X



【新NISA】少額投資非課税制度424【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。 (7段) (ワッチョイW 002c-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:51:17.17ID:U7M/nYi20
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
スクリプト対策のためにドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715778838/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
0002 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 19e0-SKgF)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:52:52.54ID:PlhK8uJK0
>>1


★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.5.17版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
HSBCインドインフラ_20,447円 +434円 +2.17%
Slim新興国_______16,452円 +310円 +1.92% 
大和インド________14,569円 +233円 +1.63%
SBIV米国増配___13,210円 +139円 +1.06%
野村半導体_____156,153円 +1,516円 +1.0%
Slimオルカン_____25,178円 +230円 +0.92%
ニセナス__________17,063円 +148円 +0.87%
大和ナス__________34,364円 +296円 +0.87%
SlimS&P500______29,629円 +256円 +0.87%
Slim先進国_______30,452円 +254円 +0.84%
大和FANG+_____54,865円 +369円 +0.68%
ニセSOX__________18,727円 +96円 +0.52%
SlimTOPIX________20,879円 +62円 +0.30%
Slim日経平均____18,569円 -64円 -0.34%
0005 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 377f-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:36:00.14ID:u+QObjLV0
>>4
NISAスレだからNISAで買ってるんだよな。
それなら長期で考えて買ったんだろうし、ガチホだよ。
0010 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 37f6-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:17.17ID:u+QObjLV0
>>9
少なくても利益は出てて、為替リスクもないから、全ブッパじゃなくポートフォリオの一部なら買っても良いと思うけどね。
GPIFだって25%買っててトータルで安定した利益出してる訳だし。
俺もNISAでは買ってないけど、確定拠出年金ではTOPIXを20%前後は買ってるわ。

そう言う意図もなく、年初の上がりだけ見て今後も爆益続きだと考えて買ったなら、ドンマイだけど。
(年始はチャイナマネーを逃す一時投資先になってただけだし)
0011名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 77e9-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:33:21.14ID:r0Cg6x4p0
去年の年末、2024年は円高だから年初一括馬鹿じゃねと言われても全く信じずに年初一括した自分を褒めてあげたい
ただFANGだけはやられたわ
たった百万円しか買ってない
まぁでも今年になって何千万も特定に入れたのはこのスレのおかげ
おかげさまで含み益スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0015名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前14)][苗] (ワッチョイ a9ad-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:53:55.36ID:jYsChmT20
『4000万円問題は5/13日の朝日放送「グッド!モーニング」内で
 ファイナンシャルプランナー山崎俊輔氏が発言した何のエビデンスも無い話です
 年3.5%のインフレというトンデモ数字ありきの夢に満ち溢れた妄想です
 頭の悪い子以外は反日マスゴミの扇動に騙されないようにしましょう』
0020名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:32:46.69ID:mSRN9Xh60
一年間の生活防衛資金だけ残してオルカンかS&P500に全ツッパ
これが一番何も考えなくて楽で将来は増える
でも日々他の情報を目にし他の商品も買いたくなる
0021 警備員[Lv.8(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:49:54.74ID:0oddYYxS0
今日の夜は一人でオーセンティックバーに行くんだ
アニメの影響でカクテル飲みたくなったから
0023 警備員[Lv.21(前47)][苗] (ワッチョイ ab07-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:21.81ID:lPNOKXOA0
栄光の10年がやってくるかもしれない
暗黒の10年がやってくるかもしれない
0024 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイW 4530-AezG)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:10:36.34ID:/YJOQRz50
馬鹿「NISAってのが流行ってるらしいな。よし、全財産10万ぶっこんでいっちょ億万長者になっちゃいますか!」

国「お、また馬鹿がNISA買ったなwここでNISAの株価をドーン!」

馬鹿「えっ!?俺のNISAが0円になってる!?」

国『あ、もしもし国ですけど、きみNISA買ったよね?税金100万円明日までに払ってね』

馬鹿『そ、そんな!NISAは非課税じゃないんですか!?』

国『昨日まではそうだったんだけど今日から課税することにしたんだよねwじゃあよろしくね』

馬鹿「とほほ……もうNISAはコリゴリだよ~!」

国に騙されない超天才オレ「フッ、やれやれ…だからあれほどNISAは国の罠だって言ったのにw」
0027名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前19)][苗] (ワッチョイW ebd7-x9vR)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:49.98ID:IlUjJ22x0
>>24
実際国民の数割はこれと大差ない認識だから笑えない
0028名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27(前26)][苗] (ワッチョイ 5f6d-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:16:57.88ID:HqSsER8R0
そういうのを振り向かせるためにNISAが更にパワーアップしてくれると嬉しい
0029名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d964-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:34.51ID:QiQZkqEb0
積み立て方やシミュレーションは調べたらいくらでも出てくるけど
売却について詳しく載ってるところは見つけられなかったので質問させてください。
そもそも前提や認識が誤っていたらごめんなさい。

質問1
例えば30歳で非課税枠の上限1800万を積立完了&以後放置するとして、
60歳くらいから積み立てたお金を使いたいと思ったら
毎月or毎年定額または必要に応じて売却したい金額だけ売却すればいいのでしょうか?
(無期限なら全売却しなくても運用を続けながら少額ずつ売却するのがいいのかなと)

質問2
例えば現在の評価額が2000万・元本1800万(非課税枠上限)としたら、
・200万を売却したら元本は1800万のまま、
・300万を売却したら元本が1700万となり翌年に非課税枠100万円ぶん復活する
という認識で合っているでしょうか?
0031 警備員[Lv.31(前26)][苗] (ワッチョイW 4530-AezG)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:19.74ID:/YJOQRz50
>>29
質問1に関しては、30歳で非課税枠の上限1800万円を積立完了し、その後放置した場合、60歳から必要に応じて売却することは可能です。毎月や毎年の定額売却も、必要な金額だけの売却も自由に行えます。無期限の非課税期間があるため、全額を売却せずに運用を続けながら少額ずつ売却することも一つの戦略として有効です。これにより、運用を継続しつつ、必要な資金を引き出すことができます。

質問2については、現在の評価額が2000万円、元本が1800万円の場合、200万円を売却しても元本は1800万円のままです。新NISAの制度では、売却した金額が非課税枠の上限を超えない限り、元本は減少しません。一方で、300万円を売却した場合、元本が1700万円に減少し、翌年に非課税枠100万円分が復活するという理解は正しいです。売却によって非課税枠を超えた分は、翌年に非課税枠として再利用可能になります。
0034名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:32:36.14ID:mSRN9Xh60
>>32
そう考えるならNISA枠はオルカンやS&P500買うよりFANG+とかの方がいいんだよね
特定だと儲かった際の税金も大きい
儲かる前提で言うのもなんだけど
0039名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19(前29)][苗] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:06.44ID:suAP4DO/0
>>31
自信満々な雰囲気で嘘を教えるなよ
陥れたいのか?
0045名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:00:20.64ID:mSRN9Xh60
>>38
管理費用は仮にNISA枠の360万で計算すると年間2.8万だからね
今のパフォーマンスが数年続くと思って買う訳だから高くもない気がする
0047 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:13:57.67ID:0oddYYxS0
>>29
ちょっとややこしいけど>>33の人が正しいよ

分かりやすく購入時1,800万円(10口)だったものが評価額2,000万円になったということは
1口の価値が180万円→200万円に上がったってことです

200万円(=1口)の売却とは元本180万円+利益20万のことなので翌年の枠復活も元本分180万円って感じ
0048名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:21.96ID:suAP4DO/0
>>42
なるほど
0049 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ ab07-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:25:15.04ID:lPNOKXOA0
どうして自分は年初一括にしなかったんだろう・・・
0051 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイW 6bf7-O1xs)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:28:02.71ID:tskunuED0
こっちか
0054名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:34:18.68ID:roit/bcV0
状況次第で方針を変える
ということはしない
去年からよくよく考えて決めたことだからペースはこのまま
0056名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdd7-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:41:23.41ID:01F9hecOd
NISA口座を別の証券に移す手続きは10月から出来るみたいですけど、新しい口座が出来るまでは古いの使えますよね?
0060名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1350-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:48:47.18ID:VtVxsywn0
配当欲しけりゃETFで買えばいいだろ
0063名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1350-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:56:30.23ID:VtVxsywn0
>>61
マイナカードもらっただろ
30分ありゃ申告なんぞ全部終わるぞ
0066名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:25:50.66ID:roit/bcV0
オルカンにロシアも中国も含まれてない
0067名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1305-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:29:25.55ID:VtVxsywn0
アメリカが覇権握ったままの世界でも30年前の世界時価総額ランキングみたいなイレギュラーが起こり得るから分散するんだよ
数十年も先になれば何がどうなっていたって全くおかしくない
0073名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:39:25.18ID:roit/bcV0
>>71
そうなんだ
調べるのめんどいしじゃあそれでいい
0074 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 61e0-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:41:30.16ID:GIVcmHtg0
暇なので資産スクショでも貼ってよ
100万〜1億くらいまで色々見たいぞ
0075名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][芽] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:50.66ID:roit/bcV0
アメリカよりもファンドが継続するかがどうかよっぽど心配
0076 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ ab07-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:44:28.04ID:lPNOKXOA0
3/末に放り込んだS&P500が現在

3,749,189円(+149,189円)

4月の間はずっと元本割れしてた
0079名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28][芽] (ワッチョイ 5f6d-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:50:26.49ID:HqSsER8R0
積立額100円にしてボーナス月1199900円にすればすぐ埋められる
0080 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW 4f87-T7ny)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:53:40.61ID:hqg11+1X0
>>77
金融セクターの性質上の話。

金利が下がって多くの株価が好調な時、金融セクターは実は少し下がる
逆に金利が上がって金融セクターが好調な時、他の多くの株価は下がる

なら金融セクターはちょっと分けて考えようか、って設定されたのが🍆100
0082名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽初] (ワッチョイW f363-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:58:44.11ID:+epWAHfq0
金融セクターが外れてて株価上昇の恩恵が大きいからレバ商品も理にかなってるのよな
sp500のレバ商品は金融セクターの影響でレバナスより逓減くらいやすい
0084名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1305-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:05:47.61ID:VtVxsywn0
>>76
最悪だな
今含み益出ても全く意味ないからな
暴落してくれないと困るわ
0086名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5bee-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:14:42.59ID:iWfA7GYh0
リーマンショックがあったから
金融セクターなんか信用したらアカンってことやねん
0087名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW d72a-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:16:21.42ID:k7t03xdX0
>>64
そんなあなたにナスダック
0089名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイW 3b51-60pe)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:42.42ID:BE//OpC90
>>80
金融セクターの性質というのは つまり高金利の時は利ざやで稼げるから金融セクターのパフォーマンスが高くなるということだな

それはわかるんだがそれがなぜ分けて考えることにつながるんだ?

そもそもナスダック100というインデックスがどういう目的で設定されたのかに答えがあるかもしれんがそれがわからん

一般的にナスダック100は赤字企業でも構成銘柄として採用するから成長企業の銘柄を早期に指数に取り入れることが可能だというメリットをよく聞くが、それが金融セクターを除外することとどうつながるのかが 常々 疑問だったのだよ
0090 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:27:01.14ID:0oddYYxS0
>>89
金融セクターのもうひとつの性質として時価総額が大きくなりやすいので
ファンダメンタルズの正確性を重視して除外した指数を作ったとかなんとか
0091 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 61e0-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:31:55.58ID:GIVcmHtg0
話が難しくなってきたので中卒にも分かるように噛み砕いてくれ
0095 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 59ad-SKgF)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:47:38.42ID:N2nJOHWG0
>>76
先月イランとイスラエルが暴れてたあたりから世界的に爆下げしてたから悲惨だったろうけど、実はその時こそここ最近じゃ絶好の買い増し期間だったよ
今米国株とか軒並み上がってるでしょ?
明らかにボーナスステージだったから欲しいやつ買い漁ったけど、もっとば買ってればよかったと悔やまれる
イスラエルがもっと反撃すると思ってまだ下がるの期待してたら結構あっさり終わったから、底を読み間違えたわ
0097 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:02:40.88ID:0oddYYxS0
>>92
どうなんだろうね?いまはIT・ハイテク株が中心の指数だけど
NASDAQ100が設定された40年前なんてwww登場前だしな

当時の金融セクターの割合とか考えたこともなかったわ
0098名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:03:54.99ID:N2qOC+D50
>>95
わいも4/19に買い増ししたETFが美味しく育っとる
もっと打ち込めば良かった、、、
0100名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2b46-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:26.41ID:FXkxsfRz0
こうやって見るとNASDAQもS&P500もオルカンも変わらないな だんご三兄弟だ だんご三兄弟♪
0103 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ 61e0-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:33:29.82ID:GIVcmHtg0
>>99
>>101
別にNISA資産に限るつもりはなかったが好調だな!
0107名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sddb-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:42:03.46ID:5wFuWqTtd
>>105
これどういうことなん?元本全部でいくら
0112名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW fbd2-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:30.69ID:/KffdePz0
はじめてのNISAに草
0114 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:48:13.98ID:YSd1IOtS0
>>106
成長枠はまだ少ししか使ってない。

