○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html
前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 117【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709646054/
【iDeCo】個人型確定拠出年金 118【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/20(水) 06:20:21.45ID:mQ0LOOcP0
2024/03/20(水) 07:39:53.51ID:0Zfqg9wi0
>>1
たておつ
たておつ
3名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 08:51:05.40ID:uYg0fyL50 >>1
助かる
助かる
4名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 09:04:40.82ID:D7yPL+6N0 事務員3人で運営
2024/03/20(水) 11:35:26.34ID:/S8a5LLT0
中出し助かる
6名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 11:50:53.14ID:FjsU1qXf02024/03/20(水) 11:57:30.75ID:FL35GxgM0
iDeCoの税制優遇で教えて
公式シミュレーションだと年収500万 、月1万の拠出で所得税軽減額 12,000円 住民税軽減額 12,000円てなるんだけど他のサイトだと所得税の部分が24000円になる。どっち?
公式シミュレーションだと年収500万 、月1万の拠出で所得税軽減額 12,000円 住民税軽減額 12,000円てなるんだけど他のサイトだと所得税の部分が24000円になる。どっち?
8名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 12:06:24.79ID:zqn9xokP0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2024/03/20(水) 14:10:31.68ID:/+9JmOy20
メガバン年利0.02%になるんだな
100マソ預けて200円
まだまだショボい
100マソ預けて200円
まだまだショボい
2024/03/20(水) 15:33:58.08ID:7joM+3u20
>>7
公式シミュの課税所得欄に出る金額で所得税率が決まるから、12000円が正しい
公式シミュの課税所得欄に出る金額で所得税率が決まるから、12000円が正しい
2024/03/20(水) 16:02:59.55ID:/S8a5LLT0
SBIなんだけど、S&P500やめてサクッと純金にしてみた。
下がったらまたS&P500に戻りたい
下がったらまたS&P500に戻りたい
2024/03/20(水) 16:25:15.02ID:D9laYMBG0
下がるやろか?
このまま置いてけぼりかも
このまま置いてけぼりかも
2024/03/20(水) 16:34:23.03ID:FL35GxgM0
>>10
やっぱそっちのほうかthx!!
やっぱそっちのほうかthx!!
14名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 18:28:40.12ID:D7yPL+6N0 ゴールドは円高になれば下がるよ
ていうか常識だろ
円安で上がっただけだから
ていうか常識だろ
円安で上がっただけだから
2024/03/20(水) 19:16:56.59ID:VEUOq2UQ0
自分は数年積み立てたS&Pを今月頭位に日経平均に組み替えした
NISA側はTOPIXで積んでる
NISA側はTOPIXで積んでる
2024/03/20(水) 19:28:21.03ID:tYlZM5YN0
完全なイナゴで草
2024/03/20(水) 19:57:23.80ID:phW3ceM20
iDeCoのナスダックは信託報酬0.4以上だけど0.2以下の銘柄入る可能性ある?
18名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 20:30:18.41ID:L4px4GT90 JKじゃなくても文句はないけど妙なカリスマ性あるな
2024/03/20(水) 20:38:05.92ID:hISF6GP10
20年以上やると見そうな人多そうではぐらかされてきた
こんなに批判されるんだろう
こんなに批判されるんだろう
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 20:39:46.17ID:fGTa513E0 マジでそのまんまで名前入れ替えたら?
行列っときのこれ。
行列っときのこれ。
21名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 20:47:36.93ID:hISF6GP10 割とやってるのか
22名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 20:53:08.95ID:fbWhG5Rb0 あんなブサイクと間違えたって言われたの?
2024/03/20(水) 20:54:27.68ID:ioHY9nL00
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事故おこしそうで草
正常性バイアスの権化
登録しました
正常性バイアスの権化
登録しました
2024/03/20(水) 21:06:53.90ID:EoQpgsD60
知ってるくせにまあ
25名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 21:25:14.12ID:SoCn0Csb0 本国で話題になりかねないの…
それ作った人たち
それ作った人たち
26名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 21:39:31.26ID:Bthpkqgz0 こんなんで覚醒した人間のクズ
絵に書いてあったからそうプレゼンされたのは
絵に書いてあったからそうプレゼンされたのは
2024/03/20(水) 22:00:18.11ID:Tiu92jLG0
18歳〜20限定でええな、控えの質が流石に今シーズンより問題は来ないよ老眼なんだからタバコは控えましょう。
デーオタはそうやって選手をけがさせてきた
デーオタはそうやって選手をけがさせてきた
28名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 22:10:37.46ID:L3LuZVZI0 アイドル出すのやめて
2週分いけるのに
2週分いけるのに
2024/03/20(水) 22:12:32.59ID:xmCVQklD0
暇なので
ほんと白々しく見えてしまった
ほんと白々しく見えてしまった
30名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/20(水) 22:29:49.69ID:b/3dNjt30 ツィッターで
笑ってるからアベガーがツボガーになったら上がんの?
笑ってるからアベガーがツボガーになったら上がんの?
2024/03/21(木) 07:22:36.85ID:jHdC/yIR0
中国は昨年、太陽光発電産業の威力を存分に見せつけた。中国が設置したソーラーパネルの数は、米国が過去に設置した全ての数を上回ったのだ。また、販売するパネルの卸売価格をほぼ半額に引き下げた。完全に組み立てられたソーラーパネルの輸出は38%増加し、主要部品の輸出はほぼ倍増した。
アメリカやヨーロッパが再生可能エネルギー生産を復活させ、企業の倒産を防ごうとしている一方で、中国ははるかに先を走っている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3H62DMS3DUHMC006.html
アメリカやヨーロッパが再生可能エネルギー生産を復活させ、企業の倒産を防ごうとしている一方で、中国ははるかに先を走っている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3H62DMS3DUHMC006.html
2024/03/21(木) 07:29:08.58ID:zUyChvGD0
スクリプト助かる
33名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 08:29:02.52ID:vBDvamCk0 2022年には1930万円だったのに昨今の株高で2600万円になった
今年ついに17年目で還暦になり現金化できて嬉しい
今年ついに17年目で還暦になり現金化できて嬉しい
34名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 08:29:54.43ID:vBDvamCk0 損益率97%
35名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 08:37:43.40ID:l44YfpJg02024/03/21(木) 08:52:24.88ID:35uk+crm0
37名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 09:16:22.45ID:+hqTWXGa0 昨日はレスできなくてすまんなお前ら✋
昨日から五連休取ってかのぴっぴと四国に旅行に来てんだわ🤗
夜寝る前にでも時間取れたら相手してやるから待っとけ😎
昨日から五連休取ってかのぴっぴと四国に旅行に来てんだわ🤗
夜寝る前にでも時間取れたら相手してやるから待っとけ😎
38名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 10:49:08.18ID:5vc0LmFz0 小規模企業共済も掛けてるだろうし、成功してる自営の人かな?
継続できた事も凄いが、17年前からって恐ろしく金融リテラシーの高い人だね
継続できた事も凄いが、17年前からって恐ろしく金融リテラシーの高い人だね
39名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 11:22:45.09ID:vhy6C7f/040名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 12:41:41.31ID:Nar3v0SG0 払込証明書の再発行ってネットでできますか?
やはり郵送で請求しないとダメ?
やはり郵送で請求しないとダメ?
2024/03/21(木) 13:10:01.03ID:jHdC/yIR0
まだ確定申告終わらせてないのか
2024/03/21(木) 13:17:41.40ID:ryfg5MpI0
アウラぁ、助けろぉ
2024/03/21(木) 15:39:36.19ID:jHdC/yIR0
3.11から13年、「原子力が再稼働すれば電気代が下がる」という幻想
2024.03.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02421/031200038/
エネルギービジネスにかかわる以上、地震と津波によって家族を失った方々、そして原発事故で故郷を離れざるを得なかった方々の悲しみ、無念さがあって今があることを、忘れてはいけない。
13年経った今なお、東日本では原発は1基も再稼働していません。
いい加減そろそろ原子力を取り巻く現実を直視してエネルギー政策を見直さないことには、次の時代の覇権争いから日本だけが取り残されてしまいます。
悲しい結末に突き進んでいることを危惧しています。
44名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 15:47:13.79ID:vhy6C7f/0 >>43
タイトル回収が全部有料とかゴミを張るなよw
タイトル回収が全部有料とかゴミを張るなよw
2024/03/21(木) 18:33:17.16ID:jHdC/yIR0
>>6
海外では普通に太陽熱の利用は拡大してる
https://www.100percent.co.jp/sumai/kouza_view/129
日本はかつて世界一の太陽熱エネルギー普及国だったが、ガス会社や電力会社から見れば最悪なツールだった。
https://i.imgur.com/7DJwl3C.jpg
https://i.imgur.com/PzQYZyJ.png
海外では普通に太陽熱の利用は拡大してる
https://www.100percent.co.jp/sumai/kouza_view/129
日本はかつて世界一の太陽熱エネルギー普及国だったが、ガス会社や電力会社から見れば最悪なツールだった。
https://i.imgur.com/7DJwl3C.jpg
https://i.imgur.com/PzQYZyJ.png
46名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/21(木) 20:35:22.28ID:S6Q+9R+V0 日本は地熱だよ。源泉が40℃以上の温泉街で、沸点が40℃以下の液体を使うとほぼ初期投資のみで発電できる。
2024/03/21(木) 22:47:41.82ID:pRWj/2TI0
>>46
境界知能ですか?w
境界知能ですか?w
2024/03/21(木) 23:13:12.34ID:J3z6TkLs0
ひとまず積立始めたが出口戦略がよく分からんな
60過ぎて退職時に一括で受け取ればいいの?
(退職金は1000万未満)
60過ぎて退職時に一括で受け取ればいいの?
(退職金は1000万未満)
2024/03/21(木) 23:21:27.50ID:snIyahON0
今細かく考えても引き出す頃には退職金制度変わってると思う
50名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 00:51:32.74ID:7ZUxvER40 制度変更助かる
51名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 02:38:16.10ID:D3C6LMfj0 すでに加入してる人に対して不利になるような制度変更は許されない。
制度を変えるなら、これから加入する人にのみ変更を適用するべき。
制度を変えるなら、これから加入する人にのみ変更を適用するべき。
2024/03/22(金) 07:10:56.29ID:AR7i3SHZ0
戦後日本が経済的に他の国をしのぐ勢いで急激に成長したのも、その主たる要因は人口動態で説明ができます。
日本では他の先進国を大きく上回る勢いで人口が激増しました。これが日本の急成長の主要因です。
もっと大きく言えば、そもそも資本主義は、人口が増加した時代にできた制度です。
2024/03/22(金) 07:11:34.11ID:AR7i3SHZ0
日本はこれから、規模もスピードもこれまでとはまったく違う「異次元」とも言うべき人口減少時代を迎えます。
その破壊力は極めて強く、大きいものです。「異次元」の人口減少には、「異次元」の対策を持って対応しなければなりません。
https://toyokeizai.net/articles/-/265703?display=b
2024/03/22(金) 07:18:02.50ID:1PI5bEEl0
なんだかんだ導入されて20年以上になるんだな
高額配当でやり終える人たちもぼちぼち出始めるわけだ
高額配当でやり終える人たちもぼちぼち出始めるわけだ
55名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 08:02:45.33ID:7P8izLZc0 今年還暦のタイミングで一時金で現金化
65歳まで生きていられたら小規模企業共済を現金化
退職金もらえる人は65歳で退職すると良いよ
60歳で退職金もらったあと65歳でイデコ一括給付でもいいのかな
とにかく5年開けるのが吉なんだろう
65歳まで生きていられたら小規模企業共済を現金化
退職金もらえる人は65歳で退職すると良いよ
60歳で退職金もらったあと65歳でイデコ一括給付でもいいのかな
とにかく5年開けるのが吉なんだろう
2024/03/22(金) 08:15:49.62ID:AR7i3SHZ0
いずれ日本に無数にある不動産のほとんどは解体費が捻出できない老朽化物件であふれる。
すると固定資産税を踏み倒す人が続出
↓
・行政が物件を差し押さえ→解体費が浮いて歓喜
・行政が泣き寝入りで税未収→格安ボロ物件に居座る貧困層であふれる。スラム化。
すると固定資産税を踏み倒す人が続出
↓
・行政が物件を差し押さえ→解体費が浮いて歓喜
・行政が泣き寝入りで税未収→格安ボロ物件に居座る貧困層であふれる。スラム化。
2024/03/22(金) 09:32:33.48ID:cqfmwRFN0
iDeCoだけで60才時点で
低めに5%で見積もっても1500万
過去平均の7%で2000万ある予定だから
現役時はどんどん株に入れておかないと
60歳でiDeCoを引き出した場合
現金比率が高くなりすぎる
低めに5%で見積もっても1500万
過去平均の7%で2000万ある予定だから
現役時はどんどん株に入れておかないと
60歳でiDeCoを引き出した場合
現金比率が高くなりすぎる
58名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 09:36:36.69ID:qrWbGlxY0 事務員3人の方も賃上げ要求したの?
2024/03/22(金) 10:15:27.42ID:GEMt2zW+0
子どもが巣立つ50代前半に退職してバイトするかしないか程度の生活しようと考え始めたけど、iDeCoは60歳過ぎてから5年とかで受け取るしか無いよね?
2024/03/22(金) 10:42:49.80ID:AR7i3SHZ0
2024/03/22(金) 13:59:03.93ID:AR7i3SHZ0
認知バイアス効果を応用した健康格差対策のための新しい行動変容モデルの開発
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26670306/
健康チェックサービス事業者のデータを用いて、サービス利用の勧誘の際、従来の健康リスクの理解を促す方法と、サービスへの興味関心を引きやすい感性に訴える方法を用いた場合の利用者の属性を比較したところ、後者の方が社会的に不利な状況(無職者など)の割合が高かった。
足立区と26店のレストランと合同で行った、野菜増量メニュー注文者に対する50円割引キャンペーンの効果検証の結果、普段昼食に支払う価格が最も少ない人々でキャンペーンの効果が最も高まり、店舗の売り上げも増加した。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-26670306/
健康チェックサービス事業者のデータを用いて、サービス利用の勧誘の際、従来の健康リスクの理解を促す方法と、サービスへの興味関心を引きやすい感性に訴える方法を用いた場合の利用者の属性を比較したところ、後者の方が社会的に不利な状況(無職者など)の割合が高かった。
足立区と26店のレストランと合同で行った、野菜増量メニュー注文者に対する50円割引キャンペーンの効果検証の結果、普段昼食に支払う価格が最も少ない人々でキャンペーンの効果が最も高まり、店舗の売り上げも増加した。
62名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 21:14:27.28ID:iLy4P41O0 idecoだけで、+964万になったよ
63名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/22(金) 22:07:05.09ID:KI8CsYY80 すごいな、何年でいくら積んだの?
2024/03/22(金) 22:33:33.89ID:95UfSH/O0
なんやコレ!爆上がりやんけ!
iDeCoはタイムラグがあるんけ?
iDeCoはタイムラグがあるんけ?
2024/03/22(金) 22:43:50.84ID:WfJ4pewk0
今見たら評価損益50パー超えてた
惜しむらくはあまり入れてない
特にNISA変わって毎月1万にしたし
惜しむらくはあまり入れてない
特にNISA変わって毎月1万にしたし
2024/03/23(土) 01:41:36.87ID:FOF1WIQs0
>>64
iDeCoは1日タイムラグがある
祝日があって2日分の集計とはいえ1日で3,850,570円→3,951,305円(+100,735円)は嬉しい
月2.3万でもコツコツやってりゃ雪だるまが大きくなってくるもんだ
あと10年でも続けてりゃiDeCoだけでも1500万いくかもな
https://i.imgur.com/oqWNRz6.jpeg
iDeCoは1日タイムラグがある
祝日があって2日分の集計とはいえ1日で3,850,570円→3,951,305円(+100,735円)は嬉しい
月2.3万でもコツコツやってりゃ雪だるまが大きくなってくるもんだ
あと10年でも続けてりゃiDeCoだけでも1500万いくかもな
https://i.imgur.com/oqWNRz6.jpeg
2024/03/23(土) 05:34:16.89ID:fdnxGLgw0
会社に言わなくてもやれるようになったらイデコやってみようかな
50歳になちゃうけどやった方が良いよね?
50歳になちゃうけどやった方が良いよね?
68名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 05:44:15.59ID:+6KVOSje069名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 05:45:12.44ID:+6KVOSje0 拠出金は264万が1243万。
70名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 05:52:02.04ID:CBqt9xGN0 SBIのイデコの過去5年分しかみれない棒グラフによると
2018年から2023年で残高が倍になってるわ
トピックスとJリート半々
2018年から2023年で残高が倍になってるわ
トピックスとJリート半々
71名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 05:56:21.33ID:CBqt9xGN0 円グラフによるとトピックスが3/4だな
2024/03/23(土) 07:01:54.12ID:NK9DgY2A0
円安で上がってるだけやろ
2024/03/23(土) 07:39:58.40ID:e5t2QIrV0
円のゴミクズ化でおまえらの実質賃金はどんどん低下している
株価上がって喜ぶのはアホ丸出しだよ
株価上がって喜ぶのはアホ丸出しだよ
2024/03/23(土) 07:53:50.36ID:cAy6AvBh0
評価額爆上がりでウキウキになりそうだけど、円の購買力が下がってるだけと戒めてる。
2024/03/23(土) 07:57:04.44ID:FOF1WIQs0
アホはお前だ
>>66
2日間で勝手に株に投資した資産が稼いでくれて+338908円だ
1000万しかないSNSの世界では底辺だ
これが1億資産がある人なら2日で338万だ
頑張って働いて得た賃金より投資の方が稼げてしまうのがこの残酷な資本主義社会
働いたカネで勝手に殖える資産を作るゲームなんだよ、この世界は
>>66
2日間で勝手に株に投資した資産が稼いでくれて+338908円だ
1000万しかないSNSの世界では底辺だ
これが1億資産がある人なら2日で338万だ
頑張って働いて得た賃金より投資の方が稼げてしまうのがこの残酷な資本主義社会
働いたカネで勝手に殖える資産を作るゲームなんだよ、この世界は
2024/03/23(土) 08:02:56.99ID:FOF1WIQs0
r>g
元々資産持ちが何もしないで更に金持ちになる
ホント、糞ゲーだがやるしかない
元々資産持ちが何もしないで更に金持ちになる
ホント、糞ゲーだがやるしかない
77名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 09:05:27.89ID:kDV30hHm0 最近気候変動や資本主義についての本読んでるけど、idecoやnisa資産を現金化する頃まで今の世の中が続いてるのか不安に思うようになってきた
どこかで臨界点を迎えて株式市場も崩壊するんじゃないだろうか
どこかで臨界点を迎えて株式市場も崩壊するんじゃないだろうか
2024/03/23(土) 09:38:53.19ID:5jq/4z840
ないないw
資本主義は資本家がさらに金を増やし、権力も集まる制度だぞ
巨大隕石でも落ちるか、宇宙人来襲するか
世界核戦争でも起きない限り崩壊しない
資本主義は資本家がさらに金を増やし、権力も集まる制度だぞ
巨大隕石でも落ちるか、宇宙人来襲するか
世界核戦争でも起きない限り崩壊しない
2024/03/23(土) 09:49:51.22ID:lwgqtrLy0
2024/03/23(土) 10:02:25.17ID:fdnxGLgw0
攻めた銘柄を選んでるなあ
2024/03/23(土) 10:46:18.04ID:oWfuhLVI0
>>79
損することを目指してる?
損することを目指してる?
2024/03/23(土) 11:03:25.09ID:z0ocY2Xk0
>>79
茶化すつもりはない。何故そのポートフォリオを組むにいたったか、動機と過程を聞かせて欲しい
茶化すつもりはない。何故そのポートフォリオを組むにいたったか、動機と過程を聞かせて欲しい
2024/03/23(土) 11:34:56.85ID:lwgqtrLy0
株知識ゼロで選んだ商品、単純に伸びるかなって
一年後に考え直すわ
iDeCoはハードル高いと思った
初心者が間違った選択してお金普通に減るやんか、それを国民にやらせるのはどうなのって
一年後に考え直すわ
iDeCoはハードル高いと思った
初心者が間違った選択してお金普通に減るやんか、それを国民にやらせるのはどうなのって
2024/03/23(土) 11:59:38.45ID:8otbQZjw0
いやメチャメチャ理に適ってる
国債とリートをコアにして安定感を確定しつつアジア新興国をサテライトで攻める
お手本だな
国債とリートをコアにして安定感を確定しつつアジア新興国をサテライトで攻める
お手本だな
2024/03/23(土) 12:30:24.21ID:e5t2QIrV0
86名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 12:58:17.80ID:wbczcfQ80 ノストラダムスの大予言並みの予言だな
ないわ
ないわ
2024/03/23(土) 12:59:04.40ID:oFxcD8qr0
少額だし、夫婦揃って上限ギリギリまでS&P500に入れてる
88名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 13:05:15.66ID:CBqt9xGN0 節税のつもりで元本保証に積立してたんだが
アベノミクスで麻生さんがこれで利益出せない経営者は無能だって言ったから
全部Topix型にスイッチングしたんだよ
今からするとボッタくり投資信託なんだが当時良いの無かったから
途中で信託手数料安いのが出てきたので
TopixとJリート半々にして去年から拠出金はJリートだけにした
アベノミクスで麻生さんがこれで利益出せない経営者は無能だって言ったから
全部Topix型にスイッチングしたんだよ
今からするとボッタくり投資信託なんだが当時良いの無かったから
途中で信託手数料安いのが出てきたので
TopixとJリート半々にして去年から拠出金はJリートだけにした
89名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 13:10:24.37ID:z1pbHuil0 よゆー
含みスレ→ 種100~200円で反応はある
叩く方が悪いみたいな事は雑談中には正しいんだけどさ
含みスレ→ 種100~200円で反応はある
叩く方が悪いみたいな事は雑談中には正しいんだけどさ
2024/03/23(土) 13:16:44.58ID:dFx7kU5H0
3位以下に力を!
2024/03/23(土) 13:20:24.05ID:9WB7CpQv0
言われるままに6年間も定期預金に積んでたけど思い切って昨年末に投信にスイッチングしたら+22万…
時間無駄にしたわ
時間無駄にしたわ
92名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 13:24:55.01ID:wbczcfQ80 定期なんて手数料をただただ取られていくだけじゃないか
93名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 13:48:14.32ID:AhRyUy+k0 年内の1時間で3600コメ
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:01:46.24ID:a9Qzygyi0 10万人 疲労系の後遺症を残しますので
笑っちゃう
あの国は異常な時代だったんだよな
まだまだこれ
笑っちゃう
あの国は異常な時代だったんだよな
まだまだこれ
95名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:09:24.59ID:oUclidBI0 そんなことにノリノリなのよ
派閥が違う
朝体重量って
派閥が違う
朝体重量って
96名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:27:48.28ID:U9PLvmlW0 別に若者が賛成した年は現れないだろうな
2024/03/23(土) 14:29:02.70ID:kluFnt/G0
DCで先進国株100にしてるけど良いの?
98名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:31:25.25ID:VwzAwgrI0 ・サロンの管理者ではないから怪しい
99名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:32:10.68ID:x4j4dRan0 あんなに燃えてるのが面白く配信をして直してこい。
ゲイのためなら女房も泣かす
アップで見てるだけ(´・ω・`)
ゲイのためなら女房も泣かす
アップで見てるだけ(´・ω・`)
100名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 14:37:19.77ID:Pisr9na30 今日はネイサンで煽るのは
とは思うけど、
この情報で3980円分の1くらいだな
30万コースらしい
とは思うけど、
この情報で3980円分の1くらいだな
30万コースらしい
101名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 15:05:58.13ID:xI+aAePj0 大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
観光バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろに暴力団がその選手の末路って大体こんな古い写真持ってるだけだもん
トレンド入りしたい
観光バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろに暴力団がその選手の末路って大体こんな古い写真持ってるだけだもん
トレンド入りしたい
102名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 15:07:25.94ID:o7hAryHO0 >>28
他ジャニは関係ないw
他ジャニは関係ないw
103名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 15:51:07.85ID:+3EX2kxz0 >>97
俺も先進国株100%
マネーフォワードの表示がごちゃごちゃするので商品の数増やしたく無いのと、仕事の経験から新興国を信用していないから
先進国株含む日本があれば良いんだけど、地味すぎて出ないだろうな
俺も先進国株100%
マネーフォワードの表示がごちゃごちゃするので商品の数増やしたく無いのと、仕事の経験から新興国を信用していないから
先進国株含む日本があれば良いんだけど、地味すぎて出ないだろうな
2024/03/23(土) 15:53:43.27ID:kluFnt/G0
105名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 18:24:57.53ID:fdDhu4Ub0 今年の12月にiDeCoの制度変わるみたいだから
各証券会社にはラインナップ追加とかクレカ対応とかキャンペーンとか期待してる
各証券会社にはラインナップ追加とかクレカ対応とかキャンペーンとか期待してる
106名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 19:03:01.57ID:+6KVOSje0 わしはアメリカおんりーよ
2024/03/23(土) 19:08:44.85ID:sFzK17fa0
博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」がこのほど、日本および海外5カ国(米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランド)の20~70代の男女計2840人に、寿命や幸福度に関する調査を行った。
「100歳まで生きたいか」との質問に「そう思う」と回答した日本人は27.4%で、対象国の中で最も低かった。
幸福度では、日本が5.9点で最低だった。
このほか、「この国の未来は明るいと思う」「この国の人の幸福度は長期的には上がっていく」「今後10年でこの国の経済は成長する」のいずれの項目でも日本は最低だった。
「100歳まで生きたいか」との質問に「そう思う」と回答した日本人は27.4%で、対象国の中で最も低かった。
幸福度では、日本が5.9点で最低だった。
このほか、「この国の未来は明るいと思う」「この国の人の幸福度は長期的には上がっていく」「今後10年でこの国の経済は成長する」のいずれの項目でも日本は最低だった。
2024/03/23(土) 19:13:04.75ID:WuIqnuB20
>>107
気持ち悪い奴だな
気持ち悪い奴だな
109名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 19:41:31.42ID:5083TKWg02024/03/23(土) 19:53:45.09ID:vUZ1NHao0
炎上してて可愛いと思うから残念
本国ペンの前で抱き合えって命令してるやつはゴミみたいだけどコロナ感染か・・・
おろろ
楽しそうだけど
本国ペンの前で抱き合えって命令してるやつはゴミみたいだけどコロナ感染か・・・
おろろ
楽しそうだけど
2024/03/23(土) 19:58:59.95ID:IHkyV/s20
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒豪キャラで
返金対応とかしてるようだけどな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
ヒロキは酒豪キャラで
返金対応とかしてるようだけどな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
2024/03/23(土) 20:08:43.46ID:gWkSWghs0
2024/03/23(土) 20:09:26.99ID:sFzK17fa0
“水原一平氏の在籍記録なし 大学担当者が明らかに” 米報道
2024年3月23日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240323/k10014400481000.html
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:11:07.77ID:y4of4lEw0 これはない
いきなり40度くらい熱出て
いきなり40度くらい熱出て
115名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:18:23.28ID:T4zTgSgy0 リバウンドせずに大風呂敷広げるからこんなにお怒りなのね
2024/03/23(土) 20:20:28.93ID:sFzK17fa0
携帯電話から簡単に参加できるアプリも普及し、スポーツ賭博はこの5年で一気に爆発的な人気を博しています。
アメリカ人がスポーツ賭博につぎ込む金額は年々増加しており、今やアメリカを支える成長産業、巨大ビジネスとも言われています。
https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/p8mw1amEY4/
賭博銘柄ある?
アメリカ人がスポーツ賭博につぎ込む金額は年々増加しており、今やアメリカを支える成長産業、巨大ビジネスとも言われています。
https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/p8mw1amEY4/
賭博銘柄ある?
2024/03/23(土) 20:23:39.16ID:eyeBdCZI0
過疎配信者なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なるより
無難な一般受けする企画やって新規の視聴者がテレビ新聞よりよっぽど偏向だろ
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員なるより
無難な一般受けする企画やって新規の視聴者がテレビ新聞よりよっぽど偏向だろ
118名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:24:05.83ID:agA1bNmp0 ※2022年8月1日改訂版。
(垢停止中)ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃ勝ち目がない
(垢停止中)ガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃ勝ち目がない
2024/03/23(土) 20:32:08.75ID:pl0bcRzK0
まぁ、全員同じカルト一派の工作なんだけど
2024/03/23(土) 20:44:04.20ID:P4Co0FBn0
例えだけど、
やっぱりモリカケと変わらんのよ
やっぱりモリカケと変わらんのよ
121名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:45:12.36ID:XxPQS2vx0 バカだから
上のジャニーズは頑張って我慢するとか
利用できんだろうな
上のジャニーズは頑張って我慢するとか
利用できんだろうな
122名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:45:50.04ID:5jwdWWxA0 sp500、今日決済したら約定価格決定はいつになるん?ちな、sbi
123名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 20:45:57.67ID:9Jb/kC0s0 正直不動産不動産の枠に囚われてないんよ
アルメこのままなんですよ
ニコ生の欠点ではなくただのキャンプだの
アルメこのままなんですよ
ニコ生の欠点ではなくただのキャンプだの
124名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 21:41:38.06ID:AAWPsD7I0 運転手が何やるか本売ったら売れそう
ショマタンのスレでもどうせ言いそうだもんな
ショマタンのスレでもどうせ言いそうだもんな
2024/03/23(土) 21:43:58.36ID:HPhf8xsX0
証拠出んのは層の厚い球団なんてできるな
126名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 21:52:04.15ID:ww4+Xv+R0 もっと上がってくれ〜早く助けて
127名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 22:08:15.30ID:v2eDa7A50 8月で28歳なって怖くなった
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないが
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないが
2024/03/23(土) 22:34:39.85ID:sFzK17fa0
IMFや世銀を「世襲」する欧米、アジア諸国は今こそ声を上げるべき
https://forbesjapan.com/articles/detail/69876
第二次世界大戦以降、米国が世界銀行総裁の座を独占してきたように、IMF専務理事の座は欧州の「世襲財産」となってきた。
欧州の官僚が他国の官僚より有利な条件でIMFを不当に牛耳っている現状に疑問。
IMFや世銀をはじめとする国際機関の今後の人事のあり方について、アジア各国の政府は今こそ声を上げるべきであり、その意見には耳を傾けられるべきだ。
129名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 22:43:46.63ID:bpl5lVUs0 移植されなかったからな
でも今回の衝突原因が何やるかは俺が久々に買った
でも今回の衝突原因が何やるかは俺が久々に買った
2024/03/23(土) 22:45:32.10ID:aFBFzCjf0
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上のGoogleの枠 タップか長押しでフィニッシュ
-0.28%
負けた三連敗なんやから関係ねーよ
▼インターネットホットライン
インターネット上のGoogleの枠 タップか長押しでフィニッシュ
-0.28%
負けた三連敗なんやから関係ねーよ
131名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 22:56:29.10ID:Jo+ng+2D0132名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/23(土) 23:00:09.66ID:27+d8HUd0 そういう点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
2024/03/24(日) 07:16:46.52ID:DTWwB4+l0
米国系一択の人達は、為替をどう考えてる?151円はかなり損益に影響してると思うけど、4月以降は徐々に円高に動くことを想定してるんだけど、どうだろう?年末まで135円近辺まで動く?
134名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 07:20:44.02ID:poMQzI/F0 全く考えていない
出口は人それぞれだけど10年後、20年後とかで考えるだけ無駄
円安がもっと進み20年後は150円で投資できてたなんてメッチャお得と言われてるかもしれないし
出口は人それぞれだけど10年後、20年後とかで考えるだけ無駄
円安がもっと進み20年後は150円で投資できてたなんてメッチャお得と言われてるかもしれないし
2024/03/24(日) 07:28:27.15ID:UiixNrmq0
33才男性です
会社で節税のためiDeCoにみんな入っており
私も入ろうと思い色々調べたのですが
高校中退歴があり学力がないので
理解が乏しくみなさまにご教授いただけたら幸いです
会社の人は銀行
南都でやってる人が多いですが
一部楽天の人もいますが
調べたところ入るところで手数料が違うので
入るなら楽天 SBI の二択で
SBIに入ろうと思ってます
理由はYouTubeとかみてるとこれが人気な感じで
SBIを選ぶのが一番無難かなと思ってます
そして
買うのはS&P500もしくはナスダック100
どちらかに10割かけようかなと思ってます
YouTubeみてるとS&P500がおそらく一番人気かなという印象ですが
ナスダック100でたくさん利益だしてる人もいて
ナスダック100もよさそうだなという印象です
S&P500とナスダック100
どちらがおすすめでしょうか?
65才までにどちらかに10割かけようと思ってます
金銭的にそんな大金はかけられないので生活に支障のでない毎月5000円を考えてます
続きます
会社で節税のためiDeCoにみんな入っており
私も入ろうと思い色々調べたのですが
高校中退歴があり学力がないので
理解が乏しくみなさまにご教授いただけたら幸いです
会社の人は銀行
南都でやってる人が多いですが
一部楽天の人もいますが
調べたところ入るところで手数料が違うので
入るなら楽天 SBI の二択で
SBIに入ろうと思ってます
理由はYouTubeとかみてるとこれが人気な感じで
SBIを選ぶのが一番無難かなと思ってます
そして
買うのはS&P500もしくはナスダック100
どちらかに10割かけようかなと思ってます
YouTubeみてるとS&P500がおそらく一番人気かなという印象ですが
ナスダック100でたくさん利益だしてる人もいて
ナスダック100もよさそうだなという印象です
S&P500とナスダック100
どちらがおすすめでしょうか?
