X



【新NISA】少額投資非課税制度413【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/21(日) 15:22:56.85ID:G4qA9pkvp
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:

スクリプト対策のためにドングリレベル制限です。
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持する事。

金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

※当スレはスクリプト対策がされているので名前欄に!donguriが無いと書き込みが出来ません。

※当スレはワッチョイ、IPが強制表示されます。それが嫌な方は以前建てられた重複スレがあるのでそれを使用して下さい。
(どんぐり無しの本スレは建てない事)

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変、もしくはスクリプト対策されていないスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない)

※次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>980

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度412【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1713516784/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/04/22(月) 07:28:26.81ID:Qe35TqlG0
>>361
こっちの個別株はもろもろ含めて含み損は現段階で1万300円くらい
今日の相場でまた下がるから同じくらいは腹括ってるが、他の預金利率やキャッシュバックの総額で相殺できるうちにやめる
証券口座内での相殺は低い価額で取得したインデックスの放置からの含み益ででてくるだろうと判断した
2024/04/22(月) 07:29:25.37ID:De/VPULNH
厳密にするとドルで株買えなくなるもんな
ドルでもらう配当までは非課税、そこから円にするときに税金
だったはず?
2024/04/22(月) 07:32:46.81ID:aBvNkRxQd
>>356
少額だから来ないけど、あいつら暇になったら新人研修で雑魚狩りにくるよ
2024/04/22(月) 07:33:45.82ID:fwMp4Na20
>>311
親子感夫婦間でも
賃貸契約書作ってわずかでも利息取って
ちゃんと返済すれば贈与税取られないし

そもそも贈与するなら
あえて110万1,000円を振り込んで
きちんと申告して贈与税百円とか払うほうがいい
370名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 7fa4-u4Rd [2400:2413:86a2:1700:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:34:57.38ID:q4cqF83y0
>>365
NISA枠二重取りのチェックは人手がなくても簡単にできちゃうのでは?
371名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (オッペケ Sraf-/j9M [126.157.225.47])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:35:23.45ID:WJ+G+KyIr
>>368
政治家とかの家で研修をしろと言いたい
麻生とか
2024/04/22(月) 07:36:40.59ID:8Nfe2Tyu0
税務署の新人研修怖すぎだろ
2024/04/22(月) 07:36:48.50ID:JgmQrTbwH
個人は副業やメルカリ関連で大もうけしてる方が狙われそう
株や為替差益なんか知れてるし
374名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 7fa4-u4Rd [2400:2413:86a2:1700:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:38:33.90ID:q4cqF83y0
自分が思いついたことは先人がいる
それが国とって不利益なことなら遥か昔に穴が塞がれてる
375名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 4f7a-Wa0z [2001:268:9882:469d:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:39:52.51ID:mBroKnTV0
>>369
アドバイスありがとう
後者は受贈者が相続に関与した時にバレるから前者の方法で出来ないか調べてみる