つみたて枠と成長枠を見比べた時に「つみたて枠が使いにくい…」と思ったから
まずつみたて枠を埋める方針にしたのよ。 つみたて枠120万x5年で埋めるつもり

その気になりゃ成長枠240万も埋められるけど…、それは自分のリスク許容度超えるからまだやらない
0117名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:01:48.23ID:N2qOC+D50
>>115
それな
まあ毎回勝てるわけやないし 運が無かったのさ、、、
0120 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ 61e0-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:06:40.91ID:GIVcmHtg0
いっぱいスクショ見れたし億越えも確認して満足だ
ありがとね
0121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 89d7-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:07:19.01ID:mSRN9Xh60
>>116
羨ましい
投資歴は何年ですか?
0122名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 9789-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:09:07.14ID:lBlexkyG0
投信80% マジか 10%くらいだわ
0125名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][芽] (ワッチョイ 89d7-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:19:02.10ID:mSRN9Xh60
>>124
偽S〇X以外は全く同じ
S&P10とか2244は興味ない?
0129 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 37fe-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:39:56.82ID:u+QObjLV0
>>126
投資と投機は別物なのにね。
0132名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46][芽] (ワッチョイW 5b40-xKFK)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:45:05.27ID:u8cSjLra0
出口戦略は定期売却を考えていたのだがSBIはNISA枠は定期売却できないんだな。知らなかった。困るんだが。
0135名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][芽] (ワッチョイ ebb3-GBWn)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:16.44ID:IMD7ss7Z0
パンフレットのシミュレートではあるけどリーマンがあって東日本大震災があってコロナがあった2003〜2023でも20年積めば倍近くに増えてるわけで
よっぽどの事情で最悪のタイミングで売らざるを得なくでもならない限りは積み続ければひどい事にはならないんだろうな
ただ病気とか老いとかで思ったようにならないのも人生なんだろうけど
0136名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:55.96ID:N2qOC+D50
>>131
おれも株式が半減するリスクは覚悟してる、一応現金と債券で防御はしてるけど、、
0137 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイ 61e0-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:56.70ID:GIVcmHtg0
(1人で外飲みしながら見るスレもなかなかいい)
0138 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 37fe-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:31.53ID:u+QObjLV0
含み益バリア100%超えたら50%下げても元本割れないしなぁ。
0141名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW 6124-MWpU)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:59:24.73ID:mrHdJzsO0
めっちゃ儲かってて3000万超えた
0142 警備員[Lv.40][芽] (ワッチョイ fb29-IoW/)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:06.17ID:f7jhoQM50
投資の損得は必然。
余裕資金でアホールド。
0144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイW 5337-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:23:49.44ID:WF04Hxw60
1800万どころじゃない金を失ったことはあるが、いつの間にか復活した
0146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイW 2366-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:33:53.30ID:/BbE/V/l0
>>143
元々SBIでSBIしか知らないけどウザいわ
0156 警備員[Lv.40][芽] (ワッチョイ fb29-IoW/)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:17.36ID:f7jhoQM50
欲がない若者って、それこそ日本の未来が無い思うよ。
0157名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ e7d2-BF6T)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:22.66ID:4B7Dd9dz0
それはすごいだろうな
0159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 89d7-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:06:25.70ID:mSRN9Xh60
>>149
すごいの一言。
S&P500以外には投信で買いましたか?
0164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイW 410f-xKFK)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:20:35.07ID:6BnOB23+0
優しいというか投資勘違いを量産したというか
0176名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 73c9-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:54.35ID:MPMkR2sM0
>>170
本音くん面白いし勉強にはなるけど順序立てて学ぶためのものじゃないから見るならエンタメとしてじゃないかな
俺的には元本確保と元本保証の違いが一番勉強になった
0178名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cbbc-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:27.99ID:PWINpcfD0
>>143
SBIで口座開いてる人はヤフーIDと連携して、
ヤフーファイナンスアプリで見るのがおすすめ
俺もこのスレで知った
0179名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイW 9f62-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:08.27ID:b+VyN0di0
積み立て投資枠の年120万円を一括で投資信託を購入したいのですけど
エラーなって買えません
一括じゃ買えないのでしょうか?
月に10万円づつ購入の設定にすれば注文は通ります
証券会社はSBIじゃなくSBIネオトレード証券です

よろしくお願いします
0182179 警備員[Lv.47][芽] (ワッチョイW 9f62-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:20.04ID:b+VyN0di0
>>180
ありがとうございます
この方法で埋まりました
0183 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW dfce-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:17.40ID:yT+udsK/0
>>175
俺なんかは資産の10%は3倍レバレッジETFを
色んなの買って短期で売買楽しんでるよ
0189 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 77a7-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:56.75ID:jk3QCIEX0
>>179
1199900と積立100円でしてみて
0191名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][芽] (ワッチョイ aba6-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:00.38ID:2UwdEKOE0
>>186
金融庁がおすすめ投資本ベスト10公開してるけど、多分大体がインデックス投資についてかと
サイコロジーオブマネーは入ってないけどベストセラーで日本でも売れた

>>188
経済学部出身だから役立ってるかもしれないけど必要性感じないなあ
それこそチャート分析とかファンダメンタル分析の勉強がいらないのと同じ理由で
0195名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイW e3e9-WGCy)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:50:38.21ID:roit/bcV0
投資で1300万とかしてそれでも貯金で1億ってまじなのか?
自伝書けるぞw
0196名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイ 9f65-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:16.11ID:6BQ9wQvS0
オルカンでも円高になったら資産マイナスって本当ですか?
0198名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイW eb01-pHsz)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:16.58ID:Qai1JCNt0
>>169
ジェレミー・シーゲル 経済学とデータ
ペンジャミン・グレアム 哲学
ハワード・マークス 哲学
ピータ・リンチ 思考法
この辺読んどけ
0200名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 1383-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:00.01ID:VtVxsywn0
>>196
本当
だからある程度以上資産が出来たら通貨もちゃんと分散しないといかん
もう資産を成して生涯安泰になったというの何かの一手で全てが終わる資産構成にしとくなんてアホくさいだろ
0202名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイW 2366-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:42.04ID:/BbE/V/l0
俺なんか3年前にひろゆきのYouTube見てNISA始めたんだぞ!
0212名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 5b01-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:00:55.20ID:X0hnzSHf0
ゆーちゅばーって全部本の受け売りだけど活字が苦手な人には良いのかもな
俺は耳だと頭に入らんので苦手
0215名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW 1ba6-bsSQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:33:38.96ID:/T1VI2hz0
YouTubeは本当に素晴らしい機能です
Google検索で知りたいことを知り、iPhoneで世界の友人と繋がれます
Instagram、Facebook、X.comは生活を豊かにします
そこにはNVIDIAのチップも欠かせません
週末はCostcoでお買い物します
0230名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:18:50.73ID:oPpC7+IK0
>>228
何のための生活防衛資金や
そこで使わんかい
0231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff82-ij9i)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:20:37.34ID:l2Yyvgm50
俺も最初はオルカンやS&P500のどちらかにして毎日の変動確認もしないって誓ってやりだした
しかし基準価額お知らせメール、為替のニュース、YouTube、5ちゃんねる・・・
有益な情報を中毒かってぐらいに見てしまう気にしてしまう
つくづく思うのは自分の中でしっかりとした軸を作らないとブレてしまうって事
投資信託は最大でも5つの銘柄までって決めて最後まで走ります
0233名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイW db20-4AVf)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:28:03.39ID:WxbX7n+h0
10年で埋めるのがやっとだけど普通これでもまあまあ早いほうだろ?
0234名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 1acb-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:38:58.14ID:fyXm/D010
>>232
不老になれるのなら、借金してでもやるぞ
0237名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][芽] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:46:42.33ID:C+M7QDy60
リアルでは投資自体してること言わないわ
金持ってると思われて良いことなんか何も無いよ
嫉妬買うだけ損
0238名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 1acb-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 07:46:55.02ID:fyXm/D010
>>236
俺も最短やるとは会社では言ってないな
0242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ 23ac-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:00:51.41ID:iOaT6NBp0
やめとけも恨まれそうw
0243 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 9a4d-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:02:23.61ID:qHJmgip00
>>226
月30万積立又は年360万一括は現金で貯めた貯金から取り崩して新NISAに入れてるパターンが多いんじゃね?
自分はそのパターンで年360万一括でやってる
毎月の給料から積立にすると月20万はいけるが30万はさすがに生活が成り立たん
0245名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ 23ac-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:08:07.39ID:iOaT6NBp0
今年は普通預金に300万くらいあったから年初240万一括して積み立て月10万にした
あと4年は特定の株売って年240万作って月10万積み立てで5年で埋めようとかと
0246名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff82-ij9i)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:08:24.93ID:l2Yyvgm50
結局余剰資金があると特定へ全部入れたくなる
暴落時の買い増し資金も取っておかないといけないのに
特定売ってNISAて買ったりしてるの?
0247 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 972c-r1ry)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:15:36.50ID:QgpXCSDv0
「 円安でも輸出駄目じゃん 」って話は「輸出しなくても勝手に買いに来るからOK」に成ってないか?

日本は今は外国人旅行者だらけで円安で買いまくって食いまくって、自分で日本製品を外国にお持ち帰りしてくれる

食べ物産業と小物(海外ケースに入る物)でポケモン・サンリオ系グッズとか売れまくりじゃね?
あと交通系が使われまくってる感じ



・・・土日はヒマ
0249名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:36.32ID:oPpC7+IK0
寝金増したいから米株でいい
0255 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ 9307-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:16.57ID:82kKQzzL0
若い人には時間があってうらやましい
還暦でギリ富裕層の底辺の自分は、超富裕層のランクにあがることはないだろう
0256名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:07.95ID:oPpC7+IK0
毎年3桁万円税金払ってるならその利益だけで毎年一括できるだろ
0258名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW f6c7-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:52:08.36ID:yt0//rS20
>>255
みんなやってんだからむしろ年寄りはランク下がるんじゃない
0262名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 1ba6-bsSQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:00:29.57ID:/T1VI2hz0
アメリカ「やれ」
日本「はい…」

NISA拡充、防衛増税、軍事輸入
0267 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5f0a-pcn/)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:26:04.79ID:JXSML1on0
暴落したって半減程度なんだから夢のチケットを買ったと思えばいいんだよ
成功すれば積んだ額が2、3倍になる失敗しても積んだ額が半分になるだけと思えば気が楽
0271名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽初] (アウアウウー Sac7-kryU)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:28.77ID:I6qsHT0Ma
95%当ててるコロナやトルコ地震とかも当てた占い師フェルナンドハビエルの予言

「2024年は6月からドルが滝のように急落し銀行が閉鎖する
アメリカ経済が低迷し秋から冬にかけて100年に一度レベルの世界大恐慌が起こる」

アメリカにたくさん投資してる人
どうか逃げ遅れるな
0274 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ a3fa-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:50.72ID:u9NcdXTv0
新参だからコピペか病気の人か知らんけどマイナスな事しか予言出来ないって都合良いよな
0276名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:54:54.91ID:19xmu3UQ0
防衛金って何?www
連日のように最高値更新してるのだから有り金全部ぶち込まないともったいないだろ!
10万だってひと月に1万くらいは収益出るだろ?
生活費が足らなくなったら一部売却すればいいだけ。2、3日かかるかもしれんけど。

枠にとらわれてないか?
NISAって税金がかからないってだけで金があるなら特定でもぶち込まないと!
増え続けてるんだから1日でも早く1円でも多くぶち込まないと!
0281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:28.43ID:WpdZeRVz0
まだ投資新てる金より預貯金の方が多いわ
金使わんから預貯金ばっかり増えてく
月20万積立に増やそうかな。。。
0285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:30.58ID:ZgioTfCC0
>>283
リスク(現金)取り過ぎ
適切な比率は資産が100万か1億かでも変わるわな
0286名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽初] (ワッチョイ aad2-RWt2)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:14.57ID:uWut7BEu0
なあ、NTTなんとかならんか?
https://i.imgur.com/Oyb2lDK.png
0287名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽初] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:58.15ID:ZgioTfCC0
>>286
少ないからどうでもいいと思ってんだろ
買い増しチャンス
0288名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:08.02ID:WpdZeRVz0
資産1000万ちょいじゃどれくらい投資に回せばいいんだ
ちな27歳で40代でセミリタイアが目標
0289 警備員[Lv.19][芽] (ワッチョイ 4e8a-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:08.50ID:imdRCOlx0
>>288
前スレから転載

