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 12:03:43.51ID:ycQ5B/6Q0 大金持ちはゴールドに振ってもいいけど、2000万円とかの小金持ちなら迷うよな
その金でINDEXや仮想通貨買ったほうがいいかもって気持ちもある
その金でINDEXや仮想通貨買ったほうがいいかもって気持ちもある
361名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 12:34:01.75ID:Btw+Xd3T0 今年は何事もなく過ぎて大波乱は来年7月
準備しとけよ
準備しとけよ
362名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 12:39:47.72ID:E7CSs6Vw0 ぼくをしんじて
ぼくてんさいだから
ぼくてんさいだから
2024/06/29(土) 13:02:50.79ID:XTjwlmw+0
債券や現金が多めな奴はゴールドを買っといた方がいいよ。俺だけど。
ほとんど株や不動産の人はゴールドなんていらんやろ。
ほとんど株や不動産の人はゴールドなんていらんやろ。
2024/06/29(土) 14:07:27.97ID:i9uoHtOk0
ゴールドのことなら豊島逸夫のコラムに目を傾けるのが無難
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 14:40:56.92ID:3M5IdHAA0 耳を傾けるなら Let's GOLD
2024/06/29(土) 15:19:31.23ID:T0tEZ1X80
>>361
いったい何が起きるんです?
いったい何が起きるんです?
2024/06/29(土) 15:25:08.15ID:7hvr9xCO0
2000年頃は1ozのメイプル金貨4~5万で買えた
今は40万でも買えない
それだけ基軸通過の価値が落ちているのか?
今は40万でも買えない
それだけ基軸通過の価値が落ちているのか?
2024/06/29(土) 15:39:21.04ID:rP+g57p+0
アメリカ国債もう返済出来んやろ?
日本国債もオマケでね…?
日本国債もオマケでね…?
369名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 15:48:30.56ID:ycQ5B/6Q0 返済できないけど、日本みたいに対GDPで230%超えるまでは大丈夫
いまは120%ちょいだからまだまだゴールドあわてて買わんでもいいんじゃっておもうが
いまは120%ちょいだからまだまだゴールドあわてて買わんでもいいんじゃっておもうが
370名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 17:39:18.10ID:3M5IdHAA02024/06/29(土) 19:16:26.87ID:nmfvg5d20
2024/06/29(土) 19:20:06.10ID:nmfvg5d20
昨日は、バイデンとトランプによる直接討論会
これによりトランプ次期大統領の可能性が高まり長期金利が急騰
これによりトランプ次期大統領の可能性が高まり長期金利が急騰
2024/06/29(土) 19:30:30.97ID:nmfvg5d20
2024/06/29(土) 19:46:29.89ID:jH8HL5Le0
金も個別株と一緒で後からぶっ込んだ人ほど早抜けしないと悲惨よ
特に戦後やリセッション後に金融相場になって株に逆流したときね
ポジションそんな持てないわ
特に戦後やリセッション後に金融相場になって株に逆流したときね
ポジションそんな持てないわ
2024/06/29(土) 20:00:15.48ID:nmfvg5d20
IMF(国際通貨基金)が作成した日本再建プログラム=ネバダ・レポート
1 公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2 公務員の退職金は100%すべてカット
3 年金は一律30%カット
4 国債の利払いは,5~10年間停止
5 消費税を20%に引き上げ
6 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8 債権・社債については5~15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9 預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10 第2段階として,預金額を30%~40%を財産税として徴収
https://blog-imgs-49.fc2.com/d/o/u/dousulukawa/15.jpg
1 公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2 公務員の退職金は100%すべてカット
3 年金は一律30%カット
4 国債の利払いは,5~10年間停止
5 消費税を20%に引き上げ
6 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8 債権・社債については5~15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9 預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10 第2段階として,預金額を30%~40%を財産税として徴収
https://blog-imgs-49.fc2.com/d/o/u/dousulukawa/15.jpg
376名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 20:27:09.54ID:RTLKMifI0 現物資産こそ正義
2024/06/29(土) 20:49:20.06ID:ja30WQEu0
米大統領選討論会でのバイデン大統領の悲惨なパフォーマンスを受け、政治の世界ではバイデン氏は「出馬を取りやめるのか」といった疑問が渦巻いている。
大口献金者や大統領の側近、議員、有権者らは、81歳のリーダーが最悪のタイミングでこのような結果となった後の数時間、何か対応策はあるのか考えあぐねていた。
献金者間では怒りのメールが飛び交い、憂慮の発言は外国政府高官からも聞かれ、ワシントンやウォール街を含め、多くの人が同じ結論に達している。民主党員や、トランプ前大統領の返り咲きを阻止したいと考える人々にとって唯一の希望は、バイデン氏が出馬を辞退することだということだ。
大口献金者や大統領の側近、議員、有権者らは、81歳のリーダーが最悪のタイミングでこのような結果となった後の数時間、何か対応策はあるのか考えあぐねていた。
献金者間では怒りのメールが飛び交い、憂慮の発言は外国政府高官からも聞かれ、ワシントンやウォール街を含め、多くの人が同じ結論に達している。民主党員や、トランプ前大統領の返り咲きを阻止したいと考える人々にとって唯一の希望は、バイデン氏が出馬を辞退することだということだ。
2024/06/29(土) 21:20:13.41ID:aoQhhBaU0
>>375
消費がさらに落ち込んで壊滅するよ。
消費がさらに落ち込んで壊滅するよ。
379名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 21:43:45.03ID:QwQcHeuo0 出来る筈が無い
高収入、資産層は規制逃れて庶民だけ首絞められる奴隷構図
再建って今の腐ったシステムを元通り再生しましょうていう
オリンピックをもう一度理論の亜種でしかない
賢い人間は全部金に変えて埋める
高収入、資産層は規制逃れて庶民だけ首絞められる奴隷構図
再建って今の腐ったシステムを元通り再生しましょうていう
オリンピックをもう一度理論の亜種でしかない
賢い人間は全部金に変えて埋める
2024/06/29(土) 21:46:32.42ID:ja30WQEu0
1945年(昭和20年)12月9日、GHQの最高司令官マッカーサーは日本政府にSCAPIN-411「農地改革に関する覚書」を送り、「数世紀にわたる封建的圧制の下、日本農民を奴隷化してきた経済的桎梏を打破する」ことを指示した。
最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
最終的に193万町歩の農地が、237万人の地主から買収され、475万人の小作人に売り渡された。しかも、当時の急激なインフレーションと相まって、農民(元小作人)が支払う土地代金と元地主に支払われる買上金はその価値が大幅に下落し、実質的にタダ同然で譲渡されたに等しかった。
2024/06/29(土) 21:49:20.38ID:ja30WQEu0
>敗戦直後の時期には、闇市場のディーラーの資金運用先が、紙幣から土地や物資などの実物資産にシフトしたことから
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210719-1926118/
ああ、森ビルや西武グループが大量に土地を買い漁った時期か。
GHQによる農地改革が引き金だな。
タンス預金を大量に隠し持ってる奴らが戦時中にいたわけさ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210719-1926118/
ああ、森ビルや西武グループが大量に土地を買い漁った時期か。
GHQによる農地改革が引き金だな。
タンス預金を大量に隠し持ってる奴らが戦時中にいたわけさ
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/29(土) 22:16:46.80ID:xHM/AIJV0 俺の車の駐車スペースには金が埋めてあるぜ
2024/06/30(日) 06:35:48.64ID:B0q0QaNh0
384名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 06:37:24.03ID:wIYxlVBt0 >>349
どっちになっても変わらない
どっちになっても変わらない
385名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 09:51:01.71ID:Tpb4dPOf0 >>375
日本再起不能プログラムじゃん
日本再起不能プログラムじゃん
386名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 10:20:28.60ID:JdOC0WFj0 >>382
知ってる
知ってる
387名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 11:10:21.74ID:acNG69fW0388名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 11:39:52.84ID:w//qwD7b0 金は鉄板
買って寝とけばいい
株はムズイぞ?
いまさらエヌビディアとか高値買いしてるやつは勝てない
次のテーマは積層セラミックだってさ
目まぐるしいね
買って寝とけばいい
株はムズイぞ?
いまさらエヌビディアとか高値買いしてるやつは勝てない
次のテーマは積層セラミックだってさ
目まぐるしいね
389名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 11:41:16.13ID:w//qwD7b0 円安が進行していくから普通に日経買ってても通貨の暴落で無効化される
個別銘柄で勝負するならこのかぎりではない
個別銘柄で勝負するならこのかぎりではない
2024/06/30(日) 11:53:51.69ID:+Kb485MN0
>>388
村田だ!
村田だ!
391名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 12:14:49.36ID:w//qwD7b0 太陽誘電は?
某あの人が爆買いしてるらしいけど
某あの人が爆買いしてるらしいけど
392名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 12:24:03.01ID:9tkg8u2E02024/06/30(日) 12:27:26.17ID:PNtZJgzO0
2024/06/30(日) 13:13:39.64ID:sxfW4U9G0
株はやめとけ。大口投資家が損をしないように証券会社が便宜を図っていたり損失補填したりしている。その原資は貧乏人が株を買う金だ。
2024/06/30(日) 16:33:06.57ID:lKTI90WN0
SBIのiシェアーズゴールドが6月で1年経つはずなんですが
運用報告書っていつ出るんでしょうか?
運用報告書っていつ出るんでしょうか?
396名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 16:38:37.62ID:6PdfM6BE0 リセッションが来たら株が下がるだろうし、俺だったらそこで買うかな。
ってか、いつリセッションとかリセットは来るの?
ってか、いつリセッションとかリセットは来るの?
397名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 16:49:57.08ID:jhnrNrfT0 24−25年は来ないっていわれてる
最近まで景気後退くるーって予想多かったのに
26年以降に備えて現金ためておかないと
最近まで景気後退くるーって予想多かったのに
26年以降に備えて現金ためておかないと
398名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 16:58:19.46ID:fkP5ZLTV0 リセッションは来年来る可能性が高いと思ってる
選挙に勝つためにあれこれやってた事とかウクライナやイスラエルの問題が大きく動くだろうから
選挙に勝つためにあれこれやってた事とかウクライナやイスラエルの問題が大きく動くだろうから
2024/06/30(日) 17:12:00.04ID:Su76g1dQ0
現金暴落というリセッションが来る
400名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 18:03:25.23ID:paMssbjK0 内外価格差を埋めるには円高によって是正するか、国内物価の上昇で是正するかどっちかだしな。
今まではずっと前者だったが、今回は後者の可能性が今まで以上に高い
今まではずっと前者だったが、今回は後者の可能性が今まで以上に高い
401名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 18:48:04.81ID:w//qwD7b0 現金は危ない
超円安 ハイパーインフレ
超円安 ハイパーインフレ
2024/06/30(日) 18:49:33.60ID:Su76g1dQ0
まだまだ金属あがるでー
中国、レアアースは国家に帰属と明記-新規制10月施行で管理強化へ
中国、レアアースは国家に帰属と明記-新規制10月施行で管理強化へ
403名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 18:57:06.94ID:9tkg8u2E0 経済が表向き順調に回るのは精々あと一年だろうね
ざ、デフォルト!
ざ、デフォルト!
2024/06/30(日) 18:59:33.19ID:wXEq2VRW0
今現時点で、日本円よりペーパーゴールドのほうが良いですか?
SP500を積立してたけど高いので減額して現金のままかペーパーゴールドか
迷ってる
SP500を積立してたけど高いので減額して現金のままかペーパーゴールドか
迷ってる
405名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 19:02:08.91ID:LcOb24xz0 円建て現物とドル建てETFの積み立て
金は短中期で儲ける銘柄じゃない
金は短中期で儲ける銘柄じゃない
406名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 19:04:46.38ID:kwhOdrsc0 株や投資信託の損益と通算できるから、ゴールドの投資信託にしている。
貸金庫も使っているけど、現物なんて、保管も移動も現実的ではないと思っている。せいぜい日本国内限定で自己満足にしかならない。
貸金庫も使っているけど、現物なんて、保管も移動も現実的ではないと思っている。せいぜい日本国内限定で自己満足にしかならない。
407名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 19:25:56.59ID:DqgbwR4V0 いまからSP500はもうやべえだろ
解約して他に振り替える時期だぞ
解約して他に振り替える時期だぞ
408名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 19:26:55.37ID:DqgbwR4V0 ゴールドは現物必須
ETFや投資信託は現物に替えれる保証あるの?
ETFや投資信託は現物に替えれる保証あるの?
409名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 20:04:42.96ID:kwhOdrsc0 現物だって、すぐに衣食住に使える保証は無いし、
盗賊に狙われる心配しないと。
盗賊に狙われる心配しないと。
410名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 20:51:13.42ID:DqgbwR4V0 金現物でさえ保証無けりゃほかのは空気同然だよ
2024/06/30(日) 20:51:25.62ID:120NScZS0
ドラクエやん
412名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 21:51:09.01ID:kwhOdrsc0 極限状態になれば、最後まで生き残るためには、体力とサバイバルテクニック。
413名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 21:58:44.19ID:jhnrNrfT0 ETFだとハイパーインフレになって、どうすんのかって話だよね。
新通貨にきりかわってそのあとに換金すりゃいいけど、しばらく(数か月ー数年?)は証券会社の口座にデータとして残ってるのをみてるだけになる
そして資産課税が行われると逃げられないが、現物なら隠しておける。換金時がめんどいけど。
新通貨にきりかわってそのあとに換金すりゃいいけど、しばらく(数か月ー数年?)は証券会社の口座にデータとして残ってるのをみてるだけになる
そして資産課税が行われると逃げられないが、現物なら隠しておける。換金時がめんどいけど。
2024/06/30(日) 22:46:44.09ID:EgdNyxwi0
某アカから
2005年にゴールドを460万で購入したのが、今は4000万以上になってます。 株とゴールドを組み合わせたポートフォリオは必要じゃないかなあぁと感じています。
2005年にゴールドを460万で購入したのが、今は4000万以上になってます。 株とゴールドを組み合わせたポートフォリオは必要じゃないかなあぁと感じています。
415名無しさん@お金いっぱい。
2024/06/30(日) 22:52:30.06ID:jhnrNrfT0 現物かETFかって論争は終わりが見えない。
2024/06/30(日) 22:54:34.89ID:/rYWKaxB0
2005年に11,000円だった日経平均株価は、現在38,000円になっています
417名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 02:52:48.76ID:s9+OU8Fc0 現状だと無難な逃げ場はゴールドしかないからね
2024/07/01(月) 07:48:53.73ID:C/tDVBqL0
20年弱も経ってるのに2倍程度にしかなってないという>>416
2024/07/01(月) 09:07:35.05ID:aka4hBtu0
ホントは現物行けばいいんだろうけど、オレみたいな俄は投信程度にしといたほうがいいんだろうな。
ちっちゃいコイン1個ぐらい持っててもいいと思うが。
今後のゴールド価格はどうなっていくんだろう?
ちっちゃいコイン1個ぐらい持っててもいいと思うが。
今後のゴールド価格はどうなっていくんだろう?
2024/07/01(月) 09:14:28.79ID:wMUTiEHL0
土日か三連休で封鎖くるかな
新札出てもまだ流通してないし機械変わってないケースもあるから都合いい
旧紙幣デノミと預金残高おろせない展開だと現物以外対応できない
新札出てもまだ流通してないし機械変わってないケースもあるから都合いい
旧紙幣デノミと預金残高おろせない展開だと現物以外対応できない
421 【凶】
2024/07/01(月) 10:06:56.05ID:YPnJ4mp/0 今、買い場やね
2024/07/01(月) 10:33:36.13ID:YIfWMyN00
>>419
何度も言うように地金屋の積立口座にしときなよ手数料高いが結果的に皆幸せになってるし地金も引き出せる
何度も言うように地金屋の積立口座にしときなよ手数料高いが結果的に皆幸せになってるし地金も引き出せる
2024/07/01(月) 13:03:21.33ID:JxCSOQKW0
今日の田中や菱マテの金価格、売りが+17円、買いが−11円って何だ?
多少の差はあれど、上がるか下がるか同じだったのにこんなの初めてだ
今までこんな事あった?
多少の差はあれど、上がるか下がるか同じだったのにこんなの初めてだ
今までこんな事あった?
2024/07/01(月) 13:41:25.79ID:ZYmOBQt20
425 警備員[Lv.22]
2024/07/01(月) 16:37:12.97ID:nWJ5pPkV0 そんな簡単に預金封鎖なんてならんやろ
何段もステッポがあるやろ
何段もステッポがあるやろ
2024/07/01(月) 17:27:48.69ID:ZlOcjtVy0
アホだろ
何事も準備無くしてできん
何事も準備無くしてできん
427!dongri
2024/07/01(月) 17:30:02.69ID:07bykxcZ02024/07/01(月) 18:28:05.74ID:+2favfN00
>>423
物が足りない?
物が足りない?
2024/07/01(月) 20:25:08.59ID:+fP/HHHI0
レンジ抜けたね。最高値を試す展開。
まあ慌てる事なくマッタリとチマチマとマシマシ。
まあ慌てる事なくマッタリとチマチマとマシマシ。
2024/07/01(月) 20:27:58.50ID:CNsUHljN0
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ∧ |
| /川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙#゚┃$┃:。
: 。・┃2┃・ #
。:゙#┃4┃# 。
゙・#: ┃0┃。 : 。
# ゙。゚┃0┃ ゚。#
。:゙:。┗┯┛。# : #
゙∧_∧ │
( ゚д゚)│
/ つΦ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
| ∧ |
| /川\ |
\/┏┷┓\/
。┃祝┃。
゙#゚┃$┃:。
: 。・┃2┃・ #
。:゙#┃4┃# 。
゙・#: ┃0┃。 : 。
# ゙。゚┃0┃ ゚。#
。:゙:。┗┯┛。# : #
゙∧_∧ │
( ゚д゚)│
/ つΦ
431名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 21:01:53.07ID:3y/XL1JP0 パラジウムと逆転するやん
432名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 21:44:00.87ID:ESZ/RUJd0 >>423
スプレット引き上げ
スプレット引き上げ
433名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 21:56:57.17ID:k0PDVfPq0 金は利息生まないから売り方も大事
434 警備員[Lv.17]
2024/07/01(月) 22:04:37.47ID:koXnDxXW0435名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 22:10:34.88ID:3y/XL1JP0 スプレッド引き上げは分かるけど同時にやるんやな
2024/07/01(月) 22:13:15.71ID:x8vJhIdQ0
スプレッド拡がったって最悪
しかも予告なし
しかも予告なし
437名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 22:52:17.89ID:F9LRFmIE0 おやおや またプラチナが大暴落してますね
密度が高いだけで需要がない金属ゴミは早めに売る方がよさそうですね
ま、いつものことですが
密度が高いだけで需要がない金属ゴミは早めに売る方がよさそうですね
ま、いつものことですが
2024/07/01(月) 23:07:17.73ID:YAmlT1zZ0
2024/07/01(月) 23:09:06.89ID:eD77eNJk0
リーマンクラスのショックでリセッションがきたら全てのアセットが売られることを肝に銘じておくがええで
パニックで狼狽売りは金も例外じゃないからな
パニックで狼狽売りは金も例外じゃないからな
440名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/01(月) 23:50:54.44ID:l3E1FXn00 リーマンショックのとき、株と違ってゴールドはすぐに持ち直したよ。
441名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 00:34:47.96ID:ey7kO6IJ0 プラチナ、もう988ドルになってますね
所詮は銀のニセモノ、こんなものを買っても資産が溶けるだけですね
所詮は銀のニセモノ、こんなものを買っても資産が溶けるだけですね
2024/07/02(火) 01:57:44.44ID:vthd7sb10
リセッションと大地震、違うものだけど似てるなと思う
くるくる言われ続けていても全然来ない、でもいつか必ず来る
くるくる言われ続けていても全然来ない、でもいつか必ず来る
2024/07/02(火) 02:23:15.62ID:IPuNeItm0
>>441
うんちく垂れる前に謝罪動画が先だろ?
うんちく垂れる前に謝罪動画が先だろ?
