X



【新NISA】少額投資非課税制度423【本スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。 (1級) (ワッチョイW 3f17-U+mL)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:13:58.01ID:L0jVGbT60
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1:
スクリプト対策のためにドングリレベル制限です
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度422【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1715592198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
0002 警備員[Lv.31(前14)][苗] (ワッチョイ a9ad-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:20:07.57ID:B2XhqBjU0
『4000万円問題は5/13日の朝日放送「グッド!モーニング」内で
 ファイナンシャルプランナー山崎俊輔氏が発言した何のエビデンスも無いデマです
 年3.5%のインフレというトンデモ数字ありきの夢に満ち溢れた数字です
 頭の悪い子以外は反日マスゴミの扇動に騙されないようにしましょう』
0013名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:39:33.99ID:+PLkr+WP0
前スレのID:iNhRm7YD0に言いたいだけど
最強さんは一括と暴落待ちと5%下がった時に買うとか様々なシミュレートで一括の方が強いって出してたよ
割安な個別銘柄を分析して買うならともかくインデックス投資において特別な事情でもない限り暴落待ちは不利ってのは過去のデータで示されてるんだよね
0014名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:44:17.42ID:+PLkr+WP0
リーマンショックがどうとか言ってたけど
100年に一度あるかないかの暴落待ちとか年間10%近く成長してくことを考えたら機会損失になる事ぐらい分かるよね
30%の暴落ですら10年に1回とかでしょ
0016名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:46:20.09ID:iNhRm7YD0
>>13
うん、一括が最強なのは知ってる
画像だと70%らしいが俺の中では99%
最強伝説の動画は殆んど見てないわ
まぁ不利だろうが何だろうが脳死積立なんてつまらんから俺は安く買えそうだなと思った時に買い足す
投資も人生と同じで楽しまなきゃ損
老後に備えるのは大事だが過度に節約してストレス溜めるなんてまっぴらごめん
0018名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:47:57.71ID:+PLkr+WP0
2月より4月の方が安く買えたっていうけどそんなの結果論で今後2月の価格より下がらない可能性もそれなりにある
じゃあ4月まで待ったあげく下がらなかったらいつ投入するつもりなんだろう
0022名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:50:23.72ID:+PLkr+WP0
>>16
その70%も君の考えてる70%とは違う
それとそんなに割安なのを買いたいなら個別やった方がいいと思うよ
価格みて買えるETFでもインデックスだから微妙
0023名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:51:50.27ID:+PLkr+WP0
>>21
そんな予想が当たるならファンドマネージャーでもやった方がいいんじゃない?
0025名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:52:51.77ID:+PLkr+WP0
ってか落ちるなって予想したなら売ってから入り直せばいいじゃん
0027名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:54:22.27ID:+PLkr+WP0
>>24
99%一括の方が勝つなんてありえないから
君の考えが違う事なんてあきらかじゃん
0028名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:55:10.16ID:+PLkr+WP0
>>26
落ちるって予想したのになんで売らないの?
0031名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 3dda-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:57:10.79ID:cnF/9rJd0
また寝てるだけでお金増えてた
米国バブル復活してる☺
0033名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:58:35.84ID:+PLkr+WP0
>>29
なんでインデックスやってるの?
それと脳死とか参考にならないとか言ってるからデータで分析してるよって話してる
君が4月に落ちそうってどんな分析したの?
0034 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 0bfa-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:59:47.00ID:YPXNDGG90
新NISAスタートだから様子見で進めてきたけど具合が良い時に損した気になるからもう枠全額行ったろかな
0035名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:00:05.90ID:+PLkr+WP0
>>30
なんでかって
示されたデータをあてにならないとか脳死って言ってるから
ちゃんと分析してるよって話
他の人は下がったら買うって言ってるだけでそこまで否定してないし
0038名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:01:36.44ID:iNhRm7YD0
>>33
だ〜か〜ら〜、安値掴み狙いなんて沢山居るのに何で俺だけをターゲットにしてんの?
どんな株の買い方しようが自由だろ
人の買い方にまで一々ケチ付けんなよ
お前も俺も所詮は偏ったデータしか見てないんだよ
で?お前はインデックスやってんの?
過去データ参考にしてるならまさかオルカンやSPとかのゴミインデックスは買ってないんだろうな?
0039名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:01:44.35ID:+PLkr+WP0
>>32
そうだよね
株価って思った以上に上昇してるんだよね
今より安い価格で将来絶対に安く買えるなんて保証ないのに
0040名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:02:09.06ID:9aIumLh2d
S&P10買えるようになってたから少額だけど注文したぜ
0041名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:02:40.10ID:+PLkr+WP0
>>38
脳死とかあてにならないとか否定してるから
君よりよっぽど細かな分析してると思うけど
0042名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:03:34.63ID:+PLkr+WP0
>>38
オルカンと+αとGLDMがメイン
0043 警備員[Lv.31(前14)][苗] (ワッチョイ a9ad-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:04:51.41ID:U8viJYGY0
仮に毎年一括にしても5年分で5回だから分散効果はそのぶんあるはず
まあ自分が思うようにやれとも思う
トータルで見ればそれほど大きな差が出るわけでもないらしいし
0044名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:05:21.84ID:+PLkr+WP0
人の買い方を脳死とかあてにならないとかケチつけといて
自分のやり方にケチつけるなとか笑えるわ
0045名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:06:40.68ID:iNhRm7YD0
>>41
最強伝説なんか知らんがそりゃ怪しい画像だけを見せられたら当てにならないと思うわ
否定して何が悪いの? お前に何か迷惑掛けたか?
当てになるなら誰もタイミング見て安値掴みに時間と労力使わないわ
これからは俺以外に安値掴みしようとしてる奴全員に突っ込めよ
0046名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:08:37.43ID:iNhRm7YD0
>>44
俺がいつドルコスト法で買ってる奴を否定した?
お前は俺個人を否定してるが俺はお前を否定した事なんか一度もないんだが
この違いさえ分からないお馬鹿かな?
もう子のストーカーはNGにした方が良さそうだ

脳死ドルコストの方が稼げるなんて信じられない→こいつは俺の買い方にケチ付けてる
お前病気だよw
0047名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:09:31.15ID:+PLkr+WP0
>>45
分からんやつだな
人にケチつけたら自分にもケチつけられる可能性があるんだよ
脳死とかアテにならないって
君こそまともな買い付けの指針すら話さないのに何を信じられるのって感じ
0049 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2f7c-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:11:33.86ID:kZwZsopn0
インデックスが危ないってアクティブファンド側の人が言うのは例えば日本株みたいなまだまだ持ち合いとか蔓延る市場には言えることだね。
米国株は稼ぐ企業が時価も大きくなりやすいので時価加重の考え方に向いてるよ、条件としては構成で分散がしっかり効いてるファンドに限るけどね
0050名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:11:35.34ID:+PLkr+WP0
>>46
じゃあNGにすれば
自分から脳死とかあてにならないとか言って自分の考えも話さず勝手に熱くなって馬鹿みたいだな
0051名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:13:08.23ID:+PLkr+WP0
>>49
ロジャーパパの動画に出てた堀古ってファンドマネージャーも言ってたね
セールストークにも聞こえたけどどうなんだろう
0052名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:13:42.98ID:iNhRm7YD0
>>50
俺の考えは言った
お前が勝手に自分の買い方にケチ付けられてるとか言う被害妄想に襲われてるだけ
大体株って楽しんでやるもんだろ
稼ぐ為だけにやるなんて時間の無駄
人の買い方にケチ付けんな
俺はドルコストで買う奴一切ケチ付けてないんだからよ
0054名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:17:36.24ID:+PLkr+WP0
>>52
NGにしたんじゃないの?
それと一括はドルコストじゃないし
余剰資金を作らない投資方法もドルコストじゃない
ドルコストがどうとか言ってるけど誰と戦ってんの?
0055名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:20:19.55ID:iNhRm7YD0
>>54
>人にケチつけたら自分にもケチつけられる可能性があるんだよ
いつ俺が人の買い方にケチ付けたの?
脳死ドルコストの方が稼げるなんて信じられない→こいつは俺の買い方にケチ付けてる
こう考えてるお前って病気だと思うけど違うか?
この質問無視したらNGにするわ
0056 警備員[Lv.33][苗] (オッペケ Sr93-O1xs)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:21:09.71ID:OvM8p6BPr
おはようさん
0057名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 97b9-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:21:21.46ID:+PLkr+WP0
それと99%の話に戻すが
99%がなんでありえないかってのは過去のデータとは関係ないよ
一括と積み立てと暴落待ちを比較しての勝負だけど
株価の推移に関しては過去のデータとか関係ないんだよね
未来が分からないこそ99%なんてありえないって分かりそうなもんだけど
0063 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2f7c-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:25:07.80ID:kZwZsopn0
>>51
結局FANG+とかS&P10みたいな集中的なファンドは良い時はいいけど危ないし問題あるって当たり前だよね
あとは持ち合いとかで実質的な不動株が少ない特定の日本株みたいな銘柄は時価総額加重の考え方は歪みが出るってこれまた当たり前のことなんだよね
オルカンとかS&P500とか分散が効きながら問題が出た銘柄は自動的に入れ替えられるファンドはパフォーマンスはそこそこだけどやっぱり安全だよ
0064 警備員[Lv.17(前47)][苗] (ワッチョイ ab07-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:25:13.97ID:UOjwcKZw0
3月の終わりに買ったS&Pがいま
3,734,889円

年初一括のひとはいまいくら?
0065名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:25:18.08ID:+PLkr+WP0
無視したらNGにするってそれって意味あんの?
無視するのにNGにする意味ないじゃん
NGにするって言い出す奴って自己顕示欲が強いっていうか
この掲示板の中で俺が荒らしを認定してやるみたいな使命感もってるのかな
0067名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:27:55.72ID:+PLkr+WP0
熱くなったあげく分かりやすい自演で草
0068 警備員[Lv.36(前32)][苗] (ワッチョイ fbfc-IoW/)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:30:14.88ID:boEoxyz/0
投資のスタイルは人それぞれ。
資金も時間も許容範囲も違う。
他人を不幸にする嘘は問題を指摘しなきゃと思うけど、様々なスタイルが聞けるのは気付きになって有難い。
0070名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:31:38.61ID:+PLkr+WP0
>>63
その動画をみて思ったのは
仮に歪みがでた場合でも20年後のs&p500の指数って少なくとも今よりだいぶ高いはずだし
それで負けてるって可能性ってあるのかなって
0072名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:34:24.59ID:+PLkr+WP0
なんか知らない人からレスつけられたわ
同じ人なんかな
面倒くさいから安価つけなかったのに
早くNGにしてよ
0073名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:34:25.96ID:iNhRm7YD0
>>69
全くだ
脳死ドルコストが勝ったデータなんて当てにならんと言っただけで何でここまで目くじら立てるのか皆目見当付かんわ

>>68
だよな
誰がどんな買い方しようが自由だよな
ドルコストが勝つってデータあるんだから安値掴みは馬鹿のする事とか一々言われる筋合いないわな
こっちは楽しんで買ってるだけなんだから
0074名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ cdda-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:34:47.39ID:/LvJxs8o0
>>64
4,372,506円
0077名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:39:11.04ID:+PLkr+WP0
ってかドルコストも一括も戦略で下がるのを待つのも戦略なのに
脳死ってずっと馬鹿にしてるのに中立でいるつもりなのが痛々しい
0079名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:40:20.77ID:+PLkr+WP0
>>78
別人設定なんだな
言葉遣いには気をつけろよ
0087名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:48:22.03ID:+PLkr+WP0
>>80
NGにするんじゃないのか
一括やドルコストを脳死って馬鹿にしといて
自分は4月に下がりそうな気がしたからと発言した
なら4月に下がりそうな理由は一括やドルコストより理由があるはずなんだよね
一括やドルコストで買ってる人を脳死って馬鹿にするだけの理由がさ
0088 警備員[Lv.36(前32)][苗] (ワッチョイ fbfc-IoW/)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:48:25.27ID:boEoxyz/0
>>74
>>76
自慢合戦参加良いですか?
成長投資枠で日本個別1銘柄集中投資年初一括。
+550,800円

来年以降も同じ銘柄を積み増すから、ベースのプラスは有難い。
0090名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:50:58.09ID:+PLkr+WP0
>>84
自分で気づけよ
最初から一貫して一括やドルコストは脳死って言ってて
自分は4月に下がりそうな気がしたって
これだけ偉そうな事言ってる人が脳死とか言ってて
気分を害してない人が他にもいるって考えもしないとか
頭おかしいよ
0091名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:51:40.77ID:iNhRm7YD0
>>87
お前は前スレの流れちゃんと読んでないみたいだが俺は脳死(気に障る表現だと思う人はNGで)一括一択だよ
俺の中だけで99%勝つと勝手に思い込んでるからな
脳死という表現が気に入らないなら最初からそれだけを指摘しろ
一々人の安値掴みの買い方にまでケチ付けんな
4月も下がりそうだってのは3月末の推移見て予測したと書いたがお前の記憶力じゃ覚えてられなかったらしいな
0092 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW eb2e-tVWM)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:52:26.97ID:aRNBpcop0
4月は下がったけど2月よりは安く買えてないと思う
ものすごい円安進んでたから4月に下がった時に買ったけど2月の基準価額より高かったもん
はぁ初心者だから株価も高いし為替は安いし入金躊躇うさっさと買うのが正解なんだろうけど怖い
0094名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:53:12.48ID:+PLkr+WP0
安値掴みって言い方もすごい引っかかる人も多いと思う
自分は安値で買ってるとか自負してるつもりなんかもしれないけどさ
0095名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ cdda-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:53:43.04ID:/LvJxs8o0
>>81
計算が間違ってる
(29516-24154)/24154=0.2219
+22%だ
0098名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:56:51.75ID:+PLkr+WP0
>>93
表現が気に入らないのもあるけど
一括やドルコストは脳死としつつ
自分は安値掴みとか言ってるのがおかしいんだよ
結局のところ安値で買えてるかなんて平均取得価額でしかないだろうに
0102名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 9175-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:02:45.25ID:aZOfyd0Y0
今日明日に時価評価額1000万超えそう!
アメリカ様様だわ
0105 警備員[Lv.36(前32)][苗] (ワッチョイ fbfc-IoW/)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:04:22.12ID:boEoxyz/0
>>97
新NISAはキャピタルゲインよりもインカムゲインを狙っている。
零れ落ちる配当を生活のうるおいと余った分再投資。
ただ、評価額がマイナスだと気持ちが暗くなっちゃうからね。
0106名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:05:02.43ID:+PLkr+WP0
>>101
バフェットの投資法って割安な株への集中投資でしょ
インデックスでの長期投資を考えてるなら気にしなくていいんじゃないのかな
0108 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 2f7c-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:06:01.99ID:kZwZsopn0
>>70
20年のスパンならそれこそ「長期」が効いてるわけだから加重の歪みで結果的に高掴みしてしまった株やファンドですら助かりそうなもんだよ
アクティブファンド側は自分の早耳で各銘柄を早めの利確とか青田買いを的確にする(しているつもり)、だから結果を見てから動き出すパッシブインデックスより有利だって言いたいのだろうけど、そもそも「頭と尻尾はくれてやれ」の格言があるのが投資の世界だからねぇ
0110名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:25.38ID:+PLkr+WP0
>>108
すごい自信満々に
今まではインデックスの時代だったけどこれからはアクティブファンドが勝ってくって言ってたし
確かに運用成績はかなりいいけど信託報酬2%近いんだよね
0112名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:09:19.52ID:+PLkr+WP0
>>109
もういいからNGにしてね
お願いします
0113名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 9175-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:09:44.20ID:aZOfyd0Y0
>>92
大統領選で大荒れするだろうからメンタル弱いなら積立てたほうが精神安定性保てるぞ
おいらもメンタルよわよわだから投資予算を3年プランで積んでる
NISAには順次建て替えればええしな
0115名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイW 07bf-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:12:38.59ID:aC4dYE/t0
俺は最終的にはアクティブファンドがインデックスファンドが抜くとは思うけど、その頃のアクティブファンドのイメージは手数料が激安になってると思う
0116名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前27)][苗] (ワッチョイW 07bf-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:13:17.03ID:aC4dYE/t0
まあ俺はそれでもインデックスで十分だが
0118名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 9175-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:16:05.04ID:aZOfyd0Y0
>>115
アクティブがインデックスよりパフォーマンス悪いって話は
世の中初心者騙しの詐欺紛いのアクティブファンドで溢れかえってるから
そいつらがアクティブファンドの平均パフォーマンスを押し下げてるんじゃないかって説を提唱してみたい

