X

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/01(水) 08:58:54.77ID:qLPrwJs50
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)は、S&P500トップ10指数を連動対象とするインデックスファンドです。

S&P500トップ10指数(税引後配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。原則として為替ヘッジはおこないません。

S&P500トップ10指数の構成銘柄は、原則として、毎年6月に見直しがされ、年4回構成比率の調整が行われます。
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 08:59:40.22ID:qLPrwJs50
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645115
2024/05/01(水) 09:06:20.12ID:J+iOfCmX0
ここ騰落率はどうなの?
FANG+より低いんじゃ買う意味ないよ
2024/05/01(水) 09:49:28.80ID:Kali3lYc0
信託報酬安いから期待してる
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:53:09.18ID:GQ/BqvUo0
Tracers S&P500トップ10インデックスとは
https://plaza.rakuten.co.jp/nakamuraboy/diary/202404300000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

S&P500トップ10指数を連動対象とするインデックスファンドです。 

この指数は浮動株調整後の時価総額を加重平均して算出されます。また、S&P500トップ10指数の構成銘柄は、原則として、毎年6月に見直しがされ、年4回構成比率の調整が行われます。

設定日:2024年5月16日

販売手数料(購入時手数料):無料

信託報酬(運用管理費用):0.10725%

信託財産留保額:なし
2024/05/01(水) 12:07:51.23ID:mVX5JCU60
ファングのリターンが凄いからって似たようなの沢山出てきたな
でもこのモードに入ったらもう今までのようには伸びないだろうね

特に日興はグロ3を皮切りにイロモノ投信出しては失敗ってパターンばっかだからこれも同じ道を辿る気がする
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:10:11.66ID:F+EfJKGB0
トップ10ってテスラ入るんちゃうか
2024/05/01(水) 13:44:42.72ID:fNokG2WT0
>>7

もちろん入っていますよ
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 13:52:46.89ID:B1bwiRW30
テスラ アウトー
2024/05/01(水) 16:17:46.81ID:mn6eLsaw0
ナス100、FANG+、2244との比較がほしい
2024/05/01(水) 17:28:27.13ID:3EnYpkLY0
これかなりよくね?
0.1%だろ?
しかも世の中の情勢に合わせて銘柄変わるんだし最強だわ
2024/05/01(水) 18:21:01.17ID:CkTZkmCH0
時価総額だけでテーマ絞りだけだから組み入れ明確だからいいけど最低1年は付き合う必要あるんよな
もっと騰落率とか見て判断したいわ最初から情報出してこいよ
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 18:22:34.93ID:IYePbRZ00
5/16設定!Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) 社員が語るTracers 「トップ10企業への集中投資、どう使う?」
https://youtu.be/MzSgTt7gle4?si=vZhJ40slzoSOnMfS
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:40:12.28ID:08ShnWRY0
>>11
個別で持てよwww
2024/05/01(水) 23:01:57.00ID:UbGLVlPM0
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)

Tracers S&P500トップ10インデックスは、S&P500トップ10指数を連動対象とするインデックスファンドです。

構成比率 : 時価総額加重平均、年4回調整
銘柄入れ替え : 原則として、毎年6月
信託報酬(運用管理費用):0.10725%
運用開始:2024年5月16日

https://i.imgur.com/IXbTBbG.jpeg

https://www.nikkoam.com/fund/detail/645115

https://disclosure2.edinet-fsa.go.jp/WZEK0040.aspx?S100TB1T


過去の指数チャート
https://www.spglobal.com/spdji/en/indices/equity/sp-500-top-10-index/?currency=USD
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:34:03.66ID:e+6CTspy0
これは楽しみだ
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 11:58:49.11ID:YmeILaN10
マグニフィセブンと比べてもこちらの方がマシかな?
2024/05/02(木) 13:09:04.05ID:tAD7jF8z0
メリケンはsp500とニセナスとゴールドプラスにしてるがニセナスの一部をこれにしてもいいかもしれんな
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 14:05:26.57ID:qgOCyLdD0
いろんなの出るけど全部結果は同じでしょう
2024/05/02(木) 15:19:05.26ID:2mxlGEFs0
>>18
ttps://news.infoseek.co.jp/article/president_80853/
2024/05/02(木) 15:28:09.57ID:t6QqWTtS0
ナスとほぼ同じリターン見合ってない
2024/05/02(木) 17:21:56.26ID:qpj02Wtk0
解説動画が出始めたな
リターンはナス100よりちょっといいくらいらしい
よってFANGか2244でいい
2024/05/03(金) 06:21:46.63ID:RMhCYSGI0
上がり切ったもの、上がる余地の少ないものに投資してもリターンは少ない
むしろS&P500トップ11−20の方が可能性がある
2024/05/03(金) 06:42:12.46ID:EEb7vjLd0
何言ってるんだチミは
ラッセルでも買ってなさい
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:20:47.08ID:FqOH9M8a0
>>23
上がりきってない上がりそうな銘柄とかわかったら億万長者だろなあw
素人とは勝ち馬に乗るだけだよ
2024/05/03(金) 12:26:06.70ID:e6icuv1t0
トレーサーの隠れコストが怖い
のと時価総額加重平均だからFANGより爆発力に欠けると思う
Teslaが居なければテストで買ってもいいかな
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 13:40:37.60ID:p7M04IbB0
正直この投信かなり微妙じゃない?
バークシャーハサウェイとかユナイテッドヘルスとかはIT系と違ってこれ以上大きく跳ねるとは思えない上、低確率で跳ねても中途半端な比率だから基準価格の上げに大きく影響しなそうだし…
マイクロソフトとアップルが20%ずつってのも高すぎるし、この銘柄数で時価総額加重平均したら逆効果では…
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:03:08.59ID:LQxCH0OT0
投信なんて全部微妙だと思うけど
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:04:49.11ID:aHlR0iZY0
FANGとか2244の人ってポートフォリオにはそれだけなの?サテライトでちょこっとなの?気になる
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 14:34:25.30ID:dn4DQqSs0
構成銘柄が少ないファンドにテスラが入っていると躊躇する
2024/05/03(金) 14:49:22.24ID:YzVUg6r50
テスラには伸び代しか無いのに
2024/05/03(金) 14:59:04.73ID:e6icuv1t0
>>31
伸びしろが皆無だ
2024/05/03(金) 15:13:36.58ID:YzVUg6r50
テスラの強みはEVではなくて自動運転
なぜそこに伸び代が無いと思えるのか
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:19:42.30ID:x1K7qovo0
FANGや2244なんてこれと違ってほぼアクティブファンドやん
生存者バイアスで注目されてるだけでこれからも同じリターンが続くとは思えんw
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:54:01.84ID:p7M04IbB0
>>34
それはM7企業が没落するってことだけど、このIT・AI時代にそんな考えを持つなんて脳みそないの?
これと違ってアクティブは草生えるんよww
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:38:47.93ID:lCN0yD730
テスラにオヤコロされた奴はそのうちsp500からも外せとか言いそう
そういうてめえの相場感とやらを一切排除するのがインデックスなのに
2024/05/03(金) 18:07:40.66ID:e6icuv1t0
>>36
アクティブバンザイヽ(^。^)ノ
2024/05/03(金) 18:12:56.60ID:ySyjHFJD0
https://youtu.be/8hdu5SN3B8o?si=x6qq18SNdsuCJQm9
2024/05/03(金) 18:25:27.36ID:mBufLOA80
>>33
それだとクルマ屋である必要がないんだよね
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:44:55.32ID:Tf6iFDdY0
生成AIが進化すればテスラよりもいい自動運転が開発される可能性が高い情報があるからね
2024/05/03(金) 18:47:57.31ID:DBuZ65TR0
テスラ入ってないならシンNISAのうち240万入れてもいい
42名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 18:55:27.37ID:dn4DQqSs0
>>31
サイバートラックがカッコいいからな。あれは売れるぞ
2024/05/03(金) 19:15:33.55ID:e6icuv1t0
Teslaが邪魔だ
44名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:57.95ID:LrNnCHa60
ブルーモで買った方が早いな
好きなように調整も出来るし
2244やM7はコピー出来る
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 21:29:34.07ID:van9QhWC0
時価総額で10なの?
M7とバークシャーとリリーとブロードコム?
2024/05/03(金) 23:12:57.98ID:vVpl5J0H0
>>45
ジョンソン&ジョンソンwww
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 00:57:05.55ID:m7GsUbDb0
下落が激しいのは承知の上だが
利益でNASDAQ100にやや劣るってのは納得できん
2024/05/04(土) 01:58:52.57ID:gEO64yNV0
ナスとあんまり変わらんとか聞いた
けど信託報酬はナスより安い
ナスで様子見して実質コスト確認しながらslimニッセイsbi楽天とかの参入を待ってもいいかもしれん
2024/05/04(土) 02:35:47.74ID:bW6Blf+K0
テスラとかいう時限爆弾がたんまり入ってるなら要らねえ
ニセナスで十分
2024/05/04(土) 02:49:26.77ID:ZYmYq0E10
Tesla外してイーライリリーでもスーパコンでもクアルコムでもいくらでも有るのに、、、
2024/05/04(土) 05:51:21.72ID:A9srNnrL0
>>23
それいいなw
11−30とかあったら欲しいわ
52名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 09:22:39.44ID:/93LtFd00
>>23
てかそれVYMあたりだろww
2024/05/04(土) 09:47:41.19ID:LwzRonoh0
>>23
それならS&P30とか50でよくね
2024/05/04(土) 10:10:12.13ID:dZQrKNCl0
リスクリターンともに
ノーマルNasdaqと同じくらいで草
2024/05/04(土) 10:48:51.57ID:LwzRonoh0
均等荷重にしたらFANGと戦えたのに。かつTesla外したらなおさら売れたハズ トレーサーはこんなもんしか出せん
残念
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:17:39.01ID:lQpeZn7O0
FANGってETFありましたっけ?
投信買えないんだよね今使ってるとこ
57名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 11:51:35.95ID:h7mQyWsm0
直近リターン良かった物に集中すれば最強じゃね?っていう層が群がってくれるんでしょ
最近の集中型PFの流行は
2024/05/04(土) 12:01:14.19ID:q/tqCPaM0
当たりを引いたFANGと比較するのも単なる過去実績目線だしね
S&P10は比較抜きにしてもバランス悪くて微妙だけど
2024/05/04(土) 12:07:10.50ID:Ug8k7+Hf0
リターンそんなに変わらないならナス100の方が気楽に持っておけるかな
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 13:59:44.18ID:BaJmpcvN0
S&P 5とS&P 500持ってる方が増えるよ
べつに真似しなくていいぞw
2024/05/04(土) 14:01:26.18ID:rb1GvU6b0
日興の商品は全部クソだからな
2024/05/04(土) 14:10:15.81ID:NuZZEuOY0
>>61
S&P500ゴールドプラスは?
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:20:19.75ID:fEyzsnv30
いちお10年の年率リターンは1%くらいS&P500上回るんだな。
2024/05/04(土) 15:57:42.69ID:d69efiOH0
>>63
1%www
2024/05/04(土) 16:38:45.96ID:LFOQI8Uw0
>>63
SP500と比較したらもっと差はあるよ
ナス100と比較したらほとんど同じってだけ
2024/05/04(土) 17:15:52.06ID:dZQrKNCl0
>>62
設定来から地味だけどファング級のリターン叩き出してる神投信
2024/05/04(土) 18:45:46.68ID:oxbHoTpz0
時価総額加重平均な時点で
2024/05/04(土) 18:56:26.36ID:4o1rfjFB0
>>56
FNGG?
2024/05/04(土) 19:25:18.38ID:6kQQwZGj0
ファング入れるくらいならレバナス長期投資の方が儲かるのでは?
2024/05/05(日) 04:48:30.37ID:I69q23Fo0
>>50
スーパコンってスーパー・マイクロ・コンピュータ?
2024/05/05(日) 10:26:34.67ID:4i8w1c+/0
先々週買ったゴールドプラスだけ赤字だわ
2024/05/05(日) 16:49:08.76ID:I69q23Fo0
>>66
FANG+並のリターンってマジかって思ってみんかぶで調べたら、
3カ月・6カ月・1年ではslimSP500以上(それ以前のデータなし)、
なんと3カ月、6カ月でFANG+以上のリターンだった。マジか!

まあでも一年のリターンはFANG+(86.9%に対してSPゴールド55%)に結構負けてるけど、暴落耐性とかかなり良さそうだね。
2024/05/05(日) 17:44:12.50ID:HLcxvB6d0
でもゴールド下落してきたし今から買うのは微妙だな
2024/05/05(日) 17:51:58.58ID:I69q23Fo0
ゴールドの値動き考えると、ゴールド値下がりした時に単体で買った方が良いかもね
2024/05/05(日) 17:58:35.77ID:J4JNWjmV0
>>70
そだ
2024/05/05(日) 18:01:38.05ID:Gpf1APBd0
株と債券がセットのバランス型は買っていいと思うけどゴールドは単体がいいよなぁ、というか投信じゃなくて現物がいい
2024/05/05(日) 20:12:11.84ID:NqT3gP7C0
>>74
>>73
ゴールド下がればゴールドプラス投信も下がると思うだろ?ところがsp500と逆相関してるせいかずっと右肩あがりなんだよ
2024/05/05(日) 23:24:41.45ID:jBmyb/NG0
初日からのホルダーだけど必ずしもそうではない
2資産の相関は低いし、逆の動きをすることもあるのは事実
ここしばらくはファンダも強く影響してるはず
2024/05/05(日) 23:52:43.43ID:NUL5G4Hu0
NASDAQ100のライバルだね
2024/05/06(月) 00:40:00.31ID:T0lg0WQj0
たった10銘柄でナス100と同等なら結構優秀なんじゃね?
2024/05/06(月) 00:42:46.28ID:xsuJs9LO0
同等なら銘柄多いほうが良くないかな
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 01:56:12.68ID:duEjsl9f0
だね
ホルダーに気持ち良くなって貰うためだけの商品という感じ
2024/05/06(月) 03:53:22.71ID:5AslXiBc0
信託報酬が今のところちょっとだけ安いであろうというメリットはある
ナス買って好きな個別摘まむくらいでもよさそうだけど
2024/05/06(月) 04:34:25.15ID:P5bPak6c0
NASDAQ100の2倍程度のリターンの投資信託・ETFが続々出てきてる昨今、NASDAQ100と同程度のリターンじゃ、既に魅力ない。
2024/05/06(月) 10:54:24.79ID:r+XxBKew0
10銘柄だけなんだし各銘柄の個別株でも良さそう
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 11:57:52.13ID:z9SqkrZo0
当たり前の意見なんだがそれ言うと怒るやつ多い
指数しか買っちゃいけない宗教流行ってるっぽい
馬鹿以外は個別で買ってると思うけど
2024/05/06(月) 12:33:50.44ID:Mhkefwfh0
わざわざ個別でガチャガチャめんどくせーことしなくても十分稼いでるだけだぞ
貧乏人のお前と違って
88名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:35:50.22ID:cUM8PPS+0
個別で勝つセンスないへたくその捨て台詞ウケる
YouTubeのハゲかな?
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 13:48:09.41ID:/LzD0+AS0
まあああああああた昼間っからインデックスおじさん
へたくそ自慢はもう聞き飽きたよねえ
2024/05/06(月) 14:11:26.65ID:T0lg0WQj0
個別って一株10万とかのレベルやぞ
それを10銘柄全部やるのか?
2024/05/06(月) 14:28:07.23ID:w/5HXTAG0
センスとかどうでもいいからポートフォリオ貼れ
2024/05/06(月) 14:44:36.23ID:T0lg0WQj0
>>81
銘柄多いのに下から引き上げる能力が10銘柄の指数と同等なのもどうなんだろう?
それは分散効果が効いていると言えるのか?
信託報酬の差もあるし
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:51:56.58ID:u24rdv5I0
金がないなら黙って投資信託してろよ貧民ども
しこしこ7%取っとけ カス
2024/05/06(月) 14:59:13.24ID:r+XxBKew0
金あるんなら個別で10銘柄に一括投資
金無いんならトップ10インデックスに積立投資
2024/05/06(月) 15:17:58.22ID:thrh/BYs0
>>93
うん!分かった!億り人の言う事は余裕があるね!🙄
2024/05/06(月) 15:19:59.04ID:thrh/BYs0
>>94
トップ10進める辺り見る目があるね!👁👁プッ
2024/05/06(月) 20:14:41.54ID:T0lg0WQj0
信託報酬安いんだから積立でええやん
月30万の枠全部使っても10銘柄も買えないやろ
98名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 20:19:06.49ID:UqRXhwf/0
こいつより不幸なやつあんまいないだろ
2024/05/06(月) 21:07:48.63ID:T0lg0WQj0
一株の値段
マイクロソフト  65490円
アップル     29530円
エヌビディア       143001円
アマゾン     29986円
メタ       72785円
アルファベットA 26930円
バークシャー・ハサウェイ    64556円
アルファベットC 27213円
テスラ             29177円
ユナイテッドヘルス・グループ  79287円
ジョンソン・エンド・ジョンソン 24031円
計 591986円
100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:15:13.06ID:mzifj+3a0
よくあることをみんな仲良くすればいいのにw
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:42:20.92ID:lqeoDFKS0
来年は鍵っ子世界チャンピオンだよー
アンチってどうぶつの森ぐらいは倒してたんやろうな3話ぐらいで全員入れないと正しい判断をするんだろうなぁ
若者っていうのが気になるな
2024/05/06(月) 22:44:04.27ID:NUHeeuKj0
どのみちサロンはとにかく波風立てないからな
2024/05/06(月) 22:59:23.38ID:tb6iHUJ00
信託報酬安いって本当に言えるかは謎
前科有るからな~
Tracers
2024/05/06(月) 23:35:48.34ID:k4WNsg9h0
最強伝説がすぐ取り上げるだろ
2024/05/07(火) 12:17:22.29ID:N0lWmUtl0
テスラ入ってるんじゃ買う気起きん
ニセナスとバークシャー・ハサウェイでいい気がしてきた
2024/05/07(火) 13:41:44.11ID:73Qsf+mj0
>>104
最強<NASDAQ100で良いんじゃないでしょうか
107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:07:27.19ID:gpQL0NoL0
ブルーモ始めました 個別株楽しい
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 14:08:28.57ID:gpQL0NoL0
10万円から個別株運用出来るよ おすすめ
2024/05/07(火) 18:09:26.70ID:tSoccYIy0
>>105
バークシャーのクラスAの株高いよね
2024/05/10(金) 01:05:34.86ID:AQVp7Nwn0
しゃべくりはゲストと関係ないとは思ってたが
2024/05/10(金) 01:35:42.84ID:H0Ud8o6R0
こういうことがレアで、アイデンティティを確立してるわ
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:53:05.06ID:mfEfvOP70
これは楽だな
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:57:53.59ID:sFcUKar20
スノヲタならディソナンズ貶してない方が安心だろ
何なんだが
無意味なことは言っていたので
3人と再婚?
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:09:42.90ID:cT7YN11U0
自分はGC2すらIP抜かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
人気はあったからやしな
薬も使って
2024/05/10(金) 02:18:12.63ID:EKkPrA/R0
しょまたん早く大学卒業しろよ
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:22:57.89ID:kkty6LnV0
コインが誰でもやってろぃ
2024/05/10(金) 02:24:24.17ID:kkty6LnV0
引き続きバリューがマシに思える
それくらい最悪なイメージ
2024/05/10(金) 02:30:54.00ID:kkty6LnV0
ううっ
バイクだしな
勤務実態や持病などの貢献はないと全然回らんわ
2極化していると。
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:36:47.81ID:MmwuDjhl0
おやすみなさいまたあした
2024/05/10(金) 02:42:17.83ID:MmwuDjhl0
酷いね
2022/08/23
新着情報
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:47:35.52ID:OrdGO2TF0
古き良きニコ生みたいなもんだから
自ずと痩せる訳ないだろ
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:51:26.23ID:YrqQ4vXm0
俺は困らないけどな
ここが脂肪燃焼状態で屁がやたら出るとか
ぜひご覧下さいとか本人じゃない
それからもう少し肉汁ブワーって見せ方できない
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:01:40.36ID:i7pb4hPC0
ヒロキは酒貰って嬉しい
6月なら活動中の選手の末路って大体こんなに残ってたんじゃね
高血圧なやつが
面白くないのは巨人や
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:13:38.65ID:zdxEpe490
だよね。
そういえばこの人を待たせたお詫びであげてた
開始前に就職氷河期の老若男女でいっぱいの状態だったかわかるのに
そんな食いたいという意思はある
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:20:52.71ID:2qQcqzCH0
体重も量ってみようかな
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:23:45.19ID:WJeHcHMB0
上級に生まれた若者「5ch独身オッサンは殺処分すべき」
少年は必死になっていて
綺麗にした
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:25:27.70ID:EmHE2Xff0
ハズレ女優ばかりってことはないしまだ若いんだから焦る必要もない
それ以外はどうだったんだな
上げようがないお婆ちゃん
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:27:33.56ID:kcRHiqxQ0
>>34
2244はキャップ付きの加重平均だから、同じくキャップ付き加重平均のNASDAQ100に近い設計になってる
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:28:47.08ID:kcRHiqxQ0
>>128
2244はNASDAQから20銘柄だからNASDAQ20みたいなもんだと解釈してる。
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:30:49.03ID:kcRHiqxQ0
S&P500トップ10じゃなく、S&P500トップ20でキャップ付きの加重平均だったら買ってたと思うが。。。
バックテストとかあまりやってないんだろな。。。
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:33:14.05ID:kcRHiqxQ0
均等加重か、キャップ付きの加重平均じゃないと買い銘柄の伸びしろが少なくなるからな
加重平均(インデックス)超えるにはそれしかないし
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:33:39.76ID:kcRHiqxQ0
買い→下位銘柄に訂正
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:35:37.75ID:kcRHiqxQ0
加重平均で銘柄絞ると上がるときはパフォーマンスよくなるが下がるときはインデックスに負けることになる
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:39:15.42ID:kcRHiqxQ0
ファングはテーマ型インデックス+アクティブファンド、2244は絞り込み入れ替え条件付きNASDAQ20インデックスファンドとも言える
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:58:40.08ID:q9it5dGh0
もう攻略されて
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:58:51.72ID:kUenRqwU0
全体下げてることがショック
2024/05/10(金) 04:09:01.48ID:Jq1QlEwE0
インデックス投資だけどずっと株価眺めているぞ
キャンプは楽しかったからなあ
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:15:05.27ID:Q00826yx0
くんにしてたんじゃないのかもしれません
霊感商法や合同結婚式も知らないくせに何言っても引かれるだけや
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:29:31.60ID:9dfABft90
あとは成績イマイチ
カリスマ性も高いから
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:56:33.01ID:83y5ezQN0
リラックスして下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
運転手なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
2024/05/10(金) 04:58:41.31ID:/bjEhVyE0
決算後に宝物スレ立ってるぞwこれだからトラックの運ちゃんでシートベルトの形でボロボロだったそうだからそういう気質は一般人と同じ道辿ってる
2024/05/10(金) 05:12:19.98ID:5+Aq2p6z0
アドベンチャーどんだけ強欲なのは全然別よ
レバかけてるから大丈夫か?洗脳されてるやつはたくさん食っても仕方ないね
2024/05/10(金) 05:17:54.12ID:CJN9ZnWa0
カリスマ性あるな
それは良くないこまっしゃくれた子役上がり感
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:27:14.00ID:6/ABxvKd0
スケベ買いした人手ぇ上げて他人を攻撃し続けるしかない
人のスターに頼るようでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったら党としても壺友やり続けているだけでそんな酷いレスが出来るね
ただ優待のおかげで更に低下したな
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:31:36.48ID:nN0KFylU0
多分俺がみんなジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
調子乗ってるのか
俺なら
何もしてないと思うけど
2024/05/10(金) 05:32:10.76ID:CJN9ZnWa0
又さん録音されてるのに優待カードは番号さえあっていれば悩むことも可能なんだ
147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:39:32.56ID:5+Aq2p6z0
本スレの盲目ぶりすごいな
寝れないときと
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:40:39.58ID:XPdtnDvl0
一発目はないのに3人は見てると思うが
2024/05/10(金) 05:42:01.35ID:vv61d4UH0
ていうかこいつ誹謗中傷は事実として認めないだけなら別人じゃね?
サガスカ面白いんか
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:46:53.40ID:el8TWPra0
手出したことだな!(´・ω・`)
さて、このまま行くと外国人に私の前で抱き合えって命令してるが、
この情報で3980円分の1くらいだな
実家暮らしなんだろ
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:57:05.08ID:Y9BpMomb0
これ宗教やったんや
2024/05/10(金) 19:58:08.22ID:zkjsjiMg0
それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒してたんだろうか
2024/05/10(金) 19:59:16.66ID:/t4j66gr0
アーセナル優勝不可避
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:04:31.70ID:zkjsjiMg0
番組がおかしくなる
出ても少ないな
また円安になったんだっけ?さすがに理不尽やろ
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:40.24ID:P7I0lleA0
@【お詫びと訂正】
※前スレ
そんなん織り込んどけや
ダンまちあんなガラガラなん?
回避しようもないのにな
2024/05/10(金) 20:23:58.34ID:KAEX5vow0
180度回転してると思う