2024/07/02(火) 05:43:29.41ID:YktM7vSB0
プラチナは2月に890で買ったよ
445名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 05:49:15.83ID:0f1m2u/I0 プラチナとパラジウムって結局収束するんか
446名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 06:08:55.41ID:ey7kO6IJ0 プラチナだけですね、5年10年見ても全く成長性を感じられないとは。
ただまあ、何と言いますか、事実をつまびらかにするだけで安価付けられるとは
困ったものです、素人には投資は100年早いのかもしれません。
ただまあ、何と言いますか、事実をつまびらかにするだけで安価付けられるとは
困ったものです、素人には投資は100年早いのかもしれません。
2024/07/02(火) 06:20:37.66ID:CSOfMdvN0
プラチナに親ころされたやつ来てるね
EUがウ支援を渋りだしてトランプがウ露戦争を終わらせると
金価格は下げが加速しそうではある
トランプは国債増発しそうではあるし長期金利上昇予測も出ている
金買ったままぼんやりしていれば勝つるというわけでもないんじゃない
金価格は下げが加速しそうではある
トランプは国債増発しそうではあるし長期金利上昇予測も出ている
金買ったままぼんやりしていれば勝つるというわけでもないんじゃない
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 10:36:57.24ID:GeGlM9180 金利が上がるって事は、つまり インフレ加速 だから
ゴールドは、嫌でも上がる
ぼんやり投資がつうようする唯一のアセットクラスは 金
金以外は、寝ぼけてるやつはやられる
金は何がどうなろうが損しない(中長期投資
初心者向き?
ゴールドは、嫌でも上がる
ぼんやり投資がつうようする唯一のアセットクラスは 金
金以外は、寝ぼけてるやつはやられる
金は何がどうなろうが損しない(中長期投資
初心者向き?
2024/07/02(火) 10:51:02.78ID:/K5zJ3Dy0
日本円のヘッジ、西側通貨のヘッジだから現物ゴールド自体が下げてもいい
451名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 11:13:04.32ID:hKzIcOsp0 お前らいつ売るつもり?
ずっとほっといても下がってから売ったら意味ないよな
おれは2万超えたらちょびちょび売り出していく予定
ずっとほっといても下がってから売ったら意味ないよな
おれは2万超えたらちょびちょび売り出していく予定
452名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 11:24:55.61ID:GeGlM9180 売らない
永久に持っとく
ありとあらゆるブラックスワンを防いでくれる究極の防御性能
万能のおまもり ゴールド
株を持ってるならゴールドも持っとけ
債券を持ってるならゴールドも持っとけ
不動産を持ってるならゴールドも持っとけ
なんらかのリスクアセットを持ってるならゴールドも持っとけ
日本円の大暴落対策にゴールドも持っとけ
つまり、絶対に売らない
ゴールドは売らない
絶対に手放してはいけないアイテム
それが、ゴールドだ!
永久に持っとく
ありとあらゆるブラックスワンを防いでくれる究極の防御性能
万能のおまもり ゴールド
株を持ってるならゴールドも持っとけ
債券を持ってるならゴールドも持っとけ
不動産を持ってるならゴールドも持っとけ
なんらかのリスクアセットを持ってるならゴールドも持っとけ
日本円の大暴落対策にゴールドも持っとけ
つまり、絶対に売らない
ゴールドは売らない
絶対に手放してはいけないアイテム
それが、ゴールドだ!
453名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 11:26:16.51ID:0f1m2u/I0 まとまった金が入り用になった時でいいんじゃねーの
現金持ちたくないわ
現金持ちたくないわ
454名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 11:32:41.46ID:fjbN8F7k0 >>452
Wミノルっていうニートに教えてあげなよ
Wミノルっていうニートに教えてあげなよ
2024/07/02(火) 11:37:21.23ID:msPi+xF70
2024/07/02(火) 12:23:53.26ID:/K5zJ3Dy0
2024/07/02(火) 12:35:52.96ID:xDAIxYuh0
農家「米1kg 金1ozだべ」
2024/07/02(火) 12:42:26.14ID:msPi+xF70
>>456
税金払うより割が悪いw
税金払うより割が悪いw
459名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 12:58:17.16ID:hKzIcOsp0 売らないってアホかよw
インカムゲインねえのに高値で売らなきゃ持ってる意味ねえよw
インカムゲインねえのに高値で売らなきゃ持ってる意味ねえよw
2024/07/02(火) 13:04:40.78ID:ZkzRZi4u0
売るときはアセットバランスのリバランスでのみだな
2024/07/02(火) 13:12:23.87ID:iJxmFTJq0
金を持ってる安心感が大事やろ
なんで売らんとならんのや
なんで売らんとならんのや
462名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 14:06:51.10ID:GeGlM9180 そうだそうだ!
他のアセットクラスが壊滅的な大暴落だとしても
ゴールドは、そうそう簡単には価値を失わない
ハイパーインフレなどものともしない
スタグフレーションなどゴールドには効かない
ゴールドは無敵だ
株大暴落でも株ほどは下落しない
債券が壊滅してもゴールドは死なない
ゴールドには破綻リスクがない
ゴールドは 跳ばない
リーマンショックで不動産がゴミになっても関係ない
ゴールドは死なない
万が一 まさかの事態
何が起こるか分からんから絶対にゴールドは手放してはいけない
一番怖いのは日本円が大暴落してしまうケース
ゴールドを手放した人間は、持ってる資産の価値が壊滅して死亡
円建ての資産なら日本円が大暴落した巻き添え
ドル建ての資産ならドルが大暴落したら巻き添え
無国籍通貨のゴールドなら何が起こっても平気
他のアセットクラスが壊滅的な大暴落だとしても
ゴールドは、そうそう簡単には価値を失わない
ハイパーインフレなどものともしない
スタグフレーションなどゴールドには効かない
ゴールドは無敵だ
株大暴落でも株ほどは下落しない
債券が壊滅してもゴールドは死なない
ゴールドには破綻リスクがない
ゴールドは 跳ばない
リーマンショックで不動産がゴミになっても関係ない
ゴールドは死なない
万が一 まさかの事態
何が起こるか分からんから絶対にゴールドは手放してはいけない
一番怖いのは日本円が大暴落してしまうケース
ゴールドを手放した人間は、持ってる資産の価値が壊滅して死亡
円建ての資産なら日本円が大暴落した巻き添え
ドル建ての資産ならドルが大暴落したら巻き添え
無国籍通貨のゴールドなら何が起こっても平気
463名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 14:08:47.09ID:GeGlM9180 現在、日本はスタグフレーションである
スタグフレーション最強のアセットクラスは ゴールド←これ
今もっとも優位なアセットクラスは ゴールド
最強のカードを手放す理由がどこにある?
スタグフレーション最強のアセットクラスは ゴールド←これ
今もっとも優位なアセットクラスは ゴールド
最強のカードを手放す理由がどこにある?
2024/07/02(火) 14:14:33.46ID:msPi+xF70
>>463
金を保有するためなら死んでもいい、みたいな人だなw
金を保有するためなら死んでもいい、みたいな人だなw
465名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 14:18:09.28ID:GeGlM9180 スタグフレーションの場合は、ゴールドが最強のアセットクラスである事を知らんのか?
死んでもゴールドは手放すな
スタグフレーションの場合は、金価格25倍とか普通に発生するぞ?
株価はうねうね乱高下するばかり
一向に上がっていかない
そして、物価は 3倍 4倍 5倍 ・・・
ゴールドは 25倍!?
これがスタグフレーションだ!
死んでもゴールドは手放すな
スタグフレーションの場合は、金価格25倍とか普通に発生するぞ?
株価はうねうね乱高下するばかり
一向に上がっていかない
そして、物価は 3倍 4倍 5倍 ・・・
ゴールドは 25倍!?
これがスタグフレーションだ!
466名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 14:20:59.49ID:fjbN8F7k0 >>465
Wミノルっていうニートに教えてあげなよ
Wミノルっていうニートに教えてあげなよ
467名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 14:37:39.17ID:EHgG8/2p0 本当の貯金って純金を貯めること
2024/07/02(火) 14:38:47.87ID:GS30RqxH0
だけど三菱は勝手に値下げしたばかりじゃん
2024/07/02(火) 15:53:06.25ID:/K5zJ3Dy0
>>467
銀行は銀が行くところ
銀行は銀が行くところ
2024/07/02(火) 16:05:52.60ID:7ikOha6/0
2024/07/02(火) 16:41:18.95ID:CTU+1QbJ0
昔からの貴金属ホルダーならそりゃプラチナも持っとるやろ
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 16:43:47.03ID:hKzIcOsp0 永遠に持ってたい奴は好きにすりゃいいが普通は高値で売らなきゃ金捨ててるようなもんだろ
機会損失にもほどがある
機会損失にもほどがある
473名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 18:05:31.88ID:diDJvn3I0 毎年のお盆はゴールドが暴落するよな。
お盆前に売って9月ころに買い戻しが常識
お盆前に売って9月ころに買い戻しが常識
474名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 18:12:32.47ID:0f1m2u/I0 今年はアノマリーは通用しない気がすゆ
475名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 19:00:38.56ID:89d2MUVv0 >>455
ちゃんと申告する?
ちゃんと申告する?
2024/07/02(火) 19:02:32.02ID:vthd7sb10
売るのは、飢えた時だと思う
2024/07/02(火) 19:49:02.17ID:7ikOha6/0
>>475
年間売却益 50万まで(5年以上所有)なら、申告しても税金掛からんぞ
年間売却益 50万まで(5年以上所有)なら、申告しても税金掛からんぞ
478名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 20:27:20.59ID:FmjnOyEC0479名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 20:33:16.21ID:0f1m2u/I0 法定通貨がチンポコだからね…
2024/07/02(火) 20:39:40.68ID:YktM7vSB0
金利が上がると円高になる
円高になると金価格は下がる
アメリカ金利が下がると金価格(ドル建て)は下がる
円高になると金価格は下がる
アメリカ金利が下がると金価格(ドル建て)は下がる
2024/07/02(火) 20:51:56.11ID:wWtN+yPF0
池上彰が警告「時代に乗り遅れた」日本企業の末路 「2040年」に必要とされる人であるため知っておきたいこと
2024/07/02
https://toyokeizai.net/articles/-/764701?display=b
・日本の自動車メーカーは下請け企業になる
・日本のアニメやマンガも中国の下請けに
8年くらい前までは、日本が人件費の安い中国にアニメ制作を発注していましたが、今は逆なのです。
日本のアニメーターの給料は月給換算で35万円ほどですが、中国のアニメーターの月給は約50万円です。そのため、人件費の安い日本に発注が来るというわけです。
2024/07/02(火) 21:01:00.70ID:wWtN+yPF0
2021年1月が103円とか信じられんなあ
当時の人も4年後160円なんて信じられんと思うが
つまり来年には200円になる
当時の人も4年後160円なんて信じられんと思うが
つまり来年には200円になる
483名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 21:14:26.10ID:hKzIcOsp0 そんな細けえことはいいんだ
買った値段より高く売ればいい
俺は2万でコツコツ売り始めて3万で売り切る予定
また1万まで下がった時に補充
買った値段より高く売ればいい
俺は2万でコツコツ売り始めて3万で売り切る予定
また1万まで下がった時に補充
484名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 21:19:10.82ID:FmjnOyEC0 ずいぶん細かい事するんだな
485名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 21:23:01.86ID:FmjnOyEC0 3万円が1万円まで下がれば誰も買わないんだよ
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 21:25:26.38ID:hKzIcOsp0 >3万円が1万円まで下がれば誰も買わないんだよ
意味不明、お前とはかみ合わんw
細かいけど90万超えないように売るには仕方ねえ
税金なんて一切払うつもりねえからな
意味不明、お前とはかみ合わんw
細かいけど90万超えないように売るには仕方ねえ
税金なんて一切払うつもりねえからな
2024/07/02(火) 21:55:14.82ID:7ikOha6/0
脱税するのは貧乏人
金持ちは節税に頭を使う
金持ちは節税に頭を使う
2024/07/02(火) 22:02:32.40ID:14DMYeIK0
税金は納めるものだyo!!
489名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 22:32:05.19ID:YxSm1x8c0 為替介入出来なくなって円高がほぼ消えたのがな
マジで180円時代になるな
マジで180円時代になるな
490名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/02(火) 22:51:31.78ID:0f1m2u/I0 めっちゃ噴いてる〜🤗
2024/07/02(火) 23:07:23.44ID:CTU+1QbJ0
仮想通貨無かったらもっと上がってたんだろうな
2024/07/03(水) 00:08:21.13ID:rhPJ2aDO0
まず金を売って日本円にするなどという発想自体今はかなりヤバイと思う。ガチホを決め込むべき。
493名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 00:17:33.83ID:eWljCec80 現物だと自然とガチホになる
売るのも面倒だし
売るのも面倒だし
494名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 00:18:18.81ID:eWljCec80 ロシアが日本に攻めてくるからな
何時だろうなと
何時だろうなと
2024/07/03(水) 01:03:18.30ID:24qrv5Bu0
トランプ復権でアメリカが内戦になって、アメリカは日本をシカトするようになる
2024/07/03(水) 01:37:08.14ID:24qrv5Bu0
大手損保4社など、ホンダ株5000億円規模売却へ-ロイター
2024年7月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-02/SFZFX7DWLU6800
ホンダ株を売却するのは、東京海上日動火災、損害保険ジャパン、三井住友海上火災、あいおいニッセイ同和の損保4社。それ以外の金融機関なども売却する見込み。現在の株価水準であれば、売り出し規模は総額5000億円程度になる見通しだという。
損保4社は企業向けの保険料を事前に調整していた問題を受けて政策株をゼロにする方針を表明しており、主要銘柄を手放して削減の動きを本格化するとも伝えた。
大手損保グループ3社は、政策株の存在が適正な競争環境をゆがめた一因だとして、全て売却する方針を打ち出している。
2024年7月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-02/SFZFX7DWLU6800
ホンダ株を売却するのは、東京海上日動火災、損害保険ジャパン、三井住友海上火災、あいおいニッセイ同和の損保4社。それ以外の金融機関なども売却する見込み。現在の株価水準であれば、売り出し規模は総額5000億円程度になる見通しだという。
損保4社は企業向けの保険料を事前に調整していた問題を受けて政策株をゼロにする方針を表明しており、主要銘柄を手放して削減の動きを本格化するとも伝えた。
大手損保グループ3社は、政策株の存在が適正な競争環境をゆがめた一因だとして、全て売却する方針を打ち出している。
497名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 05:04:39.45ID:yg8TVzO30 田中貴金属の銀は現物にできないらしいから
積立口座のはボチボチ現金化していくかもしれない。
積立口座のはボチボチ現金化していくかもしれない。
498名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 10:09:17.70ID:vjuiO9nC0 田中貴金属は、何年も前に銀小売り止めているから
積立口座は現金化するしかないだろうね
積立口座は現金化するしかないだろうね
2024/07/03(水) 10:33:44.17ID:rmqa/Blu0
現物にはそんな興味無かったけど
ここまで現物が無いと騒がれると少し現物確保しとくかって気になるから困る
ここまで現物が無いと騒がれると少し現物確保しとくかって気になるから困る
2024/07/03(水) 13:06:53.58ID:H77XuTtL0
自分もちょっとだけ現物保有して愛でたいなって思い始めて来た
10gでも金現物って実感あんのかな
一度は100g持ってみたかったけど今の値段じゃ引き出したら手に余るし
10gでも金現物って実感あんのかな
一度は100g持ってみたかったけど今の値段じゃ引き出したら手に余るし
2024/07/03(水) 13:12:42.81ID:1oA1/WBg0
2024/07/03(水) 13:18:35.13ID:H77XuTtL0
2024/07/03(水) 13:24:37.19ID:1oA1/WBg0
貴金属の現物持ってみたくて、金は高くてプラチナ50gを買ったけど数日で慣れた。金とプラチナの比重は近いから大きさ変わらないと思うが、金を買うときは100gにしようと思っている
https://i.imgur.com/h0Y94T8.jpeg
https://i.imgur.com/h0Y94T8.jpeg
505名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 14:07:04.99ID:A4wYCMEI02024/07/03(水) 14:49:02.19ID:2UsZ5oX40
俺クラスになると銀のを硫化させて麻雀牌模様をつくりそれ並べて麻雀してるし変色も楽しみ方それぞれ
2024/07/03(水) 14:51:01.28ID:rh7k8qZN0
>>504
俺も現物欲しいけど現物は割高過ぎて買えんわ…
俺も現物欲しいけど現物は割高過ぎて買えんわ…
2024/07/03(水) 14:55:50.35ID:2UsZ5oX40
ペーパーはいざという時価値ゼロで買えないわ
509名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 16:36:24.30ID:G9PTeIkO0 急に来たな🥇🥈😊
2024/07/03(水) 17:26:55.07ID:ubEAPKLA0
ゴールドすげー オレせんだって売ったばかり(-_-;)
511 警備員[Lv.23]
2024/07/03(水) 17:37:38.30ID:T5LPz+910 ガチホってみんなで約束しただろ
512名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 17:58:06.86ID:b77FJjag0 円安とゴールドシルバー高コンボだとめっちゃお金増えるわ🤗
513名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 17:58:14.82ID:G9PTeIkO0 やっと来た感じだな7月までみんな良く耐えた
あとは上がるだけだ🚀
あとは上がるだけだ🚀
2024/07/03(水) 18:00:04.50ID:KIPCt5t70
そしてネクストステージ14000円代へ
515名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 18:01:51.03ID:b77FJjag0 プラチナもちょっと持ってるけど工業用途の割合が大きいせいか金銀とはちょっと違う動きするね
2024/07/03(水) 18:05:03.87ID:QraMOZ9N0
いやぁ♥すごいのきちゃう♥♥
517名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 18:09:20.30ID:g2vDTlta0 パラジウム超あがってる。10gしか持ってないけど
2024/07/03(水) 18:12:02.57ID:Jyt1Svcy0
2024/07/03(水) 18:26:48.66ID:y/bXqAuS0
最高値突き抜けろ!
売らないけど
売らないけど
520名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 18:33:38.78ID:guLr6LfM0 金なら現物は20g単位がいいよ
売る時や携帯性考えてね
20gなら2万/gでも40万だから足がつかなーい(ピース)
100g以上での保有はリスクでかいよ
なんせ200万超えちゃうからね・・・・税務署飛んでくるよw
売る時や携帯性考えてね
20gなら2万/gでも40万だから足がつかなーい(ピース)
100g以上での保有はリスクでかいよ
なんせ200万超えちゃうからね・・・・税務署飛んでくるよw
521名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 18:53:41.66ID:eWljCec80522名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 18:54:58.00ID:eWljCec80 有事で破綻するのがペーパー金だから
俺もNISAでもってるけど
俺もNISAでもってるけど
523名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 19:05:37.13ID:guLr6LfM0 趣味で買った純金コーヒーカップがちょっと売るのにネックだなー
400gもあんだよね
記念に長期保有しとくか
400gもあんだよね
記念に長期保有しとくか
2024/07/03(水) 19:07:51.90ID:2UsZ5oX40
>>523
そこは茶碗やろ
そこは茶碗やろ
2024/07/03(水) 19:10:46.61ID:CRhoR9xg0
そのうち20gでも税務署が飛んでくる時代が来るのだろうか
2024/07/03(水) 19:16:36.67ID:y/bXqAuS0
>>520
昔は100gは30万円台でさ日マテでちょくちょく買いに行ってたわけさ。
昔は100gは30万円台でさ日マテでちょくちょく買いに行ってたわけさ。
527名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 19:20:23.59ID:guLr6LfM0 100gだと分割しないとだめだな
手数料もったいねーなー
おれは長年20gの純金指輪を買い込んできた
いつでもどこでも売れるのが強み
手数料もったいねーなー
おれは長年20gの純金指輪を買い込んできた
いつでもどこでも売れるのが強み
528名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 19:35:48.13ID:xn01YpHr0 ハイインフレが続いたら20gでも危うくなるだろうなー
2024/07/03(水) 19:44:05.21ID:/Uc4zysS0
じゃあ金貨で
2024/07/03(水) 19:50:26.00ID:prJoZtvl0
まだアメリカが金利下げてないのにコレか
531名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 19:54:35.78ID:z2KwCJZ00 >>527
本当かよ
本当かよ
532名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 19:55:57.99ID:z2KwCJZ00 >>523
おりん と書けばよかったのに
おりん と書けばよかったのに
2024/07/03(水) 20:02:48.51ID:eYmO6C2e0
全金歯にしてる猛者はおらんのか
534名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:03:42.78ID:z2KwCJZ00 以前小さい土地を売ったけどさ、
直ぐに税務署からお尋ねがあったよ
直ぐに税務署からお尋ねがあったよ
535名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:14:54.69ID:z2KwCJZ002024/07/03(水) 20:19:02.65ID:pPjZRj7y0
>>529
金貨は売買差益がな
金貨は売買差益がな
537名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:31:01.37ID:guLr6LfM0538名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:34:57.23ID:guLr6LfM0539名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:38:33.29ID:wKWcp8Ig0 アメリカ人が寝ている間に大きく値が動くのあまりないよね。23時以降すごい値幅で上下しそう。
540名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 20:46:50.91ID:xn01YpHr0 現物やはりええなあ
>>537
すげー。1キロくらいある?
