X



【新NISA】少額投資非課税制度398【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:21:10.03ID:eNOac8OQ0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

・他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない)

※注意!
スプリクトによる埋立荒らしが頻繁に発生しています。
スプリクトの書き込みをあぼーんにしたければ専ブラで
「名無しさん@お金いっぱい。」
をNGnameに設定して下さい。
その際は自分の名前欄を変えないと自分の書き込みもあぼーんされてしまいます。
例)名無しさんはお金いっぱい

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度396【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1711968956/
【新NISA】少額投資非課税制度397【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1712065379/
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:17:46.21ID:YR+o0Qjd0
今晩152円か 介入あるかな
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:18:40.23ID:qipzovmg0
>>365
ISDNの前にADSLじゃないアナログなかったっけ
ピーピーガーガー鳴ってたやつ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:22:40.74ID:qipzovmg0
テレホーダイでやるのが大人の嗜みだろうw
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:24:18.46ID:oxZgGlOo0
>>359
完全同意
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:25:30.17ID:gd3rVV7t0
金は若いときのほうが必要だけど金が貯まるのは金の使い道ない老後
人生うまく出来てるねぇ
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:25:33.55ID:NKo1VycY0
>>369
たぶん外国株を直接買うのは2010年代
それまでは米国株投資信託とか
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:28:20.60ID:rub9JYJ00
>>365
ソフトバンクがやってなくても
どこかやってた
その頃に光はあったし
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:30:23.20ID:aFIXH0zp0
>>376
まじかー
調べたら1999年まで場立ちの時代だったわ
20年後はインデックスファンド買ってたら笑われる可能性あるな
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:33:23.58ID:nGI9HGaG0
>>365
その前にアナログのモデムとかあったやろ
Windows 95と98やバカ売れしてたiMacも1998年だから
それでも25年以上前やな
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:35:03.55ID:e9pq3ZU/0
>>375
でも実は若い時の方が金なくても楽しめて
老後に金がないと悲惨すぎるって面もある

だから日本のジジイはマジでよく自殺する
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:42:53.89ID:Etfsfzop0
>>353
一般人も使うようになったのはiphone4s以降だろ
win95の頃はPCが高価だったこともあって技術オタみたいな層が多かった
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:44:19.54ID:Etfsfzop0
ダイヤルアップ接続懐かしいな
電話代で母ちゃんに怒られた思い出
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:46:28.34ID:QXssrtm50
資産も5000万超えたしサイドFIREもみえてきた
ただ仕事での収入をたたれるとクレカ発行出来なくなったりするよね?
節約面でなんとかならないかね
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:48:58.25ID:gd3rVV7t0
>>380
ジジイだから自殺するんであって金の有無は関係ないな
金があろうとなかろうと独身のジジイがすぐ死ぬのは事実
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:49:22.86ID:gd3rVV7t0
それ以前に独身のジジイが長生きしてどうするって問題もある
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:50:23.40ID:M3lYiDEy0
>>212
21年の12月に2800万まで行って毎年300万位ずつ積んだのに22年の足踏みで結局3000万突破が23年の5月
先月末に4400万まで来たから去年からの上昇相場にがっつり乗れた人はあっと言う間なんじゃないかな
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:51:26.69ID:gd3rVV7t0
悟りを開いた仙人みたいな状態に突入して長生きしてるジジイもいるけどな
白いヒゲ伸ばして