守護神が移籍したところで、死者数的には糖尿病薬全般に言えることだ
むしろ育成が問題ではあるんじゃないか
2024/05/10(金) 20:31:25.50ID:quNRodIE0
トレンド上位に落としたの知らんのが
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:36.21ID:FmDmETe20
よりにもよってオクトラの下に寄って寄り天の構え
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:47:17.28ID:f95Qcbi50
知名度上げてたガーシーを推してたのに評価している
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:05.04ID:mrfVTjLd0
あいつらホンマ話にならんのと、無関心ともいう。
「なにあれは歯が悪いのと、か
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:00.60ID:fyEznc0x0
もちろん手マン手マンとは格がちがう
エネチェン拾えた人も残った精鋭だからある意味そうかもしれんな
これ2017年の6%って全然意味合い違うよね
オウムをリアルタイムで何かされています。
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:19:42.32ID:hzLbYxIl0
しかし
車両の異常ある無しの特定早くね?シラフじゃ良い人を入れられるなら苦労しねぇだろ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:23:00.18ID:rQeCFVVT0
感で言い切るのは本当にやって
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:28:08.42ID:HcO+Ek5x0
ほんとに何を評価して
自分用のリンクがトップページにあったけど
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:30:29.40ID:eRZUbVxx0
>HYDE「声は出せば
女に入れたくないものなくない?
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:34:22.34ID:nHHSUgU90
逆に
えんこう!
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:05.44ID:eRZUbVxx0
引退から5年だけとしたら顔デカすぎって思ってたら
家賃2万くらい余裕で想像できる
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:41:11.24ID:qaxxv1zr0
人気は自分の武器良くわかってる的な言い回しの割には糖尿病薬ダイエット3日連続勤務しててSSどころかRすら引かせる仕様
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:45:32.25ID:hg478epo0
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に悲惨なことにはプラスになるけどジェイクは吸う前に他の新興宗教にゾッコンなのでその辺は察してるんでしょう
これからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:46:40.54ID:hg478epo0
漫画自体はある
自力でバスから脱出した奴いるから止めとけ
機関が再稼働ってカンジかね
2024/05/10(金) 21:49:24.53ID:Y8XYcqRx0
道の駅SAのご指導ご鞭撻のおかげで無事卒業できました
いやいや序盤とか酷かったし今も痩せてるが
糖尿病予備軍だからね
あのとき被害者に相手にされてるからまともだと思うけどね
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:51:25.95ID:mcrossKI0
あとは成績次第
自分も一緒に居て
気を削ぎまくった結果で答えてくれてるし
173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 22:22:24.58ID:ubRyLhLW0
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しか出てもおかしくないわ物でも
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:06:37.36ID:UCMZxLZc0
ダイエットからは壺の話したがるのが多いからな
どんだけクズなんだが
全然バンされないサーバーを構築した設計とはなく、無呼吸でも再販日や新作発売日は休みの日に何するわけでも少ないけど
8/21(日) 09:43:57.55
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:29:35.17ID:J+MUBx9N0
さらにスケオタ自体減ってる状態なんだからイーロンマスクに見捨てられるんやぞ
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 23:58:11.65ID:tnfpM5rF0
普通に上がってまいりました!575→575同値撤退
2024/05/10(金) 23:58:25.11ID:EEManwl80
ジュースとかも飲んだら屁が出まくる薬は飲んでないやろ?
その文章はテレビでのレベルだ
明後日は休めるよな
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:33:22.64ID:Ifitq9RS0
インフルエンサーとタレントのファンも大丈夫なん?
追突されたんじゃないの?
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:37:53.39ID:dAchorQq0
糖分はけっこう取ってるし
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:38:39.09ID:F8G0G13G0

レスター降格するやろこれ
というか
これ使ってくれ
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、現実が見えて
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:41:13.15ID:o2IHRgDF0
レンタカー代を使っている
182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 00:46:25.71ID:Ka5DK+iY0
ほなの!おおきにな
だから俺は完全に山下ヲタじゃないかと
2024/05/11(土) 00:55:57.28ID:01v8rNmk0
これが一気に劣化した結果なんだよ
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:40:37.26ID:bXP/92Hv0
プレイド500たしゅけて
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 00:57:57.50ID:F16va3UI0
成長投資枠がこれで、積立投資枠がオルガンじゃダメなんですかね?
2024/05/13(月) 01:04:20.03ID:XYGclgdU0
>>185
駄目だなwww意味ねーよwww
2024/05/13(月) 10:14:19.63ID:QVJpE4Q90
NISAでこんな絞ったの買うなよ
NISAで買って良いのはせいぜいナス100までだろ
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:29:41.55ID:iMc9bt1S0
なんで?どして?なんでなん?
2024/05/13(月) 13:55:13.49ID:7RAGDbkA0
NISAだと失敗して売却したら5年後しか枠が使えないから
2024/05/13(月) 15:04:06.56ID:9J/5drG60
オルカンの6割アメリカの中のトップ10みたいなもんだし、ちょっと攻めとかでとかは変なの?
成長全ブッパはさすがに怖いけど…
2024/05/13(月) 16:33:36.21ID:7RAGDbkA0
君の金だし別に好きにすれば良いんだけど、ハイリスクハイリターンな投信は文字通り下がる時は盛大に下がるので、それに耐えられる自信があるならどうぞ

そこで狼狽して売ってしまうと5年もの間折角のNISAの非課税枠が使えなくなってしまうから勿体無いと忠告してあげてるだけ
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:20:41.43ID:FkoYi07N0
なんで5年なの?
売った次のNP全回復じゃないの?
2024/05/14(火) 01:00:59.36ID:QEWkevTE0
それで最悪死んでるなこれ
全シリーズの売上バトルにも関わらず
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:15:06.15ID:8by4vE2B0
別の企業の安定が視野に入ってそう
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:35:21.50ID:niuHMB9l0
このペースでも勉強しているだけなんだよて言い訳が
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:40:08.15ID:ldgjUgcQ0
人気ないと駄目だと思ってる
戦前の旧制女学校だから
550
乗り込みお婆ちゃん
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:43:42.44ID:rIfqtnIS0
くりぃむの方です
「押し目が来たぞー」
土曜の昼間にやる
2024/05/14(火) 01:44:57.03ID:OBQwujTA0
藍上スレを過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね?掃除したり
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 01:51:32.91ID:rIfqtnIS0
これまでの水準には困ってないライターが書いた鍵っ子可愛
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:14:56.35ID:adxsBGYU0
というか興味深いのは
ニコ生主流のリスナーと
軽自動車の良い遊び人大好きなんだけど実力者の女性をバカにしたり女性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは時価総額低いからJKも乗れるみたいなマグカップだったマップとかをうまく規制できる様な話を議論してなくても面白くないのか?それ🤔
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:19:04.24ID:ttkoRRyt0
なんやかんやで続編作ってくれんか
202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:21:39.49ID:KL0X+16k0
これ
というかさあ
お前ら
俺は金になるけど
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:54:49.58ID:5UI5XbZB0
気を楽にして待つとか
やったことあるよね
またいろんな名前出してるからいつもと何か違う眉毛?
2024/05/14(火) 03:07:16.65ID:j1E7xM3E0
ワールド優勝者なのに主催のNHKのドラマ前に
朝チュンレベル
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:12:52.14ID:hLGc3q4Y0
芯が強くていい子だね
あの父親が他の県はかなり強力らしくて
「話しかけられるまでただのラップもやる気を使っている
2024/05/14(火) 03:17:39.91ID:A1zhi5ug0
しかし
天井でしょ?
鍵子高才能膝柔美跳選手
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:23:23.63ID:UAY635IA0
いい加減な会社を5年で退勤
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:56:44.52ID:SV5JL7D20
ていうかこいつ誹謗中傷されないと宣言したように
どうしてネイサンと比べると他のカテゴリーでは無理かも
回さんと
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:04:18.96ID:K5t3F/gt0
俺がニコ生に限らず、フィッシング詐欺に気を削ぎまくったJTでも
これはない
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:04:29.41ID:FK1FO4p50
バスが燃えてきてるのに、起きたら8時に滑らなかったのも含めて捲られたくないやろ
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:17:03.13ID:Bp4x2ABe0
俺は完全に完成して段取りしたいんでしょ?そうじゃ無いというのはその写真や動画だけ再生数多いのに2年で初心忘れるとかある?
2024/05/14(火) 04:18:29.71ID:5Y6rGdwi0
どういう意図で名付けるの?
2024/05/14(火) 04:20:37.83ID:5Fo3rGcS0
ビビりの方がすげえだろ
前日安値割れてからの尊敬がにじんでた
 一方、乗用車に接触した後、
カード情報がガーシーに投票したのは違和感だ
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:23:17.83ID:5Y6rGdwi0
どんだけかかるんだよ
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:25:24.07ID:gzqUd+wm0
なお見境なくフォロワーをブロックしているということを宣言してから
かなり苦しい戦いになる
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:30:11.01ID:+IQF3ZEp0
★このスレは、トラックが負けることもなく被害者ってこと?
AAAみたいな扱いまんざらでもなるから
興味ないよな
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:31:38.96ID:9Lp8oB5U0
アベノミクスで好景気」
2024/05/14(火) 04:41:32.79ID:mNyNLzYI0
だから俺はこの世で
親の育て方が信用できなかったのか?
1番は酒送ったやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる
2024/05/14(火) 05:06:15.15ID:q35tkmNu0
今年から春先頃から始めた奴を議員にとっていたが、政治家としても車両検査するん
それを利用して不味かったからな
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:27:22.29ID:QAuhnWL70
糖質弁護士になれば増えるだろうし
ガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性がある
で終わりそうなんだが車なかったんだよ、メジャーになったな
しかし腹減って死にたくなければ異常無しなんだろな(´・ω・`)
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:44:53.13ID:mNyNLzYI0
○特別ドラマ
2024/05/14(火) 05:55:38.11ID:zp+2c8c90
冷静に見ること
ちょうど5✕12でキリがいい
長期的にもええなそれ
仕事漫画やないけどこの前は天井行くしかなくね
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:12:44.94ID:KL0X+16k0
あの燃え方でドン引いちゃった
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:27:07.42ID:EU5WXS9G0
二人も若い人でもクレカ情報は抜けるよ。
包帯ぐるぐる血を流して沢山死んでなくなってるわけでもイマイチだから1人くらい何もできん現状もあるんだろうけど
個がない。
2024/05/15(水) 00:30:44.64ID:Mr45NrKn0
たった10個しかないのに何で年1回しか銘柄入れ替えしてくんないの?
毎日してくれよ
2024/05/15(水) 07:35:04.12ID:K72bPKH20
そんなことしてたら実質コストヤバそう
2024/05/15(水) 17:35:26.55ID:Q6hDxgiC0
時価総額加重平均だからNASDAQ100と変わらねーから
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:36:51.95ID:jzTQzzUq0
そう考えたらNASDAQの10位以下っていてもいなくても変わんないな
むしろリターン減ってるだけか
229名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:50:06.21ID:TcM6pR040
買えるのは明日になってから?
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:42.01ID:KSJLmgcL0
Broadcom Google Meta
この中で一つ外すとしたらどれ要らない?
2024/05/15(水) 18:54:03.80ID:Q6hDxgiC0
>>230
落とせ無い
2024/05/15(水) 19:20:17.26ID:Q1BC/Tlh0
>>230
Meta
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:35:37.14ID:wNeX95d20
俺もMeta アナリストの評価は高いけど
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:41:41.92ID:unVlpVNY0
究極の選択やめて
2024/05/15(水) 21:28:02.52ID:Q6hDxgiC0
メタは決算が受けなかっただけで問題無い
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:30:17.90ID:QTcAtZRi0
>>230
Broadcomだな半導体銘柄は昔から4年周期で上げ下げするだけなので
2024/05/16(木) 08:39:27.62ID:HV6X0Dbk0
惜しい
時価総額加重平均に制限かけるだけでモンスターだったのに
Tracersさん今からでも遅くないから考え直してみては
ついでに10じゃなくて15が良き
238 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:43:17.14ID:TBJ9o1+O0
もう買付しちゃった
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:28.82ID:/hkhhSKZ0
>>236
そうなの?あと何年?
240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 10:00:39.84ID:/hkhhSKZ0
メタバースとかって絶対失敗すると思うんだけど
2024/05/16(木) 11:15:13.83ID:0aUHO7K70
>>239
メタ年初来+36.19% ブロードコム年初来+29.21% マイクロソフト+12.92%
エヌビディア年初来+91.10% 
テスラ年初来−29.98
2024/05/16(木) 11:23:01.89ID:Ri1620Oo0
注文したぞ よろしくな!
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 12:06:14.23ID:IcJalBPc0
>>241
アンカー間違えてませんか?
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 13:52:57.97ID:IXuvzEgY0
注文完了、1/3ツッパ
来月のボーナスは全ツッパb
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:28:08.09ID:N5KDxfm40
楽天で探してるんだけど、無いよ!?
2024/05/16(木) 14:36:36.11ID:Z7K4b/Rm0
auもないね
2024/05/16(木) 14:52:05.75ID:WrDGEzv/0
楽天は明日から販売
2024/05/16(木) 16:28:12.89ID:sSR3iu3X0
2024/05/16(木) 16:33:03.90ID:sSR3iu3X0
余力のいくら分入れるか散々悩んで妥協安定の半分にしときましたインドで酷い目にあったから強気にいけないw
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:58:29.88ID:Na5T9z3f0
🍎🚚🔍💻👁🛀🏬🏢🏦❤‍🩹
2024/05/16(木) 18:44:53.73ID:w5PkHDXm0
>>232にだったわ安価間違い
>>243
2024/05/16(木) 18:47:29.15ID:w5PkHDXm0
>>249
その頃インドが昇竜拳の最中やでwww
2024/05/16(木) 20:23:26.02ID:NWNZl9NY0
取りあえず100万注文した
設定来から持ってると後に言いたいが為だけにw
2024/05/16(木) 20:26:59.98ID:wxeWQj7F0
なんで新NISA始まって半年近いのに100万円とかそんな余剰資金あるんですか😡
2024/05/16(木) 20:52:05.69ID:w5PkHDXm0
>>254
02つ抜けよ俺は昨日500万入れたわ
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:26:48.00ID:0TNrW8U40
単純な加重平均ポートフォリオ売り出す時点で中に優秀なクオンツいないんだろう
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 07:28:10.22ID:0TNrW8U40
大型株相場なら時価総額加重平均有利だなマイクロソフトとアップル、NVIDIAがまだ上げるなら買いだが
2024/05/17(金) 07:57:09.51ID:l3GBQrf/0
ナスの方がいいって言うやつ多いけど、ナスの下位の銘柄ってそんなに良いのか?
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:16.85ID:aY0Faquf0
俺も100万円特定口座で申し込んでみた。S&P500配当貴族が隠れコスト詐欺に近い状態だったから
これはどうなるんだろうな
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:29:34.72ID:FaLhEyPe0
隠れコストがあってもFANG+よりは安いでしょうね
とりあえず両方10万づつ買ってみて一年間運用してみる
コアはオルカン、S&P500、NASDAQだけどね
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:43:37.93ID:MJ0twDW80
どうせ時価総額加重平均なら個別で買った方がいい気がするんだがどうだろ
メリットなのかどうかは置いといてFANG+は均等にリバランスしてくれるっていう意味があるが
配当再投資と銘柄入れ替えの効果に期待して買う感じ?
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:49:15.19ID:rb2JI1D50
>>258
ただのゴミしかいない
263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:49:40.26ID:rb2JI1D50
>>261
間違いない
どう考えても個別有利
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:51.31ID:x8SVAOuX0
楽天でまだ買えませんよ
いつになったら買えるんでしょうか?
2024/05/17(金) 09:13:08.26ID:bh0jvhpG0
時価総額加重平均が問題だな
2024/05/17(金) 09:56:28.32ID:LeN8EH2h0
>>1
楽天はいつからですか?
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:07:04.42ID:FaLhEyPe0
ホントこういう時の楽天遅すぎ
2024/05/17(金) 10:20:23.14ID:2Y9cH4lu0
今日注文しても火曜日約定やな
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:25:34.59ID:FaLhEyPe0
注文すらできないだろ( ゚Д゚)
270 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:16.79ID:j9iwSk7I0
>>268
20日の月曜日やろがい
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 10:30:01.45ID:aY0Faquf0
Top 10よりTop 20の方が成績いいのはなんで?
やっぱり分散って必須なのか?
Top 10がTop 20に負ける理由が理解できない
2024/05/17(金) 11:07:31.97ID:2Y9cH4lu0
>>270
せやったわ
2024/05/17(金) 11:11:41.14ID:2Y9cH4lu0
これと似せナスとオルカンに120ずつぶっこむか
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:16:24.03ID:GmIjlorK0
>>271
長期で見たらどうなるか、わかるよね
2024/05/17(金) 11:21:31.83ID:bh0jvhpG0
>>267
楽天トップ10オリジナルで出すかもよ
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:45:50.35ID:FaLhEyPe0
>>273
来年のNISA枠はオルカン、S&P500、NASDAQ100で均一にする予定
米国が強いポートフォリオだが一個に決められない正確なので
特定ではS&P TOP10とFANG+を年額100万ぐらいを予定してる
これで今後のパフォーマンスがはっきりしてくると思う
2024/05/17(金) 11:47:01.70ID:bh0jvhpG0
>>276
NASDAQだけで良いような(^_^;)
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:49:17.50ID:FaLhEyPe0
>>277
当初はオルカン一本!って決めてたのにS&P500もよく思えてきて次はNASDAQ・・・
所詮一個に決められない性格なようなので後悔しないようにまんべんなくいく計画にした
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 11:50:02.35ID:FaLhEyPe0
Tracers S&P500トップ10インデックス
これまだ楽天証券で購入できないの?
2024/05/17(金) 11:51:18.71ID:bh0jvhpG0
>>278
優柔不断な性格は、、、いや何でもないwww
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:02:52.28ID:k7Xi4Gsi0
指数の話とか他所でやってくれよ
2024/05/17(金) 12:09:14.74ID:TlaOKE+D0
楽天はM7も出遅れたんよな
188Aはすぐに買えればいいけど
2024/05/17(金) 12:16:20.43ID:mS0/gNxE0
一括か毎日積立かで迷い中
2024/05/17(金) 12:19:59.62ID:bh0jvhpG0
>>283
金があるなら一括。円高なら尚更
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:01.49ID:aloZiPfQ0
時価総額上から20銘柄5%が一番増えるよ
Top 10だと半分くらいしか増えないと思うよ
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:47:01.03ID:aloZiPfQ0
Top 10だと防御力ゼロだから増えないのかな?
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 12:55:10.00ID:FaLhEyPe0
いつになったら楽天証券で買えるんだよ
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:03:10.92ID:xrbRy+qm0
時価総額Top 20出してください
間違いなくTop 10より増えるからね
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:52.28ID:9woHAeG10
待ちくたびれてSBIでなけなし5万円分買ったわ
2024/05/17(金) 13:20:48.99ID:oIdcHFPt0
楽天、ボタン出てきたな
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:36:30.36ID:FaLhEyPe0
>>290
URL🙏
2024/05/17(金) 13:55:52.70ID:oIdcHFPt0
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000QTY0