まあ個人的にはインデックスでいいんだけど
0119名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:17:32.56ID:+PLkr+WP0
そのファンドって楽天証券で買える親ホリコフォーカスってやつ
今年の爆上げなかったら大した事ない気はする
0120 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 2f7c-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:20:27.61ID:kZwZsopn0
>>110
アクティブファンドって良い時は凄いパフォーマンス出して話題になるけどだんだん落ちてきてパフォーマンスも収束してくるし、酷いのは破綻してるよね
ちょっと前なら韓国のアルケゴスとか極め付けはノーベル賞受賞者二人抱えてたLTCMが僅か数年で破綻してるからね、もしかしたら勝ち続けるアクティブファンドはあるのかも知れないけど問題は結局それが何処なのか誰も判らないってことだよねぇ
0121名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 9773-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:23:38.32ID:+PLkr+WP0
>>120
へー
そんなすごい人いても駄目になってしまうんだな
低めにみて利回り5%でもインデックスでいいわ
結果アクティブに負けても後悔ないし
0123 警備員[Lv.16(前13)][苗] (スッップ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:37:41.14ID:bWecCrbpd
ある程度金額入れないとメンタルは鍛えられないぞ
2021年の年末からつみたてnisa始めたが2022の下落は全く気にならなかった
今年から資産の7割突っ込んだからキニナルキニナル🥺
0124 警備員[Lv.16(前14)][苗] (ワッチョイW cd0b-ewrX)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:42:21.27ID:vjBe7Pc70
>>17 >>34
市場はよく縄跳びに例えられるよね
とにかく早く輪にはいったほうが良いと
自分は口座開設が3月半ばになってしまって、当時高値かなと思いつつも我慢できずに参戦してしまった
一ヶ月ほどは損益+−行ったり来たりだったけど最近は順調に増えてて早めに始めて良かったと思ったよ
0126 警備員[Lv.29(前4)][苗] (ワッチョイW 4f9c-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:46:00.04ID:u5rL9qhE0
>>123
実際さドル建てチャートはキツイが円建てだと2022の下げもかなり緩和されてるからな…
0133 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW bf32-PkpL)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:15:21.26ID:+wExiRQH0
このままじゃ来月には年初一括組が+100万円到達してしまう…!
0140 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr99-AezG)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:40:47.73ID:ACqakMLmr
一生一緒にNVIDIA
0144名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:55:39.39ID:ntfm3mr70
>>133
しかもその差は一生縮まらないからな
ジャックとジルの姉弟のように、、、
0145名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:59:21.34ID:l9xhYaR60
>>144
縮まらなくても良いのよ
俺は積み立てで金持ちになるし、それで十分
0146名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:04:15.04ID:6zVzyN520
米物価下がる・ソフトランディングリセッション→米金利下げ期待→米株価上がる・ドル安円高→日本株価軟調
今年後半から来年の予想はこんな感じか
0147名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW cd7a-dVec)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:05:02.27ID:msyEktxI0
>>142
NISAの1800万円枠は元本基準だよ

枠が埋まって年360年ずつ移すのは5年後
これは誰にも分からん事だけど5年も好調だと思えない
かといってちょっと下がった時に売ったらまた上がりそう
SP500に負ける前に移さなきゃ信託報酬高い分損だと思ってるから分からないタイミングを見なけりゃいけなくて初心者には難しい
0148名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:08:40.31ID:ntfm3mr70
>>145
まあなー
それ言い出したらリーマンショックからとか
昔から投資してる奴らには絶対勝てんしな
0149名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 6ba6-ceyS)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:20.64ID:45+PqwpC0
アクティヴィストは何買うん?
0150名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:13:23.86ID:l9xhYaR60
FANG+
0152名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ブーイモ MMb3-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:58.73ID:297p4ZTgM
朝から大阪OCNが自演で対立煽りに必死やね
相変わらずオイコラミネオ使ったりやり方が稚拙
0154 警備員[Lv.23(前23)][苗] (ワッチョイW 7d2b-/pmq)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:21:50.32ID:wXKSqGJK0
円高米株高は健全な流れだな
0156名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:06.35ID:ntfm3mr70
まあいいじゃんそうゆうの
0159名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 7f01-RGkK)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:28:26.26ID:o67S1LjK0
久しぶりにアプリ開いたら収益率+24.6%
すっげえ
0160名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (JP 0H17-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:29:50.05ID:UbFpSLTHH
だがちょっと待って思い出してほしい
年初ドル円は140円だったわけだからなw
0161名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:33:46.60ID:l9xhYaR60
そういう解釈の人もいるけどね
多分できる範囲で1番良い方法を取っているので、悪いことではないことを強調して伝えるためにそういう言い方になったんだと思う
だから性質は完全なドルコスト平均法だな
0162名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:50.49ID:l9xhYaR60
>>160
そっか
もう忘れてたわ
年初一括できる現金なかったけど
0164名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:53:09.46ID:ZjaNTEvD0
計算を修正した人気ファンド年初からの騰落だよ(5/16)

iFreeFANG+ 41,046円 (54,684円) +33.23%
ニセナス   13,849円 (16,945円) +22.36%
slimS&P500 24,154円 (29,516円) +22.20%
slimオルカン 20,756円 (25,066円) +20.77%
slim日経平均 15,823円 (18,377円) +16.14%

ドル円    144.73円 (153.91円) +6.34%
0167 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4baf-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:45.59ID:tV4p1JSZ0
>>164
オルカンでも20%超えてんのか
大丈夫なのかこれ
0168名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:20.96ID:J3+SaE+j0
FANGは今はいいけど落ち目になってからが問題だな
NISAで買っちゃうと利確できないから含み益がゴリゴリ削られていくのを指をくわえて見ているしかない
その点銘柄入れ替えがあるファンドは安心
0170名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイW 13d2-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:49.09ID:qkRu0nmA0
>>167
大丈夫ではないと思うよ
今までちゃんと試算形成してた人は米株売って他の安い所を買い増す動きをしてるはず
株高円安で明らかに割高な所を新NISAからの新規さんたちが一生懸命買ってるわけだからさ
0171名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:42.38ID:l9xhYaR60
>>170
そんなアホなwww
0172名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:43.77ID:ntfm3mr70
バカはほっとこう
0173名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前13)][苗] (ワッチョイW 13d2-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:41.67ID:qkRu0nmA0
何でだ?
リバランスってのはそういうことだぞ
みんな大好きGPIFもそうするはずだよ
0174 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4baf-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:21.03ID:tV4p1JSZ0
今日は指数は上がってるが為替で相殺されるかな
0175名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:33.66ID:l9xhYaR60
>>173
リバランスか
これは俺が悪かったわスマン

だが、その場合は大丈夫ではないと思うよから始まらないと思うんだが
ただの好調で割安でもリバランスはあるので
0176名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 8931-oKaA)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:36.18ID:XAuxTmV/0
今時点でTOPIXマイナスだし
日経も後場マイテンだろコレ

酷すぎる
0177名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:20:14.83ID:l9xhYaR60
昨日も日経弱かったしな
0182名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 3dda-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:25:24.83ID:cnF/9rJd0
米国株は絶好調だけど円高でかなり相殺されちゃう
円高やめて〜
0185名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:28:25.11ID:l9xhYaR60
円高は歓迎する
どうせしばらくドル資産売る予定ないし
0190名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:31:12.15ID:etViZVbZ0
今年に入って収益100万超え
0194 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:06.93ID:ZjaNTEvD0
手元資金があろうがなかろうが
「一定の金額を一定の間隔で継続的に投資する」
って結果は変わらないのでは
0195 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:44:06.47ID:dZvWnkAc0
定期的に一定額で買い続ける
という一般ぴーぽーにおススメな無難な投資手法なわけで

別にこの際厳密な言葉の定義とかどうでも良くね
0197名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:50:25.30ID:l9xhYaR60
>>193
その通りだな
0201名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 85a6-OTI3)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:08:27.63ID:ugXxcfYk0
脳死でS&P買っとけって言ってくれた人には感謝しかない
年末に始めたばかりだが口座に眠ってた400万が60万も生み出してくれてる
毎日見るのやめたいけど毎日見ちゃうわ
0204名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:06.55ID:l9xhYaR60
儲かってるうちは毎日見たら良いんじゃね
暴落来たらみんながまた儲かったって言い出すまで見ずに封印でOK
0205名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:13.02ID:l9xhYaR60
>>203
人にアドバイスできるレベルに達してないと正直思う
0208名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:38.48ID:l9xhYaR60
>>206
変に売り買いせずに持ち続けた方が最終的に儲かる
0209名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:18:36.53ID:6zVzyN520
5年間は買うだけ
0211 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:21:17.87ID:V7tTCFSs0
NISA枠を最大限活用するのがインデックス投信の内部再投資で長期運用する事なんだから
短期で売ったらメリットぶん投げてるのと同じですわ😌

NISA枠埋めきれないなら好きにしたらええけど、ガチャガチャ売り買いする前に入金力上げる努力した方が良い
0217 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 4baf-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:30:23.12ID:tV4p1JSZ0
>>213
死んでも売らないので出口なんかないぞ
0220 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:40:55.29ID:ZjaNTEvD0
冗談みたいな話だけど「死んでも売らない」は結構ありそうなんだよね

非課税資産があるという心のお守りとしてNISA枠を保持してるうちに死にそう
独身だと残った兄妹とか、そこも死んでいれば甥っ子とかに行くのかな
0222名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:45:18.32ID:J3+SaE+j0
>>200
5年とかそこらならいいけどね
1800万が4000万になってから売ったら4000万の現金と1800万のNISA枠になるよ
オルカンでも買っていたら30年でも40年でも全額非課税のまま保有できただろうに
0223名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:45:44.07ID:ntfm3mr70
>>220
親戚周りには残り資産額は伝えられないから
借金あるとか思われて殆どが相続拒否で国庫に入ると聞いたよw

まあ縁薄い姪っ子にやるのもしゃくだしなw
兄貴の前では貧乏を装っておくかな
0227名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:51:43.56ID:J3+SaE+j0
>>223
相続されるのが嫌なら遺書を書いておけばいいだけかと
兄弟姉妹には遺留分もないしな
0228 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW f595-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:29.71ID:LwJu1alq0
>>212
金あったら使わなきゃいけないって発想が貧困よな
別に使わなくてもいいんだよ
金はあるけど仕事はする
金はあるけど贅沢しない

金に縛られずに自由に生きる心の豊かさが貴重なの
0231名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:05:19.50ID:ntfm3mr70
俺も余らして死ぬ口だけど まあ老後惨めな極貧生活するよりはマシだわな
0239名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:52.43ID:+rYY4ShI0
せっかくお金増えたのに自動車税払えってきたああ
0241名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (JP 0H17-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:37.55ID:fZZrXan0H
高級車とか論外だけどさ、
せっかく持ってる金を使えないのもしょうもない人生だなと思って、
最近は旅行行ったり、ちょっとスペック高めのPC買ったりしてる
極端に生活レベルを上げるのでなく、
ある程度の節度をもってあげるのも悪くないよ
0242名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前31)][苗] (ワッチョイW 2f9a-G2k+)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:02.25ID:nU+DWIgO0
複利で上がるから、こうやってドル建てで上がったら、今の価格をベースにしてまた比率で上げていく
つまりガチホして何年かほっとけば、加速度的に資産は増えてる

投資銀行ヘッジファンドは、期間内に成績出すことを求められるから、ガチホ出来ず、上がったら必ず売るけど
素人は買ってから気絶して、ガチホしてればいいだけ
0246名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前31)][苗] (ワッチョイW 97cb-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:30.56ID:+PLkr+WP0
>>199
収入と支出は一定じゃないから
やっぱりドルコストじゃないよ
0251名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:42:32.25ID:+rYY4ShI0
果物が高いよ
あんな高いからグエンに盗まれる
0255名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:38.42ID:+rYY4ShI0
>>253
各ファンドの騰落率報告してくれてる人いるじゃん
それに併記されてる
ぼーっと生きてんじゃないよ
0259名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:01:38.35ID:ntfm3mr70
>>250
豪勢やな
0260名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:02:34.41ID:l9xhYaR60
>>257
なんと!!
トイチより凄い
カラス金に近いような
0263 ころころ (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:33.98ID:ZjaNTEvD0
>>257
錬金術すぎて笑う
0264名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18(前18)][苗] (ワッチョイW 3b01-qzBU)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:46.06ID:l5eZTGZi0
>>219
> ETFの割合は増やしてるわ、配当金あればつまらん投資にも楽しみが出てくる
私も、コアやサテライト銘柄は積立設定して放置し、
分配金の出るファンドとかETFをちょいちょい買ってる。

>>220
> 冗談みたいな話だけど「死んでも売らない」は結構ありそうなんだよね
私の場合、自分が死んだらそのまま妻の口座に移管(?)のつもり。
0269名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:48:32.99ID:etViZVbZ0
金が欲しくて売却する時って、特定から売った方がいいのかな?NISAから売ったほうがいいのかな?
0274名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 3dda-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:12:08.32ID:cnF/9rJd0
ずっと前から思ってるけど、このスレって最強伝説本人がいるよな
いちいち自画自賛するのウザい
0275 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:14:43.44ID:+dYBlwq/0
安心感が半端ないな、もうパワハラ受けながらわざわざ働く必要なくね?これまで苦しんで働いてためたお金が働いてくれる。自分がやりたいことができる。
0279名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 1d8b-78CX)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:22:03.21ID:Sehn2u2o0
いやいや、積み立ててる資産は一生使っちゃダメでしょ。
このスレ的には、最大限節約して最大限投資をして、死ぬ間際に自分が積み上げた資産残高=自分の人生の価値が数値化された証券口座の残高を見せてもらいながら
「俺の人生、○円の価値があったな…」と幸福に浸りながら亡くなるのが目的で投資してるんでしょみんな。
0281名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:27:38.65ID:etViZVbZ0
>>270
>>271
あざーす
特定からだと税金とられるからもったいなくない?
NISAの成長から欲しい金額だけ出し入れしたほうがよくない?
ちなみにNISA枠は埋まっています。
0285名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 5b59-xKFK)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:35:35.85ID:C2O/aZXm0
俺もNISA枠の売ったりしてるわ。特定も売ってるけど。
0286名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (スプッッ Sd2f-zAJj)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:44:49.77ID:FRTk7arBd
もうNISA枠だけガチホして
後の現金はほとんど特定に入れて
もし金に困ったら特定から引き出すってやり方で行きたい
0289名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:45:14.49ID:etViZVbZ0
>>282
>>283
>折角の非課税の複利を棄てる
???