それか大人しく毎年110万円をコツコツ積立てするかなぁ
376名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (オッペケ Sraf-/j9M [126.157.225.47])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:42:21.19ID:WJ+G+KyIr
>>311
質問なんだけど
現金の受け渡しはどうなの?
バレないよね?
377名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 7fa4-u4Rd [2400:2413:86a2:1700:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:46:13.91ID:q4cqF83y0
>>367
配当出たら課税
円転して一定額以上の差益出たらさらに課税
2024/04/22(月) 07:47:17.43ID:kbZsJayLH
>>377
いや、NISAで
わかりにくいんだよな税金は
グレーも多いし
2024/04/22(月) 07:48:27.49ID:lfzdg/mU0
>>356
いざとなったら離婚して慰謝料ということにすれば無問題よ
2024/04/22(月) 07:48:51.32ID:aBvNkRxQd
>>371
それはもう戦争だから
でも新人にやらせたら空気読まずにエグい取り締まりするかもw
381名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 4f7a-Wa0z [2001:268:9882:469d:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:50:18.80ID:mBroKnTV0
>>376
俺もド素人だからなんとも言えないけど、多分夫婦間の入出金履歴でバレると思う
お金の貸し借りってことにするのが一番無難かも
2024/04/22(月) 07:51:29.10ID:aBvNkRxQd
>>376
現金で渡しても現金のまま使い切ればバレない
口座に入れたり領収書切って経費に使ったらバレる
383名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 7fa4-u4Rd [2400:2413:86a2:1700:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:56:19.88ID:q4cqF83y0
現金手渡しで身分証必要ない地金商でゴールド購入だな
2024/04/22(月) 08:01:13.07ID:aBvNkRxQd
>>383
だから現金化するときにバレるってw
闇から出た金は闇で使いきるしか無い
2024/04/22(月) 08:01:32.76ID:Qe35TqlG0
とりあえずまだまだ下がるであろう個別株は今日の初値が1番高いから、それで売却に設定してきたぞ!
どれも高値づかみをしているから今回は売却
下がった様子を見てそれでも買いたければ買い戻すよ
386 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW 8f12-3yGT [219.109.230.243])
垢版 |
2024/04/22(月) 08:02:31.16ID:HKwX8WRr0
現金とかいう裏金の温床
2024/04/22(月) 08:07:22.96ID:qc0YGtkI0
>>277
だから自分で年金を掛けたり資産を形成しておかないとね
388名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 08:07:39.55ID:Rg4PMDY90
先物上がってないか?
2024/04/22(月) 08:09:29.26ID:UcUnhjEcd
今現金使ってるのは美容院と一部飯屋だけやな
コンビニとかで光熱費レシート払いしとる女子とかってPやってるん?
390名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 08:13:55.32ID:Rg4PMDY90
よくわからないのだけど最短5年で妻にNISA資金贈与したとしてその後20年後に相続が発生したときって20年も前の贈与なんて時効にならないの?
2024/04/22(月) 08:14:31.29ID:5NsJ0CxDa
自分も社会人になってもしばらくは光熱費コンビニで払ってたな
クレジットカードに慣れてなくてあまり使いたくなかっただけだが
2024/04/22(月) 08:15:02.30ID:qI+5nsRK0
>>390
7年で時効
2024/04/22(月) 08:15:21.00ID:aBvNkRxQd
犯罪はバレてから時効のカウント経過が始まる
2024/04/22(月) 08:17:58.74ID:lfzdg/mU0
光熱費や住民税はスマホで払うポイ活がトレンド
2024/04/22(月) 08:22:31.91ID:mpLqsLVs0
家計管理しやすいから税金やNHKとかはクレカ払いにしてるわ
スマートライフデザイナーで一括管理しとる
2024/04/22(月) 08:25:57.24ID:Gc31TVHl0
為替が154円だから今日から毎日感謝の2万円積み立てに落ち着いた
庶民はこれくらいで良いのよ
2024/04/22(月) 08:26:25.26ID:XiLhZZB40
>>360
定期預金があるから余剰資金額がわかるの?
2024/04/22(月) 08:34:40.22ID:nrxM+1k7d
夫婦で3600万円戦略は下手をすると脱税扱いになるのか 怖
2024/04/22(月) 08:40:31.81ID:mdLiDDbUM
・・・あ・・・(* ´д`)ハアハア
400 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW bf33-ZNM8 [240b:c010:4c5:d78a:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 08:41:09.15ID:h4oOR83y0
だめ
2024/04/22(月) 08:41:14.77ID:mxOiW6Rs0
26日どうなるかだよな
金利見直し先送りなら155円超えて為替介入
噂通りの9月に金利上げるなら円高にいく可能性高い
2024/04/22(月) 08:42:02.50ID:qI+5nsRK0
>>393
バレた時点で7年以上前の贈与だったら何も取れないよ
ただ贈与した金を証券口座なんかに入れたらすぐバレるんじゃない?マイナンバーも登録してるんだし
2024/04/22(月) 08:43:12.73ID:aBvNkRxQd
>>402
そのへんはよくわからん
特に考えずに時効について言った
2024/04/22(月) 08:43:54.20ID:iZjUNc0v0
>>346
これな
今後上がる見込みないよな
2024/04/22(月) 08:45:21.09ID:yFEZ86kE0
>>277
年金三階建で調べてみてはどうかな?
老齢基礎年金
厚生年金
企業年金