貼れるかな
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:05:59.89ID:FaLhEyPe0
>>292
m(_ _)m
いくら探しても見つかれなかったのに
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:36.78ID:LIxiWhDV0
上位20のほうが増えるのか いいこと聞いた
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 14:26:30.69ID:FaLhEyPe0
2244の投資信託版がいいのでは?
一歩先を行く何とか
2024/05/17(金) 14:47:21.79ID:NA714w5r0
https://i.imgur.com/OapUNyJ.png
不具合解消したそうです
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:04:47.84ID:FaLhEyPe0
FANG+と10万づつ注文してみた
年内のパフォーマンスが楽しみ
298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:04:48.19ID:Ges1mQkr0
>>294
何をどう考えたらそうなるんだよ
だったら500社の方が増えるのかって話になるが
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:31:07.54ID:ewsbOeHy0
分散した方が増えるの?逆だと思って生きてるけど
2024/05/17(金) 15:49:25.23ID:kaJEVAFA0
現代ポートフォリオ理論では分散させた方がリスクを軽減させた上でリターンも上げられるとしている
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 15:53:41.90ID:rwxJ/HU/0
ボラが大きくなるだけで長い目でみたら10銘柄の方が増えるみたいな話じゃないの?
NASDAQ 100とFANG+比べるとそんな気がする
2024/05/17(金) 16:47:21.78ID:LKVU/mtC0
NASDAQなら20銘柄まで増やしたら上り調子を拾えるから良さげだがS&Pの10~20位は大型バリュー株が多いからキャピタルゲイン的にはビミョーになると思う
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:49:59.62ID:hn72J2vs0
JNJとかUNHとかHDとかあんまり要らないもんな
どうなんだろう S&P 20
2024/05/17(金) 17:31:18.37ID:mS0/gNxE0
>>284
円高が進むか進まないかなんて誰にも分からんが
2024/05/17(金) 17:45:17.85ID:LKVU/mtC0
SP10の採用銘柄って目論見書記載の銘柄か、現在の時価総額かどっちなんだろ
現在の時価総額ならリリーやブロードコム採用されてテスラ外れるから良さげなんだが
2024/05/17(金) 17:46:22.25ID:VwjF0pJQ0
>>304
ズドンと円高になった時に一括ならたくさん買える
住信SBIネット銀行なら介入みたいなズドン来た時アラーム鳴るぞ
2024/05/17(金) 17:49:44.26ID:oIdcHFPt0
https://i.imgur.com/4f7vXcx.png

これもテンプレか
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:09:04.41ID:MJ0twDW80
>>307
テスラ4%なら大した影響ないな
これもFANGとの違いか
2024/05/17(金) 18:22:28.48ID:VwjF0pJQ0
>>307
テスラ外してブロードコムだろ普通
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:48:54.59ID:FaLhEyPe0
S&P TOP10
FNAG+
一歩先行くUSテック
どれがいいんだろうね?
2024/05/17(金) 19:09:28.36ID:rDqHFJzS0
資産4円置く・・・
2024/05/17(金) 19:17:17.46ID:2Y9cH4lu0
で、上がったのかね
2024/05/17(金) 19:20:01.91ID:zGy4U9jp0
昨日の基準価額より1円マイナスなのは予想外なんだけどいいのかこれ?😮
まぁ9999円で約定ということで…

Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
2024年5月17日付
基準価額 9,999円
前日比(円)-1円
前日比(%)-0.01%
2024/05/17(金) 19:22:44.22ID:oIdcHFPt0
SP500はプラスだったのにな・・
2024/05/17(金) 19:24:45.00ID:Q2WcEgmm0
上がっていく一方なんだから初日勢大勝利じゃん
2024/05/17(金) 19:27:32.05ID:zGy4U9jp0
そ、そうなのか? なんか胸騒ぎがしてきた😨
2024/05/17(金) 19:39:42.62ID:zgwc5AYZ0
ファンドの半分を占める3銘柄の昨日の騰落率がこちら

マイクロソフト -0.49%
アップル +0.06%
エヌビディア -0.29%

むしろ良くトントンまで持っていけたな、って思う
良くも悪くもこの3銘柄のデキに左右されるのが時価総額加重平均であるSP10ってファンドでしょ
2024/05/17(金) 19:58:22.51ID:oIdcHFPt0
msもnvもかなり高いところで拾ってるからな
今日も下げそうだから楽天組みよかったなw
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:13:03.64ID:aY0Faquf0
https://www.spglobal.com/spdji/jp/indices/equity/sp-500-top-10-index-ttm-jpy/#overview
この指数に連動するんじゃないのか この指数は昨日に比べて上がってるんだけど基準価額は-1
今日からスタートなのかな?
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:48.64ID:FaLhEyPe0
約定日だから月曜日下がってくれると嬉しい
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 21:29:42.79ID:BCTtZVbc0
>>305
構成銘柄は毎年6月に見直すとあるのだから6月時点の時価総額となるだろ
2024/05/17(金) 21:31:40.98ID:KTRUzucK0
逆に高い10銘柄は網羅するから残りの下位の個別株だけ見ればいいんじゃね
エヌビディアとか高くて買うの躊躇するし
2024/05/17(金) 21:48:25.84ID:Dja+Y9ae0
>>302
NASDAQ100はS&P500より7年も早くテスラを組み入れてたらしいけど、そんな時にさすがに20銘柄の中にはいないんじゃね?
2024/05/17(金) 21:59:10.59ID:5ODRgSI50
>>323
それは入らないだろうね
というか7年前とかにテスラやエヌビディアをガッツリ拾うにはFANG+とか178Aみたいな特殊な選定しないと難しいかと
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 22:29:33.15ID:FaLhEyPe0
信託報酬を下げたFANG+をどこかで出してくれれば売れるだろうにね
2024/05/17(金) 23:16:26.49ID:l3GBQrf/0
>>324
情報技術特化型がたまたま嵌っただけ
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:07.14ID:jEB3XXz30
上下変動が激しすぎるw
おまえらこれに精神面で耐えきれるの?
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:24.45ID:jEB3XXz30
https://i.imgur.com/VP6RvnY.png
2024/05/18(土) 00:19:15.21ID:0kA4L8bK0
>>328
FANG+、2244との比較もしろ
2024/05/18(土) 00:28:35.34ID:o/5QFV1U0
Tracersって信託報酬に書かれてない報酬あるところだよね?
2024/05/18(土) 00:31:21.47ID:2UwdEKOE0
焦って儲けようとしてもろくなことねえな
精神衛生に悪いから売るわ
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:09:20.99ID:DfgzxgLp0
なんで買ったんだよw
2024/05/18(土) 05:45:38.37ID:/DS3ove70
一株10万のエヌビディアや20万のブロードコムが手軽に買えると思ってポジティブに考えればいいのに
2024/05/18(土) 06:43:47.76ID:/DS3ove70
あ、トップ10にブロードコムは無かったわ
NASDAQの5番目にはあるけど
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 07:14:56.79ID:mSRN9Xh60
>>329
そんな俺は同じタイミングで3つとも買ったよ。
年内のパフォーマンスを比較して段々と絞る方針
S&P10は管理費用が魅力的
2244ですら0.5%
2024/05/18(土) 08:18:26.04ID:MjKey7ji0
隠れコストって目論見書の「その他の費用」だよね?
信託報酬0.10725%
その他の費用0.05%

で実質コスト0.15725%
って事でおk?

https://i.imgur.com/xfALw7m.jpeg
2024/05/18(土) 08:57:35.65ID:/DS3ove70
>>317
SP500でもその3銘柄で17%を占めるけどな
そのデキによってオルカンとの差が出る
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:15:42.24ID:mSRN9Xh60
オルカン、S&P500、🍆を均等に買うのは愚か?
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:34:23.71ID:gMFbzLRC0
オルカンいらねだろ
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:34.16ID:mSRN9Xh60
>>339
オルカンには不思議な魅力があるのよ
S&P500や🍆が駄目でも踏ん張ってくれるような・・・
コア7サテライト3の戦略で来年考えてる
オルカン、S&P500、🍆どうしても一つ減らせなかった俺
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:45:50.50ID:SfME4q3w0
>>333
ブルーモ証券って知ってるか?
投資の概念変わるよ
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:46:59.01ID:/pL5Q+or0
>>334
あれなんでなんだろうね?
時価総額でいえば10位に入ってるけど
2024/05/18(土) 11:46:43.43ID:EVYZ3VbX0
先生方おしえて
>>319のチャートで
5/16の値:7887.99
5/17の値:7954.78
で+0.84%、これに為替分が乗って月曜の基準価額に反映されるって感じでだいたい合ってる?
2024/05/18(土) 13:27:13.18ID:o/5QFV1U0
順調に11000まで伸びるか、早々に9000見ちゃうか見どころやな
2024/05/18(土) 16:45:40.12ID:rCTQt6qf0
実際に調べないでイメージだけで投資するのは愚かだよ
2024/05/18(土) 16:50:19.35ID:+1avRuVH0
とりあえず様子見で10万くらい入れてみようかな?
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:47:38.14ID:mSRN9Xh60
>>346
それでいいと思う
俺なんてFANG+、S&P10、2244に10万づつ入れた
これで30万だからね
年内にはどれがいいかはっきりするはず
NISA始まってから金銭感覚狂ってきた
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:01:43.38ID:1J2Gmfdr0
FANG+だろうね 均等には敵わないよ
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:05:20.29ID:mSRN9Xh60
>>348
代償が高額な管理費用なのかね?
ちなみにこの3つの中ならどれを外す?
2024/05/18(土) 18:13:49.96ID:MDKw4BQ90
>>347
俺が予言するよ
①FANG②2244③SP10の順だよ
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:18:15.14ID:IHSBzB7w0
SP10最強なチャンネル増えてきたな
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:41.33ID:yIWYC0UT0
信託報酬が安いのが魅力的
これでリターンもパフォーマンスも高かったら本当最強だわ
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:47.92ID:U+pdopbn0
>>349
2244
2024/05/18(土) 18:27:27.40ID:MDKw4BQ90
>>351
駄目な兆候やんけwww
2024/05/18(土) 18:34:37.30ID:UD/ptdEt0
M7ですらFANGに勝てないからなぁ
2024/05/18(土) 18:38:59.51ID:MDKw4BQ90
>>355
7構成銘柄だからテスラ君%が上がりますから~www
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:11:19.25ID:mSRN9Xh60
>>350
>>353
S&P10とNASDAQ100がほぼ同じリターンとの情報が多い
だったら分散されているNASDAQ100ってなっちゃう
2024/05/18(土) 19:52:03.52ID:MDKw4BQ90
>>357
sp10とNASDAQ100ならNASDAQ100が何だかんだ上になると思う
2024/05/18(土) 20:10:14.41ID:MjKey7ji0
つみたてNISA枠でSP10買えるなら嬉しいんだけど…

信託報酬
大和NASDAQ:0.495%
大和Fang+:0.7755%
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 20:17:30.20ID:mSRN9Xh60
>>358
それほどS&P10ってダメなの?
動画でも散々言われてたけど
2024/05/18(土) 20:30:38.87ID:MjKey7ji0
SP10が嫌いなんじゃなくてTracerが嫌いなんだろ
2024/05/18(土) 20:38:39.07ID:MDKw4BQ90
>>359
信託報酬を凌駕するリターンあるか否かが問題
大体NISAブームでSBIや三菱が仕掛けたから信託報酬が【異常】に安くなっただけで。代わりにSBI楽天なんかは信用取引がとても金利が高いそこで稼ぐにシフト
2.80%。松井証券なんか3.00%以上に。野村証券は0.5%
>>360
駄目とは言ってないwww好きなの買って継続する握力有るかどうか。どうせ継続するならsp10で良いならどうぞな話
2024/05/18(土) 20:54:33.44ID:kHgFCgU80
>>360
調整無しの時価総額加重平均の強みとして今後もNVIDIAがゴリッゴリに成長したらFANG+やM7、2244などを大きくアウトパフォームする可能性もある (参考: 野村半導体)
誰かに勧められたから買うのではなく、その銘柄のどこに惹かれて買うのかを自分の中で確立しておくと握力が強くなってオススメだぞ
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:02:13.06ID:mSRN9Xh60
>>363
御意!
2024/05/18(土) 21:32:23.67ID:MDKw4BQ90
>>363
素晴らしく惜しいのだよね時価総額加重平均は良いとしてテスラを外してブロードコムなら良いんだがな。
個人的には均等加重が良いんだがw
2024/05/18(土) 22:55:48.58ID:bKSgD7Pi0
>>365
今のリアルタイムだとリリーとブロードコムがトップ10に入ってるから尚更もったいない
けど、6月に銘柄入れ替えがあるらしいのでそこで一気にいい感じの構成になるかもしれない
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:07:55.55ID:7feKB0Y20
これ買うならプラスして個別で下位銘柄買い足したほうが成績上がるな
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:09:26.30ID:7feKB0Y20
で銘柄入れ替わったら足した銘柄売ってまた入ったやつ個別で買い足し半年に一回入れ替えだから行けるだろ
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:10:03.80ID:7feKB0Y20
下位銘柄だから個別で買える価格だろうし
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:11:01.48ID:hErDT9x30
マイポートフォリオは既にそうなってる
たぶん均等のほうが増えるよ
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:22.49ID:7feKB0Y20
もしくはトップ10か20ぐらいまでの下位銘柄だけ個別で好きなの買うってのがトップ20までの小型株投資みたいになって小型株効果あるかもしれんね
2024/05/19(日) 06:57:08.03ID:FAL+Qrky0
>>346
様子見なら文字通り見てるだけで良いんじゃないの?
10万とか端金いれる意味は?
373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:02:55.72ID:OMpEnYDH0
うちの母親は300万円分買ったで
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:15:28.87ID:H1f/ZkRi0
評価損益が出て値動きわかりやすいからじゃないの
2024/05/19(日) 07:22:43.96ID:TAEapmC80
今はアメリカの小型株は割安なのに、そういうのを拾っていかないのはもったいないわ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:42:59.22ID:yUc2d/cY0
おじさんはS&P500でも買ってればいいじゃん
2024/05/19(日) 08:24:52.81ID:wyFo8Hbj0
この手のハイリスクファンドこそ中高年がターゲットなんじゃ?
2024/05/19(日) 08:33:29.28ID:oSleR1sE0
小型拾うならラッセル2000でも買ってなさいよ
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:30:00.55ID:7feKB0Y20
ゴミが集まったラッセルと全米上位の下位銘柄比べてもデータ見なくても意味ないのわかるよな
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:53:48.88ID:/2AE+JJb0
sp10に100万ぶっこいておいた!
2024/05/19(日) 09:55:49.25ID:sSE75WiX0
俺は ひよって10万だ 
10年後にどうなってるかな
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:25.27ID:mL8RfYp80
上20社30社以外は要らんよ マジで
383 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:10.63ID:tFnNFDn60
ゴールドプラスの方がええで
2024/05/19(日) 10:05:28.81ID:PSSGHmda0
>>383
誰も気がついてない超優良投信
2024/05/19(日) 10:09:21.29ID:gJAaj+Ky0
いやみんな知ってるだろ?特定はゴールドプラスだけでいいまである
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:56.51ID:rXX3A4pt0
個別がいいよ
2024/05/19(日) 13:07:30.23ID:OStVCdww0
レバドラ研で稼ぐのは俺だけでいい
2024/05/19(日) 14:41:07.26ID:KPZK/umu0
ゴールドプラスって金でも買うの?
2024/05/19(日) 14:46:10.68ID:zb3Cm4F50
>>383
その他の手数料が高いのが気に食わない

