【ETF】
グローバルX US テック・トップ20 ETF
https://globalxetfs.co.jp/funds/2244/index.html
【投資信託】
大和AM『一歩先行くUS テック・トップ 20インデックス』
ベンチマーク:FuctSet US Tech Top 20指数
信託報酬:年率0.495%(税込)
NISA対象(成長投資枠)
2024年3月13日運用開始
信託期間:2050年3月10日
※前スレ
2244 GX US テック・トップ20 ETF/投信 part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708925595/
探検
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/07(木) 20:26:27.87ID:kv4ni6tz02024/03/07(木) 21:05:44.66ID:CZpBMRhf0
2024/03/07(木) 22:58:46.76ID:jObM1dE60
SBIで買える?
4名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 06:42:02.30ID:BF4+IPuo0 あげ
2024/03/08(金) 06:50:11.87ID:cgJqvNFl0
ナス20みたいなもんだから
ほっとけばだいたい助かる
ほっとけばだいたい助かる
2024/03/08(金) 06:56:39.13ID:YrcLY7Tl0
昨日買った人、勝ち組です
7名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 07:41:27.08ID:6wpK3a8E0 2244と一歩に分けてないのにスレ分裂てどうなってるの
2024/03/08(金) 07:58:50.91ID:tzCFjBKE0
アップルなど大手ハイテク企業に半導体を供給するブロードコムは、人工知能(AI)が需要を喚起していると指摘したが、半導体事業の売上高は市場予想に届かなかった。
7日の発表資料によると、2023年11月-24年1月(第1四半期)の半導体部門売上高は73億9000万ドル(約1兆900億円)で、アナリスト予想の77億ドルを下回った。2024年度の通期売上高見通しは500億ドルで、従来予想並みだった。
7日の発表資料によると、2023年11月-24年1月(第1四半期)の半導体部門売上高は73億9000万ドル(約1兆900億円)で、アナリスト予想の77億ドルを下回った。2024年度の通期売上高見通しは500億ドルで、従来予想並みだった。
9名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 08:03:06.45ID:GGhBcF1O0 オワタ
2024/03/08(金) 08:12:53.83ID:PstJHAd/0
今日はアゲアゲか?
11名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:01:07.69ID:G5F3aXWl0 初っ端から上がってるw
12名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:08:11.24ID:C7wfSjSF0 FANGの上がり幅に対して為替の影響か大して上がってないね
2024/03/08(金) 09:08:45.62ID:DZqwu+VF0
上がっても下がってもワクワクとまらん
2024/03/08(金) 09:11:30.94ID:M9Ks43g50
期待外れ
もうちょっと上がると思ったわ
もうちょっと上がると思ったわ
15名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:11:37.57ID:EOO4fqzW0 とりあえず昨日買った信用3000株を売って90000円プラス!
下がったらまた信用で現物はガチホ!
下がったらまた信用で現物はガチホ!
16名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:15:40.59ID:G5F3aXWl0 とりあえず今日はプラ転してホッとしたけどあとは逃げ時がいつか
今年か来年か10年後か
今年か来年か10年後か
17名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:18:36.20ID:EOO4fqzW018名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:27:13.33ID:G5F3aXWl02024/03/08(金) 09:28:03.03ID:30mNmPMc0
今日も円高進行か
またズルズル下がったりして
またズルズル下がったりして
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:34:26.08ID:EOO4fqzW0 >>18
円安に振れるか円高に振れるかは超短期ならまだしも来年どうなるかハッキリとは誰も分からん
ただ為替リスクはインデックスにおいて長期保有で考えるとほぼリスクにならないと言われている
為替の振れ幅は特に円高側はある程度限界があるけど株の上下幅はもっと動くからね
短期だと勿論リスクになるから信用とかは程々に
円安に振れるか円高に振れるかは超短期ならまだしも来年どうなるかハッキリとは誰も分からん
