金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970
※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度369【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709894493/
探検
【新NISA】少額投資非課税制度370【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:24:53.18ID:ARohjaJF02024/03/09(土) 17:55:42.94ID:EmkUm0AI0
5%も下がってないのにもう追加したくなるなこれ
2024/03/09(土) 17:57:11.36ID:gRCkQPdZ0
>>426
確かにドル高のせいっていうのもでかかったなあ
でも今回みたいにFRBがインフレをちゃんと抑えるって周知されたんだから今後インフレがまた起こった時もゴールドは同様な相関になりそうでやっぱりパッとせんかなあ
もうインフレ時はドルに替えてTMVで良い気がする
確かにドル高のせいっていうのもでかかったなあ
でも今回みたいにFRBがインフレをちゃんと抑えるって周知されたんだから今後インフレがまた起こった時もゴールドは同様な相関になりそうでやっぱりパッとせんかなあ
もうインフレ時はドルに替えてTMVで良い気がする
2024/03/09(土) 17:57:17.88ID:lbPGDvjX0
そもそも国債と外国債別物よね
もともと債券を入れろは預金よりも利回りが多少のある国債で運用しようという時代の名残よね
もともと債券を入れろは預金よりも利回りが多少のある国債で運用しようという時代の名残よね
437名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 17:59:36.29ID:wS9FWCnQ0 債券は大暴落した直後だから投資妙味はあると思うよ
EDVとかのチャートを見て買えない人は君らの大好きな米国株が暴落した時も買えんと思うがな
EDVとかのチャートを見て買えない人は君らの大好きな米国株が暴落した時も買えんと思うがな
2024/03/09(土) 18:00:04.98ID:LplgXeXq0
社債とかハイイールド債みたいなのもあるよな
個人でやってる人はあまり居ないだろうけど
個人でやってる人はあまり居ないだろうけど
439名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:00:12.90ID:zHUlDk1d0 利回りがいい外国債の広告もバナーにガンガン出てるからついフラフラと買いにいくんやろ
自称投資家は
自称投資家は
2024/03/09(土) 18:01:51.36ID:LplgXeXq0
2024/03/09(土) 18:02:11.60ID:QFY+bS1e0
豪業界団体、政府排ガス規制への不支持巡り内部対立 テスラ脱退
2024年03月08日
https://jp.reuters.com/world/environment/E4EATIT7XZNDFLY4LIV4DGJ3CM-2024-03-08/
豪政府はEVの普及を促進し排出ガスを削減するため、ガスを大量に排出するモデルを輸入する自動車メーカーに罰則を科す一方で、よりクリーンな車両を輸入するメーカーには報奨を与えることを提案した。
オーストラリアでシェア1位のトヨタ自動車は規制案に反対する姿勢を表明。FCAIの主張を支持し政府に規制の内容見直しと段階的な罰則を求めた。
2024/03/09(土) 18:02:49.54ID:lbPGDvjX0
国債も余裕あってうまく利用できる人はいいと思うけど
地道に積立インデックスだけでいいと思う
増やしたいなら
地道に積立インデックスだけでいいと思う
増やしたいなら
443名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:03:16.05ID:PzVbaiVc0444名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:07:28.69ID:Jo0Ncrwg0 資産が数千万以上あるなら考えるべきだと思うけどな
445名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:08:14.48ID:Jo0Ncrwg0446名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:08:53.32ID:Wtv+GHGT0 >>444
一応ある
一応ある
2024/03/09(土) 18:10:35.16ID:QCIrVH+f0
億超えるまでは株式だけでいいよ
448名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:12:38.29ID:Wtv+GHGT0 >>447
理由は?
理由は?