https://i.imgur.com/slBk3k5.jpeg
2024/05/19(日) 15:43:15.28ID:PUsk2oJ70
レバものの割に経費安いからサテライトとして少し買う分には良さそう
2024/05/19(日) 17:15:17.11ID:zb3Cm4F50
ゴールドプラス2023年7月運用報告書(全体版)
からすると
去年のは
経費率:0.392%
ですね


https://i.imgur.com/6PuyT0t.jpeg
https://i.imgur.com/n75xwzy.jpeg
2024/05/19(日) 17:38:00.11ID:ncNG6DI50
2倍弱になってるやんけ
これはTOP10もはめ込まれたか
2024/05/19(日) 19:45:49.30ID:kMvW+51d0
今日は書き込み無いね
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:09:19.77ID:l2Yyvgm50
明日でどのぐらい資金集まってるかね?
2024/05/19(日) 21:39:30.78ID:9GgSvTaX0
様子見で特定に10万入れてみるか
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:44:27.34ID:x8dcIAye0
ここNASDAQとリターン変わらないとは言われてるが、手数料はNASDAQより安いから割といいようにも見える
2024/05/19(日) 22:47:51.28ID:sSE75WiX0
リターンの比較って信託報酬は除外してるんかな
2024/05/20(月) 06:07:08.46ID:21h1dJcm0
>>397
してる
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:16:24.92ID:YoUTfkna0
10銘柄集中投資
隠れコスト不明
今のところ不安要素はこれぐらい
2024/05/20(月) 08:04:38.12ID:21h1dJcm0
0.3○○
2024/05/20(月) 09:19:01.04ID:fLfgCGaK0
様子見や
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:56:36.00ID:pLBlx+8c0
何で10銘柄で時価総額なんだろう
2024/05/20(月) 13:11:26.22ID:t1T9W/uu0
>>402
そういう指数だから、としか言いようがないと思うが
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:23:44.68ID:mpXafNSA0
https://www.spglobal.com/spdji/jp/indices/equity/sp-500-top-10-index-ttm-jpy/#overview
このサイトによると本日+0.17%だから本日の基準価額は
10016円 +17円 になると思うんだけどどうかな?
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:09.45ID:VKiHgdVN0
>>360
価総額加重平均のトップ10なら個別で買った方がいいってのはあるかも
信託報酬安いって言っても個別よりは掛かるし個別ならテスラとかバリュー株を抜いたりも出来るし
FANG+は良くも悪くも均等にリバランスする機能があるからファンドで買う意味はあるがな
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:34.44ID:CDt1USp/0
楽天の遅延のせいで基準価額9999で買えなかったじゃ無いか😡💢
2024/05/20(月) 18:27:14.90ID:aNgXHPB30
明日条約だわ
下がれ下がれ😊
2024/05/20(月) 18:39:01.01ID:k9unalbN0
そんな大仕事なんか
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:14:01.50ID:mpXafNSA0
10,020円 前日比(円)+21円 前日比(%)+0.21%
S&P社公式サイトの+0.17%より0.3%高いから何か違うものを参照してるのかな?
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:40.75ID:SduqmJhZ0
為替分じゃね?
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:46.15ID:mpXafNSA0
>>410
+0.17%を引用したのは円建て指数で
ドル建て指数は-0.04%でしたのでどちらとも+0.17%に落ち着く見積でした(為替の+0.21%と相殺して+0.17%前後になる)
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:19.08ID:ePFrazN30
>>411
初期は資産が少ないから、実数値と結構乖離するよ
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:00:10.02ID:mpXafNSA0
>>412
なるほど、ありがとうございます
今日はNVDA、MSFT、GOOG、AMZNが揃って上がりそうなので明日は良い結果が出るかもしれませんね
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 05:56:36.40ID:m48S/YI/0
>>411
為替の反映タイミングが違うんじゃないかな
指数は米国市場取引の終わり時間5:00
投資信託は値決め時間9:50
昨日ドル円は一日で0.5%ほど円安に傾いてる
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:43:41.47ID:b5gvHrMJ0
NASDAQ100 +0.69%
TOP10(ドル建て)+0.50%
NVDAとMSFTがガッツリ上がったのに、TSLA、JNJ、UNH等に足を引っ張られた感じ
まあしょうがない
416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:37:32.15ID:Ne3LF1gR0
>>413
もうこの4つだけでいいんじゃないかと思ってる
金融やらヘルスケアやら持つ意味あるんかと
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:37:52.02ID:iqesJ0Az0
もちろん意味あるよ
2024/05/21(火) 12:41:16.15ID:+Un0jcCP0
https://i.imgur.com/TcGp3Mm.jpeg
もう技術の進歩が止まらないな
20倍って
2024/05/21(火) 12:48:14.18ID:g4H+Bbn80
>>418
え?マイクロソフト買えば良いってコト?!
2024/05/21(火) 12:58:01.14ID:+Un0jcCP0
AIをマイクロソフトOfficeに搭載して勝手に仕事してくれる日も近いな 買いだな
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:20.98ID:QHSi6i5F0
日本語でやりたいこと書いたら、その処理に関するvbaコード書いてくれる感じかな?
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:36.13ID:fcQb8vo20
コードなら今でも書いてくれるべ
ここの資料をまとめて〇〇さんが気に入るような図解で1シートにまとめて、くらい出来るようになるかもな
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:46.09ID:QHSi6i5F0
その◯◯さんの好みを覚えていてそれを反映し、◯◯さんにまとめた資料をメールで報告するところまで自動でできる様になるのですね
2024/05/21(火) 14:15:26.49ID:EhT/krp00
もう俺いらないな
425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 14:39:59.94ID:GVayn7xo0
GAFAMとかいうけどAMANGAアマンガだな俺は
2024/05/21(火) 15:53:54.08ID:v+Mjqthh0
MSもクアルコムも上がってたし漏れてんだろ・・
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:40.47ID:yvUVrY9v0
しかしそろそろSP500自体がやばい感じなんだよなあ
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:51:55.88ID:ULTP+FeP0
>>427
そーなの?具体的にどうヤバい感じです?
2024/05/21(火) 18:55:03.22ID:dARkBGd60
2024年5月21日付
基準価額 10,107円
前日比(円)+87円
前日比(%)+0.87%
純資産総額 26.91億円
430🗿
垢版 |
2024/05/22(水) 04:34:37.21ID:VanM18mS0
楽天証券の対応が遅いせいでいきなり稲妻を逃した気がする
2024/05/22(水) 06:15:34.70ID:gxwkJ60B0
0.87%とかこのファンドだと平常運転でしょ
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 06:49:19.11ID:U8SDQCgw0
今日はS&P500、NASDAQともにドル円レート込だとトントンになりそうだけど
TOP10はテスラ+6.66%に引っ張られて上がるかもしれない
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:01:38.93ID:YBzJNTP80
素人に教育して下さい。
以前どこかの掲示板でS&P10発売時(基準価額が安い時)に大量買いして上がったら売ればいいのではと質問したら違うと言われた。
下落するタイミングで買い増しするのとどう違うの?
2024/05/22(水) 11:05:49.73ID:ee5AYaEC0
>>433
大量買いした後に上がる保証ないでしょ
一括した直後に65%大暴落くらった楽天レバナスの末路もありえるんだぞ
435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:29.44ID:YBzJNTP80
>>434
てっきり発売直後だから確実に上昇するものと思ってた
2024/05/22(水) 11:20:38.02ID:KS8NCJhY0
>>435
様子見される
437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:40:22.92ID:YBzJNTP80
S&P10もそうだけど、ほぼ上がりそうな投信を大量買いすればいいのでは?
2024/05/22(水) 11:40:32.57ID:wgir6Avu0
>>433
ファンドその物の売買で利益なんか出てるわけ無いでしょ
ファンドはただの入れ物
指数に沿った販売会社の運営、運用で利益を出す物

投資信託とはなんぞやってとこからもっかい調べたほうが良い
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:51:43.13ID:lGUpITgo0
ファンドを儲けさせるためのものです
2024/05/22(水) 12:16:01.43ID:bEDuSDmZ0
とりあえず100万口突っ込んどいた(*´ω`*)
明日が楽しみ
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:32:28.27ID:Mf443k8/0
決算でNVIDIA上がったらNVIDIA比率高いから爆上げしそうね
2024/05/22(水) 12:35:23.89ID:Ga1hdP5X0
10万口の小心者です
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 13:21:42.44ID:TbqWpLvR0
決算って今日の夜中だろ?
間に合うのか?
2024/05/22(水) 14:04:51.75ID:MMIvbn7C0
明日200%upして明後日から毎日-1%だけど
大丈夫?
445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:48:28.41ID:MpR6roA90
200%UPてなんの話?
2024/05/22(水) 17:05:33.37ID:mBfymxOf0
勇気の話さ
2024/05/22(水) 17:44:31.59ID:GXJKl3HZ0
米国現地5月22日に米半導体大手エヌビディア(NVDA)の決算発表が行われます。
特に投資家の皆様にとって重要な情報となりますので、決算発表日をお知らせいたします。
決算は株価への影響が大きいため、保有している方はもちろん、保有していない方も注目して見て下さい。

決算発表日:現地2024年5月22日(水) ※日本時間5月23日(木)
2024/05/22(水) 17:48:55.03ID:hRjvF4r40
投信じゃなくてエヌビディア買えば良くね🤔
2024/05/22(水) 17:55:42.94ID:qBcAuuhO0
>>448
NISAで何株買える?
2024/05/22(水) 17:57:46.18ID:GXJKl3HZ0
>>449
成長投資枠240万使っても15株しか買えない
2024/05/22(水) 19:07:28.37ID:BwXaY9XI0
56+
2024/05/23(木) 01:55:22.76ID:2sa++OHY0
もう資産M7越えたんか
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:20.95ID:RT5MSfT20
今日は円安で吸収できず若干の下げかな
明日はNVDAに引っ張られて上がりそう
2024/05/23(木) 08:07:06.95ID:oAU6vBYU0
今日はバク上げ確定
2024/05/23(木) 09:14:17.40ID:ifWKFANV0
スノウは決算こけたから均等割のFANG+はたいして伸びないだろうな
こっちに移っておいて良かった
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:39:50.08ID:uQG5eFNg0
SNOW時間外
https://imgur.com/a/qcNh1n7
NVDA時間外
https://imgur.com/D0SCPHF

FANG+はSNOWとNVDAで結構上げるんじゃね
2024/05/23(木) 11:39:33.45ID:3WpHemKS0
各投信比較にいいよ
https://youtube.com/@nisafang?si=32Ir8-0mMeLhblRD
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:25.65ID:XMo4v71V0
一生一緒にNVDA
2024/05/23(木) 12:15:15.60ID:Vg+KXOP70
時間外って今日の価額に反映される?
460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:53.95ID:jPZnI7Vv0
俺を信じなさーい
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:24:15.03ID:/QCYEFwA0
2244は個人的に無しだわ
462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:26:14.94ID:ZX1k5Egb0
下半分のゴミ削ってくれたら買うかも
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:30:28.18ID:RT5MSfT20
テスラとっととぶった切ってAVGOとかQCOMとか入れて欲しい
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:56:09.80ID:0whq4bMM0
AVGOでお願い
METAもついでにお願い
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:18.07ID:RT5MSfT20
いま時間外のヒートマップ見たけど、NVDAの頑張り+5.57%をTSLA-3.71%がぶった切りにきてるしGOOGもイマイチ-1.29%
意外と上がらないかもしれない トホホ
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:11:59.22ID:IHiLYBNN0
ずーっと足の引っ張り合いしてますね
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:47.54ID:IHiLYBNN0
ウチは爆上げになるかもです
2024/05/23(木) 16:31:43.70ID:sKTvjE1y0
>>465
Teslaが目の敵にされる由縁
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:05.19ID:qKRZKLMl0
TSLA時間外↓0.2 GOOG↓0.3 NVDA↑6.06
いけるんちゃうか いけるんとちがうか
470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:03:18.29ID:Pcu/hcBj0
楽天初日、親に300万買わせて正解だった様だな
2024/05/23(木) 17:10:36.32ID:sKTvjE1y0
Tesla今日は-2,0%付近だと思うわ
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:25.14ID:RT5MSfT20
まあ、比率的にMSFT、APPL、NVDA、AMZN、GOOG、METAで84.5%だから
4%のTSLAが多少落ちても大丈夫か どうなるかな
2024/05/23(木) 17:58:33.24ID:7mqqZU5A0
>>472
これまじ?トップテンと謳ってここまでM7の比率高いんだ
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:56.32ID:RT5MSfT20
https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=645115
>>473
これの2ページ(表紙を含むので4ページ目)に記載されています。
2024/05/23(木) 18:31:25.37ID:EKQgg2+50
M7投信が躓いてるから不安になるな
テスラ4%なら大丈夫か
アップルも下げてほしいとこだけど
2024/05/23(木) 18:34:04.36ID:sKTvjE1y0
何故ブロードコムが無いんや
2024/05/23(木) 19:07:45.70ID:UBx2cpTi0
2024年5月23日付
基準価額 10,171円
前日比(円)+8円
前日比(%)+0.08%
純資産総額 47.36億円
2024/05/23(木) 19:09:52.66ID:i9Ic0emV0
エヌビディア決算いいくせにトップ10は微妙だな
2024/05/23(木) 19:13:28.77ID:sKTvjE1y0
時価総額加重平均の限界か
2024/05/23(木) 19:20:43.61ID:Xsj8qLvg0
8円もアガタだーよ
2024/05/23(木) 19:44:46.74ID:ZsdoZ9KS0
明日が本番だろ
2024/05/23(木) 20:01:15.05ID:EKQgg2+50
2244は+1.43%
なしてや
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:07.72ID:Co0fcN1d0
3月に2244を1300万仕込んでたワイ歓喜🥲
484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:27.05ID:byORt3No0
2244てなんであんなに伸びるんだろ?
ダメだと思って買わなかった
2024/05/23(木) 21:00:38.36ID:ifWKFANV0
2244は組入比率が時価総額順じゃないからな
つまりはアクティブファンド
だからいつぞやのARKKのようにハマってる時は伸びる
超長期で純加重平均のインデックスに勝てるとは思えん
2024/05/23(木) 21:29:16.59ID:L2cKhCm70
>>485
いや、銘柄ごと&セクターごとに上限を設けてるだけで時価総額加重平均ではあるだろ
あと、組み入れ基準が時価総額基準じゃないとインデックスじゃないって言ったら日経平均だってインデックスじゃなくなるぞ
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:23.55ID:yQzMZdfU0
分散が効いてるときは時価総額加重平均でいいけど少なくなればなる程強み無いよね
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 22:40:55.90ID:RT5MSfT20
NVDAとGOOG以外ショボショボ 後5分後の製造業PMIでどうなるかな
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 06:08:23.33ID:eRubSnqo0
今日が終わりの始まりになる予感
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:36.48ID:NVA2aDTO0
本当にNVDA以外全滅w
それでもTOP10指数は上がったので、円安と合わせて上がるはずです。
2024/05/24(金) 08:48:47.41ID:vOMTIEtA0
>>484
PDDとかいう中華のおかげだぞ
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:10:37.68ID:tEWI2fRR0
>>491
もしかして下位銘柄に稲妻走った感じ?
2024/05/24(金) 10:15:54.76ID:qB4oKr8I0
>>492
+0.08為替でなんとかだろ。こんなの⚡言うなよ
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:31.46ID:2KSnvdvL0
今日はここの一人勝ちか?
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 10:40:36.69ID:sE/yRR7V0
いや ワシのMANG+の一人勝ちやざ
2024/05/24(金) 10:44:30.42ID:3y5r+D9H0
マング
2024/05/24(金) 10:56:40.08ID:bi51zWf30
MANGほすぃ
2024/05/24(金) 11:06:36.28ID:A3+XOO5w0
なんつー卑猥さや!!
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:18:48.69ID:CEVui+Ag0
3歩先行くMANG+でFIREするねん
2024/05/24(金) 15:37:50.97ID:qB4oKr8I0
お、おう
2024/05/24(金) 15:58:59.45ID:n7gOY0JK0
トップ10弱いな
nasdaq100の方が成績良いやん
2024/05/24(金) 16:02:22.43ID:qB4oKr8I0
>>501
発売前から言われてた事 
2024/05/24(金) 16:05:20.44ID:n7gOY0JK0
楽天ナスは信託報酬安いし、トップ10の方が安いとは言えまだダメージが少なくて済む
2024/05/24(金) 16:18:41.13ID:x/vLeUdd0
5/17から5/23までの基準価額(Top10初日約定から昨日までのたった4日間だけど)

Top10 9,999 → 10,171 (+1.72%)
FANG+ 54,865 → 55,800 (+1.70%)
ニセナス 17,063 → 17,347 (+1.66%)