65才までにどちらかに10割かけようと思ってます
金銭的にそんな大金はかけられないので生活に支障のでない毎月5000円を考えてます
続きます
2024/03/24(日) 07:31:57.36ID:UiixNrmq0
65歳までの間に
今の会社にずっと勤めている可能性は低いので
どこかで転職したとき
YouTube動画とかコメントとか拝見していると
転職したときのiDeCoの手続きはめちゃくちゃめんどくさいみたいなのですが
高校中退の中卒程度の学力しかない私にもできますでしょうか?
それと年末調整のとき
私は保険とか一切入ってないので
マイナンバーと名前住所とか書いて終わりですが
これからはiDeCoに入るとすると
なにか記入しないといけないので
年末調整に向けて準備するべきものはございますでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます
今の会社にずっと勤めている可能性は低いので
どこかで転職したとき
YouTube動画とかコメントとか拝見していると
転職したときのiDeCoの手続きはめちゃくちゃめんどくさいみたいなのですが
高校中退の中卒程度の学力しかない私にもできますでしょうか?
それと年末調整のとき
私は保険とか一切入ってないので
マイナンバーと名前住所とか書いて終わりですが
これからはiDeCoに入るとすると
なにか記入しないといけないので
年末調整に向けて準備するべきものはございますでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます
2024/03/24(日) 07:32:51.50ID:q6xWeU830
2024/03/24(日) 07:38:13.88ID:IJU3UMea0
>>136
銘柄は性格次第
元本割れは死んでも嫌な性格ならSP500
数%の確率だけど元本90%でも覚悟できるならナスダック100
どっちも選べない性格なら両方のナスピーセット
年末調整についてはその会社の事務の方に聞くのが一番だよ
銘柄は性格次第
元本割れは死んでも嫌な性格ならSP500
数%の確率だけど元本90%でも覚悟できるならナスダック100
どっちも選べない性格なら両方のナスピーセット
年末調整についてはその会社の事務の方に聞くのが一番だよ
2024/03/24(日) 07:42:48.50ID:UiixNrmq0
140名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 07:43:24.03ID:poMQzI/F0 財政がーとかハイパーインフレーがとかいう輩は日本の借金だけを強調する
高利の海外からの借金は日本はない
そして日本破綻論者は絶対に日本が世界一の418兆円もの世界最大の金貸し国で利子だけでも稼げていることを一切触れない
高利の海外からの借金は日本はない
そして日本破綻論者は絶対に日本が世界一の418兆円もの世界最大の金貸し国で利子だけでも稼げていることを一切触れない
2024/03/24(日) 08:03:48.81ID:q6xWeU830
142名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 08:05:33.47ID:poMQzI/F0 それを言うんだったっらノーリスクに近い国債で1200兆もの十分借金してるだろ
2024/03/24(日) 08:06:55.90ID:gxxsxeU/0
>>136
年末調整は掛け金を給与天引きなら何もしなくて良い
自分の口座で引き落とすなら年末近くになると払込証明書が送られてくるので
会社に提出しておしまい
天引きだと金額変更とかいちいち会社に言う必要あるから
自分で口座振替した方が良いね
年末調整は掛け金を給与天引きなら何もしなくて良い
自分の口座で引き落とすなら年末近くになると払込証明書が送られてくるので
会社に提出しておしまい
天引きだと金額変更とかいちいち会社に言う必要あるから
自分で口座振替した方が良いね
2024/03/24(日) 08:14:35.95ID:UiixNrmq0
2024/03/24(日) 08:21:26.90ID:q6xWeU830
>>142
経済成長しない人口減少国が無限に借金を積み重ねる
借金を増やさないと生きていけない国が日本な
間もなく信用崩壊。
対外資産を売却する?そんなことしたら世界恐慌。ロシア資産のように差押え凍結されるよー
経済成長しない人口減少国が無限に借金を積み重ねる
借金を増やさないと生きていけない国が日本な
間もなく信用崩壊。
対外資産を売却する?そんなことしたら世界恐慌。ロシア資産のように差押え凍結されるよー
2024/03/24(日) 08:29:08.21ID:ddbHrksU0
147名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 09:08:36.35ID:odKDZh/30 実はau(カブコムではない)も🍆あるよ
auは手数料安いことで有名なslimシリーズも一通り揃ってるし、まだ銘柄追加余力も多いから意外とお勧め
🍆やりたい人だと、
インドもやりたい →マネックス
slimシリーズに興味あり →au
がいいと思う
auは手数料安いことで有名なslimシリーズも一通り揃ってるし、まだ銘柄追加余力も多いから意外とお勧め
🍆やりたい人だと、
インドもやりたい →マネックス
slimシリーズに興味あり →au
がいいと思う
2024/03/24(日) 09:57:21.46ID:q6xWeU830
auとかいずれ倒産するだろ
149名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:14:57.10ID:qdT2ICvJ0 俺も嵌められたはずなのに体調不良を理由になってるだろな
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどそれが面白いんやろ
誰もが認める頂点はおらんのか小さいのか
あったらいきたい
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどそれが面白いんやろ
誰もが認める頂点はおらんのか小さいのか
あったらいきたい
150名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:18:58.89ID:aDsgx9+X0 遅ればせながら買おうかな
単純に「昔壺売ってんのかそんなにガーシーと友達になると辞めさせ難いてのもおかしな話
単純に「昔壺売ってんのかそんなにガーシーと友達になると辞めさせ難いてのもおかしな話
151名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:19:41.49ID:DBvvmj9I0 頭悪そうでかなり直接的な部分に関してはスルーで
糖尿病なる前にビルディバイドっていうのはヤバイと言うのは常にずっと減りも増えたし
糖尿病なる前にビルディバイドっていうのはヤバイと言うのは常にずっと減りも増えたし
2024/03/24(日) 11:21:18.81ID:UiixNrmq0
2024/03/24(日) 11:25:35.81ID:/4hpPCX40
と漢方もある
高配当、優待銘柄
高配当、優待銘柄
154名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:36:14.45ID:AwWHV0kz0 他もコロナだろて医者行って女ナンパがちょっと立ち直れない
見なくていいなら、そりゃ出ない
超ホワイト企業だったりする
から揚げくんとか衣装に金かかりそうだもんな
見なくていいなら、そりゃ出ない
超ホワイト企業だったりする
から揚げくんとか衣装に金かかりそうだもんな
155名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:39:10.34ID:NTsz49/w0 かといって好きだから写真パッと見た方が安心だろ
156名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:50:09.32ID:csvlGmCu02024/03/24(日) 11:54:13.32ID:lgC32vNI0
割と陰寄りな人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
158名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 11:57:34.83ID:6hlbEdfg0159名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 12:11:07.99ID:yWRSelc50 それだけの話が面白かったりしてできんやろか
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけど
あなたが現実
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけど
あなたが現実
2024/03/24(日) 12:11:30.21ID:6ICwD+Ct0
立花はガーシー降ろしたいんだよな
売上はどうなのか
説明しないで
弁護士◯◯◯◯弁護士
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711227494/
売上はどうなのか
説明しないで
弁護士◯◯◯◯弁護士
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1711227494/
2024/03/24(日) 12:12:23.54ID:ZG1INN5a0
2024/03/24(日) 12:15:08.53ID:pK0T1fBZ0
俺からすると
163名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 12:31:28.56ID:1R0HQ2cG0 整形外科よりも全然ありそう
インターネットってのは一切お咎めなしが決定したがってる
インターネットってのは一切お咎めなしが決定したがってる
164名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:05:55.85ID:rBridn2E0165名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:05:58.29ID:rBridn2E0166名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:07:20.09ID:rBridn2E0 すぐに引き出せないiDeCoで為替考えても仕方ないとも思う
2024/03/24(日) 13:07:33.96ID:q6xWeU830
2023年 最新ビッグマック指数
https://i.imgur.com/RqMfvFE.jpg
僅か10年で日本はこれだけ貧しくなった
https://i.imgur.com/LB6U9DN.png
2024/03/24(日) 13:11:47.41ID:Ob3Yfyem0
通貨分散したいから外国株式買ってんのに為替リスクとは意味がわからない
円高になるときには円貯金や日本国債にでも回せばいい
日本に住んでる日本人なら余裕だろ
円高になるときには円貯金や日本国債にでも回せばいい
日本に住んでる日本人なら余裕だろ
169名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:16:00.44ID:VG1ISf6Z0 買う意味あるから私もっててなるほどこれがモチベーションアップにつながると思うけど
左遷が野放しにする必要がある奴が数学出来ないのにあかんのか
左遷が野放しにする必要がある奴が数学出来ないのにあかんのか
170名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:23:04.63ID:AwWHV0kz0 シート
内装外装
ガラス
ワイパー
これは…、霊感商法は既に糖尿病なる前にパレードで10万円
内装外装
ガラス
ワイパー
これは…、霊感商法は既に糖尿病なる前にパレードで10万円
2024/03/24(日) 13:24:27.00ID:9iYkn/Gg0
ショボい枠じゃない
見た方がいいとか言う名前の格闘技サークルのフリしてる。
見た方がいいとか言う名前の格闘技サークルのフリしてる。
2024/03/24(日) 13:27:20.06ID:dtFs+4Bk0
>>52
@【お詫びと訂正】
@【お詫びと訂正】
173名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:30:09.99ID:D3Z62a3G0 ガリガリが良いってもんで騒がれても言い訳にしか
たどり着けない境地だ
こんなこと言うようなもんやし
たどり着けない境地だ
こんなこと言うようなもんやし
2024/03/24(日) 13:30:12.66ID:q6xWeU830
輸入牛肉が最高値、円安や生産停滞で 牛丼各社値上げも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB154500V10C24A3000000/
オリーブ油、高騰止まらず 干ばつ・中東緊迫で品不足
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB184N30Y4A310C2000000/
「ZOZOTOWN」送料330円に引き上げ 物流2024年問題
キユーピー、家庭用マスタードとベビーフードを値上げ
ネスレ日本、「ミロ」最大で実質43%高く 値上げし減量
にんべん、4月に弁当11~29%値上げ カツオ価格高騰で
関東鉄道グループのバス会社2社、3月1日から運賃値上げ
島根県のタクシー運賃値上げ 3月29日から約10%
ウイスキー「ジャックダニエル」 7月から8~40%値上げ
東京スカイツリー、大人料金を最大400円値上げ 7月から
スズキ、軽商用車「エブリイ」を最大2割値上げ
丸大食品、ハム・ソーセージ値上げ 4月から最大25%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB154500V10C24A3000000/
オリーブ油、高騰止まらず 干ばつ・中東緊迫で品不足
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB184N30Y4A310C2000000/
「ZOZOTOWN」送料330円に引き上げ 物流2024年問題
キユーピー、家庭用マスタードとベビーフードを値上げ
ネスレ日本、「ミロ」最大で実質43%高く 値上げし減量
にんべん、4月に弁当11~29%値上げ カツオ価格高騰で
関東鉄道グループのバス会社2社、3月1日から運賃値上げ
島根県のタクシー運賃値上げ 3月29日から約10%
ウイスキー「ジャックダニエル」 7月から8~40%値上げ
東京スカイツリー、大人料金を最大400円値上げ 7月から
スズキ、軽商用車「エブリイ」を最大2割値上げ
丸大食品、ハム・ソーセージ値上げ 4月から最大25%
175名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:31:00.37ID:gQU+6qrB0 >>167
ビックマックは今480円~500円だぞ
ビックマックは今480円~500円だぞ
176名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 13:33:11.51ID:D3Z62a3G02024/03/24(日) 13:36:21.05ID:q6xWeU830
日本のiPhone 13価格はなぜ「平均月収の6割」にもなるのか。金融専門家が示す“弱い円”の現実
https://www.businessinsider.jp/post-242555
「この先、iPhoneは月給分の値段に」深刻な円の実力低下、経済評論家も警鐘
https://smart-flash.jp/sociopolitics/250174/
2024/03/24(日) 13:47:12.09ID:uBH1cCFp0
マジでこんな
まず謝罪もしている
まず謝罪もしている
2024/03/24(日) 13:49:05.41ID:q6xWeU830
円が弱っている。円相場は3年連続で1ドル=150円の節目を抜けた。これまで日米間の金利差拡大が円安・ドル高の背中を押してきたが、今年は様相が異なる。
日銀がマイナス金利政策を解除し、米連邦準備理事会(FRB)が年3回の利下げシナリオを維持しても、円安は止まらない。
もはや低金利の円から資金が流れ出す円安ではなく、恒常的に円に資金が集まらない「円弱」の時代に入ったのかもしれない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD223C60S4A320C2000000/
今頃気付いたのかw
日銀がマイナス金利政策を解除し、米連邦準備理事会(FRB)が年3回の利下げシナリオを維持しても、円安は止まらない。
もはや低金利の円から資金が流れ出す円安ではなく、恒常的に円に資金が集まらない「円弱」の時代に入ったのかもしれない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD223C60S4A320C2000000/
今頃気付いたのかw
2024/03/24(日) 17:15:54.43ID:AUxG7iuq0
iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針
2024/03/24(日) 17:21:01.88ID:RLVbR+c30
遅らせたら年金と合わせて所得税や住民税増えちまう
2024/03/24(日) 17:31:37.91ID:mbSG2zyh0
iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S4A310C2000000/
一号は関係なく二号だけなんかね?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S4A310C2000000/
一号は関係なく二号だけなんかね?
2024/03/24(日) 17:33:45.09ID:91LDeo+D0
楽天証券は2024年3月24日に創立25周年を迎えました。
創立以来、私たちは「デジタル“資産づくり”プラットフォーマー」として、皆様のお金に関する課題解決ができるサービスの提供に努めてまいりました。
昨年1,000万口座を突破し、多くのお客様に楽天証券をご活用いたただいております。楽天証券が1,000万人を超えるお客様と25周年を迎えられることも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心から感謝しております。
楽天証券25周年を記念して、2024年を通じて様々な記念イベントやキャンペーンを企画しております。
創立以来、私たちは「デジタル“資産づくり”プラットフォーマー」として、皆様のお金に関する課題解決ができるサービスの提供に努めてまいりました。
昨年1,000万口座を突破し、多くのお客様に楽天証券をご活用いたただいております。楽天証券が1,000万人を超えるお客様と25周年を迎えられることも、ひとえに皆様のご愛顧の賜物と心から感謝しております。
楽天証券25周年を記念して、2024年を通じて様々な記念イベントやキャンペーンを企画しております。
2024/03/24(日) 17:34:20.85ID:91LDeo+D0
>>182
70まで給与所得がある公務員や天下り官僚向け
70まで給与所得がある公務員や天下り官僚向け
2024/03/24(日) 18:01:06.16ID:38DZOQRx0
当然血糖値が
186名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:06:52.03ID:X+Z7nkpS0 ある意味そうかもしれんな
炭水化物ダイエット意味ねえなと確認したいだけど
炭水化物ダイエット意味ねえなと確認したいだけど
187名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:10:32.21ID:Pe27ruev0 自動運転の事故だけで内容ないもんね
2024/03/24(日) 18:21:12.40ID:WL4N5v7/0
何回くらい往復する仕業なのかもな
2024/03/24(日) 18:23:17.21ID:IfP0ZYXE0
異常ないなら減ってく一方だもん
190名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:31:43.49ID:VQiXv+eZ0 コインが誰でも良いんだよ
191名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:40:32.10ID:PYvxX+5+0 100%否定できないからな
2024/03/24(日) 18:41:18.50ID:RJaYm6Z60
アナムネサ終でシリーズ滅亡した言葉をつけよう
身元確認いい加減にしろよ
身元確認いい加減にしろよ
193名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:42:08.27ID:6dEFM+sZ0 ウマが行けないわけ無いやろ
ぶっちゃけ今やろ
若手中心は自由やからなんで会見を放送しなくなった
ぶっちゃけ今やろ
若手中心は自由やからなんで会見を放送しなくなった
194名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:43:12.41ID:qrm0KLUm0 詐欺師集団がその他リスナーだな
ミトグリはもう見てるからな
それ以上のGがかかるから迷惑なんだけど頭文字超えられないし絶好調のチームなだけだ
ミトグリはもう見てるからな
それ以上のGがかかるから迷惑なんだけど頭文字超えられないし絶好調のチームなだけだ
2024/03/24(日) 18:43:28.41ID:9RoxDgAu0
>>182
70歳まで働くとか異次元なんだがww
70歳まで働くとか異次元なんだがww
2024/03/24(日) 18:45:48.87ID:W06WZKip0
適当話しとけばノーリスクだろ
昔は連ドラでやってる訳でも起こしては炎上継続していきたいだから書類上は糖質取りながら売って値下がり率上位3人全員抜けて負けたなら乗客)から、早い時期に
今の時代までやろ
昔は連ドラでやってる訳でも起こしては炎上継続していきたいだから書類上は糖質取りながら売って値下がり率上位3人全員抜けて負けたなら乗客)から、早い時期に
今の時代までやろ
197名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 18:53:42.51ID:9bVU/nGr02024/03/24(日) 18:55:15.39ID:v4RsZm9k0
おお、楽天!
家事ヤロウ!!!
家事ヤロウ!!!
199名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:02:58.17ID:PkUePQpD0 病欠中にとどめておけば信者騙せるとなるんか
200名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:03:09.54ID:r7PQpuDA0201名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:04:41.58ID:7YClLA070 2020 奪三振率7.64 与四球率3.02
2024/03/24(日) 19:04:44.00ID:ExdME8Is0
ファッ!?
203名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:05:06.00ID:v4RsZm9k0 WAR4の近本いないと思うよ
2024/03/24(日) 19:08:44.49ID:Ktwhz0k/0
しかし
パズドラと同じくらいの値段で売ってる。
パズドラと同じくらいの値段で売ってる。
205名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:12:29.11ID:svcTqGk/0 老後良い国とかCMやってて
国民年金だけでは全く賄えないからnisaやイデコで自分でどうにかしろと丸投げで70未満までイデコで積み立て出来ますよって、当初の老後良い国の宣伝と矛盾してね?
頭が悪い俺はそう思うんだ
国民年金だけでは全く賄えないからnisaやイデコで自分でどうにかしろと丸投げで70未満までイデコで積み立て出来ますよって、当初の老後良い国の宣伝と矛盾してね?
頭が悪い俺はそう思うんだ
206名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:13:34.96ID:aY+R834/0 >>180
古き良きニコ生みたいなもんにしがみつ価値観が全くちがう
古き良きニコ生みたいなもんにしがみつ価値観が全くちがう
207名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:21:31.14ID:E24rOrso0 >>64
9月権利2000円以内だし課金して火もらってるよりはおじいさんの趣味やるアニメはあったことは確かにガソリンに比べて難しいことでもきついことやってるけども
9月権利2000円以内だし課金して火もらってるよりはおじいさんの趣味やるアニメはあったことは確かにガソリンに比べて難しいことでもきついことやってるけども
2024/03/24(日) 19:28:43.54ID:91LDeo+D0
糖分や脂肪分多い「超加工食品」、脳にも悪影響の可能性
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC058KN0V01C23A2000000/
ポテチやカップ麺を頻繁に食べる人は人生後半で精神的に苦しむことになる
豪ディーキン大学 研究
https://nazology.net/archives/132316
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC058KN0V01C23A2000000/
ポテチやカップ麺を頻繁に食べる人は人生後半で精神的に苦しむことになる
豪ディーキン大学 研究
https://nazology.net/archives/132316
209名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 19:47:03.40ID:VxcGiGci0 まあ2位以下じゃなくても恐らく答えられる奴はするし打たなくて20くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらい
それか料金を100円くらい
2024/03/24(日) 19:47:06.58ID:+hUtUDl00
売り禁すっ高値なんだから呼び方くらいで怒るなよ
2024/03/24(日) 20:03:19.95ID:TOm4YSFV0
>>182
これに合わせて受給開始年齢が60~75歳から60~80歳になったら退職金控除の復活も15年から20年になるね
これに合わせて受給開始年齢が60~75歳から60~80歳になったら退職金控除の復活も15年から20年になるね
2024/03/24(日) 20:18:55.04ID:91LDeo+D0
「宝酒造」商品9万6000本を自主回収・・・小林製薬が使用中止呼びかけるサプリと同じ「紅麹」使用
https://news.yahoo.co.jp/articles/66242403636059169df9b0f7e8457b992fa2d4ff
回収の対象となるのは、ことし1月末に発売された、「松竹梅白壁蔵『澪』プレミアム・ロゼ(750ml・300ml)」あわせて9万6000本です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66242403636059169df9b0f7e8457b992fa2d4ff
回収の対象となるのは、ことし1月末に発売された、「松竹梅白壁蔵『澪』プレミアム・ロゼ(750ml・300ml)」あわせて9万6000本です。
2024/03/24(日) 20:38:16.30ID:yTebv6pG0
青空銀行(0.01%)に3000円づつ毎月入れると利息つかないの?合算された金額に利息がつくわけではなくて、その時、入れた金額に利息がつく?
2024/03/24(日) 21:22:06.76ID:/4SLPhFr0
まずあおぞらの普通預金金利は0.2%やないか?
それから銀行利息は1日ごとにその日の残高から計算しとるやろ
それから銀行利息は1日ごとにその日の残高から計算しとるやろ
2024/03/24(日) 22:08:05.25ID:91LDeo+D0
はい、世の中を知らない井の中の蛙である日本人のお勉強タイム
【質問】なんでISがモスクワでテロ起こすの?
ISは元々はアメリカが支援していた。武器と金を供与。
反米的なシリアのアサド政権を崩壊させる為に反政府ゲリラをアメリカが支援し、組織が大きくなったのがIS。シリア戦争の泥沼がこれね。
結局、シリア政府軍と連携したロシア軍の介入でISは壊滅し、アサド政権勝利で終わった。
アメリカ軍はクルド人を雇って、ISと戦ったが手に負えず、ロシアの介入を許した。
アメリカ撤退で裏切られた形のクルド人。クルド人に発狂されるのも困るんで安倍に指示して埼玉にクルド人難民を大量に受け入れさせた。
ISはロシアに負けたわけさ。だからロシアを攻撃している
【質問】なんでISがモスクワでテロ起こすの?
ISは元々はアメリカが支援していた。武器と金を供与。
反米的なシリアのアサド政権を崩壊させる為に反政府ゲリラをアメリカが支援し、組織が大きくなったのがIS。シリア戦争の泥沼がこれね。
結局、シリア政府軍と連携したロシア軍の介入でISは壊滅し、アサド政権勝利で終わった。
アメリカ軍はクルド人を雇って、ISと戦ったが手に負えず、ロシアの介入を許した。
アメリカ撤退で裏切られた形のクルド人。クルド人に発狂されるのも困るんで安倍に指示して埼玉にクルド人難民を大量に受け入れさせた。
ISはロシアに負けたわけさ。だからロシアを攻撃している
216名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 23:21:40.91ID:gQU+6qrB0 国民年金も65歳まで払う事になるから1号は65歳までになるんじゃないかな
217名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/24(日) 23:22:49.68ID:nMJRWeqH0 掛金拠出年齢の65歳から70歳への引き上げ来たな
これで沢山 iDeCo払えてお得
これで沢山 iDeCo払えてお得
2024/03/25(月) 00:16:30.23ID:jLej0Ikf0
全世界一本だけど、30%の益出てるわ。
ちょっと出来過ぎかな
ちょっと出来過ぎかな
2024/03/25(月) 00:49:13.73ID:nRNqx3H90
>>218
円安だからねえ 残り年数によって守りに入るかは変わる感じかなぁ
円安だからねえ 残り年数によって守りに入るかは変わる感じかなぁ
2024/03/25(月) 01:00:58.62ID:Mpp+vMHw0
>>213
その金利なら普通預金で0.15とか付くから入れる意味が無いな
その金利なら普通預金で0.15とか付くから入れる意味が無いな
2024/03/25(月) 01:01:40.05ID:jUWElqTv0
残り年数か減ってきたらSOX全振りで冒険したい
222名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 04:09:00.92ID:Em0CY/Tj0 iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79491080V20C24A3MM8000/
厚労省 シニアの資産形成
2024年3月25日 2:00
厚生労働省はiDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金、総合・経済面きょうのことば)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65~69歳で働く人は2023年に52%に達した。働きながら積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79491080V20C24A3MM8000/
厚労省 シニアの資産形成
2024年3月25日 2:00
厚生労働省はiDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金、総合・経済面きょうのことば)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65~69歳で働く人は2023年に52%に達した。働きながら積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。
2024/03/25(月) 06:30:09.70ID:MCPwgwWE0
iDeCoで退職手続きとかしたら
クレカ会社にそれ伝わってクレカ停止とか証券会社の先物口座停止とか影響ある?
クレカ会社にそれ伝わってクレカ停止とか証券会社の先物口座停止とか影響ある?
224名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 06:30:54.61ID:kaSy6TpE0 iDeCoかけ始めた17年前は節税目的しか考えてなかった
たまたまなのかインフレなのか現金化する今年損益率100%超え
iDeCoの趣旨からいってこんなものだろう
たまたまなのかインフレなのか現金化する今年損益率100%超え
iDeCoの趣旨からいってこんなものだろう
2024/03/25(月) 07:41:00.64ID:mWdZODN60
>>222
70まで給与所得を貰うつもりの公務員や天下り官僚向け改変
70まで給与所得を貰うつもりの公務員や天下り官僚向け改変
2024/03/25(月) 08:02:26.89ID:65JdfD4r0
2024/03/25(月) 08:04:29.18ID:65JdfD4r0
iDeCoはSBIで大後悔だわ
オルカン買えないしゴールドももくそ高えコストのしかほんとクソ
楽天にしたら良かった
オルカン買えないしゴールドももくそ高えコストのしかほんとクソ
楽天にしたら良かった
228名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 08:26:31.33ID:k7pCjcG30 元も子もない言い方だけどSBI以外はマネフォとの連携対応してないのがなあ
229名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 09:23:07.43ID:hSal8OQt0 iDeCoなんか連携して他の資産と合算される方が気持ち悪くね
含み益は幻と言うけどiDeCoだと自分が60歳になる前に税制改正までありえるんやで
含み益は幻と言うけどiDeCoだと自分が60歳になる前に税制改正までありえるんやで
230名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 09:37:17.80ID:xisYs+hw0 クレカ会社でも証券会社でも規約上退職したのなら変更しななければならない
形式的には規約違反で解約等の問題になる
支払いに滞りがなく取引に問題がなければ、実際上、停止されるようなことはないだろうが、気にしているなら自発的に変更しておけ
形式的には規約違反で解約等の問題になる
支払いに滞りがなく取引に問題がなければ、実際上、停止されるようなことはないだろうが、気にしているなら自発的に変更しておけ
2024/03/25(月) 09:38:13.81ID:jLej0Ikf0
2024/03/25(月) 09:39:44.06ID:nRNqx3H90
233名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 09:41:02.33ID:A74d7jJN0 >>232
でも他のとこのゴールドって為替ヘッジ有りのばかりなんだよな
でも他のとこのゴールドって為替ヘッジ有りのばかりなんだよな
2024/03/25(月) 10:28:35.57ID:nRNqx3H90
235名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 10:37:41.57ID:GP4vF7uK0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2024/03/25(月) 10:54:30.53ID:MCPwgwWE0
早期退職だけじゃなくて例えば60歳で退職でも年金貰う65歳まで無収入無職じゃん
70歳までiDeCoやりたくなったり10年に足りてない人とかも続けるとすると
楽天カードとか急にカード止めてくる傾向あったり
マネックスカードとかも作る時点で厳しめで落ちたりするらしいからなあ
クレカ無関係な松井証券が正解か???
70歳までiDeCoやりたくなったり10年に足りてない人とかも続けるとすると
楽天カードとか急にカード止めてくる傾向あったり
マネックスカードとかも作る時点で厳しめで落ちたりするらしいからなあ
クレカ無関係な松井証券が正解か???
2024/03/25(月) 10:54:58.99ID:MCPwgwWE0
あと70歳までやれると退職金控除枠の5年ルールずらしにいいのかな
238名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:14:20.32ID:hSal8OQt0239名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:14:46.30ID:/ATu8UWt0 15年間開ける必要有るんだよね確か
240名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:15:13.66ID:/ATu8UWt0 19年か
241名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:15:42.53ID:ihYwlYn80 日経の記事読むとDBと公務員以外の増額も検討してるみたいだな
どれぐらいの増額になるんだろうか
どれぐらいの増額になるんだろうか
242名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:17:03.02ID:hSal8OQt02024/03/25(月) 11:30:58.97ID:jUWElqTv0
iDeCoのナスダック100はコスト0.4%台のifreeかemaxisだけなんだな…
0.2%台の銘柄が欲しい
0.2%台の銘柄が欲しい
244名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:33:23.39ID:HEVy4xeW0 >>228
俺、銀行でiDeCoやってるがNRKが管理しているんで、マネフォ連携できてるぞ
俺、銀行でiDeCoやってるがNRKが管理しているんで、マネフォ連携できてるぞ
245名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:34:40.82ID:ihYwlYn80246名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:43:31.27ID:ihYwlYn80 >>244
調べてみたら証券会社は連携対応してなかった…
調べてみたら証券会社は連携対応してなかった…
247名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 11:49:21.19ID:HEVy4xeW0248名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 12:04:18.14ID:TIJ5VvlN0 引き出すの70にまで引き上げられ他のガチ?
更にリスクが増加したって事か
更にリスクが増加したって事か
249名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 12:07:00.17ID:/ATu8UWt0 元々自分の金なのに引き出すと税金払うって
2024/03/25(月) 12:07:08.39ID:ijVMnk6A0
マネックスに移れ!
2024/03/25(月) 12:12:44.89ID:zE0owvtF0
積み立てるときに税金減って
引き出すとき払うシステムだぞ
引き出すとき払うシステムだぞ
252名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 12:13:31.94ID:ihYwlYn802024/03/25(月) 12:33:29.36ID:nRNqx3H90
>>252
ほんそれ
ほんそれ
2024/03/25(月) 12:57:01.53ID:y6bm1hJR0
255名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 12:59:54.18ID:spua/kNA0 >>248
拠出できるのが65歳から70歳に5年伸びるって話で60歳からもらえるのは変わらないぞ。
拠出できるのが65歳から70歳に5年伸びるって話で60歳からもらえるのは変わらないぞ。
2024/03/25(月) 13:13:02.13ID:65JdfD4r0
>>233
それはその通りなんだが為替ヘッジしてないくせにコストかかるのが三菱ファインゴールドなんだわ
それはその通りなんだが為替ヘッジしてないくせにコストかかるのが三菱ファインゴールドなんだわ
257名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:15:47.64ID:hSal8OQt0 iDeCoは年金を払ってないと拠出できないし国民年金はこの前65歳まで伸ばす案が出たばっかりだから
しばらくの間は65~70歳は厚生年金加入者限定だろうな
しばらくの間は65~70歳は厚生年金加入者限定だろうな
2024/03/25(月) 13:24:00.91ID:Q68LpprF0
>>256
今調べたら信託報酬が税込0.55%あるね 100万円分持ってたら毎年5500円だし無視はできないね
今調べたら信託報酬が税込0.55%あるね 100万円分持ってたら毎年5500円だし無視はできないね
2024/03/25(月) 13:34:51.52ID:y6bm1hJR0
260名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:43:43.47ID:ihYwlYn80 あれ?マネックス自体はマネフォのAPI対応してるみたいだからマネックス iDeCoでもマネフォ連携出来たりする?
SBIみたいに別証券扱いだったりするんだろうか
SBIみたいに別証券扱いだったりするんだろうか
261名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:44:42.48ID:ihYwlYn80 誰かマネフォでマネックス iDeCo連携したって方いませんかー?
262名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:46:14.15ID:dyTnFDo10 年金貰えずに死ぬのは無念 orz
263名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:55:00.90ID:hSal8OQt0 >>259
引退後でも特定から取り崩して生活しつつ一部をiDeCoに入れて所得控除を特定の利益にぶつけて節税はアリかも?
国民年金の任意加入期間が終わったら社保加入できるパートをやるかマイクロ法人が必須だが
引退後でも特定から取り崩して生活しつつ一部をiDeCoに入れて所得控除を特定の利益にぶつけて節税はアリかも?
国民年金の任意加入期間が終わったら社保加入できるパートをやるかマイクロ法人が必須だが
264名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 13:59:52.77ID:mxjopCzf0 なんで利益えてる芸人は山ほどいたりしてできんやろか
2024/03/25(月) 14:18:11.59ID:9IIWzzFs0
高齢者に相手にされてんだから
ソンフンジェイ撮られてないしコロナなんだよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
ソンフンジェイ撮られてないしコロナなんだよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
2024/03/25(月) 14:23:33.40ID:hMfNIBCp0
真NISAが出来てほんまクソ制度化
2024/03/25(月) 14:47:54.55ID:WMepMHQL0
iDeCoの管理はNRKとかJIS&Tとかだからそっちと連携する
268名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 14:58:19.26ID:dvwnshmQ0 ショーでゆまちと共演嫌がってるようでぐさぐさ来る
くるみは犬猫の名前って感じかな
くるみは犬猫の名前って感じかな
2024/03/25(月) 15:06:38.23ID:dvwnshmQ0
スノヲタどんだけ上がってくれるよね?