ただ為替リスクはインデックスにおいて長期保有で考えるとほぼリスクにならないと言われている
為替の振れ幅は特に円高側はある程度限界があるけど株の上下幅はもっと動くからね
短期だと勿論リスクになるから信用とかは程々に
21名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 09:42:08.78ID:G5F3aXWl022名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 10:04:06.77ID:EOO4fqzW0 >>21
まぁ年末2000とか行ってその後に2160円ぐらいになって含み益バリアが20%超えたら昨日一昨日ぐらいの下落は何も動じなくなって買い場としか思わなくなる
そのバリアが破られた時に耐えるのが真の握力だけどインデックスはそれが比較的余裕
まぁ年末2000とか行ってその後に2160円ぐらいになって含み益バリアが20%超えたら昨日一昨日ぐらいの下落は何も動じなくなって買い場としか思わなくなる
そのバリアが破られた時に耐えるのが真の握力だけどインデックスはそれが比較的余裕
2024/03/08(金) 10:07:07.48ID:c218zFEk0
昨日1795で買ってよかった
2024/03/08(金) 10:17:33.39ID:cgJqvNFl0
為替の影響受けるから仕方ないね
指数と一緒でしばらくは厳しいかも
指数と一緒でしばらくは厳しいかも
2024/03/08(金) 10:30:54.01ID:tzCFjBKE0
しかも今日NFP発表だしな
2024/03/08(金) 10:34:46.92ID:0wMKFdj90
円高前より伸びてるし、為替に負けないレベルの成長率がある
良い銘柄だね
良い銘柄だね
27名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 10:43:30.65ID:OxPd2Y620 1833で2700株約定なう
2024/03/08(金) 10:50:46.03ID:tzCFjBKE0
月曜AVGOの利確下げで下がるよ
29名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 11:09:46.64ID:EOO4fqzW0 AVGOなんだかんだ一瞬下げても今回の決算なら上げてくるだろ
今の微下げはNVDAが相殺しそうな勢いだし
アップルとテスラがやる気出せば一気に上がるんだけどなぁ
とりあえず狼狽して売らされた人と買いそびれた人あたりがネガティブな事を言ってるが
大きめの決算の荒れも一旦通過したからか超大口もメチャクチャ買い漁ってるしネガティブ勢が落ちる落ちる逃げろ逃げろ言ってるうちは伸びるよ
その人達が辛抱たまらなくなって買い出してみんながお花畑になったら注意が必要
https://i.imgur.com/kYGierf.png
今の微下げはNVDAが相殺しそうな勢いだし
アップルとテスラがやる気出せば一気に上がるんだけどなぁ
とりあえず狼狽して売らされた人と買いそびれた人あたりがネガティブな事を言ってるが
大きめの決算の荒れも一旦通過したからか超大口もメチャクチャ買い漁ってるしネガティブ勢が落ちる落ちる逃げろ逃げろ言ってるうちは伸びるよ
その人達が辛抱たまらなくなって買い出してみんながお花畑になったら注意が必要
https://i.imgur.com/kYGierf.png
2024/03/08(金) 11:13:38.20ID:X4Am+GDR0
板薄いからどのレベルで超大口と判断されてるのか微妙
2024/03/08(金) 11:39:11.72ID:OyXStGjv0
>>29
なんのアプリ?
なんのアプリ?
32名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 11:43:02.05ID:EOO4fqzW0 >>31
moomoo
moomoo
33名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 11:44:36.12ID:aFQXRtln0 ちんぽこ躁鬱相場
2024/03/08(金) 11:45:46.53ID:OyXStGjv0
2024/03/08(金) 12:11:19.38ID:c218zFEk0
もうNVIDIAだけ買っておけばよくね?
36名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 12:22:39.09ID:R4Epm6++0 ロマサガむしろ今がよい
極論いうと
極論いうと
2024/03/08(金) 12:24:04.26ID:WuwIX5vW0
一ヶ月くらいネット断って気絶すればいい
38名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 12:32:34.81ID:G5F3aXWl0 気絶が一番だけど気になるしつまんないんだよねやっぱ
だからETFやりたくなる
個別は怖いから丁度いいわけだ
だからETFやりたくなる
個別は怖いから丁度いいわけだ
39名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 12:40:36.38ID:sVLnfR8y0 2244高値掴みしてマイナスだが、2243で救われてる俺
2024/03/08(金) 12:54:12.08ID:RUsplsFV0
お前らnvidiaの個別持ってる?