例えば10万売却、
特定は税金取られて8万。
NISA成長240から10万売却して(NISA成長230になって)10万入金。
2万お得じゃない?
またお金が貯まったらNISA成長230に10万買付して240に戻すと。
何か違う?
0292 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 4f6f-itqc)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:50:14.06ID:ED1npdHL0
NISA枠で利確とか5ちゃんやべぇな
0294名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 5b59-xKFK)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:31.94ID:C2O/aZXm0
売りたければNISA枠だろうと売れば良い。そのための枠復活なんだし。死ぬまでガチホしてたらせっかくの非課税一度も使ってなくてそれこそ無駄。
0302 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:01:25.14ID:ZjaNTEvD0
>>289
投資信託を金額で見ていると混乱しやすいので

「①基準価額」✕「②口数」=「③評価額」と分解して考えると分かりやすいかも

含み益が出ている(=①基準価額が上がっている)商品を売ってから再び同じ金額だけ買い直すと②の口数が減るんよ
そうなると同じ投資額でも③が少なくなるのが分かるっしょ

基準価額が安い段階でできるだけ多くの口数を確保して複利的な効果を得ながら長期運用するのがNISA枠の正解だよ
0306名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:08:18.99ID:etViZVbZ0
そう。
枠は復活するのだからNISA成長240から切り崩さないと、特定からじゃ税金取られて損するじゃん?
一から積み立て直すのはNISAだろうが特定だろうが同じじゃない?
全額売却するわけじゃないし。
非課税から使わないと損すると思うけどな?
逆に税金取られて損する特定は最後までガチホじゃない?
違うのかな〜?
0312名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:14:22.63ID:etViZVbZ0
>>299
特定は20%税金取られるんでしょ?
10万売却したら2万税金取られて手取り8万じゃないの?
やった事ないからわからん。
0314名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:16:58.26ID:iNhRm7YD0
>>306
>一から積み立て直すのはNISAだろうが特定だろうが同じじゃない?
全然違うよ
仮に
特定で1000万含み益が出た→100万崩しただけでもその時に20万税金取られる
NISAで1000万含み益が出た→1000万の含み益全部崩しても税金は0円

取り敢えずさ、複利を一から勉強した方が良い
0317名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:01.43ID:etViZVbZ0
>>311
理解も何も説明が無いからわからん
0319 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bf80-PkpL)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:19:30.68ID:vSiFPt8M0
>>315
おおおお
遂に実情に合わせてきたな!
0322名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:23:30.46ID:etViZVbZ0
>>314
俺の言ってる事そのものじゃん!
特定は税金取られるんでしょ?
損するじゃん。
だったらNISAから崩すんじゃね?
0327 ころころ (ワッチョイW bf80-PkpL)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:28:29.40ID:vSiFPt8M0
余剰資金が360万に満たない人は枠内だけでやりくりするのはありかもね
だから一括民とは話が噛み合わない
0332名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:34:28.45ID:J3+SaE+j0
特定は死ぬまで使わずにとっておくって言うんならNISAから崩してもいいんじゃね
資産額は税引前の数字だからその方が見た目の資産額は多く残る
0338 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bf80-PkpL)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:39:37.47ID:vSiFPt8M0
>>333
日本の貯蓄平均の中央値が100万だぞ?
人によってはどれだけアゲアゲ相場でも上限枠なんて使い切れない
0339名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (JP 0H17-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:40:12.47ID:VwBmbcZ3H
資産を競うスレじゃないからマイペースでええんやで
対立煽りも不要
0342 警備員[Lv.9(前25)][苗] (ワッチョイ 3d6c-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:21.70ID:m5VqP45g0
>>281

特定は課税口座だから必ず税金取られる運命
利益が膨らむ前(より利益が小さい内)に売却するのが特になる
100万の20%は20万、1000万の20%は200万、1億の20%は2000万
このように、利益が膨らむとそれだけ税金で取られる額も多くなる
一方、NISA枠はどんだけ利益出ても非課税なので、こっちを育てられるだけ育てた方が圧倒的節税になる
0347名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイW 0b02-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:03:25.29ID:gzkKtksu0
>>345
絶対に理解出来ない心理すぎて
よく嘘だからちゃんと証拠貼れとか言う人いるけど嘘ついてまでお金持ち自慢する人が本当にいるのかずっと疑問に思ってる
1億2億持ってる人は全国に普通にたくさんいるけどここでしか自慢出来ないんだよきっと
後者のほうが気持ちが理解出来る
0348 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:05:04.03ID:ZjaNTEvD0
両親には資産状況など大まかに話してあるけどね
この調子なら俺が生きていく分にはお金の不安はないので遺産とかあったら全部兄妹にやってくれと

みんな肉親にも全然言わないもんなのか
0349名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:07:18.28ID:l9xhYaR60
>>347
俺もわざわざ嘘ついてまで自慢する人は少数派だと思う
リアルでは言うべきじゃないし
投資してるって言うだけでもデメリットはあるが、数千万以上持ってるとか人に言うのは危険
当然生命の危険も含む
0350名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 3be9-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:07:46.21ID:etViZVbZ0
>>346
俺は妻にも教えてない。

来年1月になったら特定売ってNISA買う、が正解?
0361名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:19:47.22ID:l9xhYaR60
俺は準富裕層になった
今は富裕層目指してる
なおソースは絶対貼らん
0362名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:20:14.86ID:+rYY4ShI0
買い煽り売り煽りはスクショを求める
0367名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:28:16.84ID:l9xhYaR60
>>364
NISA続けてたら徐々にクラス上がって行くと信じてる
0369名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:29:25.33ID:l9xhYaR60
>>366
残念ながら若くないので、若い人には追い越されるだろうね
0370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (JP 0H17-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:30:35.11ID:Xy2k6nY1H
不自然にスレ伸びすぎw
攻撃的なワードが目につき始めたので注意
煽り屋さん来てるよー
0376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:16.67ID:l9xhYaR60
嘘をついている人はわかる時もあるが、
嘘で自慢する気持ちもメリットもわからない

もし俺が仮に嘘で5億持ってるとか買いたとして、俺はそれで喜びを感じない
だってそれが嘘であるのは俺自身が知っていることになるし
0387名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:33.07ID:+rYY4ShI0
嘘を嘘と見抜けない人云々ってのは色褪せない至言
0390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前31)][苗] (ワッチョイW 33b5-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:52:56.87ID:hw4NqT2A0
年収500万弱の会社勤務で資産5000万超えてるなんて話しても信じてもらえないだろうし
話しても危ないよな
節約とポイ活と運用頑張ってるだけなのに
0391名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:33.51ID:+rYY4ShI0
資産晒しはなんとも思わんけど預言者系が嫌いだわ
0392名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:55:09.99ID:l9xhYaR60
>>391
未来の株価なんて誰にもわからんしな
デロリアン持ってないのに
0393名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:55:43.57ID:iNhRm7YD0
>>388
色々あってNISA始めたのが遅かったから
FXとかビットコとかもやってたし 儲け殆んどなかったけど
現在の投資額が1500万、積立年金が1000万(60歳までに解約すると損だからしない)、現金預金が500万
大体こんなもん
iDeCo?ふるさと?何それ美味しいの?ってレベル
節約あんましてないからリテラシーは低いと自覚してる
0401 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 1b92-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:18.50ID:wx1Ip7Lt0
積立NISAの投資信託で初めに100万入れて後は数万づつと思うのですが、知り合いが言うには1年で140万ぐらいになるとのことでした
この1.4倍が毎年続いていくと仮定して計算したところ10年で3000万ぐらいになりました
この予想は正しいですか?もし正しいのなら貯金の300万を初めに全部入れようと思います
0402名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:16:12.67ID:+rYY4ShI0
年40万から360万よ?
360万は誰にとっても大金でしょ
そりゃ注目される
0403名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 13be-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:16:59.45ID:qkRu0nmA0
ふるさと納税やらんのは一番ダメだね
2000円で数万円分の商品を手に入れられるのにやらんてのは投資マインドが足らんのじゃないか?
0404名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.49][苗] (ワッチョイ 7399-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:17:57.38ID:v4cRvHpV0
>>398
10年限定でロールオーバーとか訳わからなかったしww
0406名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:19:51.54ID:+rYY4ShI0
もっと早く始めてたら一般NISAで個別株やってた世界線もあるから気にするなよ
0409名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 13be-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:24:49.97ID:qkRu0nmA0
>>407
絶対使う日用品とかでいいんじゃね?
後は金券?売却額高いのあるかは知らんけど
0412 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 0b57-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:40.61ID:ZjaNTEvD0
ふるさと納税も最初の頃は「肉!」「いくら!」「うなぎ!」とか注文しまくってたが
冷凍庫を圧迫するだけと悟って常温で日持ちするものや飲料系、消耗品系に行き着いた

おすすめは貝柱干物です
0415名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 49a3-aaFR)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:28:34.22ID:J3+SaE+j0
返礼品いらないなら宝石とか貰って換金でええんちゃうん
0420 警備員[Lv.18(前13)][苗] (スッップ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:32:36.82ID:bWecCrbpd
家族いるならトイレットペーパーティシュペーパーが大安定
独身で飯欲少ないと微妙に感じるかもしれないがふるさと納税のポイントでも1万くらい貯まるからやらないのは損
0421名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:34:07.67ID:6zVzyN520
日本経済は1-3月期にマイナス成長に陥り、3期連続で成長が見られない状況となっている。物価高の影響で
個人消費の低迷が続く中、既に「スタグフレーション(景気停滞下のインフレ)」状態に入りつつあるとの見方も出ている。

  ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は、「日本経済はスタグフレーション的と言える」とし、
「成長はあまりしていないのに、物価は高水準で上がっている」と指摘。景気の弱さの最大の要因である
消費停滞の背景として、家計の実質所得が減少し、貯蓄率も低下していることを挙げた。

日本経済は後退局面に入ったわけではないものの、長引く物価高で家計が圧迫され、景気に力強さは見られない。
個人消費は4四半期連続で減少し、2009年以降で最も長い停滞局面となっている。

Bloomberg 2024年5月16日
0422名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW cf0a-tVWM)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:38:19.85ID:qmlQfYL50
過去から見て逆イールドが起こると必ず暴落を起こしてきた
今もアメリカは逆イールドでその程度も大きいからとんでもない暴落が近々起こるって言われてるけど
そういう場合って手放せるなら手放して下がったところを買ったほうがいいの?
それとも売らないでそのまま持って買い続けたほうがいいの?
0423 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 1b92-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:42:56.27ID:wx1Ip7Lt0
>>414
回答ありがとうございます、40%維持はありえないのですね
もう30歳なので将来のためにと思いましたが、
スレなどを見たところ最大が20%で平均8%とのことなので大きく下がることは無いと考えて初期100万の月3万だけにします
みなさん頑張りましょう
0427 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワッチョイ 416d-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:49:36.37ID:AYTufImA0
>>422
過去は過去
同じことが起きるかもしれないし起きないかもしれないよ

長期投資のインデックスは気絶ホールド
資金があって投資経験あるなら余裕資金のさらに余裕資金で下落した時に225先おすすめ
経験ないなら脳死で積立がいいんじゃないかな
0429名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24(前31)][苗] (ワッチョイW 9701-TQ36)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:54:03.22ID:+PLkr+WP0
>>394
返礼品なくても今年は40%近くポイントもらったけどね
返礼品なくても数万ポイントもらえる納税ってなんだろうね
0430 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 91cd-T7ny)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:55:57.65ID:9XM4WFuU0
>>422
長期で運用前提で、SP500やオルカンなら売らずに持ってたほうがいい
なぜなら適切な売買タイミングを見極めることがまず不可能だから

実際、注文→翌営業日に約定する投信でタイミング見計らうなんて、未来予知出来ないと無理よ
0431名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.28(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:58:45.27ID:+rYY4ShI0
逆イールドって長短金利が逆転することだよ
1年後より2年後の方が金利が低いと市場が見ればそうなる
加熱した市場が冷めたら利下げするんだからその後暴落くるってのはこじつけだな
0432 警備員[Lv.30(前4)][苗] (ワッチョイW 4f9c-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:00:52.87ID:u5rL9qhE0
>>422
逆イールドが起きても暴落ない年もあるだろ
リセッション前には逆イールドがあるが正しいよ
レバナスとかのユーチューブみたのかな?
気にせず積立しなさい!どうせまた増えるから
0433名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:03:36.61ID:l9xhYaR60
>>422
インデックス投資はそういう波を越えるほど長ーーく持つので、無視して良い
0435名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 33f0-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:07:03.58ID:poqcKGf00
2020から投資を始めたので、旧一般ニーサをやったのは決4回の480万円だけだな
新ニーサの方が上だけど、それでもせっかくだから600万円分、もう一回旧ニーサをやりたかった

つまり、始めるのが一年遅かった
0437名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイW d12c-njT2)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:17:57.07ID:opmysEXR0
>>403
住んでる自治体にしっかり納税したい
住民サービスいろいろ受けてるし
0441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:30:01.13ID:EPlT052g0
>>438
インドは売らないけどFANGはAI投資の一部として持ってるからタイミングを見て売る予定
0442名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:30:47.79ID:2CFjDH9Q0
>>438
そりゃ短期で売るだろ
歴史を見れば時代のトップに投資して長期投資で成功するはずはあるまいて
栄枯盛衰ってのは激しいからな
0443 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW 418b-O5s3)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:37:55.90ID:JvvKiokP0
>>393
積み立て年金/終身保険は途中解約したら元本より減るけど今後考えてたら途中解約してNISAにジョブチェンジしたわ。
長年払っても利率がわりあわんよな?
0446名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイW 0707-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:42.76ID:aC4dYE/t0
>>438
FANG+は5年ぐらいで売ると思う
0447名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ ddb3-4GpY)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:50:15.13ID:471c1nT10
SBIのweb画面相変わらず使いにくいな
何がどこにあるのかわからん
0449 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 1b92-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:01:21.89ID:wx1Ip7Lt0
大和のiFreeすごい伸びてますがこれでも年利7%なんですね
初心者ですが価額が安めで実質信託報酬が低いものを買うのが良いのでしょうか?
0453 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:56.74ID:V7tTCFSs0
>>449
よく判ってない内はS&P500かオルカンにしとけ、他のを買うならもう少し勉強してからのが良い
リターンが高く見える商品はそれだけリスクも有る、理解せずに買うもんじゃ無い
0454 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 37f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:27:07.23ID:o7sVoW8W0
>>453
やさc
0457名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前12)][苗] (JPW 0H8f-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:43:43.56ID:CRiZw9FOH
自分もよく分かってないからオルカンに月20万入れてます。
大幅下落きたら残りの枠の120万からさらに突っ込もうかな。
0463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:16.92ID:ntfm3mr70
暴落怖いなら債券混ぜれば良いだろ
リーマンショックのときも債券4割混ぜてたらダメージほぼ無かったみたいだし