※コピペ
次の瞬間、水風呂や熱湯風呂に変化する、予測不能な不思議な温泉がある
その温泉は我慢して永く浸かれば浸かるほど、効能を得られるのだという

ベテラン曰く「足首から順に、少しずつ入って体を慣らしてから入りなさい」と言う

しかし初心者はベテランの言う事を聞かず、いきなり飛び込んで全身で入ろうとする
そして「冷た過ぎる!」「熱過ぎる!」「騙された!!」と口々に勝手なことを言い去っていく
0290 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:01.72ID:Uu/qWL9n0
楽天終わったな
流石に乗り換えるわ
0294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:32.90ID:WpdZeRVz0
>>291
1億もいるか?
ワイの生活費今8万くらいやぞ
0297名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 1acb-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:06.94ID:fyXm/D010
>>264
可愛いじゃん
だが暴れん坊将軍の徳川吉宗みたいな顔だな
0298 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:51:36.52ID:Uu/qWL9n0
>>294
40でリタイアするなら
生活費8万で年間約100万 残り50年生きるとして
5000万
単身用物件と税金や積立費で2500万
医療費や養老ホーム費で1500万
なんやかんやの費用で1000万

合計1億

インフレ諸々考慮したら1.2億は必要だな
0300名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:34.19ID:ZgioTfCC0
>>298
50年間運用しない前提か
0301名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:48.95ID:WpdZeRVz0
>>298
それが40で必要なんじゃなくて、トータルで必要でしょ?
6%で運用するとすると40時点で5000万あれば52歳で1億、64で2億
って考えると余裕
65までは8万だけ稼ぐセミリタイアって考えてる
0303名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 3eef-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:59:18.35ID:wIOomlX70
>>301
金溜まってきたらわかると思うが6%でなんて運用しないよ
生涯安泰になってからもリスクを取り続けるなんて愚かな選択だからな
資産増と年齢増に伴い安全投資に切り替えていくからGPIFみたいにすると仮定して利回りは3パーくらいだと思うよ
0304名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:01:07.74ID:WpdZeRVz0
>>303
それは投資方針でしょ
ワイの想定じゃ現金2000万を確保しつつ残りの5000万を80まで株で運用したいなって思ってる
仮に1/4になっても老後資産として3000万は残せる
0308名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 3eef-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:38.97ID:wIOomlX70
>>304
80歳がリスク取る意味あると思ってるならちょっと考え直した方がいいと思うが
余計なお世話か
0310名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイ 9b33-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:39.44ID:WpdZeRVz0
>>308
どうせ使わない金なんだからリスクとろうがとらまいが一緒や
俺は全部使い切って死にたいとか一切思わんしな
0316名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (スーップ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:17:22.25ID:iaH55b4zd
俺が目指しているのは経済的自由
つまり資産からの不労所得だけで暮らして行けて更に勝手に増えて行く状態
だから必然的に死んだ時は遺産が残ることになるけど、それは仕方ない
使い切って死ぬことに1ミリも魅力を感じないな
0317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (スーップ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:19:33.68ID:iaH55b4zd
>>314
投資商品買うことでも購買欲を満たせるからなー
ストレス解消にモノを買うことは良くあるし、俺もそういうところはあったけど、代わりに株やファンド買ったら無駄にならんし
0318 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 17f7-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:18.47ID:0Zv5GfHL0
>>300
・リタイア以降の運用益は考慮しないものとする
・年金は一切貰えないものとする

これがFIRE考える時の基本、
悲観的に考える分には損は無いからね
0321名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (スーップ Sdba-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:28:08.05ID:iaH55b4zd
俺もマネーフォワードは有料
この板の誰かに有料にした方が良いとアドバイスされて、それに従ったらめっちゃ使い勝手良くなったわ
誰かはわからんが感謝してる
0323名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][芽] (ワッチョイW 1ae9-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:19.77ID:DlC6QTED0
そんなに仕事辞めたいかな
完全リモートになって自営業より自由だし毎月給料貰えるし辞める理由がないわ
あと東京から地元に引っ越した
0324名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][芽] (ワッチョイW 1aae-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:17.51ID:s4ok5FBE0
給料増えずに責任だけ増えるからさっさと辞めたいよ
0325名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][芽] (ワッチョイW 3eef-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:33:37.37ID:wIOomlX70
私は過去の大暴落の時に対策したんだけど
パッと見マイナスいくらとか資産の増減がわからないように
色々な証券会社にわざと分散させらようにしてる今となっては意味があるのかはわからんが
纏めちゃったらそれの意味ないからマネーフォワードは使って無いな
0326名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:55.87ID:ZgioTfCC0
>>318
リタイアとFIREを混同してないか
FIREは運用益とかの自立も含めた意味合いで使われてると思うが
リスクは下げてくとかのバランス変更はあるだろうが
0327名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:37.70ID:oPpC7+IK0
マネーフォワードはグループ分けできるから証券口座抜いたグループを作って
相場が悪い時はそっちにしといて好調の今みたいなときは全体に戻すと捗る
0328名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][芽] (スッププ Sdba-bmiW)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:59.70ID:VHJHL9Y/d
みんな働くこと自体は嫌いじゃないと思うんだよ
人と接することができるし、生活のリズムも整う
何が耐えられないかというと、長時間労働やパワハラ
これが横行してる会社が日本には本当に多い
そりゃ逃げ出したくもなるわ

理想の生き方はある程度でかい資産を抱えた状態での週4、一日6~7時間労働
これが心身共にストレスなく健康に生活できる
0329名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽初] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:25.09ID:ZgioTfCC0
>>328
目標管理もなくただ言われたことをやれる範囲でやるだけでいいなら仕事歓迎だわ
0330 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:50.23ID:uq3P9uVL0
一括表示できるのはうらやましいけどパスワード渡すのがなんか怖くてできない
0331 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 17d3-WYEJ)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:56.60ID:hOAKSRPW0
働いたら負けを何十年もやってきた国だからなぁ
そりゃ他の先進国みたいに1ヶ月バカンスとか取りつつ給料が日本の2倍とか3倍とか貰えるなら喜んで働くけどさw
日本の給料ってもう韓国とも2段くらい差付けられてるし、大卒初任給はタイよりも低いらしいよ
0332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ aa2e-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:45:41.01ID:uWut7BEu0
日本の給料ってもう韓国とも2段くらい差付けられてるってマ?
0333 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:51:58.20ID:uq3P9uVL0
>>331
EU諸国に余裕が多いのは実質的なアフリカ植民地がいまだに続いているからだよ
国による植民地は1960年代に終わったけど結局企業がそのまま残って奴隷賃金でアフリカ資源の利益を吸い上げてる結果裕福な暮らしを実現してるのが欧州先進国
0334 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイW 17d3-WYEJ)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:21.48ID:hOAKSRPW0
>>332
ドル換算だと韓国の8割くらいだよ確か
円安続いてるから最新データだともっと低いかも
0335 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1a3b-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:56:59.08ID:fLFi7LFB0
逆にマネフォ的なヤツで資産まとめとけば
暴落で減っても今までの資産の上がり方に比べれば-10%や-20%なんて大したことないと思える
0339 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a36d-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:08.36ID:Mg60DoJD0
証券は1社だけど投信以外に外国株とiDeCo
たまにやるFXまで一括でまとめて見れるのは助かる
あと銀行口座とクレカは複数あるから資産のみならず負債をもまとめて管理できるのも助かる
0340 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9307-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:12.58ID:82kKQzzL0
>>294
生活保護でも貯金たんまりできるやん…
0341 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイW 1a3b-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:15:48.55ID:fLFi7LFB0
>>336
ちょっと前は特定の証券会社じゃないと買えない人気商品とかもあったし
勤め先の補助制度受けるために特定の証券会社使わないといけないとかあるし
NISAで証券会社乗り換えた人とかもかな?

NISAだけじゃなくて特定もideco/DCもメインバンクもローン口座もまとめて見たいとか、人それぞれだと思う
0342名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 230f-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:37.41ID:ZgioTfCC0
>>337
ポイ活的に大体理解できるが岡三は何用途なの
0345名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5acb-Ssh9)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:02.10ID:rmSk7Gt+0
>>333
ルーマニアやギリシャやイタリアに余裕があるんだ?w
初耳だよwww


EUには、ベルギー、ブルガリア、チェコ、デンマーク、ドイツ、エストニア、アイルランド、ギリシャ、スペイン、フランス、クロアチア、イタリア、 キプロス、ラトビ ア、リトアニ ア、ルクセンブルク、ハンガリー、マルタ、オランダ、オーストリア、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スロヴェニア、スロヴァキア、フィンランド、スウェーデンの27カ国が加盟しています。
0347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][芽初] (ワッチョイW aa4b-IFz/)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:26:15.11ID:uWut7BEu0
なるほどななるほどなるほどなるほどな
0356名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 9a6d-T7Sh)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:04.54ID:trlZbier0
>>344
Google先生に聞いたらとりあえずアメさんの平均年収は65470ドルだってさ
訳2倍だね・・・
0357名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (JPW 0Hb6-TMYf)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:22.25ID:v5kCQhnaH
https://i.imgur.com/IW5U1mb.jpeg
うちのNISA 成長枠@高配当暴落待ち

NISAで日本株なんか買うもんじゃねえな
うちのPF全体からしてもこの含み損は汚点だわ

米国株や投信は1株/100円から買えるからナンピンも簡単
日本株は単元制度のため下落すると耐えるしかなく地獄

売りゃ枠は復活するから年末までにプラ転しないなら買い直しだな
というか外国株禁止とか言い出す前にオール外国株で固めたい
0359名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:39.22ID:oPpC7+IK0
アメリカ人に働いてもらってちょびっとずつ分け前をもらうんだよ
0361 警備員[Lv.7][] (ワッチョイW 4e2c-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:52.85ID:qDcsYMw+0
>>357
喫煙者でもタバコ株は遠慮してるな
どんどん悪者にされて未来感じないな
日本株あんまり持ってないが、お酒関係で固めようと思ってるw
アル中多い割に規制しないもんな
0367 警備員[Lv.7][新初] (アウアウウー Sac7-TMYf)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:44.02ID:bo8r7LoWa
「オルカンかSP500をドルコスト平均法で買い続けて20年以上ガチホ。これで勝率ほぼ100%」

↑先人達の教えでこういう答えが出てるんだから、俺ら素人はこれに従えばいい

余計な知識を付けて個別株に手を出すと大体負けるんだから、知識は不要

一方、なぜ上記の答えが正解なのか。
それを知ろうとすると正しい理解が必要なので、そういった意味では知識は必要
0368名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][] (ワッチョイW 0b6f-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:46.44ID:BvViO+g00
売るにしても5年は持ってたらいいんでないの
0369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:07.85ID:oPpC7+IK0
クレカは月10万までで積み立て枠は120万だからシフトいらないっしょ
ボーナス設定?何それ?ってことじゃね?知らんけど
0374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][] (ワッチョイW 1aec-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:57:40.76ID:LhX3iWyB0
>>367
それはドル建てチャートで見た計算だからな
円安で現在クッソ割高に積立させられている日本人がその伝説を崩す唯一の存在になっちゃうかもね
0376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][] (ワッチョイ 97b3-40VT)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:38.70ID:v0fAZ79u0
トランプはドル高すぎを何とかしたいって言ってるんだっけか
いまアメリカ株の積み立てしてて売り際に大きな円高来たら円での売値も下がるって状況もあり得るんだな
まぁ俺らは世界経済動かす側じゃなくて流される側だから腹くくって積み続けることしかできないんだろうけど
0377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][] (ワッチョイW 1aec-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:43.53ID:LhX3iWyB0
>>375
そうだね超円安→超円高が長期投資における唯一の負けパターンなんだがその第一段階はクリアしてしまうんじゃねーかな
未来の為替なんて読めないから私は為替も分散するようにはするよ
0379名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][] (ワッチョイ ff82-ij9i)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:13.75ID:l2Yyvgm50
今からでもnvdiaい数十万入れておいた方がいいのかな?
0380名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43][] (ワッチョイ f6cf-CU6O)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:24.08ID:qWMxQYbT0
日銀に利上げする度胸はないと思うし
批判に耐えられんだろうな
2年以上実質賃金減ってるのに景気回復って流石に無理がある

あとは米国の利下げだろうけど
これも上げも下げもせず現状維持で今年終わると思う
やっても年末くらいに0.25くらいで様子見かな
雇用統計とかみればインフレは収まりつつあると思うけど
0385名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][[新初]] (ワッチョイW 9a6d-T7Sh)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:07.29ID:trlZbier0
>>373
Google先生に聞きなよ
UAE人は平均年収2600万円だってさ
0389名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][[新初]] (ワッチョイW 9a6d-T7Sh)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:57.64ID:trlZbier0
>>387
日本は出ないからなぁ
0393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 9a6d-T7Sh)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:16:57.31ID:trlZbier0
>>388
資源の話じゃなくて年収の話だろ?すり替えは嫌われるよ
0394名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ f6cf-CU6O)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:56.26ID:qWMxQYbT0
>>389
技術さえ整えばメタンハイドレードがある
二酸化炭素を出さずに水素作れるから
もう原発も火力発電もソーラー発電もいらなくなる
残念なのは岸田が海外にばらまいてカッコつけてるから
日本の未来投資に税金を入れないことが大問題
INPEXとかに多額投資すりゃいいのに
0395名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1b6d-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:19:30.99ID:4dvnb8J70
老人だとNISA積み立ては5〜6年で埋めるのを前提にして
余剰資金は預金よりましな債券にでもするしかないんだよ
あるいは日米の比較的配当高めのディフェンシブ株あたり
そう思ってうっかり手を出したNTT株が大被害を与えているというのが今の状況
0402 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a36d-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:37:28.98ID:Mg60DoJD0
労働人口が減少していくばかりだからね
多少は生産拠点の国内回帰進むとは思うが大きな趨勢とはならないだろうね
移民解禁するなら別だろうけど
0411名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a319-7qEa)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:48:56.06ID:E9HZM/nP0
1980年代に稼いで
老後は2000年代が最強って答え出てる
0412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ f6cf-CU6O)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:54:39.31ID:qWMxQYbT0
>>405
10月には最低賃金見直し来るし
この状況だと大幅アップしてくるはず
企業も外人使うリスクと天秤にかけたら日本人雇うだろうな
労働力不足とか言うが
低賃金で雇いたいだけだからな

