X

【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/05/15(水) 22:13:58.01ID:L0jVGbT60
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
スクリプト対策のためにドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度422【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715592198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
843 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 4f9c-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:04.15ID:pBVvGP6N0
>>777
これとリボだけはやったらダメと中高の経済の授業の必須科目にした方がよい
2024/05/17(金) 18:11:31.93ID:tpz01iFV0
不動産で言えばリバースモーゲージやリースバックも、あと5年くらいの間に問題が爆発しそうだけど、その際に利益に転嫁できるものといえば何があるかな?
2024/05/17(金) 18:21:33.29ID:KBP88Q6M0
>>786
で、どう察したのか君の見解を聞きたいんだが
2024/05/17(金) 18:30:12.78ID:o/X1qGIp0
とあるNISAのインデックスって小説書こうと思う
主人公がNISA枠でオルカン買って非課税能力で無双するんだけど、売れるかな?
847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:18.06ID:4zB7L6VY0
クレカ
ケータイ
ローン
については学生に教えるべきだよなあ
新社会人がお金でやらかすのがこれ
もちろん俺も
2024/05/17(金) 18:32:10.79ID:+ciHg1Gz0
>>842
税金二割はでかいわ
2024/05/17(金) 18:33:38.49ID:pBVvGP6N0
fang0.68+
ナス0.87+

円安ブーストで成り上がり
2024/05/17(金) 18:34:31.66ID:c3bQxIcP0
SP500 +0.87%
オルカン +0.92%
こっちも円安が効いてんな
2024/05/17(金) 18:40:19.18ID:omdvwMcdM
>>742
ありがとう

>>747
SP500買ってるからお前らも買って価格あげてくれ!ってこと?
あとは金持ちなら安定運用のオルカンで、庶民はリターン狙ってSP500とか?
852 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:03.25ID:sYB5do9V0
>>847
リボ払いについても学ぼう
2024/05/17(金) 18:43:54.35ID:MWhN/1ip0
若いうちは暴落リスクも乗り越えていける
でも今60前後で退職金握りしめている世代の投資は意外と難しい

ジムロジャースの言う大暴落に+円高が来たらあっさり息の根が止まるような
そういう投資は老年期にはできないんだよな
2024/05/17(金) 18:49:47.09ID:CVaCktsld
日本がこれから毎年2%インフレするなら
定年だろうとやるリスクよりやらないリスクの方が遥かに高いけどね🤥
2024/05/17(金) 18:49:49.00ID:xURnrAk30
>>846
投資をネタに小説ってのは自分も少し考えたことある
なろうでも投資で検索するとエッセイばかりがヒットする
しかも個別で優待がどうとかそういう細々した小口の話ばかり

NISAでインデックス投資だとエンタメとして見せ場が作りにくそうってのは確かにそうなんだけども
2024/05/17(金) 18:54:01.97ID:aTD+WNyg0
>>854
でもそうならないようにマスゴミは一生懸命に「物価高で苦しい!」「ここは頑張っていまでもワンコインランチです」と報道してますよ
857 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:26.36ID:sYB5do9V0
>>855
エンタメ系なら「波のうえの魔術師」(石田衣良)とかどう
2024/05/17(金) 18:55:50.56ID:6+VuoP2Y0
エルフが長期投資で巨万の富がどうとか
2024/05/17(金) 18:56:23.15ID:LAXWsicKd
REITに全く触手伸びなくて
不動産デベロッパーは何故銀行金利より高い利回り提示して個人から金を集めないといけないのか。と思うとな
あと不動産投資は経費化しやすいのもメリットなのにREITでは経費になりませんし
860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39(前32)][苗] (ワッチョイ fba3-IoW/)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:42.34ID:7wvfSOrS0
>>846
黒木亮さんの本は面白い。
文章力が有ったら良いかもね。
861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:33.63ID:TRQAuQdkd
>>849
>>850
円安ブーストありでも178Aプラマイゼロなの悲しい
2024/05/17(金) 19:10:20.16ID:sxlKDCnw0
>>861
178Aにだけ組み入れられてるASML、TSMC、LLYが昨日全部下げてたからしゃーない
昨日は178Aの特徴となる部分が弱かった
2024/05/17(金) 19:18:52.16ID:dPupYfE30
>>860
アジアの隼が好き
2024/05/17(金) 19:23:35.33ID:JoEH6zKkd
今日も結構揚がってるなぁ
2024/05/17(金) 19:23:52.18ID:UBTqIZRl0
>>846
ラスボスはキシダーだな、非課税能力を奪われて大ピンチみたいな
866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 1709-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:26:51.96ID:XvSffTEw0
16日にポチって約定日20日だけど
これ土日挟まったからか
2024/05/17(金) 19:28:44.78ID:liwXxe+Z0
>>866
そうやね
2024/05/17(金) 19:29:37.38ID:aTD+WNyg0
>>846
外伝
とある仮想通貨のビットコイン
〜今日も値動きレールガン〜