わいは3割は組み込むつもり
0464名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 9f0c-Q3t7)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:24.94ID:d6wtmE+X0
従来は株が下がったら債券が上がってたけど
コロナの時なんかは株に一緒に債券も下がってたんだよな
これまでの投資家は暴落時に株を売ってその金を債券に回してたけど
コロナではびびって損切りしたらそのまま市場から退場する人が多かったから
債券も連動して下がったとかいうアナリストもいたな
モデルケースがコロナだけだから何とも言えんが
NISA始まってすぐ損切りする様なのが増えてるからなぁ
0465名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前25)][苗] (ワッチョイW bb26-Lvn0)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:34.21ID:4l7FlDv/0
まだ30歳なら300万全ツッパでいいだろ
0になっても挽回できる歳じゃん
0466 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 7bc4-SKgF)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:14.30ID:X46E8UYc0
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.5.16版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
Slim日経平均____18,633円 +256円 +1.39%
Slimオルカン_____24,948円  -118円 -0.47%
SlimS&P500______29,373円 -143円 -0.48%

とりあえず3つ貼り
0469名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ddb3-4GpY)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:53:33.94ID:471c1nT10
おれもカード積立やってるけど1%還元されるからいきなり下がっても平常心保って待ってられるんだよな
0472名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.34(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:08.38ID:9aIumLh2d
>>438
fangみたいな銘柄固定は長期で見るとどうなんだろうね10年前20年前と今のトップじゃメンツも違うし
逆にSOXとかってNISA枠でずっと持ち続ける人いるのかな?1つのセクターに集中するのは爆発力あるけど廃れた時が怖い
0473 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW f595-MOpb)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:27.41ID:LwJu1alq0
なぁに為替分など覇権国アメリカ様が上昇で吹き飛ばしてくれる
0474名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ ddb3-4GpY)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:04:42.87ID:471c1nT10
auカブコム、楽天、SBIの3口座だわ
SBIはクレカ積立改悪されたけど保有残高のポイントは優秀だからと納得してる(なんか微妙だが)
0477名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 8b48-W+jA)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:22:54.05ID:KRD/MuG60
>>449
これが日本最大の野村証券の人気ランキングだ
ここから選べば間違いはない
1位
野村インデックスファンド・日経225 愛称:Funds-i 日経225
2位
アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)
3位
野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資)
0479 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 858f-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:40.23ID:r6fZksvO0
ファングニセナスマイナスで野村半導体だけプラスだった
0481 警備員[Lv.34][苗] (オッペケ Sr93-O1xs)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:36:51.19ID:kKVRvU8Yr
>>466
早いねいつもありがとう
0482 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 37f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:44:46.65ID:o7sVoW8W0
>>480
ナスはギリギリコアでも許されると思うけどな。
長期実績あるし、最近は暴落から復帰早いし。
0490 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 0bfa-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:10:06.74ID:YPXNDGG90
円高3日持たなさそう
0491名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW db20-xKFK)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:51.74ID:5M7tBBIx0
NASDAQはマイナスなのにレバナスは円高お構いなくプラスなんやな
0493名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (JP 0H17-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:19:40.80ID:WrJ70w8eH
まったく日本政府も余計な介入せずに市場に任せればよいものを
0497名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 139a-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:39:25.06ID:qkRu0nmA0
>>493
今後はそうしようと植田さんが匂わせたら円安止まらなくなっちゃったんだから仕方なかろ
0499 警備員[Lv.10(前24)][苗] (ワッチョイW bb92-/pmq)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:42:05.85ID:cIKJEtBD0
一瞬円安バリアが剥がれたが今はもう復活してるな
0505名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW bfab-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:02.62ID:L7lHXw070
楽天証券でアメリカ株を買ったんだけど上場廃止で売買出来なくなった
この枠はもう返ってきませんか?
0507名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ ddb3-4GpY)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:56:26.56ID:471c1nT10
クレカ積立にハマってるから約定日が3日とideco14日だから
毎月約定日が4日もあるわ
0508名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 890e-6Sbd)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:59:10.76ID:AScnA4OT0
S&P10って楽天証券で買えないの?
0509名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 5b24-xKFK)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:00:51.34ID:C2O/aZXm0
>>491
なるほど、ありがとう。
0513名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 890e-6Sbd)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:12:45.96ID:AScnA4OT0
>>511
SBI?
楽天証券は今のところ検索ヒットしないんだけど
俺はFANG+とS&P10を両方買ってみて比較してみたい
0515名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (JP 0H17-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:17:39.58ID:WrJ70w8eH
S&P10とか500の分散投資というメリットを捨てるだけの上回るメリットあるのか?
下げたときにひどい目にあいそうだが
0516名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 6723-9C6k)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:18:05.32ID:U3bbraYW0
長期投資前提のNISAで、
損切りやデイトレ勧める奴は、
相手するだけ無駄
0517名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 890e-6Sbd)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:20:13.04ID:AScnA4OT0
>>514
隠れコストはまだ不明だけどね
>>515
リスクをとらないとリターンもないでしょ
オルカンやS&P500と混ぜると面白いかもね
0518名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイW 5386-78CX)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:22:12.77ID:bpVpFsN20
つか、新NISAに関する国からの広報活動や丁寧なフォローが少なすぎじゃあね?
国は実質、自分の老後は自己責任で準備してね、と言っているのにその為のツールである新NISAを

「よく判らないから」
「何だか怖いから」

という理由で検討することすら出来ない奴等がいるのは問題だろう。
"一人も取り残さない"のが行政の役目なんだから。

理解した上でやらない、という判断をするのは構わないが、判らないから出来ない、という人達は何とか救済する必要があるでしょ
0520名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (JP 0H17-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:24:25.59ID:WrJ70w8eH
リスクテイクするのは自由だけど損切りしやすい特定口座でやった方がいいと思うよ
新NISAは長期保有が前提だから無難な銘柄で固めておくもんじゃないかなぁ
0523名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 4567-4yJX)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:33:31.28ID:3/2u0u9z0
エヌビディアどこまで上がるねんこれ
まだ決算発表残してるんやで
0526名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前25)][苗] (ワッチョイW bb26-Lvn0)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:15.70ID:4l7FlDv/0
ダウ4万オメ
0528名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前17)][苗] (ワッチョイW c360-AFH8)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:47:45.55ID:dXeTUn/E0
年始にQQQM一括したんだが
投資信託の方がよかったっぽいな
0530名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 5386-78CX)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:52:30.32ID:bpVpFsN20
たまに、「NISAなんてやめておけ」という評論家やネット民見かけるけど、
そいつらは代わりに"将来の為に"何をやるつもりなんだろ?

もしかして特になにもやらず、当然のように窮して「自分の生活が苦しいのは国が悪い」と場末の飲み屋で愚痴言うだけなのか?
0538名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前20)][苗] (ワッチョイ 73e2-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:14:19.58ID:2g/Hn8FH0
>>530
ただまあ、国民の大半が投資に目覚めて消費を控えると経済終わるからな
特に若いうちから投資を始めるのが非常に効果的なので、ワンルームマンション市場とか死にかねん
ざっくりした試算だけど、月に15万投資するこどおじと月に3万投資する一人暮らしがいたとしてね
投資対象が同じオルカンで22歳から始めた場合、30歳時にはこどおじが1900万
一人暮らしが380万で、資産に1500万円も差がついてるんだよね
若者がこの事実に気付いてこどおじがスタンダードになったりしたらやべえ
0543名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21(前10)][苗] (ワッチョイ c1a4-yo+a)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:26:23.81ID:Q3+u4zGa0
>>538
無理じゃね
10年前と違ってyoutubeで検索すれば簡単に最適解が載っている

今後は
結婚、コスパ悪い、リスク高杉
実家から職場に通えるなら住居費、無駄すぎ
見栄より実利が一番
独身、実家暮らしに対する評価も今とかなり変わってくるだろう
そして出来るだけ早く資産を増やしてFIRE

ってのがスタンダードになってくるのでは
みんな社畜なんて辞めてストレスゼロで悠々自適に暮らしたいだろう
0545名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前25)][苗] (ワッチョイW bb26-Lvn0)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:35:39.61ID:i1ENkMOT0
金回すのが正解だとしても労働者軽視が続いて社会維持できるんだろか
0546名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:39:49.43ID:GSzDPyyw0
>>543
最適解なんか何処にも載ってないぞ
例えばオルカンSPでNISA枠埋めて20年は寝かせるとかYouTubeで言ってたとして、他の動画見れば全然違う事を言ってたりしたら混乱する
それと上でも言ったけどガチホってそんな簡単じゃないから 初心者じゃ暴落に耐えるなんてほぼ不可能
0547名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 3d3e-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:01:02.48ID:XAvqzMMR0
今夜もナス上げてる
2週間くらいずっと上げ続けてないか?😊
0551名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:16:22.03ID:3oJ5G5Q/0
>>538
働き出したら家をでるっていう今のスタンダードが、メディアが作り出した日本特有の間違ったスタンダードなんだよ
メディアにCM料を支払う広告主なんてほとんどが”モノを売る会社”だからね
そういうモノを売る会社にとって実家暮らしで大家族で効率よくモノを使われるのと、一人暮らしさせるのとではその必要なモノの数・売れ行きが全然変わってくるんだよ
だからメディアは一人暮らしをすることが常識であるという風潮を根付かせたんだよ

職場は家から通えるところで選択する
稼ぎが増えて一人暮らしで十分やっていける状態になったら家を出ることも選択肢の一つとして考える、くらいが普通で当たり前なんだよ
0552名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 5910-qzBU)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:16:48.18ID:r5++GC1R0
売らずにそのまま放置すれば一円も損しないのに、
何故わざわざ下がった時に売って損を確定させるのか、サッパリ理解出来ない。
自分の意志で、大切な現金をドブに捨ててるぢゃん。
含み損(勿論含み益も)なんて所詮単なる数値上の事なんだが…
0553名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:19:32.89ID:3oJ5G5Q/0
>>552
それがサッパリ理解できないほど想像力が本当にないとしたらヤバいなw
0554 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW f5d3-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:40:27.77ID:meMS0q/T0
ここから朝にかけて下がると見せかけて
最後爆上げだろ知ってるぜ
0558名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前20)][苗] (ワッチョイ 73e2-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:01:33.01ID:2g/Hn8FH0
クレカ設定を間違えて5万円ほど積立投資枠が余ってしまったんだけどさ
来月分を5万増やそうとしたら積立投資枠は年間120万以内にしろってエラーを吐いて買えないし
金額買付をしようにも、積立投資枠は買えないんだけど……
ギリギリ注文しようにも、クレカだから月の上限を超えてしまって不可能だし
12月だけクレカを辞めて現金決済にすれば対応可能だけど、そうするとポイントもったいないしこれどうすりゃええんや
0562 警備員[Lv.4][新苗] (オイコラミネオ MM49-dVec)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:28:20.43ID:hO7lnLpTM
クレカで10万って年の途中からだから現金で埋めなきゃもっと枠余らない?
そう思って埋めるなら早い方が良いと思ってクレカ一旦解除して現金積み立て設定をしてクレカに戻した

やり方有るなら知っときたい
0564名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.37(前20)][苗] (ワッチョイ 73e2-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:33:09.38ID:2g/Hn8FH0
>>559
それが今すぐ現金で五万の買付ができないから困ってる
年間の投資枠が120万を超えるから買えないとか出てくるんだわ

>>560
それがプラプリだから5千円ぐらいなんよ……
一旦クレカ積立を解除して現金決済でボーナス月扱いで入れるしかないんかなこれ……
0571名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW cbea-pyQQ)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:05:30.76ID:GSP0ztiQ0
投資じゃなく頭皮に金注げや
0577名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前41)][苗] (ワッチョイ 5bee-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:34:47.30ID:fllUgpR20
4万ドルは越えると思うが、4万円はもう越えないだろうな
0581 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW f5d3-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:31:41.50ID:meMS0q/T0
もう終わりだよこの投信
0582 警備員[Lv.20(前47)][苗] (ワッチョイ ab07-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:40:31.54ID:9C8sSYqi0
年初からの値動きを見ていると年初一括にしなかったのが悔やまれる
それはそうと楽天銀行の普通預金に残している1440万円はどうしたものか
0583名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ad64-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:41:40.80ID:ox3hGSF10
>>582
貰ってあげてもいいぞ
0586 警備員[Lv.20(前47)][苗] (ワッチョイ ab07-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:46:54.56ID:9C8sSYqi0
コロナショック直前かリーマンショックの直前にタイムリープしたい…
0587 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイW bb92-/pmq)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:49:35.40ID:0CxkEMAf0
寝💸🚁かと思いきや為替で寝💸🐘