すげー。1キロくらいある?
2024/07/03(水) 20:48:11.69ID:2UsZ5oX40
>>538
僅かに溶けるぞ、もったいない
僅かに溶けるぞ、もったいない
543名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:01:59.65ID:guLr6LfM0 たしか2キロ以上あるかな
2024/07/03(水) 21:05:33.65ID:tHudH/AV0
昔はキロ100万台で買えたんだよな
545名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:09:17.76ID:guLr6LfM0 おれは平均で3000円くらいかなー
1000円台のときにもっと増やしたかったがこればかりはその時には読めないから仕方ない
1000円台のときにもっと増やしたかったがこればかりはその時には読めないから仕方ない
546名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:17:53.79ID:z2KwCJZ00 加工品は半値だからなぁ
547名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:19:19.62ID:z2KwCJZ00 >>541
ナイナイ
ナイナイ
548名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:23:20.03ID:guLr6LfM0 金だけだと合計3キロくらいはあるよ?
2024/07/03(水) 21:32:28.97ID:nnLgJ1ti0
あっ…なんか凄いのキタァ…
550名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:33:46.13ID:wKWcp8Ig0 円建て史上最高値381,532円更新までもう少し
551名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:35:30.34ID:z2KwCJZ00 >>537
業者だろ
業者だろ
552名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:41:19.58ID:xFqwI+Em0 この急騰は何に起因してるの?
ドル安でも利下げでもないよね、戦争?中国?
ドル安でも利下げでもないよね、戦争?中国?
2024/07/03(水) 21:42:11.31ID:wf3lfzAn0
最高値を更新しそうな勢いやね
554名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:44:25.92ID:G9PTeIkO0 おんぎゃあっす🚀✌😭
555名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:46:18.34ID:guLr6LfM0 私はごく一般的なピープルです
金急騰の主要因は紙の紙幣をヘリコプターからばらまくかの如く刷りまくったせいです
戦争や中国のバブルとかは副次的なものに過ぎないかと
金急騰の主要因は紙の紙幣をヘリコプターからばらまくかの如く刷りまくったせいです
戦争や中国のバブルとかは副次的なものに過ぎないかと
2024/07/03(水) 21:49:59.06ID:vFgbYdS20
ドル162円超えそう
557名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:53:29.57ID:/HLPsmiY0 これ本気のやつか
2024/07/03(水) 21:54:56.29ID:fyntm5870
ドルよりもゴールドを買い増しする…新興国だけでなく先進国の中央銀行も(海外)
7/3(水) 11:10配信
調査によると、中央銀行のほとんどが世界の準備通貨における米ドルのシェアは今後5年で減ると予想している。
中国やその同盟国といった新興国がゴールド(金)を買い溜めし、準備金を米ドルから分散している。
だが、ゴールドを買っているのは彼らだけではない。
先進国の中央銀行でさえもゴールドの買い増しを計画していると2024年6月18日に発表されたワールド・ゴールド・カウンシル(WGC:World Gold Council)の調査が示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a86b1a1f0eefbe6e6a4c98f70ac19ca3cf3cf7f
7/3(水) 11:10配信
調査によると、中央銀行のほとんどが世界の準備通貨における米ドルのシェアは今後5年で減ると予想している。
中国やその同盟国といった新興国がゴールド(金)を買い溜めし、準備金を米ドルから分散している。
だが、ゴールドを買っているのは彼らだけではない。
先進国の中央銀行でさえもゴールドの買い増しを計画していると2024年6月18日に発表されたワールド・ゴールド・カウンシル(WGC:World Gold Council)の調査が示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a86b1a1f0eefbe6e6a4c98f70ac19ca3cf3cf7f
559名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:55:28.81ID:guLr6LfM0 今は急激な円高に注意しましょう
金も一旦は振り戻しきます
金も一旦は振り戻しきます
560名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 21:56:37.75ID:wKWcp8Ig0 >>552
新興国の中央銀行が買ってる
新興国の中央銀行が買ってる
561名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:01:30.35ID:xFqwI+Em0 >>560
はぇー、勉強になりました。ありがと!
はぇー、勉強になりました。ありがと!
2024/07/03(水) 22:03:33.46ID:vFgbYdS20
>>558
つまりアメリカの長期金利はずっと高止まりってこと。
つまりアメリカの長期金利はずっと高止まりってこと。
2024/07/03(水) 22:06:38.88ID:Ufrs3SOS0
明日以降どうなるか分からんが
長かった停滞期は抜けた感じだな
長かった停滞期は抜けた感じだな
564名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:27:22.18ID:G9PTeIkO0 みんなガチホしてて偉い!☺
565名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:29:15.43ID:wKWcp8Ig0566名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:43:41.32ID:b77FJjag0 利が乗りすぎると逆に利確できなくなるのあると思います
567名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:49:03.34ID:fc8+3/z20 持っておいて良かった、本当に良かった
買っておいて良かった、本当に良かった
ゴールドをね。
プラチナはー・・・・いいやw
買っておいて良かった、本当に良かった
ゴールドをね。
プラチナはー・・・・いいやw
2024/07/03(水) 22:52:03.50ID:6bmJw8sn0
含み益やばいけど売却後の税金が面倒なのでガチホ継続
2024/07/03(水) 22:52:48.89ID:gh00hKHf0
レンジの動きに慣れすぎちゃって、どうせ明日また下げるんだろとか思っちゃう
570名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/03(水) 22:55:55.89ID:xFqwI+Em02024/07/04(木) 00:22:00.52ID:7ZzoccJs0
1オンス10万円台だった頃に1オンス金貨どっさり買って
その時はまさか50万越えるとは思ってなかったけど
50万超えたら税金が面倒なのか
その時はまさか50万越えるとは思ってなかったけど
50万超えたら税金が面倒なのか
572名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 00:22:31.88ID:g6196W990 ヒドイ世の中になったものだ
2024/07/04(木) 00:23:31.69ID:ayJrLQXv0
売るから面倒
物々交換で処理しろ
物々交換で処理しろ
574名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 00:31:21.42ID:j9adCjeC0 うちの小学生も現物投資してるんだが、純金積立はどうなんだろうなぁ
2024/07/04(木) 00:33:39.77ID:uQDpyqfE0
10万円金貨持ってるけど、いくらで売れるの?
2024/07/04(木) 00:38:24.05ID:4lKh+qC/0
ググれば出るやん
https://i.imgur.com/OfMaqp7.jpeg
https://i.imgur.com/OfMaqp7.jpeg
577名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 00:39:40.57ID:O3W6C2KW0578名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 00:42:05.06ID:dQrGR0Ac0 結局ゴールドだけ買っとけばいい感じ?🥺
2024/07/04(木) 00:52:17.06ID:hBu+Fn4+0
資産インフレなんだからリスク資産は何でも上がるよ
580名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 01:02:13.03ID:oOoDX8N80 >>578
貴金属はゴールドだけでいいと思う。
そしてsp500かオルカン、nyダウに投資し、リタイアしたら上がった方を利確して生活費にし余った現金で下がってる方を買う
他にも
米国債
アメリカ株
日経225またはTOPIX
REIT
ハイイールド債
ドル
現金
暗号資産
なんかに分散投資。
以上、あくまで私の個人的な考えでアメリカ経済崩壊しドルが紙くずになると考えてる方向きではありません。
貴金属はゴールドだけでいいと思う。
そしてsp500かオルカン、nyダウに投資し、リタイアしたら上がった方を利確して生活費にし余った現金で下がってる方を買う
他にも
米国債
アメリカ株
日経225またはTOPIX
REIT
ハイイールド債
ドル
現金
暗号資産
なんかに分散投資。
以上、あくまで私の個人的な考えでアメリカ経済崩壊しドルが紙くずになると考えてる方向きではありません。
2024/07/04(木) 05:45:53.53ID:nAjpHnDx0
普通の人は株式と現金だけでいいよ
債券とか億単位の金融資産がある人だけ
ゴールドも現物にこだわる必要無いと思う
オレは米国、日本、インド株式投信を買ってて一部を日興TracersSP500ゴールドプラスにしてるが十分だと思っている
債券とか億単位の金融資産がある人だけ
ゴールドも現物にこだわる必要無いと思う
オレは米国、日本、インド株式投信を買ってて一部を日興TracersSP500ゴールドプラスにしてるが十分だと思っている
2024/07/04(木) 06:02:23.34ID:ZP85p7c80
ワイは株式メイン、あと金&プラチナ積立、外貨建MMF、アベコイン少々ぐらいだな
583名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 08:35:27.96ID:RTmAsyIa0 何でもかんでもバカみたいに高い。まぁ、更に上がるだけなんだろうけど
584名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 08:41:19.89ID:qv/uto5D0 ちょっと迷って来た
今金価格が史上最高値なのは、円安が大きいよな
再度円高になる前に売ってしまった方がいいのかな?
今金価格が史上最高値なのは、円安が大きいよな
再度円高になる前に売ってしまった方がいいのかな?
585名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 08:56:13.09ID:RTmAsyIa0 迷わず売れよ、売れば分かるさ
586名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 09:01:43.20ID:d+0jwZr10 いまはなんでも上げてる。
金も安定。
あとドル建て債券は金利つくし米金利下がれば単価上がるしオススメと思うけどね。
金も安定。
あとドル建て債券は金利つくし米金利下がれば単価上がるしオススメと思うけどね。
2024/07/04(木) 09:14:54.94ID:YN8XqEPE0
ゴールド1kgはしょせん1kgの金属なのに、価値を知ると持っている手が震えだす
588名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 09:33:53.70ID:5mYGXZ1A0 金 13,515 円 +147 円
プラチナ 5,819 円 +20 円
銀 177.54 円 +5.39 円
みんな強いんじゃ!😭
プラチナ 5,819 円 +20 円
銀 177.54 円 +5.39 円
みんな強いんじゃ!😭
589名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 10:43:30.62ID:Rke3Nd0V0 いやだから金売るなってのw
インフレが鎮火する? ナイナイw
ますますひどくなるよ
バイデンが勝とうがトランプが勝とうが関係ない
どっちもインフレを悪化させてくる
そして、その状況に岸田は対処できない
99%対処不能で ハイパー円安 ハイパーインフレ
ゴールド持ってないとシニマスヨ?
インフレが鎮火する? ナイナイw
ますますひどくなるよ
バイデンが勝とうがトランプが勝とうが関係ない
どっちもインフレを悪化させてくる
そして、その状況に岸田は対処できない
99%対処不能で ハイパー円安 ハイパーインフレ
ゴールド持ってないとシニマスヨ?
590名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 10:46:00.26ID:Rke3Nd0V0 ゴールドは、安定的にレンジが ↑ジリ↑ ↑ジリ↑ っと切りあがっていく
極端な高値掴みを食らう可能性はほぼ無い
どのタイミングで買ってもOK
買って寝とけば自動的に値上がっていく
(もうインフレは止まらないから・・・
極端な高値掴みを食らう可能性はほぼ無い
どのタイミングで買ってもOK
買って寝とけば自動的に値上がっていく
(もうインフレは止まらないから・・・
591名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 13:08:58.18ID:FQR9BbVj0 預金封鎖なんて小金持ち程度なら20−30%程度で済むから、気にせず金儲けに勤しんだほうがよくね
ゴールド買うべきなのは大富豪たちだろう
ゴールド買うべきなのは大富豪たちだろう
2024/07/04(木) 13:28:33.48ID:ayJrLQXv0
渋沢栄一の孫が預金封鎖やった時の大蔵大臣で紙幣が渋沢にチェンジ
渋沢紙幣の間に何かあるだろうというメッセージ
渋沢紙幣の間に何かあるだろうというメッセージ
593名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 13:30:09.44ID:d+0jwZr10 いまはなんでも上げてる。
金も安定。
あとドル建て債券は金利つくし米金利下がれば単価上がるしオススメと思うけどね。
金も安定。
あとドル建て債券は金利つくし米金利下がれば単価上がるしオススメと思うけどね。
594名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 14:21:05.14ID:Rke3Nd0V0 インフレが悪化する場合は、もっと金利を上げる必要が・・・
つまり 債券は危険 っという事
もちろん短期的なショックで金利が下がる可能性はある
が、しかし・・・
中長期的にはインフレは悪化していく
(米国の財政問題
そして、それを織り込むように
短期が買われて 長期が売られる
ドラッケンミラーの読み通り
債券はゴールドほど安心の投資ではない
買って10年くらい気絶しとけば
気が付いたら勝手にカネ増えてました
みたいな誰でも勝てる投資ではない
インフレ時代の債券投資は難しい
プロ以外は 簡単なこと をやった方がいいよ
要するに 金投資 だね
誰でも勝てるから
つまり 債券は危険 っという事
もちろん短期的なショックで金利が下がる可能性はある
が、しかし・・・
中長期的にはインフレは悪化していく
(米国の財政問題
そして、それを織り込むように
短期が買われて 長期が売られる
ドラッケンミラーの読み通り
債券はゴールドほど安心の投資ではない
買って10年くらい気絶しとけば
気が付いたら勝手にカネ増えてました
みたいな誰でも勝てる投資ではない
インフレ時代の債券投資は難しい
プロ以外は 簡単なこと をやった方がいいよ
要するに 金投資 だね
誰でも勝てるから
595名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 14:41:31.44ID:2CQAHWqb0 >>594
お前はハローワークに行け
お前はハローワークに行け
2024/07/04(木) 14:47:07.16ID:OXIkxhkh0
ココ見てると預金封鎖が確定事項みたいだなw
597名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:19:00.58ID:FQR9BbVj0 昨日のISMでインフレが収まってる可能性上がったから金銀さがっちまうな
598名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:19:49.62ID:vQhu29u50 預金封鎖?120%ないよ
悪天候でも必ず投票してくれる高齢者票を捨てることになるからね
悪天候でも必ず投票してくれる高齢者票を捨てることになるからね
599名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:29:13.35ID:vQhu29u50 しかし、上がると売る支那人のおかげでゴールド安定してんな
2024/07/04(木) 15:35:54.91ID:FWrB76Em0
売りたくない
601名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:46:24.55ID:Rke3Nd0V0 預金封鎖懸念で金が上がるわけではない
インフレが悪化していって勝手にゴールドが値上がりしていく
とてもシンプルな話
単純明快
極めて確実性が高い
この状況だとゴールド投資は極めて硬い投資
何故なら インフレはもう止まらない からです
インフレが悪化していって勝手にゴールドが値上がりしていく
とてもシンプルな話
単純明快
極めて確実性が高い
この状況だとゴールド投資は極めて硬い投資
何故なら インフレはもう止まらない からです
602名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:49:23.86ID:Rke3Nd0V0 ハイパーインフレ
スタグフレーション
この様な状況ではゴールドはもっとも強力なアセットクラスになります
金は何があってもガチホあるのみ
ゴールドを手放す=負け
ゴールドガチホ=必勝 っという事です
金以外は勝てる確信が持てない
それほどまでに今の状況は厳しい
スタグフレーション
この様な状況ではゴールドはもっとも強力なアセットクラスになります
金は何があってもガチホあるのみ
ゴールドを手放す=負け
ゴールドガチホ=必勝 っという事です
金以外は勝てる確信が持てない
それほどまでに今の状況は厳しい
603名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:52:22.69ID:oOoDX8N80 スピリチュアルカルトのドン船井幸雄系の陰謀論者、副島隆彦の本を盲目的に読んでる人多そう。
それとリチャード・コシミズやベンジャミンフィルフォードとか。
それとリチャード・コシミズやベンジャミンフィルフォードとか。
604名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:55:36.84ID:Rke3Nd0V0 高インフレ 高金利
おまけにハイバリュエーション(クソ高い
株はヤバい
高インフレ 高金利
債券は死にます・・・
高インフレ 高金利
高金利の原因が、高インフレですから
ゴールドにとっては天国です(我が世の春です
インフレで勝手に値上がりしていきます
負けようがない投資ですね
バイデンだろうがトランプだろうがインフレは悪化します
そして、岸田にはその状況に対処する能力がない
絶対的なインフレ悪化が約束されている
ゴールド投資は、必勝なのです
負ける方が難しい
負ける方が難しい性質の投資なので
金投資は、もっとも 簡単な投資 です
誰でも勝てますよ
(今の状況なら
おまけにハイバリュエーション(クソ高い
株はヤバい
高インフレ 高金利
債券は死にます・・・
高インフレ 高金利
高金利の原因が、高インフレですから
ゴールドにとっては天国です(我が世の春です
インフレで勝手に値上がりしていきます
負けようがない投資ですね
バイデンだろうがトランプだろうがインフレは悪化します
そして、岸田にはその状況に対処する能力がない
絶対的なインフレ悪化が約束されている
ゴールド投資は、必勝なのです
負ける方が難しい
負ける方が難しい性質の投資なので
金投資は、もっとも 簡単な投資 です
誰でも勝てますよ
(今の状況なら
605名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 15:59:21.43ID:2CQAHWqb0606名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:07:22.12ID:Rke3Nd0V0 バイデンの政策は、言うまでもありません
ばりばりインフレさせていく政策です
トランプの政策は、トランプが嘘をついていないなら
トランプが大統領に返り咲いた暁には・・・
もちろん、インフレが悪化していく政策です
性質は違えど インフレが加速していく政策です
ですから コインの 表が出ても 裏が出ても 勝てる
それが 金投資 です
岸田がインフレに対処する能力がないことに関しては折り紙付きです(現状が証明している
何がどうなったら金投資で負けるんですか?
勝ってあたりまえでしょう?
金投資が、もっとも楽勝で もっともおいしい投資ですよ?
(今の状況なら
ばりばりインフレさせていく政策です
トランプの政策は、トランプが嘘をついていないなら
トランプが大統領に返り咲いた暁には・・・
もちろん、インフレが悪化していく政策です
性質は違えど インフレが加速していく政策です
ですから コインの 表が出ても 裏が出ても 勝てる
それが 金投資 です
岸田がインフレに対処する能力がないことに関しては折り紙付きです(現状が証明している
何がどうなったら金投資で負けるんですか?
勝ってあたりまえでしょう?
金投資が、もっとも楽勝で もっともおいしい投資ですよ?
(今の状況なら
607名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:07:40.45ID:Rke3Nd0V0 負けようがない投資なので
今の状況で金を売ってしまうなんて
バカバカしいかぎりです
なんで勝ってあたりまえの必勝投資である
金投資を放棄するんですか?
意味が分かりません
金はガチホ一択ですよ
そりゃそうでしょ?w
他のアセットクラスは、なんともいえませんね・・・
金はどうなろうが上がるしかないわけですが
他のアセットクラスはいろいろと複雑で確実性に欠ける
(要するに 難しい っという事
今の状況で金を売ってしまうなんて
バカバカしいかぎりです
なんで勝ってあたりまえの必勝投資である
金投資を放棄するんですか?
