X



【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★52【レンジ多し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/06/24(月) 19:37:01.82ID:lyqxx4Se0
ほぼ1円落ちたが、介入にしては規模が小さいし戻りが早すぎるように見える
先週末のドル買いを利確して、そのまま下がるようならフォローしていくつもりだったのかな?
2024/06/24(月) 19:46:26.10ID:6V67oNtc0
>>857
投機筋が介入警戒して上に上げられないので、苦し紛れにドルを売って利確したのかなあ
2024/06/24(月) 19:54:43.77ID:Nebngore0
こんなん買えるわけない
2024/06/24(月) 20:42:23.06ID:HHdLsMBF0
ユーロ豪ドルポンドも同じ時間帯に反応してるな、これ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR247GO0U4A620C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21EIK0R20C24A6000000/
861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:00.31ID:UUnkmTTu0
>>845
なぜに累計額?
相場の変動を考えるならストックじゃなくてフローの金額で論じないと駄目でしょ
2024/06/24(月) 22:01:43.79ID:HHdLsMBF0
各アナ以前はNISAの影響ないと言ってたがここ1月で数人が手の平返してきたな
2024/06/24(月) 23:13:45.43ID:R9gbPfOc0
 【ドル円】円高転換へのリスク4関門
 https://www.youtube.com/live/ZBXz5GhTPno

[23:07]からNISAの動向を解説してて、曰く
「たしかにNISAの海外株買いは円安に作用してるけど、年金がいっぱい株売って相殺してる」
でも、その隣のグラフで年金が債券買ってるグラフを出してるんだわ
年金が2兆円株売って1兆8000億年くらい債券買ってる=株から債券へ投資先替えてるだけで大半はドルのまま
ぜんぜんNISAを相殺できてねー

なんて、さすがにグラフ作った本人が気づかないはずはない
これは大人の事情ってやつでNISAの影響力を過少に見積もるように圧力が?
わかる人にはわかるように、解説には使わない債券グラフを小さく横に並べてる?
…とかいろいろ想像できてしまった
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 04:26:41.93ID:RtWdBbJw0
今買わないでいつ買うんだ?
2024/06/25(火) 07:51:55.44ID:3+ekhSuw0
>>863
やはり大口はリスクオフの流れなんだな
2024/06/25(火) 08:30:37.05ID:idTlZFNK0
リスクオフいうか、リバランス?
たとえばGPIFだったら外国株は資産の25%±6%ってルールで運用してるから、
株価が上がって31%超えると売って利確して、相対的に少なくなってる債券に振り替える
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 09:02:58.72ID:RtWdBbJw0
あたまのいいやつははったりを見抜いて
ガンガンロングしていくから
結局は、円安が加速していく
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 14:45:02.52ID:1oXDUO+Z0
ここの神様の発言で155円の時に全力ハイレバロングしたけど
いまありえないことになってる
もう8桁の含み益になってる
正直怖いよ
2024/06/25(火) 18:19:28.46ID:dq9demUF0
>>868
少しでも利確したほうが