いやそこは円高になっててくれ
0589名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][新苗] (ワッチョイW 7bac-4BYE)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:50:47.52ID:SqqVKBwl0
>>582
これさぁ今から1440万円入れるともし下がったらと思うと怖いやん?その気持ちわかる
かといって情報集めれば集めるほど今一括が合理的としか出てこないやん?
でも怖いやん?
そんなびびりさんにはSBI証券開いてとりあえず毎日積立設定するんよ100円~1000円でいいから
買わないより買っといた方が良いし、上がれば嬉しい下がれば口数多く買える
とにかく少しでもいいから買っとくんよ
とりあえずこの設定やってから考えようぜ
楽天は何故か積立枠でしか毎日できない
0591名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:51:52.02ID:4zB7L6VY0
オルカン0.47下げか
でも安心して欲しい
俺の持ってる債券は1.6%下げだ
0593名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:56:25.36ID:4zB7L6VY0
いま投資やってるのはおっさんばかりだよね
酒や女や娯楽に使わなくなってお金だけはあるから
とかく社会に疎まれるが新世代おっさんは堅実だ
0595名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前8)][新苗] (ワッチョイW 53e3-sYQz)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:06:50.57ID:HHVgJb4t0
>>586
もうすぐ大暴落くるから大丈夫
0597名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前23)][苗] (ワッチョイ 13f3-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:14:00.89ID:xmxs3i+I0
フルポジが正解なのは言うまでもないよな
資金遊ばせてる人は勇気が出なくて背中押して欲しいんだろうけど踏み出せる人は最初から踏み出せるしダメな人はいつまでもダメ
0601名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ ddf3-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:37:51.84ID:BMW6NAVk0
>>591
日経先物、昨日の分全戻しで−0.93%だ
ギャグ指標だよコレ
0603名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25(前26)][苗] (ワッチョイ 5f6d-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:41.75ID:E44zxKGf0
いざ特定にぶっ込むと取り崩し勿体なくなって、NISA枠は追加の360万で入れてそう
0605名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 890d-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:07.63ID:FaLhEyPe0
今どきの勉強ってネット検索やTouTubeでしょ
本も読んだりするけど
0607名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38(前32)][苗] (ワッチョイ fba3-IoW/)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:49:15.33ID:7wvfSOrS0
>>603
そうなんだよね。
特定の株をNISAに入れ替えしようと思っていたけど高騰で税金が、、、
来年は年約1%で回している100万の保険2本を解約してNISAに入れる。
暴落が来たら悲しいけど、淡々と入れ替えが出来るのだけどね。
0608名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 890d-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:58:51.45ID:FaLhEyPe0
俺なんて医療保険とガン保険解約した
totoも毎週買うのやめた
この国の健康保険はいい制度が揃っているのに気づいた
0609名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 07:59:55.57ID:MJ0twDW80
>>600
そういうのって価格操作したい人がわざとやってると思ってる
日経が最高値付ける前にもバフェットが日本株購入とか出てたしな
0610 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:12:29.85ID:UBTqIZRl0
保険は掛捨て金額が多すぎる、マイナスの宝くじでほとんどの人は何もない、損した感で終わる。学資保険ならまあかけ越さないが百万円の契約で18年間で10万得したって、投信なら数倍になってるわwしかも子供は元々医療費無料。働き盛りの保険はほぼ同上、投信にしとけ。年寄り向けは掛け金高杉(笑)しかも掛捨てでも70で終わりとかw大手生保は60時点で1000万一括で払い込まないと特約なくなったりしてもう搾取。安い掛捨てに最低限入って、早期発見早期治療早期退職でストレス無くせ。おれは某金融機関で営業してて病んだ
0611名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 890d-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:28:20.26ID:FaLhEyPe0
>>610
人間いつ何があるか分かりませんからね
今こうして書き込みしてる皆さんもがん細胞に蝕まれてるかも知れませんしね
安い県民共済でも加入して投信頑張ろ
0612 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 4f9c-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:34:58.47ID:pBVvGP6N0
昨日フォロースルーデーでも為替でマイナス
本日微減だが、円高貯金を吐き出し中で10時までに為替円安進行してるからある程度評価額は上がるな
0613名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:03.77ID:MJ0twDW80
保険で備えるのはいいけど少なくとも投資知識があれば貯蓄型にする意味はゼロだな
0616名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 890d-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:40:47.53ID:FaLhEyPe0
>>614
結局古い保険は最新の治療法が対象外だったりする
若い頃に入って以降保険料が上がらないのが魅力的だったけどよく考えてみると無駄金だったよ
一度も使ってないからね
高額医療制度あるし色んな意味で見直し時期だと思ってる
0620名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:33.51ID:4zB7L6VY0
入院保険と休業保険と死亡保険入ってる
0621名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:55:17.65ID:4zB7L6VY0
あと自動車保険
0622 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:02:20.24ID:UBTqIZRl0
>>614
がん保険はアフラックが重大疾病一時金とかやりだしたからな、がん保険のくせに心疾患、脳血管疾患でも金払うとか、ガンが治る病気になってきたということかな、このあたりでもう仕事やめようと思ったわ。とにかく年取ると掛け金が上がるのよ、しかもコロコロ商品を変える、そんで新しいのに変えませんか?と電話する、前のは特約が古いんですよーとか。
一番大事なのは早期発見早期治療なのよ、それが仕事が忙しいとかでほったらかし、保険は入ってるからと暴飲暴食で気がついたら身体ボロボロ、保険の特約は70で終わってた。投信できちんと資産形成して、さっさと辞めて社畜奴隷から人権取り戻せ
0623名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:04:17.69ID:z3XRMomo0
保険なんて自動車保険と火災保険入ってりゃいいかなって感じ
貯蓄があれば生命保険も医療保険もガン保険も不要だし
0624名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 139a-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:05:19.36ID:EXcFpgOe0
>>614
ほとんどの患者は保険適用内の治療しかせんよ
統計見るといい
それに万が一先進医療にかかるとしても300万くらいなもんだよ
そのくらい投資しときゃどうとでもなるって
0625名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:08:14.54ID:MJ0twDW80
ガチの営業経験者きてんな
なるほどあの手この手でぼったくろうとして来るんだなw
面倒だから自動車と火災以外の保険は入らん方がいいな
0626 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:55.76ID:UBTqIZRl0
典型例が今はあんまりないけど大手生保の定期付き終身保険、少ない掛け金で若いときの死亡保障が5000万で残された家族に安心とか言って、そんな死ぬことないだろって。年取ったら終身部分の特約を一括で収めないと駄目でそれが1000万近いのよ、それでみんなそれ見て解約すんのw、支払わないと死亡保険が200万だけワロタ、もう、そういう仕組みに嵌め込まれてる。コレ下手すると必死で働いた財産のほとんどを取られる。子供にも金かかってなけなしで保険料はらっても終身保証もなしw鬼だと思ったよ
0627 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 37f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:16:48.12ID:rPpkdQs30
>>613
10年くらい前、数年おきに爆下げ繰り返して長期的にヨコヨコ相場(つまりプラスサムゲームじゃ無い)だったから、投資で上手く儲けられる気がしなくてコスパ悪いの承知で保険入ったけど、将来のお金に不安は無くなったから、それはそれで価値があったわ。

今は投資で儲かってきたけど、バブル崩壊みたいなの来て爆損しても将来資金は大丈夫って心の安心もあるし、10年運用したから解約しても元本は割らずに利益載って払戻しされるから、定額積立貯金みたいなもんと言えるし。
2〜3年後には爆損しても耐えれるくらい資産増えそうだから、心の保険は要らなそうだし、その頃には解約しようかな。
0628 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:20:38.42ID:UBTqIZRl0
うちの親父は農家だった、俺ら小学生からこき使われてた、農協も保険がエグいのよ、定期付き終身と似た感じ、60で残りの特約一括で納めろで金額提示して、みんなびっくりして解約する。農協丸儲け。親父も解約してた。がん保険も解約してんの、農家だから人間ドックもいってなくて70で大腸がんステージ4、家族や親戚から保険全部解約してるのを怒られてたwこの件で最低限のには入っとこうと思った、特約最新化してなくてもしかたない、家族や親戚からアホ呼ばわりされる。
0630名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:24:20.73ID:z3XRMomo0
>>626
そんな酷い保険が…
日本人の中流階級個人が金持ちになれん訳だわ
0631名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:28:40.26ID:z3XRMomo0
保険料払ったと思って浮いたお金を半分NISA、半分健康投資の方が期待値高そう

健康投資って堅苦しく考えなくても例えばラーメン食べたくなった時、カップ麺じゃなくラーメン屋行くのも健康投資の一種だと思う
その他定期検診とか
0632名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:29:12.19ID:4zB7L6VY0
入院保険と死亡保険は要らんかなあ
休業保険は入っておきたい
実際使ったし
0633名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:29:49.15ID:4zB7L6VY0
入院保険はコロナ流行ったときに入ったんだよね
0635 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:08.48ID:UBTqIZRl0
これまでの日本は投資の教育をしないで、なんも疑問を持たず社畜のように働けと、右に習って他人と同じに保険に入れ、バカ高い保険料のために必死で働けと、で、ボロボロになったら保険特約きれてますワロタ。
 車やバイクもなんかおかしいなあと思って即点検修理すればすぐ治るけどそのまま乗ってたら廃車や事故になるから。
 保険入るにも内容わかってないとバカ見るからね。保険に入らないでいいとはいわないが、せっかく投資の機会があるからfireして心の余裕もって早期発見早期治療だよ。
0637名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:43.49ID:z3XRMomo0
relax
0638名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:40:25.44ID:MJ0twDW80
>>631
どうでもいいけどカップ麺ってラーメンが食べたいからじゃなくて面倒だからって場合の方が多そう
自炊はお金と言うより時間の方の投資だからあんまり関係ないし
お金で解決するならウーバーイーツとかかな
0641名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:48:22.21ID:z3XRMomo0
>>638
それでも良いわ
とにかく健康に悪いとわかっているものはなるべく生活の中から排除して行くみたいな感じかな
0643名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:54:13.74ID:z3XRMomo0
>>642
同意
40代以降で
0644 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:56:37.60ID:UBTqIZRl0
〒なんですけどね働いてたとこ。一時払い終身保険を出すから、大々的に売れといわれて商品の詳細をみてほんとにヤバイ、もう辞めようって早期で辞めた。
一括で払って2年して解約したら損しません多いですって、ずーっと10年たとうが20年たっても10%くらいしか多くないの?ハァ?投信なら何倍10倍にもなるだろ。話聞きに言ってみ、ニコニコしながら若い娘が勧めてくれるお。
ゆ○ちょの投信も手数料バカ高いの、「その手数料に納得してくれる客をさがせ!」とかパワハラ研修されるよ。客があとから知恵つけてネット証券のほうがいいじゃねーかって怒鳴り込んできてもNISA口座移管すんのが一年後しかできなくてもの凄い苦情になるお。長文ごめんお
0645名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 139a-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:56:58.35ID:EXcFpgOe0
人間ドックは違う話じゃね
金かからんだろ
あれって会社が払うものじゃねーの?
0647 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0b6f-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:01:41.14ID:sYB5do9V0
会社の健康診断で人間ドックを予約しないといけないんだった
お陰で思い出せたよ
0651名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:00.44ID:MJ0twDW80
>>644
〒でもそんなヤ○ザみたいな商売してんのかよw
0652名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ad64-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:34.05ID:ox3hGSF10
会社の健康保険組合のパンフレットみたいなやつでシステムちゃんと見なおしたらめっちゃ手厚い
サラリーマンは民間保険なんてマジいらん
自営業が入るならわかるが
0653名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 139a-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:06:37.15ID:EXcFpgOe0
>>648
うちはそんなに大きいわけじゃないけど全部会社が持ってくれてるな
社員の人間ドックの費用は全額経費に出来るはずだし
ほとんどの会社がやってるんじゃないの?
0654 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 0b6f-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:07:40.17ID:sYB5do9V0
>>648
協会けんぽで半額になるので希望者は会社が負担してくれる場合もあるよ
ウチもそう
0655名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:16:43.88ID:4zB7L6VY0
健康診断 若い社員
人間ドック 35歳以上
0657名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:19:44.67ID:z3XRMomo0
>>649
比較の話だが
比較という概念がわからんヤツは、ヘソで沸かした油でカップ麺食っとけwww
0658名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:20:55.62ID:z3XRMomo0
よく会社の健診にオプションで追加できるものもあるじゃん
あんなのでも良いと思う
0659名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18(前16)][苗] (エアペラ SDdf-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:24:00.24ID:ZIxnZ0dMD
保険は入ったとしても子供が社会人になるまでだな
資産があれば当然入る必要ないし、独身も小梨夫婦も入る必要なし
0662名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 89b4-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:46.47ID:FaLhEyPe0
うろ覚えだけど昔メディカルRって名前の保険があった気がする
月々の保険料は高いけど一定期間使ってないと全額返ってくる内容だったような
実際100万近く無駄な保険にお金払ってきたかと思うとね・・・
まぁ実際に病気やがんになってたら恩恵あった訳だが
保険ってみんなそういったものだよね
0663 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:33:36.68ID:UBTqIZRl0
ガチンコの竹原のank免疫療法はいいなあと思った、400万だったが、投信やってりゃ払えるし、先々保険適用になるかも。とにかく入院ってなった時点でQOLガタ落ちだから早期発見よ
0664名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:34:14.92ID:MJ0twDW80
子供いないんなら生命保険いらなくね?
配偶者なんて1人で稼げるだろ
0665名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:43:59.44ID:g7Th2pHH0
資産こそが何にでも使える万能の保険なんだからそこに全力でいいよ
大抵は払えるだろ
払えない可能性のあるところだけ保険は入ればいい
自動車保険とかね
0667 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:50:21.67ID:UBTqIZRl0
仕事のノルマ、ストレスが酷い。しかも〒は世襲なんで狂ったボスと、その親戚のコネ社員がやたら強い北朝鮮。それで体調崩す。
若いときから投信とか知ってたら、全然違う人生送れたかも。
まともな職場で働いてしっかり資産を築く、それからは体調に気をつけてさっさとfire、資産に働いてもらう。
日本は公的保証はしっかりしてるから保険は高いのに入る必要なし
あとは政治だな、岸田めちゃくちゃだな、政治参加せんと
0668名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:52:07.06ID:3oJ5G5Q/0
>>432
逆イールドは長期金利より短期金利の方が利回りが高いという異常な状態だよ
逆イールドが長く続けば続くほどその後の暴落は大きくなる
現在逆イールドは510日くらい継続中で米国史上4番目の長さ
(1番長かったのが大恐慌の700日、2番目がリーマンの540日、3番目がオイルショックの534日)
ttps://youtu.be/hTb-ccHd7Y8?si=POFROApX_VVEU2LD
0670名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:01:15.27ID:3oJ5G5Q/0
国民健康保険は世界最強クラスにお得だから民間の保険になんか入らなくていい、とヤマゲンさんも言ってたな
年収によるけど年収600万程度ならどんだけ医療費が掛かろうと実質負担は月7~8万円程度になる

保険は損な賭けだと正しく理解する。入るのは確率は低いけど起こると致命傷になるものにだけ入る
具体的には火災保険と自動車保険。小さい子供がいるなら掛け捨ての生命保険。これだけ。
0672名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd03-ctz9)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:04:12.61ID:LAXWsicKd
>>664
血縁に癌複数いるなら癌なった時は分厚いとか3大疾病メインで、
死亡は大して出ない様にして保険料下げのを控除範囲内でやるといい
死体には金かからないが、生きていると金かかる

高額医療費も結局8万は自費で通院費は別ですし、医療費控除も収入控除なので大して戻ってこない
0674名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:07:01.61ID:g7Th2pHH0
>>669
そんなに安いならいいのかもね
うちのは内容よく見たら大して安くも無かったから入らなかった
ネットで検索したらもっと安いのが出てくるくらいの団体保険だったわ
0677名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ e726-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:18:08.40ID:4BQPIdZj0
年金保険入ってるけど無駄かな?
0678名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ad64-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:31:30.72ID:ox3hGSF10
入社した時に無料の団信の書類にサインしたからしんだらソレと健康保険組合の見舞金で合わせて1000万くらいになる感じだったな
生命保険は知らないだけで加入してるサラリーマン沢山いそうだが
0681名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 45e1-7YD8)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:41:51.30ID:eDPF2J6H0
ほとんど放置だったけど、コロナ初めの2020年の夏頃からの米国株とかもう売り始めちゃったわ
今はほとんど国内株にし始めてイロイロ選んでるんだけど、日本国内の株の方が見たり選んだりが楽しいな
(個別は少しでほとんど投資信託だけど)
0682名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:41.70ID:MJ0twDW80
>>679
車や家を持ってるか子供がいるかとかでも全然変わるでしょ
がん家系かどうかもかなw
0683名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:48:15.79ID:4zB7L6VY0
人生で必要なことはにちゃんで教えてもらう
実際保険を見直すきっかけないし
向こうから教えてくれる人はお察しだし
0685 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 49ac-T7ny)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:49:25.53ID:US6C4DDy0
車と家の火災地震保険ぐらいかな入ってるのは

あとはいらん
酒やタバコもやらんし、健康診断に引っかかったこともない
突然のがんは怖いが、がん保険かけるくらいなら投資に回すわ
0686名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:50:29.96ID:4zB7L6VY0
質問する時は知ったかぶってこれが正解だと断言口調で言うと知りたいレスがもらえる
0688名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.106(前182)][] (ワッチョイW 1d78-laQA)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:52:29.36ID:EIudXqgs0
昨日見たテレビでは、老人たちにアンケートしてやってて良かった!やって後悔した!をランキングしてたけど、

やって良かった1位は家を買ったこと
2位は投資、3位は貯蓄だったかな?
家は年々値上がりしてその度大きな家に住み替えたとか、ゆうちょは10年預ければ倍になって帰って来たとか、それお前らの年代だからだろとしか思えなかった

投資に関してだけは昔からやってる人はすげーと思った

松くせーけど小学生の時に10万で買った個別が還暦の時に700万で売れたとか言ってた70代の女性とか
0689名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:22.11ID:z3XRMomo0
>>677
昔のお宝保険と言われるようなものならそのままで良いと思う
新しいものは駄目じゃないかな?
個人年金保険は受け取れる額はわかるので、自分で利回り計算して、悪かったら損切りしてインデックス買った方が得かもね
0694名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:01:14.04ID:g7Th2pHH0
>>669
そんなに安いならいいのかもね
うちのは内容よく見たら大して安くも無かったから入らなかった
ネットで検索したらもっと安いのが出てくるくらいの団体保険だったわ
0695名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:01:50.67ID:g7Th2pHH0
>>669
そんなに安いならいいのかもね
うちのは内容よく見たら大して安くも無かったから入らなかった
ネットで検索したらもっと安いのが出てくるくらいの団体保険だったわ
0696名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:02:21.27ID:g7Th2pHH0
>>669
そんなに安いならいいのかもね
うちのは内容よく見たら大して安くも無かったから入らなかった
ネットで検索したらもっと安いのが出てくるくらいの団体保険だったわ
0697名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:21.04ID:g7Th2pHH0
>>669
そんなに安いならいいのかもね
うちのは内容よく見たら大して安くも無かったから入らなかった
ネットで検索したらもっと安いのが出てくるくらいの団体保険だったわ
0698 警備員[Lv.4(前20)][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:45.29ID:UBTqIZRl0
車買おうかな、パソコン買おうかな、投信てなんだろ、保険入ろうかな、よし店員さんに聞いてみよう!