これの基礎だけしか昔も今も国はだしてないよ
必要なら社会に出てから30年程度があるんだから会社の福利厚生で作るか個人でiDeCoや個人年金で作りなさいって話ね
2024/04/22(月) 08:45:25.02ID:mxOiW6Rs0
>>403
時効の問題じゃなく過去に調べられる期間が7年までと決まってる
因みに税金の滞納は死ぬまで追いかけられる
2024/04/22(月) 08:54:47.79ID:4yXc8mgn0
「え?なんで我々政治家が日本国民の為に働くの?上級一族と一般国民は別だろうが」
2024/04/22(月) 08:55:54.63ID:XiLhZZB40
今が積立5年目とか6年目じゃなくて良かったじゃん
2024/04/22(月) 09:03:31.51ID:nCrP5k+O0
含み損1万程度で右往左往w
かわいいな
410名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 8fa6-IV2N [124.159.195.139])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:11:27.21ID:mmDn6OkE0
やっぱ日経上がるよな36000が底値なんだから
このまま4万まで行って利確するだけの簡単なお仕事だったのに
2024/04/22(月) 09:13:12.53ID:Z/M6aEfYd
日経凄い
さながらフェニックスだわ
412名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ af56-gkTK [121.103.10.75])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:13:42.90ID:r+VXNdv40
恥ずかしながら3200復帰いたしました!
https://i.imgur.com/mSCRoed.jpeg
2024/04/22(月) 09:15:55.73ID:Gc31TVHl0
IPスレで資産額公開はやめた方がいいよ😥
414151 警備員[Lv.9(前41)][苗] (ワッチョイW 578a-3yGT [217.178.87.221])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:18:11.48ID:mpLqsLVs0
夫婦で先週打ち込んでたTOPIXと2559 計200万も順調に上げとる(笑)

だからいったんだよ、少しの下げにビビって逃げたらこの上昇気流を取れないってな

ビビり損切りくん悔しいのうwwww
2024/04/22(月) 09:18:20.83ID:pMj9MmDEd
こんなフェニックス嫌だ😭
416名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 1f78-lZfw [240a:61:5297:96a7:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:19:02.63ID:ojNToRiJ0
最後の逃げ場なんじゃね?
今日騙し上げして明日下がりそう
2024/04/22(月) 09:20:50.44ID:aBvNkRxQd
先週もっと買っておけば良かった
418名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:21:40.50ID:Rg4PMDY90
やっぱりタイミングをとらない積立が一番だな素人は
419名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9(前41)][苗] (ワッチョイW 578a-3yGT [217.178.87.221])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:22:10.96ID:mpLqsLVs0
やはりタイミング投資はETFのもんだわ
基本は毎日積立に大きく下げたときはスポット購入追加

これ最強☺
420名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW 7fa4-u4Rd [2400:2413:86a2:1700:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:22:18.78ID:q4cqF83y0
半導体が調整っぽいから指数しか見てない人には弱々しい上げに見えるかもね
2024/04/22(月) 09:22:58.57ID:3Vy4HEmu0
>>412
https://i.imgur.com/F6C8tmB.png

貼り過ぎウザい
承認欲求拗らせ過ぎ
2024/04/22(月) 09:24:36.82ID:mpLqsLVs0
まあ正直全額投資できてないし5年間は下落低空飛行で良いけどな
いまいくら上がっても利確せんし、、、
423名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21][苗] (スププ Sd8f-Valb [49.96.21.56])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:25:10.96ID:PicXxh17d
日経の反発来たか
2024/04/22(月) 09:30:22.08ID:nrxM+1k7d
売ると上がって買うと下がるんだよ
結局機関投資家に踊らされてるだけ
踊らないでじっとしてればいいのに
2024/04/22(月) 09:33:59.47ID:bZ+wgMso0
素人に上がり下がりなんか読めないんだから、優良株、優良インデックスファンドを選定してガチホで良いんだよ
426名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ af56-gkTK [121.103.10.75])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:36:50.22ID:r+VXNdv40
その優良株、優良インデックスってのも、今まで優良だったとしても今後優良とは限らない。
素人が今後優良かどうかなんて読めるのか?
427名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 2f64-lZfw [240b:c020:421:d087:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:37:18.87ID:eool17B40
>>356
オレもそのパターン
妻が子供の学費やら生活費を自分の給料から出してて、オレが妻の口座に振り込みしてそのまま積立してるんだが、この場合は贈与にならないよね
ちなみに妻の方が収入が多い
2024/04/22(月) 09:40:14.11ID:ksgf+9L6M
>>424
でも「同じ阿呆なら踊らにゃ損損」って言われて育ったから…
2024/04/22(月) 09:41:16.51ID:FKzFMTCx0
なにこの冴えない相場🥺
先週日経仕込んでイキッてた民が馬鹿みたいじゃないか
2024/04/22(月) 09:42:04.19ID:mpLqsLVs0
>>427
うちは昨年末と今年年始に合計210万妻口座に振り込んだけど
生活費はもともと妻が俺の口座から振り込んで使ってるし
妻も働いてるからな、そんな1家庭まで時間かけて少額の把握とか無理だろ
国税局も暇やないから