日本人だって給与上がるのなら多少3Kであろうが求人に応募するだろうし
少しは健全になるだろ
富裕層が取りすぎてんだよマジで
0413名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (アウアウウー Sac7-kryU)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:57:34.69ID:CTXfZUiha
歴史が証明してるというなら逆イールド500日超えてるから今年とんでもない暴落くるぞ過去逆イールド発生して大暴落しなかったことは無いからな
1番長かったのが大恐慌の700日、2番目がリーマンの540日、3番目がオイルショックの534日で現在逆イールド512日くらい
そのうえトランプで円高になって終わり
今は大統領選までだましだましやってて新ニーサで日本人も維持に協力させられてる
0414 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 174a-osoj)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:00:04.40ID:3M6lsiQg0
そもそも円高時に海外移転が増えたなんてデータはどこにもないからな
ずっと安定して海外に工場建ててるよ
少子化で労働人口が減る国に工場作っても無駄な要素だから
0415 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4e2c-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:00:20.99ID:qDcsYMw+0
>>412
全然応募来ないぞ
昔母ちゃんが働いてた肉屋の加工会社とか中国人しかいね〜
冷凍庫で肉切るんだけど、一歩間違えば指切るからな(´・ω・`)
配達は日本人だが、訳ありジジイしかいないみたいだしな
0416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sdba-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:10:09.76ID:xEwaFOfjd
みんな凄いなぁうちは夫婦2人で月12万(俺9万妻3万)が限界だわ
妻の車のローンが終われば月17万までは可能だけど多分そこまでは出来ないと思う
0418 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:15:24.41ID:uq3P9uVL0
>>413
これなー
とんでもない大暴落が来る可能性もあるとちょっとは考えてる
0420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:25:03.97ID:fBYaKTp60
50年前とか日本人がハングリーだった頃は
地方から出てきて住み込み低賃金で働いて
貯めながら投資して一財産築いた
今は多少給料良くてもマンションに住んで
日々の娯楽に費やして政府が悪いと
0422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW aa28-HwKB)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:30:25.40ID:B3xYF3YL0
機会損失だから今すぐたくさん投資しなきゃってNISA以外もたくさん投資し始めた投資デビュー日本人が貧乏くじ引きそうな予感はするよね私がそうだからw
アメリカ株バブル言われてるし35年ぶりレベルの超円安だし何か来たら大損するものが揃ってるいうか
NISAだけにコツコツ積み立てる人はやり始めに大暴落きたらラッキーかもしれないけど
0423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1ae9-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:37:58.46ID:DlC6QTED0
だから
逆イールドが発生するとその後景気低迷するではなくて
これから景気低迷すると市場が見てるから逆イールドになるんだっつの
0425名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 4ef1-E5rM)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:39:53.69ID:azBDBZbg0
機会損失したと思ったら取り崩しを少しずらせばいいだけ
0426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a319-7qEa)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:40:35.11ID:E9HZM/nP0
どーせ取り崩しなんてする前に死ぬから平気やろ
0428名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1ae9-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:43:48.51ID:DlC6QTED0
なんだろうな
バスケをやると背が伸びるではなくて背が高いからバスケやるわけよ
0429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 1ae9-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:50:10.14ID:DlC6QTED0
昼間に役所行けるようになって結婚願望ないなった
0431 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 7ac1-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:55:18.71ID:VSUqMMJR0
今の株価は幾度もの暴落含めた結果って話だけど
割引現在価値とか馴染んでなくて、本能では損失避けたくて売りたくなるんだから
合理的に自分を納得できない無知識とか無準備では耐えるのは難しいって感じよね
0437 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 17f7-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:15:46.59ID:0Zv5GfHL0
>>436
結果論だけどコロナが雑魚だっただけでは?
エボラ出血熱みたいな致死性ならもっと世界全体が落ち込んだよ
0438名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 1afa-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:22:56.91ID:z145wXAK0
>>421
今かなりの激務だからとっとと1800万埋めて給料下がってもいいから楽な所に転職したいんだ
まあ転職しても毎月5万ずつくらいは投資続けると思うけどね
0439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 4e2c-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:29.42ID:V8Hj8haw0
金利あがるし株もうよこよこだな
0440 警備員[Lv.4][新初] (アウアウウー Sac7-TMYf)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:19.44ID:AqJWsweta
将来、いつか来るであろう暴落は
何がきっかけになるのかなぁ…
やだなぁ…きっと生きてる内にたぶん4~5回は経験するんだぜ?

AIバブル崩壊、中国経済破綻、台湾有事、ロシアvsNATO、米国vs中国、多発テロ、巨大地震、巨大サイクロン、食料危機、エネルギー危機、ネオコロナ、etc...

天変地異系はマジで回避しようがないから怖い
0442 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:51:01.82ID:uq3P9uVL0
>>436
コロナショックからの回復が歴史的に例をみないほど早かったのは金を刷って大量に市場に流すという新しいカードを使ったから
株価は速攻で回復したけど、市場に出回りすぎたお金のせいでいまだに高いインフレに苦しんでいるのが米国
0443名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a319-7qEa)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:08:47.73ID:E9HZM/nP0
>>442
今殺すか
数年後死ぬか
ならすぐ殺した方が
後々楽だよな
0445 警備員[Lv.6][新初] (スッププT Sdba-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:33:01.86ID:92bpIAqKd
ほんとサブプラの暴落凄かったからな
暴落後に落ち着いた時も辺り一面焼野原の荒野でぺんぺん草すら生えない感で出来高激減のipoは公募割れ連発
既存銘柄も上下ぜんぜん値動きないカスだったし
0446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 1ac6-WYEJ)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:36:01.75ID:DlC6QTED0
こんなとこ見てるってことはその時逃げたんだろ?
0448 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW 5a02-V3wm)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:41:30.53ID:C1rpINQ70
>>440
チャイナはもう破綻みたいなもんだろ
0449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 3e28-dTjO)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:46:54.93ID:wIOomlX70
暴落来ても君ら買えんと思うよ
今チャイナや米債買ってる人なら買えるだろうが
こんなゴミいらんと思ってるだろ
同じ理由で多分買えないさ
0450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 9b99-z2vB)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:49:03.05ID:AmE6SegW0
中国は大丈夫だよ。人民が不良債権を全額支払うから
個人の自己破産は認めない。借金多い人は高速鉄道・飛行機に乗れない
海外に出国もできない。口座も強制的に差し押さえ。
失敗したら、奴隷のように働く
それだけ
0453名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイW a319-7qEa)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:53:59.01ID:E9HZM/nP0
コロナショックで原油暴落してマイナスの値段になってたよな
なんで誰も買わなかったんだろw
0456 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:59:05.80ID:uq3P9uVL0
>>440
AIはバブル以前に経済や労働などあらゆる分野でゲームチェンジャーになりそうなんだよな
今までの経済の常識とかガラっと変わる可能性もあると思う

人類が経験した最大の革命は18世紀の産業革命
AI革命は世界のGDP寄与率にして産業革命の6~8倍の規模になると言われてる
その後に発生するバブルも過去に前例のないほど大きくて長期にわたって続く暴落になると考えられるから
「どんだけ大暴落しようと関係ないしw インデックスガチホしとけば絶対もうかる!」って考えてガチホしてる人たちが全員爆死する可能性もあると思ってる
0459名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:09:14.37ID:C+M7QDy60
>>454
オルカンと現金で年1リバランスて感じ?
0461名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 9b99-z2vB)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:06.46ID:AmE6SegW0
TVで放送してたけど
AIが家庭教師やったり電話のオペレーターやったりがもう可能らしい。
あと犬みたいなロボットがAIで作戦を実行するらしい。しかも複数匹のチームが何個隊も連携するとか
それともう実装されてるけど、ウクライナに拠出してる西側の軍事兵器にiPadが付いてウクライナがなれてる東側兵器の操作を変換してるんだと
高機動ロケット砲システムとか西側戦車にiPadが付いてる
0463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 1a20-zGH+)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:22:46.09ID:KVHKwdBV0
SBI証券で積立NISAしてて
特定でも積立したいです
ただクレカが楽天しかもってないから
ゴールドカードにして楽天証券で月10万のクレカ積立しようかなと思ってます
これってわざわざやる意味ないですか?
100万修行というのは無理です
0464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (エムゾネW FFba-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:26:46.77ID:lDIVDyJMF
>>463
ゴールドカードにするのが良いかどうかは知らんが、別に特定は楽天でやるというのは悪くない
0465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9b39-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:28:45.22ID:1sZ4Yoh90
楽天証券は楽天ファンドを買わないと保有ポイントつかないのがゴミなんだよなあ
だから使ってない
0471名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2390-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:25.21ID:ZgioTfCC0
>>463
特定で積立したいのかクレカ積立したいのかポイントが欲しいのか話の焦点がいまいち分からんぞ
0472 警備員[Lv.10][新初] (ワッチョイW 1748-V3wm)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:04.49ID:iJDaFxcJ0
>>450
独裁エグ
0474名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 1ba6-bsSQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:30.96ID:/T1VI2hz0
米株この30年で15倍だってな
退場せずに米国株高投資しとけば庭に小屋建ちそうだ
0475名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 0e37-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:56:28.54ID:+/W6cx1K0
>>474
同じように伸びるのは無理だろうが、そうなるなら2億7千万になるな
0476名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 1a20-zGH+)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:55.50ID:KVHKwdBV0
>>467-468
>>471
新NISA分は毎年年初一括しようと思ってて
特定は纏まったお金一括するのは勇気いるので月単位でいれるかってなり
月単位にするなら楽天でクレカ積立ならポイントつくしいいじゃんて事でした

三井住友ノーマル作れば良かったんですよね
ありがとうございました
0477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 2390-5LLC)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:08:16.95ID:ZgioTfCC0
>>476
SBI証券の三井住友カード積立還元は今後条件付く
平カードならクレカ積立以外で年間10万利用してないと還元されない
0478 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 1a8b-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:08:29.58ID:C/OzcYK10
ワイはNISAはSBIで特定は楽天にしとるけどな
NISAはその年の枠分突っ込んだら放置
SBIはUIがアレなんでこれが一番w
給料から積み立てたりちょこちょこ弄る特定は楽天の方が良い
0480名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (スププ Sdba-ulgW)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:44.85ID:ETltRcYod
SBI証券はそこら中で使いにくい言われてるだけあってアプリもサイトも本当に使い辛い
0481名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4eee-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:47.70ID:3kpc2Uzt0
農林中金ショックあるで
0484名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 1a19-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:41:46.34ID:PatLUQd+0
AIバブルがはじけるってどいう状況なのか想像つかないな今の感じだと生産性が爆上がりするのは間違いなさそうだしバブルっていうよりもそれが定着しそうだけど
はじけたとしても今ガンガン投資されてるデータセンターとか半導体の技術が次のイノベーション起こすんだろうなって思ってる🤤
0490名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 0e3b-RVbx)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:35.58ID:kMvW+51d0
テック大手の投資拡大を背景に、「米各地でデータセンターの建設が加速」していると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は報じた。その恩恵が期待できるとし、 $エヌビディア(NVDA.US)$ を筆頭とする半導体株はビッグテックの決算発表後に反発した。データセンターのAIデータ処理には大量な半導体が必要なためだ。今回の決算シーズンでは業種別騰落率で電力株の構成比率が高い公益が半導体株を抑えて首位に躍り出た。AIデータセンターでは、大量な電力を消費することが判明しているためだ。複数の電力企業は決算発表で、データセンター向けの電力需要は今後数年間にわたり、拡大する見通しだと示した。これらの隠れAI関連銘柄ついて、業績見通しとともに確認する。
0492名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW f688-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:13.61ID:yt0//rS20
お好きにどうぞ
0499名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:39.50ID:DlC6QTED0
優待目的なら放置でいいでないの
でもライザップは確か札幌で上場してて買える証券限られてたと思う
0500名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9a6d-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:20:18.10ID:TyjlECsm0
>>498
NTTなんかはNISA枠じゃなくて特定でも良いんでない?
0502名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:22:02.70ID:DlC6QTED0
含み損スレがもはやNTTスレになってる
俺もだ(170円)
0503名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:59.58ID:fBYaKTp60
もうかりゃNISAでも特定でも良いんだよ たった2割だからな 1万円で2000円
1億円も儲かったら2000万円位納税しなよ
0506名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:57.57ID:fBYaKTp60
優待2年で2000ポイントもらえるらしいな
0511 警備員[Lv.34] (ワッチョイ a310-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:27.40ID:/ryk3bS70
>>509
適当なスクリプト書くのお願いできる
多言語苦手な人には翻訳で助かる
カメラの露光フォーカスシャッター設定
監視カメラや医療カメラで人間の気付かない異常にも反応してくれる
0513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9bc6-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:41:09.08ID:1sZ4Yoh90
これだけビジネス利用が広がってて何に使うのってさすがにアンテナ低すぎるぞ
0521名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:24.12ID:oPpC7+IK0
>>518
そりゃ11月からだから誰もわからん
0522名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:24.37ID:DlC6QTED0
自動運転に多くは求めてなくてショッピングモールで買い物済んだらさっと迎えに来てくれるだけでいいんだけども
0523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 17ad-VHhM)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:17.45ID:2rxx2I7a0
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.5.17版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
HSBCインドインフラ_20,447円 +434円 +2.17%
Slim新興国_______16,452円 +310円 +1.92% 
大和インド________14,569円 +233円 +1.63%
SBIV米国増配___13,210円 +139円 +1.06%
野村半導体_____156,153円 +1,516円 +1.0%
Slimオルカン_____25,178円 +230円 +0.92%
ニセナス__________17,063円 +148円 +0.87%
大和ナス__________34,364円 +296円 +0.87%
SlimS&P500______29,629円 +256円 +0.87%
Slim先進国_______30,452円 +254円 +0.84%
大和FANG+_____54,865円 +369円 +0.68%
ニセSOX__________18,727円 +96円 +0.52%
SlimTOPIX________20,879円 +62円 +0.30%
Slim日経平均____18,569円 -64円 -0.34%