2024/03/09(土) 18:15:23.31ID:zHUlDk1d0
現金はすべて投資に!という煽りをするやつはなんなんだろうな
必ずその前に資産の内訳を質問するしw
バカの一つ覚えのアフィカスかよ
いちいち答えるやつも仲間かね
必ずその前に資産の内訳を質問するしw
バカの一つ覚えのアフィカスかよ
いちいち答えるやつも仲間かね
2024/03/09(土) 18:17:31.38ID:zHUlDk1d0
投資人口が多いわけでもないのだから
現金の割合が多くて当たり前だろ
それなのになんで聞きたがるんかな
1スレで必ず出てくる同じ質問
自分と比較したところで環境が当たり前に違う他人なんだからなんの参考にもならんし
現金の割合が多くて当たり前だろ
それなのになんで聞きたがるんかな
1スレで必ず出てくる同じ質問
自分と比較したところで環境が当たり前に違う他人なんだからなんの参考にもならんし
2024/03/09(土) 18:18:02.81ID:lbPGDvjX0
>>449
現金も必要だし無理して運よりせずにコツコツまずはできるところから株でいいって話でしょ
現金も必要だし無理して運よりせずにコツコツまずはできるところから株でいいって話でしょ
2024/03/09(土) 18:18:53.19ID:zHUlDk1d0
2024/03/09(土) 18:19:10.01ID:Jo0Ncrwg0
2024/03/09(土) 18:19:16.04ID:lbPGDvjX0
455名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:19:50.92ID:ki5iFIZx0456名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:20:52.20ID:WKq53Eac0 >>342
あ、税務署がそういう一番典型的な相続逃れのパターンは見逃さないように見てるからご愁傷様だね
あ、税務署がそういう一番典型的な相続逃れのパターンは見逃さないように見てるからご愁傷様だね
2024/03/09(土) 18:21:21.40ID:lbPGDvjX0
オルカンやS&Pは株式インデックスで株の括りよね
現金や債券やリートなんかと個人でバランス取るにはって話だと思ってた
現金や債券やリートなんかと個人でバランス取るにはって話だと思ってた
458名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:22:02.66ID:ki5iFIZx02024/03/09(土) 18:23:14.95ID:exKzFMWN0
ほらまた始まったくだらない論争w
バカをバカと言う奴もまたバカの典型😂
2chは30年経っても相変わらずだね😂
バカをバカと言う奴もまたバカの典型😂
2chは30年経っても相変わらずだね😂
2024/03/09(土) 18:25:24.81ID:kA8BF2Zg0
SP500もオルカンもナスも株投資でNISAの主流。
個別株じゃないから初心者でも割と安心ってだけでしょ
個別株じゃないから初心者でも割と安心ってだけでしょ
2024/03/09(土) 18:26:10.01ID:eVX9Rmtd0
>>422
申告義務があるのは贈与を受けた側だぞ
申告義務があるのは贈与を受けた側だぞ
2024/03/09(土) 18:26:41.16ID:lbPGDvjX0
オルカンが株じゃないと思ってるやつが語るとか怖い時代になったわ
463名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:28:31.50ID:uyCQCubC0 >>412
株はインフレに強いよ インフレの意味わかってたらわかる事ですよ
インフレは日本円の価値が下がる事
だからいつでも換金できる「物」に代えておけばいいんですよ
例えば金、株等
金は99.99なら大体同じ値段だけど株は個別銘柄によって全然違う動きで安定なので
指数ETF(日経225とかTopixとか)を買うんですよ
株はインフレに強いよ インフレの意味わかってたらわかる事ですよ
インフレは日本円の価値が下がる事
だからいつでも換金できる「物」に代えておけばいいんですよ
例えば金、株等
金は99.99なら大体同じ値段だけど株は個別銘柄によって全然違う動きで安定なので
指数ETF(日経225とかTopixとか)を買うんですよ
464名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:28:53.00ID:ki5iFIZx0 株は怖いのでオルカンを買っています!
オルカンは株より安心なんです!
っていうインタビューとかテレビで流れないかな~?
オルカンは株より安心なんです!
っていうインタビューとかテレビで流れないかな~?