この前イエレンは日本は透明性あるとフォローもしてたらしい
つまり介入が全くないわけではなさそう
詳しくは原文見てくれ
2024/06/25(火) 21:44:52.28ID:BMX/oqGC0
介入警戒相場は難しいですね
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 02:47:43.40ID:HRNWLlmP0
24時間いつでも介入する準備ができてるって言ってたっけ
東京時間以外ははったりだろうと思うけど、そんなウソついていいのか?って思いましたまる
2024/06/26(水) 10:01:42.62ID:eQBzQ7wI0
>>871
2022年10月の介入は金曜日の深夜だったのだが?
2024/06/26(水) 10:42:35.43ID:eQBzQ7wI0
ついに159.75円を突破した
介入くるだろうか
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:49:09.20ID:oPklkJu00
また95銭から50銭まで下がるんだろ?
タッチしろよぉ
2024/06/26(水) 11:10:39.53ID:PPA5Zkfc0
特に意味はないけど160.000にアラートを鳴らしておいた
2024/06/26(水) 11:12:14.52ID:44dfQ3Yy0
>>872
介入は東京時間のほうが少ない気がする
今年のも16時過ぎのロンドン時間と早朝5時のNY時間終了間際だった記憶
2024/06/26(水) 11:17:48.78ID:CBe83ufA0
まあでも今アメリカさんが介入絶許だからやるなら日本時間じゃね
2024/06/26(水) 11:20:01.56ID:eQBzQ7wI0
>>877
他の人も言っているけど日本時間に介入ってほとんどないのよ
東京証券取引所に迷惑かけないようにしているのかと
2024/06/26(水) 12:02:03.98ID:eQBzQ7wI0
これから159.75円と159.90円の間をさまようのかな
しかし、159.25円まで急落もあり得るし、エントリーするのが難しすぎ
2024/06/26(水) 15:15:57.95ID:PPA5Zkfc0
あっさり抜けるのかな、それとも指標みたいにドッカンドッカン上下するのかな?
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:31:55.56ID:iAXzR8rA0
投機筋が何か仕掛けそうな予感…!
2024/06/26(水) 18:38:08.60ID:doUQ5jNj0
160円超えたね
2024/06/26(水) 18:44:28.23ID:eQBzQ7wI0
何が起きるか分からない相場になったなあ
様子見るしかないか
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:44:36.60ID:Eqbn1+PI0
160円!160円!
2024/06/26(水) 18:52:39.27ID:iAXzR8rA0
ドル円ほんの50銭上がっただけで34年ぶりの高値更新だからな
この辺にワケわからん指値刺さりまくっているだろうし荒れると思う
2024/06/26(水) 19:13:45.95ID:C3uJ6brb0
まあそのうち普通に170円とか行くんだろうな
円の価値が上がることはないわけだし
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:42:56.90ID:/QRhdr2Y0
とうとう出たね
2024/06/26(水) 19:47:41.41ID:pyzSxOpB0
>>876
東京市場だけではないようなこと言ってたような、
つまりNY市場やロンドン市場使えるから土日祝日以外ならほぼ24時間

スレチだがユーロ円は安心して放置
2024/06/26(水) 20:16:46.06ID:UQ8k6uvm0
米ドル円 6/26(水) スワップ実績

楽天証券 252円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/commission.html
GMOクリック証券 250円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=06&pare=USDJPY
外貨ex 246円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
DMMFX 241円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
外為どっとコム 230円
https://www.gaitame.com/service/fx/swap-cal.html
みんなのFX 225円
https://min-fx.jp/market/swap/
LIGHTFX 225円
https://lightfx.jp/market/swap/


ヒロセ通商 170円
https://hirose-fx.co.jp/contents/news/Swap
マネーパートナーズ 76円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:21:19.17ID:pyzSxOpB0
介入はインターバンク市場やブローカー通すのではないかな
日銀に協力してくれる銀行は世界中どこにでもいる
ちなうちらはカスタマーズ(対顧客)市場
2024/06/26(水) 21:06:18.84ID:eQBzQ7wI0
160円軽く超えたよ・・・
何もしない方がいいよね?
2024/06/26(水) 22:35:03.88ID:RtL905rF0
汚えチャートだなw
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:23:37.73ID:F8DL1xrw0
テスト
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:25:28.97ID:F8DL1xrw0
今週末(明後日)は180円まで上がるか、逆に介入があり150円まで下がるかのどちらかだな
2024/06/26(水) 23:28:30.07ID:qB9b2vIS0
>>894
上がると思うけど手は出せないチキンです
次の介入ポイントは163円でしょうか
2024/06/26(水) 23:37:53.87ID:eQBzQ7wI0
日本政府の防衛ラインはどこなんだ・・・
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 23:41:22.50ID:pyzSxOpB0
投機筋頑張れだがジワジワやってくれよ。。。
2024/06/26(水) 23:49:33.50ID:lUbj0Htm0
ユーロ円も欧州利下げしても上がってるしこれマジで200円超えるやろ
2024/06/27(木) 00:32:56.43ID:U72Ou9ZJ0
円安が止まらないの
2024/06/27(木) 01:42:50.16ID:VGeg0FgQ0
みんなボーナスでオルカンS&P買ってるんやろなー
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 05:10:38.71ID:57U+lrEt0
前回の引っ掛かりそうなレジスタンスラインを探ると・・・
1978年10月の178円w
介入はここだよなガイコツ?
2024/06/27(木) 05:14:32.49ID:57U+lrEt0
間違い
1978年10月のサポートライン & 1986年3月のレジスタンスライン のレジサポ180円
ガイコツ狙うならここなのでは?と
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 05:41:25.47ID:YrjBzd/30
じんばぶえ〜んw
2024/06/27(木) 07:09:05.39ID:Ip0En4rP0
しかし、情けない話だな
日本円の価値が下がってキャピタルフライトあるよなんて
もうずいぶん昔から言われていたのに何にもできない政府、官僚
こいつらに金払いたくないわ
2024/06/27(木) 07:32:55.48ID:naZgvmll0
mmf売りたくなってきた
2024/06/27(木) 09:48:38.92ID:oOOmPwOc0
>>904
何もできないどころがずっと円安推進してるのが自民党だぞ?
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:01:25.11ID:Zz+udrvm0
>>868
羨ましい
俺は信用出来なくて何もしなかった

