つか、新NISAに関する国からの広報活動や丁寧なフォローが少なすぎじゃあね?
国は実質、自分の老後は自己責任で準備してね、と言っているのにその為のツールである新NISAを
「よく判らないから」
「何だか怖いから」
という理由で検討することすら出来ない奴等がいるのは問題だろう。
"一人も取り残さない"のが行政の役目なんだから。
理解した上でやらない、という判断をするのは構わないが、判らないから出来ない、という人達は何とか救済する必要があるでしょ
【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 5386-78CX)
2024/05/16(木) 23:22:12.77ID:bpVpFsN20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 ★2 [蚤の市★]
- 【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明 [ぐれ★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★3 [ひかり★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]