★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.5.17版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+___+33.67% +121.20万円
大和ナス________+23.05% +82.98万円
SlimS&P500____+22.67% +81.60万円
Slim先進国 ____+21.76% +78.33万円
Slimオルカン___+21.30% +76.70万円
Slim新興国 ____+19.48% +70.12万円
Slim日経平均__+17.35% +62.48万円
SlimTOPIX _____+16.58% +59.68万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体____+54.82% +131.58万円
ニセSOX________+37.57% +90.16万円
HSBCインドインフラ_+30.49% +73.16万円
ニセナス________+23.21% +55.70万円
SBIV米国増配_+18.35% +44.04万円
大和インド______+11.95% +28.68万円


久しぶりに運用収益も貼り
ちょっと見ない間にけっこう上がってんな
0525名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 3346-wcbk)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:41.01ID:XQZV1grk0
>>519
一例でしかないがAIの発達によりコンピュータでの画像処理、分析が容易になり
検査工程で目視に頼っていた部分を機械に投げれるようになった

一昨年の記事だが農作物すら検査できる
みかんの家庭選果時間を50%削減する、JAみっかびのAI選果【生産者目線でスマート農業を考える 第20回】
ttps://smartagri-jp.com/smartagri/4287
0526 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:59.39ID:uq3P9uVL0
>>519
AIは何に使われる? AIに取って代わられる職業 とかをAIに聞くなり検索してみるといいよ
0527名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9b99-z2vB)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:35.63ID:AmE6SegW0
>>519
戦争だよ
CICでの戦況予測はもとより
アイアンドームのような非線形迎撃システム
最新戦闘機にはAI支援が絶対的に必要。無線通信できないから。
ステルス戦闘機は飛び立てば完全スタンドアローン
潜水艦なんかもAI支援受けてる。音波解析で何が何処にいるとか人間じゃ解析できんからね
偵察衛星からの膨大な画像データの解析もAIがやってる。人間じゃ1日何万枚も確認できない(車両の動きや地下基地の入口探索とか)
0529名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9b99-z2vB)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:33:23.01ID:AmE6SegW0
潜水艦の音波解析は潮流や魚、漁船や貨物船なんかの音紋なんか自己学習してる
貨物船なのか空母なのかGoogleの囲って検索じゃないけどAIが自己学習してる
あとGPSの妨害下での地形マッピングとかもAI。巡航ミサイルはGPSなし(妨害時)でも地形マッピングで目的地まで行ける
0530 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW d7bc-l3WF)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:13.96ID:/u1l3/j/0
そういや少し違うかもだが以前IoTブームみたいなのあったけど
まったく聞かなくなったな
AIと組み合わせて相乗効果みたいなのがあるのかな
0533 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 9307-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:44:06.33ID:82kKQzzL0
インターネットの黎明期だって、世間はオタク扱いどころかエロ本趣味と同等の認識だったしな
0535名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (アウウィフW FFc7-Jn7S)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:45:35.42ID:48r9+rRVF
>>530
聞かないとは言ってもテレビ(モニター)がインターネットに繫がってるのは普通すぎる現実に変わったぞ。
0536 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 9307-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:49:36.37ID:82kKQzzL0
>>530
IOT=「モノのインターネット」ってなんやねんて話だな
もう少し概念を包括したいい用語がなかったものか

「クラウド」が出てきたとき、当時の日経コンピュータの編集長が
難色示している記事読んだことあるが、こちらの用語はすっかり定着したな
0537名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9be0-/bYv)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:14.52ID:VcoT8yMT0
AIでいつ頃株が上がるかとか予想出来ないもんかね
0539 警備員[Lv.12] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:55:33.14ID:UaWyOdKb0
>>536
下位の概念のスマート家電とかは分かりやすいけどな。
0547 警備員[Lv.12] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:58.53ID:UaWyOdKb0
>>545
精度は100%じゃないよ
AIが藤井くん負け判定の場面で、藤井くんが一手打ったら逆転した事あるし。
読みの手数増やしたら、確かに藤井くん有利だと学習出来たらしいけど。
あくまで、解析した範囲での最善を教えてくれるだけで、100%(あらゆる手を読み切った結果)では無い。
0550名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:17:43.52ID:DlC6QTED0
予想するのは難しそうだけど煽動するのは簡単そうだ
石油株仕込んでイスラエルが報復するってよーって言えば儲かる
0552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1a5a-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:55.36ID:tma4D+px0
AIの最大の用途は翻訳だろうな
例えばGoogleに日本語で「アメリカ」って打ち込めば、勝手に「UnitedStates」でも検索を掛けて出てきた結果を自動翻訳するとか
これするだけでだいぶ世界が変わるけど、いろいろな兼ね合いであんまり踏み込んでこねーなってとこはある
0553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (スププ Sdba-ulgW)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:14.80ID:ETltRcYod
>>548
これ分かるわ
プロ野球だとクソみたいな判定しておいて不満そうな態度見せたら退場させるからな
メジャーと比べて審判のレベルが低すぎる
0554 警備員[Lv.5] (222222 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:22.79ID:uq3P9uVL0222222
>>537
ロボアドバイザーって言われてるのが色々あるけど、それがAIに投資を任せるみたいな感じだよ
特に以下のサイトで、『運用タイプ:AI投資』 の2つのロボアドバイザーはAIに任せてる感が強めで面白いかも

ロボアドバイザー・AI投資を比較!おすすめランキングを紹介【2024年5月最新】
ttps://exidea.co.jp/blog/money/internet-securities/robo-advisor-recommend/
0555名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:43.74ID:DlC6QTED0
白井は感情で判定するからな
0556名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1a5a-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:18.63ID:tma4D+px0
AIに様々なデータを吸収させれば企業の業績をかなりの制度で予想して、それに基づいて投資するとかはできそうなんだけど
問題は企業の業績が分かっても、その後株価がどう動くかが案外わからねーってことなんだよな
クソ決算しても材料出尽くしで株価上昇とか、好決算でも織り込み済みで逆に全然上がらんとか予想できるんかな
0558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 9bba-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:31:59.48ID:GDQhn5EX0
オルカンインドが追加されたらしいね
0559名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 1a6d-6wma)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:33:55.45ID:z56vsxcX0
AI関連のネタで一番面白かったのは、自己学習型の囲碁AIかな。
以前、中国の囲碁チャンピオンと対決する事になったんだけど、対戦前
「中国には4000年の囲碁の歴史がある。ポッと出のAIなんかに負ける筈がない!!」
って、関係者は皆自信満々だった。
で、AI囲碁チームは、AI囲碁ソフト同士を24時間3か月間延々と対戦させ続け、
とんでもない量の学習をさせ、無数の棋譜とかも学習させた。
それは、人間の囲碁の歴史に例えたら、8000年分だったらしい。
で、8000年分の経験を積んだAI囲碁ソフトは、人間のチャンピオンをこてんぱんにした、と。
0563名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4f8a-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:16.49ID:J9QyurY00
土日祝日を豊かに過ごすために投資をしてるんだぞ
0564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW f6a1-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:38.98ID:yt0//rS20
金貯めるだけの退屈な人生ってだけの話では
0565名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0e11-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:43.14ID:kXYF/kDS0
オルカンさんってば結局、トレカンさんやノムカンさんより運用下手なのな・・・
nisaは来年はトレカン、再来年はノムカンさんでわけてみよかな
0569 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:59:10.37ID:uq3P9uVL0
【イラン】ライシ大統領ら乗ったヘリが事故、目的地に到着せず…国営通信報道
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716126840/

ヤバい
0573名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b3ce-mSon)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:30.25ID:GY01vd7t0
>>569
nvidiaの決算前に勘弁してくれまじでwwwwwwwwwwww
0574 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:38.01ID:uq3P9uVL0
自分もFIRE民で土日に市場が動かないのはつまらんけど
だからって暇ってことはないな~ やりたいことは大量にある
0578名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0e4d-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:47.21ID:hD/oVDEX0
>>571
大昔にガソスタバイトやってたけどちょっと舐めすぎだろw
セルフこそ物販求めて来ると思うからあれこれ売れと言われない?

ガソスタ辞めた理由が物販なんだよな
高校生なのに、無料会員勧めろ、洗車、オイル、クーラント、バッテリー、タイヤ、水抜き剤薦めろとか本当に嫌になるわw
0579 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:14:11.43ID:uq3P9uVL0
>>572
市場を読んで予測してポートフォリオ組むタイプのROBOPROっていうAI投資が
今は株式比率を9%とかにめっちゃ下げてるよ
債券21% 不動産37% コモディティ(ゴールド)28% みたいな比率になってる
0582 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:05.65ID:uq3P9uVL0
>>576
youtube配信・動画 ゲーム・アニメ・マンガ・映画 その他趣味
優待券が大量に来るから平日はほぼ毎日外食で時間を無駄に潰してしまってるのはある
0583 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4e8a-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:23:06.60ID:imdRCOlx0
>>569
他スレから転載

IRNA-ニュースは、東アザルバイジャン州のブラジン村とアルデシリの間にある中央部「ディズマールの森」で
大統領を乗せたヘリコプターの事故について報じた。

IRNAの政府特派員によると、一部のニュースは大統領を乗せたヘリコプターのハードランディング事故について報じた。
このヘリコプターの乗客の中には、アヤトラ・ライシ氏、ホジャト・アル・イスラム・アル・ハシム氏、タブリーズ・フライデー・イマーム氏、
ホセイン・アミラブドラヒアン外務大臣、マリク・ラフマティ氏、東アゼルバイジャン知事、その他数人の同行者が含まれていた。

厳しい気象条件と濃霧により、救助チームは困難を極めています。
IRNA記者が入手した情報によると、救助隊に事故が発表されてから約1時間後、救助隊は発表された場所に到着し、捜索が始まった。
16の救助チームがその地域に派遣されているが、その地域は通行不能であり、悪天候、特に濃霧のため、捜索と救助活動には時間がかかるだろう。

://www.irna.ir/news/85482425/%D8%A8%D8%A7%D9%84%DA%AF%D8%B1%D8%AF-%D8%AD%D8%A7%D9%85%D9%84-%D8%B1%D8%A6%DB%8C%D8%B3-%D8%AC%D9%85%D9%87%D9%88%D8%B1-%D8%AF%DA%86%D8%A7%D8%B1-%D8%B3%D8%A7%D9%86%D8%AD%D9%87-%D9%81%D8%B1%D9%88%D8%AF-%D8%B3%D8%AE%D8%AA-%D8%B4%D8%AF-%D8%A7%D8%B3%D8%A7%D9%85%DB%8C-%D9%87%D9%85%D8%B1%D8%A7%D9%87%D8%A7%D9%86