あれはほとんど金使ってねぇだろ。超粗食だしな
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:52:31.78ID:Etfsfzop0
スレチ多くね?
ここはネット黎明期を懐かしむスレなんだけど
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:53:00.76ID:5PoiiJjv0
60歳以上の人達だと、最初は 1200 bps とかのモデムでパソコン通信してて、
その次、インターネットが普及する前に JUNET を使ってた人も居るでしょうな。
それが使えた企業や大学に勤務していたのなら。
で、fj とかのニュースグループを読み書きしてた。
今の人はニュースグループなんて知らんか。
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:53:23.89ID:gd3rVV7t0
ちげぇよ
老後の金の使い道がないことについて語るスレ
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:33.73ID:QXssrtm50
>>392
クレカ発行って副収入になるし
節約にもなるんだよね
積み立て用のルートに必要になったりするし
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:56:35.91ID:Etfsfzop0
fj.unix懐かしいな
学生だった俺にはレベル高すぎてROM専だったけど
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:45.59ID:aTIS6C8+0
>>384
FIREしてからクレカ作ったけど職業欄”投資家”で審査通ったぞ
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:30.62ID:Etfsfzop0
俺はひろゆきと同じ歳w
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:00:33.11ID:mXJbwK0h0
>>395
> fj.unix懐かしいな
ニュースグループってまだあるのかね。
あったとして、ニュースリーダーは何を使えばいいんだ。
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:34.79ID:QXssrtm50
>>396
ポイ活って資産形成でかなり重要だからね
生活費のほとんどをポイントで補えればFIREするのも早くなるし
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:55.00ID:GWjk9/BD0
>>212
100万→1000万は+900%
500万→1000万は+100%

1000万→2000万は+100%
2000万→3000万は+50%
3000万→4000万は+33%
4000万→5000万は+25%

3000万→5000万は+66%
まぁ、+100%は割と遠いけど+50%付近は射程圏内やろ。

これに入金力が高いとブースト出来るから、入金力次第で更に強い。
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:01:59.13ID:M3lYiDEy0
大学のワークステーションからただでネットに繋げてた思い出
当時の中央理工は東大経由でアメリカにつながってた

うちの会社にはオリエンタルランドの上場時から持ち続けている強者がいるけど皆さんの投資歴はどれ位なんですか?
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:02:04.36ID:QXssrtm50
>>398
まじ?
FIREして困る事教えてほしい
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:02:12.42ID://4bwtUA0
今サイゼリアにいるけどQRコードで注文しろは凄すぎるな
スマホ使いこなせない高齢者弾く気満々じゃねーかよw
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:03:22.33ID:Etfsfzop0
>>400
あるのかなーわかんねw
当時はemacsで読んでたわ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:05:15.57ID:gd3rVV7t0
100万を200万にするのと100億を200億にする労力は同じ

これが資本主義
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:18.78ID:gd3rVV7t0
だから貧乏人一族の貧乏ループ、金持ち一族の金持ちループが起きる
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:06:34.59ID:Etfsfzop0
40前半なんてペーペーだろ
田舎の青年団なら率先して神輿担がなきゃいけないレベル
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:07:14.70ID:aeYTO9NS0
ポイ活って馬鹿にされがちだけど節約効果すごいよね
ポイント還元を考慮したふるさと納税とか意味不明ぐらいの節約になるし
今年とか電子マネーで40%還元+返礼品とかのキャンペーンやってたよね
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:07:58.40ID:gd3rVV7t0
金持ち一族が金持ち一族と結婚することによって更に資産効率が上がる
金持ち一族が貧乏人一族と結婚するのを嫌がるのは金持ち一族に貧乏人を混ぜることによって資産効率が落ちるから
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:13.54ID:NKo1VycY0
>>404
ネット専業証券できた頃から
00年代のネットはPCもあったけどiモード多かった
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:10:23.71ID:OGn91t9b0
>>410
生きるのに金もかかるし細かい諸経費もある
しかも金があればあるほどリスクも取りやすいと考えると
同じどころか後者のが楽だと思うわ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:13:01.11ID:62F0ukl00
余命20年ちょい位だと思うと少し安心する
若い時の方が生きづらかった
長生きはしたくないな
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:15:24.51ID:Etfsfzop0
何もないところから種銭100万作るのが1番大変だよな
それができたら1000万もできる
これは九条の大罪でも言ってた
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:20:24.95ID:03DM3fOW0
今年1000万の大台にようやく乗せることができたからここからどれぐらいの速度で伸びていくか楽しみだわ
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:28:02.26ID:Etfsfzop0
20代はSNS行けよ
むしろどうしたら5ちゃんに辿り着くんだよ
逆に引くわ
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:30:46.88ID:wSln+Dym0
>>423
5000万じゃ解放されないだろ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:31:07.37ID:zaPOfudD0
任天堂7800君もうすぐ元本割れしそうで草
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:36:17.98ID:Etfsfzop0
いまAmazonプライムでwinnyやってるから若いのはそれ見ろ
今のネット環境があるのは国家権力に虐められ続けてきた先人のおかげだと知るいい機会だ
東出昌大マジで金子さんに似てる
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:41:56.72ID:IFcocLHn0
俺も早く1000万超えて加速してーわ
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:43:21.65ID:bkJ4LeCZ0
コロナ前と比べて2割くらい値上がりしてるもんな。
消費者物価指数的にはあまり上がってないけど、消費者物価指数は実際より過少に出るからあてにならない。
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:45:12.03ID:F/rF1sXK0
>>420
学生卒業時に70万はあったから正直そこら辺の感覚は理解できん
まあ親に恵まれたことは多分にあるとは思ってるが働きだしてからも年間貯金が100万下回ったこともないし
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:45:55.60ID:rub9JYJ00
>>404
満鉄の株持ってる
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:48:11.95ID:QD2ZTZtr0
>>438
満州鉄道?
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:53:19.23ID:dqrF9Zgj0
塾講師で夏休み2ヶ月で80万稼いで
50万のパソコン買ったりしたな
院入ってからはフル奨学金でバイト辞めて遊んでた