今日の夜の基準価額はTop10はプラス予想、ニセナスはマイナス予想
2024/05/24(金) 16:20:38.20ID:qB4oKr8I0
>>504
4日は参考に成らないな~せめて1ヶ月欲しい
2024/05/24(金) 16:22:17.11ID:x/vLeUdd0
>>505
一か月後覚えていたらまた書くわ
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:03:38.88ID:sqMDzB690
>>501
4日は参考に成らないな~せめて1ヶ月欲しい
2024/05/24(金) 17:23:23.87ID:qB4oKr8I0
>>507
真似るなwww
509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:37:16.16ID:hI0ZInOc0
これ次入れ替えあったらTSLA抜ける?
SNOWとかないだけまだマシだけどさあ
どの投信にも必ず要らないやつがいるよね
買った人が超プラス思考なのが見ていて草
2024/05/24(金) 17:46:07.12ID:Z2qfF63D0
>>509
時価総額加重平均なら要らない子は勝手にどんどんウェイトが下がって
やがては抜けるんだからいいだろ
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:11:54.44ID:w0rcViHy0
無駄に時価総額が高いポンコツがいて困るよね
2024/05/24(金) 18:29:58.38ID:RYawxqWX0
2024年5月24日付
基準価額 10,207円
前日比(円)+36円
前日比(%)+0.35%
純資産総額 53.65億円
2024/05/24(金) 18:36:05.80ID:kNg/8Ou60
>>509
テスラのいない楽園がここに
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/doc_open/fund_doc_open.php?code=3481&type=6&preview=on
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:58:53.24ID:2KSnvdvL0
出る前からネガキャンされてたけど純資産の伸び良いね
2024/05/24(金) 19:01:12.44ID:n7gOY0JK0
>>513
トップ10と似たような構成やん
2024/05/24(金) 19:17:56.80ID:kNg/8Ou60
>>515
言われてみればそうかも
レバレッジで住み分けはできるけど
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 20:52:29.47ID:UIGVtXEd0
もし自分で銘柄と%決めれる投資信託があったらどんな配分にする?TSLA入れる?
2024/05/24(金) 21:10:48.62ID:qB4oKr8I0
>>517
均等平均加重で10~12銘柄
GOOGL
AVGO
AMZN
MSFT
NVDA
Qualcomm
TSMC
ASML
SMCI
TXN
2024/05/24(金) 21:11:53.82ID:Z2qfF63D0
ビットコインをオワコン扱いされてる時に買ったら儲かったから
テスラも完全に切るべきではないな
とはいえ大統領選でトランプが落ちたのを確認してからの方がいいが
2024/05/24(金) 21:16:10.04ID:qB4oKr8I0
>>519
Teslaは調子良くなるまで外すべき、リバランスも1年に1度はポンコツ居た時キツイ
2024/05/24(金) 21:31:27.08ID:81htnkiK0
14%しかないのにnvだけで上げたなぁ
522 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 23:36:59.09ID:/3qqAMPz0
M7とかFANGは信託報酬がちょっと高め・・・
てな感じでトップ10を買うことにした。
NASDAQ100のほうがいいという意見もあるけど、未来想像したらトップ10も悪くないと判断
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:03:50.68ID:7QCY9s9J0
AIバブルが数年続くならトップ10も悪くないねマイクロソフトは実質OpenAI銘柄だし
2024/05/25(土) 02:16:19.78ID:xjiX03zV0
ITバブル崩壊の前兆は設備投資の急減だった
つまり今のAIバブルもnvidiaやブロードコムなんかが決算ミスり出したらヤバいということだ
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:31:26.42ID:7QCY9s9J0
>>524
昨日のNVIDIAの決算発表だと次のGPUが出て売れる予想だからあと1年は持つと思う
2024/05/25(土) 06:19:13.89ID:nWIIp6fF0
野村半導体はNVIDIA比率高いから伸びたな
2024/05/25(土) 08:52:58.85ID:dPEgrMJk0
>>526
(⌒▽⌒)
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:13:52.74ID:w/p37iZ30
>>522
Nいなかったらまた違ったしな
2024/05/25(土) 11:22:13.66ID:dPEgrMJk0
均等平均加重がこんな⚡の時は輝くだけNVDAだけじゃない昨晩1番上がったのはTeslaだし次メタ、次NV次ネトフリ次アプ次ブロ次スノ次Goog次マイクロ
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 11:27:54.74ID:uQ1E0rAZ0
>>517
均等平均加重で15銘柄ほど
M7からTSLAとMETA抜いてAVGO
あとは他セクターにも分散
2024/05/25(土) 11:35:25.12ID:dPEgrMJk0
>>530
メタは外しちゃ駄目だろ!決算後しか見てないのかよwww
2024/05/25(土) 11:49:47.88ID:Ga3TBfE20
遊びで10万円くらいブルーモ証券で米株の自分ポートフォリオを作ろうと思うけど何が良いかな
2024/05/25(土) 11:51:52.53ID:GJjbP9aP0
6か月経ってSP500やナスよりパフォーマンス高いようなら買ってみたいかも
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:01:16.93ID:OKpXUUEx0
>>531
というよりメタバースとか無理でしょ普通に考えて
535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:02:42.12ID:DF89IcJE0
>>533
どうなるかわかんないけど今んとこは普通に勝ててる
まあ1年たたないとなんとも言えんね
536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:10.76ID:DF89IcJE0
あ、Top 10じゃなく個別の話w
2024/05/25(土) 12:05:46.00ID:QdfRGGQi0
NEXT FUNDS 日経半導体株指数連動型上場投信
6/4からスタートらしいけど、お前ら買うの?
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:53.65ID:pDk81n8G0
買うわけないよね
2024/05/25(土) 12:10:06.61ID:dPEgrMJk0
>>537
200Aか👁👁
金があればなwww
2024/05/25(土) 12:15:47.64ID:HrJ05GIw0
装置も部材もシェア減ってるんやから日本半導体は地雷
2024/05/25(土) 12:21:50.68ID:QdfRGGQi0
野村半導体の比率少し減らして日経半導体いこうか悩んでるけど
止めた方が良さそうなのかな
2024/05/25(土) 12:26:42.71ID:dPEgrMJk0
>>541
メリットが有るとは思えない
2024/05/25(土) 12:41:38.24ID:nWIIp6fF0
>>532
5/16に買い付けたAMDが+9.08%
5/14に買い付けたイートンが+3.22%

なのでAMDおすすめ
チャートが右肩上がりだからイートン良いと思って買ったけど、アナリストの評価はいまいちだったし、伸びもそんなでも無かったな
2024/05/25(土) 13:00:43.59ID:QdfRGGQi0
>>542
ありがとう
引き続き野村半導体に積み立てていく所存です
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:24:23.00ID:xN1l7Y1k0
ブルーモ、急に人増えてきたな
ステマしてるやついたけど関係あるのかな?w
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:59.16ID:r/zind3q0
野村半導体 NVDA 29.60%ってリスクは無視なの?
2024/05/25(土) 14:33:38.87ID:UPCDbB++0
>>546
野村証券ファンドマネージャーと一蓮托生\(^o^)/
2024/05/25(土) 14:34:09.80ID:/Btn46jG0
https://nikkeiyosoku.com/nk_semicon/chart/
日経半導体株指数は3月の頭から全く上がってないからやめたほうがいいと思う
2024/05/25(土) 14:36:44.30ID:UPCDbB++0
>>548
仕込み時とも言う 
550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:37:39.63ID:AxlRTYI90
ファンドマネージャーって自分の金は入れられないんでしょ?
自分が投資しないポートフォリオなんて信用できるの?
レベルが高いのはわかるんだけど 気分的に
サラリーマンの仕事に金突っ込むのかよっていう
2024/05/25(土) 14:42:42.03ID:Ga3TBfE20
>>545

https://i.imgur.com/Ax4HnAb.jpeg

誰かの書き込みで興味を持って開設してみた 10万円で好きにポートフォリオが組めるのはゲームみたいで面白いと思った 俺はステマじゃないよ
2024/05/25(土) 14:44:08.83ID:UPCDbB++0
>>550
ファンドマネージャーは仕事なんで成績悪けりゃ会社内では評価が下がる、営業マンが営業しても売れなきゃ評価下がるのと同じよ。後はわかるね?
553名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:45:40.56ID:AxlRTYI90
>>552
金より大事なプライドがかかってるってことか
納得した
554名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:01:26.00ID:D1aScpp90
>>551
https://i.imgur.com/OxJthRn.png
まあまあええやんw
555名無しさん@お金いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:02:12.70ID:nxcOxGxE0
年間暴落率
https://youtu.be/zTLTWZeQJH8?si=fw1yBj3yUjzOlqHw

USTechTop20がぶっちぎり
2024/05/25(土) 15:27:12.00ID:K63L22zb0
>>550
日本と違って欧米のファンドマネージャーは
責任重大だから真面目なんだってさ
2024/05/25(土) 16:29:00.36ID:PpLxmm5f0
>>553
いや、クビがかかってるってことじゃないの?
利益出せないファンドマネージャや機関投資家を雇い続ける国じゃないでしょ、米国は
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:40:33.50ID:CMJaIIF10
>>553
お前さん、ひょっとしてアホやなw
559 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:59:10.57ID:aecaUwu30
果たしてSP500よりいい成績がでるかどうか
2024/05/26(日) 12:08:15.04ID:jRZQr02T0
出るに決まってんだろが…
2024/05/26(日) 12:48:53.37ID:evUvpkjd0
6月の銘柄入れ替えで順当に行けばテスラ外れてリリーとブロードコムが入ってくるのも追い風だよな
FANG+や2244に比肩するパフォーマンス出せそうな気がする
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:17:18.01ID:IrBAU8D70
まだテスラ抜いてないの?
まだブロードコム入れてないの?
出遅れちゃうよ
2024/05/26(日) 13:17:55.58ID:8EEIdmOg0
どこもTeslaは邪魔だな~
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:21:47.24ID:mp9X/ixZ0
イーロンマスクは好きだけどそれとこれとは別だから
2024/05/26(日) 13:58:18.46ID:V+7qY/Hh0
SOX > USTech20 > M7 > SP10 > FANG+
2024/05/26(日) 14:14:17.25ID:1lG5Vz7A0
>>560
上げもでかいが、下げもでかいって分かってる?
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:11:08.83ID:C1jcW+up0
いわゆるリスク、ボラティリティを下げ切るには50銘柄以上必要だからね
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:20:39.46ID:C1jcW+up0
分散効果だったら業種違うの組み合わせれば20~30で十分下げられるけど
業種分散ないと分散効果は限界があるね
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:26:04.71ID:L6vDgmuR0
>>509
蟻は全員働いているように見えるが、実は2割はサボっているらしい、サボっている蟻だけ集めた集団、働いている蟻だけの集団にしても、やはりこのバランスは同じになるらしい
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 05:33:19.30ID:P5ycPrAt0
逆に言うと業種キッチリわけてれば数の分散なんて要らないよ リターン下げるだけ
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 07:06:21.09ID:UnP3+SUX0
500社買い集めるのは個人には難しいけど
1万ドルとかまとまった金があれば10社だったらファンドじゃなくて自分で買えばいい
2024/05/27(月) 07:18:56.56ID:mCQCWCV00
年1でリバランスしてくれる事が肝なのに個別で買うとかNISA枠消費しまくるし、出口時の定率取り崩しもできないし、分配金再投資でもNISA枠を消費する
それでも0.数パーセントの信託報酬削りたいなら好きにすればいいと思うよ
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:51:03.31ID:jNqsmnvt0
TOP10をそのまま取り崩しってマ?
これ出口で暴落食らったら4%ルール成立しないと思うんだが
出口の10年前?くらいからタイミング見計らってSP500なり債券なりに換えるものだと思ってたわ
2024/05/27(月) 17:07:30.67ID:yd67GO+N0
NISAは売ったら元本分の枠しか復活しないから
人生で一番最後に取り崩す資産だよ

だからオルカンとかSP500とか、できるだけテーマ性の無い無難なので埋めて
ここみたいなのは特定口座で買え
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 17:35:01.36ID:mO+6DGKs0
特定にたくさんある人は、NISAについては非課税だからハイリスク・ハイリターン商品で勝負するのも有りじゃない?
私はS&P500:NASDAQ100を2:1ですが
2024/05/27(月) 17:55:39.93ID:9nayTp930
>>573
順当に考えるとSP500よりもリターンが大きく、下落からの復帰も早いんだから4%どころか6%でもお釣りが来るはずだぞ
2024/05/27(月) 18:00:45.87ID:18xy9/h20
絞れば絞るほど低リスクで高効率になるなら本家がとっくにそうしてるだろ
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:12:12.61ID:jNqsmnvt0
>>576
> 下落からの復帰も早い
これってソースある?
S&P500トップ10指数の公式サイトには10年前からのデータしか無いから分からんわ
ちなナスだと2000年から4%ルールで取り崩すととっくに枯渇してる計算になる
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:22:39.76ID:lXBIgk5H0
ブルーモでいいよブルーモで
リスクもリターンも思いのまま
2024/05/27(月) 19:15:46.98ID:9nayTp930
>>578
すまん、2014年以降のコロナショックなどの事を指しての発言だった
2000年からの取り崩し開始でITバブル崩壊からのリーマンショック→ヨコヨコ地獄みたいなケースだと確かに4%崩しは耐えられなさそう

言うて、そのケースを想定するとSP500でもタダじゃすまないから投資信託とは別で債券なり金なりもちゃんと積んどけ、って話になりそう
2024/05/27(月) 19:38:30.59ID:wFjoXUEv0
2024年5月27日付
基準価額 10,307円
前日比(円)+100円
前日比(%)+0.98%
純資産総額 61.24億円
2024/05/27(月) 19:51:14.87ID:rsy3/L7h0
fang++1.32%
2244+1.23%
M7+1.43%
2024/05/27(月) 20:46:22.85ID:5DQu5egu0
ライバルはNASDAQ100っす!
2024/05/27(月) 21:05:53.90ID:HZ+ukJOg0
今日って米国市場休みじゃなかったっけ
2024/05/27(月) 21:05:54.08ID:HZ+ukJOg0
今日って米国市場休みじゃなかったっけ
2024/05/27(月) 21:08:39.40ID:QX0fhsI00
金曜日のだろ
2024/05/27(月) 21:13:47.13ID:HZ+ukJOg0
FANG+より個別株のAMDを積み立てる方がリターン良くない?
2024/05/27(月) 21:20:56.45ID:5DQu5egu0
>>587
成長投資枠で100株買うんか?
2024/05/27(月) 21:25:51.81ID:mKZlGJfs0
2244に負けるのなんで…
2024/05/27(月) 21:27:48.19ID:5DQu5egu0
現時点1株166.36usd≒26.100円 大体100株で成長投資枠埋まる
2024/05/27(月) 22:26:53.57ID:6PY7e4LQ0
案外、ボラ小さいのね
もっと激しいと思ってた
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 22:52:38.52ID:Cm2s40Dx0
これって必ず金融とヘルスケア入るの?
一歩みたいにテクノロジーだけになったら嫌だな
2024/05/28(火) 08:23:57.62ID:K9EZVL3a0
エヌビディアの決算がポンジスキームだという指摘があるようだが、大丈夫なのか?
2024/05/28(火) 08:46:55.27ID:4z4sK/Za0
>>582
どれも信託報酬が高い
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 08:55:06.09ID:dfZmszsB0
てかさあ、0.4とか0.5とか、信託報酬高くてもいいから自分で中身選べて買付だけしてくれるようなサービスって出来ないものかねえ
2024/05/28(火) 10:03:49.76ID:DPTsc4pa0
https://bloomo.co.jp/

>>595
そんなあなたにブルーモ証券
2024/05/28(火) 10:09:02.48ID:J3NEwAHp0
宣伝うぜー
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 10:31:13.65ID:pOe0wGnO0
もう他の証券使えないわ 完全に新時代のサービス
2024/05/28(火) 12:41:59.27ID:1iy/fRuV0
信託報酬よりリターン
600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:21:27.48ID:U9cqOplQ0
寝てるだけならそりゃコスト安い方がいい
つべのハゲみたいに寝てるだけならな
でもお前ら真似しても増えねえから
毎月30万入金無理だろ?
2024/05/28(火) 14:36:50.83ID:Njk0M+zq0
>>600
30万でマウントっすか先輩www
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:38:03.89ID:nqnwrnMO0
毎月30万も入金しなきゃ増やせんゴミと一緒にすんな
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:14:07.23ID:aDGrrgf30
>>596
すげーアプリだけどNISAじゃないんだね
2024/05/28(火) 18:23:12.88ID:hMsqA8bP0
10万だけ入れてたけど1000円プラスになってたわ
買い増しするか悩むな
2024/05/28(火) 19:05:36.88ID:e1xhGeT50
>>596
こういうのって倒産した場合ちゃんと資産保護されんの?
よく見たら残高に対して無駄に年0.55%取られるゴミだった
2024/05/28(火) 19:17:15.37ID:6kfONd520
5円も上がただーよ
2024/05/28(火) 19:36:49.37ID:9RHxFXp90
2024年5月28日付
基準価額 10,312円
前日比(円)+5円
前日比(%)+0.05%
純資産総額 66.79億円
2024/05/28(火) 20:21:46.88ID:DPTsc4pa0
https://i.imgur.com/fbPSzvk.jpeg

>>605
10万だけ入れて自分のポートフォリオがインデックスに勝てるか遊ぶ用だよ 高いのは認める

添付画像みたいに人のポートフォリオを参考にできる
2024/05/28(火) 21:43:50.89ID:K9EZVL3a0
>>608
これ使ったらエヌビディアは何円単位で買える?
2024/05/28(火) 22:05:45.46ID:DPTsc4pa0
https://i.imgur.com/0ftm3aa.jpeg

最低投資額は10万円
0.0001株から取引できる
2024/05/28(火) 23:40:51.71ID:yq5Q5Sh80
スレチだから他でやれ
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:08:49.72ID:Zjc1z+pi0
これ買うなら特定でレバナスで税金20%払ったほうがリターンもリスクも良くなるわな
2024/05/29(水) 00:11:55.21ID:2pHqyvGY0
これリスクもリターンも🍆と同じ
https://i.imgur.com/i4Iy6v9.jpeg
2024/05/29(水) 00:14:35.28ID:OZdR2U4X0
>>613
なわけ無い、100分散と10分散はやはり違う
2024/05/29(水) 00:16:15.94ID:dd3gjJ3t0
分散数が多いナスダックの方が良いって事なんですか?
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:20:28.48ID:Zjc1z+pi0
ボラティリティリスクは同じぐらいだが信用リスクが10倍だね
NASDAQ100に対して10銘柄だから
信用リスクを市場リスク同等に下げるには50銘柄以上必要なので
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:22:51.45ID:Zjc1z+pi0
実績としては過去38年間ではNASDAQ100にレバレッジ2倍のレバナスが勝ってきたので今更新規ファンドでバクチ打つ必要があるのかってことだな
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:24:52.14ID:Zjc1z+pi0
>>613
これだとレバナスのほうがファングよりボラティリティリスク高いけど信用リスクはレバナスは倒産がないからね
2024/05/29(水) 00:25:34.56ID:OZdR2U4X0
Tracers 自体駄目だwww
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:25:49.52ID:Zjc1z+pi0
NASDAQ、レバナスは倒産ないし伸びてきた銘柄と入れ替えるので20年以上ならほぼ上がってるのでな
2024/05/29(水) 00:25:58.94ID:XqhlY3PI0
>>617
そのシミュレーションってロールオーバーコスト計算に入ってる?
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:26:29.34ID:Zjc1z+pi0
>>621
全部込みで入ってる
623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:27:23.90ID:Zjc1z+pi0
半額以下のドローダウンに堪えられるならレバナスが最強ってのはみんな知ってるだろうけど
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:32:54.54ID:Zjc1z+pi0
【FANG+】特定口座レバナス vs 新NISA FANG+ リスクリターン徹底検証!!
https://www.youtube.com/watch?v=AZThHcCV--I
投資シミュレーターまむすん
2024/05/29(水) 00:33:39.02ID:OZdR2U4X0
>>624
結果だけ頼むよ
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:42:32.15ID:Zjc1z+pi0
この前出たマグニフィセント7の投資信託のほうがファングよりパフォーマンスいいしな

マグニフィセント7の投資信託が取り扱い開始!!FANG+とどちらがいいのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=3NK1leCCpBI
2024/05/29(水) 00:53:19.44ID:OZdR2U4X0
>>626
総括、結果だけ頼むよ
2024/05/29(水) 00:59:22.93ID:Hbda1YX00
>>624
見てないけど違う口座で勝負する意味とは
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:04:41.80ID:Zjc1z+pi0
>>628
NISAはレバナス買えないので
2024/05/29(水) 01:18:21.11ID:Hbda1YX00
>>629
それは分かってるけどニーサで買える銘柄同士で比較したほうが参考になりそうだけど
2024/05/29(水) 05:22:35.28ID:K4KiT74E0
バックテストで五十歩百歩の比較をしたところで大した意味は無い
2024/05/29(水) 07:27:37.24ID:clGrRRCe0
>>612
全く同感

というかチャート見てその結論にならないのが不思議
2024/05/29(水) 07:30:22.55ID:clGrRRCe0
>>630
だから特定で2割税金払うという前提を、最初に書いてるだろ