イラン国営通信ですら状況把握できてないとか最悪だな……
0585名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ b3ce-mSon)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:33:21.75ID:GY01vd7t0
株価落ちるんか?
0586名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1753-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:38.67ID:VTJdVLEd0
イスラエル、、、やっちまったな
0589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9bc6-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:55.61ID:1sZ4Yoh90
イスラエルが何もしてなくても戦争のきっかけになる
むしろイスラエルを攻撃するためにイランの自作自演すらありうるのが戦争の世界
0591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 4e2c-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:45.19ID:V8Hj8haw0
海外のつべのコメ欄みてると資産自慢するやついて
損したコメがあって5chの書き込みと似たような感じだな
書き込みバイトに書き込ませてて証券会社だけ儲かってんじゃないのか
0594 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9b18-1fme)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:54:03.60ID:WpdZeRVz0
ライシはイランでは数少ない穏健派
こいついなくなったら革命防衛軍のやりたい放題になるぞ
0595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3efb-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:55.50ID:KMN6QeEm0
下がったらもちろん買い増すが最近じゃ戦争ぐらいで株価たいした下がらないよね
市場は成熟した
0597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3efb-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:02:25.29ID:lpWTHQEu0
>>588
ウンチしたいときめっちゃピンチやん
0598 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1b6d-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:04:00.31ID:hSiNEGre0
墜落場所見るとイランのど真ん中だから他国からの攻撃とかはなさげじゃね
単に間が悪かったような

あんまり株価には影響なさそうに思えた
0599 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4e8a-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:07:57.89ID:Z1dbUM3U0
色々情報またいで見てるけど
まだ情報がハッキリせんね。。。 ネット上では無事だとか、死亡したとか、好き勝手言ってる状態

とりあえず不時着した → 救助隊が向かってる → 現地は霧が凄い
までは確からしい

まぁしばらく時間おかんと分からないかな
0601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:42:25.69ID:kAyr7Fs70
感情いれずに淡々と積み重ねろっていうけど
今NISAって政情不安と円安でやらないのが一番最適解な
気がするんだがどうかな
やっぱり底で一括で買って放置して
また暴落したら追加で放置が最強でしょ
何が積み立てだよ
0603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:47:14.80ID:kAyr7Fs70
今投資するならSP500やオルカンは控えめにして
後数年はバブルであろう半導体やテクノロジー関連の
FANGやSOXとかに投資してバブルの恩恵受けて
〜ショックが来て株が暴落したら機を見計らって
オルカンかPS500一括がいいと思う
0605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:49:39.83ID:kAyr7Fs70
とにかく今は時期が悪い
年初一括組や去年までにやった人が勝ちで
今からやったらちゃんと戦略立てないと負ける可能性が高いと思うんだよな
0606名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:51:45.93ID:kAyr7Fs70
そんな俺は先月から始めたんだけど
近いうちに暴落が来るとしか思えないね
なので今から始めるなら積立額は控えめにした方が良いと思う
0608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:53:29.33ID:kAyr7Fs70
まぁ俺は底辺貧乏人だから
慎重にならざる経ないからこんな考えになるんだけど
0609 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:26.38ID:5PtKdvOU0
>>601
AIによる市場予測でも今は株式はリスクが高いっぽいからね >>579
株式の投資信託を今持つのは正直良い選択ではないのかもしれない
0610名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:56:59.68ID:kAyr7Fs70
今は右肩上がりでみんな調子に乗ってるけど
暴落来た時それが年単位で続いた時のことを考えると
恐ろしいよ・・・
0611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:02:30.13ID:kAyr7Fs70
アメリカと秘密裏に話はついてて政府の陰謀だったら・・・
まぁそれでも10年以上持ち続ければ勝てるだろうけど
0612名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2390-5LLC)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:03:25.64ID:+4/Y7tWH0
予想したきゃすればいい
未来に答え合わせしな
予想が当たるなら底辺貧乏人なんかすぐ抜け出せるから頑張れ
0613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:03:54.70ID:kAyr7Fs70
”勝てる”というのも前例を踏襲してのことで
前例がない暴落が来れば全員が負けるわけだけどな
0614名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:04:28.09ID:kAyr7Fs70
なので結局やらない奴が一番賢い
今はそう思う
0615名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:06:14.56ID:kAyr7Fs70
やっぱり投資信託だろうと暫定3割の確率で勝てる
”ギャンブル”でしかない
やらない奴がやっぱり偉いよ
0616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ b6bc-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:07:24.11ID:kAyr7Fs70
>>612ありがとう頑張る
一応乗りかかった船なんで降りるつもりはない
今のところ
0617 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW df15-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:07:30.80ID:uN71hLsF0
やっても負ける可能性はある
だがやらないとインフレで100%負ける
0618名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 1ba6-bsSQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:08:31.93ID:DL8fXD5T0
政府・自民党は医療・介護保険の保険料算定に株の配当などの金融所得を反映させるため、検討を本格化させている。
0620 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1aad-04XC)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:14:07.93ID:Kr9iDUMu0
リスクを取らずしてリターンなし
暴落を待つのも円高を待つのも個人の自由だけど、経済が右肩上がりに成長すると信じてインデックスの長期投資をするのであれば、市場にお金を晒さないのはそれだけ機会損失しているのは間違いない

あと、投資経験ゼロで、暴落局面に有り金の大半を突っ込める人はそうそういないと思う
例えば2020年のコロナで世界中大混乱の時に時『よっしゃ暴落だ!株式市場に飛び込むぜ!』なんてメンタルは普通持てないよ
0621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 2390-5LLC)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:19:04.79ID:+4/Y7tWH0
高いな様子を見よう
→もっと高くなったから入れれないわ
→ちょっと安くなったまだ安くなるから様子を見よう
→また高くなってしまった入れれないわお終いだ
→無限ループ
0625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 1ba6-bsSQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:10:52.32ID:DL8fXD5T0
「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」
0626名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3efb-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:15:31.59ID:lpWTHQEu0
もう今年ずっと稲妻やん
尻込みしてるノロマがずっと逃してるだけ
0627名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 5b01-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:26:01.02ID:b01Y4Oa+0
稲妻とかいう無意味な幻想を信じているのか
バイ&ホールドするなら稲妻を逃してもそれ以上に落ちるから無意味だし二番底程度で売っておけばいつでも復帰できる
2009年大底で売ったやつは稲妻を逃すと痛いけど2008年に損切りすれば11年頃まで戻らないのでそれまでに再投資すればよい
0629名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 5b01-Qbr5)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:03:39.36ID:b01Y4Oa+0
ガチホする限り今の値上がりは将来の値上がりの先払いなんだよな
どこかで利確しておかないと平均に回帰するときに飲み込まれるので悩ましい
0631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0e55-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:16:17.79ID:mnmc8rCs0
>>622
そのグラフでいうと
底で一括買いなら値上がり分利益出てるけど
底から積み立てというか買い上がっていく場合は利益出てるか怪しいな
0632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ db20-3RIi)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:25:42.39ID:iue8Jfvw0
セルインメイだから10月ぐらいまで上がらないのが世界的パターン次の買い場は円高になってる秋
0633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0e55-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:26:06.97ID:mnmc8rCs0
>>622
例えば新NISAみたいな積立てだとロンガーの哀れな末路ってパターンでもあるよそれ
特定で底一括ならロンガーおめでとうだけど
0635名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0e55-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:42:35.08ID:mnmc8rCs0
新NISA初年度から上がるのは好ましくないんだけどね
ま、よく考えてやった方がいい
0637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0e55-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 04:12:48.37ID:mnmc8rCs0
>>636
いや、右肩上がりとか関係なく
積立期間中はなるべく安い方が良いに決まってる
同じように毎年(毎月)買うにしてもチャートが上がってから下がる形と
下がってから上がる形じゃ結果真逆になるだろ
それわからんと痛い目みるぞ
0638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6315-6wma)
垢版 |
2024/05/20(月) 04:34:15.61ID:qpmEbbTE0
>>637
> 積立期間中はなるべく安い方が良いに決まってる
だから、基準価額だの相場状況だの為替だの、そんな事は一切気にする必要は無い。

> それわからんと痛い目みるぞ
未来なんて誰にも分からないんだから、どんな状況でもコツコツ積み立ててればいいんだよ。
0642名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 0e27-emPi)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:22:38.50ID:8iMmZ6Sg0
大統領選年は例年、年中強い傾向のことが多い
夏場も下降相場というよりはヨコヨコ相場で、銘柄選択の上手い人なら儲けられると思う
指数で平均とってる人はヨコヨコ
ただ今年は利下げあるから大統領選よりそっちの方が影響大きそうではある
0643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:57:54.62ID:9xlYueIx0
日経平均もTopixも右肩上がりだからなあ
0645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:23:05.00ID:hrTIp7xw0
イランは大統領の上の存在がいるんじゃなかったっけ?
0646名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2303-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:27:34.81ID:gl1E0Ngu0
全部織り込み済み
0649名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 17ff-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:45:27.07ID:mkDhbViJ0
アメリカかイスラエルの仕業だろうな
0651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:55:26.76ID:hrTIp7xw0
>>650
どういう意味?
0653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:01:50.90ID:hrTIp7xw0
>>652
必要条件・十分条件を思いだそうな
0654名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (JP 0Hb6-NTn0)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:02:57.49ID:Eox1Y52HH
消された?
0655 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 1748-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:00.92ID:Os9GNkW/0
パイロットと連絡とれてるなら大統領も大丈夫だろ
しかし、パイロットと連絡とれてるなら反対に大統領の安否がすぐ入るのに…何なんだ?情報隠し?
0663名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 1a3c-bsSQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:59:58.56ID:pCpZ+dOC0
たぶん名前はホメイニ氏
0664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:02:22.12ID:hrTIp7xw0
>>662
それはずっと感じてる
YouTuberの方がよっぽどレベル高い
0666名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3efb-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:28.24ID:lpWTHQEu0
長期投資前提で設計された制度でタイミングで短期売買とか根本的に頭悪いし非効率そのものよね
きっと万事そんな感じでダメな人生送ってそう
0667名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 1ace-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:39.21ID:hrTIp7xw0
>>665
頭悪そう
相場の上げ下げを意識してる点がレベル低いってことなんだが、文脈から理解できんか普通
0668 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 0ec9-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:17:58.67ID:3M1v7xjK0
投資スタイルはそれぞれと言いながら短期売買否定するのもおかしいだろ
他人が売りたきゃ売らせれば良いのに頭悪い否定自体ありえないだろ
0673名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 0e6d-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:49:17.08ID:0P+z8dy70
>>668
別にNISAで短期売買やろうとデイトレやろうが自由だし好きに使えば良いが、>>665のレスが馬鹿っぽいのはどうしようもない
0681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイW 5bd7-Ftoq)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:41:26.30ID:jWy3ZOQe0
イラン無風かつまんね
0689 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1797-WYEJ)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:08:52.85ID:dbaMVpXS0
フェニックスというか
くたばりそうでくたばらないゾンビって感じ
0692名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:23:50.87ID:2M0Rh3AQ0
2.27%上げ
あざっす
0694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 238a-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:52.57ID:U0YWQLCh0
もうアメリカの時代は終わったな
0697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:53.61ID:2M0Rh3AQ0
インデックス一本にしようと思いながら個別持ち続けちゃってる
0698名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:49:13.51ID:2M0Rh3AQ0
俺の予想だと明日は反落して日経は上がらないおじさんが蘇ると思う
0700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 3ec5-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:53:38.30ID:PsGn+CPu0
新NISAは最悪の出だしだな
初年度からこんなに上がっちゃいかんわ暴落かせめてヨコヨコじゃないと
新人さんたちが上がりまくるの体験してさらに高値で入れまくってるのもやべーと思う
0703 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Srbb-NGRL)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:59:44.22ID:+2dCagg0r
日経すんごい
0704 警備員[Lv.4][新] (スッップ Sdba-sCKC)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:05:40.38ID:fhPi9TCVd
>>435
そのへんリアルで見ていたね。
ある種悲壮な覚悟だったと思う。
ブロガーが消えたのは会社がコケて投資どころの話ではなくなった人もいたと思う。

銀座人さんがまだ投資をしていたとしたらどうなっているか知りたいところではあるね。あの方、リーマンくらいの頃からVT買っていたはず。
0707 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0ebf-95N3)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:10:31.90ID:qJqX2OUu0
対立煽りに誘導するレスするやつは病気かアフィだと思ってる
0708名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 3ec5-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:07.71ID:PsGn+CPu0
>>705
積み立てはもう全て投資に回している人がやるものだよ
年初に特定売って一括購入する人もいるけど税金がもったいないからね
毎月の収入から30万ずつ入れた方が効率がいいのよ
0709名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9bc6-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:14:07.19ID:t3oQP5ly0
いつ上げるかいつ落ちるかもわからん
インデックス投資は稲妻を狙う投資ではなくて単なる市場平均点狙いの投資だよ
わかるかね、ちみたち
0713 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7a74-4YyD)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:21:21.60ID:n4LJPtSE0
利確売りも入っている様だけど底が固い。
NISA民とは対極のデイトレ民はお祭り騒ぎだろうな。
0718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1727-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:07.88ID:TMiI9/od0
世界中がインフレで何世紀にもわたり貨幣価値が下がっているんだから
大抵のものはそれに見合って値上がりする
暴落とか暴騰とかは所詮誤差の範囲でしかない
日本も結局右肩上がりになった
0725 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 7f94-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:34:38.90ID:Ju0mtstd0
>>720
ここ5年位はインフレ率より金価格上昇してるけど
過去には高インフレ時に逆に値下がる傾向にある時期もあったりするし
インフレヘッジ効果として金を持つのが正解とは言い切れないと考えてる人も居るからだと思うがね
0726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1727-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:38:38.62ID:TMiI9/od0
>>720
金でもインデックスでも高配当でもいいんだが
金は利息がつかないから楽しくない
0727 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:55.20ID:i+YmJRxs0
株が不調の時は債券でカバーってのが一般的だけど、俺はその時は金に頼りたい。
なので、資産が増えるのに合わせて金の比率増やすつもり。
0730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0300-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:49:16.31ID:D4FL3V0F0
もう2億回言われてるけど日本人に限っては債券いらないから。
株と現金の2本立てでいい
0733 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:51:09.17ID:5PtKdvOU0
株価が長期で見ると上がり続けてる有名なグラフあるじゃん
1800年から現在までで株価は100万倍以上に上がってる
それに比べて債券は1300倍
金(ゴールド)に至っては7~8倍にしか増えていない