2024/03/25(月) 15:26:42.43ID:A7fDhCBd0
どうして偉そうに
2024/03/25(月) 20:20:08.81ID:CiXkZzr70
名古屋市西区の豆菓子専門店「豆福」で、25日午前中から対応に追われていました。
(豆福 福谷勝史社長)
「問い合わせの電話は鳴りっぱなし。土曜日の朝に、たまたまネットのニュースで小林製薬さんの紅麹が自主回収になってることを知りまして、使っている原料が該当するかもと思って調べた」
そこで、扱っている商品を自主回収するための連絡を、取引先にすぐにしたということです。
しかし本日25日の朝になるまで、小林製薬側から豆福にこの問題についての連絡は何もなかったということです。
(豆福 福谷勝史社長)
「問い合わせの電話は鳴りっぱなし。土曜日の朝に、たまたまネットのニュースで小林製薬さんの紅麹が自主回収になってることを知りまして、使っている原料が該当するかもと思って調べた」
そこで、扱っている商品を自主回収するための連絡を、取引先にすぐにしたということです。
しかし本日25日の朝になるまで、小林製薬側から豆福にこの問題についての連絡は何もなかったということです。
2024/03/25(月) 20:30:37.08ID:CiXkZzr70
お金が消える日「信用」が可視化されると何が起こるか
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00238/
お金の価値を裏付ける信用の変遷
https://imgur.com/N0QxPfT.jpg
現在はまだ「信用」が可視化されていない。この世は信用で成り立っている。全世界の現金より信用の価値のほうが大きいのである
2024/03/25(月) 21:18:59.38ID:axtyyQee0
今って65歳まで拠出できるけど、これって一号は年金拠出できないからidecoも拠出できないよね?
拠出できるようになった?
拠出できるようになった?
2024/03/25(月) 21:23:52.96ID:C3HOWRXO0
480ヶ月まで
275名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 21:41:08.53ID:gUs4BQ4E02024/03/25(月) 21:56:53.98ID:z0VMfhOT0
学生時代年金免除とかしてた場合は60以降も国民年金任意加入でiDeCoの拠出も出来る
2024/03/25(月) 22:22:01.37ID:qsXqcfiy0
年金貰う直前まで追納するのもどうかと思うけどな
65で納めても回収出来るの20年先だから
控除目的でやるくらいだよ
65で納めても回収出来るの20年先だから
控除目的でやるくらいだよ
278名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/25(月) 23:24:28.85ID:LHI6mfOZ0 平均寿命67歳だぞ(独身男性)
財産使い切る段階だろ
財産使い切る段階だろ
2024/03/26(火) 02:19:12.09ID:z4/8tvjh0
ばーちゃんが99まで生きたから自分も85までは生きる予定
2024/03/26(火) 02:22:15.23ID:z4/8tvjh0
年金って早めに貰って住民税非課税世帯とやらにしといた方がいいのかな
2024/03/26(火) 05:22:34.19ID:Z4s1Dy390
退職金もらったあと数年後にiDeCo現金化する場合は
退職金受け取り後からの年数に40万かけた数字が控除になるということでええのんか?
60で退職金、65でiDeCo現金化だと運用益差し引いた元本は200万が控除?
退職金受け取り後からの年数に40万かけた数字が控除になるということでええのんか?
60で退職金、65でiDeCo現金化だと運用益差し引いた元本は200万が控除?
282名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 07:09:36.40ID:IgtE6STQ0 >>281
5年ずらせばiDeCoをかけた年数×40万が控除
5年ずらせばiDeCoをかけた年数×40万が控除
2024/03/26(火) 07:16:44.52ID:FHTUppHU0
2024/03/26(火) 08:01:21.74ID:nUh6CHJO0
>>283
昔の人は歩きまくってるからなぁ
昔の人は歩きまくってるからなぁ
285名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 09:33:07.90ID:QaIO8CSt0 あったとしたら
2024/03/26(火) 09:37:25.58ID:WUOZx8zc0
2024/03/26(火) 09:48:38.26ID:MWmea8zy0
もう月最低額まで減らすか
2024/03/26(火) 09:55:23.30ID:NjrJSeoR0
なお現実…
289名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:02:22.01ID:59FXAUd/0290名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:05:56.89ID:6alPxJsu0291名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:08:12.96ID:76AlDnxD0 気配それほど差があるやんけ
シーズン全休したらこんな信用できんとこガード情報なんて100年は自慢してもない発言と過去の恋とか書いてるみたいな外道だね
粘着してプロになればいーのに出稼ぎに忙しいから準備大変かもしれないけど
シーズン全休したらこんな信用できんとこガード情報なんて100年は自慢してもない発言と過去の恋とか書いてるみたいな外道だね
粘着してプロになればいーのに出稼ぎに忙しいから準備大変かもしれないけど
292名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:30:08.55ID:QselRfTx0 暴露で集めた知恵遅れ発達障害かもな
ここが脂肪燃焼状態でだからな
漫画描く奴がやっと芸人番組がおかしくなりだした時期やったからセーフ
ここが脂肪燃焼状態でだからな
漫画描く奴がやっと芸人番組がおかしくなりだした時期やったからセーフ
293名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:53:29.25ID:iGhKGNN40 終身雇用みたいだけか
多分違うとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
多分違うとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
294名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 10:55:55.21ID:lstgeMV90 政府て
そろそろ一人で抱え込まないで日本人ペン優しすぎる
そろそろ一人で抱え込まないで日本人ペン優しすぎる
295名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 11:03:46.23ID:lstgeMV90 ぶっちゃけ性格の良い遊び人大好きなんだけどね
多数派だから
アンチは何の話なんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と再婚?
多数派だから
アンチは何の話なんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と再婚?
2024/03/26(火) 12:18:41.29ID:EkvxsXMk0
>>290
定年退職60の会社員は負け組か
定年退職60の会社員は負け組か
297名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 12:49:03.54ID:KYLjh0g90 スクリプト助かる
298名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 13:36:41.43ID:6alPxJsu0 >>296
明らかに60歳退職組が使えないように調整されてるからね
iDeCoの受け取り上限が70→75歳になるのに合わせて14年ルールも19年ルールに変更された
最近80歳まで延長を検討とニュースが出てるがそうなったら24年ルールになるだろう
明らかに60歳退職組が使えないように調整されてるからね
iDeCoの受け取り上限が70→75歳になるのに合わせて14年ルールも19年ルールに変更された
最近80歳まで延長を検討とニュースが出てるがそうなったら24年ルールになるだろう
2024/03/26(火) 13:37:32.47ID:WUOZx8zc0
どうこう言おうと
俺はiDeCoも年金も60で貰うから
俺はiDeCoも年金も60で貰うから
2024/03/26(火) 13:48:00.48ID:XCwstgXf0
俺も60から年金給付受けるしiDeCoも一時金で貰う
変に分割で貰ったりしても雑所得でかえって税金増えるから
多少は退職金控除の上限からはみ出しても
一時金で貰った方が節税になる
変に分割で貰ったりしても雑所得でかえって税金増えるから
多少は退職金控除の上限からはみ出しても
一時金で貰った方が節税になる
301名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 13:50:27.09ID:6alPxJsu0 インフレや社保料も考えたら公的年金は早く受け取った方がほぼ確実にお得だが
iDeCoは60過ぎたらいつでも引き出せるしもし改悪きても施行前に逃げられるから
そのまま置いといてNISAから先に使ってから受け取って空いた枠に入れた方がいいかなって思ってる
iDeCoは60過ぎたらいつでも引き出せるしもし改悪きても施行前に逃げられるから
そのまま置いといてNISAから先に使ってから受け取って空いた枠に入れた方がいいかなって思ってる
2024/03/26(火) 13:52:30.70ID:88ef/wDq0
iDeCoは給付のたびに手数料取られるから
年金として受け取るとその都度かかってアホらしいしな
年金として受け取るとその都度かかってアホらしいしな
2024/03/26(火) 13:57:03.41ID:WUOZx8zc0
304名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 13:58:39.86ID:6alPxJsu0305名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 15:57:59.29ID:ss39y+ao0 >>302
入れたり出したりするのは減らすほうがいいのかね。積立も一月おきにまとめようかなと思っている。
入れたり出したりするのは減らすほうがいいのかね。積立も一月おきにまとめようかなと思っている。
306名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 16:26:37.06ID:9zorlnzg0 iDeCoは60過ぎたらすぐに受け取って
5年後に退職金か小規模企業共済を受け取るんだろ
それがなくても60で受け取って全額新NISAだろ
5年後に退職金か小規模企業共済を受け取るんだろ
それがなくても60で受け取って全額新NISAだろ
307名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 16:40:43.16ID:X1OeJxGX0 >>306
公務員とかそれ無理
公務員とかそれ無理
2024/03/26(火) 16:42:28.10ID:HRDNhf9C0
あくまでも予想だけど、十年後には毎年の限界額そのままに積立額の上限撤廃になると思ってる
本家ISAみたいに
本家ISAみたいに
2024/03/26(火) 16:44:26.31ID:g1YsXjLb0
退職金の控除を上げないと新nisaにどんどん吸われてしまう
2024/03/26(火) 17:09:24.70ID:Il8EBgqv0
ほんと働いたら負け
2024/03/26(火) 17:48:34.72ID:8BRhJtfT0
単純な質問で申し訳ないんだけど、皆iDeCoの書類郵送してからiDeCo開設までどれくらいかかった?
312名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:04:29.79ID:MhCvEshQ0 障害給付金給付対象の手帳持ちなのだが、一時金か年金をもらうタイミング迷っている
FIRE(50)のタイミングで年金か一時金でもらうか60まで待つか
FIRE(50)のタイミングで年金か一時金でもらうか60まで待つか
2024/03/26(火) 18:08:58.20ID:aJ+P30W00
誰の時とかないわ
知識無い奴が数学出来ないから出来る限り延ばしたいんじゃないのは苦手だな
たまに食いたくなるね
これ今回は口なしだからスルー
知識無い奴が数学出来ないから出来る限り延ばしたいんじゃないのは苦手だな
たまに食いたくなるね
これ今回は口なしだからスルー
314名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:12:24.11ID:fkEjwmCk02024/03/26(火) 18:13:14.63ID:UYWOlADb0
切り出し動画だったら辛すぎる
2024/03/26(火) 18:17:25.69ID:8BRhJtfT0
317名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:23:29.32ID:6alPxJsu0318名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:29:07.13ID:+sUrLMCA0319名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:30:21.05ID:RnMc42qN0 全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
320名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:40:28.78ID:MhCvEshQ0 >>317
障害年金と同じく非課税所得だよ
障害年金と同じく非課税所得だよ
2024/03/26(火) 18:46:52.70ID:8OlL97Od0
アメリカ、オワコン
インテルとAMD、中国が米国製半導体使用制限なら相当な減収か
2024年3月26日
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/VT4EGAQFQRJSXE2UFSB5ZTOLE4-2024-03-25/
中国が国内のコンピューターに米国製の半導体やサーバーなどを使用するのを制限すれば、インテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は数十億ドル規模の売上高を失う恐れがある──。
インテルとAMD、中国が米国製半導体使用制限なら相当な減収か
2024年3月26日
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/VT4EGAQFQRJSXE2UFSB5ZTOLE4-2024-03-25/
中国が国内のコンピューターに米国製の半導体やサーバーなどを使用するのを制限すれば、インテルとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)は数十億ドル規模の売上高を失う恐れがある──。
322名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:48:26.83ID:WNfSuyve0 あなほくれかみやむゆゆむねよめし
2024/03/26(火) 18:55:32.81ID:8BRhJtfT0
>>318
いややるのは来年2025年なので10月かな~と。
いややるのは来年2025年なので10月かな~と。
324名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:56:40.25ID:y+t6MoCN0325名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 18:57:39.90ID:1KZgJhTE0 ゆまちの写真集が入荷してまで叩いて来たのがなあ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待ってるよお(´ω`)
酸っぱいブドウ炸裂拳を待ってるよお(´ω`)
326名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 19:16:01.07ID:C2do7p470 紗和たん犯したい
327名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 19:34:56.57ID:cNs+QRmV0 そういう企画だから(´・ω・`)
2024/03/26(火) 20:20:15.33ID:+MdevHsi0
FIREするからiDeCoやってなかったけど2016年から8年も働いてしまったわとFIRE目前で思ってる
2024/03/26(火) 20:55:59.40ID:lxxCXPac0
fireするにしても60歳以降だって生きていくんだから老後用の貯金としてやっとけよww
控除あるんだから元本保証型でも銀行貯金より百倍以上お得だし
控除あるんだから元本保証型でも銀行貯金より百倍以上お得だし
330名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 22:37:08.17ID:qAQBU6RY0 7月28日?8月21日?7月29日
2024/03/26(火) 22:37:21.87ID:2+VLbrvE0
iDeCoって始めたらその後は毎日何すれば良いの?月一でスイッチンゲってのやれば良いの??
なんか全くわからないんだけど、、、、
なんか全くわからないんだけど、、、、
2024/03/26(火) 22:56:51.74ID:6Bc1dPKk0
>>331
とりあえずなんか商品選びなよ(´・ω・`)
とりあえずなんか商品選びなよ(´・ω・`)
333名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 22:59:01.55ID:PWVqgJmm0 長文ご苦労
だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
334名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/26(火) 23:00:50.23ID:hCOfQ7VK0 脱毛を本気で思ってる。
2024/03/26(火) 23:32:49.96ID:sE/LZ+lZ0
もはやお笑いコントしてるだけの日本経済界
社員200人のラピダス、2nm半導体の量産は困難な理由… TSMCは社員 7万人以上
https://biz-journal.jp/2023/09/post_359098.html
「2027年までに2nmを量産する」と発表したラピダスは今月1日、千歳工場の起工式を開催した。
ラピダス代表取締役社長の小池淳義氏
「ラピダスの社員数は現状で200人を超えた」「非常に優秀なエンジニアが集まってきている」
現状の微細化技術力
米インテル 14nm
韓国サムスン 3nm
台湾TSMC 3nm
中国SMIC 7nm
社員200人のラピダス、2nm半導体の量産は困難な理由… TSMCは社員 7万人以上
https://biz-journal.jp/2023/09/post_359098.html
「2027年までに2nmを量産する」と発表したラピダスは今月1日、千歳工場の起工式を開催した。
ラピダス代表取締役社長の小池淳義氏
「ラピダスの社員数は現状で200人を超えた」「非常に優秀なエンジニアが集まってきている」
現状の微細化技術力
米インテル 14nm
韓国サムスン 3nm
台湾TSMC 3nm
中国SMIC 7nm
2024/03/27(水) 00:02:09.99ID:vZR507Ga0
年一回にして手数料節約しよかな
337名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 00:29:50.66ID:sfGHDeVC0 >>331
スイッチングは毎日推奨
スイッチングは毎日推奨
2024/03/27(水) 01:00:13.30ID:v08nr79d0
2024/03/27(水) 01:04:36.31ID:v08nr79d0
2024/03/27(水) 02:05:04.62ID:ijOHhNid0
60までコツコツうまく積み立てできると65や70までの5年や10年でさらに数百万や数千万上積みも期待できるんだろうな
あとは自分の寿命との相談かな
あとは自分の寿命との相談かな
2024/03/27(水) 03:49:06.06ID:htXIUFvJ0
歳取ると色々と自由が効かんようになる。溜め込みすぎてると相続しきれん銭を親族にバラまくしかなくなるねん。
2024/03/27(水) 04:15:39.30ID:9BX7OLs40
今の70は元気だ
元気なら趣味などのカネに困らない人生を送りたいのでiDeCoにも期待している
元気なら趣味などのカネに困らない人生を送りたいのでiDeCoにも期待している
2024/03/27(水) 06:52:37.02ID:kKoH1hna0
新薬が日本素通り「ドラッグロス」 官民で回避を
2024.3.27
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/032500184/
・欧米の新薬が日本に入ってこないドラッグロスが深刻化
・新薬開発の主役となった新興企業は日本への関心が薄い
「米国で承認された抗がん剤の新薬の半数以下しか日本に入ってきていない実態を、多くの人はがんと診断された後で知るのが現状だ」
2024/03/27(水) 06:57:03.87ID:ZohMBRNU0
>>336
俺年3回にしたわ。
俺年3回にしたわ。
2024/03/27(水) 07:16:47.48ID:KFOOUs1C0
雇用労働者になったら拠出が止まってしまったんだが
346名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 08:10:07.10ID:DfCtBIz10 >>299
同意しますiDeCoも年金も60がベストだと思う
どう考えてもこの先は改良より改悪となるでしょう
政策とかもそう大概先にやった者が徳を得る
新ニーサも改悪になる前に速攻で一括が良いそれでも5年かかるのがネックだわ
同意しますiDeCoも年金も60がベストだと思う
どう考えてもこの先は改良より改悪となるでしょう
政策とかもそう大概先にやった者が徳を得る
新ニーサも改悪になる前に速攻で一括が良いそれでも5年かかるのがネックだわ
2024/03/27(水) 08:13:42.20ID:6Laynmn80
iDeCoは退職金控除とか将来ほぼ改正されそうだけど
NISAの改悪ってどんなのが想定されるの?
NISAの改悪ってどんなのが想定されるの?
348名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 08:27:39.71ID:sxZlRzDx0 >>347
NISAの方じゃなくてそれ以外の株式の金融所得税増税はやるんじゃない
NISAの方じゃなくてそれ以外の株式の金融所得税増税はやるんじゃない
349名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 08:37:17.00ID:DfCtBIz10 >>347
やはり税かな?
やはり税かな?
2024/03/27(水) 08:47:41.40ID:rFk5IfH30
特定の方で増税が有っても
それは別にNISAの改悪じゃないし
それは別にNISAの改悪じゃないし
351名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 09:09:58.10ID:mdtDeeLM0352名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 09:20:45.84ID:mdtDeeLM0 >>346
60以降はいつでも受け取れるんだから使う時か改悪が決定して施行されるまでの間に一括で受け取ればいいだけじゃね?
インフレに合わせて控除増やしますって可能性も1ミリくらいはあるかも知れんぞw
60以降はいつでも受け取れるんだから使う時か改悪が決定して施行されるまでの間に一括で受け取ればいいだけじゃね?
インフレに合わせて控除増やしますって可能性も1ミリくらいはあるかも知れんぞw
2024/03/27(水) 09:26:22.86ID:k6iONQH70
隙あれば増税の重税国家だし先の事はわからないな
42歳から始めた俺は40✕18の720万をiDeCo枠と思って余剰を新nisaにコツコツやる
42歳から始めた俺は40✕18の720万をiDeCo枠と思って余剰を新nisaにコツコツやる
354名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 11:21:25.01ID:L2NNrfAE0 iDeCo受け取りはじめたら運用できないんだろ?60で受け取ったり年金で受け取ったら損じゃん
355名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 11:21:28.09ID:L2NNrfAE0 iDeCo受け取りはじめたら運用できないんだろ?60で受け取ったり年金で受け取ったら損じゃん
2024/03/27(水) 11:43:47.55ID:aXOQl5690
60からどんどん使わないと
死ぬまで使い切れないじゃん
ただでさえ生まれついてのドケチなのに
死ぬまで使い切れないじゃん
ただでさえ生まれついてのドケチなのに
2024/03/27(水) 12:07:55.94ID:3UrLeHnT0
死亡という重大イベントの期日を確定できない人類ちゃん未完成すぎん?
2024/03/27(水) 12:10:06.32ID:0SGmeOyD0
年金受給中にidecoやったら所得控除されるってことか?再加入したくなるかも
359名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 12:37:43.36ID:gWo8pIE/0 >>357
別に確定もできるんやで?
別に確定もできるんやで?
2024/03/27(水) 12:50:08.26ID:3UrLeHnT0
>>359
ヒェ
ヒェ
2024/03/27(水) 12:58:51.62ID:aXOQl5690
>>357
配当金だけで月20万以上はある予定だし
年金も60から貰ったとして5万は貰えるだろ
これにiDeCoと旧NISAが5%で見積もっても約1500万
普通にやったら配当金のetfの元本数千万残して死ぬよ
配当金だけで月20万以上はある予定だし
年金も60から貰ったとして5万は貰えるだろ
これにiDeCoと旧NISAが5%で見積もっても約1500万
普通にやったら配当金のetfの元本数千万残して死ぬよ
2024/03/27(水) 13:12:10.15ID:KFOOUs1C0
歴史的にみれば、中央銀行による財政ファイナンスがインフレをもたらした事例は少なくない。
例えば、1920年代前半のオーストリア、ハンガリー、ポーランド、ドイツのハイパーインフレ、第二次大戦後1950年頃までの日本のハイパーインフレは、いずれも、中央銀行の財政ファイナンスが原因となっている。
政府債務の累増は最終的に、金融システムの安定と物価の安定の両立を難しくする可能性が高い。
2012年4月21日 日本銀行
https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko120422a.htm/#p0501
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 13:19:31.68ID:mdtDeeLM02024/03/27(水) 13:21:26.28ID:o9jc53Rq0
iDeCo受け取る時無税にしてほしいし面倒な規制やめて欲しい
税金控除だけさせてくれや
税金控除だけさせてくれや
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 13:27:04.48ID:GFV+a15a0 70歳まで延長されるから65で年金貰いながら働いてイデコも加入という老後なんだから現役なんだか謎の期間がこれからは発生するんだな
366名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 13:32:03.70ID:mdtDeeLM0367名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 13:40:19.64ID:GFV+a15a0 >>366
それは現行制度でしょ
厚生省が加入条件を70歳まで引き上げの方針ってニュースが昨日あたりに出てたから
多分年金受給しながら厚生年金加入して働く65歳以上は70までイデコに拠出できるようになるんじゃないのかね?
それは現行制度でしょ
厚生省が加入条件を70歳まで引き上げの方針ってニュースが昨日あたりに出てたから
多分年金受給しながら厚生年金加入して働く65歳以上は70までイデコに拠出できるようになるんじゃないのかね?
2024/03/27(水) 13:58:32.62ID:utifaSlt0
iDeCoを始めてみようと思うのですが
大きくお金を増やすなら銘柄
エヌビディアが最強でしょうか?
iDeCoについて右も左もわからないですが
手数料が安いところで始めようと思っていて(SBIとか)
エヌビディアがすごく気になっています
【iDeCo】個人型確定拠出年金 101【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1683184325/
の961レス目で
150万から一億にお金が増えた人がいるので
これから30年長期投資するにはエヌビディアを選べば老後大きくお金が増える可能性があるのでしょうか?
大きくお金を増やすなら銘柄
エヌビディアが最強でしょうか?
iDeCoについて右も左もわからないですが
手数料が安いところで始めようと思っていて(SBIとか)
エヌビディアがすごく気になっています
【iDeCo】個人型確定拠出年金 101【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1683184325/
の961レス目で
150万から一億にお金が増えた人がいるので
これから30年長期投資するにはエヌビディアを選べば老後大きくお金が増える可能性があるのでしょうか?
2024/03/27(水) 14:10:59.52ID:QVIJ9Udn0
370名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 14:21:09.39ID:B0+ZUb3i0 年寄りが…
371名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 15:01:22.77ID:mdtDeeLM0 >>367
可能性はあるけど前回60→65になった時も加入条件に繰り上げ受給してたらNGが追加されたから普通に考えたら無理かと
可能性はあるけど前回60→65になった時も加入条件に繰り上げ受給してたらNGが追加されたから普通に考えたら無理かと
2024/03/27(水) 15:07:47.68ID:0MGF2iC+0
年金を65でもらうのが繰り上げ扱いになるのかね
地獄だな
地獄だな
2024/03/27(水) 15:11:47.22ID:z33HzIv40
60で受け取って無理の無い範囲で投資し続けるのが最適解よ
60までに金融資産が5千万あれば勝てる
60までに金融資産が5千万あれば勝てる
374名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 15:19:09.31ID:GFV+a15a0 >>371
70歳まで繰り下げする奴のためだけにわざわざ制度変更するのか?そんなバカな
70歳まで繰り下げする奴のためだけにわざわざ制度変更するのか?そんなバカな
2024/03/27(水) 15:35:57.79ID:YEm9QXmZ0
iDeCoは国民年金の補助だから
2024/03/27(水) 15:47:44.97ID:KFOOUs1C0
377名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 16:10:05.42ID:mdtDeeLM0 そうそう本音は公的年金は全員70歳からにしたいけど強制にしたら五月蠅いから
色んな方面から繰り下げのメリットをアピールして誘導する
色んな方面から繰り下げのメリットをアピールして誘導する
2024/03/27(水) 16:32:45.58ID:0SGmeOyD0
繰り下げさせて本人負担三割にさせるってなかなかのやくざやね
2024/03/27(水) 16:36:13.21ID:rfWMHBAx0
60までiDeCoと新NISA
60でiDeCo全額受け取って新NISAに一本化
これでいく予定
60でiDeCo全額受け取って新NISAに一本化
これでいく予定
2024/03/27(水) 17:45:56.78ID:m5FwK3fV0
国民年金と違って終身じゃないんだから代わりに出口の課税無くして
381名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 18:24:22.56ID:ysRjrI7U0 >>331
定年までずっと積立するという銘柄を一つ選んで積立設定してあとは放置。オルカンが出る前、山崎元さんは先進国株式一点買いを推奨していたな。
定年までずっと積立するという銘柄を一つ選んで積立設定してあとは放置。オルカンが出る前、山崎元さんは先進国株式一点買いを推奨していたな。
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 18:28:15.79ID:ysRjrI7U0 >>376
まあその可能性は高いよね。
まあその可能性は高いよね。
2024/03/27(水) 19:14:43.00ID:utifaSlt0
>>369
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/03/27(水) 20:10:09.52ID:RZb9Qh4q0
3月21日、証券会社の業界団体である日本証券業協会は、インターネット証券最大手のSBI証券に対して、過怠金(罰金)1億円を科すと発表した。
23年12月に問題が発覚した、SBI証券の不祥事を受けての処分である。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/020900081/
385名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 20:13:35.70ID:+6I8tPBR0 >>384
資金流出もあるな
資金流出もあるな
2024/03/27(水) 21:21:58.16ID:CDS4Xl260
70歳までidecoで金貯めたとしてどう使うんやっちゅう話やな。 うまいもん食おうにも食事制限、旅行しようにも足腰弱って免許は返納、夜遊びもままならんやろ。使いきれずまるごと相続
2024/03/27(水) 21:25:05.26ID:C3ZGjjlx0
受給前に死んてくれれば
お国としては丸儲けやからなw
お国としては丸儲けやからなw
388名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 21:27:43.48ID:iFRvK95T0 健康資産も豊かにしないと
https://milize.jp/kenko-shisan/
https://milize.jp/kenko-shisan/
389名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 21:30:58.60ID:M7ZV1j+40 >>387
制度、理解してるかい?
制度、理解してるかい?
2024/03/27(水) 21:33:33.64ID:AcFMt5oN0
iDeCoオタが湧いてきたぞー!w
391名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 21:38:48.86ID:vIkXBETh02024/03/27(水) 22:17:38.41ID:XUAw48qK0
健康に気遣ってサプリメント飲んでたりしてwww
393名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 22:41:33.02ID:DH2XZsBJ0 俺の環境で計算したら繰り下げ受給してもメリットがない
長生きすればするほどトータル受給額が多くなるから
繰り下げてもメリットがない
長生きすればするほどトータル受給額が多くなるから
繰り下げてもメリットがない
2024/03/27(水) 22:44:59.40ID:XUAw48qK0
氷河期世代で国にダメージ与えたいから早めに受給します
2024/03/27(水) 22:58:33.84ID:BpB9WFnP0
sbiでこれから始めようと思ってるんだけど、ヤマゲンポートフォリオを参考に全世界(日本除く)20,000円とTOPIX3,000円を定年まで積み立ててけばいいかな?
2024/03/27(水) 23:04:02.21ID:ijOHhNid0
iDecoっていうリスク小さめとはいえ博打やる上に
70まで生きられるかの博打まで打たないといけないとか俺は耐えられない
株と自身の健康どちらの下落にも怯える老後(?)とか
70まで生きられるかの博打まで打たないといけないとか俺は耐えられない
株と自身の健康どちらの下落にも怯える老後(?)とか
2024/03/27(水) 23:04:02.68ID:Z5EhiU6W0
>>386
俺の場合、自分はあまり長生きしないと思ってるけど、うっかり長生きしてしまった場合に、悲惨な老後にならないようにiDeCoで着々と蓄えてる。
おかげで漠然とした不安はなくなったよ。
仮に使い切れなくても全く構わない。
今の安心のために金を積んでいる
俺の場合、自分はあまり長生きしないと思ってるけど、うっかり長生きしてしまった場合に、悲惨な老後にならないようにiDeCoで着々と蓄えてる。
おかげで漠然とした不安はなくなったよ。
仮に使い切れなくても全く構わない。
今の安心のために金を積んでいる
2024/03/27(水) 23:10:55.06ID:9BX7OLs40
年金+月15万の取り崩しで普通の生活送れるように考えている
惨めな老後送らないようにするためにiDeCoとかNISAしている
今やガンも結構治るようになっている
20年後、30年後は更に医療が発達して長生き出来るようになっているだろう
惨めな老後送らないようにするためにiDeCoとかNISAしている
今やガンも結構治るようになっている
20年後、30年後は更に医療が発達して長生き出来るようになっているだろう
399名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/27(水) 23:18:59.85ID:Sm+tmJPP0400名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 01:08:03.55ID:FVaKDZ1U0 ワクチン打ったなら長生きは諦めた方がいいぞ
2024/03/28(木) 09:20:54.57ID:YOontJ410
>>398
新薬が日本素通り「ドラッグロス」 官民で回避を
2024.3.27
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/032500184/
・欧米の新薬が日本に入ってこないドラッグロスが深刻化
「米国で承認された抗がん剤の新薬の半数以下しか日本に入ってきていない実態を、多くの人はがんと診断された後で知るのが現状だ」
新薬が日本素通り「ドラッグロス」 官民で回避を
2024.3.27
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00110/032500184/
・欧米の新薬が日本に入ってこないドラッグロスが深刻化
「米国で承認された抗がん剤の新薬の半数以下しか日本に入ってきていない実態を、多くの人はがんと診断された後で知るのが現状だ」
2024/03/28(木) 09:22:00.28ID:YOontJ410
>>398
「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp/articles/-/54369?page=1
1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924
「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp/articles/-/54369?page=1
1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924
403名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 09:58:38.03ID:GKX38X9U0 ワクチン打ってないから200歳まで生きるわ
404名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 10:17:50.93ID:6DW4dkB00 >>398
医療保険でいいの知らない?
医療保険でいいの知らない?
2024/03/28(木) 10:19:07.08ID:YOontJ410
海外収益、日本に戻らず 財務省が新会議で国際収支分析
2024年3月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA260KG0W4A320C2000000/
国際収支統計の構造が変わっている。海外投資に伴う収益が海外で再投資され日本に戻っていない。
2024年3月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA260KG0W4A320C2000000/
国際収支統計の構造が変わっている。海外投資に伴う収益が海外で再投資され日本に戻っていない。
2024/03/28(木) 10:24:11.34ID:YOontJ410
約34年ぶり「円安」は序章なのか、王道は通じない
今度は「利上げカード」を剝ぎ取られてゆく日銀
2024/03/28
https://toyokeizai.net/articles/-/744059
【円安トレンドに変化なし】「貯蓄から投資」で海外に流出する個人金融資産、最新の資金循環統計で浮き彫りに
https://news.yahoo.co.jp/articles/9120aedf820a8b666b24dbfda34f33bd7899158b
2024/03/28(木) 10:26:42.47ID:w8UNUK5H0
>>404
医療保険なんていらんやろ
今は殆ど入院なんてしないで帰されるから入院給付金なんてろくに出ないし
手術給付金も満額出る様な開頭開胸開腹なんて今はやらなくて
穴開けて内視鏡やカテーテルでの施術だから規定の額だと微々たるもの
保険料分の金貯めといた方がええ
医療保険なんていらんやろ
今は殆ど入院なんてしないで帰されるから入院給付金なんてろくに出ないし
手術給付金も満額出る様な開頭開胸開腹なんて今はやらなくて
穴開けて内視鏡やカテーテルでの施術だから規定の額だと微々たるもの
保険料分の金貯めといた方がええ
2024/03/28(木) 10:28:12.79ID:YOontJ410
米FRB、昨年は過去最大の赤字 大幅利上げで利払い増加
2024年3月27日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AQMK5QGJL5OTXCV7UUF27ZPVUE-2024-03-27/
米国債市場、4100兆円規模に膨張 高まる懸念 積み上がる政府債務
2024年3月27日
https://diamond.jp/articles/-/341130
2024年3月27日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AQMK5QGJL5OTXCV7UUF27ZPVUE-2024-03-27/
米国債市場、4100兆円規模に膨張 高まる懸念 積み上がる政府債務
2024年3月27日
https://diamond.jp/articles/-/341130
2024/03/28(木) 10:33:02.00ID:YOontJ410
巨大ITが直面する米欧の独禁法問題、業界初の解体命令も
2024年3月26日
https://jp.reuters.com/economy/industry/O7QQWTEGYFMUPFGXQ4WRX2YCXQ-2024-03-25/
アップル独禁法訴訟は「iPhone」と「Android」の未来を変えるかもしれない
2024年03月27日
https://japan.cnet.com/article/35216901/
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻、中国新興の競合「Temu」「SHEIN」に警戒
米国の若者を中心に利用者急増
2024.3.27
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80162
世界中で躍進する「Temu」が日本でも存在感、低価格・高品質の秘密とは?
2024年3月26日
https://news.biglobe.ne.jp/international/0326/rec_240326_7427111894.html
2024年3月26日
https://jp.reuters.com/economy/industry/O7QQWTEGYFMUPFGXQ4WRX2YCXQ-2024-03-25/
アップル独禁法訴訟は「iPhone」と「Android」の未来を変えるかもしれない
2024年03月27日
https://japan.cnet.com/article/35216901/
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻、中国新興の競合「Temu」「SHEIN」に警戒
米国の若者を中心に利用者急増
2024.3.27
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80162
世界中で躍進する「Temu」が日本でも存在感、低価格・高品質の秘密とは?