やっぱここの神様が言うように
日本には何も出来ないから200円までは行くのかな

なら今からでもハイレバロングすれば10円以上は儲けられるんだけどな
908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 12:02:06.89ID:Zz+udrvm0
貼り忘れ

ブルームバーグ記事 日本には何も出来ない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-26/SFPDDJT0AFB400
2024/06/27(木) 12:03:35.98ID:Ip0En4rP0
介入来たら全力買いすれば儲かるのかもしれませんね
株をうっぱらってFXに入れるのもありなのかなぁ
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 13:30:13.72ID:YrjBzd/30
ウルトラ円安 ハイパーインフレ lol

もうダメだ
岸田をクビにしろ
あいつ無能だ

時間差で物価がとんでもないことに lol
シャレになってない
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 13:33:09.36ID:YrjBzd/30
これはもうスーパー行って買い物する時は1.5倍〜2倍は覚悟しないと(下手すると3倍もありえる

ってか、もう自民党下野させるしかないね
アホの岸田を総理総裁にした責任取ってもらう
2024/06/27(木) 14:23:25.82ID:Ip0En4rP0
岸田だけが悪いんじゃないけどね
アベノミクス失敗、これに尽きる
ひたすらカンフル剤だけ打ちっぱなしじゃ病因は悪化するだけだった
岸田は末期にツケを国民に回したというのが今の状況
2024/06/27(木) 14:27:33.72ID:57U+lrEt0
岸田も悪いが諸悪の根源は財務官僚
公金チューチュー天下り先を作りまくるので国家予算オーバーで国債刷りまくり

円安を止めるには日銀が金利を上げる必要がある
金利を上げると国債の利払いで国家破綻する
破綻回避するには国債の発行額を下げていく必要がある
官僚の税金の無駄使いでなかなか発行額を下げられない

例えば 男女共同参画という公金チューチュー事業に毎年9兆円も掛かっている
もうアフォです
2024/06/27(木) 14:31:14.52ID:40U4HcZJ0
少なくとも岸田は決定権があるんだからな
2024/06/27(木) 18:42:09.53ID:sdqFZgEs0
経済規模数倍で戦争してるアメリカより国債発行額多いの異常だろ
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 19:05:17.96ID:UFomOebP0
>>915
日本だけくそ真面目に計算して国債発行額を公表してる
中国なんてすべてが出鱈目
2024/06/27(木) 19:09:29.75ID:WvqqeKxA0
>>916
いうて日本政府が出す数字もいろいろと怪しいけどな
国債発行額がどうかは知らんが
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 20:20:47.41ID:EtpEuGNo0
金利低い=緊急時いざ切るカードがないまますっとぼけてゲームを続ける日本

ギリシャのように政権交代したら実は→ギリシャ危機→欧州危機
日本もこうなるんか・・・もはや全然安全通貨ではないな
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 21:05:20.61ID:WKxC6sz20
>>900

キャピタルフライト来てますね
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 01:18:52.44ID:yANQOJby0
>>907
介入1000兆円規模でもダメだろうね
もちろん下落はするだろうけど
その後毎回同様軽く介入下落させたポイントを余裕で超えてくる
欧米、FRBの特にアメリカのファンダメンタルを待つしかないよ
日本には何も出来ない
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 03:38:04.74ID:e2K5gz/i0
ついに含み損が2000万円を突破した
寝られるわけがない
取り敢えず今日は会社休む
とにかく胃が痛い
2024/06/28(金) 06:36:56.21ID:H3p3rsd50
同じ 介入レベルではやらんか…
2024/06/28(金) 06:46:46.20ID:9nnk3gdK0
米ドル円 6/27(木) スワップ3倍デー