2244とnvidiaを2:8の割合にしようかと思ってる
2244とnvidiaを2:8の割合にしようかと思ってる
41名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 13:02:04.53ID:G5F3aXWl0 えぬび一個も持ってない
どんどん上がってて手出せない
どんどん上がってて手出せない
42名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 13:03:40.05ID:EOO4fqzW0 >>40
コアをここにしてサテライトをエヌビディアと思ったらコアがエヌビディアか
悪くないと思うが握力メチャクチャいるよ
今RSIが超高いから一気に調整来るかも
まぁその内高猫するだろ!という楽観による握力は必要
俺は600ドル台で買える最後の夜が数日続いてたエヌビディア決算前にエヌビディアとSMCI仕込んどいた
コアをここにしてサテライトをエヌビディアと思ったらコアがエヌビディアか
悪くないと思うが握力メチャクチャいるよ
今RSIが超高いから一気に調整来るかも
まぁその内高猫するだろ!という楽観による握力は必要
俺は600ドル台で買える最後の夜が数日続いてたエヌビディア決算前にエヌビディアとSMCI仕込んどいた
2024/03/08(金) 13:10:52.40ID:tzCFjBKE0
この件を見ると今後大した上げ材料が無いから売却したかのような見方ができるのだが
米半導体メーカー、エヌビディアの取締役らが今週、株式を計約1億8000万ドル(約270億円)相当売却した。 株価が記録的な上昇を続ける中で、新たに内部関係者による売却が行われた。
米半導体メーカー、エヌビディアの取締役らが今週、株式を計約1億8000万ドル(約270億円)相当売却した。 株価が記録的な上昇を続ける中で、新たに内部関係者による売却が行われた。
2024/03/08(金) 13:16:23.42ID:TwE//us90
45名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 13:26:04.62ID:EOO4fqzW046名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 13:38:17.14ID:M3qnheVI0 !
2024/03/08(金) 15:20:31.17ID:xUh5rfwI0
個別はどこかで売らなきゃいけないのが難しい
投資信託とかならベストなタイミングではないかもしれないけど勝手に売ってくれるから大失敗もない
投資信託とかならベストなタイミングではないかもしれないけど勝手に売ってくれるから大失敗もない
48名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 16:41:30.30ID:hr0AShjj0 NVIDIA1株だけ買ったってか個別株自体初めて買ったけど、この値動きやべぇな
数年間ホールドするつもりなのに仕事中もハラハラして動悸止まらんわ
数年間ホールドするつもりなのに仕事中もハラハラして動悸止まらんわ
2024/03/08(金) 17:08:35.46ID:kmsycQCI0
何時から何時が勤務時間なんだ?
2024/03/08(金) 17:11:42.58ID:1jt6eBF30
2024/03/08(金) 17:35:35.24ID:y9f5DB3g0
>>49
夜勤やろ
夜勤やろ
2024/03/08(金) 17:43:54.41ID:xUh5rfwI0
時価総額世界トップ100見てみても2244に入ってない先進国のハイテク企業は
ASML,salesforce,SAP,ARMとか?
ぐらいで意外とまともに選定されてるような
個別を買うならそういうのをちょっとだけ補完するのか、NVIDIAとか厚くする感じ?
ASML,salesforce,SAP,ARMとか?
ぐらいで意外とまともに選定されてるような
個別を買うならそういうのをちょっとだけ補完するのか、NVIDIAとか厚くする感じ?