465名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:30:46.30ID:uyCQCubC0 ↑個別株は安定ではなく不安定だから
2024/03/09(土) 18:30:53.67ID:lbPGDvjX0
>>464
まじめに株は怖いんでオルカンくださいとか窓口で買ってる人いそう
まじめに株は怖いんでオルカンくださいとか窓口で買ってる人いそう
467名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:31:08.05ID:a3c90vop0 行間を読めば、株イコール個別株のつもりで話してるんだなと分かりそうなものだが
2024/03/09(土) 18:31:19.47ID:WoCGX0850
オルカンですら怖い奴はもう金でも買っとけ
469名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:32:17.17ID:uyCQCubC0 TVで最近多い勘違いコメントは「新NISA始めるかどうか迷ってます」っていうのが多い。
「株式投資始めるかどうか迷っています」が正しい
「株式投資始めるかどうか迷っています」が正しい
470名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:32:17.92ID:EWZhMFzx0 円怖い老後怖い転職怖い株怖い😨
怖い怖い怖い😱
怖い怖い怖い😱
2024/03/09(土) 18:32:19.14ID:gRCkQPdZ0
株以外に債券やリートやゴールドの分散とリバランスを考えてるならslimの8資産均等の実績推移を見てみたら夢から覚めれるかも
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:32:45.31ID:ki5iFIZx0 新NISAをください!
473名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:32:58.08ID:Wtv+GHGT0 オルカンは普通にハイリスク・ハイリターン商品ってことすら知らない人はイキらない方がいいよ
474名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:33:13.37ID:USulnqsq0 >>250
ところが実際には当時においてもかなりの割合でオンライン取引に移行していたらしい。
ところが実際には当時においてもかなりの割合でオンライン取引に移行していたらしい。
2024/03/09(土) 18:33:20.92ID:vHgXNTBv0
>>472
売り切れました!
売り切れました!
476名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:33:51.88ID:uyCQCubC0 オルカンは怖くないのかな為替が
俺はFX2倍で運用しているから怖くはないが
俺はFX2倍で運用しているから怖くはないが
2024/03/09(土) 18:33:53.00ID:lbPGDvjX0
2024/03/09(土) 18:34:22.06ID:guUNmisf0
>>468
中身全部株式のオルカンが低リスクと思い込んでるのが新NISA初心者の特徴
中身全部株式のオルカンが低リスクと思い込んでるのが新NISA初心者の特徴
479名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:34:51.43ID:Wtv+GHGT0 >>474
インターネットすらなかった時代のオンライン取引とかめっちゃ限定的だと思うが
インターネットすらなかった時代のオンライン取引とかめっちゃ限定的だと思うが
2024/03/09(土) 18:35:47.82ID:lbPGDvjX0
リーマンくらいだよ
やっとそれくらいからネット環境が整ってきたの
まだ紙と電子のきりかえくらい
やっとそれくらいからネット環境が整ってきたの
まだ紙と電子のきりかえくらい
481名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:36:13.65ID:fY6tBqv60 ファミコンだからな
2024/03/09(土) 18:36:44.70ID:oiOOpdBT0
債券の買い時が数十年に一度だとしたらまさに去年がそうだよ
今年もまだ旨みは残ってる
株をやる上においても米国金利を監視する習慣をつけると良い
円高円安傾向と株の変動(主にナスダック)がある程度読める
今年もまだ旨みは残ってる
株をやる上においても米国金利を監視する習慣をつけると良い
円高円安傾向と株の変動(主にナスダック)がある程度読める
2024/03/09(土) 18:36:59.44ID:GwRMfMLa0
さて利確利確
何回かに分けて利確していこう
何回かに分けて利確していこう
484名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:37:16.12ID:dCU9yeUT0 >>471
8資産は新興国が要らないしリートは分配金貰えないなら意味ない
8資産は新興国が要らないしリートは分配金貰えないなら意味ない
2024/03/09(土) 18:37:47.42ID:CBrPkmhZ0
靴磨きですら360万一括できると言うのにそれすら出来ない煽り厨は😩
口座作るところから頑張れ
口座作るところから頑張れ