社会人1年目でガチ節約と残業して1年で奨学金全部返して
そっから7年目くらいまでは仕事全力で管理職の直前まで昇進
今は年収950万で大体年500万くらい貯金してる
5年間はそのうち30万/月の360万をNISAにする
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:55:06.27ID:rub9JYJ00
>>439
そう
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:55:31.95ID:C86XAvif0
>>406
> 今サイゼリアにいるけどQRコードで注文しろは凄すぎるな
トライアルって24スーパーでも、買物カート全てにタブレットとバーコードリーダーが付いてるわ。

>>401
> ポイ活って資産形成でかなり重要だからね
この前、毎年ポイ活で1000万円稼いでる人の動画を見た。

>>431
> 女子大生だけど成長投資枠は何買えばいいのか教えろ
JS→SP500
JC→SOX
JK→ナスダック100
JD→FANG+
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 19:59:56.92ID:9BblOBhc0
ドザはWinnyだが、わいマカだったから超マイナーなLimeWire使ってたわwww
思春の森とか落としてたなw
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:09:01.92ID:zQjbKJ7W0
20代だけど毎日10万積み立ててる
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:15:55.25ID:gd3rVV7t0
人生というものは、裏切られた希望、挫折させられた目論見、気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。

- ショーペンハウアー -
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:16:53.62ID:yJt5Jp9B0
WINMXとかアザラシとか懐かしい時代だな
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:30:08.85ID:Etfsfzop0
逮捕者が出たら無茶しやがってのAA貼るのが様式美だったな
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:55:45.47ID:g1Y99txO0
俺はバフェットを超える
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:58:31.76ID:DvUidA2W0
インターネットが0からスタートする時代に立ち会ったのに
起業せずエロ動画見てただけとういうね

せめてヤフオクやっておくべきだった
完全匿名でバカでも大儲けする時代
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:02:52.82ID:HFwcQYrv0
俺のネットデビューはセガのドリームキャストだったな
当時は定額プランなんてなかったから電話代が凄まじいことになって親に迷惑かけたわ
今ではいい思い出
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:05:26.95ID:IFcocLHn0
ヨコが続いたと思ったらインターネット懐古ジジィの昔話が始まったか、やれやれ
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 21:05:43.02ID:GN2qvWfm0
>>435
1000まで早かった。失業して一文無しからスタートし4年で達成した。コロナショックの底値から生活費を切り詰めてひたすら投資に邁進した結果、持ち出し650に対してだから350を投資で増やした事になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況