外伝のほうが人気でそう
869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:09.46ID:4zB7L6VY0
くっ!キャッシュが足りない
2024/05/17(金) 19:34:51.17ID:GLoViLyl0
>>869
そこに愛があるやろ
871 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 377f-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:34.84ID:rPpkdQs30
キャプテン翼か?
お金は友達
872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前34)][苗] (ワッチョイW bbce-o2bA)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:44.50ID:bqzC/bu20
旧積立ニーサに非課税っていつまで?
873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 1302-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:18.56ID:clhmGjau0
>>872
20年後だから自分が買った年から+20しな
874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前34)][苗] (ワッチョイW bbce-o2bA)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:18:29.14ID:bqzC/bu20
>>873
ありがとう
凄い先なんだな忘れそう
2024/05/17(金) 20:22:18.50ID:BHCfdWpn0
>>874
リマインダー設定おすすめ
車検とかスケジュールは全てリマインダーに入力しているわ
2024/05/17(金) 20:28:48.82ID:oz3HnBvU0
>>847
その前に国民年金、国民健康保険、所得税、市民税みたいな基本的な事も教えてやってほうがいいかもしれん
少し前にとあるユーチューバーが国民年金が未納で督促状がきたかなんかで「契約した覚えが無いのになんで払わなきゃいけないの!?」とか言ってニュースになってたわ
2024/05/17(金) 20:29:08.22ID:clhmGjau0
>>874
最後の年が23(ニーサ)って覚えとけば
2043って忘れんだろ
多分最後の年は順次証券会社もお知らせぐらい送るだろうし大丈夫よ
878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前17)][苗] (ワッチョイW c360-AFH8)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:18.50ID:z2U3BNt30
>>847
21歳でクレカ事故って裁判なって、金融ブラック5年の懲役食らったわ
5年経ったらおまとめローンとか余裕で通ったから助かった
2024/05/17(金) 20:33:11.63ID:sxlKDCnw0
仮に過ぎてもその時の価額で特定に移るだけだから特に問題なくね?
20年運用した分に課税されたりはしない、特定に移った後に利益が出たらその分に20%掛かるだけ
なんならそのまま持ってたって良い
2024/05/17(金) 20:35:11.15ID:X5gH9QQi0
>>858
ワロタww 寿命が千年あれば確実に増えるだろうなぁ
2024/05/17(金) 20:41:16.97ID:YBJzHDZd0
S&P500を1月から成長投資枠で積み立ててたんだけど、どんな問題が考えられる?まだ、始めたばかりでそれしかやってないんだけど、不味かったかな?成長投資枠の方がたくさん積立出来るんじゃないの?
2024/05/17(金) 20:50:26.86ID:XL9xeZ6Y0
>>881
成長投資枠の限度額は1200万円まで
2024/05/17(金) 20:53:54.33ID:sxlKDCnw0
>>881
積み立て枠と成長投資枠は買える商品が違うだけでどっちも使えるよ
積み立て枠の方が買える商品が限定されてるから、積み立て枠で買える物は積み立てから買う方が基本的には良い
まぁ、最終的に全部S&P500で埋めるなら別に関係ないから特に問題ない
他の商品を色々買いたいと思った時に成長投資枠が埋まってると買える商品が少ないだけ
884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:42.97ID:FaLhEyPe0
オルカンとS&P500が無難なのは分かってる
しかしもっとリスクをとってでもリターンを得たいの考えも分かる
なのでちょいちょい特定で買いましてますよ
2024/05/17(金) 21:03:03.58ID:YBJzHDZd0
>>883
おおお、そう言う事でしたか。ありがとうございます!積み立て方考えます。
2024/05/17(金) 21:04:01.74ID:w/FNh8VT0
>>879
今から20年前の投信なんて今の信託報酬等からしたら糞しかないので
20年後からしたら売らずに持ち続けてる奴wwwwってなってるかもしれん
2024/05/17(金) 21:14:17.95ID:PtCppSEj0
VIGのプレが+2.34%とかあり得ない数字なんだけどなんだこれ
888 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW ad21-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:15.77ID:c6f8MUHM0
>>881
オルカン、sp500とかで成長のみを埋めると、成長枠が終わり積立枠だけだと残りは年間120万までしか投資できなくなるぐらいかな
2024/05/17(金) 21:24:20.59ID:Mt0tWF/20
積立枠一括は少ないか
890名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前25)][苗] (ワッチョイW bb26-Lvn0)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:29.24ID:i1ENkMOT0
今日減ったろうなと思ったら増えてた
891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:18.89ID:4zB7L6VY0
20年後も元気に煽りあっていたいねえ
892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:49.31ID:qRT/2b7U0
>>881
S&P500で行くなら何の問題もない
つみたて投資枠と成長投資枠の両方S&P500買うのも良い方法だし
2024/05/17(金) 21:37:43.01ID:jNqnOgYS0
ガーシー脳だから基本的に一発逆転狙ってる
インデックスよりアクティブが一番近道だって分かってんだね
2024/05/17(金) 21:45:52.24ID:c6f8MUHM0
>>881
見てるかな?
資金があって年間360万埋めれるなら成長から買ってもよいが、年間240万ぐらいしか埋めれないなら成長から埋めると成長240、成長240、成長240、成長240、成長240と1200万埋めて、6年目からは積立枠は年間120万が上限だから10年間かかるからな成長120積立120なら7年半ぐらいで終わるから気をつけること
2024/05/17(金) 21:47:55.82ID:0kFF/iToM
2月、3月、4月、5月と今新NISAオルカンの損益見てたけど、1番少ないのが2月なんだよな。
感覚的には4月が1番少ないと思ってたが、2月ってなんかマイナスイベント有ったっけ?
896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:51:11.96ID:FaLhEyPe0
4月も実際はマイナスなんだけど為替のお陰で日本はプラスになっただけみたいだよ
2024/05/17(金) 22:10:14.91ID:id15LLv/H
今日もアゲアゲだね
2024/05/17(金) 22:11:31.24ID:t/pICKeh0
寝金増
2024/05/17(金) 22:16:36.88ID:ozGcdCb50
★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.5.17版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
HSBCインドインフラ_20,447円 +434円 +2.17%
Slim新興国_______16,452円 +310円 +1.92% 
大和インド________14,569円 +233円 +1.63%
SBIV米国増配___13,210円 +139円 +1.06%
野村半導体_____156,153円 +1,516円 +1.0%
Slimオルカン_____25,178円 +230円 +0.92%
ニセナス__________17,063円 +148円 +0.87%
大和ナス__________34,364円 +296円 +0.87%
SlimS&P500______29,629円 +256円 +0.87%
Slim先進国_______30,452円 +254円 +0.84%
大和FANG+_____54,865円 +369円 +0.68%
ニセSOX__________18,727円 +96円 +0.52%
SlimTOPIX________20,879円 +62円 +0.30%
Slim日経平均____18,569円 -64円 -0.34%
2024/05/17(金) 22:16:37.79ID:OEjTI4RM0
🍆どうだったか教えて
2024/05/17(金) 22:17:39.05ID:OEjTI4RM0
>>899
ありがとうございます
2024/05/17(金) 22:19:05.36ID:OEjTI4RM0
>>899
ま、まさかと思うけどインド確変きたんじゃね!?
2024/05/17(金) 22:19:55.37ID:+80eQTtr0
ネタで買った旧NISAのFANGが圧倒的やねんけど😠
2024/05/17(金) 22:25:35.27ID:id15LLv/H
>>899
乙です
2024/05/17(金) 22:29:28.46ID:DINT9Nab0
特定はガッツリあるけど成長枠まだ使ってないわ
2024/05/17(金) 22:48:39.00ID:5Sb2LZZL0
ふーむ、つみたて枠で国際投資は充分という事にして
成長投資枠は国内株や国内投信限定になるだろうか。
それ以上にやりたきゃ特定口座で勝手にやれと。