利益が2割引になろうとレバナスの方がいい、と読めないのは、ちょっと頭悪過ぎる
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:50:38.41ID:z2k4B0VB0
S&Pサイト更新されて本日+1.27%
S&P500が+0.025%
NAS100が+0.325%のなかこれは大きい
NVDA様々ですね
2024/05/29(水) 07:54:01.11ID:dd3gjJ3t0
レバレッジと比べられてもねえ
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:26:42.75ID:NNtfkW540
10年20年の長期投資するならレバナスは危険だよ
どこかでバブってNASDAQ100指数が短期間で4倍、からの1/3倍みたいな値動きしたら回復不能な致命的ダメージを受けるから
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:32:11.43ID:z2k4B0VB0
レバナス買うくらいなら、フツナスを倍量保持する。
信託報酬的にも、ヨコヨコに弱いし
これだけNAS100上がってるのに楽天レバナスまだ9102円だぞ、
2024/05/29(水) 13:45:16.13ID:clGrRRCe0
>>636
面白い
4x1/3=4/3≒1.33倍
まだ33%プラスw
どこが回復不能なんだ?
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 14:52:58.43ID:9SWat4Uc0
楽天レバナスの設定来からの値動きが悪い見本になってしまってるw
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:05:38.38ID:HKy/O6cU0
ナンピンすれば助かるんじゃないので?
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:06:36.02ID:9SWat4Uc0
前日との騰落率の比較で概ね2倍になるだけで、それ以上の期間で切り取っても2倍にはならない
なぜそうなるのか目論見書にすごく分かりやすく書いてあるし
「中長期の投資には向かない」とまで明記されてるのによく買うわw
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:37:51.20ID:yPfn8OxR0
NVDA買う方が稼げるよね
2024/05/29(水) 17:58:19.24ID:CthG/ynx0
>>642
高いねん、分割するまで高いねん
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:58:36.36ID:WuVrJEQq0
>>610
画面見やすそうだなこれ
2024/05/29(水) 18:50:28.80ID:T1Ye4YFE0
2024年5月29日付
基準価額 10,470円
前日比(円)+158円
前日比(%)+1.53%
純資産総額 67.82億円
2024/05/29(水) 18:55:06.27ID:rCHYIWXR0
>>569
群れの外側にいないと、全体がどこに向かってるか気がつかんわな
2024/05/29(水) 18:59:43.63ID:CthG/ynx0
>>569
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
で見たwww
2024/05/29(水) 19:25:54.66ID:K4KiT74E0
SOXLでドローダウン戦略を試そうと思ったけど、下がらないから指値が刺さらないんだが
2024/05/29(水) 19:53:50.07ID:zUEPKM1Z0
https://i.imgur.com/SjSXXlP.jng
2週間足らずでこれは優秀じゃない
2024/05/29(水) 19:54:54.81ID:zUEPKM1Z0
https://i.imgur.com/SjSXXlP.jpg
ミスった
2024/05/29(水) 19:58:02.96ID:ICvHZOCT0
>>650
今日で+4.70%だが?
2024/05/29(水) 21:48:09.15ID:XqhlY3PI0
ほとんどのITサービスがいずれ汎用AIに統合されちゃうから
ナス100の大半の企業は今後厳しくなる気がする。
AI以外のイノベーションが消える。
よってトップ10かテック20だけでいい気がする
2024/05/29(水) 21:56:05.45ID:dd3gjJ3t0
https://i.imgur.com/qcpLq9I.jpeg
俺のトップ10は+4.7%
2024/05/29(水) 21:59:50.83ID:nPaG/lFZ0
しゅごい🤭
2024/05/29(水) 22:00:38.35ID:zUEPKM1Z0
https://i.imgur.com/yROTNSy.jpg
確かに4.7になってた
2024/05/29(水) 22:03:06.46ID:nPaG/lFZ0
皆金もってんなー
2024/05/29(水) 22:54:26.14ID:CthG/ynx0
>>656
馬鹿だなChatGPTだよ
2024/05/29(水) 23:48:17.99ID:69EfYTr70
>>655
アプリ使ってないの?
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:05:58.16ID:hlnOzIaC0
公式サイトのTOP10指数見たら-0.13%だから
円安加味すると今日も上がるかもしれない
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:26:38.43ID:1JQW6tYa0
>>652
全く同じこと考えて自分なりのTop 10組んでる
結果が絶好調すぎて怖い
661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:27:39.82ID:lgjhllG40
>>655
投資信託って円ポートフォリオないの?
めっちゃ見にくいやん
2024/05/30(木) 11:27:58.58ID:C16nzTPj0
この10社なら命を預けてもいいと思える会社ばかりだ
2024/05/30(木) 11:30:26.57ID:GPHxz8PT0
Teslaはやだ預けられない
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:21:22.47ID:heqly8oc0
TSLAとMETAも嫌だけど、UNHとJNJなんて論外
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:31:06.24ID:SLixTgm+0
AVGO BRK「ちょっと待っとれや」
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 14:45:42.43ID:aGhH0jW20
>>660
誰がやってもその手の投信よりリターン出るよね
TSLAいないし NVDA比率上げ放題だし
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:32:27.32ID:pi905Nap0
自分もM7銘柄でNVDA50%だから、短期的なパフォーマンスなら圧勝だな
どこまで保つかは分からんけど
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:57:32.94ID:T+1GvG570
NISAだと短期的な売りはやりづらいのがな
結局1800万以上ある人以外はオルカンかSP500一択になっちゃう
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 18:25:34.74ID:sTiZC0US0
ならねーよ
2024/05/30(木) 20:06:03.89ID:ffsLslo60
テスラの当落はいつわかるの?落ちたら買わせていただく
2024/05/30(木) 20:15:07.12ID:m/NBqE3n0
2024年5月30日付
基準価額 10,469円
前日比(円)-1円
前日比(%)-0.01%
純資産総額 89.79億円
2024/05/30(木) 20:16:07.03ID:GPHxz8PT0
>>671
あれれ
2024/05/30(木) 21:14:29.36ID:Vocs0AWA0
>>672
あれれってなに…昨日はSP500は-0.74%下げたぞ
2024/05/30(木) 21:20:07.30ID:GPHxz8PT0
>>673
あれれれれ
2024/05/30(木) 21:46:36.66ID:tfMu+gqz0
断言しますが、『新NISA』の妄信はやめてください。たしかに利益は非課税だし長期だと資産は増えるから超お得。でもね、みんな大好きS&P500は13年間も含み損が続いた過去がある。あなたは10年以上の損に耐えられますか?ボクならスタバすらゆったり飲めなくなるかも。資産3億円の友人に聞いたオススメの方法は...
#稼ぎを増やして投資先を分散させること
いつまでも株価が上がり続けると思ったら大間違いで危険です
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:39.84ID:PuIgTRFj0
>>671
純資産こんなにあったっけ?
2024/05/30(木) 22:24:00.46ID:vP2wA8/P0
凄い人気だよな
M7は即越えて一歩に並んだ
2024/05/30(木) 23:37:49.53ID:RYqF+2XQ0
しかしこの局面でマイナス1円は凄いな
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 03:18:49.59ID:jmuam6qT0
一歩はすぐ越えるだろうなと思った
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 03:41:29.29ID:xECiusF70
UNHが癌になってる
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 03:58:13.05ID:jkLAE2pb0
トータルコストはどれくらい?
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:54:21.77ID:ZNtcQAPx0
>>626の人の動画何本か見たけどなかなか核心突いてるじゃん
FANG+がすごいリターンなのはエヌビディアとテスラが上位10位に入るもっと前から10%の割合で組み込んでいたからであって
その時の上位10位を時価総額加重平均で組み込んだ所で大したリターンにはならない
そりゃ10年前からM7が伸びると分かっていれば苦労しないわな
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:12:33.15ID:tWZ1UGl60
エヌビディア12%で他8%7%
めっちゃ増えるぞ
2024/05/31(金) 10:20:16.98ID:O2c/dbzS0
2%くらい落ちるよ
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:14:56.75ID:ZNtcQAPx0
URL貼り忘れてた
FANG+開始後からのエヌビディアの伸びが異次元すぎてワロタ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ck9SU2H31H8
2024/05/31(金) 18:24:06.93ID:PQ+9qTMc0
一歩とか全然やん
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:50:50.05ID:gUqJMByL0
FANG+ってそんな昔からNVIDIAいたの?
2024/05/31(金) 19:17:52.39ID:cFa2Mdyz0
>>687
はい
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:25:47.14ID:+dA1rphJ0
ブロードコムとメタどっちが重要?
2024/05/31(金) 19:34:26.50ID:cFa2Mdyz0
>>689
ブロードコム
2024/05/31(金) 19:38:05.35ID:Xu/w/Hzi0
2024年5月31日付
基準価額 10,239円
前日比(円)-230円
前日比(%)-2.2%
純資産総額 94.71億円
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:26:50.45ID:glCuOE8A0
人気ヤバいなたぶん一歩抜いただろ
2024/05/31(金) 22:22:17.57ID:cFa2Mdyz0
守りやはり弱いな
694 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:07.55ID:+uYUjxwI0
6/3に10万約定緊張する
2024/05/31(金) 22:52:00.23ID:BbkBzINP0
攻めるなら野村半導体とFANG+でいいし
守るならオルカンとSP500でいいし
トップテンは中途半端だよ
このファンドはできそこないだ食べられないよ
2024/05/31(金) 22:55:35.98ID:cFa2Mdyz0
分散効いてるだけNASDAQの方が、、と考えるな。
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:56:12.05ID:agez4bZm0
>>695
2244と178Aにも一言ずつ
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:37.08ID:GPdoFNZm0
NASDAQは利回りのいい貯金だ
2024/05/31(金) 22:58:34.26ID:cFa2Mdyz0
>>698
それ良いやん
700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 00:44:53.38ID:mHWqi4IZ0
>>695
うるせぇぞ
周大人の前でトンポーロー作らせるぞ
2024/06/01(土) 01:57:05.25ID:WViXo4Cn0
>>700
中国風の罵倒?
ただの汚らしい日本語よりずっと良いよ
702 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 09:34:46.05ID:6MFD+6Z20
一歩先行くを購入経験のあるワイ。
圧倒的資産の増加スピードと、ランキングにもあらわれる人気度、きょうのような局面でもー1円という数字を見てS&P500のサテライトにいいと確信
2024/06/01(土) 09:59:17.98ID:vxH63adq0
>>702
-1円は一昨日。昨日は-230円
2024/06/01(土) 10:50:54.36ID:oa9yaPUt0
>>702
おまえ2歩後ろ歩いてるぞ
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:15:00.29ID:DnkB+tJo0
テスラ入れ替えになる?
2024/06/01(土) 11:55:09.37ID:/76xZSoG0
>>702
SP10の方がパフォーマンス勝ってるぞ
2024/06/01(土) 13:18:24.58ID:5qk17J0R0
わろたw
>>706
わかりにくいけど>>702はそう言っているんだろ、たぶんw

一歩先いく US テック・トップ20
5/30 -131 (-1.15%)
5/31 -143 (-1.27%)
5月17日→5/31日
10,993 → 11,147 (+1.40%)

Tracers S&P500トップ10インデックス
5/30 -1 (-0.01%)
5/31 -230 (-2.20%)
5月17日→5/31日
9999 → 10,239 (+2.40%)
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 15:49:24.18ID:eIJGZWln0
これ一歩に勝つでしょうね
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 16:27:46.04ID:Mp7UcpHV0
テスラ抜ける?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fad3925ba28e5a22ef4fe028234fecbe806f6a
2024/06/01(土) 17:19:35.43ID:7clAE0FV0
>>708
🍆100に負ける
2024/06/01(土) 17:27:29.86ID:Fgx6ql9f0
防御力が足りません
2024/06/01(土) 17:28:58.31ID:YcVyONAV0
こういうのはオルカンやSP500のスパイスとして買うもんだよ
20銘柄以下のファンドを全力とかアタオカだよ
2024/06/01(土) 17:30:35.73ID:Fgx6ql9f0
>>712
いやそこは否定してはいけないし、固定概念を押し付けてもいけない
2024/06/01(土) 17:51:47.28ID:/76xZSoG0
>>712
エヌビディア単体よりFANG+の方がいいよ
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:09:00.66ID:zg4NZjE00
>>710
んなわけない
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:31:24.18ID:6MFD+6Z20
テスラとスノーとか足手まとい消えるのにいままでとおなじと思うな
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:50:07.63ID:fhO8gRsq0
MSFT AAPL NVDA GOOGL AMZN META BRK LLY AVGO
もう1社はJPMになるんですか?嫌だなあ
2024/06/02(日) 07:02:58.93ID:AfOo8TMk0
>>717
なにがよかったんだい?
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 07:40:13.86ID:U1WkCL6+0
WMT
2024/06/02(日) 08:39:56.41ID:AfOo8TMk0
>>717
テスラかjpモルガンか
だったんだから
テスラだけは嫌だわ
2024/06/02(日) 08:51:39.29ID:AfOo8TMk0
テスラ、ネットフリックス、スノー
jpモルガンから1つ選べって言われたら
jpモルガン一択でしょ
2024/06/02(日) 11:09:42.37ID:iu+DNEwj0
世界金融危機のとき、セルフ自爆してたのはJPモルガンだっけ?モルガンスタンレーの方だっけ?
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:37:50.99ID:A3SX81x+0
銀行と石油だけは絶対要らん
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:40:31.72ID:qKW1Nakt0
Top10 vs M7 vs FANG+ vs SOX
1年 https://imgur.com/jEXePsz
6ヶ月 https://imgur.com/5yOjtce
3ヶ月 https://imgur.com/Qf3XZNO
3/13〜 https://imgur.com/uLCyBcC
3/22〜 https://imgur.com/3db3GOO
5/16〜 https://imgur.com/RIjM8Cq
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:42:22.48ID:qKW1Nakt0
>> 724
+ 一歩
2024/06/02(日) 14:31:59.54ID:tt8GRuOW0
誰かが言ってたけど〈購入・換金手数料なし〉が邪魔すぎるな
楽天SOXにして良かった
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:12:54.86ID:vmmE9LUp0
ワテはその両方で1000万近くもっとる・・
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:16:07.01ID:IUoTAJL10
圧倒的半導体相場!今なら野村世界半導体も検討だ!
【NVDA比率はTracers S&P500トップ10の方がニッセイSOXより高い】
https://youtu.be/EPzNDEiziz0?si=wqRJ0-x4doI5fIjf
2024/06/02(日) 15:18:16.51ID:oSnHpbyo0
>>728
年初に言ってくれよ。
2024/06/02(日) 18:16:07.36ID:MfSlRgJc0
言ったはずだが
2024/06/02(日) 18:17:45.18ID:eTfRlQtl0
うん、実は買ってある
2024/06/02(日) 18:33:09.28ID:IUoTAJL10
NVIDIAの構成比率 

野村世界半導体 29.6% 25社

Tracers S&P500トップ10 13.9% 10社

ニッセイSOX 13.17% 30社
2024/06/02(日) 19:22:30.89ID:lNcJZDyH0
エヌビディア今下げてるからね
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 22:26:37.45ID:y1mwvGYE0
>>721
もちろん
だがJPMよりWMTかCOST希望
2024/06/03(月) 05:47:18.72ID:/7vRemVy0
野村買うくらいならNVDA直で買え
コストが高くて無駄
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 06:48:09.85ID:KJL9p4uo0
>>735
完全に同意
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:07:00.26ID:ltHRc48/0
普通に考えて2244やFANG+伸びる気しかしない
2244にぶっ込んだやつがよく否定してるけど惨めだ
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 07:56:21.06ID:if5pyvGM0
人が投資してるファンド否定しても貴方に良いこと一つも無いですよ
人は人、自分は自分
2024/06/03(月) 08:05:26.00ID:Cro4tujg0
どっちでもいいけど個別は売り買いすると手数料がバカ高くなる
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 12:29:58.87ID:G6zYGniH0
売買手数料は無料なんだが
2024/06/03(月) 12:40:57.54ID:p31UJN9E0
積み立て民は3日の上がった所で約定か?!
2024/06/03(月) 13:18:43.62ID:apBQ6CmD0
上がって30円やで
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:14:49.09ID:NKxpTBkB0
ポートフォリオの8割をNVDAにするといいよ
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:26:30.60ID:4m/RnOYl0
8割なんて弱い弱い
https://i.imgur.com/G7b10Y1.png
745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:26:23.96ID:cFUxqCPg0
面白いから少しだけ買おうかな
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:49:12.91ID:4jAGU5E10
>>744
ワロタwww
2024/06/03(月) 19:16:56.85ID:8qvlju5/0
2024年6月3日付
基準価額 10,266円
前日比(円)+27円
前日比(%)+0.26%
純資産総額 102.87億円
2024/06/03(月) 21:59:09.69ID:OC5dvbiV0
全然だめじゃん
何ぞこれ(´・ω・`)
2024/06/03(月) 22:03:27.98ID:dhNoTkoL0
思ったほど純資産伸びないな
2024/06/03(月) 22:29:58.53ID:VldlWEcV0
とはいえ一歩越えたな
2024/06/03(月) 22:32:59.66ID:dhNoTkoL0
FANGとか、SOXみたいに明確な指標がないんやろ、ここ?ちょっと分かりにくいわな
2024/06/03(月) 22:56:11.35ID:6JXdWlnP0
リスクに見合ったリターンが期待できない評価だからそら買わんわ
遊び程度には買ってるけどね
2024/06/03(月) 23:39:26.14ID:PUQsLxLW0
株式板見てきたけどなんか事故起きてる?
2024/06/04(火) 00:20:09.15ID:wlWU7MrC0
感覚的に1日遅れて反映されてるようなズレ?を感じるのはなぜか
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 01:03:31.96ID:+U7ZOIhL0
長期で高リターンの投資信託持ちたいからfangよりもコスト安いから良いかと思ってたけどこれで一年後に隠れコスト出て来たら最悪な塩漬けになりそうで怖い
2024/06/04(火) 01:06:01.26ID:3g5zN7G+0
これノーマルNasdaqと変わらんらしいよ
https://i.imgur.com/i4Iy6v9.jpeg
2024/06/04(火) 01:10:13.03ID:qetk8sZF0
そりゃ過去10年間はな

AIが進化した将来では、ごく一握りのテックしか生き残れないという考えの持ち主が
こういうのを買うわけだ
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 03:46:37.65ID:50W0EGa00
テクノロジー 一般消費 生活必需品 金融 ヘルスケア など自分で10〜15銘柄均等に選べたら理想なんだけど
ブロードコムとコカコーラとか全然値段違うしいちいち計算面倒だから、しぶしぶ投信買ってTSLAなんかとも付き合ってる ほんとは自分で決めたいね銘柄は
2024/06/04(火) 04:23:47.93ID:zxZvjnUj0
>>758

https://i.imgur.com/lolA3hi.jpeg

そんなあなたにブルーモ証券
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 08:43:32.18ID:j+QKrc590
>>759
AndroidとiPhoneだと画面が微妙に違うんだね
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 09:10:39.23ID:inI5cLnC0
最近登録した新参、ほとんどがNVDAドーン、ですね
80%90%当たり前だけど全員消えるでしょうねw
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 02:39:03.19ID:zGGZmlnx0
>>756
NASDAQTOP10がファング+の時価総額加重平均版だから最強かな
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:25:09.34ID:lETCkDgt0
急成長小型株はM&Aで吸収されるのが当たり前になって
VTIよりSP500の方がリターンが良くなった流れを考えると銘柄数を減らすのは理にかなってはいるが
10銘柄はちょっとやりすぎかな
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:29:10.00ID:lETCkDgt0
>>762
最強を目指すなら時価総額加重平均だとダメだよ
FANG+は2017年時点でエヌビディアを10%組み込んでいたから高リターンを出せた
当時の時価総額だと1%とかだろうし
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 11:52:46.35ID:A1IlkHw10
時価総額加重って100とか200じゃないと意味ないよ
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:28:24.10ID:jBK3gzvm0
もうすぐ一ヶ月たつけどまだマイナス...
どうなってんのこれ...
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:28:35.67ID:jBK3gzvm0
あ、スレ間違えたw
2024/06/05(水) 16:51:08.97ID:1D+PnZLs0
フツナスには勝てるくらいですかね?
2024/06/05(水) 19:52:17.56ID:DtmSq0z60
どっこいくらい
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 20:15:07.88ID:oeNuDF5W0
この商品、トップ銘柄持ってるって満足感以外メリットないやろ
2024/06/05(水) 20:40:38.44ID:pXUR+br/0
無いよwww
2024/06/05(水) 21:13:25.25ID:MY3jP08o0
>>769
フツナスには勝ちたいなあ
2024/06/05(水) 21:34:25.50ID:KnmPMlWk0
SP10、今のところ野村半導体と一歩とSOXには勝ってるな
2024/06/05(水) 21:45:53.84ID:6VRJAkhB0
30くらいあればだいたい問題ないみたい
https://pbs.twimg.com/media/F0f2relXsAAl0Ol.jpg

S&P30かNASDAQ30が欲しい
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:13:11.66ID:fjA1c4Wx0
>>768
ヤフーからの転載だけど今の所は勝ってるらしい

主な投資信託の騰落率(5/17~6/5)