意味が分かりません
金はガチホ一択ですよ
そりゃそうでしょ?w
他のアセットクラスは、なんともいえませんね・・・
金はどうなろうが上がるしかないわけですが
他のアセットクラスはいろいろと複雑で確実性に欠ける
(要するに 難しい っという事
608名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:09:42.84ID:2CQAHWqb0 >>607
運用実績のコピペだして自慢しろよwwエアプwwww
運用実績のコピペだして自慢しろよwwエアプwwww
609名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:10:42.91ID:2CQAHWqb0 >それが 金投資 です
まずバイトでもしろよ独居老人ニートwww
まずバイトでもしろよ独居老人ニートwww
610名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:13:43.42ID:4d/djwJg0 金の上昇が加速してるのがな
ドルベースではたいしたことないけど
円安とダブルだから日本ではダブルアクセル状態
どこでドル/円の巻き戻しがあるか
金は値段下がらんから怖いのは円高だな
ドルベースではたいしたことないけど
円安とダブルだから日本ではダブルアクセル状態
どこでドル/円の巻き戻しがあるか
金は値段下がらんから怖いのは円高だな
611名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:16:04.33ID:4d/djwJg0 年末 14000円
2025年末17000円
2026年末20000円
2025年末17000円
2026年末20000円
612名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 16:17:11.12ID:4d/djwJg0 >>606
君わかってるな~
君わかってるな~
613名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 18:12:02.38ID:vQhu29u50 森永卓郎先生は近々に1ドル120円の予測
2024/07/04(木) 18:21:09.66ID:g8Aw0gNk0
年寄りは同じことを長々と毎日繰り返し言うものだ
長文連投はどこの板でもキチガイか痴呆だから黙ってNG
長文連投はどこの板でもキチガイか痴呆だから黙ってNG
615名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 18:46:52.73ID:O3W6C2KW0 必ず金価格の停滞期が来るから、それに備えて金とは別の値動き資産にも投資しとかなきゃ駄目だぞ。
下がってる資産を取り崩したらあっという間に減る。リバランスしながら資産を増やして豊かな老後を。
下がってる資産を取り崩したらあっという間に減る。リバランスしながら資産を増やして豊かな老後を。
616名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:09:25.44ID:2ZqsINWu0 川重追加なるか
今日は
全体足が妙に臭い
今日は
全体足が妙に臭い
617名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:15:52.96ID:Uea10SoG0 ドル円は長期で120円に収束する法則あるからな
618名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:17:45.09ID:Uea10SoG0 停滞期来る前にまずは2万で売るのが分かってる奴
売買差益しか狙えない金でホールドとかアホかただの老害
売買差益しか狙えない金でホールドとかアホかただの老害
619名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:20:00.88ID:iNyqi9600620名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:28:09.34ID:c8ybBeZM0 ジンズ買ったからもう少し気を使ってたからな
2024/07/04(木) 19:32:33.27ID:UzFIxcUX0
円高になる要素は今は全くない。
1、日本は衰退し続けてる
2、新NISAでドル建てファンドが1日
3000億円近く買われてる。
これドル建の金も同じ。
3、自民党がそもそも何もしてない。
むしろ日本の衰退を推進してる。
4、少子化で人口減少
5、移民受入で治安悪化
6、やめない緊縮財政。
国民が貧乏なのに税収過去最高。
更に深刻なスタグフレーションになりその先は日本の発展途上国化。
日銀利上げしたところで全く動かない。円高になると言うならその理由を説明して欲しい。
1、日本は衰退し続けてる
2、新NISAでドル建てファンドが1日
3000億円近く買われてる。
これドル建の金も同じ。
3、自民党がそもそも何もしてない。
むしろ日本の衰退を推進してる。
4、少子化で人口減少
5、移民受入で治安悪化
6、やめない緊縮財政。
国民が貧乏なのに税収過去最高。
更に深刻なスタグフレーションになりその先は日本の発展途上国化。
日銀利上げしたところで全く動かない。円高になると言うならその理由を説明して欲しい。
2024/07/04(木) 19:33:07.67ID:FN8yZmYq0
2週間と経過しての状況が完全に炭水化物をほとんど取らないといけない
2024/07/04(木) 19:37:09.59ID:hYnvDQqc0
スタッフって前から変わってないのか
624名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:37:42.69ID:dvvJ+ZDO0 これはかなりスコアでは優等生だけど
俺くらいになるんだろうなと思っている
俺くらいになるんだろうなと思っている
2024/07/04(木) 19:40:31.63ID:ayJrLQXv0
円高(今より円安)
ドル/円とか一部通貨に限っては起こり得る
ドル/円とか一部通貨に限っては起こり得る
626名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:50:58.95ID:GlFTlbpU0 でてた海外ペンジェイクのやらかしには信者専用スレがあります。
若い子が「誰?」みたいに俺がそういう契約してるよな大体
トラック横転
若い子が「誰?」みたいに俺がそういう契約してるよな大体
トラック横転
627名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:53:56.35ID:GlFTlbpU0 保守
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
謙虚なかわゆまちはどこへ?保守
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
628名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 19:58:39.80ID:ygOYEoKd0 下品だし貧乏くさい
629名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 20:43:46.38ID:mDPsyiJW0 クワド芸人だった6月までの大会にも出てない」とのギャップ
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!
630名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 20:53:57.32ID:4d/djwJg0631名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 20:55:36.22ID:TWQKFMDI0 どんなボーナスステージなんだが
常軌を逸するほど客いそうだ!」
決算は黒字なんだけどその路線で数字取れなくて20万株くらい売りが降ってくるタイミングだな
ヒロインが自称JKの話を繰り返す鬱病の女あるやん
常軌を逸するほど客いそうだ!」
決算は黒字なんだけどその路線で数字取れなくて20万株くらい売りが降ってくるタイミングだな
ヒロインが自称JKの話を繰り返す鬱病の女あるやん
632名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 21:25:20.78ID:fhRlLyHp0 俺は信じがたいが
2024/07/04(木) 21:34:57.35ID:nAjpHnDx0
日興TracersSP500ゴールドプラスが+1.99%か
エグいな
エグいな
634名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:00:52.85ID:HghFt5fe0 アイスタ下にこびり付くか
635名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:01:43.64ID:paFeTHrC0 ただし
高血圧なやつが
短期間でそんな過労になると思ってる
高血圧なやつが
短期間でそんな過労になると思ってる
636名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:05:26.37ID:AD0twB1B0 くりぃむナントカがピークやったかもしれない
637 警備員[Lv.21]
2024/07/04(木) 22:12:24.04ID:L5DA+PC80638名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:39:25.14ID:Uea10SoG0 今恐れるべき一番の事態は急激な円高
備えろ
備えろ
639名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:40:22.02ID:4d/djwJg0640名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:54:42.28ID:8NrPU5JI0 勤務後24時間テレビ直前!今年の見どころ
641名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 22:54:53.45ID:bYYBIes80 屁えー、ノー(タ)リン中(抜)きんとは真っ逆の勝ち組居たんだね
https://diamond.jp/articles/-/345459
ノー(タ)リン中(抜)きんは大量の米国債を売るアナウンスしたが
円高誘導どころか超円安を更新しちゃってる、つまんねえーな
https://diamond.jp/articles/-/345459
ノー(タ)リン中(抜)きんは大量の米国債を売るアナウンスしたが
円高誘導どころか超円安を更新しちゃってる、つまんねえーな
642名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:11:23.22ID:Rv64S+Pk0 円高にできる方法考え出したら日本経済の救世主になれるよ
643名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:18:26.56ID:lt4QtM/O0 ソヌがクラブ通いとか言われてるみたいなので
そういえば
人生には謝罪しろ言うくせにな
そういえば
人生には謝罪しろ言うくせにな
644名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:22:48.34ID:4d/djwJg0 ハイパー円高は浮かれたピークにやってくる
バブルと同じだな
あの当時の雑誌取っておけば良かったなアナリスト予測が面白すぎる
日経平均は5年で10万になるとか、そんな話ばかりだったな
バブルと同じだな
あの当時の雑誌取っておけば良かったなアナリスト予測が面白すぎる
日経平均は5年で10万になるとか、そんな話ばかりだったな
645名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:24:06.98ID:4d/djwJg0 石屋が円高!いったらそうなるわけで
646名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:33:48.74ID:O3W6C2KW0 日本とアメリカの金利差は埋め難い。
もし日本がアメリカ並みの水準に利上げすると国債の利払い負担が増え財政が急激に悪化、変動金利で住宅ローン組んだ人のデフォルトが続出する。
これは長年異次元の金融緩和をしてきたツケなのだが、解決策は日本企業が地道に利益を上げて景気の底上げをし、それに合わせて少しずつ金利を上げていくしかない。
もし日本がアメリカ並みの水準に利上げすると国債の利払い負担が増え財政が急激に悪化、変動金利で住宅ローン組んだ人のデフォルトが続出する。
これは長年異次元の金融緩和をしてきたツケなのだが、解決策は日本企業が地道に利益を上げて景気の底上げをし、それに合わせて少しずつ金利を上げていくしかない。
647名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:36:38.55ID:QgZDd4+j0 知り合いが運転中に手マンなんかする訳ないだろ
2024/07/04(木) 23:40:37.71ID:NV+nInL20
マスゴミ「(これ以上は問題ないな
キャラ揃ってても昔のドラマなんてSDGsじゃないよな
キャラ揃ってても昔のドラマなんてSDGsじゃないよな
649名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/04(木) 23:42:08.54ID:4d/djwJg0 ここのスレは案外しっかりとした検討してる人多いからな
見通しもポイントついてたりする。
なのでここの書き込み面白くない金融界隈の奴らがいるね
嵐が入るのもそのせいだろ
見通しもポイントついてたりする。
なのでここの書き込み面白くない金融界隈の奴らがいるね
嵐が入るのもそのせいだろ
650名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:04:14.92ID:+nn6UtSg0 これで怪しいサイトでは
フォロー8人て
当時配信で稼いできたんだから罪は重いぞ
フォロー8人て
当時配信で稼いできたんだから罪は重いぞ
2024/07/05(金) 00:09:38.99ID:FH50/9ZO0
>>646
経済を上げるには国内での消費だよ。
統一教会キックバック自民党はデフレ時でも国民負担をし続けて消費を阻害し続けてきたわけさ。
そして日本はついに供給能力も失ってしまった。もう手遅れでマジでお先真っ暗な日本。金を含めて投資して資産防衛しときなよ。日本円はゴミになるぜ。
経済を上げるには国内での消費だよ。
統一教会キックバック自民党はデフレ時でも国民負担をし続けて消費を阻害し続けてきたわけさ。
そして日本はついに供給能力も失ってしまった。もう手遅れでマジでお先真っ暗な日本。金を含めて投資して資産防衛しときなよ。日本円はゴミになるぜ。
2024/07/05(金) 00:11:01.98ID:PEghH1+q0
発達障害持って可哀想
ドカがお前らに言いたいだけど
大丈夫だが
ドカがお前らに言いたいだけど
大丈夫だが
653名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:13:01.26ID:Waevk91E0 ここ、副島隆彦に加えて、三橋貴明、藤井聡、増田悦佐、増田俊男あたりのトンデモ経済評論家が大好きな陰謀論者が多そう。
654名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:16:15.79ID:MGtOQ1yw0655名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:18:17.72ID:MGtOQ1yw0 >>653
あと堤美果も好きそう。、
あと堤美果も好きそう。、
656名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:30:27.06ID:BigekYuz0 ドル崩壊し中国人民元が基軸通貨になるなんて話もありえない。
元は管理フロート制で資本規制されている。
元は管理フロート制で資本規制されている。
657名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:31:52.49ID:MD01EOl+0658名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:34:46.09ID:MD01EOl+0 混乱の時代に突入するのは確かだからな
たいした金もないけど資産をある程度は金銀にシフトするのは俺的には当たり前なんだが
たいした金もないけど資産をある程度は金銀にシフトするのは俺的には当たり前なんだが
659名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 00:37:37.14ID:MGtOQ1yw0 >>657
副島がいる界隈知ってる?
ディープステートとか爬虫類人間が地球を征服するとか、コロナワクチンにマイクロチップが入ってるとか言い、波動で病を治すと霊感商法やってる連中だよ。
ゴールドの上昇はコモディティ界隈でもずっと言われてたし、副島が優れているわけじゃないから。
副島がいる界隈知ってる?
ディープステートとか爬虫類人間が地球を征服するとか、コロナワクチンにマイクロチップが入ってるとか言い、波動で病を治すと霊感商法やってる連中だよ。
ゴールドの上昇はコモディティ界隈でもずっと言われてたし、副島が優れているわけじゃないから。
660名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 01:08:30.45ID:ElUhvbJZ0 疑問に結果が出なくなって
なんか書くことないのかな
苦しいミスリードワロタ
なんか書くことないのかな
苦しいミスリードワロタ
2024/07/05(金) 01:53:30.30ID:9WObQaGs0
>>592
よく知らないけどさあ
かの方は、薩摩藩とかいろんな藩の負債チャラにさせたんじゃないの?ものすごい額の。
で大店が潰されたり娘が身売りとかめっさあったんじゃないの?
でいわゆる脈々と支配層にいる藩閥の皆様から今こそ偉人と称えるべしと思し召しがあるんじゃないの
よく知らないけどさあ
かの方は、薩摩藩とかいろんな藩の負債チャラにさせたんじゃないの?ものすごい額の。
で大店が潰されたり娘が身売りとかめっさあったんじゃないの?
でいわゆる脈々と支配層にいる藩閥の皆様から今こそ偉人と称えるべしと思し召しがあるんじゃないの
662 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 04:43:05.43ID:dSjsYDbI0 円高に怯えるってアホか
円安が止まらん方がよっぽど怖いわ
円安が止まらん方がよっぽど怖いわ
2024/07/05(金) 09:11:44.14ID:/GdOYmLm0
>>646
変動金利ってそういうものだしなあ
変動金利ってそういうものだしなあ
664 警備員[Lv.25]
2024/07/05(金) 12:49:03.38ID:+2A/SjPW0 ゴールドは今日は調整かな
665名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 12:51:02.81ID:xbfaScQu02024/07/05(金) 12:58:21.35ID:ajzE2osn0
五十歩ちんぽ
667名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 13:08:14.61ID:zs/mw4jP0 構造上、日本円は確実にゴミ化するからね・・・
もう致命的なレベルでダメージ入っちゃってるから手遅れ
トルコリラ?
もう致命的なレベルでダメージ入っちゃってるから手遅れ
トルコリラ?
668名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 13:15:28.11ID:xbfaScQu0669名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 13:16:23.35ID:zs/mw4jP0 FXやるよりはゴールド投資の方が安全安心だしね
2024/07/05(金) 14:00:36.08ID:PTXkhxVY0
仮想通貨死にすぎてて貴金属の安心感
2024/07/05(金) 14:20:22.30ID:H3eQsdoW0
>>670
仮想通貨なんかあったん?
仮想通貨なんかあったん?
672名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 14:23:30.02ID:Ie88DgnA0 やっぱ金銀プラチナよ🤡
673名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 14:28:15.55ID:ncBDSijF0 俺は死んでも税金払いたくないから仮想通貨などやらん
ていっても過去に株やFXで税金は払ったが…
ていっても過去に株やFXで税金は払ったが…
674名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 14:30:29.40ID:ncBDSijF0 今は株は一切やってない
上がっても何とも思わん
大崩壊するの知ってるからな
やるのは金銀の現物と投信のみ
上がっても何とも思わん
大崩壊するの知ってるからな
やるのは金銀の現物と投信のみ
675名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 14:37:06.13ID:FqY20aNf0 ピーター・シフかな?
676名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 14:55:48.29ID:AMNsyIdx0 貴金属はスタッカーのシルバーバー1kgを持ってるわ
20万円ぐらいしたけど、めっちゃカッコよくて気に入ってる
そんなオイラの20万円分の資産である銀を差し置いて資産額が上なのが、ポケモンカード
そのポケモンカードの買取相場の額が50万円分になった
シャイニーマリィ(1.4万円)
マリィのプライド(1.4万円)
シールドマリィ(5万円)
クレバナンジャモSAR(4万円)
クレバナンジャモSR(1万円)×3
クレバディンルーSAR(0.05万円)×11
クレバサワロSAR(0.04万円)×10
クレバオンバーンSR(0.02万円)×18
クレバフォレトスSR(0.02万円)17
クレバデカヌチャンSR(0.02万円)×10
シャイニーナンジャモSAR(1万円)
シャイニーリザードンSAR(1万円)
ネルケSAR(0.05円)×8
ネモSAR(0.05円)×7
ジャッジマンSR(0.02万円)×77
パルデア学生(0.02万円)×18
ネモSR(0.02万円)×18
キラフロルSSR(0.02万円)×28
クエスパトラSSR(0.02万円)×22
イダイナキバSSR(0.02万円)×16
オンバーンSSR(0.02万円)×19
リククラゲSSR(0.02万円)×21
ミモザSAR(1.5万円)×3
ミモザSR(0.5万円)×4
変幻ゼイユSAR(1万円)
変幻ポフィンUR(0.5万円)
変幻スグリSAR(0.3万円)×2
変幻ドラパSR(0.1万円)×11
変幻オーガポン各色SAR(0.2万円)×7
変幻オーガポン各色SR(0.04万円)×30
黒炎リザードンSAR(1万円)×2
黒炎ブロロロームSAR(0.03万円)×20
黒炎コオリッポSAR(0.03万円)×11
151リザードンSAR(1万円)
151エリカSAR(0.8万円)
151フシギバナSAR(0.3万円)×5
151サンダーSAR(0.35万円)
151カメックスSAR(0.3万円)×3
151フーディンSAR(0.2万円)×5
151ゲンガーのマスボ(1万円)
151ミュウツーのマスボ(0.4万円)
151イーブイのマスボ(0.4万円)
151コイキングのマスボ(0.3万円)
151ヤドンのマスボ(0.2万円)
151カビゴンのマスボ(0.2万円)
151マサキ(0.02万円)×15
151アーボックSR(0.02万円)×10
パラソルおねえSAR(0.7万円)
ゲッコウガSAR(0.8万円)
ヤバソチャSAR(0.1万円)×4
ハッサクSR(0.02万円)×15
イルカマンSR(0.02万円)×12
20万円ぐらいしたけど、めっちゃカッコよくて気に入ってる
そんなオイラの20万円分の資産である銀を差し置いて資産額が上なのが、ポケモンカード
そのポケモンカードの買取相場の額が50万円分になった
シャイニーマリィ(1.4万円)
マリィのプライド(1.4万円)
シールドマリィ(5万円)
クレバナンジャモSAR(4万円)
クレバナンジャモSR(1万円)×3
クレバディンルーSAR(0.05万円)×11
クレバサワロSAR(0.04万円)×10
クレバオンバーンSR(0.02万円)×18
クレバフォレトスSR(0.02万円)17
クレバデカヌチャンSR(0.02万円)×10
シャイニーナンジャモSAR(1万円)
シャイニーリザードンSAR(1万円)
ネルケSAR(0.05円)×8
ネモSAR(0.05円)×7
ジャッジマンSR(0.02万円)×77
パルデア学生(0.02万円)×18
ネモSR(0.02万円)×18
キラフロルSSR(0.02万円)×28
クエスパトラSSR(0.02万円)×22
イダイナキバSSR(0.02万円)×16
オンバーンSSR(0.02万円)×19
リククラゲSSR(0.02万円)×21
ミモザSAR(1.5万円)×3
ミモザSR(0.5万円)×4
変幻ゼイユSAR(1万円)
変幻ポフィンUR(0.5万円)
変幻スグリSAR(0.3万円)×2
変幻ドラパSR(0.1万円)×11
変幻オーガポン各色SAR(0.2万円)×7
変幻オーガポン各色SR(0.04万円)×30
黒炎リザードンSAR(1万円)×2
黒炎ブロロロームSAR(0.03万円)×20
黒炎コオリッポSAR(0.03万円)×11
151リザードンSAR(1万円)
151エリカSAR(0.8万円)
151フシギバナSAR(0.3万円)×5
151サンダーSAR(0.35万円)
151カメックスSAR(0.3万円)×3
151フーディンSAR(0.2万円)×5
151ゲンガーのマスボ(1万円)
151ミュウツーのマスボ(0.4万円)
151イーブイのマスボ(0.4万円)
151コイキングのマスボ(0.3万円)
151ヤドンのマスボ(0.2万円)
151カビゴンのマスボ(0.2万円)
151マサキ(0.02万円)×15
151アーボックSR(0.02万円)×10
パラソルおねえSAR(0.7万円)
ゲッコウガSAR(0.8万円)
ヤバソチャSAR(0.1万円)×4
ハッサクSR(0.02万円)×15
イルカマンSR(0.02万円)×12
677名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 15:01:00.56ID:AMNsyIdx0 NISAは怖くてまだ始められてない
現金は先日再販されたパラダイムトリガー20boxに使ってしまったから5万円しかない
20万円分の銀、所持ポケモンカード50万分と併せて、オイラの総資産は75万円ってところ
現金は先日再販されたパラダイムトリガー20boxに使ってしまったから5万円しかない
20万円分の銀、所持ポケモンカード50万分と併せて、オイラの総資産は75万円ってところ
678名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 15:04:06.11ID:xbfaScQu0 >>677
楽しんでやってるのがいいね
楽しんでやってるのがいいね
2024/07/05(金) 15:27:12.62ID:PTXkhxVY0
680名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 16:05:05.82ID:slxNMzSi0681名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 16:06:56.41ID:slxNMzSi0 >>678
10万で買ったパラダイムトリガー20Boxから、果たしてルギアVのSAが何枚出るのが楽しみで仕方ない(^_^)
10万で買ったパラダイムトリガー20Boxから、果たしてルギアVのSAが何枚出るのが楽しみで仕方ない(^_^)
682名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 16:25:22.80ID:Ie88DgnA0 明らかに強い安心して見ていられる🥇🥈
683名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 20:15:27.26ID:yiWeSZEF0 何にも
議員年金とかでは?