楽天証券 876円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/commission.html
GMOクリック証券 780円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=06&pare=USDJPY
外為どっとコム 780円
https://www.gaitame.com/service/fx/swap-cal.html
松井証券 756円
https://www.matsui.co.jp/fx/market/past-swap/
外貨ex 750円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
みんなのFX 750円
https://min-fx.jp/market/swap/
LIGHTFX 750円
https://lightfx.jp/market/swap/
DMMFX 723円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/


ヒロセ通商 510円
https://hirose-fx.co.jp/contents/news/Swap
マネーパートナーズ 195円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 06:48:28.49ID:2sBid4mD0
>>921
お大事に。
電車に飛び込むことのないように。
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 08:12:35.68ID:QBhAvq4D0
https://i.imgur.com/QFEp1Kx.jpeg
2024/06/28(金) 09:30:23.40ID:2SeOPdw80
>>921
ショートするのが早かったのかな?一部損切りを検討した方がいいのでは?
2024/06/28(金) 10:18:07.62ID:KCIi1Hw00
あっという間に161円突破しててワロタ
こりゃマジで180まではいくな
2024/06/28(金) 10:20:12.88ID:ROG+wuLC0
>>927
冗談抜きで行きそうだよな
少なくとも170円までは一瞬だろ
2024/06/28(金) 10:20:30.71ID:sywfeHFW0
おれは200円は超えると思ってる
FED来年利下げしてもドル円は上がり続ける
2024/06/28(金) 10:36:15.76ID:2SeOPdw80
仲値の時間に161円越えるとはね
ここで上げるかと思った。
これで介入が近づいてきた。162円で介入だろうか?
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 11:46:14.94ID:i3GfEw3q0
大統領討論中に介入はしないだろうからショーター狩りに行ったのか
2024/06/28(金) 12:43:40.15ID:rx4m6pr00
介入するなら7月に爆発してからと思う
2024/06/28(金) 12:56:40.35ID:E4efBFiV0
いうて介入にもう力がないってことは海外にすっかりバレてるからなあ
介入したところでって感じではある
2024/06/28(金) 13:36:43.11ID:2SeOPdw80
介入は時間稼ぎにしかならない。
しかし、アメリカのインフレは終わっていない。
2024/06/28(金) 14:34:52.71ID:01i32tTg0
トランプが勝ったら円高になるから
なんだかんだ言われながらも、2022年は介入後しばらく円高になった
2024/06/28(金) 14:59:31.01ID:tcVc/DcD0
2022年の介入は抑えるのが精一杯で、下がったのはCPIショックって呼ばれた指標下ぶれからだったな
2024/06/28(金) 15:00:16.26ID:2SeOPdw80
しかし、アメリカの大統領が決まるのは12月
それまで日本経済が耐えられるのか
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 15:17:47.68ID:2sBid4mD0
財務次官に新川氏=財務官は三村国際局長―神田氏は退任
2024/06/28 12:21時事通信

 政府は28日、財務省の茶谷栄治事務次官が退任し、後任に新川浩嗣主計局長を昇格させる人事を発表した。7月5日付。国際部門トップの神田真人財務官も退任し、後任に三村淳国際局長が就任する。7月31日付。 
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 15:19:48.24ID:2sBid4mD0
しばらくは円安だな。突然の解任。
アメリカからのクレームだろう。
2024/06/28(金) 17:25:03.01ID:tcVc/DcD0
>>939
神田財務官の退任は年初から予定通り
どっちかっていうと予定を破棄して留任させるかが注視されてた
2024/06/28(金) 17:36:21.56ID:moxij2hn0
神田退任はわかりきってたことだよねw
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 17:49:56.07ID:HeyYuAFe0
ガイコツおわた(笑)
もう口先も無視されてきているから続投しても無駄だもんね
2024/06/28(金) 18:14:44.52ID:tcVc/DcD0
まぁ年初からの半年で20円、-14%の自国通貨安って普通に通貨危機だと思うんだけどなぁ

トラス元イギリス首相
「元首相のわたしの経験からみて、今のあなたに足りないものがある」
「危機感だ」
「岸田おまえもしかしてまだ」
「円が150円に戻るとでも思ってるんじゃないかね?」
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 18:29:16.83ID:HeyYuAFe0
人身事故多すぎ
お前ら死にすぎて迷惑
2024/06/28(金) 18:29:50.80ID:rx4m6pr00
神田って7月は有給休暇消化で出勤無しかな?
じゃ介入無しだよね?
2024/06/28(金) 18:34:44.17ID:Im/iUvMR0
日本人が円を信じなくなる時がこんなに早く到来するとは…
2024/06/28(金) 19:43:07.55ID:2SeOPdw80
160.50円付近まで下がったね
もっと下がるのかな?
21:30のPCEでどうなることか
2024/06/28(金) 22:41:07.17ID:tcVc/DcD0
PCEは予想通り、個人支出は予想下振れ、個人所得は上ぶれ