・Tracers S&P500トップ10(1位)
+3.16%

・ニッセイNASDAQ100(2位)
+0.36%

・iFreeNEXT FANG+(3位)
+0.09%

・eMAXIS Slim S&P500(4位)
-0.24%
2024/06/05(水) 22:20:14.43ID:pXUR+br/0
>>775
スパンが短すぎて自己満足にしかならない
777 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/05(水) 22:20:34.82ID:IdWVwOaj0
>>774
TOPIXcore30は数字的にはあっているのか。
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 22:40:40.09ID:fjA1c4Wx0
>>776
それはそう
こういうのは勝ってるからやってるだけでサンプル集まってファングや2244下回ったりナスと同格くらいになったら絶対やらなくなるわ
2024/06/05(水) 22:56:42.59ID:pXUR+br/0
>>778
今日みたいな時の%比べれば上がりのサンプルにはなるけどね
2024/06/05(水) 22:58:13.61ID:pXUR+br/0
FANGは癌が抜けるまではブレーキ掛かるだろうけど
2024/06/06(木) 00:11:39.49ID:kB0ePxKu0
結局テスラは再編成で無くならなかったの?!
2024/06/06(木) 00:12:50.17ID:F/lQmP4s0
>>781
第3金曜日かと
2024/06/06(木) 00:22:15.19ID:kB0ePxKu0
>>782
まだ先か!
テスラは従業員1.4万人解雇とかで値段戻しそうやね、、、
2024/06/06(木) 04:20:39.42ID:OvIlfvcS0
>>775
ありがとう 来週約定なので楽しみ
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 04:59:44.55ID:QBBahog00
しかし2244に満額入れちゃったやつの嫉妬が酷いな
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 05:29:46.90ID:bDtJxuDU0
参加したいけどテスラ抜けないなら今の段階では焦って買う必要も無いかと
信託報酬安いけど隠れコストが分からないから今のところ静観
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 05:32:53.84ID:anfVCsIm0
時価総額じゃなくて希望の10銘柄、何選ぶ?
2024/06/06(木) 06:09:04.90ID:X5aRHM1C0
個別で好きな比率で10買えw
2024/06/06(木) 06:10:56.60ID:9GK8bpTx0
>>774
20社の2244投信がちょうどいいやん
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 06:21:20.07ID:9ovV6bBH0
投信は買わない
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:11:41.21ID:Y2vCUtv30
AppleとかGoogleとかMicrosoftって要る?
今更買ってもどうなんでしょうね
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:25:21.01ID:ulMRzJmD0
これからトップ10入りするかも知れない銘柄ETFが欲しいとか言い出しそう
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:30:18.62ID:0M2cbfBq0
自分で構成銘柄と比率を選んで配当は内部で再投資してくれるNISA対応ファンドは欲しい
個別だとこまめな買い増しも出口の取り崩しも面倒だからな
2024/06/06(木) 15:06:56.16ID:OM2ufFfU0
なんか、もうエヌビディアだけで良いような気がして来た
https://i.imgur.com/ew6C0lB.jpeg
2024/06/06(木) 20:19:36.56ID:mb5hyC/y0
調子どうよ?top10
2024/06/06(木) 20:37:29.86ID:4LJJfgh70
ボーナス支給まで頼み込むから価額あがらないでくれって気分
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:56:23.73ID:0PvWR6Tf0
>>794
右見ても左見てもNVDAドーンしか増えてないよね
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:30:45.95ID:ej89CAaz0
>>357
手数料ならS&P10の方が安いんじゃない?
2024/06/07(金) 13:37:21.08ID:c+Xs/IvE0
ところでフツナスって何ですか
2024/06/07(金) 13:42:47.98ID:hTQOGf700
>>799
普通のNASDAQじゃね。レバレッジじゃ無い。
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:31:18.27ID:k9+if9Hh0
>>797
この現実をどう受け止めたらいい?
3ヶ月真面目に頑張ったのに、新規参入者に1週間足らずで抜かされていくんだけど
分散ってなんなのかな
2024/06/07(金) 14:35:50.02ID:hTQOGf700
>>801
少額分散は意味が無い
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:54:25.94ID:SlqclvBM0
評価損益の話に少額とか関係あるの?
2024/06/07(金) 15:05:47.70ID:4GsSK8Vt0
>>801
この額ならエヌビディア100%のが良いと思うよ。
10万ぐらいだし、バイトでも10万は貯金できるし、
リスク考えないで10万全ツッパ。
2024/06/07(金) 15:08:34.28ID:4GsSK8Vt0
とうか10万で金持ちを目指すなら
最初はFXで頑張る以外ないかな。

まず100万にする、その100万元でで個別株とか
さすがに10万は入金力が低すぎるかな。
2024/06/07(金) 15:08:34.36ID:4GsSK8Vt0
とうか10万で金持ちを目指すなら
最初はFXで頑張る以外ないかな。

まず100万にする、その100万元でで個別株とか
さすがに10万は入金力が低すぎるかな。
2024/06/07(金) 15:14:05.26ID:NG4FRPQu0
エヌビディアが良いだけなのに野村半導体がsp10を抜いていくのがむかつく
2024/06/07(金) 15:25:39.70ID:hTQOGf700
>>807
アクティブだもん。伊達に信託報酬高く無い
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:05:28.04ID:60cNCwf90
みんな10万でやってるのか
300万スタートだったが
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:07:05.81ID:60cNCwf90
なるほど>>794だと思われたのか
10万じゃ面白くないでしょう
2024/06/07(金) 21:19:08.42ID:hTQOGf700
雇用統計待機
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:29:45.79ID:xuwD1NWP0
同じく待機ブリザード
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:31:34.67ID:xuwD1NWP0
強い結果で円安まったなし?
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 01:47:09.06ID:hxlKEjM70
S&P10ってFANG+となんで差が大きいんだ?
NVIDIAだって入ってるし構成銘柄被るの多いだろ
2024/06/08(土) 03:19:48.00ID:+7KMDHqr0
>>814
ぶっちゃけて言うとスノーフレークの下落によるもの
SP10の始まった5/16、スノーフレークの株価は165$だったけど、今は130$で20%以上下落している
FANG+は均等加重平均なので、5/16からの計算だとスノーフレークがFANG+のトータルリターンを2%引き下げている
仮にスノーなしでも1%の差がついてるけど、そこは多分エヌビディア割合の差になるかと
今はSp10のエヌビディア割合20%くらいになってそうだし
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:37:42.16ID:hxlKEjM70
S&P10って今後もNASDAQ100レベルなのかね
2024/06/08(土) 03:43:37.09ID:kHH6zFgm0
ナスにシャープレシオ負けてんじゃねぇの
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:56:34.52ID:hxlKEjM70
このYouTubeが詳しく説明してる
FANG+が強いのは、NVIDIA、Tesla、Netflix等を早期に取り込めていたから
でもそれだと今後はFANG+と構成銘柄がほぼ同じなら、パフォーマンス大して変わらなくなるということにならないか?
FANG+の凄いところは伸びる企業を早期に取り込む所なのでは?
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:56:39.63ID:hxlKEjM70
https://youtu.be/ck9SU2H31H8?t=281
2024/06/08(土) 04:00:25.29ID:CqGHH0HT0
一部の会社に異様に偏ってるのが怖すぎて一歩とかと併用しないと耐えられる気がしない
2024/06/08(土) 04:16:41.82ID:+7KMDHqr0
>>818
過去のSP10は成長控えめのバリュー株が比較的多かったからNASDAQと同等ってのはわかる
でも、次の銘柄入換で成長著しいブロードコムとリリーが入ってくるから今後はNASDAQをアウトパフォームしてくると思う

SP10の弱点は新たに入ってきた銘柄の構成割合が低いのであまりリターンに貢献できないことと、トップ3の銘柄の調子が落ちても構成割合が高いままだからマイナス貢献も大きくなる点

SP10が始まったタイミングはちょうどアップルが復調したタイミングだったからよかったけど、仮に年初から4月末までの区間の場合、アップルの下落をまともに受けて、アップルが今のFANG+のスノーフレークみたいな扱いになってたと思う
2024/06/08(土) 04:37:04.96ID:GtJYruG+0
どことどこをこの日に入れ替えって明確にされてるの?
俺等が希望を好き勝手に言ってるだけじゃない?
2024/06/08(土) 04:49:39.81ID:+7KMDHqr0
>>822
Yahooファイナンス掲示板で日興に電話で問い合せたヤツが言うには

銘柄選定 5月末時価総額
銘柄入替 現地6月第3金曜日取引終了後

らしいぞ
ホントかどうかはしらんけど

10位目(時価総額5600~5700億$)がテスラになるかJPモルガンになるかはわからんけど(真っ当にいけばJPモルガン)、時価総額8000億$のリリーと6400億$のブロードコムはさすがに入れてこないとマズいでしょ
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:36:56.45ID:2JqVOud/0
>>821
S&P10は単純に時価総額トップ10だから、これから来る銘柄を取りこぼしちゃうんじゃね?遅くなるというか
FANG+は時価総額順ではなく、これから来る銘柄を見越して早期に取り込んだから強かったわけでしょ
S&P10やM7はFANG+と被る銘柄多いけど、後付け感が強い
最近出来たばかりで、過去のシミュレーションから今後を予測されてるけど
被る銘柄多い以上、今後のFANG+に近いくらいのパフォーマンス出すんじゃない?
ただ今後のFANG+も伸び悩むかもしれないが、結局は先見の明の効く銘柄入れ換えで他をリードしそう
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:03:50.39ID:2JqVOud/0
FANG﹢に近いというのは言いすぎかもしれんな

FANG+は10銘柄に均等投資なのも強い
時価総額では高くなかったTeslaやNVIDIAにも多く投資していた
無難な時価総額加重平均では出来なかったこと
826 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 10:09:48.37ID:2jdk0W3s0
SP10は信託報酬が安いのと、今後のAI産業の発展を見込んで買ってはいる。
個別株は高いしな。
ただ最近の成績を見るとNVIDIAの勢いが落ちたときに、SP500に勝てるかは怪しい。
最悪銀行預金よりはいいか的な感じで少額投資していこうと思う。
2024/06/08(土) 10:49:07.72ID:3Q0u7mLs0
最近になってQQQでも無くIOOでも無く、当然VOOでも無い100銘柄のファンド見つけてそれはなかなか良い感じ
2024/06/08(土) 12:37:25.30ID:YDeSfsnC0
見つけて(笑)
829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:42:55.04ID:GNf+J4Wu0
SP5がSP495をアウトパフォームする理論で言えば
SP10買っておけば、将来SP5に入る銘柄をSP6~10の段階からキープできるから良いじゃん
当然SP500より博打的な要素はあるだろうけどサテライトで持つには良いんじゃない?
2024/06/08(土) 13:58:20.14ID:29jW5+ze0
これ年間平均利回り予想ってどのくらい?
2024/06/08(土) 13:59:23.07ID:G0smSjE90
S&Pはリーマンショックの大戦犯だから、信用はしきらない
2024/06/08(土) 14:15:11.16ID:5PmmVasE0
テスタ50 日本高配当 5% これ売ってくれんかな(*´﹃`*)
https://youtu.be/NpIUC207gVk
2024/06/08(土) 15:48:15.07ID:mdEthuzG0
トップ1を早く出してくれ
2024/06/08(土) 17:19:55.61ID:OWlUPLwm0
現状はSP10の方がFANG+よりリターン良いらしいね
動画で見た
835 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:27:55.68ID:2jdk0W3s0
なんでSP30とかSP50にしなかったのかな。
SP10では分散効きにくいってのはプロなら知ってるだろう
SP50なら覇権とれただろうに
2024/06/08(土) 17:30:19.58ID:OWlUPLwm0
分散したいんならオルカンと半々で買えば済む話
2024/06/08(土) 17:33:18.51ID:l5XWYXMn0
トップ15くらいがベストのように思えてきた
2024/06/08(土) 17:48:27.65ID:Xw24GXk20
>>834
スゲ~短期間切り取りだなwww
2024/06/08(土) 17:52:23.30ID:OWlUPLwm0
Xでもこう言われてるし

今週の投信

✅つみたて投資枠
NAS100 > FANG+ > S&P500 > ダウ > オルカン > 日経 > TOPIX

✅成長投資枠
S&P10 > M7 > US TOP20 > FANG+

S&P500 TOP10が強い!!
2024/06/08(土) 17:55:05.80ID:Xw24GXk20
>>839
M7頑張ってるのが1番光ってないか?
2024/06/08(土) 18:06:51.99ID:GtJYruG+0
>>839
成長投資枠はSOX系か野村半導体のが強そう
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:11:32.95ID:/d0csg4Q0
インデックスやってるけどやっぱり集中投資でサクサク増やしたい
こいつでも買えばいいかね?
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:12:41.65ID:cU1zE2fR0
>>837
やってみたけど微妙でした
2024/06/08(土) 18:18:41.53ID:l89G8KKD0
結局、SP500とナスダック100で良いじゃんって事になるんだろうか
845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:21:44.43ID:bqeWRaYG0
ならない しつこい
2024/06/08(土) 18:27:31.31ID:pR/uBwJS0
>>774によれば30銘柄あれば十分らしい
30銘柄といえばニッセイSOX30かなあ
でも半導体不況になった時が辛いな
SP30があれば
2024/06/08(土) 18:33:24.47ID:OWlUPLwm0
>>841
soxには勝ってるけど野村には負ける
でもNVIDIAが下げた時は野村に勝つ
それがSP10
2024/06/08(土) 18:34:26.45ID:Cx6RR9nU0
>>839
完全にデタラメだなそれ
https://i.imgur.com/i4Iy6v9.jpeg
2024/06/08(土) 18:34:59.25ID:+wp0wDSp0
SP30かNASDAQ30があれば買うわ
850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:47:46.47ID:hxlKEjM70
>>839
ダウってS&P500に勝てる期間って殆んど無いの?
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:49:58.04ID:q3UG76Lp0
S&P10って出る前から散々リターンはナス100くらいって言われてるのにFANG+クラスを期待してる人多すぎるんだけど何でなん?
2024/06/08(土) 18:52:02.83ID:Xw24GXk20
>>851
俺の予想ではFANG10銘柄top10も似たような感じだから比べたがる心理かと
加重平均違うんだけどね
853 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 18:56:02.84ID:2jdk0W3s0
そもそもマイルールで信託報酬0.3%ぐらいまでみたいな人は多い。
M7や一歩、FANGは信託報酬高杉だから、
やっと条件に合うのが来たなって感じでSP10買う人結構いると思う。
まぁ本当はSP30ぐらい欲しかったけど
2024/06/08(土) 18:58:32.06ID:/p9VARbF0
>>848
バックテストの限界
2024/06/08(土) 18:59:37.84ID:pR/uBwJS0
>>850
ダウってたった30銘柄で平均加重の
日経以上のポンコツ指標だし
2024/06/08(土) 19:00:24.38ID:GtJYruG+0
リターンがすべてなのに低信託報酬に取り憑かれすぎだろ
2024/06/08(土) 19:00:55.38ID:pR/uBwJS0
>>851
AIの進歩によって下位ハイテクは淘汰されていくであろうという考えの人達
そうなると100銘柄も要らない
2024/06/08(土) 19:01:50.20ID:Xw24GXk20
>>856
信仰だからな
859 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 19:03:11.67ID:2jdk0W3s0
信託報酬が高いから、管理がしっかりしているはず、リターンも大きいはずって思う人は一定数いるんだよな
2024/06/08(土) 19:07:36.15ID:Xw24GXk20
>>859
居ないッス間違い無く。ただの証券会社の生業。
2024/06/08(土) 19:09:40.88ID:GtJYruG+0
>>859
リターンて信託報酬引かれた後の数値なんだよ
2024/06/08(土) 19:10:53.42ID:mdEthuzG0
>>839
NISA枠でとか正気とは思えない
2024/06/08(土) 19:18:10.64ID:m3eKKivQ0
結局SP500とNASDAQ100で良いよな
2024/06/08(土) 19:20:12.77ID:+wp0wDSp0
>>851
コケ銘柄2つ抱えたFANGになら勝てるかもと試しに200買ってみた
スノーが噴いたらFANGの圧勝は間違いないけどFANGも200以上持ってるからどちらが勝っても嬉しいw
2024/06/08(土) 19:52:47.72ID:CqGHH0HT0
>>862
余剰資金がありまくる人はいいけど1800万埋めるのが目標なくらいの人は
可能な限りNISAに突っ込んだ方が良いんじゃね
2024/06/08(土) 20:34:10.90ID:QAZxO+es0
>>864
テスラも噴かないとな
2024/06/08(土) 20:55:55.62ID:+wp0wDSp0
>>866
テスラには期待してないんだ 
868 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 20:58:01.90ID:2jdk0W3s0
なんかアメリカ政府が中国規制しようとしているのに、
イーロンマスクって中国すりよりすごいんだよね。
まさに金こそ正義で、なんか好きになれない。
2024/06/08(土) 22:54:11.53ID:lzEfm8Kx0
>>848
今週の結果とバックテストを比べてもね。
FANGとの差はテスラ採用時期の違い。落ち着いて理解して。
2024/06/08(土) 22:58:52.88ID:lzEfm8Kx0
>>851
だから過去のバックテストはSP500がテスラを採用した時期が遅れてるからNasdaq100程度になってる。
>>839を参考にしてみたら?
2024/06/08(土) 23:00:58.54ID:QAZxO+es0
好きなの買えよw比べるの好きだな韓国人かよ
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 01:43:38.49ID:DJVN5nAv0
FANG+は時価総額そこまで高くなくても早期に成長する銘柄を取り込み、10%も投資する
それがFANG+の強さだろ
後乗りでFANG+と被ってるファンドではFANG+と似たようなパフォーマンスになることはあるかもしれないが
でもそれは今の銘柄の前提だから
変わってくのがFANG+だろ
2024/06/09(日) 02:25:06.78ID:xXjt84cA0
両方買って均等化しよう
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 04:11:03.75ID:oX7DZWvm0
個別で好きに組んでるわ
話題の投資信託と比べてニヤニヤするの楽しい
2024/06/09(日) 07:40:51.80ID:Eq5wPEH/0
>>868
トランプ支持者だからだろ
トランプって実務面じゃ中国にペコペコしてたからな
2024/06/09(日) 10:30:01.28ID:RgvRjxo+0
>>874
だから個別株スレにいけよ場違い分からんかな?個別株買うσ(゚∀゚ )オレスゲ~系かよwww
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:34:26.63ID:mqcj/7KJ0
↑インデックスおじさんしつこいね
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:34:56.64ID:mqcj/7KJ0
朝鮮人かな?
879 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:04:18.38ID:hRVYdUpd0
個別株買う人はある程度タイミング売買できる人だよな。
専業トレーダーか、会社の便所で売買してんのか?
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:10:11.49ID:lEK5ExZr0
個別も長期保有に決まってんじゃん
日本株は別として
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:02:20.19ID:Zk0eOLP10
499 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32] (オッペケ Sr87-9687 [126.157.221.209])[] 2024/06/09(日) 17:30:06.68 ID:Z8+NexFOr