この時点で負け確定だから。

まず自分で調べてみよう、じゃないと嵌め込まれるから。向こうも商売だから。嵌め込み話法もきっちり研修されてるから、初見で避けるのは無理

保険は山崎元さんのいうとおり
0699名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:13:05.75ID:g7Th2pHH0
なんかすごい連続で書き込まれてしまったようで
すみません
0700名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新初] (スッププ Sd9b-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:14:58.88ID:HgJ7sYF+d
>>687
>>689
ありがとう、月25,000の支払で65歳から10年間660,000ずつ払戻しという年金保険
利率が悪いので解約しようかな、月25,000円は結構きついし
0702名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:29:44.18ID:TRQAuQdkd
>>692
反映が遅れてるみたいで未定って見たけどどうなんだろ
0703名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:59.73ID:3oJ5G5Q/0
>>700
年金保険も損するから全て購入しない方がいい商品だよ >>670

ヤマゲンさんは保険会社でも働いてたけど、保険の原資に充てられるのは保険会社社員の高い給料や立派な建屋費用
莫大なCM料を引いた残りになるから、顧客は必ず損するのが初めから決まってる
0704名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:43:08.93ID:z3XRMomo0
俺は生命保険入ってない
万一のことが有っても金融資産売れば良いだけだし
既に一般的な保険金以上貯まっているから
0705名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22(前15)][苗] (ワッチョイ cb50-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:52:05.07ID:S3Rt4ktV0
SDGSなんて今更どうでもいいってまだ気が付かないのか
0707 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 37f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:54:38.59ID:rPpkdQs30
完全に保険スレになってて草
まぁ、NISA固有の話題なんてもうそんな無いし、本来はNISAを自分のライフプランのどこにどう当てるか考えてから始めるべきだから、保険や住宅ローンや年金とセットで考えるのは健全だけど。
0709名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:36.18ID:tP+GrOWw0
積立3か月目、評価損益+2.49%です。
期間が長くなればもっと大きくなるんかな・・・
0710名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:22.03ID:3oJ5G5Q/0
>>709
何買ったの?
長期投資のつもりなら3か月なんて始まりに過ぎない
時にはマイナス数十%みたいな状態にもなるだろうし、そういうのを経て20~30年後には増えてる可能性が高い
0711名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 19db-BZAT)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:58.59ID:YOwe+BTb0
>>709
時間経てば経つほど膨らんでくから心配いらん
0712名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ fbd5-gfl6)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:10:14.69ID:s3KYiUYt0
始めてカキコします。
なんとか自力で楽天を開設し、クレカを作るのは抵抗があったため、
普段使ってる都市銀行引き落とし設定で新ニーサ積立設定ができました。

とりあえずYouTubeなどで見た通りに
オリカンに毎月1万円ずつの積立設定にしました。

半年くらいして慣れてきたら積立を3万円にしようと考えてます。
これで大丈夫ですか?
何かありましたらご教授お願いしまう。
0713名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:11:24.20ID:tP+GrOWw0
>>710
毎日10年間積み立てるつもりです。
投資は初めてでよくわからなかったけど、投資信託というのを6種類積み立ててます。
全部で月に12万くらい。
まあ円で貯金してても損するかも知れんので、貯金のかわりみたいな意識でいますが、損益がプラスになるとやっぱり嬉しいです。
マイナスになってもくじけずに続けていこうと思います。
0714名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 3371-cDsL)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:12:02.69ID:mq72mBpR0
俺は4年前にS&P500に積立始めてこのまま
20年くらいホールドするつもりだった
そこからNASDAQ100とかレバナスを経て
今では個別株にまで手を出し始めた
この中の何人かもきっとそうなると思うわ
絶対インデックスのリターンじゃ物足りなくなる時が来る
0715 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 0b6f-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:13:29.26ID:sYB5do9V0
>>712
なんでも0→1が一番大変だからそれで十分だと思う

そのオリカン?という投資信託に積み立てつつ色々な情報を見ていくうちに
色々やりたくなると思うのでとりあえずはスタートおめでとう、だな
0716 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 37f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:34.75ID:rPpkdQs30
>>713
知識に自信ないなら、せっかく何買ったのか聞いてくれてるんだから、よく分からない6つ買いましたとか意味のない情報出すより、具体的に何を買ったか言ってアドバイスもらう方がいいよ。
0717名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:51.20ID:z3XRMomo0
>>712
問題ないと思う
楽天証券もオルカンもお勧めだし
慣れて来てから3万円に増やすのも理想的
0718名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:51.17ID:tP+GrOWw0
>>716
eMAXIS Slim 国内株式
eMAXIS Slim 全世界株式
LOSA長期保有型国際分散インデックス
グローバル・ハイクオリティ成長株式
ニッセイAI関連株式
ダイワ・ダイナミック・インド株

インデックス型とかあったので型ごとに2つずつ選びました。適当ですが。
0720名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:32:12.58ID:3oJ5G5Q/0
>>718
あまり見ない投信が多いけど面白いなぁ
トータルで見ると結構いい気がする
0722 警備員[Lv.7(前35)][苗] (ワッチョイW 1b9c-GVcl)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:38:08.12ID:37Jxlqaw0
>>603
NISA枠埋める入金力が無いから特定で持ってたやつを年始に移してるわ
0723名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:40:02.46ID:tP+GrOWw0
皆さんありがとうございます。
全世界株式ははずせないとどこかに書いてありました。
国内株式は、ニュースの株価で一喜一憂したくて
AIとインドはお金の匂いがしたw
他の二つは証券会社が初心者にお奨めされてました。
0725 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:54.69ID:sxlKDCnw0
>>718
AI関連株ちょっと興味あるから調べたら
購入手数料3.3%と信託報酬が1.89%とかアホみたいに高すぎてエエかと思ってしまった
信託報酬がやすけりゃ買ってみたかった
0726名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:46:54.79ID:tP+GrOWw0
>>725
今日表示されている情報ですが。
全体の損益率が+2.49%で、このAIのやつは+6.89%です。

いつもこのAIのやつだけは数字が大きいです。これは決算時にここから引かれてしまうのかな?
0728名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:52:18.76ID:3oJ5G5Q/0
>>725
テーマ投信は大体信託報酬高いね
これはAIのテーマ投信だけどちょっと低めかも 信託報酬0.8195%
ttps://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=279314186
0729名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:55:33.64ID:3oJ5G5Q/0
>>726
信託報酬とかは日割りで毎日引かれた額が毎日の基準価格に反映されてるよ
だから決算時に引かれて減るとかはない
0730名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:59:27.71ID:tP+GrOWw0
>>729
おお、そうですか。それはありがたい情報です。
どういう仕組みで損益が積みあがっていくのすらまだわかっていない状態で、これから勉強していきます。
0733 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 5b2c-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:29.35ID:RvIBX3TQ0
マネーリテラシーゼロっぽい知り合いは葬儀保険とかいうの入ってるって言っててそんなもんあるんだって驚いた
「じいさんが90歳までに亡くなったら60万円が下りるから元が取れる」とか言っててそんなレベル?って感じ
0735名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 89b4-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:07:51.53ID:FaLhEyPe0
攻撃力が足りない
0736 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:03.37ID:c3bQxIcP0
>>718
eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)
↑これひとつで投資額全体の50%以上になるように調整する。 そしてこれを「コア」とする。
あとの50%は細かくても良いから、自分の気の済むように好きに買ってみる。 それらを「サテライト」とする。

そうすればド定番で守りつつ、少しの攻めで飽きない様に運用できる

これを『コア・サテライト戦略』という。詳しくはググってね
0737名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (アークセー Sx99-uqGA)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:06.68ID:rHCtnZcQx
韓国での「出稼ぎ売春」摘発、安くて貧しい国・ニッポンの女性たちを待ち受ける過酷な未来
 5月11日、韓国で日本人女性の組織売春が摘発された。売春をあっせんしていたサイトはその名もズバリ、「列島の少女たち」。サイトには、セーラー服姿の少女たちの萌え系イラストがイメージ画像として並んでいた。このグループで逮捕されたのは、韓国人の経営者ら4人と20歳代の日本人女性3人だが、ほかにも10人以上の日本人女性が売春をしたとみて現地警察が行方を追っているという。
l.smartnews.com/t8Uvj
0739名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前15)][苗] (ワッチョイ cb50-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:13:30.47ID:S3Rt4ktV0
2007年まではマル優制度があった
元本保証の郵便貯金の利息が年8%あっても
その利息に税金がかからないって制度だったんだぞ
0740名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23(前15)][苗] (ワッチョイ cb50-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:14:05.62ID:S3Rt4ktV0
年利8%の利息が固定だった
0741 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:14:21.49ID:sxlKDCnw0
>>728
悪く無さそう
でも直近のパフォーマンス見るとナス100と2244の中間位で、信託報酬は2244の倍はやはり迷ってしまうな
将来的にはAIに特化してたほうが伸び代ある気はするんだけどね
0742 警備員[Lv.21(前13)][苗] (スッップ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:14:47.42ID:qDs8HELxd
>>734
今後数十年もアメリカが世界の中心だと思ってるならsp500でも良い
けどそんなことわからないからsp500は書くべきじゃなかったね
ランダムウォーカー信仰ならオルカン一択
0743名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35(前14)][苗] (ワッチョイ a9ad-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:21:58.00ID:xURnrAk30
もしトップではなくなったからといってアメリカ株が即壊滅するわけでもないからな
今この瞬間に下降し始めたとしても自分が生きてるうちにアメリカを蹴落として覇権取りそうな国も無いから
自分は迷いなくSP500にした

いま20代の人とかなら40年50年後の万が一を考えてオルカンという選択肢はありかもね
0744名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 89b4-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:36:15.99ID:FaLhEyPe0
オルカンにする → S&P500と比較して少し弱い
S&P500 → 万が一米国に何かあったら・・・
NASDAQ → 〃
じゃあ均等に買うか!
でも攻撃力に欠けるなぁ・・・
FANG+と新商品のS&P TOP10だな
0745名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 77c1-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:50.70ID:wY9K0HLF0
新人投資家にアドバイスするのはいいことだ
俺もフィナンシェプランナーだから任せとけよ

ちなみに俺はNISAだけでなく特定でもS&P500に1000万くらい入れてるぜ
0746名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:58.60ID:g7Th2pHH0
とりあえず最初はSP500でいいと思うよ
ある程度投資額が増えてきたら新興国やオルカン米国除くを買って自分なりのオルカンを作ればいい
さらに増えたら米国債やらコモディティやらを買い
分散投資に重きを置いて守りの投資に切り替え老後を迎えるのがいいと思うな
0747名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:19.68ID:3oJ5G5Q/0
>>742
ランダムウォーカーだけじゃなく敗者のゲームでもほったらかし投資術でもSP500よりもオルカンなのよね
名著を何冊か読めばなぜSP500ではないのか、またそれにも関わらずなぜユーチューバーはSP500推しなのかも察せるようになる
0748名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:40:17.44ID:tP+GrOWw0
>>745
庶民はNISA枠埋めるだけでも大変ですよ (*^▽^*;)
0749 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 0ba6-wa3z)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:41:14.93ID:UBTqIZRl0
保険会社も金集めて分散投資で運用して客に返してんだから、養老保険10年で100万に対して配当1万とか(笑)
投信なら倍以上だろ、いかにピンハネして儲けてるか。そして宝くじ的確率で入院保険金払ってるだけ。
sp500だって会社や政府は損したいわけじゃなくて、頭いいのが必死で頑張ってて、それでもたまに暴落があるが、結局プラスに向かうわけで、保険を辞めて、投信をすればいい
0751名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:46:04.44ID:TRQAuQdkd
178Aって2244やFANGと比べて何でこんなに上げが鈍いの?
0752 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 0b6f-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:47:55.21ID:sYB5do9V0
>>745
フィナンシェうまいけど俺はマドレーヌ派なんだわ
おすすめはブランカのシェルレーヌ

しかし特定とか旧NISAでやってきてる人ってコアS&P500の方が
多いと思うんだがどーなんだろ
0754名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW dfe7-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:32.86ID:g7Th2pHH0
>>752
長くやればやるほど分散させるさ
十分なお金貯まってからも米国一点賭けでリスク取る意味は無いからな
分散が終わったら後は凹んだところを逐次買い増す作業をするだけになる
0755名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8(前24)][苗] (ワッチョイ 217c-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:42.73ID:CGlAzN4o0
>>728
テーマ投信って組み込み銘柄がいい加減なのがクソ
0758名無しさん@お金いっぱい。 ハンター[Lv.107(前182)][] (ワッチョイW 2be8-laQA)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:15:24.71ID:lWT850k10
>>747
日本株1200
SP100
AC100

なんかもう今更変えるのめんどくてなあ、、、
0760名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:26:51.94ID:z3XRMomo0
>>747
どう察したのか書いてくれ
0761 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 33b6-itqc)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:56.35ID:lwA6gAOt0
まだお前らオルカンS&P論争してるのか
0762名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:39:34.44ID:z3XRMomo0
>>761
それは決着とかつかんだろう
0763 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 5b0b-Rwjw)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:53:45.61ID:c7HqN0hG0
みんな投資以外に保険とかにも詳しいんだな
それにしても保険の裏のカラクリがエグ過ぎる
国民健康保険しか入ってないから何か医療保険をと考えていた自分には恐怖だわ
0765名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:15:02.12ID:MJ0twDW80
病気や死亡に賭けた宝くじでしか無いからな
還元率はもっと低いかもだがw
0766 警備員[Lv.5(前20)][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:17:06.68ID:UBTqIZRl0
日本人は保険が好きなのだ、健康保険制度があんのに。〒の外務員がまた活動を再開していて一時払終身保険を売ってる、さっきも書いたように全然儲からない、相続対策とか言うけど投信がある今関係ない微々たるもの。そして問題なのがお客の大半が何も考えてない、ボーッと生きてる人たち、そんな人たちにガンガン売りつける。2000万件の契約数を維持するため。以前業務停止になったのも、満額かけさせて二年で減額したら得(んなことない)とか。緑の通帳を青色の証書にするだけとか。でもほかも同じ、農協もえぐい、証券会社は親父が末期で死ぬ前に母名義の外貨建終身保険を勧めに病室に来た。結局商品内容を理解せず、営業の○○さんはいい人だから決めたみたいな老人多すぎ。
0767名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fbd5-gfl6)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:17:25.68ID:s3KYiUYt0
質問します。
コツコツ貯めたお金が3300万程度あるとします。
しかし体調を崩して月20万くらいの稼ぎしかなく、
入ってきたものがそのまま全て出ていき預金が増やせない状態です。

独身40代で老後資金あと700万増やしたいのですが、
一応3300万円あるのであまりリスキーな事もしたくない心境ではあります。

そもそも円安等の日本円リスクを考えて投資を始めたのですが
上記の生活状況で「収入から」ではなく「貯金を投資に移行させてくスタイル」で大丈夫でしょうか?