議員年金とかでは?
684名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 20:23:28.59ID:2wsnRPAF0 さーてそろそろ貯めこんだ金でも売ろうかねー
685名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 20:36:36.85ID:HmLIPtM+0 あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されない)
俺は無課金で
俺は無課金で
686名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:18:21.21ID:BigekYuz0 貴金属もいつものパターンなら23時〜3時あたりまで、FXの週末の手仕舞い売で3,000〜5,000円くらい急落するのだが今週はどうなることやら。
暗号資産は24h 365日売買できるから有事やリセッションで真っ先に売られる。
暗号資産は24h 365日売買できるから有事やリセッションで真っ先に売られる。
687名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:22:45.14ID:BigekYuz0 >>674
ウォール街のランダム・ウォーカーに書いてあるとおり、米国株のインデックスファンドを長期投資するのが一番確実
ウォール街のランダム・ウォーカーに書いてあるとおり、米国株のインデックスファンドを長期投資するのが一番確実
688名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:24:27.19ID:BigekYuz0 暗号資産は握力勝負だよ。
貧乏人が全ツッパするから不幸になる。
貧乏人が全ツッパするから不幸になる。
689名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:27:55.87ID:2wsnRPAF0 暗号資産はもっともギャンブル性が高いからやらない
690名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:31:13.16ID:ciDnM+xX0 *2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の確保に動いているぞ
2024/07/05(金) 21:48:34.25ID:GEcafDwV0
米国債は、限界を迎えたときの状態が想像できない
youtube見てると4〜5年とか言ってるのもあるし
そこまでにゴールドを25%位保持しておいた方がよいのかな?
現金:ゴールド:株 1:1:2 または 0.5:1.5:2 or 1::2::2
3つの内ならどれが良さそうですか?
youtube見てると4〜5年とか言ってるのもあるし
そこまでにゴールドを25%位保持しておいた方がよいのかな?
現金:ゴールド:株 1:1:2 または 0.5:1.5:2 or 1::2::2
3つの内ならどれが良さそうですか?
692名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 21:53:13.30ID:yPEfvhPo0 米株にリスクを感じて純金に資金が流れてきそうな雰囲気ある
693名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:02:38.10ID:2wsnRPAF0 米国債は今一番ヤベエからなー
米国債崩れるとドル崩れるだろうからドル建て資産は控えた方が良くね?
米国債崩れるとドル崩れるだろうからドル建て資産は控えた方が良くね?
694名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:04:06.20ID:f3QXBcF10 無課金だから淡々と続けているかどうかは知らんけどNHKにようイキれるわ
だからこうなったんだけど
だからこうなったんだけど
695名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:12:34.87ID:oirJFE4S0 今現在、金銀が急騰してるね。
このパターンは23時以降利確する前の罠で過去に何度も見たことある。
このパターンは23時以降利確する前の罠で過去に何度も見たことある。
2024/07/05(金) 22:15:17.55ID:GEcafDwV0
697名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:19:46.60ID:Ie88DgnA0 ブレイクアウトッ!
🚀🌕突き抜けろ!
🚀🌕突き抜けろ!
698名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:22:17.96ID:jdzdXzzh0 ビットコから資金が流れてきてるだけじゃないの
699名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:30:10.68ID:oirJFE4S0700名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:33:54.58ID:1rTzIr9n0 有料大好きだもんな
というか
これ
というか
これ
2024/07/05(金) 22:42:21.24ID:5BLFeVeq0
なんか凄いのキタァ
けど、この上げは全戻しの予感がする
けど、この上げは全戻しの予感がする
702名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:46:43.29ID:5F9xgNlq0 儲けたと思うが
だから具体的には
ほころびが出るから
だから具体的には
ほころびが出るから
703名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:48:02.07ID:0wb0ZXNk0 むしろ余裕というか覚悟みたいなお仕事系もっと更新しろよ
pcでリマスター版出したばかりの人は特に悪質なのに
pcでリマスター版出したばかりの人は特に悪質なのに
704名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:53:10.05ID:0wb0ZXNk0 ビットコ死んだとしたら
705名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 22:58:04.09ID:BeyGujzg0 プロ野球を応援してる人らも頭弱いのかな?
ウヨクサヨクでしか物事を理解せずに大風呂敷広げるからこんな
ウヨクサヨクでしか物事を理解せずに大風呂敷広げるからこんな
706名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:00:38.24ID:ljxCpq720 しかもタイミングを間違えなければバスやタクシーなんかには信者専用スレがあります。
若い子が可哀想だと被害届や起こした裁判で負けた…
「実家暮らしの男性が死亡事故起こしたルート初めてちゃんだからな
若い子が可哀想だと被害届や起こした裁判で負けた…
「実家暮らしの男性が死亡事故起こしたルート初めてちゃんだからな
2024/07/05(金) 23:07:11.67ID:VeE830fE0
国外逃亡中と関係ないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
呂布カルマって人じゃないん?あれ
大衆だから多分当たる
呂布カルマって人じゃないん?あれ
大衆だから多分当たる
708名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:07:13.71ID:xUq+ebgS0 その負けるべくして負けたら層が薄いし
709名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:14:55.39ID:5F9xgNlq0 まして課金なんて甘い
勝つためには無理だろうね
勝つためには無理だろうね
710名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:15:20.97ID:xSQY7swx0 ゴールドやシルバーを一旦売って様子見したほうがいいのかな?
でも貴金属売って日本円持ち続けるのってどう考えてもリスキーだよな?
でも貴金属売って日本円持ち続けるのってどう考えてもリスキーだよな?
711名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:15:26.01ID:BeyGujzg0 全く出ない訳でも行けるよね
写真集との裁判で負けた1週間後のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人たちが気づいた
写真集との裁判で負けた1週間後のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人たちが気づいた
712名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:16:20.30ID:RH/i1Rsp0 若者が賢い理由は何か今日人がいないゲイの売り専をやってみろ
713名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:20:29.55ID:RH/i1Rsp0 付け焼き刃的に持っていく
2024/07/05(金) 23:21:00.71ID:w2BS0Fpj0
きてんね
715名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:25:53.64ID:BeyGujzg0 これまで逆張りで含んでるから物価上がってくぞ
これで課金する必要なくなってきてるな
それな
しかし
どっちかと言えばもっと怒るし…
これで課金する必要なくなってきてるな
それな
しかし
どっちかと言えばもっと怒るし…
716名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:30:10.47ID:i8c5L/RB0 金銀売って日本円なんか持とうとするのは、バカでしかない
給料が入ったら即、米株世界株や金銀に変換した方がいい
何度も言ってるが、必死に働いて稼いだ対価がゴミ(日本円)だからな?
これから先、著しい円安で間違いなく支給された給料をその日のうちにオルカンやS&Pや金銀に替えようとする人が激増するだろう
そして日本円は鉄屑やアルミ缶以下の価値の存在になる
これは本当だ
そんな鉄屑やアルミ缶以下のゴミ(日本円)を増やそうとする奴は、紛れもなくバカでしかない
給料が入ったら即、米株世界株や金銀に変換した方がいい
何度も言ってるが、必死に働いて稼いだ対価がゴミ(日本円)だからな?
これから先、著しい円安で間違いなく支給された給料をその日のうちにオルカンやS&Pや金銀に替えようとする人が激増するだろう
そして日本円は鉄屑やアルミ缶以下の価値の存在になる
これは本当だ
そんな鉄屑やアルミ缶以下のゴミ(日本円)を増やそうとする奴は、紛れもなくバカでしかない
718名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/05(金) 23:49:44.98ID:2wsnRPAF0 おそらく大正脳
2024/07/05(金) 23:54:46.51ID:hfssVrvs0
とは言え2400になったら2310になる定期なんだよなー
720名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 00:23:16.71ID:ky9Q8sRk0 一気に上がると怖いからこれくらいジワジワでいいよ
721名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 01:45:41.07ID:lg42NZBu0 銀はボリンジャーバンドの上限を超えてきた
やばす
やばす
722名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 05:35:45.42ID:oJ3uKQyA0 シルバーの史上最高値は2011年4月1トロイオンスあたり約49.80ドル。
ちなみに本日の最高値は31.4915ドル。
銀のETFの普及、産業需要の高まり、金の高騰でより買いやすい銀に人気が集中したとか。
当時、自宅の金庫に20kgのシルバーインゴットを保管していて、コーチのバッグにいれて銀座の田中貴金属に売りに行ったら重みで穴が開いた。
ちなみに本日の最高値は31.4915ドル。
銀のETFの普及、産業需要の高まり、金の高騰でより買いやすい銀に人気が集中したとか。
当時、自宅の金庫に20kgのシルバーインゴットを保管していて、コーチのバッグにいれて銀座の田中貴金属に売りに行ったら重みで穴が開いた。
2024/07/06(土) 06:00:21.30ID:ofZQprZu0
2400復帰
724名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 06:53:48.25ID:Ld+v8/Ml0 健康で文化的な最低限の投資はゴールド投資
725名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 07:07:27.18ID:k4SzDzBm0 リセッション待ち。
貴金属が暴落すればそっちにお金使うし、
下がらなかったら株や投資信託に使う。
まだ様子見だね。
資金が残り少ないからこそ、最大限に効率良く買いたい。
貴金属が暴落すればそっちにお金使うし、
下がらなかったら株や投資信託に使う。
まだ様子見だね。
資金が残り少ないからこそ、最大限に効率良く買いたい。
726名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 08:12:32.82ID:ky9Q8sRk0 不動産おすすめ
2024/07/06(土) 08:25:00.57ID:XZt0QyyE0
日興TracersSP500ゴールドプラスなら株高でもゴールド高でも上がる
メリケン株式投信の一部はこれにしてる
メリケン株式投信の一部はこれにしてる
728名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 08:38:10.53ID:k4SzDzBm0 不動産ねぇ。俺は人と会うのが苦痛なのよ。
ネットで全て完結できる株や投資信託のが性に合ってるかな。
もちろんオンライン管理の資産にリスクがあるのは分かってるけど。
ネットで全て完結できる株や投資信託のが性に合ってるかな。
もちろんオンライン管理の資産にリスクがあるのは分かってるけど。
2024/07/06(土) 10:05:29.23ID:7J7t2OcR0
2024/07/06(土) 10:12:30.90ID:n0sBfShh0
>>728
俺も投資に関しては孤独にひっそりやりたい派。不動産なんて面倒くさいしリスクの割にリターンも大した事がない。
日本で一般的に流通してる業者が提供する投資用物件はゴミ物件で餌食にされるだけ。
本当に美味しい物件は金持ち間でシャアされて殆ど出てこない。もし不動産やるなら提案される投資用物件ではなく己で眼力で将来のリターンを見込める物件を不動産屋から適正価格で買うことだ。
俺も投資に関しては孤独にひっそりやりたい派。不動産なんて面倒くさいしリスクの割にリターンも大した事がない。
日本で一般的に流通してる業者が提供する投資用物件はゴミ物件で餌食にされるだけ。
本当に美味しい物件は金持ち間でシャアされて殆ど出てこない。もし不動産やるなら提案される投資用物件ではなく己で眼力で将来のリターンを見込める物件を不動産屋から適正価格で買うことだ。
2024/07/06(土) 10:13:53.90ID:4e1KX6e30
不動産やるならREITでいいかな
732名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 10:20:42.81ID:ky9Q8sRk0 好きにすりゃいいけど、現物資産は何かしら持っておけよ
733 警備員[Lv.27]
2024/07/06(土) 10:24:02.66ID:L4maMl+z0 ガチホ千両
2024/07/06(土) 10:34:26.31ID:mwGPLqhK0
>>730
餌食にされなければどうということはない
餌食にされなければどうということはない
2024/07/06(土) 11:08:27.66ID:a3uoBQfK0
2024/07/06(土) 11:11:43.12ID:YgipUzdc0
2024/07/06(土) 11:18:44.20ID:mwGPLqhK0
>>736
せやね
せやね
738名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 11:38:20.03ID:ky9Q8sRk0 俺は金だけでは分散にならないから、評価額で億単位の土地を持ってる
事業用借地として地代のみで貸しててリスク0でインカムゲイン入ってくるから生活資金にすごく良いよ
年利で6%くらい、経費は固定資産税のみ。
事業用借地として地代のみで貸しててリスク0でインカムゲイン入ってくるから生活資金にすごく良いよ
年利で6%くらい、経費は固定資産税のみ。
739名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 11:50:22.66ID:Hwumxcow0 >>738
独身の場合は突然死んだ時のリスクがあるから投資物件には安易に手を出す事が出来ない
独身の場合は突然死んだ時のリスクがあるから投資物件には安易に手を出す事が出来ない
740名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 11:58:25.89ID:ky9Q8sRk0 独身かー、不動産は名義が発生するからな
独身ってそれ自体がリスクだ。。。。w
そうなるとやはり現物の金がいいな、20g単位、もしくはコインでコツコツ集めるのがいい
ただその場合は身内に金の管理場所を伝えておいた方がいいよ
独身ってそれ自体がリスクだ。。。。w
そうなるとやはり現物の金がいいな、20g単位、もしくはコインでコツコツ集めるのがいい
ただその場合は身内に金の管理場所を伝えておいた方がいいよ
741名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:11:48.99ID:O5mtHgmC0742名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:13:52.34ID:7/ECH4/M02024/07/06(土) 12:14:05.57ID:YK8+VYZo0
>>687
でもドル崩壊するとか吹聴してるバカいるよな
でもドル崩壊するとか吹聴してるバカいるよな
744名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:19:44.96ID:ss28e94Y0 >>742
普段トレーニングしていて20kgなんて余裕と思いきや力尽きてタクシー使いました。
普段トレーニングしていて20kgなんて余裕と思いきや力尽きてタクシー使いました。
745名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:20:41.30ID:DF5e9GGR0 貴金属と株に分散しときゃええよな
日本円は実質金利マイナスの間は持ちたくない
日本円は実質金利マイナスの間は持ちたくない
746名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:33:06.69ID:ky9Q8sRk0 けど生活のために現金も必要よ
最低1千万は現預金で持っておいた方がいい気はする
1千万は銀行保証されるし
最低1千万は現預金で持っておいた方がいい気はする
1千万は銀行保証されるし
747名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 12:33:26.18ID:7/ECH4/M0 タクシー使ってバックに穴があくか?
取っ手が切れるなら分かるが
取っ手が切れるなら分かるが
748名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 13:00:32.35ID:oJ3uKQyA0 >>747
インゴット、角ばってたので空きます
インゴット、角ばってたので空きます
2024/07/06(土) 13:18:52.40ID:carxD61E0
先進国がUSより確実でも決して俎上に載せないのは、
先進国だと機関はイスラエルにお金を持っていけないんだよね
先進国だと機関はイスラエルにお金を持っていけないんだよね
750名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 14:51:18.90ID:9dKPCTJC0 テスト
751名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 14:53:38.41ID:9dKPCTJC0 コロナ前に親が死んで預金、土地建物の他に金地金を
800g相続した
当時1g4000円くらいだったが3倍強になった
これからも上がるよね?
800g相続した
当時1g4000円くらいだったが3倍強になった
これからも上がるよね?
752名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 15:50:29.83ID:Zqz3d7zE0 >>746
そんなに現金いらんやろ😗500もありゃ十分や。
そんなに現金いらんやろ😗500もありゃ十分や。
753名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 17:23:37.34ID:oJ3uKQyA0 ゴールドとシルバーのみで億れた。
754名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 18:14:10.59ID:ky9Q8sRk0 ゴールドのみで彼女ができました
755名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 21:33:34.53ID:ApZtt1Uf0756名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 21:40:09.45ID:07ZWQKah0 パースミントの銀が1kg20万を越えてきた
俺はGW中に初めて17万で1kgバーを購入、その美しさに感激
その後6月14日に18万5千円で買い値だと思ったときに追加購入
そして先日、もう1本欲しかったのとゴミクズ化する日本円なんか持ってても仕方ないよな〜と思ってたところ、今月1日に20万で追加購入
これでパースミント銀が3kg揃った
やっぱりパースミント銀は良き
俺はGW中に初めて17万で1kgバーを購入、その美しさに感激
その後6月14日に18万5千円で買い値だと思ったときに追加購入
そして先日、もう1本欲しかったのとゴミクズ化する日本円なんか持ってても仕方ないよな〜と思ってたところ、今月1日に20万で追加購入
これでパースミント銀が3kg揃った
やっぱりパースミント銀は良き
2024/07/06(土) 22:15:19.48ID:t0P2FDKY0
>>752
漏れは独身だし生活費もたかが知れてるから50万程しか銀行口座に入ってない。
田中マシマシ口座には金8kgプラチナ2kg程だがあとは全て楽天口座にはNISAとETF大和証券口座には個別株、IG証券に債権などに全て入れておる。
使わない日本円は一秒たりとも持つべきではない。
漏れは独身だし生活費もたかが知れてるから50万程しか銀行口座に入ってない。
田中マシマシ口座には金8kgプラチナ2kg程だがあとは全て楽天口座にはNISAとETF大和証券口座には個別株、IG証券に債権などに全て入れておる。
使わない日本円は一秒たりとも持つべきではない。
2024/07/06(土) 22:22:15.60ID:VNmOLBmD0
漏れか、古式ゆかしいな
759名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 22:27:34.92ID:ky9Q8sRk0 現物手元無し現ナマ50万じゃ陰謀論者の言うこと起きたら乙るぞw
2024/07/06(土) 22:33:21.48ID:SEGIgTQM0
761名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 22:45:36.76ID:ky9Q8sRk0 金のETFや投信や積立って、イザという時は現物交換保証あるの?