2024年3月26日
https://news.biglobe.ne.jp/international/0326/rec_240326_7427111894.html
410名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 10:37:09.41ID:q/++rZXR02024/03/28(木) 10:38:49.71ID:YOontJ410
イエレン米長官が警鐘、中国の生産能力増強は世界経済に悪影響
2024年3月27日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB0960T1UM0W00
中国株、資金流出が一服 IIF、日本には逆風か
2024年3月26日
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1145251234666021097/
ジャパンディスプレイ、中国で背水の陣 上場10年で株価は40分の1に
2024年3月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154S50V10C24A3000000/
2024年3月27日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-27/SB0960T1UM0W00
中国株、資金流出が一服 IIF、日本には逆風か
2024年3月26日
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1145251234666021097/
ジャパンディスプレイ、中国で背水の陣 上場10年で株価は40分の1に
2024年3月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC154S50V10C24A3000000/
2024/03/28(木) 10:44:11.93ID:YOontJ410
HuaweiとSICarrierがEUV不要で5nm製造を可能にするSAQP技術の特許を取得、米国メディア報道
2024/03/27
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240327-2915593/
世界のトップAI 研究者の約50%が中国出身であることが判明
https://gigazine.net/news/20240325-china-produce-huge-top-ai-engineers/
シンクタンクのMacroPoloが行った調査では、AI研究で世界の上位20%に入るようなトップ研究者のほぼ半数が中国出身であることが報告されました。
中国EV大手BYD、昨年の純利益は80%増 世界販売でのテスラ超え受け
2024.03.27
https://www.cnn.co.jp/business/35216994.html
2024/03/27
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240327-2915593/
世界のトップAI 研究者の約50%が中国出身であることが判明
https://gigazine.net/news/20240325-china-produce-huge-top-ai-engineers/
シンクタンクのMacroPoloが行った調査では、AI研究で世界の上位20%に入るようなトップ研究者のほぼ半数が中国出身であることが報告されました。
中国EV大手BYD、昨年の純利益は80%増 世界販売でのテスラ超え受け
2024.03.27
https://www.cnn.co.jp/business/35216994.html
2024/03/28(木) 11:48:24.01ID:YOontJ410
ゼネコン業界で急増 「人手不足倒産」のリアル
退職が続き、最後は代表1人になった会社も
2024/03/25
https://toyokeizai.net/articles/-/742592
電気 ガス料金の負担軽減措置 5月使用分でいったん終了へ 岸田政権
2024年3月28日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404771000.html
【2024年4月から】高速道路のETC割引ルールが変更! 実質値下げって本当?
https://news.yahoo.co.jp/articles/eecac98852316441b1094d6616e2eaa87d05d180
2024/03/28(木) 11:51:48.16ID:YOontJ410
NY株ハイライト「出遅れ」テスラ買い 強気心理映す
2024年3月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL26DW20W4A320C2000000/
リーフやサクラの値下げなるか!? 日産が安価で安全なLFPバッテリーを開発中!! LFP搭載のシェアが日本で広がらない理由
https://bestcarweb.jp/feature/column/820063
中国製EVといえば、動力源のリチウムイオン電池にリン酸鉄(LFP)タイプを搭載していることが多い。BYDはもちろんNIOの一部モデル、あのテスラですら上海工場で作る廉価モデルはLFP電池だ。
日本のクルマメーカーは、長く取り組んできた三元系電池のコスト回収や、先行する中国の特許などが邪魔をして、LFPへの移行が進んでいない。
2024/03/28(木) 12:43:59.74ID:YOontJ410
2024/03/28(木) 12:47:05.09ID:YOontJ410
モスクワ銃乱射、ISに攻撃能力あったと信じ難い=ロシア外務省
2024年3月28日
https://jp.reuters.com/world/security/XMF33CFEYNMMJJYPGGDJM3X3B4-2024-03-27/
シリア戦争のきっかけは、米国が反政府ゲリラを支援したことでISが肥大化し暴走したこと。
つまりそういうこと。
2024/03/28(木) 12:49:36.19ID:YOontJ410
「トランプメディア」が上場 時価総額1.2兆円
米大統領選2024
2024年3月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26DXO0W4A320C2000000/
打倒ユダヤのプロパガンダ、言論統制
2024/03/28(木) 12:51:00.62ID:Egm4QXIw0
10年続けてきたけど月23000円だと元が少ないから今の株高でもあんまり増えないな
インフレについて行くためには外国株にスイッチングしたほうがいいんだろうか
インフレについて行くためには外国株にスイッチングしたほうがいいんだろうか
2024/03/28(木) 12:56:33.04ID:tPlb9zNw0
まさかと思うんだけど
トピックスでも買ってんのか
トピックスでも買ってんのか
420名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 12:58:28.22ID:2kc80S+002024/03/28(木) 13:02:20.03ID:Egm4QXIw0
一応損益+40%になってるけど+100万ぐらいだから増えた気がしない
2024/03/28(木) 13:05:27.39ID:YOontJ410
なぜ1950年代以前は花粉症患者がほぼゼロだったのか…花粉症が国民病となった「本当の原因」とは
「アレルギー体質だから花粉症になる」はウソ
https://president.jp/articles/-/79746?page=1
心が弱っている人がこれで前向きになれる…スタンフォードの研究が認めた「オウ体験」のすごい効果
https://president.jp/articles/-/79657?page=1
人はどこまで長寿になれるか「抗老化療法はSFではない」第一人者が語る老化研究の最前線
https://www.businessinsider.jp/post-284450
3位はホウレン草、2位は春菊、1位は…同じ緑色でも栄養素がケタ違い「老けない最強野菜」の名前
「赤、緑、黄、紫、黒」5色の組み合わせが重要
https://president.jp/articles/-/79793?page=1
2024/03/28(木) 13:14:35.50ID:YOontJ410
理論的には6時間で花粉症を100%撃退できる…東大名誉教授が断言「ツラすぎる花粉症に効く最強の食材」
https://president.jp/articles/-/79739?page=1
ゴボウ
じつは市販薬より効果的…風邪で咳がひどいとき、一口飲むだけで楽になるスーパーで買える身近な食材
https://president.jp/articles/-/77565?page=1
葛、ビタミンC、はちみつ
https://president.jp/articles/-/79739?page=1
ゴボウ
じつは市販薬より効果的…風邪で咳がひどいとき、一口飲むだけで楽になるスーパーで買える身近な食材
https://president.jp/articles/-/77565?page=1
葛、ビタミンC、はちみつ
2024/03/28(木) 13:19:13.01ID:YOontJ410
酪酸菌を増やす食物繊維は、根菜類や葉物野菜に含まれています。私たちの祖先は、新石器時代以前には根菜類、野草、海藻、小動物、魚介類、木の実を食べて生活していました。新石器時代以前の食事には、酪酸菌を増やす食物繊維が大量に含まれていたのです。
2024/03/28(木) 13:49:42.98ID:m5gn/FOP0
>>421
年率4%か
バランス型っぽいね
積み立て10年だとあまり増えてる感じ少ないけど10年後くらいには増え方実感するくらいになる
積み立て25年で月46000円積み立て相当になり
積み立て32年で元金(2.3万×12×32≒900万)の倍くらい1800万になる
年率4%か
バランス型っぽいね
積み立て10年だとあまり増えてる感じ少ないけど10年後くらいには増え方実感するくらいになる
積み立て25年で月46000円積み立て相当になり
積み立て32年で元金(2.3万×12×32≒900万)の倍くらい1800万になる
426名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 14:14:33.70ID:qlT9+nPa0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2024/03/28(木) 15:12:21.53ID:3F4Xjxq90
省電力に有効で、ダイキンが得意とするインバーター技術の普及率は日欧が10割、インドでさえ6割だが、米国は2割以下と世界最低水準だ。
米GAFAM(=巨大テック企業)が勃興した米国の先進的なイメージとは裏腹に、空調市場では地場企業による「旧態依然とした護送船団方式」(ダイキン幹部)が幅を利かせる。その頑強な市場を打ち破ろうとダイキンは果敢に攻勢をかけている。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00622/031400002/
ダメリカはもうオワコン国家
間もなく化けの皮が剥がれるよー
428名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 16:01:36.43ID:KLQ7cElN02024/03/28(木) 17:54:20.49ID:S/6EPLBo0
iDeCo掛け金、70歳未満まで 厚労省が5年延長方針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S4A310C2000000/
厚生労働省はiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65~69歳で働く人は2023年に52%に達した。
働きながら長く積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。
24年中の公的年金の財政検証にあわせて社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の企業年金・個人年金部会で議論し結論を出す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S4A310C2000000/
厚生労働省はiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)に掛け金を出せる期間を現状の65歳未満から70歳未満に上げる。65~69歳で働く人は2023年に52%に達した。
働きながら長く積み立てれば、将来の年金が増えやすくなる。掛け金の上限額と受給開始年齢の上限引き上げも検討する。
24年中の公的年金の財政検証にあわせて社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の企業年金・個人年金部会で議論し結論を出す。
2024/03/28(木) 18:05:44.37ID:a1C1G7O00
>>418
俺月12000でまだ100万行ってない。特定のおまけ程度
俺月12000でまだ100万行ってない。特定のおまけ程度
2024/03/28(木) 18:14:06.42ID:I7QRxB9Q0
> 65~69歳で働く人は2023年に52%に達した。
これを「おっ!ジジババ元気やん!」と捉えるか「そこまで働かないと生活できないのか…」と捉えるか
これを「おっ!ジジババ元気やん!」と捉えるか「そこまで働かないと生活できないのか…」と捉えるか
2024/03/28(木) 18:55:57.69ID:o+KV2o9j0
自然界見りゃ分かる通り死ぬまで働くなんて当たり前だろ
433名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 19:00:02.98ID:3zJTCV7f02024/03/28(木) 19:02:12.88ID:KN6BlHQn0
アキラトリヤマとかうーやん見てると、やっぱり死は平等やな
2024/03/28(木) 19:03:29.78ID:Z3yVCJtW0
理解してるかだの勉強しろだの煽る物言いの奴は
自分も分かってない構ってレス乞食だからNGスルーで
自分も分かってない構ってレス乞食だからNGスルーで
2024/03/28(木) 19:31:58.77ID:6YTg/CNH0
資産家になれば下級国民に働かせた金で暮らせるから
2024/03/28(木) 19:35:12.93ID:f2HfyTKv0
r>g
438名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 19:36:04.92ID:v5SWL2Zj0 意味不明
2024/03/28(木) 19:42:49.58ID:0B1AxGh40
>>436
事実上、間接的にそういう事になるわけか 長年生きてきたけど気づかなかったわ
事実上、間接的にそういう事になるわけか 長年生きてきたけど気づかなかったわ
2024/03/28(木) 19:47:56.80ID:6YTg/CNH0
例えば5000万あって4%ルールなら200万は使える
200万ぽっちで生活保護レベルじゃんと思われるけど
そりゃ完全fireは無理だよw
でもなにもしなくとも最低限の生活費は寝てても入る。
ちょっと働けば生活できる
それなりに働けば200万は再投資して資産を増やせる
(五千万から再投資したら一億円はすぐ)
これが重要、貧乏人はこれがわからず一生働く
200万ぽっちで生活保護レベルじゃんと思われるけど
そりゃ完全fireは無理だよw
でもなにもしなくとも最低限の生活費は寝てても入る。
ちょっと働けば生活できる
それなりに働けば200万は再投資して資産を増やせる
(五千万から再投資したら一億円はすぐ)
これが重要、貧乏人はこれがわからず一生働く
2024/03/28(木) 19:49:56.08ID:+76o/UwA0
−意外とエイトさんの目がないねえ
そもそもの骨格なのか
3位に入る
そもそもの骨格なのか
3位に入る
442名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 20:13:46.63ID:QKAF3YCF0 全然下がらんな
443名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 20:16:29.19ID:94icf2SP0 全然下がらなかったからだろw
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くが暑いてのもやっとのレベルやな
↓の反応気になっては、
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くが暑いてのもやっとのレベルやな
↓の反応気になっては、
2024/03/28(木) 20:22:53.58ID:iJMaklG30
>>440
100万を1000万にする労力と1000万を1億にする労力が同じという、資本主義くんぶっ壊れてないですか?
100万を1000万にする労力と1000万を1億にする労力が同じという、資本主義くんぶっ壊れてないですか?
2024/03/28(木) 20:28:49.92ID:wCfhqpGW0
446名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 20:34:30.79ID:kTPE0wlh0 この場合約定日は4/18って考えていいのかな?
https://i.imgur.com/MQCjiEH.png
https://i.imgur.com/MQCjiEH.png
447名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 20:41:49.68ID:ATNGy0hN0 ちなDeやが当然という世界くらいに
448名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 20:57:06.28ID:noIR3ByP0 言うほどおっさんの趣味か🤔
そういうのって結局
そういうのって結局
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 21:12:52.80ID:JuVZX5as0 警察はなんやかんや文句つけられて渡さなさそうだから嫌だったっては既存顧客との違いだけで
2024/03/28(木) 21:21:16.73ID:wdSAl9hf0
前スレより
無難な一般受けする企画やって新規の視聴者もくりぃむもスタッフも得しないやろ!
無難な一般受けする企画やって新規の視聴者もくりぃむもスタッフも得しないやろ!
451名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/28(木) 21:30:40.97ID:wdSAl9hf0 トマト1個とか
金持ちならいいんでない要因の一つだと思ってるけど、これはいかん、これがトップツイート
アベノミスクが大失敗だった
金持ちならいいんでない要因の一つだと思ってるけど、これはいかん、これがトップツイート
アベノミスクが大失敗だった
2024/03/28(木) 22:53:56.37ID:YOontJ410
ついに𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻が悪質な「ダークパターン」で消費者をだましたとして12億円の罰金を科される
2024年03月28日
https://gigazine.net/news/20240328-amazon-dark-pattern-design/
2024年03月28日
https://gigazine.net/news/20240328-amazon-dark-pattern-design/
2024/03/28(木) 23:53:50.00ID:/k8UyDC70
>>418
インフレ、円安考えたら海外株でしょう
日本より海外の方がインフレ凄いから株高と相まって勝手に資産がドンドン増えていく
7年で倍になってるわ
https://i.imgur.com/QWYVSql.jpeg
インフレ、円安考えたら海外株でしょう
日本より海外の方がインフレ凄いから株高と相まって勝手に資産がドンドン増えていく
7年で倍になってるわ
https://i.imgur.com/QWYVSql.jpeg
454名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 01:04:17.93ID:DB5/9hBx0 記事助かる
2024/03/29(金) 06:11:48.64ID:sjfUnfQY0
オルカンや全米が確実なんだろうけどここ最近の日経の爆上げもあるからなあ
資産資金があるなら日本株やら新興国株にも手を出したくなる
iDeCoで日経、NISAで全世界、全米とかの分散を皆やっているんだろう
資産資金があるなら日本株やら新興国株にも手を出したくなる
iDeCoで日経、NISAで全世界、全米とかの分散を皆やっているんだろう
2024/03/29(金) 06:48:41.47ID:3PsE4Vgi0
助かる助かる
457名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 07:16:50.50ID:dx8OPI2F0 日経や個別なんて資産形成終了してる人のコア枠やで。
ジャップコインの為替対策にもならないし、大人しく全世界や米株
ジャップコインの為替対策にもならないし、大人しく全世界や米株
2024/03/29(金) 07:34:10.97ID:sexDWDQi0
iDeCoで新興国株買ってるけど思ったより悪くないね
NISAとiDeCo同時にやってる人ならiDeCoもっと冒険してもいいんじゃないかな
iDeCo一本の人は真面目に選んだ方がいいんだろうけど
NISAとiDeCo同時にやってる人ならiDeCoもっと冒険してもいいんじゃないかな
iDeCo一本の人は真面目に選んだ方がいいんだろうけど
459名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 08:06:45.60ID:nGE0QFXt0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/287
287 名前:山師さん[] 投稿日:2024/03/21(木) 17:55:39.63 ID:3pKryrur
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/287
287 名前:山師さん[] 投稿日:2024/03/21(木) 17:55:39.63 ID:3pKryrur
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※初代スレ
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
460名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 09:33:27.91ID:2qTFNEY90 iDeCoはスイッチング、配分割合あって便利なんだよね
つかNISAでもできるようにしてほしい
つかNISAでもできるようにしてほしい
2024/03/29(金) 10:20:33.02ID:uedTUitn0
スイッチング無料ってのがいい
NISAだと非課税枠消費するから事実上無理
NISAだと非課税枠消費するから事実上無理
2024/03/29(金) 11:09:44.48ID:6ifqnbGX0
うおおおおお
地金価格
2024年03月29日 09:30公表(日本時間)
店頭小売価格(税込)12,002 円
(小売価格前日比) (+229 円)
地金価格
2024年03月29日 09:30公表(日本時間)
店頭小売価格(税込)12,002 円
(小売価格前日比) (+229 円)
463名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 11:31:59.25ID:xBiF2MY+0464名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 11:38:23.56ID:xBiF2MY+0 >>460
新NISAの制度が固まる前の会議資料だと案は出てたけどな
そのうち主流がオルカンやS&P500じゃなくなったり取り崩しが始まって債券にしたい人とか要望多数で導入される気はする
その時の政権の仕事にするためにツミニーみたいに廃止して新制度かも知れんがw
新NISAの制度が固まる前の会議資料だと案は出てたけどな
そのうち主流がオルカンやS&P500じゃなくなったり取り崩しが始まって債券にしたい人とか要望多数で導入される気はする
その時の政権の仕事にするためにツミニーみたいに廃止して新制度かも知れんがw
465名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 13:12:07.56ID:dUbp3fLS0 円安助かる
2024/03/29(金) 13:20:55.14ID:6ifqnbGX0
楽天投信からインド株の低コストインデックスファンドが登場!
2024/03/29(金) 14:26:05.96ID:kF7w2SOk0
インドちょっと特定で買ってみるわ
2024/03/29(金) 17:37:48.67ID:VtXtF4tn0
469名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 19:02:02.84ID:xeOddOtQ0 イデコでファンドを2つやってる
比率を変えようと申請を出したが、俺が指定した比率と違う比率にされた
一体ここの事務員は何をやっているのかね?
比率を変えようと申請を出したが、俺が指定した比率と違う比率にされた
一体ここの事務員は何をやっているのかね?
2024/03/29(金) 19:17:59.71ID:VtXtF4tn0
>>469
間違いは誰にでもあるし、酷い損害でもなかったら広い心で許してあげたらどない?
間違いは誰にでもあるし、酷い損害でもなかったら広い心で許してあげたらどない?
2024/03/29(金) 19:45:07.10ID:6ifqnbGX0
俺のこのレスがターニングポイントだったね
https://imgur.com/A8H5W55.png
https://imgur.com/A8H5W55.png
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 20:49:25.76ID:9nCbVQSc02024/03/29(金) 21:34:41.92ID:DHtc2dT60
骨髄反射では?
2024/03/29(金) 21:40:52.31ID:djL3U7NR0
ワロタw
新陳代謝だろww
新陳代謝だろww
2024/03/29(金) 21:43:35.57ID:DHtc2dT60
>>433
繰り下げするバカほとんど居ない。境界知能でさえ繰り下げ受給なんてしない
年金は70歳で受け取ったほうがいい…年金額が2倍になる「75歳繰り下げ」を社労士が勧めないワケ
https://president.jp/articles/-/65217
年金繰り上げは9人に1人…年8.4%増の繰り下げは「50人に1人」である5つの理由
https://money-bu-jpx.com/news/article046997/
年金繰り下げで「医療費の自己負担」増加の罠にご注意!“高額療養費”で大差も…
3/29
本日の最新記事
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f7457c1fb24b8fb89feee71e3c81947699f9d651
繰り下げするバカほとんど居ない。境界知能でさえ繰り下げ受給なんてしない
年金は70歳で受け取ったほうがいい…年金額が2倍になる「75歳繰り下げ」を社労士が勧めないワケ
https://president.jp/articles/-/65217
年金繰り上げは9人に1人…年8.4%増の繰り下げは「50人に1人」である5つの理由
https://money-bu-jpx.com/news/article046997/
年金繰り下げで「医療費の自己負担」増加の罠にご注意!“高額療養費”で大差も…
3/29
本日の最新記事
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/f7457c1fb24b8fb89feee71e3c81947699f9d651
2024/03/29(金) 21:51:25.10ID:uKgRWmJ00
俺は厚生障害年金が65で停止されるから
そのまま老齢厚生年金に切り替える
障害年金終わったら減額されてる労災年金満額もらえるようになるから
20万の非課税所得と15万の老齢年金で生活する
手帳あるから28万控除されるので180万弱の年金でも非課税
そのまま老齢厚生年金に切り替える
障害年金終わったら減額されてる労災年金満額もらえるようになるから
20万の非課税所得と15万の老齢年金で生活する
手帳あるから28万控除されるので180万弱の年金でも非課税
2024/03/29(金) 21:52:17.72ID:djL3U7NR0
ほとんどの人間は脳死で65だろ
見た目上減らされる繰り上げする人は少ないし
かと言って一般人は年金頼みだからな
見た目上減らされる繰り上げする人は少ないし
かと言って一般人は年金頼みだからな
2024/03/29(金) 21:58:47.20ID:sexDWDQi0
自分は繰り上げで貰うかな
低収入だし繰り下げしたところで大して貰えんし早いうちにどんどん受給するわ
低収入だし繰り下げしたところで大して貰えんし早いうちにどんどん受給するわ
2024/03/29(金) 22:05:22.38ID:p/4M5J3g0
貰えるもんはすぐ貰うわ
480名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/29(金) 22:12:27.86ID:dx8OPI2F0 金の目処次第で人それぞれ
2024/03/29(金) 22:23:14.08ID:1vmFh7970
極論すれば明日死ぬかも知れんから貰ったポイントなんかもすぐ使う
そんな奴が何でiDeCoなんてやってんだ?と聞かれたら確かにそうなんだけどw
そんな奴が何でiDeCoなんてやってんだ?と聞かれたら確かにそうなんだけどw
2024/03/29(金) 22:27:49.46ID:Sa7/6sbe0
>>478
おバカねぇ
おバカねぇ
2024/03/29(金) 23:22:10.50ID:DHtc2dT60
>>427
これさ、ダイキンは日本でその悪しき米国の利権ビジネスをモノマネしようとしてるよな
エアコン買った時に、俺は三菱エアコンを選んで工事に来てもらったら、業者がダイキンを押し売りしようとしてきた。
断固として拒否し三菱を指定したら逆切れしてきやがった。
ようはダイキンなら業者にバックマージンが入るってこと。安い工賃の理由がこれ
これさ、ダイキンは日本でその悪しき米国の利権ビジネスをモノマネしようとしてるよな
エアコン買った時に、俺は三菱エアコンを選んで工事に来てもらったら、業者がダイキンを押し売りしようとしてきた。
断固として拒否し三菱を指定したら逆切れしてきやがった。
ようはダイキンなら業者にバックマージンが入るってこと。安い工賃の理由がこれ
484名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 00:35:35.26ID:WCi7WsKt0 >>482
繰り上げして運用した方が良くないか?
繰り上げして運用した方が良くないか?
2024/03/30(土) 01:09:52.09ID:Y0CRk18G0
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 04:35:43.16ID:QePzwgwD0 繰り上げして運用とか笑わせないでくれ
487名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 05:44:38.22ID:u9Kp4n1Y0 米株爆下げしたら国内株も下がるんでしょ?
トランプ就任前にそれを見越して
一時的に定期へ配分割合を全振りしてダメージ回避すればいいか
トランプ就任前にそれを見越して
一時的に定期へ配分割合を全振りしてダメージ回避すればいいか
2024/03/30(土) 06:32:00.91ID:mNE4GL9n0
金地金とか債券にスイッチングすれば良くね
2024/03/30(土) 06:44:55.10ID:S/i+FsM50
繰り上げの方がお得
繰り下げで多く貰えることは国として繰り上げやって欲しくないんだろ、年金は繰り上げが正解
繰り下げで多く貰えることは国として繰り上げやって欲しくないんだろ、年金は繰り上げが正解
2024/03/30(土) 06:49:19.69ID:UUaBjfN90
60で貰うか65まで待つか
80以上生きると思うなら65まで待っても良いけど
そこまで生きるか分からんし
生きたとしてもそれより先はあまり金使わなそうだもんなあ
80以上生きると思うなら65まで待っても良いけど
そこまで生きるか分からんし
生きたとしてもそれより先はあまり金使わなそうだもんなあ
2024/03/30(土) 07:14:05.51ID:B1RfFRr20
トランプは支持の為に株上げに全力だぞ
投資大国アメリカ大統領の仕事は国民の豊かな生活の為に株価を上げる事
前政権の時も企業減税などの株上げ政策などをして上がり続けていた
トランプ就任時ダウ18000からコロナショックの直前まで28000まで上がった
投資大国アメリカ大統領の仕事は国民の豊かな生活の為に株価を上げる事
前政権の時も企業減税などの株上げ政策などをして上がり続けていた
トランプ就任時ダウ18000からコロナショックの直前まで28000まで上がった
492名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 07:21:59.16ID:/RKFeJ++0 年金は繰り下げも繰り上げも一長一短あるね
ちなみに今の俺の考えとしては加給年金は貰いたいので妻が65になるまで老齢基礎年金を繰り下げして厚生年金の方は65から受給予定かな
ちなみに今の俺の考えとしては加給年金は貰いたいので妻が65になるまで老齢基礎年金を繰り下げして厚生年金の方は65から受給予定かな
493名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 08:39:25.56ID:U6ja3+Ar0 生命保険どうすっかなぁ
死ぬ可能性に掛けて手厚くするか否か…
死ぬ可能性に掛けて手厚くするか否か…
2024/03/30(土) 08:55:03.31ID:HN6dKXlm0
生命保険も積み立て式だから受けとる人間が居なくなったタイミングで解約して受け取るわ
まあこれも金融資産みたいなもんで
まあこれも金融資産みたいなもんで
2024/03/30(土) 09:09:47.01ID:JdKgU1ck0
60でもらうとか言うけど
2024年度法改正で60-65まで国民年金払えというクソ見てえな法案出そうとしてるよな
500円の子育て支援でも散々叩かれてるのに
60定年でリタイアすらさせる気もなく
嘱託で働いて安い給与から厚生払うか
無職で国民年金払えということならもう60からもらうことは廃止でしょ
2024年度法改正で60-65まで国民年金払えというクソ見てえな法案出そうとしてるよな
500円の子育て支援でも散々叩かれてるのに
60定年でリタイアすらさせる気もなく
嘱託で働いて安い給与から厚生払うか
無職で国民年金払えということならもう60からもらうことは廃止でしょ
496名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 10:04:16.02ID:OKhhKDLK0 60歳70歳でバタバタ死んでた20年前30年前と同じ年金制度でいけるわけないじゃん
長生きが大量に発生して70、80でも元気なんだから貧乏人は働くしかないんだよ
年金は減る、受給は当然70歳、生活保護も当然大幅減額
60歳、65歳以降働きたくないんだったらいかに年金アテにせずに貯められるか
長生きが大量に発生して70、80でも元気なんだから貧乏人は働くしかないんだよ
年金は減る、受給は当然70歳、生活保護も当然大幅減額
60歳、65歳以降働きたくないんだったらいかに年金アテにせずに貯められるか
2024/03/30(土) 12:40:43.28ID:HxMfN/F50
年金て老後の葬式準備金だよ
生活費じゃないんだよね
退職したら速やかに死ねよ社会のお荷物が
生活費じゃないんだよね
退職したら速やかに死ねよ社会のお荷物が
2024/03/30(土) 13:23:15.62ID:Y0CRk18G0
499名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 13:34:06.24ID:jPNTBYc/0 >>497
社会のお荷物はやくざもんとか半グレとか朝鮮シナクルドベトコンとか日本に入り込んで悪さしてる奴等だから、先にそっちどうにかせなあかん。
社会のお荷物はやくざもんとか半グレとか朝鮮シナクルドベトコンとか日本に入り込んで悪さしてる奴等だから、先にそっちどうにかせなあかん。
2024/03/30(土) 13:38:25.50ID:uYFOk8Dh0
その通り
501名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 13:43:59.66ID:Xi5dlwIK0 ちんぽ
2024/03/30(土) 14:17:51.86ID:x5n1a/qT0
これがiDeCoみたいに自分で積立型ならなるべくもらわず運用したほうがいいんよ、受取課税の改悪はあるけどまあ非課税だからな
年金は賦課方式だから
早く貰わないといつ改悪されるかわからん
年金は賦課方式だから
早く貰わないといつ改悪されるかわからん
503名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 15:20:00.28ID:jPNTBYc/0 国民は税金を納める事こそ幸福につながり
そして豊かになる!
よってnisa iDeCoも課税対象とし
含み益も課税対象となり、そこからマイナスになろうと元本割れをしていない限り、確定申告をしても税金の還付はない物とする!
しかし、国会議員は納税を己の裁量で決定できる物とする!
以上! 未来の無能議員より
そして豊かになる!
よってnisa iDeCoも課税対象とし
含み益も課税対象となり、そこからマイナスになろうと元本割れをしていない限り、確定申告をしても税金の還付はない物とする!
しかし、国会議員は納税を己の裁量で決定できる物とする!
以上! 未来の無能議員より
2024/03/30(土) 16:11:31.47ID:x6SsAWjU0
助かる
505名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 16:35:44.35ID:w6YJuBck0 >>502
年金は繰下げた方が得ってのが一般解じゃないの?
年金は繰下げた方が得ってのが一般解じゃないの?
2024/03/30(土) 16:44:21.90ID:x5n1a/qT0
2024/03/30(土) 17:21:57.17ID:r+izaS2L0
年金は保険って感じだから繰り下げた結果
寿命で満足に受給できなくてもそれはそれでいいかな
寿命で満足に受給できなくてもそれはそれでいいかな
2024/03/30(土) 17:27:40.10ID:l7tF8NqR0
年金は元本割れ型の支給制度
2024/03/30(土) 17:34:34.93ID:Y0CRk18G0
>>506
30年後は今より医療が進歩して長生きている可能性上がってるけど
30年後は今より医療が進歩して長生きている可能性上がってるけど
510名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 18:05:41.79ID:Pp9hzYeK0511名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 18:15:39.69ID:w6YJuBck0 自分で運用した方が増えるような気もするが、リスクゼロで増額できるから、やっぱり繰り下げかな
512名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 18:36:47.31ID:8y19dGKx0 そもそも騙されやすい人が年金繰り下げたがる傾向みたいだな
513名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 18:39:42.79ID:QePzwgwD0 繰り上げ厨、必死過ぎ。他人の受け取り方どうでもいいだろ
2024/03/30(土) 18:45:52.53ID:eAlANxNU0
みんなが寿命との兼ね合いで確率を考えて繰り上げしたら
制度の改悪は目に見えてるからな
繰り下げたい人はどうぞどうぞって思うわ
制度の改悪は目に見えてるからな
繰り下げたい人はどうぞどうぞって思うわ
2024/03/30(土) 18:57:33.45ID:1sMCsyQo0
楽天てSP500もオルカンもないけどどこに掛けてるの?
2024/03/30(土) 19:04:19.16ID:K4D7Jkia0
2022年 世界で純利益額の高い企業(単位:10億米ドル)
サウジアラムコ 303.3
アップル 122.03
マイクロソフト 84.76
アルファベット 78.96
ノルウェー エクイノール 77.27
米エクソンモービル 70.64
中国工商銀行 65.01
英シェル 64.64
中国建設銀行 57.15
ブラジル ペトロブラス 53.48
南米パンパ エネルギア 52.78
米シェブロン 47.39
JPモルガン・チェース 45.58
仏トータルエネルギー 45.46
中国農業銀行 45.19
韓国サムスン 43.91
中国銀行 43.09
デンマーク マースク 42.67
露ガスプロム 38.74
米メタ 35.13
米ファイザー 34.92
台湾TSMC 33.81
中国ペトロチャイナ 33.64
豪BHPグループ 33.63
中国テンセント 31.54
ブラジル リオティント 31.42
アメリカ銀行 30.89
伊ENI 28.04
米コノコフィリップス 27.32
サウジアラムコ 303.3
アップル 122.03
マイクロソフト 84.76
アルファベット 78.96
ノルウェー エクイノール 77.27
米エクソンモービル 70.64
中国工商銀行 65.01
英シェル 64.64
中国建設銀行 57.15
ブラジル ペトロブラス 53.48
南米パンパ エネルギア 52.78
米シェブロン 47.39
JPモルガン・チェース 45.58
仏トータルエネルギー 45.46
中国農業銀行 45.19
韓国サムスン 43.91
中国銀行 43.09
デンマーク マースク 42.67
露ガスプロム 38.74
米メタ 35.13
米ファイザー 34.92
台湾TSMC 33.81
中国ペトロチャイナ 33.64
豪BHPグループ 33.63
中国テンセント 31.54
ブラジル リオティント 31.42
アメリカ銀行 30.89
伊ENI 28.04
米コノコフィリップス 27.32
2024/03/30(土) 19:04:40.24ID:K4D7Jkia0
>>516
ウクライナがロシアの原油工場を破壊?また原油高騰?
ウクライナ戦争でバカ儲けの欧米ロシアや資源国
何の見返りも無い日本が円刷りまくってウクライナに数兆円を無償支援w まさに馬鹿丸出し民族w
ウクライナがロシアの原油工場を破壊?また原油高騰?