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:38:02.91ID:uyCQCubC0 松井証券の電話注文で1332日本水産を180円で2万株買った思い出 190円で売ったけど「
487名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:39:22.05ID:USulnqsq0 >>356
SBIで住信と新生と二つ持ってどうするんだろうという気はするね。最終的には新生は統合されるように思う。
SBIで住信と新生と二つ持ってどうするんだろうという気はするね。最終的には新生は統合されるように思う。
488名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:39:33.38ID:uyCQCubC0 利確は良いんだがその金をどうするか
結局割高銘柄買う羽目になるんだ
30年前からそうだ
結局割高銘柄買う羽目になるんだ
30年前からそうだ
489名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:39:59.08ID:a3c90vop0490名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:40:00.42ID:Wtv+GHGT0 住信派だし
2024/03/09(土) 18:40:51.76ID:kA8BF2Zg0
492名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:41:12.02ID:uyCQCubC0 コンビニATM多用する人ってどんな生活しているのかな
今時定期預金する人も
今時定期預金する人も
493名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:41:44.14ID:ki5iFIZx02024/03/09(土) 18:42:16.90ID:lbPGDvjX0
2024/03/09(土) 18:43:14.05ID:CHnZvW0R0
コンビニATMも大概手数料無料になるだろ。
銀行ATMに列作って並んでるのよりいいとは思うけど。
銀行ATMに列作って並んでるのよりいいとは思うけど。
496名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:44:05.01ID:uyCQCubC0497名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:45:14.53ID:uyCQCubC0 コンビニATMってサラ金の返済か何かかな
現金使わないでしょ カードかスマホで
現金使わないでしょ カードかスマホで
498名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:45:39.00ID:USulnqsq0 >>479
東証の中の取引ね。
東証の中の取引ね。
499名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:46:03.29ID:ki5iFIZx0 FANG+のリバランスの時はどうやって銘柄入れ替えるんだろう?
去年、AMDをはずしてブロードコム入れた時、AMD株を全部売ってブロードコム株を買ったの?
去年、AMDをはずしてブロードコム入れた時、AMD株を全部売ってブロードコム株を買ったの?
2024/03/09(土) 18:47:49.76ID:CgTZeEe50
2024/03/09(土) 18:48:26.10ID:awKTOE6B0
いつも現金降ろすのにコンビニ使ってる自分は時代遅れか
2024/03/09(土) 18:49:45.72ID:6i7j8yEn0
>>399
コロナの間に、
おばあさんに外国建ての商品買わせた若い銀行員が
罪悪感に苦しんでるツイートがあってさ。
そう言うことかと思ったんですが、
1年後くらいにすごいドル高になって
良かったなと思ったわよ彼らのために
コロナの間に、
おばあさんに外国建ての商品買わせた若い銀行員が
罪悪感に苦しんでるツイートがあってさ。
そう言うことかと思ったんですが、
1年後くらいにすごいドル高になって
良かったなと思ったわよ彼らのために
503名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:50:31.02ID:ki5iFIZx0 >>496
なるほど のめり込むか忘れるかね 忘れる場合は忘れていい額にしておかんとな
なるほど のめり込むか忘れるかね 忘れる場合は忘れていい額にしておかんとな
2024/03/09(土) 18:51:21.48ID:6i7j8yEn0
>>501
家族が盗癖あるのでもなければ少しはまとめて銀行で下ろせばいいじゃん
家族が盗癖あるのでもなければ少しはまとめて銀行で下ろせばいいじゃん
505名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:51:30.13ID:w1TwLNSa0 >>494
それは間違ってる
機関投資家は資金を全て回した方が得だし
債権も個人向けよりかなりいいものが回ってくる
個人はそもそもこの低金利で債券を買う動機づけがない
個人の債券投資覚え書き 2023/6/13
山崎元「個人投資家に債券投資は要らない」
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41707
●株式と債券の組み合わせに妙味はあるか?