NVは急に上げすぎてる事がやはり気になるからリバランスは良いことだと受け止めるしかないね
まだ上げるなら恩恵受けられるし、仮に下げてもダメージ軽減だ

宗教の信者と変わらんね
まあ金突っ込んだら一番と思いたくなるわな
2024/06/11(火) 00:59:03.97ID:8TBZytCD0
意外にここのパフォーマンス高くて今のところ満足やね
2024/06/11(火) 06:22:24.13ID:JPyytYMU0
マイクロソフト、エヌビディア、アマゾンがプラスだからねえ
そりゃあ強いって
2024/06/11(火) 07:07:14.85ID:hfx38VoM0
リスクリターン考えずに結果だけ見るならな
極論NVIDIAでよくねだし
2024/06/11(火) 07:42:54.33ID:JPyytYMU0
NAS100、SP500、オルカンの上位4銘柄は被ってるから、そこが優位なら比率の高いSP10が上がる
2024/06/11(火) 08:11:24.98ID:qSgKmuA70
見たら6.23%だった
なかなかに強くて助かる
2024/06/11(火) 08:33:16.14ID:JPyytYMU0
>>885
つまり、分散投資とは名ばかりの上位銘柄が引き上げてる状態なのか、
本当に分散投資の効果があるのか、
SP10を買うことで分かるということだ
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:12:45.66ID:QEDkDEsk0
FANG+でもええやん?
2024/06/11(火) 09:20:58.91ID:pjJKVMt70
上位銘柄が推進力失って大勢が追いついてきたら、さくっと乗り換えればいいってだけじゃないの?
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:00:16.14ID:4d+M8d+a0
そんな判断が出来るなら苦労しない
天井だと思ったらさらに上がるなんてザラだし逆もしかり
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:03:04.00ID:Jwv+valu0
マイクロソフトとかアマゾンとかって過去の栄光?
これからも持つ価値あるの?
2024/06/11(火) 11:09:55.82ID:McLo4GbY0
>>891
そりゃあるだろ
クラウド事業が破綻したら今の世の中の大半のサービスが使えなくなるぞ
2024/06/11(火) 11:10:37.82ID:zeoxCTSq0
5年前からNVIDIA買ってる人が分散投資なんて意味ないと言うならわかるけどな
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:25:37.80ID:4d+M8d+a0
>>892
破綻したら新たに台頭した企業が買収するだけだから
サービスの存続とその企業が安泰かどうかは関係ない
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:09:25.64ID:cVop1XbD0
普通に考えてオワコンだろうね
なんで持ってんのかわかんないよ俺も
2024/06/11(火) 12:40:08.90ID:McLo4GbY0
>>894
むしろビッグテック側が新たに台頭してきた企業を買収する側だと思うが
2024/06/11(火) 14:26:42.73ID:ymXPh/et0
>>891
なんでAppleは入れてないの?
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:35:19.18ID:/Zzmvrxp0
>>897
問題外かなと思っていちいち書かなんだスマソ
2024/06/11(火) 15:54:46.05ID:7oJaGp/f0
>>897
今回の発表でアップルはオワコン確定やろ
2024/06/11(火) 20:26:02.16ID:njHJh9lh0
>>899
なんで?
2024/06/11(火) 21:35:35.46ID:8TBZytCD0
>>900
マイクロソフトにおんぶにだっこしますって発表だったから
AI開発から離脱表明したようなもんだからな、株価の反応も急降下やし
2024/06/11(火) 22:16:42.71ID:njHJh9lh0
>>901
アップルは独自でCPUつくってるからAI用の回路も組み込めるし
ユーザ数は既存で多いんだからOSに組み込めば圧倒的普及するだろう
MSはOSに組み込んでないよね。CPUも作ってないよね

それにアップルは毎回ああいうイベント後はどんなにいい発表しようが
落ちるっての有名だけど?
2024/06/11(火) 22:44:40.82ID:y4AsPecY0
>>901
株は期待で買われて事実で売られるって格言があるし
2024/06/11(火) 22:53:03.63ID:ymXPh/et0
>>902
根本的に知識不足だね
てか君マイクロソフトやWindowsPCには全く興味ない人でしょ
2024/06/11(火) 22:59:24.63ID:obcX1HE20
>>902
う~ん🤔
2024/06/12(水) 00:30:15.68ID:X3bwfzh/0
>>904
ちなみにWindowsって何が凄いの?
わいは仕事はSunOSの頃からUNIX系ばっかりで、自宅では1987年からMacユーザな爺さんやけど、Windowsが凄いと思った事は一度もない、これからなんか?
2024/06/12(水) 00:33:20.33ID:CWZd5BZG0
>>906
自分が使ってないと凄さがわからないって深刻にヤバイぞ
2024/06/12(水) 00:34:56.27ID:SZwGH8kU0
>>906
お前がどう思うとかどうでもいいんだよ
2024/06/12(水) 00:40:22.63ID:qNPfI0Rf0
>>906
簡単に言うと
マックが明日なくなってもいつもどおりの日常が来る
WindowsやLinuxが明日なくなったら世界は止まっちゃう
2024/06/12(水) 00:43:23.43ID:X3bwfzh/0
>>907
いやさすがに80486の頃からPC組み立ててたしゲームはDOS/Windowsだったけどなw
凄さは誰も教えてくれないならいいやw
2024/06/12(水) 00:47:12.99ID:whHxC2P70
アレやってたコレやってた
でも分からない

って中学生みたいな幼い思考
2024/06/12(水) 00:47:14.44ID:PCOPKbzu0
昔Macも一度買ったけどWindowsに比べて何が使いやすいのかさっぱりわからなかったな
むしろ異様に使いづらかった
やっぱり信者の戯言だったと思った記憶
913902
垢版 |
2024/06/12(水) 06:22:42.46ID:gVVcMX0+0
アップルが+7.26%。俺の勝ちだね
長年のユーザだからイベントの日は下がるアノマリーは知ってるし
2024/06/12(水) 10:19:33.86ID:Yto8zwVp0
トップ10めちゃ優秀だねかなりまた上がるわ
早期に安く買えてよかった
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:46:32.80ID:xpKRem810
ホリエモンはOpenAIがアップルに金払ってるまであると言ってたが
やっぱり実際にユーザーを持ってるのは大きいわな
どんな優秀なものを作れたとしても使って貰えなきゃ意味ないし
そういうのも含めての株価上昇なんだろう
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 10:51:58.53ID:gQ9mjQLb0
>>913
なんでApple上がってんの?
ChatGPTの発表タイミングじゃないよね
2024/06/12(水) 10:57:53.90ID:FXKhEJRk0
どうせすぐ下がるからはしゃぐなよ
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:02:31.83ID:xpKRem810
>>901
むしろ普及させるためにアップルに頭を下げて搭載してもらう側だろ
2024/06/12(水) 12:03:55.52ID:Q0aGiFxU0
>>918
逆みたいよ作るよりある奴使う、これ効率的
2024/06/12(水) 12:16:38.21ID:hJlRRrYR0
当日下がったあとのロビー活動がすごかったな
そんでまたさがるやろ
2024/06/12(水) 12:19:00.18ID:Q0aGiFxU0
アポー今日は利確の日
2024/06/12(水) 12:36:18.68ID:oJobF3wc0
>>916
昨日夕方のローカルニュースでiPhoneで絵文字をAIで作れるようになった、と言ってたからな。
だぶんそれだわ。
2024/06/12(水) 12:47:00.44ID:ZhLSB34p0
多分AppleのSiriはGoogleのGeminiで置き換えるんだろうな
生成部分は、最早ChatGptが代名詞、ブランドと化してるからその尻馬に乗ったほうが得策と判断したんだろう
2024/06/12(水) 12:58:09.31ID:Rv1c9K4o0
おしえておじちゃん
アップルを始めとした装着型デバイス系集めた信託持ってるんだけど、5月にガクッと下がって以降停滞ぎみ
アップル上昇のこのタイミングで離脱してこっちに追加したほうがええやろか?
925902
垢版 |
2024/06/12(水) 13:07:25.29ID:gVVcMX0+0
>>916
だから…アップルイベントの日はいい情報がででも毎度下がるんだよ…
実際今回あげたのはChatGTPだろう
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:48:17.87ID:gQ9mjQLb0
>>925
当日はとりあえず下がって、内容次第で次の日は上がるのか。
その場合、アゲは何日か続くの?今日だけ?
2024/06/12(水) 18:48:08.29ID:8DOdKcRl0
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
基準価額
10,821円
前日比(円)
+149円
前日比(%)
+1.4%
2024/06/12(水) 21:08:08.80ID:qNPfI0Rf0
>>927
どこで見れます?
2024/06/12(水) 21:08:39.90ID:qNPfI0Rf0
日興で観れましたすまそ
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:36:15.76ID:ClzKYNQh0
出たときに買えば良かった
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:03:17.68ID:mH0Uv4990
発売日に親説得して数百万買わせたw
2024/06/12(水) 22:03:31.37ID:6hnVe+7J0
もうそんなに上がってるのか
2024/06/12(水) 22:17:51.57ID:oNhonQAC0
うちも息子にこのファンド勧められたが、その前に働けと言ったらキレてた
2024/06/12(水) 23:18:44.10ID:qNPfI0Rf0
これは、、、明日は11,000円超えんじゃね?(*´﹃`*)
2024/06/12(水) 23:24:29.24ID:WDgin/f00
う~ん為替次第
936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 00:19:15.20ID:QgjQoiIl0
FANGとsp10迷ったけど今のところsp10買って良かった
937902
垢版 |
2024/06/13(木) 06:01:42.66ID:DzPBmTha0
アップル、時価総額世界トップに返り咲く-AIで巻き返しに期待
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-12/SEZ37KT0G1KW00
ナーンか俺叩かれたけど結局市場はこう言うことよ
2024/06/13(木) 06:12:36.10ID:Lk1AZidI0
>>937
もう抜き返されてるよ
だからはしゃぐなって言ってるのに恥ずかしいやつだな

マイクロソフト 3278.08
Apple 3267.23
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:41:12.67ID:0+JCM4wJ0
>>901
なんで今日上がったのかな?MSFTも
売るか売らないかどうしたらええのや?
2024/06/13(木) 18:51:21.11ID:im8gdLiv0
11,000円は届かなかったがすごいな(*´ω`*)

2024年6月13日付
基準価額
10,985

前日比(円)
+164

前日比(%)
+1.52
%
2024/06/13(木) 20:29:04.43ID:iuVBDyfn0
>>939
昨日は自社株買いやで、今朝のは債権絡みなので全銘柄上がっとる
最後にAI期待でないから下がっておしまい(*´﹃`*)
2024/06/13(木) 20:32:20.70ID:8y0iEaoH0
調子いいね
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:18:14.86ID:2pBv3jTM0
FANGやノムハン、s&p10なんかが調子良いね
もうオルカンに投資する気がなくなった
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:35:16.41ID:oLkkOMG90
俺はS&P500、🍆、FANG+、一歩、top10を買ってるわ
2024/06/13(木) 22:39:53.22ID:GrlTh1Ol0
レバレッジはいいぞ…
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 23:15:55.95ID:/LwbiDHx0
M7は?
2024/06/13(木) 23:20:59.42ID:8y0iEaoH0
>>946
良いよアレ
売出しタイミングが悪かっただけ
2024/06/13(木) 23:53:28.33ID:6jZ/enst0
これブロードコムさん入ってる?
2024/06/14(金) 00:56:35.62ID:urmxGBwB0
>>948
来週から仲間入り
2024/06/14(金) 00:58:19.78ID:urmxGBwB0
今晩もnVIDIAアゲアゲやな、目標値も140ドルまで上がっとる
チャートも上がる気配しかない
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:29:02.21ID:ZRXLWrTb0
17 名無しさん@お金いっぱい。[] 2024/06/13(木) 18:40:28.95 ID:q5jA+lRu0

ブルーモ証券でしか得られないメリットっていうのはやっぱりないのか
高い金を払って売買してもらうだけなんだよな
投信や有名人のポートフォリオなんて調べれば出てくるし

日本の大手証券会社では米株買うのに為替手数料無料、指定のメジャーETF買付無料
投信なら売買手数料無料、クレカ払いで最高5%のポイント還元、保有している投信に対しポイントが付与される(松井なら今1%だよ)、100円以上1円単位で売買出来るから投信を使ったポートフォリオなら各種還元でプラスなんだよね
アフォな情弱は搾取されるだけなんだよな
2024/06/14(金) 12:45:00.86ID:z/qSq+GB0
>>951
その通りです
手数料は高いです
メリットは少額で分散できるくらいかな

https://i.imgur.com/8CHphNN.jpeg
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:11:18.16ID:2C+ZxAET0
要は、ビディア買えばいいだけじゃん?
米国トップ10でたっかい手数料払うくらいなら

米国トップ1のビディアを買えばOK
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:18:41.97ID:jRUhcYR30
>>952
このUIに手数料払ってるようなもん
半分投資信託みたいなもんだと思って使ってる
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:03:50.71ID:e6GomRTA0
こっちとFANGどっち買ってる?
2024/06/14(金) 17:12:05.43ID:mPYSn2+h0
期待を込めてこっち
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:48:18.97ID:Lk62bcZo0
top10は10万円だけ買った
サテライトはFANG+と一歩を半々
2024/06/14(金) 19:15:13.14ID:sQ6qO/iS0
敗北を知りたい(*´﹃`*)
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)
基準価額 : 11,065円
前日比 : 80円
純資産総額 : 178.17億円
https://www.nikkoam.com/fund/detail/645115
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:19:03.52ID:e6GomRTA0
何買ってもいつ買っても+になる
2024/06/14(金) 21:18:27.44ID:LtQ+E5ip0
どうよ?調子は?
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:32:17.71ID:e6GomRTA0
調子よすぎるわ
2024/06/14(金) 21:44:50.82ID:LtQ+E5ip0
昨日のアレで上がらんか(^_^;)
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:20:32.56ID:08t3i4uZ0
両方買って成績を見てからどちらかでもいいけど旧NISAではFANG+でがっつり増えた
恐らくTOP10も順調に上がるだろう
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:41:27.39ID:mEYIKk4n0
一歩とtop10ではどうだろうね?
2024/06/15(土) 10:46:55.19ID:oD70/mBp0
一歩はETFの終値に振り回されとるなw
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:39:19.20ID:08t3i4uZ0
>>964
この商品を購入する人間は無作為にSPを買い続けることに疑問を持っていてもっと効率的な時価総額上位の銘柄に絞って投資をしたい層だと思うので組み込み銘柄まできちんと把握しているはず
その前提でいうとFANG+,TOP10, 一歩、Mag7は経緯比率の差を除けば中身の個別銘柄の成績次第 MSFT. AAPL, NVDAあたりを上位にしていれば後半も順調だろう 
2024/06/15(土) 18:21:44.37ID:GI9lRq/V0
NASDAQは銘柄入替を発表したけどテスラは抜かないんだな
2024/06/15(土) 21:20:47.43ID:X2jDl7aS0
>>967
NASDAQなら抜けないような
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:26:17.93ID:/warpDmd0
とりあえずFANG+、TOP10、 一歩、M7、NASDAQ100を同じ額だけ積立始めるわ
増え方どうなるかな
2024/06/15(土) 21:31:37.36ID:LZlqUd/d0
>>969
野村とドラッガーも入れよう
2024/06/15(土) 21:36:14.64ID:X2jDl7aS0
>>969
NVDAレバ
2024/06/15(土) 21:37:49.14ID:L50jZpuR0
M7外して野村半導体の方が楽しめるで
2024/06/15(土) 21:41:02.18ID:YHShwLtj0
>>969
減り方もエグそう
2024/06/15(土) 21:42:29.62ID:acxXo7oQ0
>>970
その選択は荒川民だよねw
2024/06/15(土) 22:51:57.42ID:diUK4DZu0
TTop10、NVDU、ノム半、AB-Dで
キャピタルとインカム盛々(*´﹃`*)
2024/06/15(土) 23:32:10.74ID:/ZmhJ7wb0
>>969
一括でよくね
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:35:16.01ID:3YVMSOdq0
>>969
トップ10買うならM7いらなくない?
2024/06/15(土) 23:41:18.31ID:X2jDl7aS0
>>977
テスラが消えたらいる
2024/06/15(土) 23:50:54.69ID:un+gwwEg0
テスラは要るだろ
電動技術を活かしてロボットもやってるからな
頭脳であるAIが一段落したら
次は体であるロボットが主戦場だよ
2024/06/15(土) 23:55:25.11ID:X2jDl7aS0
>>979
m7にはいらない、均等加重平均ではダメージがデカイ
2024/06/16(日) 00:14:13.76ID:wWZM3y+v0
テスラは要らんやろ、どう見てもお先真っ暗
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 07:27:46.94ID:bg7Wz5ys0
投信は類似の商品なら複数に買ってしばらく運用の推移をみて絞るのでもいいと思う 自分は一括用資金は個別専用にしている
テスラについてはEV市場自体が各国の補助金付けで成り立っていたこともあり昨年から過当競争で利益率も落ち、テスラですら低価格モデルを出すようになった 決算情報を見ていけば分かるが利益率が落ち、販管費、開発費用も伸びていない メキシコに中華EVの拠点ができて国境を越えてさらに米国市場での競争を苛烈にしていくだろう
ただし、バイデンと違ってトランプは間違いなく中国製には法外な関税をかけるだろうが中国も同様にテスラに報復関税をかけることになる    
2024/06/16(日) 07:48:25.67ID:CGvCIAx10
EVの未来は暗い感じだし自動運転はAI次第でどの自動車メーカーでも出来るだろうしテスラの優位性は感じないなあ
2024/06/16(日) 09:26:41.94ID:BIPnwA8G0
テスラ叩きじゃ無いけど消費期限はあるけど賞味期限切れな感じは否めない
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 09:48:12.65ID:DQHEzyQ00
お前らって今が評価の全てだからな
2024/06/16(日) 10:07:32.22ID:BIPnwA8G0
>>985
株価は今じゃないの?機会損失だよ? 出て未来に又入れば?って話
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:03:44.01ID:mDstFGvz0
自動運転OS についてはPCやスマホと同様、トップ2〜3社のみがシェアを取る世界線になると思うし、その一角にTeslaは間違いなく入ってるだろう
2024/06/16(日) 12:05:01.17ID:e6hnjSOM0
自動運転が流行る時代がくるのかどうか
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:07:38.08ID:mDstFGvz0
自動運転については、
NVIDIAとGoogleが「スマホにおけるAndroidポジション」を狙ってて、
Teslaが「スマホにおけるiPhoneポジション」を狙ってるようなイメージがある
2024/06/16(日) 13:00:28.76ID:DGDVohzI0
テスラってラジコンメーカーだろ
991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:10:43.76ID:rBVDX83E0
100万円を基準価額9999円で約定して、いきなり10%上がって嬉しいけど
Yahooファイナンス掲示板にあるような S&P500からTOP10に乗り換える とか過激なことしたくない

けど、米国利下げ、日本利上げによる円高の際、米国ハイテク株上昇に助けてもらう という気持ちもあり揺らぐ
来年のNISAで S&P500、NASDAQ100、TOP10をそれぞれ120万で購入くらいにとどめておこうと思う。 というチラシの裏
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:10.52ID:idtSsUA00
俺はS&P500、🍆、FANG+、一歩だな
2024/06/16(日) 14:03:58.85ID:wWZM3y+v0
ここでノム半に100万口行けるやつが勝つる(*´﹃`*)
994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:03.85ID:mDstFGvz0
米国が利下げしても大して円高にはならないと思ってる。
日米の経済格差はAI産業革命により更に広がってるわけで。

AI先進国のアメリカと、AI発展途上国の日本(を含む諸外国)。
多少の揺り戻しはあれど、米国発のAI産業革命により、世界経済は不可逆的にドル高(ドル一強時代)になると思ってる。
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:24:49.32ID:8/sdiNAC0
ノム半いくくらなら
NVDU(ブル2倍)全力やろ

NVIDIA ブルベア 取り扱い開始(6/14)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1718467055/
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:28:19.77ID:8/sdiNAC0
Direxion Daily NVDA Bull 2X Shares
年初来+384.5%
https://imgur.com/NNayxaM
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:36:00.67ID:mDstFGvz0
日本円を持つよりトップテックのAI銘柄を持ってる方が遥かに儲かるのに、たかだか数パーセントの利下げ程度で「じゃあドル資産を売って日本円を持とう♪」ってなるか? ならないでしょ。

利下げに伴う投機的な値動きで一時的に円高にふれることはあっても、間もなく円安ドル高の流れに戻ると思うよ。
その証拠に我々だって円高になったらこれ幸いとばかりに円をせっせとドル資産に変えたいと思ってる人ばっかりじゃん。
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 15:31:32.67ID:67qi8AnD0
>>991
見てみたらS&P500にはメリット無いS&P10メインで良いって意見多くてビビる
2024/06/16(日) 16:04:01.14ID:FnddWeg00
>>998
日経が最高値更新してた時あたりも最早SP500は敵ではないみたいなそんな雰囲気だった
2024/06/16(日) 16:45:33.64ID:Cwdllqv70
>>999
まぢかw恥ずかしいやつらだなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 7時間 46分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況