もしくは日本資産も含まれればおkという中途半端施策もあるか。
その場合はオルカンは生き残ってSP500が不可に。
2024/05/17(金) 23:11:24.89ID:dPupYfE30
ああまたお金が増えた
2024/05/17(金) 23:21:18.59ID:o/X1qGIp0
>>865
非課税能力を与えてくれた恩人キシダ
だが真実は奴の掌の上で踊らされていただけという苦しい展開
主人公は賢者ヤマザキの遺したほったらかし投資術で神たるキシダから自立する-FIRE-の境地を目指す
2024/05/17(金) 23:24:56.14ID:YBJzHDZd0
>>894
ありがとうございます!
2024/05/17(金) 23:26:21.02ID:YBJzHDZd0
>>892
ありがとうございます!
2024/05/17(金) 23:39:02.66ID:1tJU5xej0
NISA増えすぎぃぃ!
2024/05/17(金) 23:57:16.83ID:Ky8QTEAv0
NISA成長枠と積立枠両方買って買付余力減ったんだけど全然表示されん
一週間くらいかかるもん?
2024/05/18(土) 00:04:00.76ID:LY7cT/4a0
>>908
キシダの真の目的は非課税能力を奪うだけでなく、インデックスの利益全てを奪うものだった。そして裏でコーノがキンペーに近づきキシダを狙う。迫りくるイーミン勢力。エジプトからの謎の女コイーケ、それぞれが私利私欲のためだけに動き、物語はクライマックスへ
914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:19.73ID:N2qOC+D50
>>913
つまらんし100回死ね
2024/05/18(土) 00:09:31.40ID:9A0XiBv/0
>>912
https://www.nomura.co.jp/retail/fund/guide/procedure.html