ドルコスト平均での長期投資で、月3〜4万程度の積立、15〜20年目安で考えてます。
0769名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fbd5-gfl6)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:03.74ID:s3KYiUYt0
>>768
自分で勉強と言っても結局情報収集は
YouTubeやサイト、本などになりますし、
銀行などのプロに相談は絶対にNGと聞きますし

疑い出せば全部が嘘に見えて結論「やらない方がいい」
という答えにもなるような気もします。。

何を調べても結局は
「やった方がいい」「絶対ではない」「歴史では15年見れば確実に増えてる」「日本円だけ持つのは危険」
辺りが書いてるだけなので。。

なので、ここで経験者の方に「実際の話」を聞いてみようかなと・・
0772 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:33:53.92ID:c3bQxIcP0
>>769
>>「やった方がいい」「絶対ではない」「歴史では15年見れば確実に増えてる」「日本円だけ持つのは危険」

その辺りのことが事前に理解出来てるなら、あとは少しずつ実践して慣れていけばOKだと思う
月数万程度のオルカンorSP500の積立で問題無いでしょ

間違っても>>3の画像にある『一発退場のフローチャート』をやらかさないようにね
0773 警備員[Lv.5(前20)][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:35:55.11ID:UBTqIZRl0
>>767
預金で置いとくのも物価に比べたら年3%とか目減りしていくからね、どうなんだろね。おれはほとんど投信にいれた、預金は1000万、国債1000万、sbiに投信5000万、投信は口座開設して10ヶ月700万ほどプラスになってる。
でも絶対にこのやり方がいいなんて言えんですよ。なんか今年は後半暴落とか噂あるし、絶対とかいうやつはあやしい。リスクを取るからリターンがある。もしリーマン級のがきたら預金で耐え忍ぶ。自分できめるべし責任とれん
0774 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:37:36.57ID:c3bQxIcP0
前スレから転載

※コピペ
次の瞬間、水風呂や熱湯風呂に変化する、予測不能な不思議な温泉がある
その温泉は我慢して永く浸かれば浸かるほど、効能を得られるのだという

ベテラン曰く「足首から順に、少しずつ入って体を慣らしてから入りなさい」と言う

しかし初心者はベテランの言う事を聞かず、いきなり飛び込んで全身で入ろうとする
そして「冷た過ぎる!」「熱過ぎる!」「騙された!!」と口々に勝手なことを言い去っていく
0775名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1315-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:39:49.24ID:KXi3FlMl0
多分今の日本人は15年の長期でも負けがあるよ
為替リスクがエグすぎるからな
今はは昔よりもずっと割高に積み立てさせられている状況だから
このまま道中ずっと円安で割高に積み立て出口で円高に一気に振れられたら株の上昇分の利益なんて吹っ飛ぶかもしれんよ
0777 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ e7b1-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:46:22.40ID:70QHAIJb0
>>767
悪いことは言わない君のその状況なら不動産投資一択だよ
地方ならワンルーム3室は買えるし不動産ならサブリースという手もあるから失敗しにくいよ!これ意外とみんな裏でやってます!
まあいきなり不動産で怖いというなら「みんなで大家さん」という高利回りなリートもある
騙されないで頑張ってね!
0778名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:47:29.75ID:BMW6NAVk0
>>775
何いってんだ?今が円高だぞ
15年後200円いかないと思ってるの?
頭に花詰まってるんじゃね?
0780名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:50:02.20ID:BMW6NAVk0
そもそも人口減少して円を使う人が減ってるのに
円の需要があると思ってるんか?
円の実需はこれから減る一方だろ
0781名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1315-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:50:14.94ID:KXi3FlMl0
>>778
為替読めるなんてすごいね天才だな株なんてやってないでFXやった方がいいと思うよ
0785名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:55:03.94ID:BMW6NAVk0
FXもやってるけど
FXは超短期だから投資にはならんよ
ドル円は長期的に円安

FXは今日明日、長くて1ヶ月程度の相場が対象で株や信託のドル円とは考え方が全く違う
0786名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13(前38)][苗] (ワッチョイ fff4-6GnL)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:57:06.45ID:3oJ5G5Q/0
このスレに限らずyoutubeにしろ本にしろ人によって言ってること全然違ったりするしね
そうなると何が正しいのかわからんてなるよね

下のサイトの本1冊でもいいし物足りなければ数冊も読めば何が正しいのか色々わかるようになると思う

金融庁 初めての投資!おススメの一冊ベスト10
ttps://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20170614-2/45.pdf
0789名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1315-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:59:12.49ID:KXi3FlMl0
>>785
長期で絶対に円安になるなら100%FXの方がいいと思いますよ
ボラが気になるならレバ落としてやったらどうですか?
スワップ得られるポジションだし何で長期が出来ないの?
0790名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ fbd5-gfl6)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:59:39.55ID:s3KYiUYt0
皆さんの意見をまとめると

・1万ずつの積立しながらまずはノウハウを学ぶ(預金からなら些か微妙ではある)
・リスク承知で新ニーサに一撃360万ぶち込む
・みんなで不動産(やり方不明)
・個人国債(やり方不明)

辺りが良いって事ですね・・
0791名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:00:20.29ID:BMW6NAVk0
ちなみに去年のFXは16万プラス。
念の為、市役所で確定申告もした。
5chで言われてたPCが経費で認められるって聞いてたからドヤで行ったら
そのPC100%為替取引で使用してませんよね。
せいぜい購入代金の1割しか経費として認められませんと言われたわ
家の光回線とかも1割しか経費で落とせんかった
領収書印刷してドヤで行って恥かいたわ
0792 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ dd6d-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:01:17.63ID:MWhN/1ip0
ドル建て一括払い10年の終身型保険が今4.5%(複利)くらいなんだよね
手数料など込みでの価格なので、満期一括払いならドル建て10年物債券と似たような商品
ポイントとして
・途中解約すると大損
・死亡時の保証はある
・保険金の利益は一時所得で、差益710万までなら税は10%ですむ
・ただし、社会保険料にも反映する(将来は株の特定口座も反映される可能性あり)
・為替手数料は50銭

ドル建て社債ならもっと利率がいいのがあるが税で20.315%一律むしられるので
生保も掛け金1000万程度なら差益が710万以下に抑えられるので、悪くなさそうに思った

年収900万を超える利益が出ると税金で33%も取られるから受け取り時期の分散は必須
無職なら年収(配当+積み崩し+債券/保険収入)を330万(税金10%)あるいは695万以下(税金20%)
に抑えるよう調節するといいかもしれん

結構税金ってでかいな
0795名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:34.00ID:ZcNndZBp0
>>777
素人騙すのはヤメレ!!
0796名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:02:45.70ID:BMW6NAVk0
>>789
介入で相場反転するかも知れんだろ
ちょっと前までLポジ持ってたぞ
0797名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:04:40.50ID:BMW6NAVk0
今は誰もが円安と思ってLしてるけど、介入で相場反転した場合スワポより何倍も損する
FXやってる人なら分かると思うけど
0798名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1315-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:05:41.53ID:KXi3FlMl0
>>796
反転しようが120円はならんわ
安全を追って100円でもロスカットされないレバでやったらいいんじゃねーすか?
それでも株の何倍もの利益出ると思いますよ
0800名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dde1-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:06:30.32ID:BMW6NAVk0
>>798
じゃぁお前がやれば
儲かるんだろ?
0802名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1315-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:07:44.24ID:KXi3FlMl0
>>800
私は為替は全く読めないものと思ってるよ
読める人はやればいいよというだけと話です
0803名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 776d-qzBU)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:08:44.37ID:+kXrEFct0
>>790
> ・1万ずつの積立しながらまずはノウハウを学ぶ(預金からなら些か微妙ではある)
学ぶ必要なんて皆無。
毎月一定額をオルカンかSP500で積み立てて放置するだけ。

> ・リスク承知で新ニーサに一撃360万ぶち込む
オルカンかSP500に入れるのならあり。

> ・みんなで不動産(やり方不明)
これは糸色文寸に駄目。

> ・個人国債(やり方不明)
投資期間が十分あるんだから、こんなのやる必要は無い。
0804名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38(前32)][苗] (ワッチョイ fba3-IoW/)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:09:04.89ID:7wvfSOrS0
>>767
まさに自分と同じ状況。
少額から色々と始めて見る事だよね。
私なんて銀行から紹介された銀行系証券。
証券担当から「この年収で投資は、、、」って言われたよ。
0807名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:10:33.35ID:BMW6NAVk0
>>801
サラリーマンの兼業です。
市役所から年末調整もってこいって言われて持って行ったぞ
0808名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:11:03.67ID:ZcNndZBp0
初心者にどうして積立が推奨されるかって上下に慣れていなくて握力が無いからだよ
握力に自信があるなら今すぐ一括で
0809 警備員[Lv.17(前22)][苗] (ワッチョイ 416d-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:13:48.01ID:aTD+WNyg0
>>788
リーマンの時9000円で日経先物ラージ15枚ぶっ込んで翌日8000円になったときかな
1夜にしてマイナス1500万食らって一度退場した
買うのが1日おそければプラス1500万だった
ちなみに数年かけて損失は取り返した
0810名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:13:50.72ID:ZcNndZBp0
市役所に年末調整って?
0812名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:16:30.30ID:BMW6NAVk0
>>810
青色申告だよ
マイナカード持っていけばその場で役所の人が入力してくれる
その時に去年の収入が必要なんだ
知らんのか?
0813名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前20)][苗] (ワッチョイ 2bbc-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:20:14.81ID:Ap7kAO7d0
>>700
だからさそれ支払総額がいくらで
75歳末まで満額受け取れるとして受取総額いくらになるか計算しようよ
その利率見て判断すりゃいいじゃん
受取時は雑費だから税金かかると思うけども
保険屋に頼んでも出てくると思うけど自分で計算しといたほうが良い
0814名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:02.00ID:z3XRMomo0
>>777
と平気で騙しに来てるから怖いな
0815名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ eb3e-txKt)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:22:16.08ID:tP+GrOWw0
市役所で相談しながら申告を手伝ってあげるサービスがあるんでしょうかね?
一般的には申告は税務署
0816名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:25:15.32ID:BMW6NAVk0
>>815
うちの周りの市町村は全部役所で確定申告やってくれるぞ
まぁ農家が多いからってのがあるんだと思うが
0820名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:31:09.22ID:BMW6NAVk0
>>818
そうだったのか。道理で詳しい訳だ
田舎の市役所職員がFXの納税とか経費とか雑所得ではぁーとか言っててビビったけど
税務署職員だったのか
0821名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:58.36ID:MJ0twDW80
>>790
みんなで大家さんのことを言ってるなら一口100万だし利回り7%って言うほど高くないし税金取られるし
運よく満期まで飛ばなかったとしてもリターンしょぼくねって思うw何でこんな人気があるのか謎
0822名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:34:05.41ID:ZcNndZBp0
税務署が狩りだした地元の税理士だったりする
0823 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ bfa6-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:34:49.08ID:jR4bHibg0
旧nisaの利確は最後の年か目標%プラス時かどっちがいいかな?
0824名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:35:41.71ID:BMW6NAVk0
田舎の市役所職員が経費として○割認めますとか
そんなん判断出来んもんな

相手はプロだったのか
てっきり市役所職員だと思ってたからネットで言われてた経費全部スルーで認められると思ってたわ
0825名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:37:20.21ID:z3XRMomo0
>>767
まず、700万円ぐらいを増やすのは十分可能

株式投資はリスクのある行為ではあるが、現状ドルベースで15年以上投資していたら、過去ではマイナスで終わったことはないので十分やってみる価値はある
ただし、過去の実績は未来を保証しないので、これからも確実にプラスで終わる保証はない
またドルベースではプラスでも、為替込みで考えたらマイナスに終わることもある
そうは言っても利益が出る可能性は十分あるのでお勧めできる
為替はどうせ考えても無駄なので、無視する

投資資金は十分あるが、NISA分だけつまり上限1800万円でも余裕で700万プラスが狙える
残りはすぐに使う予定が無ければ、安全資産である個人向け変動金利国債10年を買うのが良い
定期預金の代わりになる

証券会社はSBI証券か楽天証券でNISA口座を開設、投資商品はS&P500かオルカンが良い

投資方法は月に3〜4万の積立で良い
積み立ては心に優しいので暴落時に気が楽
一括投資は儲かる期待値がドルコスト積み立てより高い
自分が暴落に耐えられそうかどうかで判断すれば良い
十分な現金が残っているので、一括(360万かける5年)でも良いかもしれない
0827名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:39:45.70ID:z3XRMomo0
>>790
そのうちみんなで大家さん(不動産投資)は危険だから止めた方が良い
残りは妥当かな
0830名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイW 5370-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:17.32ID:z3XRMomo0
みんなで大家さんはかなりヤバい経営をしてるから避けた方が無難
不動産ならJリートから選べば良いんじゃないかな?
0831名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:47:27.02ID:4zB7L6VY0
スマホでぽちぽち確定申告したらふるさと納税分漏れてるから出し直せ言われたでござる
0834名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:50:32.24ID:4zB7L6VY0
税務署から郵便くると心臓バクバク言うよな
0835名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 1305-4yJX)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:51:50.44ID:EXcFpgOe0
>>829
不動産投資は銀行にお金借りてやるものだから
一括払いなんてしちゃダメだと思うな
借りることでレバレッジかけられるというのがキモなんだから
0836名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ dd77-4GpY)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:53:54.13ID:BMW6NAVk0
>>832
自分でもよく分かってないから役所で予約取って行ったんだ
最後に申告内容と担当者(税理士?)と日付とか書かれた紙印刷されて渡された
市役所おすすめだぞ
0837名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7(前7)][新苗] (ワッチョイW 29fb-4BYE)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:55:44.46ID:6+VuoP2Y0
みんなで~とかその手のヤツ突然出てきたよな
ゆーつーぶのアフリエイターとかインフルエンサーとか
まずもって契約書読むのが面倒くさいし信用リスクも考えたら米インデックス買う方が安心だしリターンも取れる
そういうのってハンコ押した瞬間ハッと我に返るんだよな
電話かけて何コールも出なくて不安になるようなら信じてる自分を先ず疑った方が良い(すぐ出るのも怪しいけど)
よく調べてないから知らんけども
0840名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 498c-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:06.72ID:MJ0twDW80
>>837
そういうのって案件もアフィも単価が高いから飛びつく人が多いだけで広告宣伝費に金掛けてる時点でお察しだわな
0841名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:07.00ID:ZcNndZBp0
ポンジスキームは元締めが大風呂敷広げるだけ広げて破綻するまで餌撒いて集金し続ける
それを利用して破綻する前までに餌だけ食って逃げる猛者がいる
今も猛者が活躍しているはずだ
0842名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:06:57.41ID:ZcNndZBp0
インデックス投資は大きく育つともったいなくて取り崩せなくなるのが難点
0843 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 4f9c-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:04.15ID:pBVvGP6N0
>>777
これとリボだけはやったらダメと中高の経済の授業の必須科目にした方がよい
0847名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:30:18.06ID:4zB7L6VY0
クレカ
ケータイ
ローン
については学生に教えるべきだよなあ
新社会人がお金でやらかすのがこれ
もちろん俺も
0852 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:03.25ID:sYB5do9V0
>>847
リボ払いについても学ぼう
0853 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ dd6d-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:43:54.35ID:MWhN/1ip0
若いうちは暴落リスクも乗り越えていける
でも今60前後で退職金握りしめている世代の投資は意外と難しい