ウクライナ戦争でバカ儲けの欧米ロシアや資源国
何の見返りも無い日本が円刷りまくってウクライナに数兆円を無償支援w まさに馬鹿丸出し民族w
2024/03/30(土) 19:05:26.72ID:jA0xt7N/0
>>515
あるよ
あるよ
2024/03/30(土) 19:08:57.36ID:1sMCsyQo0
>>518
すまんeMAXISのオルカンSP500
すまんeMAXISのオルカンSP500
2024/03/30(土) 19:14:33.79ID:K4D7Jkia0
中国という先進国を見て、日本の未来に怯えよう
中国の2023年の自動車生産台数は、過去最高だった2017年の2890万台を上回る3010万台という記録的な数字となった。これは米国の約3倍にあたる。
だが、現在では国内乗用車販売の30%以上を占める中国のEV産業の急成長により、非EV車の販売が激減しているという事実が陰に隠れている。中国は昨年、国内市場向けに内燃機関を搭載した自動車を1770万台生産したが、これは17年の2830万台から37%の大幅減となった。
中国の2023年の自動車生産台数は、過去最高だった2017年の2890万台を上回る3010万台という記録的な数字となった。これは米国の約3倍にあたる。
だが、現在では国内乗用車販売の30%以上を占める中国のEV産業の急成長により、非EV車の販売が激減しているという事実が陰に隠れている。中国は昨年、国内市場向けに内燃機関を搭載した自動車を1770万台生産したが、これは17年の2830万台から37%の大幅減となった。
521名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 19:16:15.27ID:Ol3bEYaK0 やる気のない運営
2024/03/30(土) 19:20:00.28ID:iYBsV66N0
SBIだけどスイッチングするのによさげなのが見つからんわ
2024/03/30(土) 19:26:18.66ID:VB+SpRO/0
2024/03/30(土) 19:27:49.83ID:x5n1a/qT0
元本回収してからがスタートなのに
繰り下げとかありえんわ
65ですら元取るのに74才までかかるのに
74wとか資産一億円超えてるわ
それで月数万増えたとこでどうすんのww
繰り下げとかありえんわ
65ですら元取るのに74才までかかるのに
74wとか資産一億円超えてるわ
それで月数万増えたとこでどうすんのww
2024/03/30(土) 19:41:09.73ID:K4D7Jkia0
去年6月に松井証券に移管して着実に増えた
https://i.imgur.com/Rt8zNvw.png
https://i.imgur.com/Rt8zNvw.png
2024/03/30(土) 19:43:57.94ID:K4D7Jkia0
ゴールド以外にはこれも。移管してから9ヶ月のリターン
https://i.imgur.com/cImR3Ec.png
https://i.imgur.com/cImR3Ec.png
2024/03/30(土) 19:46:16.35ID:K4D7Jkia0
俺の投資テーマ、投資理念は、日本円からの避難
2024/03/30(土) 19:47:13.08ID:K4D7Jkia0
ゴールドなら為替ヘッジ無し
株なら除く日本
これが絶対条件
株なら除く日本
これが絶対条件
529名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:05:24.93ID:Pp9hzYeK0 他者を境界知能だとか騙されやすいとか平然と言えてしまう輩には年金制度を理解出来ないようだ
確率を考えるとか馬鹿も休み休みにしなさい
確率を考えるとか馬鹿も休み休みにしなさい
2024/03/30(土) 21:10:32.11ID:S/i+FsM50
フランスは年金受給が62歳から64歳に引き上げただけで暴動だろ
つまり早く受給した方がいいのに、繰り下げ推奨してるのは国の回し者だろ
つまり早く受給した方がいいのに、繰り下げ推奨してるのは国の回し者だろ
2024/03/30(土) 21:13:10.93ID:t+1It85F0
>>527
円高になる可能性がないわけではないぞ 10~20%ぐらいは日本株で良いと思う
円高になる可能性がないわけではないぞ 10~20%ぐらいは日本株で良いと思う
532名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:17:00.63ID:N3HrqPsj0 反撃されたら
2024/03/30(土) 21:32:57.31ID:OzTEp+Ah0
>>531
その可能性はない。いい加減に現実に気付け
その可能性はない。いい加減に現実に気付け
2024/03/30(土) 21:33:35.71ID:OzTEp+Ah0
>>530
その通り。もし国の回し者でないのなら、ただの境界知能だろ
その通り。もし国の回し者でないのなら、ただの境界知能だろ
535名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:34:22.21ID:jEbAjt2/0 渡しなさい。
536名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:34:33.11ID:zyr3qlYD0 分かると思うよ
もっと丁寧に
たんに1時間昇格も意味不明だわ
もっと丁寧に
たんに1時間昇格も意味不明だわ
537名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:41:01.33ID:6TXDsT/W0 スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
538名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 21:42:28.70ID:lQrMWHRy0 大御所化してたら言えることでは全く持ってないな
2024/03/30(土) 21:47:29.67ID:t+1It85F0
2024/03/30(土) 22:05:50.42ID:TU2noG7z0
>>335
この詐欺もいまいちほんと白々しくて壺丸出しなレスしている
この詐欺もいまいちほんと白々しくて壺丸出しなレスしている
541名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:08:25.58ID:lQrMWHRy02024/03/30(土) 22:10:46.43ID:e0O1kavC0
俺なら訴訟起こすよ
アイスタマジヤバいの来そうやないときついわ
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
アイスタマジヤバいの来そうやないときついわ
レスターしれっと最下位争い全部熱いな
543名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:18:16.46ID:WnaRwiZ10 横になると思う時あるしそういうコメすることに身体が耐えられなくて会社が説教しろ
544名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:20:30.80ID:x0cIvp6w0545名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:23:06.27ID:hqItvPH70 バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
2024/03/30(土) 22:30:33.52ID:aEapXPU90
世論調査は各社の結果がどう変わっているのかを詳しく調べると
547名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:31:56.60ID:1jW+W4GL0 自動車総崩れだな
548名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:33:17.02ID:TpV2tYN+0 好きなゴミサガテイルズペルソナ以下だな
何あったの?
親米派は
何あったの?
親米派は
549名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 22:50:58.09ID:dhCJC77X0 >>247
まあ2位になればいーのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
まあ2位になればいーのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない。
550名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 23:14:37.97ID:Az6Z+whg0 メダルは引退まで爆盛りしたね
551名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 23:17:23.02ID:NbB7z8S90 信者にやらせないよね?
まさか1600円の頃ETF2300円だったのに優待カードは番号だけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと言うようなもの
まさか1600円の頃ETF2300円だったのに優待カードは番号だけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと言うようなもの
552名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 23:30:39.51ID:o89Go4Tw0 スレに名前が挙がってた松井証券見てみたら為替ヘッジ無しのゴールドが手数料0.4%であるやんけ
日経も先進国もあるしSBIから乗り換えよ
日経も先進国もあるしSBIから乗り換えよ
553名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/30(土) 23:36:35.29ID:qs1yEaIA02024/03/31(日) 07:41:23.43ID:MXlIebZs0
>>539
君が分からないから投資判断ができずにリスクを取れない
典型的な日本企業の文系経営者もこれ。
自分が理解できないものを人に言われても信じることができないのは普通だし当然ではある。
だから自分が変わるしかないんだよ金持ちになるには。
君が分からないから投資判断ができずにリスクを取れない
典型的な日本企業の文系経営者もこれ。
自分が理解できないものを人に言われても信じることができないのは普通だし当然ではある。
だから自分が変わるしかないんだよ金持ちになるには。
2024/03/31(日) 07:44:11.24ID:MXlIebZs0
>>552
3ヶ月くらい待たされるし、一度全て現金化されるし、利回りやらもゼロにリセットされるからね。
3ヶ月くらい待たされるし、一度全て現金化されるし、利回りやらもゼロにリセットされるからね。
2024/03/31(日) 07:46:31.70ID:MXlIebZs0
中国の普及率92%に対して13%…スマホや音声で家具や家電を操作する「スマートホーム」が日本で普及しない最大の理由
2/26(月)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/life/shueisha-197277
土人の国になりつつある日本
2/26(月)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/life/shueisha-197277
土人の国になりつつある日本
2024/03/31(日) 09:45:30.48ID:LxDbM+K10
キチガイ荒らしか
2024/03/31(日) 11:05:30.26ID:MXlIebZs0
「日本車の牙城」タイでシェア急落、EV普及で中国台頭…セター首相「日本は出遅れている」
2024/02/05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240204-OYT1T50110/
「日本車の牙城」インドネシアが中国・韓国のEVに食われる? トヨタはシェア5割をどう守るのか
2024年2月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/311554
世界第4位の人口を誇り「日本よりも日本車が走っている国」インドネシア
中国EV大手BYD、ブラジルの生産拠点が着工 投資額を約1700億円に引き上げ
3/30(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4833c4956fa8f3b5711d23ead356e9382f2fbe0
2024/02/05
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240204-OYT1T50110/
「日本車の牙城」インドネシアが中国・韓国のEVに食われる? トヨタはシェア5割をどう守るのか
2024年2月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/311554
世界第4位の人口を誇り「日本よりも日本車が走っている国」インドネシア
中国EV大手BYD、ブラジルの生産拠点が着工 投資額を約1700億円に引き上げ
3/30(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4833c4956fa8f3b5711d23ead356e9382f2fbe0
2024/03/31(日) 11:31:19.23ID:HHtyGqVp0
雉助かる
2024/03/31(日) 11:47:41.59ID:2OZm9KZM0
>>554
理解できないわけでは無い
ブラックスワンをはじめ無数の不確定要素が出てくるのが相場だ 灰色のサイというものもいる。
そんな中、断定的な判断は非常に危険だ
今回の君の円安判断はおそらく当たるだろうが、リスク無視で自分の判断で決めつけて投資に臨むという姿勢が非常に危険である事は忠告しておく
なぜなら、かつての自分がそうであり、リーマンショックで相場から敗退させられたからだ
理解できないわけでは無い
ブラックスワンをはじめ無数の不確定要素が出てくるのが相場だ 灰色のサイというものもいる。
そんな中、断定的な判断は非常に危険だ
今回の君の円安判断はおそらく当たるだろうが、リスク無視で自分の判断で決めつけて投資に臨むという姿勢が非常に危険である事は忠告しておく
なぜなら、かつての自分がそうであり、リーマンショックで相場から敗退させられたからだ
2024/03/31(日) 12:21:45.60ID:6UOVcKFa0
2024/03/31(日) 12:24:16.53ID:MXlIebZs0
日本人は、変動や変化を嫌います。「勝ちたい」という気持ちよりも「負けたくない」という気持ちのほうが強い。だから、何かに挑戦することを嫌います。
リスクを逆から読むと、「クスリ(薬)」です。リスクを取るからリターンが得られます。変動が大きいからこそ、人生をより大きく変えることができます。
リスクを逆から読むと、「クスリ(薬)」です。リスクを取るからリターンが得られます。変動が大きいからこそ、人生をより大きく変えることができます。
563名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 12:30:23.56ID:ARlV2AKx0 高説助かる
2024/03/31(日) 12:36:08.69ID:MXlIebZs0
>>560
リスク計算がおかしい。
円安にベットする
→結果、円高になり10万円損失だしました。
でも円高でモノは安くなり購買力が上がり生活が楽になりました。
円高にベットする
→結果、円安になり10万円損失だしました。
通貨安で購買力は低下しモノがどんどん高くなり生活が苦しくなりました。
円安予測が外れて損しても、それは結果オーライなんだよ
リスク計算がおかしい。
円安にベットする
→結果、円高になり10万円損失だしました。
でも円高でモノは安くなり購買力が上がり生活が楽になりました。
円高にベットする
→結果、円安になり10万円損失だしました。
通貨安で購買力は低下しモノがどんどん高くなり生活が苦しくなりました。
円安予測が外れて損しても、それは結果オーライなんだよ
2024/03/31(日) 12:38:27.95ID:MXlIebZs0
円高を恐れるのは金融機関だけ。なぜなら奴らは円建ての成績しか見ないなら。
円が暴落しようとゴミクズ化しようと円建てでプラスなら金融機関はお咎め無しなの。
だから奴らはやたら為替ヘッジして米国債を買うの
円が暴落しようとゴミクズ化しようと円建てでプラスなら金融機関はお咎め無しなの。
だから奴らはやたら為替ヘッジして米国債を買うの
2024/03/31(日) 12:39:47.31ID:MXlIebZs0
>>563
セロトニントランスポターS型(不安遺伝子)を持つ比率は民族により異なります。日本人は世界で最も不安感を持つ民族です。うつ病の薬もセロトニンをコントロールしている。
「悲観的」か「楽観的」かがわかるセロトニントランスポーター遺伝子
https://imgur.com/9OlyfM0.jpg
S型遺伝子(不安遺伝子)保有は日本人80.25%、中国人75.2%、台湾人70.57%、スペイン人46.75%、アメリカ人44.53%、南アフリカ人27.79%
S型の割合が高い傾向は東アジアの国々に共通しており、国際比較で東アジアの若者の試験の成績が高いことと因果関係がある可能性。
そしてこのことが、東アジアの国々で封建的な政治・社会制度が発達し、厳しい規律の組織が好まれる理由とも考えられています(集団主義)
画像は、右に行くほどS型の割合が高くなり、下に行くほど個人主義的な社会、上に行くほど集団主義的な社会になります。
セロトニントランスポターS型(不安遺伝子)を持つ比率は民族により異なります。日本人は世界で最も不安感を持つ民族です。うつ病の薬もセロトニンをコントロールしている。
「悲観的」か「楽観的」かがわかるセロトニントランスポーター遺伝子
https://imgur.com/9OlyfM0.jpg
S型遺伝子(不安遺伝子)保有は日本人80.25%、中国人75.2%、台湾人70.57%、スペイン人46.75%、アメリカ人44.53%、南アフリカ人27.79%
S型の割合が高い傾向は東アジアの国々に共通しており、国際比較で東アジアの若者の試験の成績が高いことと因果関係がある可能性。
そしてこのことが、東アジアの国々で封建的な政治・社会制度が発達し、厳しい規律の組織が好まれる理由とも考えられています(集団主義)
画像は、右に行くほどS型の割合が高くなり、下に行くほど個人主義的な社会、上に行くほど集団主義的な社会になります。
2024/03/31(日) 12:45:29.28ID:MXlIebZs0
つまり円高リスクを恐れてる人ってのは実は楽観主義者なわけよ
568名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 15:01:29.39ID:ciC9ihlV0 いや、ミスショットだろ
2024/03/31(日) 16:36:09.11ID:iDSCQH8U0
国基連の審査になってから1ヶ月くらいになるけど
これだけ審査してたらさすがに不備で帰ってくることはもうないよね?
こんなに経って不備で書類が帰ってきたらやってられないんだが
これだけ審査してたらさすがに不備で帰ってくることはもうないよね?
こんなに経って不備で書類が帰ってきたらやってられないんだが
2024/03/31(日) 16:44:09.04ID:x2t2kla30
俺は7丁目1-3を7-1-3って書いてたら最後の最後に全部訂正で最初からだった
半年以上かかった
半年以上かかった
571名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 16:54:07.89ID:47OyotYx0 マネックスで、TOPIX 🍆 🇮🇳 日本REIT 海外REITを等金額投資している。
2024/03/31(日) 16:55:30.61ID:xcSk1ojW0
REIT居るか?
573名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 17:05:08.83ID:Tc2gbbkj0 リートあってもいいだろ
インカムあるし
インカムあるし
2024/03/31(日) 19:18:38.92ID:38UhWirO0
インカムなんて配当etfや債券でええやろ
わざわざREIT買う意味はない
わざわざREIT買う意味はない
2024/03/31(日) 19:22:58.71ID:xcSk1ojW0
インカムゲインは年金生活始めてからでいい
65までは貪欲に行くべし
どのみちiDeCoはインカムゲインで収益でても結局再投資するしかないし
NISAなら毎回のインカムゲイン狙いでも良いが
それでも複利効果狙うほうが良い
1000万で3パーインカムゲインあっても30万か
生活の足しにはなるんだろうけど
65までは貪欲に行くべし
どのみちiDeCoはインカムゲインで収益でても結局再投資するしかないし
NISAなら毎回のインカムゲイン狙いでも良いが
それでも複利効果狙うほうが良い
1000万で3パーインカムゲインあっても30万か
生活の足しにはなるんだろうけど
2024/03/31(日) 19:43:59.14ID:3GakEdp30
ここもクレカ投資できるようになってほしい
それから手数料を撤廃して欲しい
それから手数料を撤廃して欲しい
2024/03/31(日) 19:50:44.19ID:xcSk1ojW0
手数料で5パー飛ぶし
維持管理費も取るからな
維持管理費も取るからな
2024/03/31(日) 21:28:03.22ID:KKJ5oHXb0
まじでそれ
そして労金ならそれに加えて毎月300円取られる
そして労金ならそれに加えて毎月300円取られる
2024/03/31(日) 21:39:57.75ID:xcSk1ojW0
インデックス投資なら購入手数料高くても2パー台なのに
5パーも取るのはおかしいよな
アコギすぎでしょ
Jなんとかいう機構とか販売店がとりすぎ
そもそもインデックス投資の手数料2パーの中に販売店の取り分も含まれてるのに二重取りやん
5パーも取るのはおかしいよな
アコギすぎでしょ
Jなんとかいう機構とか販売店がとりすぎ
そもそもインデックス投資の手数料2パーの中に販売店の取り分も含まれてるのに二重取りやん
580名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 21:40:59.57ID:gkrlJMHE0 手数料助かる
581名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 21:44:47.00ID:5d8O5zxE0 >>579
マジレスすると決して無くならないし、偉い政治家とか官僚様の天下り給料になるんやで・・・
マジレスすると決して無くならないし、偉い政治家とか官僚様の天下り給料になるんやで・・・
2024/03/31(日) 21:45:22.25ID:x2t2kla30
え?俺auだけど
国民年金基金連合会 105円/回
資産管理機関66円/月
au運営管理0円/月
合計171円だよ
国民年金基金連合会 105円/回
資産管理機関66円/月
au運営管理0円/月
合計171円だよ
583名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/31(日) 21:50:26.44ID:68qlxt/L0 ただでさえ仕事が遅い年金機構にクレカ対応は酷だろう
2024/03/31(日) 21:52:09.46ID:xcSk1ojW0
2024/03/31(日) 22:02:53.13ID:aLsL9OtS0
auは自前の投信に対してはポイント付けるね
ただその対象は殆ど増えないバランス型商品2つと信託報酬が1%近くある高リスク商品2つのみ
ただその対象は殆ど増えないバランス型商品2つと信託報酬が1%近くある高リスク商品2つのみ
2024/03/31(日) 22:39:08.11ID:1Zd/Vg1H0
>>584
運用会社どこ?
運用会社どこ?
2024/03/31(日) 22:39:46.14ID:vGi+Hu6+0
手数料考えたら年一括がいいかな?
2024/03/31(日) 22:44:46.78ID:xcSk1ojW0
2024/03/31(日) 22:46:01.91ID:fbq0B0Un0
>>587
一括だと12月しか入れられないと思ったけどいいの?
一括だと12月しか入れられないと思ったけどいいの?
2024/03/31(日) 22:47:32.16ID:P8Da169G0
2024/03/31(日) 22:48:27.33ID:xcSk1ojW0
ドルコスト均等法にならねえし
パーセンテージで徴収されるから手数料変わらん
パーセンテージで徴収されるから手数料変わらん
2024/03/31(日) 22:50:40.81ID:xcSk1ojW0
>>590
金額少ないし
移管すると一度現金化してもう一度新しい信託選んで手数料取られるんだよな
もう定年まで4年ほどだし放置でええかなと
今はNISAの方に全力で入金したいし
月1万ほどだからええかなと
金額少ないし
移管すると一度現金化してもう一度新しい信託選んで手数料取られるんだよな
もう定年まで4年ほどだし放置でええかなと
今はNISAの方に全力で入金したいし
月1万ほどだからええかなと
2024/03/31(日) 23:05:34.82ID:gTMaIE1P0
楽天+でポイントもらえればいいのに
594名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 00:15:40.46ID:Qvfq+TYD0 目先の手数料に囚われるな
2024/04/01(月) 06:41:22.31ID:AI6tTJvj0
米国株とゴールドの比較
https://imgur.com/PTQLGwm.jpg
https://imgur.com/PTQLGwm.jpg
2024/04/01(月) 07:39:25.57ID:5e4JXd++0
597名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 08:44:40.69ID:dFAucVra0 >>587
そう思うけど、そこまでできてないわ
そう思うけど、そこまでできてないわ
2024/04/01(月) 12:30:54.01ID:6k0mcu+L0
3ヶ月毎にしてるわ
599名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 12:49:41.94ID:/Hn6RAp10 毎月しか選べない呪いにかかってる
600名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 12:54:21.61ID:R1i9snRV0 >>589
機会損失が気になるならNISAか特定に積み立てておいて売却してiDeCo拠出でいいんじゃね
マイナスになる年もあるだろうけど続けてりゃトータルでプラスになるだろ
じゃなきゃ投資する意味ないし
機会損失が気になるならNISAか特定に積み立てておいて売却してiDeCo拠出でいいんじゃね
マイナスになる年もあるだろうけど続けてりゃトータルでプラスになるだろ
じゃなきゃ投資する意味ないし
601名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 16:04:44.37ID:4GXwpXVx0 2ヶ月おきにして、隙間をNISA成長枠で埋める手を考えてみた。
2024/04/01(月) 20:46:56.89ID:AI6tTJvj0
価格コムの過去の口コミを見れば、インフレの実感でるよ
ただのテレビアンテナが、この4年で2倍の価格になってるんだわ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001051308/
https://imgur.com/a5BlAM2.png
2024/04/01(月) 20:53:06.95ID:xxR4s/Ex0
>>602
そんなもん参照する価値あんの?統計データが公表されてるのに
そんなもん参照する価値あんの?統計データが公表されてるのに
604名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/01(月) 20:59:41.06ID:Jj5V/ME602024/04/02(火) 02:52:52.34ID:Bscu5gTQ0
対中戦争への警戒を高める米議会の議論を傍聴してみた
2024.3.29
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/032800418/
米議会で中国関係を専門とする諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」
「今のままだと、東アジアでの戦闘において中国軍が米軍を圧倒するようになる」
606名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 12:45:48.09ID:dmryCKQi0 記事助かる
607名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 17:03:31.52ID:UOQaJk2f0 52歳と7ヶ月目で始めたのですが受給は61,62歳どちらでしょうか
608名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 17:04:35.50ID:UOQaJk2f0 52歳と7ヶ月目で始めたのですが受給は61,62歳どちらでしょうか
2024/04/02(火) 17:17:44.36ID:C2cTkkqi0
>>607
52歳から54歳未満は62歳やろ
52歳から54歳未満は62歳やろ
610名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 18:48:26.53ID:WmR0SJqz0 80歳まで生きると仮定して算出したら
年金は繰り上げ受給する方がお得となった
そこまで生きれるのか分からんが
年金は繰り上げ受給する方がお得となった
そこまで生きれるのか分からんが
2024/04/02(火) 18:51:48.62ID:7aCDzYWI0
80かぁ
投資してる事を忘れてそうだな
投資してる事を忘れてそうだな
2024/04/02(火) 20:24:51.67ID:d/4/VINn0
生きてても認知症で糞とか漏らしてるだろうな
613名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 20:35:24.82ID:rBQUGdHq0 確実にパスワードは忘れてるだろうな
614名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 20:36:28.17ID:bEeBFNKN0 厚生年金に加入している普通の正社員は月に12000円しか積立できないの?
2024/04/02(火) 20:48:17.08ID:fRUeMZBT0
2024/04/02(火) 20:55:04.30ID:hV5QgV1O0
2024/04/02(火) 20:57:11.36ID:JRHzol+E0
51歳スタートだともらえるのはやくて61なの今日知ったわ
企業DCもだけ年金でもらうか一時金でもらうか税金シミュらないとだ
企業DCもだけ年金でもらうか一時金でもらうか税金シミュらないとだ
618名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/02(火) 20:59:36.11ID:LGiNCaUM0 今は月12000円だけど、年末には法改正で増額できる。
イデコ申請から開始まで数ヶ月以上かかること考えると、今のうちに手続きしたほうがいい、と思う。
イデコ申請から開始まで数ヶ月以上かかること考えると、今のうちに手続きしたほうがいい、と思う。
2024/04/02(火) 21:12:22.93ID:/vgJ5VHW0
2024/04/02(火) 21:31:52.15ID:ed4nzd+j0
2024/04/02(火) 21:43:44.60ID:7aCDzYWI0
slim🍆はやくはやく!
どんどん流出してるぞeMAXIS
どんどん流出してるぞeMAXIS
2024/04/02(火) 21:51:51.67ID:f7oiD4340
今の上限が12000円の人は
条件によっては今年の12月から20000円になるって事だけど
10月頃に送ってくる払込証明書は
12月分は12000円の見込みで計算されてるよね?
これって翌春に確定申告しなきゃならんの?
条件によっては今年の12月から20000円になるって事だけど
10月頃に送ってくる払込証明書は
12月分は12000円の見込みで計算されてるよね?
これって翌春に確定申告しなきゃならんの?
2024/04/02(火) 22:03:04.57ID:sG4d4xLn0
今の上限が23000円の人はどうなんの?
2024/04/02(火) 22:22:30.27ID:qnpqA42P0
20000円になるよ
2024/04/02(火) 22:25:38.90ID:B4Jis5CY0
>>623
それは変わらん
それは変わらん
2024/04/02(火) 23:15:38.07ID:tK/BhVp90
2024/04/02(火) 23:22:52.44ID:JRHzol+E0
割とどこでも書いてない?
ideco 2024 2万円 でぐぐればすぐ出る
ideco 2024 2万円 でぐぐればすぐ出る
2024/04/03(水) 00:07:16.56ID:KJhm6DOJ0
2024/04/03(水) 00:31:55.87ID:qxxWpv+90
https://www.ideco-koushiki.jp/join/
ここ見ると
>毎月の掛金を翌月の26日(休業日の場合は翌営業日)(※)に
>銀行等の預金口座からの振替により納付していただきます。
>※例えば、4月分の掛金は、翌月の5月26日に口座から引き落とします。
と書いてあって
この説明だと12月に引き落とされるのは11月分の掛金という事になるんだよな
ただ、俺はSBI証券でやってるんだけど
https://faq.sbisec.co.jp/answer/62d8fc0d38365a8a671292d6/
これを見ると
>掛金は26日(休日の場合は翌営業日。以下「掛金引落日」といいます。) に、
>加入者が指定した銀行口座または事業主の口座から引落され、
>掛金引落日の12営業日後(以下「拠出日」といいます。)に拠出されます。
となっていて
こっちは>>628のいう通り12月引き落としは1月分の拠出となる
そもそもアナウンスされてる「12月分」というのは
12月の引き落としの事なのか拠出の事なのかもよく分からんけどw
ここ見ると
>毎月の掛金を翌月の26日(休業日の場合は翌営業日)(※)に
>銀行等の預金口座からの振替により納付していただきます。
>※例えば、4月分の掛金は、翌月の5月26日に口座から引き落とします。
と書いてあって
この説明だと12月に引き落とされるのは11月分の掛金という事になるんだよな
ただ、俺はSBI証券でやってるんだけど
https://faq.sbisec.co.jp/answer/62d8fc0d38365a8a671292d6/
これを見ると
>掛金は26日(休日の場合は翌営業日。以下「掛金引落日」といいます。) に、
>加入者が指定した銀行口座または事業主の口座から引落され、
>掛金引落日の12営業日後(以下「拠出日」といいます。)に拠出されます。
となっていて
こっちは>>628のいう通り12月引き落としは1月分の拠出となる
そもそもアナウンスされてる「12月分」というのは
12月の引き落としの事なのか拠出の事なのかもよく分からんけどw
630名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 00:56:35.53ID:ON7gtrZ002024/04/03(水) 01:04:54.74ID:jX0UWXPt0
まあ細かい事は分からんけど
税に絡む部分は年明けからの適用だから
年末の1ヶ月分の為に確定申告は不要って事か
税に絡む部分は年明けからの適用だから
年末の1ヶ月分の為に確定申告は不要って事か
2024/04/03(水) 01:26:40.86ID:5cduahzT0
SP500から日経225に変えるか悩む
スイッチングじゃなく配分変更で行くかな
売ったら買うのに手数料取られるし
スイッチングじゃなく配分変更で行くかな
売ったら買うのに手数料取られるし
2024/04/03(水) 02:23:19.38ID:JvkpCMiI0
楽天選択肢が少なすぎる
リターン狙うなら楽天全米か楽天SP500一本でええんかな
リターン狙うなら楽天全米か楽天SP500一本でええんかな
634名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 02:31:56.17ID:MWDynqid0 どうして楽天にこだわる。長期が前提のイデコなのに。
経済圏を変えてでも、もっと自由に考えるべきでは。
経済圏を変えてでも、もっと自由に考えるべきでは。
635名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 05:29:05.53ID:IATht06U0 最底辺の会社でnisaやってる人もいない感じなんですがidecoはどうしても会社に知らせなきゃいけないですよね
やりたいのに他人にあることないとこ言われるのが本当に嫌
12月まで待つしかないのかな
やりたいのに他人にあることないとこ言われるのが本当に嫌
12月まで待つしかないのかな
636名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 06:01:04.05ID:0GHbxOis0 iDeCoって商品最大ラインナップは35本って制限あったんだな
枠を全て使い切ってるSBIと残り1本のSBIはマネックスみたいな🍆とかインドみたいな面白商品の追加ってのはあり得ないみたい
枠を全て使い切ってるSBIと残り1本のSBIはマネックスみたいな🍆とかインドみたいな面白商品の追加ってのはあり得ないみたい
637名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 06:21:56.18ID:OyVg2FAH0 >>635
会社に何かやってもらうことはほとんどないよ
小さい会社なら経理とか事務方の女の子にでも、「iDeCoっていう積立するんでこの紙読んで書き込んでくれる?わからないとこはわからないに◯してくれればいいからさ」って頼めばいい
会社に何かやってもらうことはほとんどないよ
小さい会社なら経理とか事務方の女の子にでも、「iDeCoっていう積立するんでこの紙読んで書き込んでくれる?わからないとこはわからないに◯してくれればいいからさ」って頼めばいい
2024/04/03(水) 06:55:39.40ID:2xokJiZT0
iDeCoは堅実にオルカンか全米で面白枠はNISAでやればいいんじゃないかな
639名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 07:24:20.66ID:5qUq0yTL0 >>637
ありがとうございます
それだけでも村社会よろしく漏れる可能性高くてね
やりたいのに会社に知られたくてやれない人結構いると思う
あの人ギャンブルに手を出したみたいよ…
あの人金にがめついのね…
どうせ失敗するぞ今に見てろ…
無知な老人田舎者が集まると自分の知らない所でこんなことまで言われかねない
ありがとうございます
それだけでも村社会よろしく漏れる可能性高くてね
やりたいのに会社に知られたくてやれない人結構いると思う
あの人ギャンブルに手を出したみたいよ…
あの人金にがめついのね…
どうせ失敗するぞ今に見てろ…
無知な老人田舎者が集まると自分の知らない所でこんなことまで言われかねない
2024/04/03(水) 08:10:43.60ID:ly7KZ7kS0
底辺会社ならギャンブルあたりまえだろ
昔居た会社なんてパチンコ競馬ゴルフの話しかしなかったぞ
来てるお客様もロト6やってて、選んでる数字が親の命日でいつか当たらないかなと言ってたしなw
自称底辺会社とか困るわな
昔居た会社なんてパチンコ競馬ゴルフの話しかしなかったぞ
来てるお客様もロト6やってて、選んでる数字が親の命日でいつか当たらないかなと言ってたしなw
自称底辺会社とか困るわな
641名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 08:53:55.61ID:hiwUzhsH0 >>639
俺は東京だけど小さな底辺会社
社内でNISAやiDeCoなんてやってるやつは誰もいない
皆が毎月の生活のやりくりでカツカツ
酒やギャンブル、アプリ課金に費やしてるやつら、女どもも好きな推しメンみたいなのに浪費している
給料は上がらんしボーナスはずっと半減したまま
俺「ちょっとiDeCoっての始めるからこれ書いて~」
事務女「なんですかそれ、とにかく書けばいいのね、はい」
俺「この会社待遇良くする気は全く無いからさ~、自衛のために積立すんのよ」
事務女「ですよねぇ私もNISAとかやったほうがいいんですかね?」
俺「まぁやったほうがいいとは思うけど、どうぞ自己責任で…」
こんな感じ
俺は東京だけど小さな底辺会社
社内でNISAやiDeCoなんてやってるやつは誰もいない
皆が毎月の生活のやりくりでカツカツ
酒やギャンブル、アプリ課金に費やしてるやつら、女どもも好きな推しメンみたいなのに浪費している
給料は上がらんしボーナスはずっと半減したまま
俺「ちょっとiDeCoっての始めるからこれ書いて~」
事務女「なんですかそれ、とにかく書けばいいのね、はい」
俺「この会社待遇良くする気は全く無いからさ~、自衛のために積立すんのよ」
事務女「ですよねぇ私もNISAとかやったほうがいいんですかね?」
俺「まぁやったほうがいいとは思うけど、どうぞ自己責任で…」
こんな感じ
642名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 09:34:52.14ID:ncthnhup0 パチンコ競馬より株FXのほうが圧倒的に面白いけど知らないんだろうな
2024/04/03(水) 09:47:44.53ID:d4naFOt/0
パチンコは新開店と新台入荷に行くもんだよ
客寄せの為に当然出やすくしてる
(20年前の知識)
儲かってるやつはわりと遠方まで行くんだよ
近所のパチンコでやってるだけで儲かるわけないわな
客寄せの為に当然出やすくしてる
(20年前の知識)
儲かってるやつはわりと遠方まで行くんだよ
近所のパチンコでやってるだけで儲かるわけないわな
644名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 09:58:06.51ID:ncthnhup0 パチンコ屋はもう老人の憩いの場所と化していて
20年前ほど儲からなくなっているよ
20年前ほど儲からなくなっているよ
645名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 10:05:35.18ID:GYr3XWR40 >>639
気にしすぎじゃね?そこまでお前に興味持ってる連中が周りにいるの?