申込日 : 今日
約定日 : 翌営業日=5/20
受渡日 : 5/22~5/27
2024/05/18(土) 00:12:00.17ID:VdR7QBL60
ゴールドF買っといてよかったのか
917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:32:20.66ID:yIWYC0UTd
>>899
一歩も入れてくれ~
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:41:37.04ID:VtVxsywn0
ファングはいつ頃売ったらいいのかな
時価総額ランキングの過去の歴史を見たらずっと待ってちゃいけないとはわかっているんだが
後数年くらいは大丈夫かな?
2024/05/18(土) 00:41:37.43ID:37MjxFDl0
>>899
日経さぁ・・・・
絶対NISAで買っては行けない商品に成り下がってる
2024/05/18(土) 00:43:56.37ID:OnoL8IjU0
>>847
何でもかんでも教えて貰えると勘違いするバカ量産するだけ
教えるべきはただ1つ手前の頭でしっかり考えろってことだけ
2024/05/18(土) 00:45:11.20ID:kHgFCgU80
>>918
上げ相場でリターンがSP500と同じくらいまで落ちてから考えればいいよ
個人的にはそんな未来は訪れないと思ってるけど
922名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:53:34.27ID:VtVxsywn0
>>921
訪れないと思うのは楽観しすぎじゃね?
10年ごとに区切って見てもトップ10は総入れが歴史の常だからな
現在の覇者達も1社か2社トップ10に残ってるかどうかってところだと思うが
2024/05/18(土) 01:04:51.78ID:jk3QCIEX0
>>918
なんやかんや言っても4社も原則固定なだけで、悪くなると変えそうだし、リバランスもあるしfangはサテライトで握れそう!
俺は来年から積立枠は大和ナスからfangに変えるわ
2024/05/18(土) 01:08:12.81ID:kHgFCgU80
>>922
今のトップが入れ替わらない、と思ってるわけじゃないよ
今のFANG+の固定銘柄がオワコンになったらその時の上位銘柄に入れ替わる、って思ってるだけ
FANG+指数はめっちゃフレキシブルな指数で元々固定銘柄4つだったのが6つに増えたり、組み入れテーマを増やしたり、組み入れルール変えて中国を弾いたり色々やってる上に、固定銘柄の入れ替えもやる、11個に増えることもある、とちゃんと指数の説明に記載されてるから