ジムロジャースの言う大暴落に+円高が来たらあっさり息の根が止まるような
そういう投資は老年期にはできないんだよな
0855名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35(前14)][苗] (ワッチョイ a9ad-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:49:49.00ID:xURnrAk30
>>846
投資をネタに小説ってのは自分も少し考えたことある
なろうでも投資で検索するとエッセイばかりがヒットする
しかも個別で優待がどうとかそういう細々した小口の話ばかり

NISAでインデックス投資だとエンタメとして見せ場が作りにくそうってのは確かにそうなんだけども
0857 警備員[Lv.4(前21)][苗] (ワッチョイ 0be6-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:26.36ID:sYB5do9V0
>>855
エンタメ系なら「波のうえの魔術師」(石田衣良)とかどう
0860名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39(前32)][苗] (ワッチョイ fba3-IoW/)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:56:42.34ID:7wvfSOrS0
>>846
黒木亮さんの本は面白い。
文章力が有ったら良いかもね。
0861名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:06:33.63ID:TRQAuQdkd
>>849
>>850
円安ブーストありでも178Aプラマイゼロなの悲しい
0866名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW 1709-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:26:51.96ID:XvSffTEw0
16日にポチって約定日20日だけど
これ土日挟まったからか
0869名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前55)][苗] (ワッチョイW e3c1-WGCy)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:33:09.46ID:4zB7L6VY0
くっ!キャッシュが足りない
0871 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 377f-lgp4)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:37:34.84ID:rPpkdQs30
キャプテン翼か?
お金は友達
0872名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前34)][苗] (ワッチョイW bbce-o2bA)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:58:44.50ID:bqzC/bu20
旧積立ニーサに非課税っていつまで?
0873名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイW 1302-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:00:18.56ID:clhmGjau0
>>872
20年後だから自分が買った年から+20しな
0874名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前34)][苗] (ワッチョイW bbce-o2bA)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:18:29.14ID:bqzC/bu20
>>873
ありがとう
凄い先なんだな忘れそう
0876 警備員[Lv.19(前14)][苗] (ワッチョイW b193-ewrX)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:28:48.82ID:oz3HnBvU0
>>847
その前に国民年金、国民健康保険、所得税、市民税みたいな基本的な事も教えてやってほうがいいかもしれん
少し前にとあるユーチューバーが国民年金が未納で督促状がきたかなんかで「契約した覚えが無いのになんで払わなきゃいけないの!?」とか言ってニュースになってたわ
0878名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17(前17)][苗] (ワッチョイW c360-AFH8)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:30:18.50ID:z2U3BNt30
>>847
21歳でクレカ事故って裁判なって、金融ブラック5年の懲役食らったわ
5年経ったらおまとめローンとか余裕で通ったから助かった
0879 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:33:11.63ID:sxlKDCnw0
仮に過ぎてもその時の価額で特定に移るだけだから特に問題なくね?
20年運用した分に課税されたりはしない、特定に移った後に利益が出たらその分に20%掛かるだけ
なんならそのまま持ってたって良い
0883 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ af94-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:53:54.33ID:sxlKDCnw0
>>881
積み立て枠と成長投資枠は買える商品が違うだけでどっちも使えるよ
積み立て枠の方が買える商品が限定されてるから、積み立て枠で買える物は積み立てから買う方が基本的には良い
まぁ、最終的に全部S&P500で埋めるなら別に関係ないから特に問題ない
他の商品を色々買いたいと思った時に成長投資枠が埋まってると買える商品が少ないだけ
0884名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:42.97ID:FaLhEyPe0
オルカンとS&P500が無難なのは分かってる
しかしもっとリスクをとってでもリターンを得たいの考えも分かる
なのでちょいちょい特定で買いましてますよ
0888 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW ad21-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:16:15.77ID:c6f8MUHM0
>>881
オルカン、sp500とかで成長のみを埋めると、成長枠が終わり積立枠だけだと残りは年間120万までしか投資できなくなるぐらいかな
0890名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前25)][苗] (ワッチョイW bb26-Lvn0)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:29.24ID:i1ENkMOT0
今日減ったろうなと思ったら増えてた
0891名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30(前38)][苗] (ワッチョイW e3f6-MOpb)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:18.89ID:4zB7L6VY0
20年後も元気に煽りあっていたいねえ
0892名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前27)][苗] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:35:49.31ID:qRT/2b7U0
>>881
S&P500で行くなら何の問題もない
つみたて投資枠と成長投資枠の両方S&P500買うのも良い方法だし
0894 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW ad21-pqcA)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:45:52.24ID:c6f8MUHM0
>>881
見てるかな?
資金があって年間360万埋めれるなら成長から買ってもよいが、年間240万ぐらいしか埋めれないなら成長から埋めると成長240、成長240、成長240、成長240、成長240と1200万埋めて、6年目からは積立枠は年間120万が上限だから10年間かかるからな成長120積立120なら7年半ぐらいで終わるから気をつけること
0896名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 8900-6Sbd)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:51:11.96ID:FaLhEyPe0
4月も実際はマイナスなんだけど為替のお陰で日本はプラスになっただけみたいだよ
0899 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 19e0-SKgF)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:16:36.88ID:ozGcdCb50
★NISAスレ主要投信 基準価額 2024.5.17版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
HSBCインドインフラ_20,447円 +434円 +2.17%
Slim新興国_______16,452円 +310円 +1.92% 
大和インド________14,569円 +233円 +1.63%
SBIV米国増配___13,210円 +139円 +1.06%
野村半導体_____156,153円 +1,516円 +1.0%
Slimオルカン_____25,178円 +230円 +0.92%
ニセナス__________17,063円 +148円 +0.87%
大和ナス__________34,364円 +296円 +0.87%
SlimS&P500______29,629円 +256円 +0.87%
Slim先進国_______30,452円 +254円 +0.84%
大和FANG+_____54,865円 +369円 +0.68%
ニセSOX__________18,727円 +96円 +0.52%
SlimTOPIX________20,879円 +62円 +0.30%
Slim日経平均____18,569円 -64円 -0.34%
0906名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 5332-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:48:39.00ID:5Sb2LZZL0
ふーむ、つみたて枠で国際投資は充分という事にして
成長投資枠は国内株や国内投信限定になるだろうか。
それ以上にやりたきゃ特定口座で勝手にやれと。

もしくは日本資産も含まれればおkという中途半端施策もあるか。
その場合はオルカンは生き残ってSP500が不可に。
0913 警備員[Lv.9(前20)][苗] (ワッチョイW 0ba6-TYjm)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:04:00.76ID:LY7cT/4a0
>>908
キシダの真の目的は非課税能力を奪うだけでなく、インデックスの利益全てを奪うものだった。そして裏でコーノがキンペーに近づきキシダを狙う。迫りくるイーミン勢力。エジプトからの謎の女コイーケ、それぞれが私利私欲のためだけに動き、物語はクライマックスへ
0914名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:19.73ID:N2qOC+D50
>>913
つまらんし100回死ね
0917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.36(前1)][苗] (スププ Sdd7-c5IN)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:32:20.66ID:yIWYC0UTd
>>899
一歩も入れてくれ~
0918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:41:37.04ID:VtVxsywn0
ファングはいつ頃売ったらいいのかな
時価総額ランキングの過去の歴史を見たらずっと待ってちゃいけないとはわかっているんだが
後数年くらいは大丈夫かな?
0922名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:53:34.27ID:VtVxsywn0
>>921
訪れないと思うのは楽観しすぎじゃね?
10年ごとに区切って見てもトップ10は総入れが歴史の常だからな
現在の覇者達も1社か2社トップ10に残ってるかどうかってところだと思うが
0923 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 77a7-pqcA)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:04:51.78ID:jk3QCIEX0
>>918
なんやかんや言っても4社も原則固定なだけで、悪くなると変えそうだし、リバランスもあるしfangはサテライトで握れそう!
俺は来年から積立枠は大和ナスからfangに変えるわ
0924名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bb55-A3yw)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:08:12.81ID:kHgFCgU80
>>922
今のトップが入れ替わらない、と思ってるわけじゃないよ
今のFANG+の固定銘柄がオワコンになったらその時の上位銘柄に入れ替わる、って思ってるだけ
FANG+指数はめっちゃフレキシブルな指数で元々固定銘柄4つだったのが6つに増えたり、組み入れテーマを増やしたり、組み入れルール変えて中国を弾いたり色々やってる上に、固定銘柄の入れ替えもやる、11個に増えることもある、とちゃんと指数の説明に記載されてるから

それって指数と呼べるのか?
という疑問はあるが、よく言われるオワコン銘柄がずっと残り続けてオワコンファンドになるって意見には個人的には「んなわけあるか」って思ってる
0925 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ df8a-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:11:49.11ID:YSd1IOtS0
>>891
投資初心者は3~4年で退場してしまう人が多いそうだが
20年後というと、それはそれでまた退場してしまう人も居そうだ(健康寿命的な意味で
0928名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 2973-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:00.29ID:ooaKKrxf0
わい48歳、零細アパート大家、今月末についにNISAデビューする。
証券口座を開設するために住民票申請するところから全ての手続きを終えてゆうちょから証券口座へ送金が完了するまで、なんだかんだで三ヶ月半もかかったわ。
SP500一本で行こうかと思ったんだが(50万スポット+毎月2万円積み立て)、オルカンの方がいいのか。
0932名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW cb8d-tVWM)
垢版 |
2024/05/18(土) 04:19:34.20ID:AvQlTXdt0
逆イールドの法則で行くと逆イールドが起こってからそれが解消されると必ず大暴落する
今も逆イールドが起こっていて500日という歴代の暴落時の数字と並んでいてリーマン級の暴落が予想される
利下げで逆イールドが解消された後に暴落する

それを踏まえてどうしたらいい?

NISAは今年まだ30万しか入れてないからそのままにして暴落したら再開する
NASDAQ100等に特定で入れてるものは一旦売って暴落後に買う

これを考えてるんだけど起こってもいないことに怯えてアホかな?でも500日超えてるから年内にやばいの来ると思うんだ何もないなんてことはたぶんない
0937名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 5bee-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:03:20.21ID:iWfA7GYh0
新NISA枠で
大暴落にそなえるのは無理だと諦めたよ
大暴落起きたら、特定で買い増すことにしたわ
新NISA枠の損失分を少しでも早く救済するために
0939名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26(前37)][苗] (ワッチョイ 0f89-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:19:27.26ID:tWkRQnaT0
>>767
同じ40代で資産も同じ位だな
投資初心者だとしたら投資額と現金(債権)は半々にしといた方が良いよ
暴落舐めてて20年ガチホなんか簡単だと思ってる奴多いけど、4月程度プチ下落ですら売るのが初心者だから
暴落で3000万が半分の1500万とかになったら絶対まともな精神状態でいられない
0946 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 1915-X6uQ)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:21:59.92ID:Jd91ZULd0
寝金増
0950 警備員[Lv.26(前34)][苗] (ワッチョイW 7f2c-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:49:37.89ID:U7M/nYi20
その投資家達は日本人?
円安だから我々庶民は利確してもしゃないや
紙屑になる貨幣を手元に持ったってどうしようもないしな
むしろ市場にどんどん晒すべきだろ?

まあ円貯金2/3だけど(´・ω・`)
0953 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 9b10-1sCJ)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:01:36.95ID:iOiUOJhc0
暴落くるの?
どうしよどうしよ
やっぱ株は危ない 現金にしとこう
ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
0954名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.18(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:10:18.54ID:2hh+4eUF0
積み立てた投資信託は取り崩しができない呪いがかかっている
今まで数千万円を積み立て運用で増やした人で
それを取り崩して生活している人はいない
0956名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:28:09.76ID:mSRN9Xh60
やっぱり昨年末からの入金組は強いね
毎回思う事はあの時にもっと入れておけば良かったって事だけ。
今がその時かも知れない
大事なのは入金力、そして最後まで売らないこと
0965 警備員[Lv.22(前29)][苗] (ワッチョイW db27-x7it)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:38:46.52ID:UGHGtRB90
俺のマイナスは日経だけだ
はぁ…
0970 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ 377f-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:34:01.75ID:u+QObjLV0
一括か積立かって、みんな5年かけて積立しか出来ないんだよ。
大事なのは下がっても戻ってくると信じてガチホできる銘柄買えてるかどうか。
万一NTT一括してたら、むしろこないだ下がり始めた時に損切りすべきだった、たぶんあそこまで一生戻らんやろ
0972名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:40:08.72ID:mSRN9Xh60
>>969
一歩先行くUSテック
FANG+
S&P10
一つに絞りきれないから全部10万づつ買ってみた
来年には3つ→2つにして最終的には1つにする
少額で買って比較するのも面白い
切磋琢磨してお互い管理費用を安くしてくれると今後もありがたい
0974名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:41:19.24ID:suAP4DO/0
>>972
俺も少額でそれ全部買った
でもメインにはしないと思う
0975名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前27)][苗] (ワッチョイW 072f-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:42:07.09ID:suAP4DO/0
長い目だとS&P500やオルカンで良いのかもね
0976名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 89db-6Sbd)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:45:44.59ID:mSRN9Xh60
>>974
メインにはしない30%でサテライト予定
メインはオルカン、S&P500、🍆を33%づつ
すっごい無駄だとは自分でも思うけどどれも捨てられなかった
0979名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 5b7d-xKFK)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:55:49.14ID:u8cSjLra0
>>971
来週のいつですか?
0981名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (エムゾネW FF2f-W+jA)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:13:16.19ID:NprWD07+F
>>788
欲をかいていろんなアクティブファンドパッシブファンドETFに手を出したが15年以上経ってまともにリターン出したのは全世界とTOPIXのインデックス物だけだった
最初からそれだけにしとけば全体の含み益は+400%とかになってたと思う

個別やってたらもっとひどいことになってただろう
才能もない勉強もしないやつはこんなもん
0982名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイ ff8a-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:17:21.70ID:N2qOC+D50
>>981
結果論でプラスなら勝ち組
シン負け組は円預金ツッパの情弱
0985名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 5b7d-xKFK)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:25:24.98ID:u8cSjLra0
>>981
どんなアクティブやパッシブがダメだった?詳しく頼む。
0989名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 51a6-ceyS)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:29:28.37ID:+He9XeEf0
ニーサちょろすぎるわ
0993名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19(前21)][苗] (ワッチョイ c502-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:40:14.34ID:2hh+4eUF0
パチンコでボーっとする時間も必要らしいぞ人生には
0997名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 1346-4yJX)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:31.73ID:VtVxsywn0
知らんがな
貼られた画像なんて開かんもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 31分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況