762名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 22:54:11.43ID:7+HXiBti0763名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 23:15:10.57ID:ky9Q8sRk0 まあだよね
あとネット口座の怖いところは、政府の促進してる税務のデジタル化で個人資産が丸裸にされれば、収入が少ない年金生活者に対しても預貯金などの資産額に応じて課税されそうでちょっとビビる。。。
あとネット口座の怖いところは、政府の促進してる税務のデジタル化で個人資産が丸裸にされれば、収入が少ない年金生活者に対しても預貯金などの資産額に応じて課税されそうでちょっとビビる。。。
764名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/06(土) 23:39:44.48ID:lg42NZBu0 うお
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 04:36:23.69ID:mO+yUW/s0766名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 05:16:10.86ID:zaMGTHdO0 銀買ったら即真空パックがいいよ
767名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 08:55:32.64ID:I1Svcorg0 トランプ大統領で一ドル100円だから
買い増すか円高になってから買うか
買い増すか円高になってから買うか
768名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 09:45:37.90ID:vRX0XXNn0 徳力さんや石福さんの銀が欲しいんだけど、もう楽天やYahooショッピングにすらない‥
769名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 11:29:40.97ID:ztXjJ6x00 ステンレスでも買えば
2024/07/07(日) 12:27:14.74ID:n7d9FSTv0
2024年 中国経済成長率予想5.0%に引き上げ、製造業に勢い=ゴールドマン
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IU5HYBYBQVM4ZOV52DBCW343II-2024-04-10/
金融大手ゴールドマン・サックスは10日、2024年の中国国内総生産(GDP)伸び率見通しを前年比5.0%とし、従来の4.8%から引き上げた。中国製造業の勢いを指摘した。
2024/07/07(日) 12:27:52.65ID:n7d9FSTv0
772名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 15:19:25.62ID:d5+kLvDD0 スレチのニュース貼りおじさん
2024/07/07(日) 15:36:48.37ID:n7d9FSTv0
サイバー犯罪の相談窓口が不正アクセス被害に…「大失態だ」
2024/7/4
https://mainichi.jp/articles/20240704/k00/00m/040/292000c
京都府警は4日、府警サイバー企画課が事務局を務めるサイト「京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク(ksisnet)」が不正アクセス被害に遭ったと発表した。
2024/7/4
https://mainichi.jp/articles/20240704/k00/00m/040/292000c
京都府警は4日、府警サイバー企画課が事務局を務めるサイト「京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク(ksisnet)」が不正アクセス被害に遭ったと発表した。
774名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/07/07(日) 15:41:26.25ID:2thhZz0E0 今は大間産クロマグロ大トロと銀はどっちが高いのかな
2024/07/07(日) 21:45:17.77ID:+cO8APil0
男は黙ってプラチナ現物これ1択
776名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 21:57:58.57ID:KjmsDcVl0 男は黙ってブラックコーヒー異論は認めない
砂糖?ミルク?そんな女子供の口に出来るか
砂糖?ミルク?そんな女子供の口に出来るか
777名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 22:58:39.45ID:XzUyqDu20 プラチナ(笑)
あんなん役に立たないじゃん
チタンの方がよっぽど需要があるっていうね
あんなん役に立たないじゃん
チタンの方がよっぽど需要があるっていうね
2024/07/07(日) 23:16:28.51ID:OF5ufYov0
チタンにプラチナメッキして電極に使ってるわ
2024/07/07(日) 23:17:23.22ID:7YZU2TSc0
銀メッキでええやん
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 23:35:11.28ID:NA0MYBPp0 プラチナって鉄腕アトムに出てきたライバル?
781名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/07(日) 23:59:07.49ID:zaMGTHdO0 男は黙って現金100% それが日本人
782名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 00:23:39.78ID:f2bTLnTy0 男は一言、釣りはいらねえ胸にしまっとけ
783名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 01:05:36.94ID:iJ8HmOXV0 現金で事業やるのが1番利回り高いよ。
俺なんて月利20%達成してるし。
これ以上達成している投資ファンドある?
俺なんて月利20%達成してるし。
これ以上達成している投資ファンドある?
784名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 02:39:50.64ID:7zQySXQA0 銀のパフォーマンス今年アセットクラスでトップとかやるねえ
ナスに勝てるとはな
https://x.com/peter_krauth/status/1808871211985727706?s=46&t=nlUH52irh9jDaY6qmB85wA
ナスに勝てるとはな
https://x.com/peter_krauth/status/1808871211985727706?s=46&t=nlUH52irh9jDaY6qmB85wA
2024/07/08(月) 07:44:00.11ID:7rXUu+x90
>>783
自分の収入を人件費として経費コストに計上しないと
自分の収入を人件費として経費コストに計上しないと
786名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 09:39:45.87ID:rBz0cACX0 金 13,605 円 +111 円
プラチナ 5,905 円 +96 円
銀 180.29 円 +3.52 円
みんな強いんじゃ!😭
プラチナ 5,905 円 +96 円
銀 180.29 円 +3.52 円
みんな強いんじゃ!😭
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 09:53:53.35ID:Z14UnEfB0 不動産は素人が手を出したら騙されて大やけどするやつだよ
788名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 09:56:18.54ID:Z14UnEfB0 不要になったオフィスビルを住宅用にして収益化する投資案件なら有望らしい
商業用不動産は、もう需要がないからジリ貧だそうです
不動産は下手に近寄ると やられる そうな
不動産債券の焦げ付きで跳びそうになってる銀行達の巻き添え?
商業用不動産は、もう需要がないからジリ貧だそうです
不動産は下手に近寄ると やられる そうな
不動産債券の焦げ付きで跳びそうになってる銀行達の巻き添え?
789名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 10:00:29.16ID:Z14UnEfB0 あの人たちバカなんだろうな
商業用不動産(オフィスビル)にはもう需要がないって事をいつまでたっても理解しない
どう考えても居住用のアパートとかに業態チェンジした方が、すぐ入居者入って賃貸料でウハウハなのに
どっちにしろ不動産は騙されたら終わりなんだよね
こわいこわい・・・
金投資最高^^v
商業用不動産(オフィスビル)にはもう需要がないって事をいつまでたっても理解しない
どう考えても居住用のアパートとかに業態チェンジした方が、すぐ入居者入って賃貸料でウハウハなのに
どっちにしろ不動産は騙されたら終わりなんだよね
こわいこわい・・・
金投資最高^^v
790名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 10:03:08.36ID:Z14UnEfB0 金投資より安全な投資は存在しない
(今の状況なら
(今の状況なら
791名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 10:27:38.59ID:MJsko3Eh0 プラチナもうじき6千円か
必死にディスってた人は何を思う
必死にディスってた人は何を思う
792名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 10:47:46.20ID:rBz0cACX0 やたら責められてたよねプラチナホルダー⋯(´・ω・`)
793名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 11:00:41.45ID:NOKnXcsV0 4800円/gの時にプラチナ500g買った勝ち組の俺が書き込む
この先プラチナはどんどん伸びるよん(^ω^)
金や銀も伸びるだろうが、購入のしやすさ、維持のしやすさ、換金のしやすさ等を考えると、ダントツでプラチナが有利といえる
いずれにせよ日本円(ゴミ)を持ってる奴だけが損する時代になった
給料を貰ったら即、ゴミ(日本円)をプラチナに買えておかないと大変なことになる
プラチナ最高(^ω^)
この先プラチナはどんどん伸びるよん(^ω^)
金や銀も伸びるだろうが、購入のしやすさ、維持のしやすさ、換金のしやすさ等を考えると、ダントツでプラチナが有利といえる
いずれにせよ日本円(ゴミ)を持ってる奴だけが損する時代になった
給料を貰ったら即、ゴミ(日本円)をプラチナに買えておかないと大変なことになる
プラチナ最高(^ω^)
2024/07/08(月) 11:04:01.23ID:LuSUF0r70
2024/07/08(月) 11:17:53.95ID:2imTEnWa0
1540を掴まされていない限り、ね
2024/07/08(月) 11:23:55.33ID:7rXUu+x90
グラム2万円まだー?
2024/07/08(月) 14:45:09.82ID:r2FQRlRU0
世界各国の中央銀行が資産として積み上げてるのはゴールドでありプラチナではない
投機的には上がるかもね
投機的には上がるかもね
2024/07/08(月) 15:19:20.43ID:y+X9PQvE0
>>794 795
1540損切りしたW
1540損切りしたW
799名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 16:17:23.51ID:Z14UnEfB0 金はボラがおとなしいからね
極端な高値掴みを食らう心配がない
損切りする必要はない
だって、どこで買っても 高値掴みしてない わけだから
銀はシランよ?
トレードテクがない人が触ったら・・・
ましてやプラチナなんて正貨じゃないからね?
これは 工業用金属 ですよ?
景気動向に要注意
極端な高値掴みを食らう心配がない
損切りする必要はない
だって、どこで買っても 高値掴みしてない わけだから
銀はシランよ?
トレードテクがない人が触ったら・・・
ましてやプラチナなんて正貨じゃないからね?
これは 工業用金属 ですよ?
景気動向に要注意
2024/07/08(月) 17:16:15.21ID:VEfgoxZp0
2か月連続、中国政府購入無し
2024/07/08(月) 17:46:55.42ID:hW3/ovU80
中国で破綻した銀行がでたらしいな
金の動きはどうなるかな
金の動きはどうなるかな
802名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 18:27:33.84ID:Z14UnEfB0 短期的な下落はあっても結局は↑だから握っとけばいいだけ
ハイパーインフレ or スタグフレーション
どっちかしかないから
中長期的な見通しだと
ゴールドバブル相場 が、始まる
たぶん
ハイパーインフレ or スタグフレーション
どっちかしかないから
中長期的な見通しだと
ゴールドバブル相場 が、始まる
たぶん
803名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 18:45:33.24ID:Kn0Kc1O30 プラチナのインゴットを股間に挟んでSEXしたら、めっちゃ気持ちよかったってさ
産まれてくる赤ちゃんも可愛い子になりそう
産まれてくる赤ちゃんも可愛い子になりそう
804名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 18:51:27.45ID:Rmr69eb40 ゴールドはバブルなどではなく本来あるべき価値に向かっているだけ
ただ永遠に持っていればよいというものではない
売れる時に売るという勇気ある行動も必要
ただ永遠に持っていればよいというものではない
売れる時に売るという勇気ある行動も必要
2024/07/08(月) 18:54:12.75ID:EOoPgO2/0
>>804
何時やねん!!
何時やねん!!
2024/07/08(月) 18:55:54.90ID:gNmi7q+Q0
先進国がお金を擦りすぎてこれからもその流れを止められないと思って
ゴールド投資を積み立ててやってる
今後10年で見たとき株式よりパフォーマンスが上回るもしくは同等くらいだと
思ってます
ゴールド投資を積み立ててやってる
今後10年で見たとき株式よりパフォーマンスが上回るもしくは同等くらいだと
思ってます
2024/07/08(月) 19:37:18.91ID:tpLmWojW0
>>782
お会計丁度でございますがありがとうございます
お会計丁度でございますがありがとうございます
808名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 19:41:32.20ID:CBNLh4xb0 売った方がプロモーションになった様にしか見えんのよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや
809名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 19:49:16.43ID:JmJaJ5cV0 トランプ再選までがひとつの山場だな
あいつ次第で大分世界情勢が変わる
あいつ次第で大分世界情勢が変わる
2024/07/08(月) 19:50:53.07ID:8kSsQhXY0
長さが違う
性に限界あるから体調がよくわからんけど
性に限界あるから体調がよくわからんけど
811名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 19:52:28.72ID:UTJcMqtT0 また無能高齢者に漏洩しています。
つまり、少ない若者らは、他の人だけで証拠じゃない
つまり、少ない若者らは、他の人だけで証拠じゃない
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 19:55:48.53ID:8kSsQhXY0 けいおんって言う
813 警備員[Lv.26]
2024/07/08(月) 20:08:08.80ID:mX4t8+eD0814名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 20:14:23.95ID:rcOfflLz0 流石に一番酷かった
815名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 20:19:57.68ID:fDyQMj3N0 んな興味持てねーだろこれ
2024/07/08(月) 20:24:48.59ID:guNuKmJo0
2年休んでるといろいろ大変だし
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 20:34:15.09ID:CoAWIETB0 当初の計画がここで完了と
世界随一に過ごし難いので
世界随一に過ごし難いので
2024/07/08(月) 20:34:20.40ID:m4LVn81N0
身近にコロナが迫ってるがその選手のアンチなんかやってるし
ソシャゲの記事だったそうだから
過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢の高い世代ほど「賛成」が半数を超えている」
ソシャゲの記事だったそうだから
過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢の高い世代ほど「賛成」が半数を超えている」
819名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 21:15:24.18ID:H/Pap6FZ0 なお、
プラチナ 5,627 円 ▼103円
みんな強いんじゃ!(プラチナ除く🤣)
プラチナ 5,627 円 ▼103円
みんな強いんじゃ!(プラチナ除く🤣)
820名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 21:49:58.87ID:t5149nD60 プラチナってずっとレンジなんかこれ
821名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 22:02:12.64ID:fbzWcgXE02024/07/08(月) 22:04:40.83ID:dQhkmbyC0
NHK
終戦直前
スウチョウ円の隠しゴールドバレる
終戦直前
スウチョウ円の隠しゴールドバレる
2024/07/08(月) 22:05:16.10ID:dQhkmbyC0
>>822
終戦直後やね
終戦直後やね
824名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 22:07:15.56ID:Rmr69eb40 プラチナは装飾品としての価値しかない
だがそれでいいじゃないか
だがそれでいいじゃないか
825名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 22:45:24.34ID:yQ68429P0 金を売るのはリバだけです
プラチナを装飾品として特に崇めている国の一つは日本です。日本では、プラチナはその純白な色合いや耐久性から非常に人気があり、高級ジュエリーや婚約指輪、結婚指輪などに広く使用されています。また、日本人はプラチナの美しさと希少性を高く評価しており、プラチナ製品の需要が非常に高いです。
その他の国でもプラチナは高級ジュエリーに使用されますが、日本ほど強い崇拝を示す国は少ないです。
その他の国でもプラチナは高級ジュエリーに使用されますが、日本ほど強い崇拝を示す国は少ないです。
827名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 23:02:41.22ID:Rmr69eb40 響きが良いからね
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/08(月) 23:10:20.06ID:H/Pap6FZ0 違うよ
プラチナはゴールドよりも価値がある
って未だに信じてるバカが他国より多いだけだよ
プラチナはゴールドよりも価値がある
って未だに信じてるバカが他国より多いだけだよ
2024/07/09(火) 00:29:40.49ID:E1MwcMqf0
貴金属界のダイヤモンドみたいなもんだよな
プラチナって🙄
プラチナって🙄
830名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 00:47:01.08ID:mvtB0Meo0 プラチナ 5,578 円 ▼152円
プラチナだけ弱いんじゃ!🤣
プラチナだけ弱いんじゃ!🤣
831名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 08:24:57.75ID:P5ymh1v/02024/07/09(火) 10:37:02.90ID:PrXq0LLH0
1540はもっと取引が活発だといいんだけどね
833名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 11:11:50.60ID:IL4ZeQV50 俺のパースミント銀、201300円に下がってて悲C
834名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 11:33:50.79ID:AgqXB6Ye02024/07/09(火) 11:46:00.92ID:qodurCy00
プラチナは地味なところがエエ
836名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 11:56:17.58ID:8HJdnfDU0 日マテも石福も銀の競争率ゆるくなってきたようだ
さすがにもう完売だが
ピッタリ行けば誰でも買えるぐらいには
今回石福は500gならこの時間でも残っとる
銀の供給が回復したきたようだ
さすがにもう完売だが
ピッタリ行けば誰でも買えるぐらいには
今回石福は500gならこの時間でも残っとる
銀の供給が回復したきたようだ
2024/07/09(火) 12:08:03.51ID:ZxkG8JSb0
ゴールド投資はアメリカ株式投信の一部を日興TracersSP500ゴールドプラスにするだけでよいと思うよ
普通の人はね
北斗の拳の世界が実現するから現物でなければならないという、ゴールド現物真理教の人は知らんけど
普通の人はね
北斗の拳の世界が実現するから現物でなければならないという、ゴールド現物真理教の人は知らんけど
838名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 12:18:59.72ID:YCZUrwib0 現物オンリーに決まってるだろ
839名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 12:25:28.68ID:k1cGCNS90 ↑か↓かを当てようとするのは意味がないからさ
(予想なんて当たらん)
そんなんじゃなくて今後のシナリオ分岐で考えればいい
ハイパーインフレ or スタグフレ―ション
このどちらかに分岐する
それ以外のシナリオは考えにくい(確率が低すぎて考慮する意味がない)
どのシナリオに分岐しても勝てるのは ゴールド←これ
↑だ! ↓だ! みたいなハイ&ローやる必要がない
金買って寝とけば勝手にカネ増える
中長期投資で寝金蔵
(予想なんて当たらん)
そんなんじゃなくて今後のシナリオ分岐で考えればいい
ハイパーインフレ or スタグフレ―ション
このどちらかに分岐する
それ以外のシナリオは考えにくい(確率が低すぎて考慮する意味がない)
どのシナリオに分岐しても勝てるのは ゴールド←これ
↑だ! ↓だ! みたいなハイ&ローやる必要がない
金買って寝とけば勝手にカネ増える
中長期投資で寝金蔵
840名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 12:35:37.61ID:4h9iW7s70 現物なら削ってちょっとずつ売れば税金かからないもんな
2024/07/09(火) 12:57:09.86ID:qodurCy00
>>840
積立なら削る苦労は要らんぞ
積立なら削る苦労は要らんぞ
842名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 13:05:21.04ID:o95gkJSr0 >>837
これNISA枠で買えたら良いのに
これNISA枠で買えたら良いのに
843名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 14:38:05.89ID:Hr9MPSzf0 現物しか信用ならん
2024/07/09(火) 14:59:37.75ID:AgqXB6Ye0
現物は鑑賞する楽しみがあるんだよね
休日の昼間、インゴットを並べたり積んだりしながら
茹でたての枝豆をつまみに美人の嫁のお酌で
冷たいビールなんてしあわせ感じますよー
休日の昼間、インゴットを並べたり積んだりしながら
茹でたての枝豆をつまみに美人の嫁のお酌で
冷たいビールなんてしあわせ感じますよー
>>844
お前の嫁はブスだ。本当にキモい。
お前の嫁はブスだ。本当にキモい。
846名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 16:49:52.12ID:Guqzn2Pb0 そんな悪趣味の奴に美人の嫁が来る訳ないだろ
2024/07/09(火) 16:52:59.26ID:JeGMv6MY0
美醜の価値観は人それぞれだから
848名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 16:59:40.50ID:O93BwjZD0 現物手元に届いたら管理表に買値と数量書き込んでケースに保管して終わり
10gのバーで統一してるから、見た目のゴージャスさもなく
10gのバーで統一してるから、見た目のゴージャスさもなく
849名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 17:11:21.33ID:4lVy2Ajv0850名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 17:54:20.40ID:4Ltl84Bv0 金の下げの割に銀頑張ってるなビックリ😳
851名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 19:18:09.61ID:4h9iW7s70 >>841
税務署にバレるじゃん
税務署にバレるじゃん
852名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 19:20:20.67ID:4h9iW7s70 みんな現物どうやって保存してるの?