それって指数と呼べるのか?
という疑問はあるが、よく言われるオワコン銘柄がずっと残り続けてオワコンファンドになるって意見には個人的には「んなわけあるか」って思ってる
2024/05/18(土) 01:11:49.11ID:YSd1IOtS0
>>891
投資初心者は3~4年で退場してしまう人が多いそうだが
20年後というと、それはそれでまた退場してしまう人も居そうだ(健康寿命的な意味で
2024/05/18(土) 02:09:44.98ID:2UwdEKOE0
>>922
うん、楽観しすぎだと思う
あくまでサテライト枠よね
2024/05/18(土) 03:00:35.29ID:Gh9B7Usb0
上がってるときは盛況だけど落ちてくるときにどんな反応になるか楽しみだよね
それでNISA始めたやつは馬鹿!といってくるやつでてきそう
928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 2973-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:00.29ID:ooaKKrxf0
わい48歳、零細アパート大家、今月末についにNISAデビューする。
証券口座を開設するために住民票申請するところから全ての手続きを終えてゆうちょから証券口座へ送金が完了するまで、なんだかんだで三ヶ月半もかかったわ。
SP500一本で行こうかと思ったんだが(50万スポット+毎月2万円積み立て)、オルカンの方がいいのか。
2024/05/18(土) 03:11:16.85ID:8CTYt6Ot0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715969443/1次スレ
2024/05/18(土) 03:22:16.76ID:Ql5Ig2ymd
今日は下落傾向か
2024/05/18(土) 03:36:12.45ID:ctbXvWss0
俺もゆうちょ→三井住友オリーブ→SBI証券に移して始めた
250万で積立10成長240速攻使い切った
sp500とオルカン半々
まだ余力あるし特定口座ってのもやるか悩むな
2024/05/18(土) 04:19:34.20ID:AvQlTXdt0
逆イールドの法則で行くと逆イールドが起こってからそれが解消されると必ず大暴落する
今も逆イールドが起こっていて500日という歴代の暴落時の数字と並んでいてリーマン級の暴落が予想される
利下げで逆イールドが解消された後に暴落する

それを踏まえてどうしたらいい?

NISAは今年まだ30万しか入れてないからそのままにして暴落したら再開する
NASDAQ100等に特定で入れてるものは一旦売って暴落後に買う

これを考えてるんだけど起こってもいないことに怯えてアホかな?でも500日超えてるから年内にやばいの来ると思うんだ何もないなんてことはたぶんない
2024/05/18(土) 04:29:44.32ID:9THfMQR2d
好きにしろ
2024/05/18(土) 04:49:27.29ID:Tx8LSHnX0
>>932
お前が大暴落すると思ってるなら大暴落したら買えばいいだけじゃね?
2024/05/18(土) 04:57:29.62ID:KOTU7WMfM
預言者か!
2024/05/18(土) 05:02:08.38ID:6smBIxv30
>>899
日経駄目だな
937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 5bee-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:03:20.21ID:iWfA7GYh0
新NISA枠で
大暴落にそなえるのは無理だと諦めたよ
大暴落起きたら、特定で買い増すことにしたわ
新NISA枠の損失分を少しでも早く救済するために
2024/05/18(土) 05:09:44.53ID:tWkRQnaT0
>>747
こんな事書いたらリスク分散になってない上にリターンも少ないオルカンなんかゴミだと貶し捲るオルカンアンチが湧く筈なんだが、珍しく大人しいな
2024/05/18(土) 05:19:27.26ID:tWkRQnaT0
>>767
同じ40代で資産も同じ位だな
投資初心者だとしたら投資額と現金(債権)は半々にしといた方が良いよ
暴落舐めてて20年ガチホなんか簡単だと思ってる奴多いけど、4月程度プチ下落ですら売るのが初心者だから
暴落で3000万が半分の1500万とかになったら絶対まともな精神状態でいられない
2024/05/18(土) 05:23:45.25ID:Gq/jr2Ts0
>>927
というか普通にみんな3年で辞めるんだよ
2024/05/18(土) 05:40:12.13ID:a5F0byCq0
>>937
安いときに買い
高いときに売る
2024/05/18(土) 05:41:24.44ID:a5F0byCq0
>>940
定期的にスイッチングやリバランスするとパフォーマンスが上がるから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況