PCEが前回に引き続き低下したので、金利はマイナス
金利から計算される9月利下げ予想は7割程度

いちおうドル安反応なんだけど、こうかは いまひとつのようだ
2024/06/28(金) 22:52:54.81ID:2SeOPdw80
>>948
PCE低下と言ってもそれほど低下したわけでもないからね。
まだ利下げを確信するような結果は出ていない。
2024/06/28(金) 23:01:37.71ID:tcVc/DcD0
金利は反応してるし株価も反応してるんだけど、
為替だけいまいち反応してないっていうか全戻しそうなんだけど
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 23:22:10.68ID:/4Omldkc0
>>902

年末までにもしかしたら180円逝くのかな?
怖い怖い
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 23:24:11.68ID:/4Omldkc0
このご時世でドル円をショートとかある意味勇者だな
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 23:25:14.11ID:/4Omldkc0
>>925

聖徳太子っぽいお札ですな
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 02:41:22.39ID:4f/x+ZS20
まあ、200円突破の可能性が極めて高いし
ショートはないよ
危ないよ

180は確定っしょ?

長期だと300突破もありえるわけで

MMTなんてバカ話を信じたばっかりに・・・
2024/06/29(土) 02:47:55.75ID:2eB60yaU0
ショーと狙うで
ロングもショートも狙えばチャンスは2倍ボーナス2倍!👍
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/29(土) 19:28:03.82ID:DHZ7MPD90
神田は7末まで、引き継ぎしにくくなるからその頃はやらない
来週ミッドウィークのISM,ADP,PMI, FOMC議事録など見、それによって金曜雇用統計に乗じて仕掛けてくると予想
この週の乱高下と機関さんたちとの攻防に注目
2024/06/30(日) 07:41:52.64ID:7bA6Cqyf0
米ドル円 7/1(月) スワップ実績

楽天証券 272円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/commission.html
外貨ex 253円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
GMOクリック証券 251円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=06&pare=USDJPY
外為どっとコム 250円
https://www.gaitame.com/service/fx/swap-cal.html
DMMFX 245円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
みんなのFX 240円
https://min-fx.jp/market/swap/
LIGHTFX 240円
https://lightfx.jp/market/swap/


ヒロセ通商 170円
https://hirose-fx.co.jp/contents/news/Swap
マネーパートナーズ 76円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 08:10:44.89ID:7P4/uTbw0
普通の感覚なら、責任を持てなくなるんだから、退任が決まったら新しいことはしない。
まして公務員だから、自分の責任回避に動く。
2024/06/30(日) 08:14:28.34ID:/skL0Ar40
改めて資産見直したら、円65%外貨35%だった
今からでも外貨率上げる意味あるかな?
上げるとしたらドル?ドル以外?
2024/06/30(日) 14:16:19.92ID:MOmzbBNq0
財務省で「国際収支から見た日本経済の課題と処方箋」なんて研究会やるくらいだから、
任期中は全力で職務にあたりそうな感じはする <神田財務官

>>959
円外貨50%ずつにすれば円高円安に対してリターンが中立になるぞ☆

外貨は基本ドルでいいけどそろそろ米国株が割高だし債権も金利が安定しない
リスクを背負いたくなければMMFで寝かせるのが丸いかも
(金利4.8%くらい付いて事実上の元本保証=ドル円が7円下がっても1年でdd)
あとは先進国(EU)かインド投信少し買っておいてもいいかもしれん
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 17:46:30.79ID:zBxysR320
金曜のPCEほとんど予想通りで、インフレが抑制されつつあるって解釈されて円高かと思ったけど
あの数値だと、まだまだインフレは根深いって捉えられて結局円安方向だったみたいねw
為替はマジで分からんわ|( ̄3 ̄)|
2024/06/30(日) 19:02:04.57ID:iyr0gyI10
>>958
もち956は動くならばの話ね
多分よほどでないと動かない、動けないと思う
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/06/30(日) 20:55:51.83ID:iyr0gyI10
徒歩圏内の100均2件と小さな安い雑貨屋が閉店
生活や仕事で使う小物が手に入らなくなって困る
高い値段出せば買えるものでもなく、そこでしか売ってないものだっただけに困る
他の客、3店舗共1階だったこともあり特に複数の老人も困ると店員に言っている