うちはセコムのデカい金庫に入れてるけど、刃物で開けろ脅されることを懸念して銀行の貸金庫を検討している。
うちはセコムのデカい金庫に入れてるけど、刃物で開けろ脅されることを懸念して銀行の貸金庫を検討している。
2024/07/09(火) 19:35:46.94ID:WL7ZUxdZ0
854名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 19:56:48.21ID:LkjaVxaS0855名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 19:57:52.81ID:LkjaVxaS0 石福は10キロ銀が定評ある
856名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 20:00:54.87ID:8HJdnfDU0 評判悪いことはないよ
もうみんな銀に飽きてきたんでしょ
銀なんてそんなもんよ
良かったじゃん、ここで毎日毎日トライしても買えんって嘆いてる人居るけど
買いやすくなってさ
もうみんな銀に飽きてきたんでしょ
銀なんてそんなもんよ
良かったじゃん、ここで毎日毎日トライしても買えんって嘆いてる人居るけど
買いやすくなってさ
857名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 20:02:37.53ID:qEntox+H0 積立なんてもってのほかで愚か
税務職員には金融機関を調査する権限があるので貸金庫はお勧めしない
責任を持ってそれくらいのリスクは自分で受け入れろ
税務職員には金融機関を調査する権限があるので貸金庫はお勧めしない
責任を持ってそれくらいのリスクは自分で受け入れろ
2024/07/09(火) 20:23:11.77ID:J8vDH3+50
花の都 フランス(パリ)崩壊する
https://video.twimg.com/amplify_video/1810221567034470400/vid/avc1/718x1280/H-Izxo0poz8ihiX0.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1806216239179599872/vid/avc1/720x1280/x8-sr17UoaH_y_Nn.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1810202314780606464/vid/avc1/720x1052/Q7d0qOmSVk1sl_zp.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1810259238226202624/vid/avc1/576x1024/f_NVtJpjKyNCCJUt.mp4?tag=16
北斗の拳の世界はすぐそこに
https://video.twimg.com/amplify_video/1810221567034470400/vid/avc1/718x1280/H-Izxo0poz8ihiX0.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1806216239179599872/vid/avc1/720x1280/x8-sr17UoaH_y_Nn.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1810202314780606464/vid/avc1/720x1052/Q7d0qOmSVk1sl_zp.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1810259238226202624/vid/avc1/576x1024/f_NVtJpjKyNCCJUt.mp4?tag=16
北斗の拳の世界はすぐそこに
2024/07/09(火) 21:06:16.92ID:XK9v7bCJ0
税務署にバレたら困るヤツって脱税してるか脱税しようとしてるヤツだよな
861名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 21:09:05.82ID:qEntox+H0 余計な税金払いたくねえだろ
2024/07/09(火) 21:11:41.84ID:XK9v7bCJ0
脱税していつ捕まるか追徴課税されるかビクビクして暮らす方が嫌だわ
863名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 21:27:23.18ID:qEntox+H0 脱税じゃねえしw
大昔に買ったレシートなんてもう持ってないから、取得額が5%で95%が利益とかいう法外な税金払う奴はただのアホw
大昔に買ったレシートなんてもう持ってないから、取得額が5%で95%が利益とかいう法外な税金払う奴はただのアホw
864名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 21:28:35.57ID:qEntox+H0 税金の仕組み自体がおかしい
何十年とちょこちょこ買っていったレシートなんてもう真っ白になってるやつまであるわwww
何十年とちょこちょこ買っていったレシートなんてもう真っ白になってるやつまであるわwww
865名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 21:35:31.13ID:tbFxmNxX0 買った時から大して税制変わってないんだから領収書じゃなくても日付でもメモでも残しときゃいいのに
どうせ脱税君の総合課税所得税率なんてたかが知れてるよ
どうせ脱税君の総合課税所得税率なんてたかが知れてるよ
2024/07/09(火) 21:42:15.82ID:Op4itcAi0
脱税じゃ無く節税を考えろ
脱税を考えてる間は、大金を掴めんぞ
脱税を考えてる間は、大金を掴めんぞ
2024/07/09(火) 22:14:12.34ID:myj8zS560
>>852
銀行の貸金庫
銀行の貸金庫
868名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/09(火) 22:18:47.62ID:LkjaVxaS0 俺は金も銀も現金も自宅
自分の家は泥棒は入らない感じの構造
でも金なんかないふりだけはしてる
あと直ぐに逃げれるようにリュックに金や貴重品を詰めとくことを考えてる
ロシアが攻めてくるからな
自分の家は泥棒は入らない感じの構造
でも金なんかないふりだけはしてる
あと直ぐに逃げれるようにリュックに金や貴重品を詰めとくことを考えてる
ロシアが攻めてくるからな
2024/07/09(火) 23:25:58.04ID:ArdOl/Hy0
日本でどこに逃げんだよ。
2024/07/09(火) 23:44:39.59ID:QgkvJO5p0
北斗の拳のような世界になると
健康な人しか生存できないよう気がする
俺みたいに持病もってると、そういう世界になると多少お金があっても無理かな
既存のシステムが壊れたら人生諦めるわ
健康な人しか生存できないよう気がする
俺みたいに持病もってると、そういう世界になると多少お金があっても無理かな
既存のシステムが壊れたら人生諦めるわ
2024/07/09(火) 23:56:22.10ID:E1MwcMqf0
北斗神拳くらいはマスターしとけよ
872 警備員[Lv.31]
2024/07/10(水) 03:06:01.22ID:fg2ZMHGf0 >>863
大昔に買ったんなら取得額は5%に近いだろ
大昔に買ったんなら取得額は5%に近いだろ
2024/07/10(水) 04:18:19.93ID:YtCBCRpy0
積立なら、取得額がいくらであろうが年間売却益 50万までは税金掛からんのにな
売却量の調整が簡単に出来る
現物は売却量の調整が出来んのがデメリット
売却量の調整が簡単に出来る
現物は売却量の調整が出来んのがデメリット
874名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 06:01:40.70ID:6IbnOcYR0 プラチナって見た目がステンレスと大差ない気がする。銀の方がキレイ
875名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 08:39:01.25ID:t3UhqvpA0 現物は口座を通らないことが最大のメリット
口座経由の取引はすべて見張られてるから俺にはムリ
小遣い程度で遊んてるやつならいいんじゃない?
口座経由の取引はすべて見張られてるから俺にはムリ
小遣い程度で遊んてるやつならいいんじゃない?
876名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 09:07:50.29ID:VOT0MVKQ0 中国、初のプラチナ・パラジウム先物取引を開始🥸
2024/07/10(水) 10:15:33.64ID:nqO6fGZq0
2024/07/10(水) 10:19:32.17ID:nqO6fGZq0
2024/07/10(水) 10:29:22.16ID:xFFMHu9C0
>>878
SM部屋やないか
SM部屋やないか
2024/07/10(水) 11:32:59.65ID:YtCBCRpy0
小遣い程度の脱税なら出来ても、でっかい金額じゃ無理
諦めて節税しろ
諦めて節税しろ
881名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 11:58:08.37ID:wDGCrv9/0 状況からしてこっから先のシナリオは2通りくらいしかない
ハイパーインフレ or スタグフレ―ション
このどちらか
どっちになっても ゴールド必勝
金投資以外の難易度が極端に高まり
(ほぼ予想は当たらない)
逆に金投資の難易度が極端に低下
(買って寝とけば誰でも儲かるイージー相場)
なんでこんな歪なマーケット環境になってるのか?
そんな事は考えても仕方あるまい・・・
ハイパーインフレ or スタグフレ―ション
このどちらか
どっちになっても ゴールド必勝
金投資以外の難易度が極端に高まり
(ほぼ予想は当たらない)
逆に金投資の難易度が極端に低下
(買って寝とけば誰でも儲かるイージー相場)
なんでこんな歪なマーケット環境になってるのか?
そんな事は考えても仕方あるまい・・・
2024/07/10(水) 12:41:26.59ID:CT9r+Hy40
金は希少性あるから高くなるのは分かるけど銀はなんで上がってんの?
埋蔵量十分あるんじゃないの?
埋蔵量十分あるんじゃないの?
2024/07/10(水) 13:56:04.46ID:mHOGhQXe0
別に金だってなんの価値も無いけどな。
884名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 15:24:20.24ID:ij7LgwgL0885名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 17:00:39.55ID:euqnMniI0 石福の銀って11時でも普通に売れ残ってんのかよ
日マテの銀は開始10秒で即完売なのに何なんだこの差は
つい先日ヤフーサイトのシルバーコインって店で石福の銀1キロを21万ちょいで購入したのに、こんなんなら石福じゃなくて日本マテリアルの買っとけば良かったチクショー
日マテの銀は開始10秒で即完売なのに何なんだこの差は
つい先日ヤフーサイトのシルバーコインって店で石福の銀1キロを21万ちょいで購入したのに、こんなんなら石福じゃなくて日本マテリアルの買っとけば良かったチクショー
886名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 17:05:33.97ID:F+UqxVIw0 石福は500gは手数料的に損だから1キロ10キロが人気あるような
銀は海外でもプレミア価格で取引されてるから
相場価格で買えたら得だと思う
今も人気加熱気味で何か有事や政情不安でまた全然買えなくなるよ
銀は海外でもプレミア価格で取引されてるから
相場価格で買えたら得だと思う
今も人気加熱気味で何か有事や政情不安でまた全然買えなくなるよ
887名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 19:25:13.44ID:34H3MSH00 プラチナ 5,566 円 ▼84円
プラチナだけ弱いんじゃ!🤣
プラチナだけ弱いんじゃ!🤣
888名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 19:30:58.46ID:F+UqxVIw0 この御時世に通貨の代わりに求められてるのが金銀だけ
プラチナは関係ない
それがそのまま相場に反映される
いい加減気付きなさい
プラチナは関係ない
それがそのまま相場に反映される
いい加減気付きなさい
889名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 20:02:23.77ID:qnNnpTLb0 銀は高額通貨の代わりになりません
重すぎて持てないからw
重すぎて持てないからw
890名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 20:07:42.95ID:34H3MSH00 確かに、プラチナは全然需要がないくせに重すぎて
ホントただの金属ゴミだよね🤣
ホントただの金属ゴミだよね🤣
2024/07/10(水) 20:43:09.67ID:elmE9Y0o0
892名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 21:28:41.49ID:RK8qcJR70 プラチナガチで弱いな…
金銀に比べて遊び程度のポジションで助かった
金銀に比べて遊び程度のポジションで助かった
2024/07/10(水) 21:54:55.69ID:elmE9Y0o0
タイに次いでマレーシアも……相次ぐ「BRICS加盟」申請が意味する「ドル覇権の落日」
2024.07.09
https://gendai.media/articles/-/132705
6月13日「タイ、BRICS加盟に向けた意向書案を閣議決定」
承認されれば東南アジア初のBRICS加盟国となる。
それに続いて、マレーシアが東南アジアで2番目の申請を行った。
しかしながら、日本政府やオールドメディアの反応は鈍い。なぜなら、政治家、官僚・役人、さらには古参メディアは、米国を中心としたG7が世界を牛耳る「既存の世界支配体制」によって既得権益を得ている。
894名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:16:32.39ID:qnNnpTLb0 BRICSがユーロにつぐ通貨を何基軸にするかですべてが変わる
2024/07/10(水) 22:31:51.00ID:iypSju1i0
G7はオワコン
896名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:35:44.93ID:wDGCrv9/0 プラやパラは工業用金属だから・・・
正貨であるゴールドとは役割が違う
正貨であるゴールドとは役割が違う
897名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:37:06.45ID:4qzbAO8q0 BRICSは中国が他国を出し抜こうとしてグダグダになり
名前だけになる可能性もあると思ってる
名前だけになる可能性もあると思ってる
898名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:39:22.65ID:wDGCrv9/0 中国は不動産バルブ崩壊で \(^o^)/オワタ になったから
ヤケクソで何しだすか分からん
ヤケクソで何しだすか分からん
899名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:54:47.73ID:34H3MSH00 え?プラチナみたいな金属ゴミをわざわざ購入するとかイミフw
無駄に資産溶かしてどうすんのよw🤣
無駄に資産溶かしてどうすんのよw🤣
900名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/10(水) 22:58:24.82ID:nGe7tvMK0 金先物どうした
2024/07/10(水) 23:36:17.56ID:elmE9Y0o0
24年世界成長、3.1%に上げ 日本は大幅減速―OECD予測
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024050200791&g=int
米国は2.6%と、0.5ポイントの上向き改定。昨年末に予想を上回る高成長を記録したインドも6.6%に引き上げた。中国も4.9%に上方修正。ユーロ圏はほぼ横ばいの0.7%とした。
一方、日本は個人消費や投資の弱さが響き、0.5%と予想。従来予想の1.0%から大きく引き下げた。
902名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 01:10:03.78ID:ZOzvh69w0 読みずらい
903名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 12:34:29.70ID:z0dBfdl40 ハイパーインフレ政策やってるけどさ
これどうせ
スタグフレーションになっちゃうんだよ
だから最終的には金以外、全滅
これどうせ
スタグフレーションになっちゃうんだよ
だから最終的には金以外、全滅
904名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 12:53:00.51ID:10CIcha60 あっ
毎日開始即完売だった日本マテリアルの銀がこの時間でもまだ完売しましたになってないわ
完全に銀ブーム去ったわ
買いたいと言ってた人どうぞ
明日からでも余裕だろうけど
毎日開始即完売だった日本マテリアルの銀がこの時間でもまだ完売しましたになってないわ
完全に銀ブーム去ったわ
買いたいと言ってた人どうぞ
明日からでも余裕だろうけど
905名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 13:15:12.74ID:/asOcGEK0 地道に分散投資
何事も一極集中はダメ
何事も一極集中はダメ
2024/07/11(木) 13:18:30.07ID:0yqb7+Qa0
>>905
金 銀の現物だけで良い
金 銀の現物だけで良い
907名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 13:59:59.43ID:D948JAY60 ほぼ金銀は現物だけどNISAで一部金買ってる
株は完全撤収
暴落必死なので
株は完全撤収
暴落必死なので
908名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 14:00:20.13ID:D948JAY60 必至
909 警備員[Lv.31]
2024/07/11(木) 15:39:58.54ID:xISUxqAQ0 >>905
順調に全部上がってるな
順調に全部上がってるな
910名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 16:00:17.19ID:cArNk/Kn0 金銀の現物を庭に埋めるのが一番スタグフレーション対策になりそうだな
911名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 16:17:50.29ID:wPer53qS02024/07/11(木) 16:27:22.55ID:zc9+Sdxo0
ウクライナの負けは誰の目にも明らか、第三次世界大戦を引き起こすな=トランプ氏[06/28]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1719550697/
913名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 17:17:56.41ID:jDUHXHxU0 プラチナだけ一人負けやな
銀のパフォーマンスは金上回ってたりするのに
銀のパフォーマンスは金上回ってたりするのに
914名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 17:59:00.22ID:3edZeLXm0 プラチナの価格をそもそも見てない
通貨の代わりにならんから知る必要もないw
生涯見ることない
通貨の代わりにならんから知る必要もないw
生涯見ることない
915名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 18:09:49.95ID:dIx6QFUB0916名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 18:33:26.26ID:y1DbcxYX0 最近ずっと2400超えようとすると叩かれて来たけどそろそろ上行かせてくれんかな
917名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 18:35:17.71ID:3edZeLXm0 現物とNISAで買える分でいいかなと
機動性はネットだからね
本格的な有事は現物有利
10年以上持つなら現物でいいし、2015年から買ってるけど3年以内に最高の売り時来ると見てる
そこで半分処分かも
機動性はネットだからね
本格的な有事は現物有利
10年以上持つなら現物でいいし、2015年から買ってるけど3年以内に最高の売り時来ると見てる
そこで半分処分かも
918名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 18:53:08.47ID:wi2rRxaO0 2400なら先週末超えてたよ
919名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:05:19.17ID:dIx6QFUB0 俺も売り時が来たらさっさと売って隠居用の金にするわw
920名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:10:04.78ID:/asOcGEK0 高値で最低限だけ手元においといて売るのが頭のいい奴
その高値をいくらに設定するかだよなー
売るにしても小分けにしたいから瞬間最大風速を狙うわけにもいかないから難しい
この板には一生金を抱えたままともに死ぬ奴もいるみたいだがw
その高値をいくらに設定するかだよなー
売るにしても小分けにしたいから瞬間最大風速を狙うわけにもいかないから難しい
この板には一生金を抱えたままともに死ぬ奴もいるみたいだがw
921名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:12:40.21ID:ff5jB3+h0 >>917
NISAで買えるやつは何持ってるの?
NISAで買えるやつは何持ってるの?
2024/07/11(木) 19:34:31.61ID:MaXrWdPc0
プラチナでええだろ
余るほど売ってる
余るほど売ってる
923名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:40:48.33ID:nHxHBqB60 >>921
SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト
SPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト
924名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:49:18.17ID:z0dBfdl40 金を手放したやつが死ぬ
(ハイパーインフレ もしくは スタグフレーション で)
もうインフレは止まらない
少なくともこれから30年くらいは
ゴールドは永久保有しかない
売って通貨にした瞬間から凄まじい勢いで本質的な価値が溶けて逝く
ただちに消費する気が無いなら現金にするな
危険だ!
(ハイパーインフレ もしくは スタグフレーション で)
もうインフレは止まらない
少なくともこれから30年くらいは
ゴールドは永久保有しかない
売って通貨にした瞬間から凄まじい勢いで本質的な価値が溶けて逝く
ただちに消費する気が無いなら現金にするな
危険だ!
925名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 19:57:58.33ID:Li5QFTj10 野菜だけ食ってもの
926名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 20:13:57.39ID:jta2Emiq0 ハイボールで毎日飲んでるから物価上がってくぞ
927名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 20:39:55.93ID:BwLVXUrU0 結局ゴールドを基本的に保有し、シルバーをちょいちょい買うのが一番だと思うが
ゴールドに全部つっこむのも勿論アリ
プラチナ買うのは・・・うん、アホやね🤣
ゴールドに全部つっこむのも勿論アリ
プラチナ買うのは・・・うん、アホやね🤣
928名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 20:43:55.70ID:cVMbWOLM0 コモディティ落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな
これ
というかさあ絶対数でデモのような気がする。
免許の年齢制限あるサイトとかあれば
これ
というかさあ絶対数でデモのような気がする。
免許の年齢制限あるサイトとかあれば
929名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 20:54:40.24ID:ff5jB3+h0 >>923
ありがと
ありがと
>>910
税務署の方から来ました
税務署の方から来ました
931名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 21:55:09.06ID:/asOcGEK0 政治家の先生方のお宅へどうぞ(^^)/
932名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 21:57:06.91ID:MnuZbfrG0 なんか急に来たな🚀
2024/07/11(木) 22:07:24.40ID:cKZMn4dD0
岸田ウンコが介入しやがったな
934名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 22:07:48.91ID:QvFkTdXq0 CPI下振れ
935名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 22:08:54.07ID:F0tWWt1R0 ドル円www
2024/07/11(木) 22:11:13.54ID:oPpZgkya0
ドル円すげー
持ち替えて良かったわ
持ち替えて良かったわ
937名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 22:11:43.69ID:F0tWWt1R0 🇺🇸 6月の米消費者物価指数(CPI)が大幅に冷え込む
- 前年同月比3.0%(季節調整前)
- 市場予想3.1%を下回る
- 昨年6月以来の最低水準に急落
- 前月比-0.1%(季節調整済)
- 2020年5月以来初のマイナス
- 前年同月比3.0%(季節調整前)
- 市場予想3.1%を下回る
- 昨年6月以来の最低水準に急落
- 前月比-0.1%(季節調整済)
- 2020年5月以来初のマイナス
938名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 22:13:12.42ID:u35ch9J50 これで円安はもう終わったね
939名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 22:24:32.97ID:z0dBfdl40 為替はもうダメだろうけど
ゴールドは無敵だから(円建てはシラン
ゴールドは無敵だから(円建てはシラン
940名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 23:16:00.99ID:CatwcbSc0 全面安のときに買いたい
941名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/11(木) 23:59:19.85ID:D948JAY60 7月利下げ&円高モードだな
2024/07/12(金) 00:39:34.53ID:BP22cSXN0
ゴールドの上昇と為替の円高で相殺されてて笑う
943名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 03:00:06.77ID:JeNcH9j90 人類が有史以来 おかね として認めてきた 貴金属
それは ゴールド
まあ シルバーもアリだろうけど
結局は、ゴールド
インフレ対策ならゴールド一択なんだよね
仮想通貨はダメだよ
100倍になる可能性はあるけど
性質としてはチューリップの球根?
チューリップの球根は、一時億単位の金額で取引されてたけど
今はどうだい?
誰もそんなべらぼうな金額で売買してないよね?
バブルが弾けてもう二度と復活しないよね?
要はそういうことなんだよ
結局は、ゴールド
ゴールド が、答えなんだ
それが、人類の歴史・・・
それは ゴールド
まあ シルバーもアリだろうけど
結局は、ゴールド
インフレ対策ならゴールド一択なんだよね
仮想通貨はダメだよ
100倍になる可能性はあるけど
性質としてはチューリップの球根?
チューリップの球根は、一時億単位の金額で取引されてたけど
今はどうだい?
誰もそんなべらぼうな金額で売買してないよね?
バブルが弾けてもう二度と復活しないよね?
要はそういうことなんだよ
結局は、ゴールド
ゴールド が、答えなんだ
それが、人類の歴史・・・
2024/07/12(金) 04:27:06.37ID:P3tA9k5v0
BRICSは金本位制に移行しないかな
通貨は1R
ドル?何それ?
通貨は1R
ドル?何それ?