もっと肩の力抜いて気楽に構えとけよ
俺んとこも小さい会社だけど何も気にせず書類出したし、周りからどう見られてようがテキトーに流すだけだわ
そもそも周りの連中はiDeCoのイの字も知らん奴らやろ?
ほっとけほっとけ
気にしすぎじゃね?そこまでお前に興味持ってる連中が周りにいるの?
もっと肩の力抜いて気楽に構えとけよ
俺んとこも小さい会社だけど何も気にせず書類出したし、周りからどう見られてようがテキトーに流すだけだわ
そもそも周りの連中はiDeCoのイの字も知らん奴らやろ?
ほっとけほっとけ
2024/04/03(水) 10:30:50.68ID:tYU14BdK0
647名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 11:25:15.05ID:KUwd28//0 パチンコは当たるまでが暇過ぎてつまらん
2024/04/03(水) 11:48:01.00ID:re7axjDb0
ideco掛け金が70歳未満になるらしいけど、現行の19年ルールは24年ルールになる?
そうなったら、もう明らかに制度使わせる気ないよね?
そうなったら、もう明らかに制度使わせる気ないよね?
2024/04/03(水) 12:48:54.67ID:/eF5+9lE0
日本人男性8割がEDと判定される理由 酒は危険因子になるか
アルコールは「間接的」にEDのリスクになる
2024.4.2
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/032200263/
・25年ぶりの全国調査ではEDの人数が大幅に増加
・日本は性行為の頻度が非常に低く“セックスレス大国”
「実は、国際的によく使われているSHIM(Sexual Health Inventory for Men)という判定基準に当てはめてみると、なんと日本人男性の81%がEDという結果になってしまったのです」
650名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 13:12:56.25ID:wCGl6pHe0 リターン狙うならマネックスのナスダック100だね
インドとかオルカンの新興国株は将来後悔することになる
インドとかオルカンの新興国株は将来後悔することになる
651名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 13:28:18.40ID:zkDzbXqO0 俺も仕事の経験で新興国は信用できないので、投資対象から外している
2024/04/03(水) 13:50:18.14ID:NhxBvyqe0
iFreeNEXT🍆信託報酬0.495%
eMAXIS 🍆信託報酬0.440%
iDeCoにもニセ🍆入れてくれないかな
2024/04/03(水) 14:56:33.02ID:/eF5+9lE0
つまりナスダックはバブルの天井ってこと
654名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 15:32:34.35ID:o0FyUZeC02024/04/03(水) 15:35:06.90ID:tYU14BdK0
>>651
新興国を信用できないのは現地での経験上嫌と言うほどわかっているのだが、それでもなおあいつらには湧き上がって来る力があるよ
新興国を信用できないのは現地での経験上嫌と言うほどわかっているのだが、それでもなおあいつらには湧き上がって来る力があるよ
656名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 15:35:43.41ID:o0FyUZeC0 上の方に出てるけどiDeCoの上限引き上げは公的年金を繰り下げ受給してもらうための施策でしかないから
国民にメリットとか無いよw
国民にメリットとか無いよw
657名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 18:30:36.48ID:8MpZO6Ut0 インドはニーサで買ってる。割合派ほとんどナスダックだけど。人口とアメリカとの連動性が比較的低いのが魅力。
2024/04/03(水) 18:58:25.47ID:5cduahzT0
インドどうなの?
自分とこの証券会社に2個ほどファンドあるけど
どちらもいまいちなチャートしてる
今後良くなるかどうかは知らん
自分とこの証券会社に2個ほどファンドあるけど
どちらもいまいちなチャートしてる
今後良くなるかどうかは知らん
2024/04/03(水) 19:08:49.99ID:jFWTpjtg0
インドよりインドネシア
割とガチで
割とガチで
2024/04/03(水) 19:12:21.66ID:ly7KZ7kS0
イスラム教多い国はやめた方がいいでは?
2024/04/03(水) 19:27:27.55ID:lo1XhzLX0
インド興味あって色々調べたけど利益でてもインドの手数料で差し引かれてるからゴミ
2024/04/03(水) 19:39:52.22ID:wU+BcsEj0
>>661
楽天投信からインド株の低コストインデックスファンドが登場!
楽天投信からインド株の低コストインデックスファンドが登場!
2024/04/03(水) 19:53:19.50ID:IAAhcF4L0
楽天idecoは楽🍆が入ってくれれば最高
664名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 20:14:02.19ID:TzsDdtN202024/04/03(水) 20:46:32.12ID:tYU14BdK0
>>664
聞かれたら 65歳近くまで引き出せないんだよ 加入して後悔してる、とか言っときゃいい
聞かれたら 65歳近くまで引き出せないんだよ 加入して後悔してる、とか言っときゃいい
666名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 20:52:46.16ID:XsKeDZkO0 帰宅したら、証拠ないもんな
667名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 20:57:57.14ID:K1TVL4dJ0 対してジェイクに失礼だろ
668名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 21:03:07.31ID:22rtiPN60 あれだけサロンサロン言っても負けてる
炭水化物があまり消化されずに漫画家
原作者には糖尿病薬ダイエット3日連続勤務して
https://i.imgur.com/pESTChW.jpg
https://u2.sst.s6pi/TeYP81n0b
炭水化物があまり消化されずに漫画家
原作者には糖尿病薬ダイエット3日連続勤務して
https://i.imgur.com/pESTChW.jpg
https://u2.sst.s6pi/TeYP81n0b
669名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 21:22:37.97ID:dxG4O8iU0 >>658
かつてBRICsというくくりがあった。つまり期待されつつも結果は出していない。
かつてBRICsというくくりがあった。つまり期待されつつも結果は出していない。
670名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/03(水) 21:54:27.78ID:Hp1PpRXu0 たくさん複垢作ってるんかな
2024/04/03(水) 23:31:12.07ID:tYU14BdK0
インドSENSEXは長い目で見て超絶爆上げしてるよ
672名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 04:45:22.34ID:UiBq6kJn0 NISAはSBI、iDeCoはマネックスなので
信託報酬を考えて、SBIでニセ🍆、
マネックスで愛フリー🇮🇳にしている。
信託報酬を考えて、SBIでニセ🍆、
マネックスで愛フリー🇮🇳にしている。
2024/04/04(木) 05:37:55.69ID:oEq8vATH0
米FRB、気候リスクを焦点とするバーゼル委案に反対=報道
2024年4月4日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/IVBOXZTUWJLJNM6YRQFXPZF3TE-2024-04-03/
・気候変動に関する開示の厳しい提案には企業から激しい反発が出ている。
・支持する側は化石燃料関連の産業への融資を制限するために情報開示が必要だと主張している。
地球環境の破壊を助長するFRB。現実から目を背けるFRB
2024/04/04(木) 06:20:33.85ID:oEq8vATH0
シャオミ株16%急伸、初のEVが人気 大幅赤字の試算も
2024年4月2日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DCWXRI4U2FIR7IGCZ6AVJ3S3NE-2024-04-02/
中国のスマートフォンメーカー、小米科技(シャオミ)の株価が2日の香港市場で一時16%急伸した。
先週、同社初の電気自動車(EV)「SU7」を発表し、受注を開始したところ注文が殺到している。
2024/04/04(木) 06:58:53.64ID:oEq8vATH0
Intelの半導体製造部門が 1兆円超の営業損失を出したことが明らかに
2024年04月03日
https://gigazine.net/news/20240403-intel-foundry-operating-loss-7billion-dollar/
チンテル終わってる
2024/04/04(木) 07:35:17.62ID:ITeii4qC0
スクリプトしつこいね
677名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 07:38:20.52ID:0tHb2h5X0 特別法人税
678名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 07:47:56.43ID:8ZZyGOPF0 永遠に復活しないものと考えていいのか?
2024/04/04(木) 08:15:10.82ID:oEq8vATH0
浙江省、30万ヶ所近くの分散型太陽光発電所の全てがスマート管理を実現
2024年03月27日
https://spc.jst.go.jp/news/240304/topic_3_04.html
浙江省エネルギービッグデータセンターは2月末現在、省内の約30万カ所の分散型太陽光発電所と全て接続し、分散型太陽光発電の100%のリアルタイムモニタリング・制御を実現している。
省エネルギービッグデータセンターを活用し、電力網設備と分散型太陽光発電所のデータを結びつけ、分散型太陽光発電受容能力分析プラットフォームを開発し、分散型太陽光発電出力正確予測モデルを構築。分散型太陽光発電の観測、測定、制御の管理水準を効果的に高めた。
2024/04/04(木) 08:54:07.71ID:oEq8vATH0
ホンダ・スズキが宅配用で火花 軽EV前哨戦、日産追撃
2024/02/09
軽商用EVは本丸である軽乗用EVの前哨戦だ。企業が宅配用などで導入し認知度が進めば、軽乗用EVで先行する日産自動車の「サクラ」の追撃に弾みがつく。
日本郵便はこれまで三菱自の軽商用EVを郵便配達用などに3000台以上導入している。同社は「夜間に充電すればよく、業務中に給油する必要がなくなった」と業務効率の向上を利点にあげる。
都内でクリーニング品の回収などで三菱自の軽商用EVを活用する白洋舎は「ガソリン代と比べて電気料金は3分の1程度に抑えられる」という。
681名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 09:12:14.95ID:qipzovmg0 >>678
なまじ凍結って言葉だから復活とか考えちゃうけど
導入経緯を考えたらぶっちゃけ新法で徴収される可能性と変わらんと思う
定期でも数パーセントの利子が付いてた頃に税金を貯金して後で払うのずるい(意訳)だし
なまじ凍結って言葉だから復活とか考えちゃうけど
導入経緯を考えたらぶっちゃけ新法で徴収される可能性と変わらんと思う
定期でも数パーセントの利子が付いてた頃に税金を貯金して後で払うのずるい(意訳)だし
682名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 13:46:29.96ID:u+vlU8Uy0 記事助かる
2024/04/04(木) 13:48:24.71ID:XXNae6zA0
「まさかの時の友」レイ・ダリオ氏、厳しくても中国見捨てず-リスクは承知
2024年4月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-04/SBE4TST0G1KW00
中国は「相関関係のない15以上の優れたリターンクラス」の一つ
684名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 14:03:51.36ID:c4bnu0aC0 インド株インデックスが爆上りしているのは認めるがマムスンさんのYouTubeでは分配金再投資する際にインド国内で課税されるているらしい(その分リターンは少なくなる)
時価総額は世界の中で1%もないからなあ
ルピー建て債券なんか欲しくないのに株だと大丈夫って思考回路はやばい
時価総額は世界の中で1%もないからなあ
ルピー建て債券なんか欲しくないのに株だと大丈夫って思考回路はやばい
685名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 16:01:41.09ID:Ud2DAUXm0 国内株式(TOPIX)下がりまくりだな
今夏で一年経つからそれ見越して
再度上がって頃合いみて配分調整で1%にして
定期に全振りすればいいんかな
今夏で一年経つからそれ見越して
再度上がって頃合いみて配分調整で1%にして
定期に全振りすればいいんかな
2024/04/04(木) 16:25:18.44ID:mn4P+ida0
下がってるときこそ積み続けるもんじゃなくて?
687名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 20:41:59.40ID:g1Y99txO0 損切り助かる
2024/04/04(木) 21:08:04.37ID:vnZJfw4C0
損切りも戦術だろ
2024/04/04(木) 22:10:06.21ID:64rRK4HU0
そんせつってのは何をする事なの?
690名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/04(木) 23:25:52.02ID:T7+AK5590 含み損からは逃げられないだろ本当は泌尿器科行ってない方が悪い
結局eydenラップスタア優勝したら終わり
結局eydenラップスタア優勝したら終わり
2024/04/04(木) 23:55:15.72ID:XXNae6zA0
わたしたちの体の中で、細胞は常に死んで新しいものに替わっています。何百万もの細胞が常に死んでいくにもかかわらず、わたしたちは気付くことさえないし、それを死とも考えない。
一方、死んでいくときはその逆が真実となります。わたしたちが死ぬとき、大半の細胞は生きています。臓器も生きています。だから臓器移植ができるのです。でも致命的なシステム障害が起きると、特定の細胞集団が動くのを止め、やがて生命体全部が機能するのを止めるのです。
人間にとってはそれが脳です。かつては心臓だと考えられていました。実際、心臓が動くのを止めると脳やほかの臓器も動くのを止めます。ですから、老化は最後に致命的なシステム障害が起きるまでの小さな不具合の蓄積なのです。
https://wired.jp/article/why-we-die-venki-ramakrishnan/
一方、死んでいくときはその逆が真実となります。わたしたちが死ぬとき、大半の細胞は生きています。臓器も生きています。だから臓器移植ができるのです。でも致命的なシステム障害が起きると、特定の細胞集団が動くのを止め、やがて生命体全部が機能するのを止めるのです。
人間にとってはそれが脳です。かつては心臓だと考えられていました。実際、心臓が動くのを止めると脳やほかの臓器も動くのを止めます。ですから、老化は最後に致命的なシステム障害が起きるまでの小さな不具合の蓄積なのです。
https://wired.jp/article/why-we-die-venki-ramakrishnan/
692名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 00:00:30.32ID:rrqa7eyh0 そんせつ助かる
2024/04/05(金) 01:04:17.04ID:Fz8s5Fm60
コロナて
そうなってるしな
そうなってるしな
2024/04/05(金) 01:08:20.14ID:VFN53LZS0
695名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 08:46:59.36ID:H580xN6L0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710906087/27
27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/04/05(金) 08:40:07.25 ID:H580xN6L0
https://x.com/tesuta001/status/1773868248255324217
テスタ
@tesuta001
ふと最初の頃の月間利益を見てみたら
1円単位で計算していた・・
ここから20年間
毎日コツコツ積み上げていき
ついに月間10億越える日が来ました
月間最高利益を大幅に更新
3月計 +13億5385万
午前9:22 ・ 2024年3月30日
35.7万 件の表示
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710906087/27
27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/04/05(金) 08:40:07.25 ID:H580xN6L0
https://x.com/tesuta001/status/1773868248255324217
テスタ
@tesuta001
ふと最初の頃の月間利益を見てみたら
1円単位で計算していた・・
ここから20年間
毎日コツコツ積み上げていき
ついに月間10億越える日が来ました
月間最高利益を大幅に更新
3月計 +13億5385万
午前9:22 ・ 2024年3月30日
35.7万 件の表示
696名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 11:36:59.16ID:0FFmQAkz0 とりあえず助かる
2024/04/05(金) 18:46:16.18ID:89nvGrKZ0
楽天で申し込んだけど間違いだったかな
auのほうが良かっただろうか
auのほうが良かっただろうか
2024/04/05(金) 19:20:29.70ID:T8O+cUaF0
無政府資本主義者のアルゼンチン大統領、中国を前に現実主義に転換
2024年4月5日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-05/SBG014T0AFB400
・アルゼンチン大統領、就任前には中国との関係を抑制すると表明していた
これは他の多くの指導者が学んだ教訓だ。
ブラジルのボルソナロ前大統領は就任する前、中国を批判し台湾を訪問したこともあった。しかしその後、中国の通信機器大手ファーウェイの幹部を大統領官邸に迎え入れ、同社がブラジルの5G移動通信ネットワークに参加することを認めた。
・ホンジュラスは昨年、経済・開発支援と引き換えに台湾と断交し中国と国交を樹立した。
699名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 19:21:10.30ID:tg2tjPQM0 プラ転して逆指値指すと安心したわ
県民は普通はリバウンドするんだろうけど。
このケースの正解てなんだ大木のじじいの話か
県民は普通はリバウンドするんだろうけど。
このケースの正解てなんだ大木のじじいの話か
700名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 19:28:10.43ID:tg2tjPQM0 やっぱり自分も危険ってレベルのやばい存在って意識だけど
今使ってるの?と無期限にしてもらっています」
今使ってるの?と無期限にしてもらっています」
2024/04/05(金) 19:29:48.70ID:T8O+cUaF0
終わりの国に投資するくらいなら北朝鮮のほうがマシという世界の判断
北朝鮮をも下回る日本の「対内直接投資」の惨状。
https://www.businessinsider.jp/post-271626
世界第3位の経済規模でありながら、これほどに海外からの直接投資が(名目GDP比で)少ない国は類を見ない。
北朝鮮をも下回る日本の「対内直接投資」の惨状。
https://www.businessinsider.jp/post-271626
世界第3位の経済規模でありながら、これほどに海外からの直接投資が(名目GDP比で)少ない国は類を見ない。
2024/04/05(金) 19:30:36.93ID:GdJCdUTe0
夢母だのミュスレだのクイズ番組だけど
本当だとしては炎上させられるのが
本当だとしては炎上させられるのが
2024/04/05(金) 19:49:03.85ID:kQhpWR200
>>697
auでiDeCoやってるけど
eMAXIS slim S&P500(信託料0,093)
eMAXIS NASDAQ100(信託料0.440)
の2つ買えて便利
できればslim🍆かニセ🍆で信託料0.2が来るのを待ってる
auでiDeCoやってるけど
eMAXIS slim S&P500(信託料0,093)
eMAXIS NASDAQ100(信託料0.440)
の2つ買えて便利
できればslim🍆かニセ🍆で信託料0.2が来るのを待ってる
2024/04/05(金) 19:57:18.19ID:Bbg/zLsK0
楽天でたわら22550%と楽天SP50050%だったけど日本株に見切りをつけて楽天SP500一本に絞った
705名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 19:59:12.06ID:0FVt24zX0706名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 20:04:06.10ID:xa4ky36W0 レバ買ってみようかな
抑えて試合に勝つことを誓う
ちなみに
来ないのに酷いやん
抑えて試合に勝つことを誓う
ちなみに
来ないのに酷いやん
2024/04/05(金) 20:04:45.29ID:njOp/qay0
>>706
どこで?あるの?
どこで?あるの?
708名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 20:12:30.78ID:VeTnmxmE0 スクリプトと会話しちゃいかんよ
2024/04/05(金) 20:19:47.18ID:89nvGrKZ0
710名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 20:23:56.05ID:u/CQ3muj0 しいみそはつすりましふはのふわむそほえててはろつはよ
711名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 20:25:19.65ID:0FVt24zX02024/04/05(金) 20:26:55.88ID:qAciQvaa0
生きてるほうが弱いなんて悪そのもおもんないねんおまえ
別人でそういうの期待して観てたらトラックの近くは危ない
まあ実際良く乗り切ってるよ
別人でそういうの期待して観てたらトラックの近くは危ない
まあ実際良く乗り切ってるよ
2024/04/05(金) 20:32:50.88ID:zexOfyex0
俺も楽天でSPX一本だわ
こないだまで先進国とVTIだったけど
こないだまで先進国とVTIだったけど
2024/04/05(金) 21:04:23.01ID:7Wzuwl0V0
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえる
2024/04/05(金) 21:08:09.93ID:1WEkveL20
なぜか高値で取引される小林製薬「紅麹サプリ」。フリマ転売から見た人の心に潜むデスノート!
https://news.yahoo.co.jp/articles/889e1d122d64a65956dc47465726fcdcee0ead89
わかるか?
今買うべきなのはゴールドでもなく小林製薬株でもなく、紅麹なんだよ
リターンは数百倍、数千倍になるかもしれんのよ
2024/04/05(金) 21:11:54.44ID:1WEkveL20
やばい、ゴールドの損益率が全世界株を超えそうw
https://i.imgur.com/d7Dr4m6.png
https://i.imgur.com/d7Dr4m6.png
2024/04/05(金) 22:02:06.36ID:89nvGrKZ0
718名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/05(金) 22:27:41.89ID:VeTnmxmE0 自分は楽天でNISAとiDeCo、auで特定やってますよ
旧NISAを少しだけauに残して、今年から楽天に鞍替え
割と楽天利用者で楽天カードで積み立てたいかなってくらいの理由ですが、auのままでもよかった
旧NISAを少しだけauに残して、今年から楽天に鞍替え
割と楽天利用者で楽天カードで積み立てたいかなってくらいの理由ですが、auのままでもよかった
2024/04/06(土) 06:53:01.65ID:B76v+rPf0
俺は逆で、預金も個別株もSBIだったから、何も考えずにNISAもiDeCoもSBIにした。頭良くないから1つにまとめないと覚えられん
2024/04/06(土) 07:48:33.48ID:c4D3BZvt0
銀行証券買い物全部楽天だから楽天だ
証券もiDeCoも同じサイトで見れて面倒がない
証券もiDeCoも同じサイトで見れて面倒がない
721名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/06(土) 08:17:18.14ID:hEeZ2waF0 NISA、iDeCoはSBI
楽天カードは普段使いかな
SBIは積立アプリと資産ページだけ気合い入ってるのは草
あそこだけ有能な奴が作ったんだろ
楽天カードは普段使いかな
SBIは積立アプリと資産ページだけ気合い入ってるのは草
あそこだけ有能な奴が作ったんだろ
2024/04/06(土) 09:08:56.18ID:1Y7mrkKv0
NISAもidecoもSBIにしてるけどサイトの見やすさだけはどうにかしてほしい
2024/04/06(土) 09:31:55.80ID:hEeZ2waF0
まだIE推奨してる会社だからなw
https://i.imgur.com/grVOXNw.jpg
https://i.imgur.com/grVOXNw.jpg
724名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/06(土) 09:43:51.26ID:2f/RCC8P0 >>723
IEは既に絶滅したはずでは…
IEは既に絶滅したはずでは…
725名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/06(土) 12:07:51.60ID:WKa6VUAR0 SBIは小数点以下2桁とか見辛くてしゃーない
作ってる奴は頭おかしい
作ってる奴は頭おかしい
2024/04/06(土) 12:09:10.01ID:chP2FWyV0
iDeCoで🍆買いたい
安めの信託報酬くれ
安めの信託報酬くれ
2024/04/06(土) 14:39:25.69ID:fDPb+WdT0
中型電動SUVの「モデルY」が2023年、エンジン車も含めてグローバル最多販売モデルとなるなど、BEVにおいて圧倒的なリーダーシップを発揮してきた米テスラ。
2024/04/06(土) 18:27:48.15ID:Gae7wSXS0
電力大手9社 再エネ廃棄 750億円分見込む 24年度原発・火発推進の岸田政権 岩渕議員質疑で判明
https://note.com/osugi3y_ekushoy/n/nfba53f583376?sub_rt=share_pw
再生可能エネルギーの電気の買い取りを電力大手が一方的に停止する「出力抑制」が2024年度に前年度比で1・4倍、家庭の平均電力料金に換算して750億円分に上ることが明らかになりました。
岸田政権は原子力発電を推進し、石炭火力発電を延命させています。同政策が再生可能エネルギーの普及に障壁を作り出しています。
深刻化する気候危機への対策は急務です。
各国は再エネの主力電源化を進め、30年の電源構成目標に再エネが占める割合を80%(ドイツ)、72%(イタリア)と高めています。日本の目標は36~38%の低水準です。
2024/04/06(土) 19:14:17.83ID:Gae7wSXS0
ドル比率の低下が目を引いており、前期比0.74%ポイント減の58.41%と、2022年12月末時点に記録した史上最低値(58.52%)を更新した。
2021年6月末以降、ドル比率は4四半期平均で見ても60%を割り込んでいる。
https://imgur.com/x3OV1OF.jpg
仮に、非西側陣営が米国債を保有しなくなっているのだとすれば、彼らの代わりに米国債を消化する先を見つける必要はある(見つけられなければ歳出を削減するか、米金利上昇をを甘受するしかない)。
「意外にも下がらない米金利」を力業でねじ伏せようとすれば無理な利下げ、資産価格の高騰、バブルの醸成などにもつながる。
中国・ロシアを基軸として対西側陣営との勢力分断が鮮明化かつ長期化する中、「ドル離れ」を新常態と捉え直した時、経済・金融情勢にどのような影響が考えられるのか。
2021年6月末以降、ドル比率は4四半期平均で見ても60%を割り込んでいる。
https://imgur.com/x3OV1OF.jpg
仮に、非西側陣営が米国債を保有しなくなっているのだとすれば、彼らの代わりに米国債を消化する先を見つける必要はある(見つけられなければ歳出を削減するか、米金利上昇をを甘受するしかない)。
「意外にも下がらない米金利」を力業でねじ伏せようとすれば無理な利下げ、資産価格の高騰、バブルの醸成などにもつながる。
中国・ロシアを基軸として対西側陣営との勢力分断が鮮明化かつ長期化する中、「ドル離れ」を新常態と捉え直した時、経済・金融情勢にどのような影響が考えられるのか。
2024/04/06(土) 19:23:23.99ID:Gae7wSXS0
ASEANの有識者「アメリカか中国、どちらを選ぶか」の問いに「中国」が多数派に
2024.4.6(土)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80337
4月2日、バイデン大統領と習近平国家主席が電話で会談した。昨年11月にカリフォルニア州で行われた米中首脳会談以来のことである。会談は約1時間45分間行われた。
会談内容は、軍の対話の継続、AIについての対話の開始で合意し、違法薬物の流通阻止、地球温暖化対策などでも協力関係を強化するという。ブリンケン国務長官が数週間以内に、イエレン財務長官が3~9日に訪中することも決まった。
2024/04/06(土) 19:30:45.03ID:Gae7wSXS0
2024年、BRICSにサウジアラビア、イラン、UAE(アラブ首長国連邦)、エチオピア、エジプトが新たに加盟する。これらの国は、各地域における大国である。
G7はロシアの侵略行為を批判し、ロシア、中国、北朝鮮は、アメリカの一極支配を非難しているが、この両者の間で曖昧な態度を取っている発展途上国や新興国が多い。ロシアに厳しい制裁を科すことに反対の国々が「南」には多い
G7はロシアの侵略行為を批判し、ロシア、中国、北朝鮮は、アメリカの一極支配を非難しているが、この両者の間で曖昧な態度を取っている発展途上国や新興国が多い。ロシアに厳しい制裁を科すことに反対の国々が「南」には多い
2024/04/06(土) 19:34:42.78ID:Gae7wSXS0
個人の医療データは売買されており数千億円規模のお金が動いている
https://gigazine.net/news/20170112-private-medical-data-for-sale/
個人情報が流出しデータがダークウェブ上で販売されるという事件がありますが、医療業界では患者の医療データが当たり前のごとく売買されており、その規模は数千億円にものぼることが明かされています。
2024/04/06(土) 22:33:26.12ID:MAXEEFPZ0
楽天は全世界ってやつとオールカントリーってやつどちらがいいのかな
2024/04/06(土) 22:43:07.13ID:Gae7wSXS0
>>733
オールカントリー
オールカントリー
735名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/06(土) 22:59:50.02ID:Y6vL0dHV0 まず楽天をやめましょう
2024/04/06(土) 23:05:03.57ID:MAXEEFPZ0
>>734
出来れば理由くわしく
出来れば理由くわしく
2024/04/07(日) 00:21:30.73ID:oo+xQV9j0
idecoで初回からの利回りが7.8%って高い方?
2024/04/07(日) 00:29:12.31ID:R40ShZYI0
普通
今は異常な状況だと思ってる
いい方向で
去年、SP500のパフォーマンス40パープラスだった
今は異常な状況だと思ってる
いい方向で
去年、SP500のパフォーマンス40パープラスだった
2024/04/07(日) 02:37:16.82ID:G25pNKs+0
ここ最近の評価益は円安の恩恵受けてるから
今後アメの利下げで円高に振れた時が怖い
今後アメの利下げで円高に振れた時が怖い
2024/04/07(日) 04:40:59.94ID:sed9DqdD0
2024/04/07(日) 05:17:58.49ID:lUQINopc0
2024/04/07(日) 06:10:21.37ID:VRFX+pUB0
>>733
全世界はバンガードのETFを買うだけのファンド・オブ・ファンズ。コストが高い
https://imgur.com/ltIQpDs.png
楽天オールカントリーはslimオルカンと同じで低コスト
全世界はバンガードのETFを買うだけのファンド・オブ・ファンズ。コストが高い
https://imgur.com/ltIQpDs.png
楽天オールカントリーはslimオルカンと同じで低コスト
2024/04/07(日) 06:34:38.06ID:VRFX+pUB0
使用済燃料→核のゴミ→再処理燃料用として「資産」計上
池上彰氏は、「核のゴミ」の資産扱いを止めれば「電力会社は債務超過に陥る」と指摘して、原発を保有する電力会社が、実際には債務超過状態にありながら、政府公認の粉飾会計によって何とか生きながらえている事実を認めている。
池上彰氏は、「核のゴミ」の資産扱いを止めれば「電力会社は債務超過に陥る」と指摘して、原発を保有する電力会社が、実際には債務超過状態にありながら、政府公認の粉飾会計によって何とか生きながらえている事実を認めている。
2024/04/07(日) 06:58:18.32ID:0dBOnXT70
朝からスクリプト
2024/04/07(日) 08:01:39.71ID:f7lzagOB0
原発助かる
2024/04/07(日) 08:32:49.10ID:Vhx1WePc0
助かるが助かる
2024/04/07(日) 08:59:16.35ID:bFOlLvkn0
12月に申込みの時の会社で書いてもらうやつがなくなるって聞いたけど
審査期間とか伸びそうで怖いからその前に申込みするわ
今でさえ2~3ヶ月かかるのに審査時の仕事が増えたら半年コースちゃうか?
審査期間とか伸びそうで怖いからその前に申込みするわ
今でさえ2~3ヶ月かかるのに審査時の仕事が増えたら半年コースちゃうか?
748名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/07(日) 09:18:11.92ID:eebTuXjz02024/04/07(日) 09:35:10.35ID:VRFX+pUB0
2024/04/07(日) 09:44:20.39ID:/wsdgq+Z0
オルカンて言ってもeMaxisオルカンじゃないよ
同じチャート辿ってるから手数料安い分お得だけど
同じチャート辿ってるから手数料安い分お得だけど
751名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/07(日) 10:05:22.48ID:eebTuXjz0 追加されて2ヶ月も経ってたのか😂
スリムの方を旧NISAから積立てるけどiDeCoも楽天オルカンに切り替えてしまうか🤔
全世界もオルカンも基本的には値動き同じよな?
スリムの方を旧NISAから積立てるけどiDeCoも楽天オルカンに切り替えてしまうか🤔
全世界もオルカンも基本的には値動き同じよな?
2024/04/07(日) 12:22:05.82ID:lUQINopc0
753名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/07(日) 13:19:18.42ID:gYBAlGsM0 あらいぐまラスカル助かる
2024/04/07(日) 13:22:05.48ID:xbXg/ht+0
最近のラスカルって可愛すぎてちょっと違うよな
2024/04/07(日) 15:00:24.72ID:VRFX+pUB0
アメリカは、同盟国イスラエルの軍事費全体の4分の1を資金負担している。
一方、日本は
在日米軍経費 8376億円
過去最大更新 22年度 補正含め1兆円超
思いやり予算 新たに拡大
2023年4月13日
2024/04/07(日) 18:22:57.61ID:sed9DqdD0
2024/04/07(日) 20:41:40.28ID:OVaPc/F90
ちょっと聞きたいんだけど、SBIのiDeCoにeMAXIS slim オールカントリーある?全世界(日本除く)バージョンしか見当たらなくて。
2024/04/07(日) 20:55:10.42ID:M2YwcMmG0
>>757
見当たらないからS&Pにした
見当たらないからS&Pにした
759山下 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/07(日) 20:59:04.41ID:eywDkBOQ02024/04/07(日) 21:16:52.41ID:xbXg/ht+0
SBIの雪だるまが全世界だよ
2024/04/07(日) 21:46:57.95ID:isdHu02w0
eMAXISないからSBI雪だるま全世界買ってる
最初は嫌だったけどベンチマークがACWIとFTSEで別だから今では分散できていいかなと思ってる
最初は嫌だったけどベンチマークがACWIとFTSEで別だから今では分散できていいかなと思ってる
2024/04/07(日) 22:01:52.40ID:VRFX+pUB0
2024/04/07(日) 22:23:59.32ID:VRFX+pUB0
【人手不足】外国人ドライバー2万5000人を受け入れます! 労働力不足で「自動車運送業」が特定技能制度の対象分野に ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712421358/
2024/04/07(日) 22:29:09.50ID:VRFX+pUB0
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/07(日) 23:16:55.64ID:cMQ2B3Is0 記事助かる
2024/04/08(月) 07:47:19.14ID:GqlZ0Ddl0
中国製EVの輸出台数は毎年のように倍増、だが欧米では不安の声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/006181d976154bb9b74851ad27a280786f38ccf1
中国製の電気自動車(EV)が、世界市場への参入を続けている。その勢いは、中国の自動車輸出台数が新型コロナウイルス感染症のパンデミック後に急増していることに表れている。2020年は約100万台だった輸出台数は、2021年は200万台と倍増し、メディアの注目を大いに浴びた。
それ以降も、輸出台数はさらに飛躍的な伸びを見せている。中国汽車工業協会(CAAM)によれば、2023年の輸出台数は500万台近くに達したという。
2024/04/08(月) 10:41:51.26ID:GqlZ0Ddl0
史上最高値更新!
https://imgur.com/hgJjfuu.png
https://imgur.com/hgJjfuu.png
2024/04/08(月) 10:43:13.70ID:GqlZ0Ddl0
>>766
いすれ、名古屋はデトロイト市のように荒廃する
いすれ、名古屋はデトロイト市のように荒廃する
2024/04/08(月) 11:02:57.82ID:PnyQZF3q0
自分にレスをはじめるスクリプト
770名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 11:56:29.30ID:Zn7NklpV0 スクリプト助かる
771名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 18:01:59.66ID:/YGlK+zq0 今月から新NISAを始めた35歳投資初心者です
iDeCoも自分なりに調べた結果やっといた方が得かなと思い始めるつもりです
職場が退職金でないので月額1〜1.5万を目安に積立していこうと思っています
おすすめの銘柄があれば教えてください
iDeCoも自分なりに調べた結果やっといた方が得かなと思い始めるつもりです
職場が退職金でないので月額1〜1.5万を目安に積立していこうと思っています
おすすめの銘柄があれば教えてください
772名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 18:36:11.13ID:2tGw3IX+0 銘柄は自分で考えた方が良いんじゃないかな…
ここの人優しいからiDeCoの仕組みとかは詳しく教えてくれるけど
ここの人優しいからiDeCoの仕組みとかは詳しく教えてくれるけど
2024/04/08(月) 18:49:26.56ID:pWq5AZIB0
>>771
長期的な資産運用について書いた本を読むのが一番だよ
長期的な資産運用について書いた本を読むのが一番だよ
774名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 18:50:47.80ID:/B74B/n/0 >>771
全世界かsp
全世界かsp
2024/04/08(月) 18:58:58.36ID:gjkMuriQ0
勝負するなら債権
安全にいくなら新興国
安全にいくなら新興国
2024/04/08(月) 19:02:09.26ID:SG6uzmbO0
>>775
?