金でインフレに対応できるわけないじゃん
0737 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW 3319-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:55:46.53ID:q6Qk2sZC0
金は避難所的なポジション
それでも貯金よりは遥かに良い
0739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 3e0e-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:44.75ID:PsGn+CPu0
資産が少ないうちは株式だけでいいでしょ
資産が増えるにつれ債権やゴールドや仮想通貨を追加していき最終的に自分なりのポートフォリオが出来るんだよ
それが出来上がったら後はそのポートフォリオを守ればいい
高くなった物を売って安くなったものを買うという投資の理想がそこに出来るよ
0742名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1a8b-LGyl)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:20.56ID:gj+Npzy+0
>>720
現物のない金は豊田商事思い出して無理って世代がいますので
0743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0e6d-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:15:48.97ID:0P+z8dy70
金(ゴールド)は値動き大きいし、結構リスク大きい
素直にインデックス長期投資の方が期待値高い
0746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:25:48.60ID:4RnCIlyq0
>>629
そんなのが簡単にできるなら
アクティブ運用のプロが9割もインデックス投信に負けるわけ無いだろ、、
0747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 3e0e-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:26:23.65ID:PsGn+CPu0
>>729
もしニーサ枠が無かったら自分ならどうしていたのか考えた方がいいと思うな
枠なんか無いとしてこれだけ投資に入れてるなと思ったらそれは入れなきゃ
枠が年360万だからこうするとか全部で1800万だからこうするとかは枠の制限作ったやつに踊らされてると思うよ
自分のリスク許容度で投資していないというのかな
上手く言えんが自分の考えで投資していない気がする
0749名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:27:31.03ID:2M0Rh3AQ0
>>738
ほんそれw
0750 警備員[Lv.7][新初] (オッペケ Srbb-NGRL)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:29:25.67ID:+2dCagg0r
あーあ
0755 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 1748-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:11.81ID:Os9GNkW/0
>>689
機関投資家のおもちゃだからな!
4万まで上げて、ベアして37000まで落とす
ずっと3000円分の収益をずっとしてる
0757名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 1a86-4n04)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:40:59.61ID:LD77HB0X0
嫁の親父さんが亡くなって2000万円遺産が入ったんだが、
嫁が「1000万円分、高配当投信(SBIで分配型のvymと日本高配当)を買う。残りは子供の教育費用として貯蓄」とかとんちんかんなこと言っててマジで泣けてくる。

まず投資金額は1800万円新NISAにぶちこむ、残り200万円も遊ばせるなんて勿体ないから運用すべき。
投資する銘柄はインデックス一択。高配当なんてインデックスに劣後するのが判りきってるんだから"損するのが判っている"のにやめろと。

何回言っても聞く耳持たないんだが。自分の親の遺産だから放っておいて、とかいって。マジで腹立たしい。
0759 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4e8a-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:42:45.91ID:Z1dbUM3U0
>>756
・単なる事故なのか
・イスラエルがなにか仕掛けたのか
・イラン国内の権力争いで消されたのか
・あるいは別要因か

その辺がハッキリするまで、皆様子見だと思うよ
特に、今週は22(水)にエヌビディア決算あるから、そこまで動きにくいし
0760名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 97ad-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:43:14.96ID:mfOjjlqq0
その機関投資家の動きに乗っておこぼれ頂戴するのはあり
というか米インデックス投資にしても結局はそういう側面があるわけで

あー日経4.3ブルとか買ってりゃ良かったな
リスク取る勇気のあるものだけがリターンを得る
頭で分ってはいたが
0768名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 0e6d-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:55:20.08ID:0P+z8dy70
>>757
お前が一方的に正しいという訳ではない
それがわからないようじゃ、お前も初級者ぐらいだろ
なんなら嫁さんの方が詳しいまである
0769 ハンター[Lv.93][苗] (ワッチョイW b6bc-qtZC)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:58:22.48ID:XuMYT8kE0
>>757
自分だったら、子供の教育費は全部自分が出すから全部投資に回せ、くらいは言うけどね。
0775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 97ad-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:52.39ID:mfOjjlqq0
インデックス投資に向かない(暴落からの回復待ち時間の余裕が少ない)高齢者なら
即金な高配当株って選択もありだけど
まだ子供が小さい若い夫婦ならインデックスが優先だわな

2馬力なら病気や失職といった想定外のアクシデントでもたちまち投資を取り崩す必要も低くなるし
学資なら必要な時期もある程度計算できるから、貯蓄をむやみに厚くする必要は無いかもね


でもまあ嫁の親の遺産なんだからアタシの好きにさせろという意見ももっともというか、
そこで揉めて家庭内不和になるのは避けたい
理詰めの男脳ならまだ説得の可能性はあるけど、感情の女脳だとどれだけデータ示してもダメな時はダメよ
というか、それだけ貯金を厚くしておかないと安心できないという嫁の本能に一理ある可能性も
旦那も含めて仕事や生活安定してる? 勢いでイイ車買っちゃうとかそういう散財してない?
0778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1aec-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:06:27.21ID:Smfb6wle0
全部貯金とかならまだしも
ちゃんと通貨分散も兼ねて運用出来てるし
近々に使うであろう教育費もしっかり確保してあるね
金融リテラシー高い奥さんだと思うよ
0779 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a99-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:14.70ID:b8h+47y30
「過去のデータが証明してる」
「素人か?」
「はい論破」
「言い返せなかったらお前の負けだぞ?」

この辺のセリフを使って軟着陸を狙いたいな
0780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW c700-Qbr5)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:45.35ID:1dz9oREj0
>>757
人の金に文句をいうおっさんの方が泣ける
子供がポケモングッズ買ったら任天堂の株を買えといいそう
0784 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe3-902V)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:26.94ID:K7Qcq23DM
>>521
新規にカード使った人じゃ無ければそれまでに10万使っとかないと駄目じゃね?
積み立て以外も対象外有るし還元率低いノーマルなのでギリギリ10万にしたいんだが
0787 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sd5a-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:00:03.69ID:ypXBxqlDd
俺の嫁は俺に借金が80万ある
貯金は俺が渡した金でやってるnisaと旧つみたてnisaだけ
今週始まるソシャゲでスタダ決めるって張り切ってる
金融リテラシーない女はこんなんだぞ🤪
0789 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7610-f5Db)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:04:28.97ID:z2NQYHQH0
どんぐり枯れたら育てるしかないな
0791名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0bc8-8Qmm)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:08:02.01ID:3rJMv4a50
>>788
みんな自分の方針が正しいとは思っていてもリアルじゃ人にまでは押し付けないからね
0792名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:08:17.01ID:4RnCIlyq0
ところでアメも日本もアゲアゲやな
なんかあったん?
0796 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 3319-o3F9)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:20:16.43ID:q6Qk2sZC0
もう世界中の資金が底をついてるのに全力買いとかヤバくね?
バラまかないと
0798 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 7610-f5Db)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:59.01ID:z2NQYHQH0
イランの事故は今夜のNYに影響ないのかな
不確実な情報はすぐ影響されるけど
0802 警備員[Lv.14] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:58:09.17ID:i+YmJRxs0
>>801
ふるさと納税は、その分だけ税金減るからトントンやろ。
急激に収入増えてるタイミングなら、来年の税金今年払うから、そのタイミングはキツイけど。
0804🏺 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 7689-Ou73)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:02:12.10ID:VPLBRUD70
>>757
そんな嫁さんの心情を理解し陰から支える男が登場。
旦那は自分の意見しか言わずさらに言えば夜の生活も子供が生まれてからはさっぱりであり、嫁さんの心は揺れ動き始めるのであった。
0806 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1a99-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:12.80ID:b8h+47y30
月5万円でも積めたら十分だと思うけどな

Nが少ないけど新NISAへの月間投資額は平均6.1万円、中央値3万円とかだったし
月30万はスーパー少数派だと思うぞ
0807名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:18:26.46ID:2M0Rh3AQ0
始めた時点で偉い
野菜も食べてるし偉い
0808 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2397-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:24:13.85ID:fwIJvVnA0
生きてるだけで偉いけどNISAで投資してたらもっと偉い
0810 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 4e8a-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:44:31.59ID:Z1dbUM3U0
逆算して計画的に出来れば素晴らしいが
別に逆算しなきゃだめ、ってことはない

各々、余力がある分で継続して積み立てりゃいいのさ
0811 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5af4-isJi)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:44:32.30ID:5PtKdvOU0
>>787
家族間で借金とかみみっちいこというなよ
お前が稼いだ金と投資で増やした金でガチャの80万円分くらい全部埋めてやれ
0812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:50:24.15ID:9xlYueIx0
>>757
マネーリテラシーの高い嫁で尊敬する
子供の人数や教育機関は何年間分かしらんが
新NISAにしてまさかの大暴落は大問題だから
1000万円は定期預金以外の選択はない
残りの1000万円はインデックスか高配当かは迷うところ
大勢がインデックス1択とか言っているから高配当もありだろう
為替の事は誰にもわからない
俺の遺産を相続する娘ならNICEJOBと草葉の陰からほめてやりたい
0814 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1a99-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:34.36ID:b8h+47y30
食費は削らない派
あんまり値段気にせずいいものを食べたい

この辺は趣味の領域かも
0817 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2397-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:04.05ID:fwIJvVnA0
節約生活でちょっとでも入金力を上げたい派とあまり気にせず余力で投資派がいるよな
0819名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:08.99ID:9xlYueIx0
>>816
債券は金利上昇時に単価が下がる
子供の教育費にそんなリスクとる必要ある?
0820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2789-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:16:21.41ID:t38pgAxt0
>>813
年収500万の平社員で食費5万、光熱費はオール電化で売電してるから収支プラス、通信費生活用品遊興費や車の維持費等で5万
大体手取り30万で支出が10万だから20万は貯金と運用
固定資産税はあるが家賃一切ないのがでかい
仕事は制服だしインドア派だから服なんか殆んど買わんし、車なんか勿論軽
60までに投資額2000万(損益無視、倍になってれば嬉しい)、積立年金1500万、預金500万の皮算用
0822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ ff04-MEqr)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:28.30ID:VKiHgdVN0
>>819
逆に教育費だからと現金で置いといて機会損失食らう方が痛いと思うけどな
別に暴落と被ったら奨学金か教育ローンでも借りたらいいし
つーか暴落なくても借りた方が良いまであるw
0823名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff2f-MEqr)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:37.51ID:E6uzo1Mc0
今はまだ安い金利で借りれるはずだからなるべく借りたほうが有利。
まあ借金は気分的にいやだから借りたくない気持ちはわかるけど、
投資とか金利とか計算してやればいい。
0824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:24.07ID:9xlYueIx0
暴落と被ったら奨学金か教育ローン←この発想は筋が悪い貧乏人の発想
嫁(資産家)と夫(貧乏人)の発想の違いだと思うよ
0825 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff6e-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:49.25ID:1/GsItLv0
去年は毎月特定5万iDeCoでギリギリの生活
持ち株売ったりで何とかnisa360万集めた感じだった
そんな状態だったのに今年になってさらに家計管理が進んで毎月特定10万になりさらに来年一括分がすでに貯まって驚いてる

人ってあればあるだけ使ってしまうんだな
0826名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:48:49.86ID:9xlYueIx0
不動産投資も信用取引も金利計算して行うのは当たり前だが
母親がもったいないという理由で
自分の子供の教育費を多少なりともリスクにさらすのはいかがなものか
0827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:12.05ID:9xlYueIx0
嫌がる母親から「俺が増やしてやる!」と子供の教育費1000万円を父親が取り上げて…
0828 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1748-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:15.95ID:Os9GNkW/0
>>805
360一括できれば最初にブースト状態になるからまだ通常の積立よりは全然資産運用益増えるから良いよ
0829 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:22.92ID:i+YmJRxs0
そもそも、親の遺産無いと新NISA埋められない資産形成状態で、遺産の使い道に文句言う資格無いと思うけどな。
遺産なんて棚ぼたなんだし、それ無しで資産形成出来てないなら、それで儲かると説明しても実績無いんだから信用度ないから、説得出来なくても仕方ない。
実際、暴落して半減するリスクはあるんだし。
0830 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 1748-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:12.79ID:Os9GNkW/0
>>822
教育ローンは毎月返済あるからダメだろ旨味がないわ
奨学金は絶対借りた方がよいな!
2種でも低い金利で四年間sp500等に全部移動させるだけで、4年後一括返済しても複利で余剰資金できてるから
0833名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff04-MEqr)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:41.59ID:VKiHgdVN0
不動産投資家は貧乏!
0834 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 1bb9-pcn/)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:00.27ID:/0gPJ8GV0
元手があってかつ低金利かつ長期の借金なら金利次第で借りたほうが得ってのは分かるけど
そんなもん精々住宅ローンくらいじゃね、とは思わなくはない
カーローンとかは無理だわ
0838名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイ ff04-MEqr)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:37:15.34ID:VKiHgdVN0
親の金で大学に行く
金もらって大学に行かずにNISAに入れる
奨学金を借りて大学に行きつつNISA