945名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 05:39:44.41ID:DziPVDsN0 金本位制にしたら金準備高以上のマネーサプライができなくて経済が急速に萎む
2024/07/12(金) 07:25:03.15ID:+zn7HB8j0
影響力増すグローバルサウス 分断進むほど「漁夫の利」
時事通信社
https://www.jiji.com/sp/v8?id=202302globalsouth
ウクライナを支持する米欧側につくのか、軍事侵攻をしているロシア側につくのか、世界中の国が踏み絵を迫られている。
ところが、どちらにも与しない国が相当数あることも明らかになった。
国連総会でロシアに対する非難決議を採択すると、193カ国のうちインドや中国、ベトナム、南アフリカなど35カ国が棄権した。
4月7日の国連総会緊急特別会合で、ロシアの国連人権理事会理事国としての資格停止を求めた決議を採択した際には、棄権する国がさらに増加。ブラジル、エジプト、メキシコ、タイ、インドネシアといった新興経済大国を多数含む58カ国に上った。
2024/07/12(金) 07:25:08.52ID:+zn7HB8j0
介入の可能性、米CPI低下で円急伸
Investing.com
2024年07月12日 07:04
日本円は今日、大幅な急騰を経験した。市場アナリストたちは、それが日本による戦略的介入によるものなのか、それとも最新の米インフレ報告によって引き起こされたショートスクイーズによるものなのか、議論している。
Investing.com
2024年07月12日 07:04
日本円は今日、大幅な急騰を経験した。市場アナリストたちは、それが日本による戦略的介入によるものなのか、それとも最新の米インフレ報告によって引き起こされたショートスクイーズによるものなのか、議論している。
2024/07/12(金) 07:47:44.64ID:+zn7HB8j0
日本には外交的な哲学がない
https://toyokeizai.net/articles/-/773979?display=b
――アメリカではイスラエルによるガザ侵攻に対する学生の抗議運動が活発でしたが、日本では抗議運動もささやかでしたし、報道も下火な感じがします。
日本はそもそも「抗議」とか「反抗」とか「抗命」ということに対して強い抑圧がかかる社会です。いったん大勢が決まると、全員がそれに流されてゆく。あえて異を唱える人は「空気が読めないやつ」として排除される。
https://toyokeizai.net/articles/-/773979?display=b
――アメリカではイスラエルによるガザ侵攻に対する学生の抗議運動が活発でしたが、日本では抗議運動もささやかでしたし、報道も下火な感じがします。
日本はそもそも「抗議」とか「反抗」とか「抗命」ということに対して強い抑圧がかかる社会です。いったん大勢が決まると、全員がそれに流されてゆく。あえて異を唱える人は「空気が読めないやつ」として排除される。
2024/07/12(金) 07:52:01.54ID:+zn7HB8j0
1920年、大日本帝国は常任理事国に選ばれました。
アメリカが議会の反対で加盟できなかったので、常任理事国はイギリス、フランス、イタリア、日本の4国でした。
950名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 10:39:17.21ID:CMSSw/wy0951名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 10:51:02.25ID:JeNcH9j90 金本位制なんてそんなもん機能するわけないだろ
単純に通貨価値が急激に棄損していくから
さっさと対策しないといけないだけ
ハイパーインフレへの対処法は、シンプルに ゴールド←これ
単純に通貨価値が急激に棄損していくから
さっさと対策しないといけないだけ
ハイパーインフレへの対処法は、シンプルに ゴールド←これ
952名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 10:59:12.66ID:ZjnV8nHs02024/07/12(金) 13:10:19.95ID:+zn7HB8j0
2024/07/12(金) 13:11:29.78ID:+zn7HB8j0
日本政府もアメリカ政府も、ジャブジャブに紙幣を擦りまくって、通貨の管理なんてできていない
955名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 13:26:16.55ID:e5q9KyzD0 株が逝ってもドルが逝ってもこっちは平穏やなー
956名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 14:37:34.11ID:MqF4PuIL0 現物ゴールドの備蓄をしてると穏やかな気持ちでいられます
たまに並べて楽しむという心のゆとり
たまに並べて楽しむという心のゆとり
2024/07/12(金) 14:57:24.95ID:X+1jXdAm0
金本位制にしたらリーマンとかコロナとかが来てもバラマキ出来なくて詰むぞ
958名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 15:01:35.79ID:y7B0Dkev02024/07/12(金) 15:22:28.60ID:bNTd1LXB0
2400に達したけど意外に売られないな
960名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 15:53:27.60ID:JeNcH9j90 ショックが来たら札刷ってばら撒くしかないんだから
めちゃくちゃなインフレになるに決まってる
ゴールド投資は必勝ですよ?
わりとあたりまえの話
そっそうだ!
あたりまえ体操しよう
めちゃくちゃなインフレになるに決まってる
ゴールド投資は必勝ですよ?
わりとあたりまえの話
そっそうだ!
あたりまえ体操しよう
961名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 18:00:17.60ID:HLA/nJjJ0 他スレで金よりプラチナの現物を買ったって書き込んだらマヌケ扱いされた
金はどうしても存在量が多すぎて資産とは思えず、金の18分の1しか存在しないプラチナの現物を買った
40万トンも存在する金に1g13000円もの価値があるわけないし、逆に1g6000円以下で買えるプラチナのお得感は絶大だと思った
バブル崩壊やリーマンショックが起きたとき、歴史的に価値が上なのは、いつもゴールドよりプラチナだった
ゴールドの現物は手に入れることができても
プラチナの現物はいずれ必ず枯渇するから無理
金銀はもう頭打ちする一方
プラチナは資産として完璧だと思った
そう書き込んだら、マヌケ扱いされた
金はどうしても存在量が多すぎて資産とは思えず、金の18分の1しか存在しないプラチナの現物を買った
40万トンも存在する金に1g13000円もの価値があるわけないし、逆に1g6000円以下で買えるプラチナのお得感は絶大だと思った
バブル崩壊やリーマンショックが起きたとき、歴史的に価値が上なのは、いつもゴールドよりプラチナだった
ゴールドの現物は手に入れることができても
プラチナの現物はいずれ必ず枯渇するから無理
金銀はもう頭打ちする一方
プラチナは資産として完璧だと思った
そう書き込んだら、マヌケ扱いされた
2024/07/12(金) 18:00:55.90ID:q8a8HRkC0
岸田は○ね!
963名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:19:14.69ID:NMX0lWia0 金の18分の1しか存在しないプラチナの方が価値がある!
プラチナが上がらないのはオカシイ!😠
待て待て、じゃあ他に例えてみよう!
日本の就業者数は6723万人
一方、日本のニートは242万
さて、就業者数の28分の1しかいないニートは貴重ですか?🤪
プラチナが上がらないのはオカシイ!😠
待て待て、じゃあ他に例えてみよう!
日本の就業者数は6723万人
一方、日本のニートは242万
さて、就業者数の28分の1しかいないニートは貴重ですか?🤪
964名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:28:47.81ID:JeNcH9j90 それは貴重だな
ニートは貴重だから価値が高い
貴重なものは価値が高い
だからプラチナは買いだ
ニートは貴重だから価値が高い
貴重なものは価値が高い
だからプラチナは買いだ
965名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:37:45.76ID:ZjnV8nHs0966名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:40:01.42ID:JeNcH9j90 ニートはプラチナなんだぜ?w
ありがたがれよwww
ありがたがれよwww
967名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:43:19.38ID:JeNcH9j90 あたりまえだけど
この状況で投資するべきは 金 だね
工業用金属の プラチナ は 景気動向←これ に左右される
だったら 株 でいいだろ
リスクを取るなら株買えばいい
より安全にインフレ対策するなら ゴールド一択 だ
株はなんかあったら一発アウトだからね
もちろん 大暴落・大不況 になったら最後
工業用金属は即死
この状況で投資するべきは 金 だね
工業用金属の プラチナ は 景気動向←これ に左右される
だったら 株 でいいだろ
リスクを取るなら株買えばいい
より安全にインフレ対策するなら ゴールド一択 だ
株はなんかあったら一発アウトだからね
もちろん 大暴落・大不況 になったら最後
工業用金属は即死
968名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
2024/07/12(金) 19:47:57.30ID:ZjnV8nHs0969名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 19:52:23.45ID:v0238h2Q0 1g4800円のときにプラチナ500gを買った勝ち組だけど、プラチナはこの先もっと上がると思う
実際に俺と同じように予想してる投資家はかなり多い
2〜3年後には10000円、5年後には金を抜いて20000円、10年後には50000円以上になるらしい
金は地球上に存在しすぎてて、もう頭打ち
そこに追い打ちをかけるように地球へ惑星が衝突し、その惑星に含まれていた大量の金が採取されるようになる
しょせん金の価値なんて、せいぜい18000円ぐらいでしかない
銀は言わずもがな金属ゴミ
錫や銅と同レベ
銀1トン併せても、プラチナ300g程度でしかない
これから先、どのぐらいプラチナ、パラジウム、ロジウムを持っているかで人生は大きく変わってくる
実際に俺と同じように予想してる投資家はかなり多い
2〜3年後には10000円、5年後には金を抜いて20000円、10年後には50000円以上になるらしい
金は地球上に存在しすぎてて、もう頭打ち
そこに追い打ちをかけるように地球へ惑星が衝突し、その惑星に含まれていた大量の金が採取されるようになる
しょせん金の価値なんて、せいぜい18000円ぐらいでしかない
銀は言わずもがな金属ゴミ
錫や銅と同レベ
銀1トン併せても、プラチナ300g程度でしかない
これから先、どのぐらいプラチナ、パラジウム、ロジウムを持っているかで人生は大きく変わってくる
970名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 20:04:09.22ID:NMX0lWia0 プラチナガイジ「プラチナが一番!😠ワイはプラチナたくさん持ってるで!😤」
ぼく「ゴールド1kgあるけど、プラチナ1kgと交換してあげよっか?🤔」
プラチナガイジ「えっ!?😲」
プラチナガイジ「・・・ほじい!😡ほじいぃぃ!😡ゴールドほじいぃぃ!🐶ハッハッ」
(笑)
ぼく「ゴールド1kgあるけど、プラチナ1kgと交換してあげよっか?🤔」
プラチナガイジ「えっ!?😲」
プラチナガイジ「・・・ほじい!😡ほじいぃぃ!😡ゴールドほじいぃぃ!🐶ハッハッ」
(笑)
971名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 20:11:09.35ID:JeNcH9j90 ニートは貴重なんだぜ?
だからニートは買いだ!
この論理展開に同意するならプラチナ買え
俺は ゴールド を買う
理由を説明するのも面倒くさいし
もういいや
だからニートは買いだ!
この論理展開に同意するならプラチナ買え
俺は ゴールド を買う
理由を説明するのも面倒くさいし
もういいや
972名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 20:17:56.60ID:Iqfg/vOb0 中央銀行さんプラチナも買ってくれんか?
2024/07/12(金) 20:20:43.35ID:r4wi68Fe0
プラチナは見た目がステンレスと大差ない
974 警備員[Lv.32]
2024/07/12(金) 20:26:44.79ID:7oER+5Hn0 🐶ハッハッ
某サッカースレかな?
某サッカースレかな?
975名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 20:50:28.62ID:xyGYWxTm0 本来プラチナは金の上位互換であった。
それが”当たり前”であった。
我々は“当たり前”とされることを前提に投資を行い、その前提が崩れたとき大きな損失を抱えることになる。投資を決定する際には、「“当たり前”とされることは本当に“当たり前”なのか?」、一度立ち止まって考えてみる必要がある。
現状の金もしかり。投資に絶対はないのだ。高値で売れる時に売るということを常に頭に入れておかねばならない。
それが”当たり前”であった。
我々は“当たり前”とされることを前提に投資を行い、その前提が崩れたとき大きな損失を抱えることになる。投資を決定する際には、「“当たり前”とされることは本当に“当たり前”なのか?」、一度立ち止まって考えてみる必要がある。
現状の金もしかり。投資に絶対はないのだ。高値で売れる時に売るということを常に頭に入れておかねばならない。
976名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 21:24:08.84ID:dxOhCYHF0 >>975
か、か、か、か、かっこいい…
か、か、か、か、かっこいい…
ニートは押しても引いても家から出ない頑固さがあるだろ、まるで焼こうが叩こうが変わらないプラチナみたいだろ。
978名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 22:30:43.04ID:0lvXMqQS0 金って「万が一に備えて」持ってるものだろ
売る気なんざないない
売る気なんざないない
2024/07/12(金) 22:50:42.51ID:8SROEeio0
老後は売ってくよ
980名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/12(金) 23:43:12.41ID:uhaOFnk70 金は全部使いきって死にたいからな
金も切り崩すよな
金も切り崩すよな
981名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 01:39:21.02ID:2iKirln702024/07/13(土) 03:06:45.17ID:2RvNHFAc0
クソワロタ
983名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 04:07:30.12ID:JHp/Wus80 ↑か↓かに張るような投機の世界で勝てる人間は、全体の1割しかいない
人類全体の10%しか勝てない
試しにギャンブルやってみて
向いてるか向いてないか
やるだけやってみればいい
あれ?
儲からないな?
気づいたら
もうそれは自分は残りの90%側の人間だと理解すればいい
ギャンブル適性が無い
っという事だ
人類全体の10%しか勝てない
試しにギャンブルやってみて
向いてるか向いてないか
やるだけやってみればいい
あれ?
儲からないな?
気づいたら
もうそれは自分は残りの90%側の人間だと理解すればいい
ギャンブル適性が無い
っという事だ
984名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 04:10:57.77ID:JHp/Wus80 ギャンブル適性が無い場合は、ギャンブルでは勝てない
発想の転換が必要
↑か↓かに張る
みたいな発想はすっぱり捨て去る
要するに どうなろうが勝てる様に張る
例えば トランプが勝っても バイデンが勝っても
どちらの政策でもインフレは継続する
例えば コインを投げて 表か 裏か 当てる様なゲームだったとする
でもそのコインが 両面、表のコイン だったら?
発想の転換が必要
↑か↓かに張る
みたいな発想はすっぱり捨て去る
要するに どうなろうが勝てる様に張る
例えば トランプが勝っても バイデンが勝っても
どちらの政策でもインフレは継続する
例えば コインを投げて 表か 裏か 当てる様なゲームだったとする
でもそのコインが 両面、表のコイン だったら?
985名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 04:16:47.30ID:JHp/Wus80 ゴールド投資というのは、性質的には丁半賭博ではない
どういうことかというと・・・
どのシナリオに分岐したとしても
何がどうなろうとも 上がるしかない←これ
これはもう博打とは言えない
宝くじではないし
競馬でもパチンコでもない
FXでもない 株ですらない
今後はインフレが悪化していく未来しかない
ハイパーインフレ or スタグフレーション
このどちらかしかない
どっちのシナリオになっても 金 の勝ち
博打の才能がない場合は、ばくちを打たなければいい
両面、表のコインだけ 投げればいい
面白くはない 娯楽性は無い ギャンブル要素がない
とても 地味だ 退屈だ
でも、ギャンブルに向いてない人は、ギャンブルをやらない方がいい
だって、損するから
どういうことかというと・・・
どのシナリオに分岐したとしても
何がどうなろうとも 上がるしかない←これ
これはもう博打とは言えない
宝くじではないし
競馬でもパチンコでもない
FXでもない 株ですらない
今後はインフレが悪化していく未来しかない
ハイパーインフレ or スタグフレーション
このどちらかしかない
どっちのシナリオになっても 金 の勝ち
博打の才能がない場合は、ばくちを打たなければいい
両面、表のコインだけ 投げればいい
面白くはない 娯楽性は無い ギャンブル要素がない
とても 地味だ 退屈だ
でも、ギャンブルに向いてない人は、ギャンブルをやらない方がいい
だって、損するから
986名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 04:17:54.84ID:JHp/Wus80 投機トレードの才能がない人(凡人)なら
金投資だ
金投資なら天才じゃなくても勝てるぞ?
(今の状況なら
金投資だ
金投資なら天才じゃなくても勝てるぞ?
(今の状況なら
987名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 06:15:38.63ID:2iKirln70 ゴールドが一番素人が勝ちやすい投資だろ
通貨の動向と国際情勢で予測がたつからね
たったこれだけなのよ
簡単に長期予測たつメリットがある
ドル/円とかハッキリいって長期でわからんよ
株とかもね
通貨の動向と国際情勢で予測がたつからね
たったこれだけなのよ
簡単に長期予測たつメリットがある
ドル/円とかハッキリいって長期でわからんよ
株とかもね
988名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 10:31:48.32ID:uuFlkDXA0 金は投資ではない
防衛資産だ
高くなったらある程度売ってリバランス
防衛資産だ
高くなったらある程度売ってリバランス
2024/07/13(土) 10:55:28.28ID:WpcQq72v0
ゴールド現物は、国を信用していない人ほど買うべき。ただ、国を信用していない人ほど買う余力無さそう
990名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 11:15:36.17ID:JHp/Wus80 いいえ、国は信用している
通貨価値は、ごりごり棄損していくけどw
通貨価値は、ごりごり棄損していくけどw
991名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 11:20:23.94ID:JHp/Wus80 今の状況だとインフレが青天丼だから金は売らない方がイイよ
バイデンだろうが、トランプだろうが、誰だろうが
札束どば〜 じゃぶじゃぶインフレ
そして、為替を通じてインフレを押し付けられる日本w
(超円安・ハイパーインフレ)
どっちにしろ岸田にはインフレに対処する能力はない
通貨はゴミになります!(断言!
バイデンだろうが、トランプだろうが、誰だろうが
札束どば〜 じゃぶじゃぶインフレ
そして、為替を通じてインフレを押し付けられる日本w
(超円安・ハイパーインフレ)
どっちにしろ岸田にはインフレに対処する能力はない
通貨はゴミになります!(断言!
992名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 11:24:29.17ID:JHp/Wus80 どう考えても金は上がるしかない
何がどうなろうが金は上がる
金投資で負けるなんて無理だろ?
どうやったら金投資で負けるんだ?
今後のシナリオは
ハイパー か スタグフ どっちかしかないのに
何がどうなろうが金は上がる
金投資で負けるなんて無理だろ?
どうやったら金投資で負けるんだ?
今後のシナリオは
ハイパー か スタグフ どっちかしかないのに
2024/07/13(土) 11:25:48.62ID:A2+PiSnE0
金利下げたら、またインフレ加速するだろうね
まぁ政策金利を下げても長期金利は高止まりする
まぁ政策金利を下げても長期金利は高止まりする
994名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 11:39:57.47ID:JHp/Wus80 利下げしないといけないってことは
なんか経済がおかしくなってきた って事だから
そしたらまた札束すってばら撒かないと・・・
このままハイパーインフレ継続で突っ走るか
経済が、↓カクッと逝って↓
うわあああ!!! 利下げじゃ! QEじゃ!
言いだして 札束どば〜
こうして不景気とインフレの両方に憑りつかれてしまうのでした・・・
(スタグフレーション)
お わ り
なんか経済がおかしくなってきた って事だから
そしたらまた札束すってばら撒かないと・・・
このままハイパーインフレ継続で突っ走るか
経済が、↓カクッと逝って↓
うわあああ!!! 利下げじゃ! QEじゃ!
言いだして 札束どば〜
こうして不景気とインフレの両方に憑りつかれてしまうのでした・・・
(スタグフレーション)
お わ り
995名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/13(土) 16:44:39.64ID:KLwfAy2302024/07/13(土) 20:17:28.20ID:HtcqNzLa0
オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響
オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な ... - 静岡新聞
オリーブオイルが超高級品になる日――価格高騰が長期化しかねない4つの理由
「値上げ幅にがくぜん」8割値上げも オリーブ油高騰で伊レストラン苦境
オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な ... - 静岡新聞
オリーブオイルが超高級品になる日――価格高騰が長期化しかねない4つの理由
「値上げ幅にがくぜん」8割値上げも オリーブ油高騰で伊レストラン苦境
2024/07/13(土) 20:19:21.73ID:HtcqNzLa0
>>996
偽オリーブオイル42トン押収 イタリア
2024.07.12
https://www.cnn.co.jp/world/35221392.html
イタリア当局は11日までに、偽のオリーブオイルを扱うグループを摘発し、販売額100万ドル(約1億6000万円)相当のまがいの「エクストラバージンオリーブオイル」42トンを押収した。
偽オリーブオイル42トン押収 イタリア
2024.07.12
https://www.cnn.co.jp/world/35221392.html
イタリア当局は11日までに、偽のオリーブオイルを扱うグループを摘発し、販売額100万ドル(約1億6000万円)相当のまがいの「エクストラバージンオリーブオイル」42トンを押収した。
2024/07/14(日) 01:07:04.68ID:yC8ewTjb0
そろそろどなたか次スレヨロ…スクリプト荒らし対策付きで
2024/07/14(日) 08:27:10.93ID:I2H8c9sO0
1000名無しさん@お金いっぱい。
2024/07/14(日) 08:34:32.42ID:OfhbaUO50 おつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 8分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 8分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【企業】LIXIL(リクシル)、ドイツのサッシメーカーとのパートナーシップを強化 [シャチ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- GACKT、万博の土下座騒動にピシャリ「この20年で、日本の民度が落ちている」 [834922174]
- 【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 関西万博の費用、インフラ整備比含めると10兆円 能登の復興やインフレ対策に使えたのでは? [633746646]
- 「すし松」←コイツに対する評価