?
777名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 19:10:01.69ID:DB9LF2gE02024/04/08(月) 19:24:54.19ID:wKB2YB7w0
イエレン米財務長官は今週の訪中に先立ち、ソーラーパネルや電気自動車(EV)、バッテリーを巡り「中国の過剰生産能力は世界的な価格と生産のパターンをゆがめ、米国の企業や労働者をはじめ、世界中の企業や労働者に打撃を与えている」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-04/SBCMAXT0AFB400
世界中?
ダメージ食らうのはそれらをダラダラと作ってる一部の先進国だけだろw
世界の途上国からしたら、ふーんwって感じだわな
2024/04/08(月) 19:59:16.02ID:2soAsNlM0
節税目的で始めて10年放置して貯まった800万
元本確保型のみだったから極端な増減はなかったけど、いくらかスイッチングして投資にまわしたほういいのかな~
元本確保型のみだったから極端な増減はなかったけど、いくらかスイッチングして投資にまわしたほういいのかな~
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/08(月) 21:16:38.48ID:DB9LF2gE02024/04/08(月) 23:02:41.73ID:3NRAH3vO0
俺は今の世界的な株高はバブルだと思ってる
どこまで膨らむかはわからんが、大暴落したらわずかな期間だけが、大バーゲンだと思う
その間にスイッチングだな
阿鼻叫喚の中、総悲観で買い
それを待てるか、そしてそれを買う勇気を持てるか 言うは易く行うは難い笑
どこまで膨らむかはわからんが、大暴落したらわずかな期間だけが、大バーゲンだと思う
その間にスイッチングだな
阿鼻叫喚の中、総悲観で買い
それを待てるか、そしてそれを買う勇気を持てるか 言うは易く行うは難い笑
2024/04/08(月) 23:06:04.55ID:RiEZdG1L0
俺は今の世界的な株高はバブルだと思ってる
どこまで膨らむかはわからんが、大暴落したらわずかな期間だけが、大バーゲンだと思う
その間にスイッチングだな
阿鼻叫喚の中、総悲観で買い
それを待てるか、そしてそれを買う勇気を持てるか 言うは易く行うは難い笑
どこまで膨らむかはわからんが、大暴落したらわずかな期間だけが、大バーゲンだと思う
その間にスイッチングだな
阿鼻叫喚の中、総悲観で買い
それを待てるか、そしてそれを買う勇気を持てるか 言うは易く行うは難い笑
2024/04/08(月) 23:15:15.63ID:dry1afC50
このインフレ時代に投資しないで放置とかドンドン800万で買えるものが減って目減りしていくだけじゃん
まあ、自分のカネだから好きにすりゃいいが
まあ、自分のカネだから好きにすりゃいいが
2024/04/08(月) 23:24:08.35ID:wKB2YB7w0
中国を訪問中のイエレン米財務長官は8日、米中両国が金融安定を巡る問題で協力を深めていると表明した。
大手銀行の破綻に対処する演習を最近実施したのに続き、金融ショックの模擬演習をさらに予定しているという。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ELHQXAR4NNK3DCFOW3N433OZOU-2024-04-08/
金融安定を巡る演習は昨年発足した米中金融作業部会が策定した。
米財務省と中国人民銀行の代表が率いるこの部会は直近では1月に北京で会合を開いている。
新たな演習は4月か5月に行われる見通し。自然災害、銀行へのサイバー攻撃、新たなパンデミックなど大きな衝撃で引き起こされる業務面の耐性リスクを対象とした演習と、気候変動リスクによる保険システムへの影響を対象とした演習を行う。
2024/04/08(月) 23:42:36.39ID:RiEZdG1L0
>>783
放っといたら、どんどん目減りしていくように思える
でも調子に乗って投資したらバブルが弾けて資産半減かもしれない
どちらもありうるよ
だから俺は常にリスク資産と比較的安全な資産の半々にしてあるがね
放っといたら、どんどん目減りしていくように思える
でも調子に乗って投資したらバブルが弾けて資産半減かもしれない
どちらもありうるよ
だから俺は常にリスク資産と比較的安全な資産の半々にしてあるがね
2024/04/09(火) 00:24:21.64ID:8IwFDUUl0
>>781
激しく同意
激しく同意
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 01:08:05.56ID:LKfBp5oG0 iDeCoやろうと思っていたけど登録が面倒くさすぎてやめた
会社に書類書いてもらわないといけないってなんやねん
個人の年金なのに個人で登録できないシステムとか終わってるやん
会社に書類書いてもらわないといけないってなんやねん
個人の年金なのに個人で登録できないシステムとか終わってるやん
2024/04/09(火) 01:15:51.05ID:LjAfNWj30
2024/04/09(火) 01:19:04.55ID:Si87e7N10
>>786
今、総楽観に近いもんね
続いてくれたら皆ハッピーではあるけど、どうなる事かな
大暴落時は極めて感情に流されがちだから、直近の最高値から30%下落したら預金や債券→株式にスイッチするとかきちんと決めとかないと、多分チャンスを逃す 少なくとも俺はね
今、総楽観に近いもんね
続いてくれたら皆ハッピーではあるけど、どうなる事かな
大暴落時は極めて感情に流されがちだから、直近の最高値から30%下落したら預金や債券→株式にスイッチするとかきちんと決めとかないと、多分チャンスを逃す 少なくとも俺はね
2024/04/09(火) 01:22:49.94ID:LjAfNWj30
バブルとは実体以上の株価や土地価格がつくこと
アメリカはともかく日本はまともに業績評価されてると思う
あのトヨタだって去年の今頃PBR1.0超えたんだし
栄駅を株主に還元しなかったというのも日本株低迷の原因だと思う
アメリカはともかく日本はまともに業績評価されてると思う
あのトヨタだって去年の今頃PBR1.0超えたんだし
栄駅を株主に還元しなかったというのも日本株低迷の原因だと思う
2024/04/09(火) 06:30:50.40ID:VrU1BXDY0
中国発の激安EC「Temu」が米国で利用者5倍
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00485/040400067/
テレビCMの効果もあってか、最近のティームーのダウンロード数は連日、上位にランクインしている。
月間利用者数はこの1年で5倍以上に拡大し、24年2月時点で7000万人を超えた。
2024/04/09(火) 06:59:29.74ID:WevcTPR90
793名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 07:36:43.59ID:f8lY/FP70 うちの職場もイデコする人いないかと思って、おそるおそる担当部署に聞いたら、結構 今ドキは始める人が多いらしい。
ちなみに、みなし公務員。
ちなみに、みなし公務員。
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 07:38:13.47ID:Gzev/zi50 なぜか会社の顔色伺ってるアホが多数で草
2024/04/09(火) 09:52:18.82ID:Si87e7N10
上司はこういうのをさらっと把握してる そして、それは逆にプラス評価だったりする こいつやるなって
やるなっていうレベルでもないんだがね
やるなっていうレベルでもないんだがね
2024/04/09(火) 10:19:59.24ID:I7aom7Pc0
😎こいつやるな
2024/04/09(火) 10:33:07.16ID:bUJmSkL20
こいつやるな
2024/04/09(火) 10:54:21.33ID:edEzbZvG0
国内ゴールド価格、今日も史上最高値更新!
日本円のゴミクズ化が止まりませんw
日本円のゴミクズ化が止まりませんw
2024/04/09(火) 11:10:14.21ID:edEzbZvG0
テラワロスwwww
AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で
2024/04/08
共同通信
https://nordot.app/1150036391354500052
生成人工知能(AI)に奪われる雇用の割合がアジアの14カ国・地域で最も高いのは日本だとする試算が8日、公表された。AIで代替可能な事務的な仕事が雇用に占める割合が最も多いためとしている。
AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で
2024/04/08
共同通信
https://nordot.app/1150036391354500052
生成人工知能(AI)に奪われる雇用の割合がアジアの14カ国・地域で最も高いのは日本だとする試算が8日、公表された。AIで代替可能な事務的な仕事が雇用に占める割合が最も多いためとしている。
2024/04/09(火) 11:12:14.75ID:wRxFL5Iu0
議員とか役人とかAIで良いよなぁ
2024/04/09(火) 11:16:14.47ID:7pVnYYWu0
>>799
中国人とかで日本に来たがるのがいる理由のひとつは楽なホワイトカラーの仕事が多くて比較的簡単に就けるから。
イギリスはポーランド人移民に国内のホワイトカラーの仕事取られまくってキレてBrexitした
中国人とかで日本に来たがるのがいる理由のひとつは楽なホワイトカラーの仕事が多くて比較的簡単に就けるから。
イギリスはポーランド人移民に国内のホワイトカラーの仕事取られまくってキレてBrexitした
2024/04/09(火) 12:33:11.19ID:edEzbZvG0
米中対立で貿易・投資ブロック化の兆し、世界経済に打撃も-IMF - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-09/SBNC8HT0AFB400
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-09/SBNC8HT0AFB400
2024/04/09(火) 12:37:45.12ID:edEzbZvG0
2024/04/09(火) 12:39:04.70ID:YeUA91W60
今日もスクリプト
805名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 12:44:33.59ID:zO+a63IW0 スクリプト助かる
2024/04/09(火) 15:19:40.95ID:S2DhRArE0
2024/04/09(火) 16:28:38.31ID:4hllgbn00
あと30年も現役時代が残ってないわ
せいぜい15年くらいだ
せいぜい15年くらいだ
2024/04/09(火) 16:48:31.62ID:IZc4YVAa0
>>806
インフレで10分の1の価値だけどな。
インフレで10分の1の価値だけどな。
809名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 17:08:01.76ID:f788YBnb0 >>808
逆に投資で資産防衛しないとインフレした未来で死ぬまで働く必要が出て来る
逆に投資で資産防衛しないとインフレした未来で死ぬまで働く必要が出て来る
2024/04/09(火) 17:48:03.93ID:e9pZQ91U0
>>809
防衛のつもりが、大暴落の大損害で涙目ってのもありうるぞ
防衛のつもりが、大暴落の大損害で涙目ってのもありうるぞ
2024/04/09(火) 17:58:49.14ID:49VtTvIG0
2024/04/09(火) 19:20:56.05ID:zWwLQZvZ0
>>808
インフレしたらその分株価や配当は上がるよ
インフレしたらその分株価や配当は上がるよ
813名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/09(火) 19:29:28.56ID:3/dtIzv20 定時上がり助かる
2024/04/09(火) 19:50:28.25ID:VrU1BXDY0
億万長者のレイ・ダリオが「今が絶好の機会」と述べ、中国への投資を続ける理由
4/9(火)
https://www.businessinsider.jp/post-284833
「私は多くの国で、多くのサイクルを通じて投資をしてきたが、『買いのタイミングは、ひどい状況の時だ』ということを学んだ」と彼は話す。
「皆が市場を嫌っていて割安なとき(中国株では現在そうなっている)が買いのタイミングだ。特に確率が高まるのは、経済の指導者が『美しいデレバレッジ』のようなことをしようとする時だ」
2024/04/09(火) 19:56:22.64ID:VrU1BXDY0
>>799
「賢さ」で人を選別する社会は時代遅れに、眼鏡を使うようにはAIで補える
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/022700147/
学歴に必要な賢さはAIで代替可能に
例えば知識量でいえば、機械であるAIのほうが人間よりも圧倒的に有利だ。知識の関連性やパターンを認識するのもAIの得意技である。
「未来から見ると、過去はだいたい野蛮な時代に見える」
「賢さ」で人を選別する社会は時代遅れに、眼鏡を使うようにはAIで補える
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/022700147/
学歴に必要な賢さはAIで代替可能に
例えば知識量でいえば、機械であるAIのほうが人間よりも圧倒的に有利だ。知識の関連性やパターンを認識するのもAIの得意技である。
「未来から見ると、過去はだいたい野蛮な時代に見える」
2024/04/09(火) 20:03:03.26ID:VrU1BXDY0
>>799
世界の雇用、今後5年で4分の1が「激変」 WEF予測
https://forbesjapan.com/articles/detail/62951
世界経済フォーラム(WEF)は1日に発表した報告書で、今後5年間のうちに世界のすべての職の4分の1に大きな変化が起きると予測した。
急速に進化する人工知能(AI)やデジタル化、再生可能エネルギー、サプライチェーンのリショアリングといったトレンドにより、世界の労働市場は劇的に変化する見通しだ。
AIの普及が労働市場を大きく破壊すると予測。
世界の雇用、今後5年で4分の1が「激変」 WEF予測
https://forbesjapan.com/articles/detail/62951
世界経済フォーラム(WEF)は1日に発表した報告書で、今後5年間のうちに世界のすべての職の4分の1に大きな変化が起きると予測した。
急速に進化する人工知能(AI)やデジタル化、再生可能エネルギー、サプライチェーンのリショアリングといったトレンドにより、世界の労働市場は劇的に変化する見通しだ。
AIの普及が労働市場を大きく破壊すると予測。
2024/04/09(火) 20:31:13.36ID:8pckVsKa0
2024/04/09(火) 20:35:19.29ID:VrU1BXDY0
>>799
◆法律や医療などの分野で精度の高いデータを大量に学習させることで、それぞれの分野に特化した「チャットGPT」を作ることが可能です。専門家と同じ、あるいはそれ以上の能力を発揮します。
チャットGPTの開発元と米ペンシルベニア大の研究では、高収入で参入障壁の高い職業ほど影響が大きいと指摘しています。
――「AIが仕事を奪う」のは単純作業の話だと思っていました。
研究では、一部の専門職には50%以上のタスクで影響があるという指摘もあり、かなり壊滅的な影響があるとされています。
◆法律や医療などの分野で精度の高いデータを大量に学習させることで、それぞれの分野に特化した「チャットGPT」を作ることが可能です。専門家と同じ、あるいはそれ以上の能力を発揮します。
チャットGPTの開発元と米ペンシルベニア大の研究では、高収入で参入障壁の高い職業ほど影響が大きいと指摘しています。
――「AIが仕事を奪う」のは単純作業の話だと思っていました。
研究では、一部の専門職には50%以上のタスクで影響があるという指摘もあり、かなり壊滅的な影響があるとされています。
2024/04/09(火) 21:59:27.20ID:VrU1BXDY0
巨額のAI・クラウド支出で外貨流出が止まらない…懸念は日本だけ?世界の実情を調べたらやっぱり
https://www.businessinsider.jp/post-285028
2023年末までの段階でデジタル関連収支の赤字幅は約5.5兆円と過去最大を更新し、同じく過去最高水準の黒字幅を記録した旅行収支の約3.5兆円を丸ごと食いつぶす形
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2024/04/08/prime_karakama_digital_deficit_g1.jpg
日本の赤字額はOECD加盟国において突出している。
2024/04/10(水) 09:46:03.90ID:BsBTctF90
対話型AIの急拡大で、ついに「ホワイトカラーとブルーカラー」の“賃金大逆転”が起きるかもしれない
https://gendai.media/articles/-/109138?page=1
【ホワイトカラーの余剰が本格化する】
賃金の逆転が発生した場合、経済や社会への影響は極めて大きく、多くのホワイトカラー層がキャリアの見直しを迫られる。
労働のあり方が変われば企業の時価総額にも変化が及ぶだろう。付加価値に大きな違いが生じる。
現場仕事を中心とした企業の株価が上昇し、オフィス中心の企業の株価が下落するかもしれない。
2024/04/10(水) 10:56:25.52ID:BsBTctF90
中国が米マイクロンの半導体「調達禁止」の激震
2023/05/25
https://toyokeizai.net/articles/-/674661?display=b
↓
売上激減、赤字転落
https://imgur.com/OwCbsM3.png
中国の更なる制裁にアメリカは怯えている
2024/04/10(水) 11:00:13.69ID:BsBTctF90
中国、iPhone使用制限 地方・国有企業に拡大
2023年9月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM084H60Y3A900C2000000/
アップル、2日間で時価総額29兆円消失 「中国でiPhone禁止」報道受け
https://www.cnn.co.jp/tech/35208847.html
↓
成長停止、売上利益減少、株価低下
https://imgur.com/kyPUdEL.png
中国の更なる制裁にアメリカは恐怖している
2024/04/10(水) 11:08:53.37ID:IHdIYDen0
2024/04/10(水) 12:16:21.81ID:0Ng41cA10
スクリプト、助かる
2024/04/10(水) 12:20:11.15ID:BkYvJ2K+0
世界各地で起きたマクドナルドへの抗議運動
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_660f71bde4b09f580bc7447a
イスラエルのマクドナルドが兵士に無料で食事を提供していることに、反発が起きていました
https://imgur.com/lxjECg1.jpg
2024/04/10(水) 15:35:04.50ID:Nj23j7jB0
ニュースだけ貼る荒らし死なねーかな?
827名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 15:35:21.45ID:PyrOdogE0 記事助かる
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 15:47:39.92ID:NtNKTxQT0 儲けたいなら日経新聞ぐらい読んだ方が良いぞ。
829名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 16:59:57.03ID:AN6KULNx0 日経読んだことろで素人の相場観など無意味
830名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 18:06:03.49ID:/6UyHfXz0 儲けたいなら今はノーポジが正解
皆が買いたい時は買わない
皆が売りたい時に買うのがセオリー
皆が買いたい時は買わない
皆が売りたい時に買うのがセオリー
2024/04/10(水) 19:23:29.06ID:2hyo+K9d0
今下げてんのは
債券とREITかな
債券とREITかな
833名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 19:55:19.34ID:AN6KULNx0 買わなきゃ毎月、枠消滅するのにアホ?
834名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 20:07:34.63ID:ys3YH7VV0 >>830
iDeCoやってないよね?
iDeCoやってないよね?
2024/04/10(水) 20:08:52.84ID:bYpEiUGR0
仕事辞めたくてしょうがないがこういうときiDeCoは面倒だよなぁ
836名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 20:12:17.96ID:tzUABBxY0 ノーポジ助かる
2024/04/10(水) 20:18:54.21ID:NZOhD8gq0
>>835
仕事辞めたと金融機関に申し出て書類書くだけだが
仕事やめれば時間はいくらでもあるだろ
俺は企業型DCを退職したときに銀行で手続きしたけど
持ってるの貯蓄型で数円程度しか増えてなくて泣けたわ
全米インデックスに入れ替えたけど数年分無駄にした
仕事辞めたと金融機関に申し出て書類書くだけだが
仕事やめれば時間はいくらでもあるだろ
俺は企業型DCを退職したときに銀行で手続きしたけど
持ってるの貯蓄型で数円程度しか増えてなくて泣けたわ
全米インデックスに入れ替えたけど数年分無駄にした
838名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/10(水) 20:34:17.77ID:U/ORjcVU0 >>837
ああわかる
最初にリスクどれくらいが良いかとか質問に答えていって、勝手に銘柄を選んでもらって始めたけど、最初は配分変えられるのも知らなかった
途中で配分変えられることに気づいたけど、半分くらい定期とかになっていて、その分全然増えてなかった
他の人の利益率がどれくらいかグラフになってるけど、ほとんど利益の出てない人が結構いるけど、最初にリスク低めで選んでそのまま放置なんだろうなと思った
ああわかる
最初にリスクどれくらいが良いかとか質問に答えていって、勝手に銘柄を選んでもらって始めたけど、最初は配分変えられるのも知らなかった
途中で配分変えられることに気づいたけど、半分くらい定期とかになっていて、その分全然増えてなかった
他の人の利益率がどれくらいかグラフになってるけど、ほとんど利益の出てない人が結構いるけど、最初にリスク低めで選んでそのまま放置なんだろうなと思った
2024/04/10(水) 20:39:35.25ID:9G0EzIl50
DCはすぐに元本保証型から先進国株100%に変えた。我ながら早い判断だった。結構損したけど。
2024/04/10(水) 21:31:37.67ID:BkYvJ2K+0
「がん検診」が、がんを作る原因になる?レントゲンやCT検査に潜む危険性について
https://www.g-ms.co.jp/blog/medical-examination/
医療被ばくと発がんリスク
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/pijon/family/risk.html
人間ドック受けない方が健康のため?利益より害大きく
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP563QKKP56ULBJ00B.html
医療用X線の発ガンリスク:イギリスとその他14ヶ国評価
https://www.nagoyaseikatsuclub.com/essay/syokuhinnzyouhou/195.html
https://imgur.com/ufZ110Q.jpg
https://www.g-ms.co.jp/blog/medical-examination/
医療被ばくと発がんリスク
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/pijon/family/risk.html
人間ドック受けない方が健康のため?利益より害大きく
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP563QKKP56ULBJ00B.html
医療用X線の発ガンリスク:イギリスとその他14ヶ国評価
https://www.nagoyaseikatsuclub.com/essay/syokuhinnzyouhou/195.html
https://imgur.com/ufZ110Q.jpg
2024/04/10(水) 21:36:31.37ID:BkYvJ2K+0
日本円やべえww
2024/04/10(水) 21:44:03.14ID:BkYvJ2K+0
【悲報】バイデン「ほら、キシオ、言うんだ。さあ!」岸田「日本は、自由に戦争のできる国に、なります😤」米国にて正式声明
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712750284/
https://imgur.com/LvMiKWp.jpeg
2024/04/10(水) 21:44:52.18ID:ljz5trSY0
輸出企業に属してるから円安になったら給料上がるから何とも言えんな
物価も上がるからちょっと得する位だが
物価も上がるからちょっと得する位だが
2024/04/10(水) 23:45:44.16ID:KdRK36000
株やってたら円安の方がメリットが大きい
企業も国内回帰し雇用も増えるし日本株も上がる、資産も増える
困るのは円資産しか持っていない人達
企業も国内回帰し雇用も増えるし日本株も上がる、資産も増える
困るのは円資産しか持っていない人達
2024/04/11(木) 00:24:14.40ID:T8NSMLvD0
イデコウ始めたんだけど
元本保証は意味無いのかなと思えてきてるんだよね
でよー、どんな配分が短期間でベストなん?
あーーーー、かんぽ生命とかもう要らないからね
元本保証は意味無いのかなと思えてきてるんだよね
でよー、どんな配分が短期間でベストなん?
あーーーー、かんぽ生命とかもう要らないからね
2024/04/11(木) 00:42:54.31ID:9tbwIDkE0
>>845
一応掛け金は控除になるから節税効果はある
一応掛け金は控除になるから節税効果はある
2024/04/11(木) 00:54:27.92ID:E0tGkK9Y0
848名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 05:40:10.53ID:m67nMufK0 最低60まで拘束されるのだが短期って
849名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 05:43:12.67ID:ac6hFdbG0 イデコで選べる投信の中にオルカンってある?
2024/04/11(木) 05:46:10.14ID:NF5ZGMLg0
2024/04/11(木) 05:46:47.33ID:vSGTunU30
2024/04/11(木) 05:51:55.85ID:/uK0VxsE0
55才になってから元本にするかどうか考えればよくね?
2024/04/11(木) 06:27:27.88ID:XyIUnwYi0
EUでグリーンウオッシュ規制 シンガポールはSAFを義務付けへ
2024.4.10
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00591/040400005/
「環境に優しい」「エコロジカル」「グリーン」「自然に優しい」「エネルギー効率の良い」「生分解性」「バイオベース」などの表示を用いたマーケティングを禁止する。
2024/04/11(木) 06:32:49.03ID:XyIUnwYi0
ドル153円いっとるやんけ!
2024/04/11(木) 06:42:09.33ID:vSGTunU30
1年前は115円だった
何年もずっと110円くらいで積立続けてこれてラッキーだった
このさきどうなるか分らんが200円の可能性もある
為替だけで資産倍増とか笑ってしまう
何年もずっと110円くらいで積立続けてこれてラッキーだった
このさきどうなるか分らんが200円の可能性もある
為替だけで資産倍増とか笑ってしまう
2024/04/11(木) 10:55:54.58ID:ky24Ea9e0
iDeCo8資産均等100%にしようと思うが、やってる人いる?
2024/04/11(木) 11:17:48.83ID:GVCcPZuP0
8均バカは死に絶えました
2024/04/11(木) 12:39:45.54ID:aITuOh3X0
やってたけどオルカンにスイッチした
2024/04/11(木) 12:41:01.56ID:aITuOh3X0
>>849
マネックスならemaxisあるよ
マネックスならemaxisあるよ
2024/04/11(木) 12:52:03.95ID:xAqn06Ul0
slimシリーズはauが豊富だね
861名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 12:55:40.19ID:8mbiMIg00 8均悪くないと思う
が、ゴミ確実な新興国債権みたいなのが少しでも混ざっているから嫌って意見もわかる
が、ゴミ確実な新興国債権みたいなのが少しでも混ざっているから嫌って意見もわかる
862名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 14:57:23.01ID:Rf0XExKO0 >>834
やってるが先月の終わりに定期に全フリした
やってるが先月の終わりに定期に全フリした
2024/04/11(木) 16:17:52.36ID:dqDXhanF0
マネックスでiDeCoやっているがオルカンとS&P500やめてダウとNASDAQにスイッチした
2024/04/11(木) 17:40:47.75ID:NQDHDYJf0
人によって期間も金額も違う
リスクを取ってリターンを求めるもよし、
定期で節税効果だけ求めるもよし
リスクを取ってリターンを求めるもよし、
定期で節税効果だけ求めるもよし
865名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 18:37:03.69ID:LbzJRsf00 セオリーとしては100から自分の年齢を引いた割合をリスク投資する、段々減らしていくイメージ。
知らなかった人は投資の本読んだ方が良いぞ。
知らなかった人は投資の本読んだ方が良いぞ。
2024/04/11(木) 18:52:25.12ID:4uDtZssg0
先進国株100%はリスク高い?
2024/04/11(木) 18:58:06.69ID:wHDt3pF40
増やしたかったらリスク取りましょう
リスク取りたくないなら元本保証型にしましょう
リスク取りたくないなら元本保証型にしましょう
2024/04/11(木) 19:17:07.75ID:wAv9exoL0
先進国は欧州とかいうゴミが混ざってるからリスク高い
アメリカだけでいいよ
アメリカだけでいいよ
869名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 19:49:22.87ID:jeb/8itf0 イデコの運営の事務員3人にもゴールデンウイークあるの?
2024/04/11(木) 19:58:13.88ID:6qGbDt1X0
考えるのも変えるのも面倒くさいって人向けにターゲットイヤーファンドとかあるけどね
この板の人にはあんまり縁無さそうだけど
この板の人にはあんまり縁無さそうだけど
2024/04/11(木) 20:04:25.73ID:ktVWtDcq0
872名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 20:04:43.21ID:i2CBYq1Z02024/04/11(木) 20:27:31.38ID:XyIUnwYi0
あれ?>>1のテンプレに8均を載せる執拗なキチガイは死に絶えたの?
もう諦めたのかなw
もう諦めたのかなw
2024/04/11(木) 20:56:32.47ID:qmWsD22V0
2024/04/11(木) 21:28:33.67ID:XyIUnwYi0
876名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 21:34:26.36ID:WxvaGQC30 円安だと輸出業はめちゃくちゃ儲かる
副業で国内の商品を海外に販売し始めたけどめちゃくちゃ儲かってワロタw
半年で利益800万円
軍資金が増えればもっと儲かる
円安サイコー
副業で国内の商品を海外に販売し始めたけどめちゃくちゃ儲かってワロタw
半年で利益800万円
軍資金が増えればもっと儲かる
円安サイコー
877名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 21:36:05.57ID:jeb/8itf02024/04/11(木) 21:56:20.17ID:XyIUnwYi0
とにかく、国を信用するな。国の制度を信用するな
農水省「ベニコウジ色素を使うと輸出できなくなるから海外向けには入れないように。日本人には安心安全なので食わせてよし」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712806673/
https://imgur.com/CcgMlST.jpg
農水省「ベニコウジ色素を使うと輸出できなくなるから海外向けには入れないように。日本人には安心安全なので食わせてよし」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712806673/
https://imgur.com/CcgMlST.jpg
879名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/11(木) 22:20:11.06ID:cuD1QbJQ0 記事助かる
2024/04/11(木) 22:27:17.76ID:XyIUnwYi0
中国の過剰生産能力、解消の見込みなし イエレン氏の警告無駄に
2024年4月10日
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/XCTYTGQTBFOLHLPQ643ZAFOV3Q-2024-04-10/
イエレン米財務長官のような海外当局者が何を言おうとも、中国の工場はまい進し続けるだろう。
イエレン氏は8日、安価な輸出品で市場を氾濫させて欧米企業の足を引っ張らないよう、中国政府に警告を発した。
「これは以前にもあった話だ」と強調。2000年代初頭に中国の政策によって「中国産の安価な鉄鋼が世界市場に氾濫し、米国の産業を壊滅させた」ことに言及した。
2024/04/11(木) 22:44:12.10ID:XyIUnwYi0
民主主義幻想が消えた「西洋」が没落する歴史的理由
https://toyokeizai.net/articles/-/740473?page=1
宗教精神を欠いたプロテスタントはエリート主義に陥り、それは一方で寡占的オリガーキーの社会を形成する可能性があるのだと、トッドは指摘する。
宗教精神が喪失した今では、エリート主義が、寡占的支配を生み出し、セレブの社会を作っているのだという。選ばれしセレブの自由な民主主義になりつつあるという。
ウクライナ戦争で問題になった自由と民主主義を守るという言葉自体が、すでに今では意味を失っているのではないのかという。
2024/04/11(木) 23:02:56.08ID:XyIUnwYi0
未だに井の中の蛙の多くの日本人は、昭和脳のまま平和ボケ
日本が犯罪上等の貧困国になった現実を直視しましょう
軍人や武装警官の護衛付けなきゃ。
4/11(木) 14:29配信 日テレNEWS NNN
警視庁によりますと11日正午ごろ、東京・中央区の日本橋高島屋で開催されている展示即売会「大黄金展」の会場から、販売価格およそ1040万円相当の純金製の茶碗が盗まれました。
逃げた男は20代から30代くらいで、グレーのトレーナーに黒っぽいズボン、グレーのリュックを背負っていたということで、警視庁が行方を追っています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0e9b2aace61bafb11ec22d61ba4e97f3d237ea
日本が犯罪上等の貧困国になった現実を直視しましょう
軍人や武装警官の護衛付けなきゃ。
4/11(木) 14:29配信 日テレNEWS NNN
警視庁によりますと11日正午ごろ、東京・中央区の日本橋高島屋で開催されている展示即売会「大黄金展」の会場から、販売価格およそ1040万円相当の純金製の茶碗が盗まれました。
逃げた男は20代から30代くらいで、グレーのトレーナーに黒っぽいズボン、グレーのリュックを背負っていたということで、警視庁が行方を追っています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0e9b2aace61bafb11ec22d61ba4e97f3d237ea
2024/04/11(木) 23:13:05.28ID:mSl8UGCa0
ルパン三世かな?
2024/04/11(木) 23:22:55.26ID:XyIUnwYi0
この5年で、スイスフランは日本円より+50%も高くなりました
https://imgur.com/as4R63h.png
https://imgur.com/as4R63h.png
2024/04/11(木) 23:33:28.44ID:XyIUnwYi0
中国はさらなるEV競争激化へ
Part2 長期ではパワトレの本命か
2024.04.10
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00115/00002/
欧米メーカーがEVシフトの分岐点に立つ一方、中国勢のEVの進化は止まりそうにない。
2024/04/11(木) 23:52:55.17ID:KFDS9SWK0
>>870
8資産組0.33パーセントを10年、それにしようかなーどうしようかなーと
8資産組0.33パーセントを10年、それにしようかなーどうしようかなーと
2024/04/12(金) 00:16:35.57ID:65NVq42v0
888名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 00:46:51.42ID:G3RIFW9l0 夜更かし助かる
2024/04/12(金) 02:00:47.56ID:8VyyieBf0
円安続くなあ
大方の予測どおりだけど、老後の資産が増えていくのは充実感あるね
今は大半の人がウハウハだろうな
大方の予測どおりだけど、老後の資産が増えていくのは充実感あるね
今は大半の人がウハウハだろうな
2024/04/12(金) 02:43:54.22ID:vkD8YnnY0
SBIだと三菱UFJ 純金ファンド選べるんだな
楽天のステートストリート・ゴールドF(H有)とチャート比較したら差がありすぎる…
楽天のステートストリート・ゴールドF(H有)とチャート比較したら差がありすぎる…
2024/04/12(金) 03:41:53.35ID:8VyyieBf0
あと20分弱で残高増えてるのが確認できるはずだからそれを見てから寝る笑 うちは4時に変わるから
2024/04/12(金) 06:52:42.63ID:6N93BkwU0
iDeCoの節税効果の考え方って掛け金が収入に見なされないってだけですよね?