価格の問題ではなく、入手できなくなるという円安害
2024/06/30(日) 23:31:18.60ID:RaTjqK0l0
七月初週は金曜日の雇用統計
JOLTS求人件数などはコロナ前の水準にかなり近づき、雇用市場は緩和傾向か
前回雇用統計でも予想は控えめに18.2万
しかし結果27.2万人とサプライズが起き、ドル円は155.6から156.8まで1.2円急上昇
今回も予想19万と控えめだが、ふたたびサプライズが起きるかどうか

前日のNY市場が祝日ということもあり、普段よりしっかりポジション整理がされると思われ
売買余力が溜まるので、サプライズがなくても値幅は大きくなるかも?
指標後のNY証券取引所オープン(22:30)からの動きにも注意したい

01日(月)
 日銀短観(2Q)
 ISM製造業景気指数(6月)
02日(火)
 JOLTS求人件数(5月)
03日(水)
 ADP雇用
 新規失業保険申請件数
 ISM非製造業景況指数(6月)
04日(木)
 アメリカ祝日 [独立記念日]
05日(金)
 雇用統計(6月)
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 02:56:01.24ID:s9+OU8Fc0
MMTだ!
いやいや詐欺でしょ?

ってなるのがふつー

日本人の場合
MMTだ!
日本人全員:MMTだ!

海外の金融屋たち:あいつらアホだからカモろうぜ
イマココ

ジンバブエ並みの知能だから舐められる
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 02:56:47.67ID:s9+OU8Fc0
じんばぶえ〜ん
2024/07/01(月) 03:03:50.45ID:Xf9Id2SF0
きしょ
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 03:09:23.89ID:s9+OU8Fc0
MMTが機能するなら
ジンバブエは崩壊してない
トルコリラも暴落してない
アルゼンチンも大丈夫なはずだ

でも、それは嘘であり詐欺だ

歴史上、MMTやそれに類するインチキ経済理論は何度となく登場しているが
ことごとく崩壊・全滅
それが、金融の歴史・経済の歴史

そして、金融屋連中はそれを知っている
99%勝てると踏んで円売りを仕掛けてきている

もう日本は終わりなんだ・・・
詐欺師に騙されたらアウト
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 11:50:26.26ID:TIy2e/gi0
>>914

罪務チョンに逆らえないんだから駄目ですわ
2024/07/01(月) 17:19:51.52ID:MY13v7mo0
機関投資家も161円超えて様子見になっているね
2024/07/01(月) 17:30:03.50ID:cz548e6D0
岸田も岸田だ
安易なバラマキはほんの一時的かつインフレ助長に過ぎないと、そこら辺の主婦でも気付き始めてるのに
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 19:43:31.94ID:F/tAlkDe0
>>921
おれはいま4800万円の含み損
溶けたら死ぬつもりだ
マジでな
2024/07/01(月) 20:11:58.94ID:qbzEOEMW0
証拠は?
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 20:40:06.97ID:h/5x3n6y0
現実に介入期待で売って、担がれてる人は多い
2024/07/01(月) 20:52:17.98ID:0VJgRHVt0
政府の為替介入は世界的にも過去に上手くいった事ないってこのスレでも何回も言われてただろw
数日の短期トレンドを変える程度の効果なんよ
2024/07/01(月) 21:16:42.84ID:Mo0Lt3VM0
米ドル円 7/2(火) スワップ2倍デー

GMOクリック証券 508円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2024&month=07&pare=USDJPY
外貨ex 502円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
DMMFX 490円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
みんなのFX 470円
https://min-fx.jp/market/swap/
LIGHTFX 470円
https://lightfx.jp/market/swap/