さーて、正解は?
0841 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f56-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:42:37.62ID:I2dHN5s70
あとしばらくしたらアメリカが不況になって
脳死でNISAにいれたままだと円高、株安で大損するぞ
0845 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f56-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:49:29.77ID:I2dHN5s70
金あれば勝ち組というのも浅いよな
そんな簡単だったら楽だよね
ただ資産を増やすことだけを考えてればいいから
0846名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:50:33.21ID:OtRDwsEb0
新NISA始めてから無駄遣いしなくなりました
それだけでも良かったと思います
0847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:45.12ID:OtRDwsEb0
>>841
早めにそうなって底打っていただけると助かります
もう50代なのであんまり時間がない
0851名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:56:35.95ID:4RnCIlyq0
負け組や貧乏人の定義は?借金なし金融資産1000万以下くらいか?
0852名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:57:38.37ID:toVsSwCQ0
>>846
真逆だわw
儲かりすぎて使っちまうwww
0855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:00:43.64ID:OtRDwsEb0
>>852
子供三人大学にやるとお金は貯まりません (;´・ω・)
0856名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:14.86ID:toVsSwCQ0
>>836
クルマもローンってひろゆきもホリエモンも言ってた。
0857名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:59.17ID:toVsSwCQ0
>>854
家もクルマも手放せ、と?
0858 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3e85-sCKC)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:03:07.49ID:vE4Tby+B0
>>820
個人年金やっているのなら債券はいらないと思う。予定利率がだいたい長期国債の利回りに準じているし、元本は一応保証だろうから、みなし債券でいいと思う。
俺は節税用に年間8万入れて、代わりに国内債券は手を出していない。
0860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:03:52.24ID:toVsSwCQ0
毎月のローンよりもSP500様が稼いでくれる。
0861 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7a74-4YyD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:40.01ID:n4LJPtSE0
まぁ、お金が有っても幸せになるとは限らない。
ただ、お金が無いと幸せにはならないよね。
許容範囲は当然、人それぞれだけどさ。
0862名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:12.45ID:OtRDwsEb0
>>861
メンタル的にはお金はあったほうがいいと思います
お金があっても嫌な事とは多いですからね
0863名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:38.55ID:toVsSwCQ0
>>855
ウチは今中学。
只今増幅中w
0866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ce8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:49.88ID:4RnCIlyq0
しかしこの新NISA元年うまく行きすぎよなあ
ここ数年の上昇率もそろそろ平均回帰しそうな気もするが
0868名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:09:22.58ID:OtRDwsEb0
>>863
最近は助成制度が充実してきたので羨ましいです
私は所得制限でほとんど助成金0でした
0869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:03.26ID:OtRDwsEb0
助成金でると私立に行けるのに
所得制限かかる家庭の子は公立にしかいけないとか泣けました
0870名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9b86-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:11:51.90ID:OtRDwsEb0
若者の皆さんはうまくそのあたり利用して頑張ってください (;´∀`)
0875名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d771-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:38:05.70ID:hjbr2EBh0
新NISA15万やってて今月からideco2.3万で開始する予定
0876 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ a36d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:40:46.37ID:OqVemK2M0
投資金額は所得と年齢と資産高と投資経験によってバラバラだろ
平均は出てるんだからザックリiDeCoとあわせて7万くらいじゃね
0883 警備員[Lv.15] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:06:22.06ID:i+YmJRxs0
エヌビディアはボラ高すぎるし、決算は100%良いだろうけど、迫力不足や織り込み済みがあるから、全力はギャンブルだけどな。
稲妻走る可能性もあるから、ノーポジも勿体無いとは思うけど。
0887名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 6324-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:22:43.91ID:ePFrazN30
iDeCoって早期退職したらどうなんの?
0890 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ a36d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:26:29.04ID:OqVemK2M0
iDeCoは60になるか死ぬまでおろせない
ただあらゆる外部権力もおろせない
たとえば税金滞納して国から差押えきても守られる

税控除も強力だからある程度年収ある人は優先してやるべき
年収低いなら無視で
0893名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:39:13.58ID:toVsSwCQ0
>>892
全部恩恵受けてますw
住宅ローン減税と太陽光発電の期限が切れました。
今年から20万ばかりマイナスですが、sp500様がとっくにそれ以上稼いでくれて安泰ですw
iDeCo増額しようかな?w
0894名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 5a66-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:41:54.64ID:toVsSwCQ0
>>890
いや、年収低くても最低限やるべきだと思う。
節税として。
0896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 9bca-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:48:53.33ID:nTEqLgO10
円高が来るなら一括投入はこわいな…
0897名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:49:33.66ID:9xlYueIx0
だれしもが金持ちになれるのに課金とかくだらないトラップに簡単に引っかかるので笑える
0900名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:52:49.64ID:9xlYueIx0
課金 サブスク 投げ銭 リボ 住宅ローン
0902名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d702-lB5S)
垢版 |
2024/05/20(月) 20:54:02.18ID:9xlYueIx0
暴落は友達 全て受け止める
円高は必ず来る だかその打ち返しの方が大きかったりする
0908 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9bb3-V3wm)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:21.52ID:PsXnS97X0
>>890
差し押さえはできないが本人が時期がきて利確して口座にうつせば差し押さえは可能だよ
だから、結局は永遠にはiDeCoも運用するもんじゃないから税金滞納は気をつけて
iDeCoの最大の特徴は年末調整で帰ってくるとこでしょう
0909sage 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 9ab0-+Zxj)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:52.90ID:bQDfGwq50
>>891
老後の為のNISAをガチホするなら節税になるiDeCoがいいんじゃない?

>>892
金持ちと言っても小金持ちだな
ここで書き込みしてるような人達
0910名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d771-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:20.89ID:hjbr2EBh0
ふるさと納税は制度に賛同できないからやってない
0917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b6b7-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:54.19ID:1h/2RcUF0
iDeCoで事業主の証明書書いてもらうの嫌って人が結構いるけど何で?
会社に知られて何か問題あるの?
0919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ d771-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:26.79ID:hjbr2EBh0
先月手続きやったけど事業主証明は人事に電話したら即日書いて貰えたよ
全く面倒なことはなかった
0921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 3e61-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:47.40ID:PsGn+CPu0
>>910
そりゃ難儀な性格だな
私もふるさと納税賛成は出来んがふるさと納税してるし
自民党応援していないが自民の政策には便乗するし
中国大嫌いだが中国株にも投資をしてるぞ
好き嫌いを投資やビジネスと混ぜっ返したらいかんと思うぞ
0924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:08.25ID:2M0Rh3AQ0
iDeCoやるかマッチング拠出するか迷ってマッチングがいいだろうとの結論だけど申請してないや
0928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:31:01.89ID:2M0Rh3AQ0
賢ぶった人らの日経アレルギーは異常
0930名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4eee-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:31:29.83ID:bxrz4jVj0
全世界的にイケイケ相場って一番危ないん感じだよな
ハシゴ外れて、奈落の底に堕ちなきゃいいがw
0932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4eee-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:58.45ID:bxrz4jVj0
全世界エヌビディア決算ショックあるで
0934名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:55.59ID:2M0Rh3AQ0
心情的には日本人にもっと日経買ってほしいと思ってるわ
それで決算書読めるようになってダメな企業にダメ出ししてほしい
経営者にプレッシャーかけれるのが外国のHFって残念に思う
0938名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0eb3-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:42.25ID:k1cFZxhB0
>>907
へっぽこ法人しとるんけども最近、うちの従業員がidecoやりたいと言われて
書類渡されたのですよ
そしたら今って会社印要らなくなってね?と思ったら
>>912
みたいですね
idecoっていい制度だと思うんですけどね
0940名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM06-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:11.90ID:kBfV79lDM
キャッシュ比率高めにしとけば暴落は美味しいチャンスになるからそんな悪い事でもないと思うんだけどね
0941名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 23b5-19GD)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:35.98ID:CSuu/Pcz0
また円安進んでんなぁ
0943名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM06-dTjO)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:45.98ID:kBfV79lDM
SP500ってもう3万円行きそうなのか…すごいな
0945名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ a36d-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:58.13ID:IwJvbU4O0
 外国勢って
ただ株や土地の資産を売り捌けって言うだけで何のビジョンも無いよ
それを一時的に利益出して株価が上がったら売り抜けてバイバイ
そんな攻防があって良い会社なのに上場廃止にしてたよね
0948名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 97b3-40VT)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:16.88ID:rjLfGKUi0
>>930
さすがにそう何回も同じ失敗やらかさないとは思いたいけどね
流れがおかしくなってきたら早めに各国政府の軌道修正はいると信じたい
ただ奈落の底に落ちたところで買い増しのチャンスだって元気に動ける胆力と財力のある人が最後には笑うのかもしれないけどこの辺はなってみないとわからないか
0949名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0eb3-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:52.49ID:k1cFZxhB0
高所得者って累進で結構税金支払ってるからなぁ・・・
制度としてあっても気に入らないからふるさと納税やidecoも
やらないという人はそれはそれで敬意を表します
0952 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:29.15ID:i+YmJRxs0
>>944
iDeCoとか会社員なら年30万弱くらいだろうし、そんな金持ち優遇でも無いでしょ
ふるさと納税も枠だけあっても買うものそんな無いから、米とか野菜買って生活費節約になるレベルの家庭の方が効果高いんじゃない?
枠余ってても普段は買わない高級フルーツとか肉とか適当に買って遊ぶだけで、節約効果にはならんし。
0954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 6324-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:27.54ID:ePFrazN30
iDeCoやるとふるさと納税の額減るんだよな
0955名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d771-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:13.04ID:hjbr2EBh0
>>921
政党の好き嫌いではなく公共サービスの受益者が負担するべきだと考えてるから
0959名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4eee-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:11.69ID:bxrz4jVj0
折り込みチラシだったのだろう
0960名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9ab0-+Zxj)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:36:00.86ID:bQDfGwq50
>>933
理解できない、やりたくてもやり方がわからない、怖くてできない同僚の妬み僻みをやり過ごす胆力が無いと無理
0962名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3eaa-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:54.94ID:lpWTHQEu0
ヘリの操縦が下手でしたっとことやね
おしまい
0964 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srbb-pJXI)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:15.70ID:EhC6A3BLr
インドあげだが、安定しないなー
0965名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 1a28-aKSH)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:15.64ID:2M0Rh3AQ0
>>940
cisもキャッシュ率高いらしい
10回やって9回負けても絶対に勝てる1回でドンと賭けるんだって
もっともあの人は資産200億だけども
0968名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1a8b-LGyl)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:36:58.59ID:gj+Npzy+0
>>884
決算前々日~前日に下がって発表後に100ドル以上上がった
今回は全然下がってないな
0972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f6f8-0/KZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:47:39.46ID:biORgOrH0
>>970
国庫行きだから独居老人には資産残して死んでもらった方がいい
0973名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 6324-IFz/)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:52:07.38ID:ePFrazN30
もう少しでまたs&p最高値更新じゃん
胴上げ準備
0975名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 178f-4PJT)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:20.60ID:w936HmqZ0
NISAに税金対策でカンパ金つぎ込んじゃった暇空茜ちゃん
0978 警備員[Lv.17] (ワッチョイ a3fa-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:18.54ID:er7XqgYs0
怪しい空気の中何勝手に事故ってんだか
本当に余計な事しかしねえ
0979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 5f81-5LLC)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:28.95ID:eaGE3mr60
みんなはインデックスファンドしか買ってないの?サテライトでアクティブ買ってる人はどんな銘柄買ってる?参考に教えてくれない?
0985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 1ab3-dTjO)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:26.07ID:x7M1jUe50
>>976
迷うなら売ったほうがいい
そして失敗して戻ってこい
次は迷いなんて無くなる
0989 警備員[Lv.17] (ワッチョイ aa15-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:56.85ID:moEIJ90F0
>>984
3万貰えるんじゃなくて、一旦手数料取られてそれが一部返してくれるだけやん。
リスクにリターンが合ってないし、3万欲しいだけならポイ活でもした方が安全で良いと思うけど。
0993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 17d8-ETG5)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:18:53.21ID:aFOh3zHV0
Twitterかなんかで見てNTT株に全力買いして、早くも損切り完了の人いますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 13分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況