●事実上、国債以外の債券は買いにくい
●個人向け社債は、市場で不人気だから個人に売られている
●外国債券はしばしば手数料の塊である
●仕組み債は個人向けに売られていること自体が問題だ
●個人と機関投資家では債券に対するニーズが異なる
●ハイイールド債にはリスクプレミアムが存在する
●個人投資家に債券投資は要らない
●債券より高金利で低リスクのみんなで大家さんへの出資がおすすめ
●ほったらかし投資ではオルカン5割みんなで大家さん5割が最適解
それは間違ってる
機関投資家は資金を全て回した方が得だし
債権も個人向けよりかなりいいものが回ってくる
個人はそもそもこの低金利で債券を買う動機づけがない
個人の債券投資覚え書き 2023/6/13
山崎元「個人投資家に債券投資は要らない」
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/41707
●株式と債券の組み合わせに妙味はあるか?
●事実上、国債以外の債券は買いにくい
●個人向け社債は、市場で不人気だから個人に売られている
●外国債券はしばしば手数料の塊である
●仕組み債は個人向けに売られていること自体が問題だ
●個人と機関投資家では債券に対するニーズが異なる
●ハイイールド債にはリスクプレミアムが存在する
●個人投資家に債券投資は要らない
●債券より高金利で低リスクのみんなで大家さんへの出資がおすすめ
●ほったらかし投資ではオルカン5割みんなで大家さん5割が最適解
506名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:51:30.61ID:ki5iFIZx0 >>501
ネット銀行ならむしろコンビニ
ネット銀行ならむしろコンビニ
507名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:52:13.16ID:uyCQCubC0 若い人は現金を何に使うのか知りたい
508名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:53:12.86ID:Wtv+GHGT0 >>507
飲み会とかデートとかじゃないの?
飲み会とかデートとかじゃないの?
509名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:54:14.24ID:uyCQCubC0 >>505
おい、みんなで大家さんなんて書いてないから
おい、みんなで大家さんなんて書いてないから
510名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:54:19.98ID:dCU9yeUT0 >>505
結局みんなで大家さんの宣伝じゃないか
結局みんなで大家さんの宣伝じゃないか
2024/03/09(土) 18:54:38.39ID:6i7j8yEn0
512名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:54:54.33ID:uyCQCubC0 飲み会とかデートとかならスマホやろ
513名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:55:21.64ID:0zXzTwm30 >>505
なんかやべえの混じってるぞ
なんかやべえの混じってるぞ
514名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:55:55.25ID:Wtv+GHGT0 >>505
こういうのは法律違反じゃないの?
こういうのは法律違反じゃないの?
515名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:56:51.78ID:ki5iFIZx0 >>512
どうやって割り勘とかすんの?
どうやって割り勘とかすんの?
2024/03/09(土) 18:57:31.84ID:E6OfFYJF0
517名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:58:07.42ID:uyCQCubC0 割り勘が簡単、取りっぱぐれもナシ PayPayの「グループ支払い」
518名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:58:58.68ID:uyCQCubC0 >>516
Jリートは地方銀行がお得意様
Jリートは地方銀行がお得意様
519名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 18:59:11.75ID:Wtv+GHGT0 >>517
それ確かに楽だよな
それ確かに楽だよな
2024/03/09(土) 18:59:47.70ID:kA8BF2Zg0
死んだ山元利用して不動産投資進めるとか、業界ヤバいんか?