ヒロセ通商 340円
https://hirose-fx.co.jp/contents/news/Swap
マネーパートナーズ 130円
https://www.moneypartners.co.jp/market/swap/
2024/07/01(月) 21:54:34.30ID:MY13v7mo0
介入ラインは162円なのか163円なのか
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/01(月) 22:28:09.23ID:F/tAlkDe0
ついに5000万円を突破した
俺の人生の終焉が近くなって来た
覚悟は出来てる
2024/07/01(月) 22:55:26.00ID:acAhhGKf0
だから証拠の画像だせ
2024/07/01(月) 23:40:08.59ID:MY13v7mo0
指標の結果悪かったのにドル円は上がる。
機関投資家は何がなんでも上げたいようだねえ。
2024/07/02(火) 00:07:44.77ID:YdXRQOhK0
止まらないけど介入誘ってるみたい
2024/07/02(火) 00:09:38.81ID:Hhx1bIEP0
165円待った無しか
2024/07/02(火) 00:23:19.78ID:YdXRQOhK0
損切りするの待ってるだな
2024/07/02(火) 00:33:45.96ID:KmElHyD20
指標と反対方向に金利が動いてるのは債券の利益確定?
いちおう独立記念日からバケーションシーズンだからありえなくはないが?
2024/07/02(火) 07:30:01.78ID:Hhx1bIEP0
財務省は28日、神田真人財務官が退任し、後任に三村淳国際局長を起用する人事を発表した。
為替政策を指揮する財務官の交代は3年ぶり。
ブラジルのリオデジャネイロで7月25、26日に開催される20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議後の31日付で発令する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-28/SFROPVT0AFB400
三村やれ
2024/07/02(火) 07:57:49.96ID:jUj6iVA80
>>985
この半端な時期になぜ? 裏に何か重大な理由がありそう
詳しい人がいたら教えてくれ 予想でも可

てか神田真人で画像検索したらグレイみたいなのが出てきてビビったw
2024/07/02(火) 08:19:51.54ID:4madxc7K0
>>984
トランプが財政赤字を拡大させると予想されているかららしい
bloombergに短期金利は下げ、長期金利は上げという予想があった(モルガン)
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 10:49:15.61ID:GeGlM9180
ドラッケンミラーが、言ってるとおりのマーケットの動きになってる
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 12:17:05.38ID:FUTbOJa30
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない。
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる
(今は500兆円を超えている。)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ、無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が、まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが、そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した。
実は、ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが、
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している。

つまり、確かに株高、企業収益の増加、失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。

また、そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで、
どの口で「野党は対案を出せ」などと、ほざけるのか?という話だ。
そして、この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう。
なので、安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって、
この事実を徹底的に隠蔽している。

仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり、
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない。
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 12:27:02.31ID:FUTbOJa30
>>943
岸田は安倍のデッドコピーだし
韓鶴子の走狗でしかないよ

危機感も何も日本を破壊することが目的なのだから
統一教会に従ってやってるだけ

岸田の後援会長の中山峰男は
統一教会の下部組織の日韓トンネルの議長だからな
2024/07/02(火) 13:14:24.55ID:II2Ea5Rg0
ずっと手が出せないで見てるだけ
おれは政府と同じ無能だな
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 14:12:14.08ID:GeGlM9180
アホの岸田が総理であるかぎり
日本はスタグフレーション続行だ

円はゴミ!
2024/07/02(火) 16:26:04.82ID:KmElHyD20
>>986
いや就任したのが2021年の7月だから満3年なんだわ
普通は2年で交代するので3年は異例に近く、今年で任期満了だろうって年初あたりから言われてた記憶
ちな4年やった人は過去2にしかいなくて、どっちも日銀総裁になった
2024/07/02(火) 16:30:52.94ID:KmElHyD20
次スレ建てれた
【USD/JPY】ドル円愛好家スレ★53【レンジ多し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1719905360/l50
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 18:33:38.74ID:g8gcEoBG0
>>978
自分は2800万円程の含損ですが無くなれば生きていけません
お金持ちさんから言わせれば端金かもしれませんが
自分にとっては40年以上必死に働いて貯めた血金です
もちろん独身です

既にロープは用意してます
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 18:45:26.16ID:1zgvKkb60
良い円安!
良い円安!
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 19:58:12.43ID:R09Cy5+k0
>>995
介入期待で売ったんだろ?
2024/07/02(火) 20:17:04.43ID:cF6GvQaZ0
介入狙いショーターのロスカット祭りで阿鼻叫喚!の後にしれっと介入して来ると予想
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/07/02(火) 20:34:46.54ID:gAcPcnQn0
>>995

損切しないの?
2024/07/02(火) 20:47:30.85ID:4YPaydql0
毎回同じ人だと思うんだけどアフィカスかな
どっかにまとめサイトある?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 4時間 15分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。