例えば月収30万の人が月収32万に上がった年にiDeCo掛け金2万で始めたら税金とか手取りとかは実質月収30万分の収入になるって感じですかね
例えば月収30万の人が月収32万に上がった年にiDeCo掛け金2万で始めたら税金とか手取りとかは実質月収30万分の収入になるって感じですかね
2024/04/12(金) 07:12:10.59ID:32QwNDjT0
挫折の三菱ジェット、開発会社解散 元社長「素人集団のままだった」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00226/
総額1兆円以上をつぎ込んだとされる「日の丸ジェット」だが、技術者は素人集団だったと振り返る。
2024/04/12(金) 07:14:38.25ID:32QwNDjT0
岸田政権でまさかの実質賃金23カ月連続減、国民を蚊帳の外に置いた「勘違い政策」の元凶
https://diamond.jp/articles/341958
https://i.imgur.com/2YGXJUz.jpg
895名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 09:08:05.11ID:n1A75cPk02024/04/12(金) 10:34:04.91ID:32QwNDjT0
897名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 10:36:44.92ID:uCqIJwnG02024/04/12(金) 10:55:17.32ID:S0wxDSb/0
>>897
じゃあ社会保険料の分もあるから月収30万の時より月収32万+iDeCo2万の方が短期的には実質手取りは減るんですね
ベースアップもあったし12月から手続きも楽になるみたいだし将来的にはあった方が良いのはわかるから始めようかと思ってましたが、現時点の手取りが減るのも辛いので少し考えようと思います
じゃあ社会保険料の分もあるから月収30万の時より月収32万+iDeCo2万の方が短期的には実質手取りは減るんですね
ベースアップもあったし12月から手続きも楽になるみたいだし将来的にはあった方が良いのはわかるから始めようかと思ってましたが、現時点の手取りが減るのも辛いので少し考えようと思います
899名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 11:18:14.57ID:uCqIJwnG0 >>898
手取りをキープしたいならiDeCo1.6万とかにしとけばいいんじゃね
社会保険料アップは自己負担が15%でベースアップが2万なら0.3万で
税金アップが4000円×税率だから手取りほぼトントンになるはず
手取りをキープしたいならiDeCo1.6万とかにしとけばいいんじゃね
社会保険料アップは自己負担が15%でベースアップが2万なら0.3万で
税金アップが4000円×税率だから手取りほぼトントンになるはず
2024/04/12(金) 11:51:33.84ID:RSSl3O6t0
>>899
さらっとこんな計算できるなんてカッコいいな
さらっとこんな計算できるなんてカッコいいな
901名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 12:12:27.01ID:5qKOgWJ702024/04/12(金) 12:18:54.60ID:bPTZnmvw0
よし、DC毎月3万プラスするぜ!
2024/04/12(金) 12:48:42.81ID:f/b3blIj0
老後は田舎でと考えるとゆうちょしか近所にないんだけど、
今はりそなが近所でIDECO手数料も一番安いんだよね
迷います
今はりそなが近所でIDECO手数料も一番安いんだよね
迷います
2024/04/12(金) 12:55:44.83ID:S7VvBADL0
>>904
SBI証券とpaypay銀行で良いんでね
SBI証券とpaypay銀行で良いんでね
906名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 13:12:53.66ID:IkpXBq4h0 8年目で自分が出した額の倍以上になった
円安が見せる幻なんだけど
円安が見せる幻なんだけど
907名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/12(金) 13:18:26.42ID:ubee1ifC02024/04/12(金) 13:21:47.11ID:aCO1Zpkb0
12月頃に掛金の上限が上がるって話だけど、手続きどうすればいいんやろうなぁ
2024/04/12(金) 13:24:59.68ID:y07gqzb20
そろそろ4月の買付が近付いて来た、毎月20万も4ヶ月目か。
2024/04/12(金) 13:50:05.25ID:j3zI+zRm0
911名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/12(金) 14:34:14.61ID:zo3jAjkn0 20万助かる
912名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/12(金) 14:40:45.85ID:dUSI+KRs0913名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/12(金) 17:48:47.49ID:ubee1ifC0915 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/12(金) 17:58:56.29ID:npIXYqXe0917名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/12(金) 19:23:21.05ID:9MaFQj4p0 年金廃止して全員6.8万掛けさせろ
918名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前3)][苗]
2024/04/12(金) 19:34:37.83ID:hT95H1R00離婚後の「共同親権」民法など改正の修正案 衆院法務委で可決
2024年4月12日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240412/k10014420161000.html
戦前から続いていた日本の人権侵害が今やっと修正されるのか
919名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/12(金) 19:52:37.26ID:fvXom6Tu0 NISAで無税で巨額の投資をさせてくれるんだから、iDeCoも今の倍額ぐらい投資させてくれないかね
とりわけ1.2万円って高校生のお小遣いじゃないんだから 10年投資しても144万にしかならない
とりわけ1.2万円って高校生のお小遣いじゃないんだから 10年投資しても144万にしかならない
920名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/12(金) 19:53:32.13ID:fvXom6Tu0 >>917
厚生年金なくして国民年金だけにして、後はiDeCoで良いんじゃないかね
厚生年金なくして国民年金だけにして、後はiDeCoで良いんじゃないかね
921名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前3)][苗]
2024/04/12(金) 19:58:33.07ID:hT95H1R00 2年前の俺のレスどうよ?
https://imgur.com/kf9EBHh.png
https://imgur.com/kf9EBHh.png
922名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前3)][苗]
2024/04/12(金) 20:42:05.21ID:hT95H1R00「貿易船が日本の港を避ける!」輸送の遅れが招く“競争力低下”の深刻度
2024.04.11
https://goetheweb.jp/gentosha-plus/lifestyle/more/20240411-kaimake-4
かつては水産物の争奪戦で中国に敗れ問題になった「買い負け」。しかしいまや、半導体、天然ガス、牛肉、人材といったあらゆる分野で日本の買い負けが顕著です。
日本に寄る外航船の便数が減っている。日本は運んでもらえない国になっている。
923名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/12(金) 20:44:52.61ID:fvXom6Tu0 ジョージ・ソロスは2013年時点で円安雪崩が起きる事を予期してた はっきり当たった
色んな人間が好き勝手言ってんだから
誰かしらの予想がたまたま当たってるだけやろ
地方競馬の予想屋と変わらんよ
誰かしらの予想がたまたま当たってるだけやろ
地方競馬の予想屋と変わらんよ
925名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12(前3)][苗]
2024/04/12(金) 20:52:44.01ID:hT95H1R00欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下
2024年4月9日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-09/SBO2AVT0AFB400
再生可能エネルギーの促進が、欧州の原子力発電業界に追い打ちをかけている。
926名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/12(金) 21:16:04.68ID:fvXom6Tu0 >>924
そう思う
そう思う
927名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/12(金) 21:29:43.11ID:f/b3blIj02024/04/13(土) 10:17:47.25ID:avys8VMg0
【茨城】野生タラの芽から放射性セシウム、基準値超 北茨城に出荷自粛要請
2024/4/12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712937885/
野生キノコの無断採取が相次ぐ 基準値を超える放射性セシウム検出で出荷停止続く富士山の北麓
2023年10月3日
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/756954?display=1
2024/04/13(土) 10:18:53.86ID:avys8VMg0
930名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/13(土) 10:54:55.75ID:ew+0sdC/0 DV減る?どういう原理?
2024/04/13(土) 12:03:38.53ID:avys8VMg0
親権を剥奪されたら親として子供を守れないの。
2024/04/13(土) 12:07:26.88ID:oRwQOyyu0
楽天でiDeCo申し込んだんだけど
このあとの流れがさっぱりわからん
メールで証券口座開けたと来るのか郵便なのか
iDeCo口座が開けるまで証券口座も何も通知こないのか
このあとの流れがさっぱりわからん
メールで証券口座開けたと来るのか郵便なのか
iDeCo口座が開けるまで証券口座も何も通知こないのか
2024/04/13(土) 12:13:43.72ID:MdQJszRY0
>>929
子供自身の希望を無視するようにできているなら
物權の奪い取り感覚になるし、
養育費の引き落とし制度もできてない
日本は公として民に制度事情の説明をする能力に極端に欠けているけど
この件ばかりは議員一人一人、自分の意見を公開してもらうべきだわ
子供自身の希望を無視するようにできているなら
物權の奪い取り感覚になるし、
養育費の引き落とし制度もできてない
日本は公として民に制度事情の説明をする能力に極端に欠けているけど
この件ばかりは議員一人一人、自分の意見を公開してもらうべきだわ
934名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/13(土) 12:41:38.40ID:zrlqa3KG02024/04/13(土) 12:43:28.31ID:V8sprLH60
>>929
DV被害者は懸念を示しているが
DV被害者は懸念を示しているが
2024/04/13(土) 12:46:46.61ID:oRwQOyyu0
2024/04/13(土) 13:24:44.88ID:j1C1mM2O0
SBI証券でS&P500を申し込みました。
先月26日に最初の掛金が引き落とされ、そろそろ買付・約定だと思うんですけど、何日付の価額が反映されるんですかね?
先月26日に最初の掛金が引き落とされ、そろそろ買付・約定だと思うんですけど、何日付の価額が反映されるんですかね?
2024/04/13(土) 16:16:38.10ID:TyJBzwe+0
現行のIDECOで一番期待リターン高いのはNASDAQ100、次点でSP500ですかね?
2024/04/13(土) 16:34:32.64ID:gNwsPSO80
期待リターン🤣🤣🤣
2024/04/13(土) 17:59:26.96ID:IgSM2ZKl0
イランがイスラエル攻撃寸前だって
核戦争前夜かね
イランは核兵器を持ってる可能性がある模様
テルアビブが火の海になったりして
ブラック・スワン発生で大暴落の大バーゲン発生とか(望んでいるわけではない)
核戦争前夜かね
イランは核兵器を持ってる可能性がある模様
テルアビブが火の海になったりして
ブラック・スワン発生で大暴落の大バーゲン発生とか(望んでいるわけではない)
2024/04/13(土) 18:04:59.91ID:avys8VMg0
>>935
懸念を示しているのは統一教会な
懸念を示しているのは統一教会な
2024/04/13(土) 18:11:14.38ID:avys8VMg0
2024/04/13(土) 18:49:29.02ID:avys8VMg0
2024/04/13(土) 18:51:40.86ID:avys8VMg0
>>941
>「相手に認知届を出されたくない場合」に「認知届不受理申出」を役所に出し先回りで認知届の受理をブロックできるのは、男性側だけ。男性は父親になりたくない時に拒否できるが、女は男に父親になられたくない時に拒否できない。
不条理な立法なのに、
二言めには統一教会だのレッテル貼りして欺くんだから、筋がおかしい
上位下達で指令に従うだけの国会で、
個人の名の下に議員がどう判断したか公表すると、
背信がバレるでしょうよ
>「相手に認知届を出されたくない場合」に「認知届不受理申出」を役所に出し先回りで認知届の受理をブロックできるのは、男性側だけ。男性は父親になりたくない時に拒否できるが、女は男に父親になられたくない時に拒否できない。
不条理な立法なのに、
二言めには統一教会だのレッテル貼りして欺くんだから、筋がおかしい
上位下達で指令に従うだけの国会で、
個人の名の下に議員がどう判断したか公表すると、
背信がバレるでしょうよ
2024/04/13(土) 19:17:14.69ID:T8wkPxDm0
>>941
?左翼新聞ばかりだけど?
?左翼新聞ばかりだけど?
2024/04/13(土) 19:40:39.64ID:avys8VMg0
イエレン米財務長官が訪中。日本は蚊帳の外
NEW 2024/4/11
https://media.rakuten-sec.net/articles/44835
訪中の成果に関して、両国は経済、金融分野での意思疎通と政策協調を強化し、米中経済関係を健全に、安定的に発展させることを確認し合っています。
イエレン氏は、バイデン政権内において、米中デカップリングに対する「反対論者」として知られ、今回も、米国政府として中国とのデカップリングは考えていないという立場を相手側の土俵で表明しています。
・頻繁に行われる米中ハイレベル協議
2024/04/13(土) 19:45:48.50ID:avys8VMg0
>>947
・昨年11月、習近平国家主席とバイデン大統領がサンフランシスコで首脳会談
・1月下旬、王毅外相兼政治局委員とサリバン国家安全保障担当大統領補佐官がタイのバンコクで戦略対話
・2月、王毅氏とブリンケン国務長官がドイツのミュンヘンで外相会談
・2月、王小洪国務委員・公安部長とマヨルカス国土安全保障(FBI)長官がウィーンで会談。
・4月2日、習近平主席とバイデン大統領が電話会談
・4月2日~5日、王受文商務部国際貿易交渉代表兼副部長が訪米し、マリサ・ラーゴ商務次官(国際通商担当)と次官級協議
・4月4~9日、イエレン米財務長官が訪中
・昨年11月、習近平国家主席とバイデン大統領がサンフランシスコで首脳会談
・1月下旬、王毅外相兼政治局委員とサリバン国家安全保障担当大統領補佐官がタイのバンコクで戦略対話
・2月、王毅氏とブリンケン国務長官がドイツのミュンヘンで外相会談
・2月、王小洪国務委員・公安部長とマヨルカス国土安全保障(FBI)長官がウィーンで会談。
・4月2日、習近平主席とバイデン大統領が電話会談
・4月2日~5日、王受文商務部国際貿易交渉代表兼副部長が訪米し、マリサ・ラーゴ商務次官(国際通商担当)と次官級協議
・4月4~9日、イエレン米財務長官が訪中
2024/04/13(土) 19:46:39.57ID:bkAHhBhW0
だから何なの?
2024/04/13(土) 19:57:31.05ID:ajo1P28c0
アメリカ粘着しすぎw ってこと
2024/04/13(土) 20:11:45.97ID:ajo1P28c0
2024/04/13(土) 22:32:42.76ID:ajo1P28c0
ワシントン、4月13日。/TASS/。米財務省の発表によると、米国はロシア産のアルミニウム、銅、ニッケルの輸入を禁止した。略
_この制限により、世界的な金属取引所や店頭デリバティブ取引におけるロシア産のアルミニウム、銅、ニッケルの使用も制限される。これにより、ロンドン金属取引所(LME)とシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)はロシア産金属の受け入れを禁止される。
__________________
うひゃー 中国製品が更にお買い得になり、アメリカはインフレに拍車かー
円は益々ゴミクズになる
_この制限により、世界的な金属取引所や店頭デリバティブ取引におけるロシア産のアルミニウム、銅、ニッケルの使用も制限される。これにより、ロンドン金属取引所(LME)とシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)はロシア産金属の受け入れを禁止される。
__________________
うひゃー 中国製品が更にお買い得になり、アメリカはインフレに拍車かー
円は益々ゴミクズになる
953名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/13(土) 22:55:00.49ID:kF2+XRzi0 変なの湧き出てるなぁ
2024/04/13(土) 23:01:23.11ID:ajo1P28c0
【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「個人の努力ではどうしようもない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712964974/
訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712928436/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712964974/
訪日客「旅費も食費もフィリピンより安い」 円安加速で34年ぶり153円突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712928436/
>>951
>アメリカでは片方の親と一緒に過ごしている間に子どもが殺されたり性的虐待されたりしている事が広まり、近年裁判所が兆候に素早く対応する事を求められている
これらを日本で法案をまとめた人達が知らなかったはずはない。
子どもの事を考えたらあの【共同親権】案にはならない。
誰が作ったのか
>アメリカでは片方の親と一緒に過ごしている間に子どもが殺されたり性的虐待されたりしている事が広まり、近年裁判所が兆候に素早く対応する事を求められている
これらを日本で法案をまとめた人達が知らなかったはずはない。
子どもの事を考えたらあの【共同親権】案にはならない。
誰が作ったのか
>・共同親権とは、離婚成立後の元夫婦でも父親(母親)が双方共同で親権を得ることを求める事ができる制度
・別居していても、共同親権が認められると「双方の所得は合算」
・合算により所得制限を超えると、
あらゆる制度(就学支援金、児童扶養手当、生活保護、法テラスetc.)が使えなくなる
・でも養育費支払い義務は課せられず強制徴収もなし(日本で養育費支払いがあるのは調停や離婚裁判で給料差押される層含めてたった2割)
・共同親権対象は法案成立前後関係なく、離婚した子持ちすべてに遡及される
・そして単身、事実婚、再婚組すべて例外なし
・さらにレイプの末妊娠したケースも対象、まじで本当に例外なし
・単身に至っては男性側の認知のみで共同親権可
・でも突然養育費支払いの遡及はなし
・共同親権を得た親は子どもに関する以下に介入できる
- 手術
- 進学
- パスポート取得
- アルバイト
- 携帯電話契約
- 引越し…etc.
______________________________________________
補足です。法改正後は
・再婚して養子縁組するには別居親の許可が必要になります。実質再婚禁止です。
・養育義務のない別居親の親族が面会交流の申し立てができるようになります。
・申し立て回数に上限ないので、何度でも何度でも同じ申し立てをすることができます。
さらに補足です。
・現在子連れ再婚で養子縁組をしておらず、別居親から申し立て&共同親権命令されたら、
再婚相手は子を育てているのに重要事項の決定権がなくなります
・現在子連れ再婚で養子縁組していても別居親から養親の親権喪失を申し立て可能なので、
再婚相手は子を育てているのに親権を失います
・別居していても、共同親権が認められると「双方の所得は合算」
・合算により所得制限を超えると、
あらゆる制度(就学支援金、児童扶養手当、生活保護、法テラスetc.)が使えなくなる
・でも養育費支払い義務は課せられず強制徴収もなし(日本で養育費支払いがあるのは調停や離婚裁判で給料差押される層含めてたった2割)
・共同親権対象は法案成立前後関係なく、離婚した子持ちすべてに遡及される
・そして単身、事実婚、再婚組すべて例外なし
・さらにレイプの末妊娠したケースも対象、まじで本当に例外なし
・単身に至っては男性側の認知のみで共同親権可
・でも突然養育費支払いの遡及はなし
・共同親権を得た親は子どもに関する以下に介入できる
- 手術
- 進学
- パスポート取得
- アルバイト
- 携帯電話契約
- 引越し…etc.
______________________________________________
補足です。法改正後は
・再婚して養子縁組するには別居親の許可が必要になります。実質再婚禁止です。
・養育義務のない別居親の親族が面会交流の申し立てができるようになります。
・申し立て回数に上限ないので、何度でも何度でも同じ申し立てをすることができます。
さらに補足です。
・現在子連れ再婚で養子縁組をしておらず、別居親から申し立て&共同親権命令されたら、
再婚相手は子を育てているのに重要事項の決定権がなくなります
・現在子連れ再婚で養子縁組していても別居親から養親の親権喪失を申し立て可能なので、
再婚相手は子を育てているのに親権を失います
2024/04/14(日) 01:14:47.65ID:QxVIL/W90
>>955
日本語読める? 片親にしか親権を持たせないのは虐待リスクになるということが書かれているのだが↓
>アメリカでは片方の親と一緒に過ごしている間に子どもが殺されたり性的虐待されたりしている事が広まり、近年裁判所が兆候に素早く対応する事を求められている
日本語読める? 片親にしか親権を持たせないのは虐待リスクになるということが書かれているのだが↓
>アメリカでは片方の親と一緒に過ごしている間に子どもが殺されたり性的虐待されたりしている事が広まり、近年裁判所が兆候に素早く対応する事を求められている
2024/04/14(日) 01:18:01.82ID:QxVIL/W90
>>956
共同親権と、国の税制や支援の問題は別。
共同親権と、国の税制や支援の問題は別。
2024/04/14(日) 01:21:09.47ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 01:22:25.83ID:QxVIL/W90
>>956
・でも養育費支払い義務は課せられず強制徴収もなし(日本で養育費支払いがあるのは調停や離婚裁判で給料差押される層含めてたった2割)
共同親権が認められれば養育費を支払う親が劇的に増加するようになる。
・でも養育費支払い義務は課せられず強制徴収もなし(日本で養育費支払いがあるのは調停や離婚裁判で給料差押される層含めてたった2割)
共同親権が認められれば養育費を支払う親が劇的に増加するようになる。
2024/04/14(日) 01:24:45.27ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 01:27:13.37ID:QxVIL/W90
>>956
・単身に至っては男性側の認知のみで共同親権可
・でも突然養育費支払いの遡及はなし
・共同親権を得た親は子どもに関する以下に介入できる
- 手術
- 進学
- パスポート取得
- アルバイト
- 携帯電話契約
- 引越し…etc.
当たり前のことなんだが。。今まで介入できなかったことが異常なんだよ
・単身に至っては男性側の認知のみで共同親権可
・でも突然養育費支払いの遡及はなし
・共同親権を得た親は子どもに関する以下に介入できる
- 手術
- 進学
- パスポート取得
- アルバイト
- 携帯電話契約
- 引越し…etc.
当たり前のことなんだが。。今まで介入できなかったことが異常なんだよ
2024/04/14(日) 01:29:47.52ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 01:32:39.10ID:QxVIL/W90
>>956
・養育義務のない別居親の親族が面会交流の申し立てができるようになります。
・申し立て回数に上限ないので、何度でも何度でも同じ申し立てをすることができます。
親類なんだから当たり前であり基本的人権。より多くの親族で子供を見守ることができるようになる
・養育義務のない別居親の親族が面会交流の申し立てができるようになります。
・申し立て回数に上限ないので、何度でも何度でも同じ申し立てをすることができます。
親類なんだから当たり前であり基本的人権。より多くの親族で子供を見守ることができるようになる
2024/04/14(日) 01:36:14.54ID:QxVIL/W90
>>956
・現在子連れ再婚で養子縁組をしておらず、別居親から申し立て&共同親権命令されたら、再婚相手は子を育てているのに重要事項の決定権がなくなります
法改正するのが50年遅かったということ。国の怠慢による国による人権侵害の犠牲者に、二次被害が起きないよう、子供の意思を尊重した経過措置が必要。
・現在子連れ再婚で養子縁組をしておらず、別居親から申し立て&共同親権命令されたら、再婚相手は子を育てているのに重要事項の決定権がなくなります
法改正するのが50年遅かったということ。国の怠慢による国による人権侵害の犠牲者に、二次被害が起きないよう、子供の意思を尊重した経過措置が必要。
2024/04/14(日) 01:39:43.65ID:QxVIL/W90
>>956
・現在子連れ再婚で養子縁組していても別居親から養親の親権喪失を申し立て可能なので、再婚相手は子を育てているのに親権を失います
子供の意思を尊重して裁判で判断するしかない。
実親の親権復帰が良いケースと、養親が養育継続したほうが良いケースとそれぞれある。
これも国が今まで人権侵害を行ってきた結果の悲劇であり、国は更なる人権侵害を行わないように責任を持つ必要がある。
・現在子連れ再婚で養子縁組していても別居親から養親の親権喪失を申し立て可能なので、再婚相手は子を育てているのに親権を失います
子供の意思を尊重して裁判で判断するしかない。
実親の親権復帰が良いケースと、養親が養育継続したほうが良いケースとそれぞれある。
これも国が今まで人権侵害を行ってきた結果の悲劇であり、国は更なる人権侵害を行わないように責任を持つ必要がある。
2024/04/14(日) 01:43:22.74ID:QxVIL/W90
>>956
あとね、共同親権てのは全ての実親が親権を得られるわけじゃないの。
例えば深刻なDVや薬物中毒など、親としての役割ができず子供に危害が加えられるようなケースでは親権剥奪されるのよ。
今までの日本は、真っ当な親、子供に愛され尊敬される素晴らしい親であっても問答無用で親権を剥奪してきたの。
これが大きな問題なの。
あとね、共同親権てのは全ての実親が親権を得られるわけじゃないの。
例えば深刻なDVや薬物中毒など、親としての役割ができず子供に危害が加えられるようなケースでは親権剥奪されるのよ。
今までの日本は、真っ当な親、子供に愛され尊敬される素晴らしい親であっても問答無用で親権を剥奪してきたの。
これが大きな問題なの。
2024/04/14(日) 01:47:26.58ID:4CjVtuhG0
>>956
ていうか、君は子供いないでしょ?お話にならんよ
ていうか、君は子供いないでしょ?お話にならんよ
2024/04/14(日) 01:55:31.44ID:QxVIL/W90
>>935
他人様の娘を性奴隷にしてる養父や義理父が懸念を抱いてる。
実の父親が突撃してくるから
【北海道】監護者性交罪で男(67)を起訴 同居する女性の10代の娘に対し、支配的な立場を利用して性行為を行う…札幌地検小樽支部
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506390800/
他人様の娘を性奴隷にしてる養父や義理父が懸念を抱いてる。
実の父親が突撃してくるから
【北海道】監護者性交罪で男(67)を起訴 同居する女性の10代の娘に対し、支配的な立場を利用して性行為を行う…札幌地検小樽支部
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506390800/
2024/04/14(日) 02:00:11.13ID:QxVIL/W90
監護者性交で男に懲役6年 15歳養女に、神戸地裁(共同通信)
16歳の養女と性交、監護者性交罪の男に懲役7年判決 「小学生の頃からわいせつ、常習的犯行」|2023/10/17
交際相手の娘に性的暴行、監護者性交罪の被告に懲役9年求刑
2023/08/16
養女に性交の男、懲役9年 高知地裁判決 監護者立場悪用「卑劣」
1か月前
13歳養女に性交、56歳被告に懲役6年判決「実母の不在時を狙い卑劣で悪質」|京都新聞 2023/09/25
2024/04/14(日) 02:32:54.79ID:dgvf2OWQ0
養育費を支払うという義務を果たさないのに子供の進路やら養子縁組に口出す権利だけ与えるなんておかしくね
妊娠した瞬間、彼女捨てる男もたくさんいるのにそれで彼女が1人で子供育てて成人させたら介護だけは頼めるんか
だいたい虐待する男は子供の親権が誰にあってもやるわ
妊娠した瞬間、彼女捨てる男もたくさんいるのにそれで彼女が1人で子供育てて成人させたら介護だけは頼めるんか
だいたい虐待する男は子供の親権が誰にあってもやるわ
2024/04/14(日) 02:53:52.13ID:QxVIL/W90
>>971
>養育費を支払うという義務を果たさないのに子供の進路やら養子縁組に口出す権利だけ与えるなんておかしくね
離婚してない夫婦間でも普通にあること。専業主婦なんて養育費一切だしてないし昔はそんな家庭が普通にあった。
>養育費を支払うという義務を果たさないのに子供の進路やら養子縁組に口出す権利だけ与えるなんておかしくね
離婚してない夫婦間でも普通にあること。専業主婦なんて養育費一切だしてないし昔はそんな家庭が普通にあった。
2024/04/14(日) 02:57:56.91ID:QxVIL/W90
>>971
>妊娠した瞬間、彼女捨てる男もたくさんいるのにそれで彼女が1人で子供育てて成人させたら介護だけは頼めるんか
捨てる男は認知さえしない。親権以前の問題。認知し親権も得るなら養育すること愛することを要求できる。
介護を頼んでもしてくれるかは子供の意思次第。
今の日本には子供に見捨てられた独居老人が数千万人いる。ほとんどの老人が子供に介護されていないのが現実。
>妊娠した瞬間、彼女捨てる男もたくさんいるのにそれで彼女が1人で子供育てて成人させたら介護だけは頼めるんか
捨てる男は認知さえしない。親権以前の問題。認知し親権も得るなら養育すること愛することを要求できる。
介護を頼んでもしてくれるかは子供の意思次第。
今の日本には子供に見捨てられた独居老人が数千万人いる。ほとんどの老人が子供に介護されていないのが現実。
2024/04/14(日) 03:04:35.68ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 03:26:01.46ID:dgvf2OWQ0
>>972
お前は専業主婦をなんにもしてないコドオバだとでも思ってんの?
専業主婦と同じ働きをヘルパー雇ってさせたら何十万にもなるよ
お金以外のものを払ってるだろ
でも離婚した父親は月2、3万しか払わない
子供の食費にもならんはした金で親権もって、そんな父親に何が出来るのか
お前は専業主婦をなんにもしてないコドオバだとでも思ってんの?
専業主婦と同じ働きをヘルパー雇ってさせたら何十万にもなるよ
お金以外のものを払ってるだろ
でも離婚した父親は月2、3万しか払わない
子供の食費にもならんはした金で親権もって、そんな父親に何が出来るのか
2024/04/14(日) 08:07:30.08ID:b+S7PSk30
ここiDeCoスレでいいんだよね?
2024/04/14(日) 08:07:56.35ID:U5a8euRG0
とりあえずNG
2024/04/14(日) 08:34:26.48ID:3lAgNuB10
これ数年後日本あるかわからんな。アイデコやっても意味ないかもしれん
979名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/14(日) 09:27:48.84ID:07tmTep/0 ネットで手続き、封筒郵送後2~3か月かかって開始で合ってる?
2024/04/14(日) 09:34:27.07ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 09:37:19.30ID:dgvf2OWQ0
2024/04/14(日) 09:49:17.88ID:QxVIL/W90
>>981
やらせてないけど?
やらせてないけど?
2024/04/14(日) 09:50:38.05ID:QxVIL/W90
未婚の素人童貞がなんで親権を熱く語るのかねw
2024/04/14(日) 09:53:07.46ID:dgvf2OWQ0
女ですがなにか
985名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/14(日) 10:01:33.35ID:03/8sX5O0 >>984
こん^^
こん^^
2024/04/14(日) 11:06:51.89ID:QxVIL/W90
>>984
あー既婚女性ってこと?
あんたは主婦という自分に酔ってるだけの典型的日本人女性。
子育て頑張る自分を愛してるだけ。子供はペットと変わらない扱いをしてる自覚をしろ
旦那より給与低いことを恥ずかしくも感じずに、旦那に尽くしてる自分は偉いってか?w
そんな昭和感の主婦らは老後になって現実に気付くんだよ
高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準
2024/3/9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3832B7S33UTIL00B.html
65歳以上の一人暮らしの女性の相対的貧困率が、44・1%にのぼることがわかった。
あー既婚女性ってこと?
あんたは主婦という自分に酔ってるだけの典型的日本人女性。
子育て頑張る自分を愛してるだけ。子供はペットと変わらない扱いをしてる自覚をしろ
旦那より給与低いことを恥ずかしくも感じずに、旦那に尽くしてる自分は偉いってか?w
そんな昭和感の主婦らは老後になって現実に気付くんだよ
高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準
2024/3/9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3832B7S33UTIL00B.html
65歳以上の一人暮らしの女性の相対的貧困率が、44・1%にのぼることがわかった。
2024/04/14(日) 11:08:34.58ID:QxVIL/W90
低年金時代、人ごとではない「高齢貧困」 危ない単身・女性
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00427/012700001/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00427/012700001/
2024/04/14(日) 11:12:58.06ID:QxVIL/W90
年金月24万円で余裕のはずが…夫の急逝で65歳・専業主婦、激減の年金額に号泣「私、もう生きていけない」
https://gentosha-go.com/articles/-/54732
ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困に…夫と死別後、生活保護になる事例も
2024年4月3日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26161765/
「収入は月2万円の年金だけ…」専業主婦517万人が老後貧困の危機!第三号被保険者も廃止検討か
https://jisin.jp/life/living/2298979/
https://gentosha-go.com/articles/-/54732
ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困に…夫と死別後、生活保護になる事例も
2024年4月3日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26161765/
「収入は月2万円の年金だけ…」専業主婦517万人が老後貧困の危機!第三号被保険者も廃止検討か
https://jisin.jp/life/living/2298979/
2024/04/14(日) 11:14:48.27ID:QxVIL/W90
年金月16万円・80代夫を亡くした<70代の共働き妻、専業主婦よりも少ない「遺族年金額」に妬み節「何かの間違いでは?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/48edb079f396d67eafb100430567ba134e78c2fd
https://news.yahoo.co.jp/articles/48edb079f396d67eafb100430567ba134e78c2fd
2024/04/14(日) 11:15:23.81ID:dgvf2OWQ0
>>986
悪いんだけど彼氏はいるけどまだ結婚はしてないのでそろそろスレチやめなよ
悪いんだけど彼氏はいるけどまだ結婚はしてないのでそろそろスレチやめなよ
2024/04/14(日) 11:19:17.63ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 11:34:24.33ID:ZfuznWuq0
申し込んでから忘れた頃に引き落とし開始、ログインIDとパスワードが本人受け取り郵便で来る。自分は仕事で月一でしか家に居ないので受け取れず後からログインIDだけ再送されてきた。パスワードはオンラインで再設定を請求しなきゃならんこれまた郵送で送られて来るらしくここでどれぐらい時間がかかるかも分からん。そこでまた本人受け取りならそのタイミングで家に居るかも分からんよ。ホントお役所仕事やな…
2024/04/14(日) 11:53:31.65ID:QxVIL/W90
>>992
アフリカ諸国よりも遅れているのが日本の老人支配社会
アフリカ諸国よりも遅れているのが日本の老人支配社会
2024/04/14(日) 12:00:19.42ID:QxVIL/W90
2024/04/14(日) 12:20:20.71ID:gKTqzAEb0
2024/04/14(日) 15:56:21.36ID:qCAEfYOe0
ここはidecoスレでok?
2024/04/14(日) 16:05:25.03ID:dgvf2OWQ0
おけ
2024/04/14(日) 16:10:08.48ID:FL927HmZ0
>>471
三森さんチーッス?
三森さんチーッス?
2024/04/14(日) 16:16:27.97ID:qCAEfYOe0
そろそろ質問いいスか?
1000名無しさん@お金いっぱい。
2024/04/14(日) 17:05:01.13ID:FL927HmZ0 ダメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 44分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 44分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。