2024/03/09(土) 18:59:50.50ID:lbPGDvjX0
>>505
おんまおまえら悪魔
おんまおまえら悪魔
522名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:00:19.52ID:0zXzTwm30 よく読むと債券インデックスに全く触れていないのはなんなのだろうな
不動産にしてもリート(S&P500にはちょっとある)があるし
まあ氏の主張は投資で悩むより社畜以外の方法で金稼げだからオルカン一本で良いじゃんってことだけど
不動産にしてもリート(S&P500にはちょっとある)があるし
まあ氏の主張は投資で悩むより社畜以外の方法で金稼げだからオルカン一本で良いじゃんってことだけど
523名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:01:21.73ID:qb1L1+YP0 >>520
言うほど「みんなで大家さん」は不動産投資か?🥺
言うほど「みんなで大家さん」は不動産投資か?🥺
2024/03/09(土) 19:01:36.91ID:CHnZvW0R0
数万とか最低限の現金は必要だろ。
おかあちゃんに現金貰うのか?
まさかの現金取っ払いの仕事か。
コンビニATMならキャッシュカードもいらんしな。
おかあちゃんに現金貰うのか?
まさかの現金取っ払いの仕事か。
コンビニATMならキャッシュカードもいらんしな。
2024/03/09(土) 19:02:33.81ID:vgD84n/K0
>>466
Windows95ください、NISAください、みたいだな
Windows95ください、NISAください、みたいだな
526名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:04:30.97ID:uyCQCubC0 まあ怒らないでくれ ここ1年で現金使ったのは駐車場の清算だけだから
駐車場もスマホアプリ決済できる感じだったけど急いでたから車に積んであった現金で
駐車場もスマホアプリ決済できる感じだったけど急いでたから車に積んであった現金で
2024/03/09(土) 19:04:48.89ID:vgD84n/K0
>>501
ネット銀行使ってるならいいんでね?
ネット銀行使ってるならいいんでね?
528名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:05:26.15ID:Wtv+GHGT02024/03/09(土) 19:08:24.67ID:6i7j8yEn0
みんな個人で山を買って週末に全裸で駆け回ればいいと思うわ
530名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:09:01.02ID:Wtv+GHGT0 >>529
どういう効果があるんだ?
どういう効果があるんだ?
531名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:09:04.41ID:vQfh0/KA0 >>522
外債についてはこっちで触れてる
結局その通貨に対してインフレ率を超えるリターンないし
債券なのに為替があるからリスク高いし
円安で儲かるのは外国株どころか国内株ですらそうだから為替リスクを取りすぎるし必要ないという判断
なぜ個人のポートフォリオに外国債券が不要なのか?
2018/7/4 山崎 元
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14921
外債についてはこっちで触れてる
結局その通貨に対してインフレ率を超えるリターンないし
債券なのに為替があるからリスク高いし
円安で儲かるのは外国株どころか国内株ですらそうだから為替リスクを取りすぎるし必要ないという判断
なぜ個人のポートフォリオに外国債券が不要なのか?
2018/7/4 山崎 元
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14921
2024/03/09(土) 19:10:18.34ID:6i7j8yEn0
>>530
野生の解放だよ
野生の解放だよ
533名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:10:50.79ID:ki5iFIZx0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★3 [ぐれ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【🐼】「実は中国との友好都市提携を断わったばかりで……」 和歌山「パンダ4頭返還」 地元・白浜町長が語る“一斉帰国”の深層 [ぐれ★]
- 【サッカー】Jリーグ史上最多! 1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新 [ゴアマガラ★]
- 【画像】今期アニメの乳首wwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】渡邊渚さん「毎日大量の殺害予告が送られてくる。精神的にギリギリ」 お前らいい加減しろ! [248133533]
- 🏡👊👊🏻😅👊🏾👊🏿🏡
- 【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻 [517459952]
- (ヽ´ん`)「ChatGPTちゃんが俺の作ったメシを食べてくれた」日本人の恋愛、新時代へ [159091185]
- ——まだ「DeepL翻訳」で消耗してるの?情強は「みらい翻訳Plus」「Kagi 翻訳」を使う [803137891]