一応連年贈与にならないように、振り込み時期と金額は散らして振り込んだけど
431 警備員[Lv.31][苗] (ブーイモ MMdf-3yGT [49.239.70.253])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:43:04.21ID:l2hJeXq6M
日経は右肩下がりの上下に入ったな
買ってないから良いけど
日本人が日経平均買う理由ある?個別株買えばいいのに
2024/04/22(月) 09:47:07.69ID:RrAgjSfV0
どんぐり枯れた
2024/04/22(月) 09:49:17.32ID:toMVeX8gM
ビットコインを七年も持っていた俺からするとこの程度の下げはそよ風程度にしか感じられない
434名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (オッペケ Sraf-/j9M [126.157.225.47])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:51:23.90ID:WJ+G+KyIr
>>381
>>382
ありがとう
参考させて頂きます
2024/04/22(月) 09:54:44.64ID:RrAgjSfV0
高橋ダンが月曜日、日本必ず下がりますって言ってたがwwwやっぱりそろそろ日経は底だよな
アメは…金利上昇とまらんな…
今週の最初にTeslaから決算か…
まぁ業績悪いのは織り込んでいるだろうが、もう配分なくして欲しいわTeslaだけは
2024/04/22(月) 09:54:48.69ID:FKzFMTCx0
>>433
もう持ってないのかよ🤣
2024/04/22(月) 09:58:33.60ID:hnIqjF+w0
>>426
個別株の優良かそうでないかの方がはるかに読めんわ。
ならインデックスに入れるしかなかろう。やなら銀行預金しとけ。
2024/04/22(月) 10:00:07.61ID:d+bmwKnd0
よーし特定枠で買い増しや!
とSBI一般口座からハイブリッド口座に振り替えしたら
買付余力(3営業日後)とか……なんやねんこれ
439名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (オッペケ Sraf-/j9M [126.157.225.47])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:02:22.52ID:WJ+G+KyIr
>>435
ダンは逆神だからねw
2024/04/22(月) 10:04:57.03ID:ikV85d5z0
年初一括とは
何だったのか
441名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワンミングク MMbf-kdCE [153.155.75.16])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:16:15.34ID:toMVeX8gM
>>436
なんとなく一千万になったら売ろうと思ってたからね
sp500に乗り換えた
これからの伸びしろはsp500の方が上だと思う
2024/04/22(月) 10:21:04.00ID:gUBU0eos0
個人投資家の短期売買は
買った商品の7割が下落し
売った商品の7割が高騰する
ってデータあるからね
443 ころころ (ワッチョイ 57f4-Ou3C [221.118.42.11])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:24:25.71ID:kxWIBWBP0
半導体はかなり高値圏だとは思っていたけど、AIという期待があってもまだまだ下げるんだな
果たして前の値段に戻ることがあるのかどうか・・・
444名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:27:22.49ID:Rg4PMDY90
一括 上昇相場 ++ 下落相場 −
積立 上昇相場 + 下落相場 +

一括は攻めには強いが守りは弱い。積立は爆発力こそないが攻守のバランスが取れている。こんな感じでしょうか。異論は認める。
2024/04/22(月) 10:28:51.48ID:eodhcNHd0
下落相場だと積み立てもマイナスだよ
負けがマシになるだけ
446 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 2789-cK01 [153.246.160.144])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:30:48.94ID:6so0ky/j0
一応おさらいで4/20時点の年初からの騰落

iFreeFANG+ 41,046円(50,735円) +19.10%
ニセナス   13,849円(15,897円) +12.88%
slimS&P500 24,154円(27,854円) +13.28%
slimオルカン 20,756円(23,546円) +11.85%
slim日本株式 15,823円(17,743円) +10.82%
ドル円    144.73円(154.62円) +6.40%

為替なし指数
FANG+    8,366.26 (9,294.84) +9.99%
NASDAQ100 16,282.01(17,037.65) +4.44%
S&P500    4,688.68(4,967.23) +5.61%
2024/04/22(月) 10:31:19.02ID:HLvRrthsx
>>411
448名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:32:24.28ID:Rg4PMDY90
補足
積立の下落相場の+は安く買えるので+の要素になるということね。説明するまでもないとは思うけど。
449名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 8fa6-IV2N [124.159.195.139])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:36:05.78ID:mmDn6OkE0
>>444
積み立ては銀行利息が一括を上回れるかどうか
例えば1000万一括と
10万積み立てて残り990万を銀行預金だと
990万の銀行利息の数百円は一括に勝てない。
一括も元本割れしそうになれば売れば良いだけなのである意味元本保証
勝敗はすでに決してる
450名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:39:05.98ID:Rg4PMDY90
NISAはそう気楽に売るバカはおらんやろ
451名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:43:28.09ID:Rg4PMDY90
積立の待機資金は特定で運用しとけよ。べつに一括or積立ではないんだよ。一括&積立でいいんだからさあ。頭硬いのかよ。
452名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (スププ Sd8f-Valb [49.96.21.56])
垢版 |
2024/04/22(月) 10:47:29.54ID:PicXxh17d
垂れてきてるな
2024/04/22(月) 10:52:01.68ID:ysRVcoPd0
NISA枠の使い方なんか人それぞれなんだから他人が口出しする事じゃないんだぜ😂

そんな事より日経のクソっぷりよ🤣
こりゃ今週も下げますわ🤭
2024/04/22(月) 10:58:52.59ID:iZjUNc0v0
>>446
為替でぜんぜんさがってない
暴落どこだよ
455名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16(前9)][苗] (ワッチョイW 5f7a-Xh6z [2400:4052:7282:3a00:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:11:18.51ID:A1NGpSyr0
>>439
そうか?
あいつはなかなかすごいと思うぞ
仮想通貨と日本株買うとけ言ってただろ
仮想通貨は買ったけど日本株は買わなかったわ
あの頃日本株買うとかアホかと思ってたからな
456名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ af56-gkTK [121.103.10.75])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:20:30.74ID:r+VXNdv40
nisaは簡単に売ったら節税メリット無くなってしまう。
複利で何年も含み益を膨らませてから売らないと。

>>453
まぁそうだわね。
年360万、総額1800万がなけなしの金の人、1800万がはした金の人、年360万出せない人、その人の年齢、ライフステージ、いろいろ考慮しないと最適な投資先はわからんわな。
2024/04/22(月) 11:34:37.19ID:u0flB1XW0
sbi19日にボーナス設定4/19日にしたけどなんも起きんかった
前すぐ買えるって教えてもらったんやが当日じゃ1年後扱いで最短設定次の日とか?
2024/04/22(月) 11:36:04.50ID:Qe35TqlG0
>>457
当日は無理だよww
ふつうに積み立て設定をしても注文から受け渡しまで3〜4日はかかるから
2024/04/22(月) 11:38:17.08ID:mpLqsLVs0
>>457
注文日の日付見なかったんか?
投信なら約定日は明日ちゃうの
2024/04/22(月) 11:39:34.44ID:Qe35TqlG0
無事、約定され株は売却されました!
寄り天とかいう相場でり1〜2円の上げ下げをちょこちょこやって終わるそうな
ポトフォがスッキリしたwww
明日からは価額の様子を見てつみたてをしつつ、ボーナス設定も使うかな
2024/04/22(月) 11:40:17.97ID:iZjUNc0v0
>>460
まじか
2024/04/22(月) 11:44:01.32ID:Qe35TqlG0
>>456
節税メリットを活かすためには、取得価額を低くすることが重要になる
高値で一括入金をして利益が出てNISAを解約した人たちを複利が無駄になるとバカにした言い方はしないほうがいいよ
3月半ばから4月に始めた人たちはもれなくインデックスの高値で始めてるからね
463名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW af20-Fgak [2404:7a81:c8c1:9600:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 11:46:03.35ID:Rg4PMDY90
同じスマホからログインしてるのに登録されていないデバイスだとたまに言われるけどみんなそんなもの?
2024/04/22(月) 11:47:05.28ID:C3/0I8y0r
また下がったけど先週ほどムードは悪くないな
2024/04/22(月) 11:48:22.97ID:UWeERtteM
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況