2024/03/08(金) 18:23:25.86ID:PstJHAd/0
円高の流れがキツい
2024/03/08(金) 19:21:53.87ID:SzVA3SQl0
S&P500やオルカンはもっときついはず
ここやファングはまだ為替には耐えられる方
ここやファングはまだ為替には耐えられる方
2024/03/08(金) 19:24:06.46ID:RvEvO2Re0
そのうち円高で20%下がる
それは仕方ないことだと思うしかない
それは仕方ないことだと思うしかない
56名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 19:31:25.47ID:rv2VguNJ0 これもう終わりだろ
円に殺されるんだ俺は
円に殺されるんだ俺は
57名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 19:36:55.27ID:sVLnfR8y0 借金して買ってるんじゃなきゃ何にも問題ないだろ
2024/03/08(金) 19:38:46.56ID:I9+2wDGt0
マイナス金利解除したって影響1%しかないのにそんなに下がるわけねーw
この水準ですら大袈裟だと思う
この水準ですら大袈裟だと思う
2024/03/08(金) 20:15:01.11ID:ATTBQOvY0
ビィディア決算後直後の爆上げ見て流石に長くは上昇しないだろとビビって1株だけ買ったら+22パーになってて草
どうにか100株買った事に出来ないですかね
どうにか100株買った事に出来ないですかね
2024/03/08(金) 20:22:52.56ID:5CTVkP+W0
この銘柄は配当なしETFということは我々はキャピタルゲインでのみ収益を得るという理解でいいですか?
61名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 20:22:53.09ID:G5F3aXWl0 うわー円高また進んでる、、、
2024/03/08(金) 20:47:50.91ID:MYCu2wgQ0
125円目指してるだろうね。まあ金利差は3%がバランス的には最高だからそこまでいったらバク上げだわな。
2024/03/08(金) 21:20:59.49ID:HPM/6vcq0
2244やらNASDAQ100ってM7には比率のキャップがあるよね
NVIDIAとかをちょこっと出す分には、むしろ時価総額加重平均に近くなるわけで、個別に手を出す言い訳になるな…
NVIDIAとかをちょこっと出す分には、むしろ時価総額加重平均に近くなるわけで、個別に手を出す言い訳になるな…
64名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 21:23:49.76ID:SQ8unTZV0 個人的にはSMCIをちょろっと摘むのが有りかなと思う
エヌビディアとかは2244に含まれてるけどSMCIは含まれてないから爆上げしても恩恵が全く無いのが悲しいからね
エヌビディアとかは2244に含まれてるけどSMCIは含まれてないから爆上げしても恩恵が全く無いのが悲しいからね
2024/03/08(金) 22:39:02.22ID:ismoJlTU0
雇用統計出て為替が146台行った
66名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/08(金) 22:40:22.42ID:G5F3aXWl0 消費支出も1年近くマイナス連続なのに日銀は今月中に解除する気満々
67名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 01:28:24.85ID:WKq53Eac0 エヌビディア逝った
円高きたし、最後の逃げ場おわった感
円高きたし、最後の逃げ場おわった感
68名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 01:38:25.42ID:JBhBXR6G0 ここで買えるやつが儲かる
どうせすぐ戻すぜ
どうせすぐ戻すぜ
69名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 02:53:08.84ID:96zopc8W0 >>42
本当に一気に調整来たな
本当に一気に調整来たな
70名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 03:37:47.07ID:WKq53Eac0 そりゃこんだけ上がったんだ
まだまだこれからよ
まだまだこれからよ
71名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 07:49:15.79ID:zA/EsTtq0 まあ下がれば買う人が出てくるだろうこの銘柄は
72名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 08:22:04.76ID:96zopc8W0 欲を出さずに昨日信用3000利確しといて良かった!
月曜はこの暴落と円高のダブルパンチで3%ぐらい下げるとしたら1780円前後のスタートか
日経も暴落傾向だから現物だけで1日で100万以上下がるの確定してるのは流石に憂鬱だわ
とりあえず買い場は来るからまた信用3000ほど買うかな
月曜はこの暴落と円高のダブルパンチで3%ぐらい下げるとしたら1780円前後のスタートか
日経も暴落傾向だから現物だけで1日で100万以上下がるの確定してるのは流石に憂鬱だわ
とりあえず買い場は来るからまた信用3000ほど買うかな
73名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 08:31:39.28ID:zA/EsTtq0 一歩は13日に売り出し開始だっけ
2024/03/09(土) 08:42:29.60ID:90eXlbRi0
一歩はちょうどいいタイミングだったな
75名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 08:43:20.75ID:YZOYl3T/0 株安はそんな事もあると思えるが為替がキツいな
76名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 09:35:56.05ID:oWpIFfeT0 全公演完売は無理そうだもんなのかもしれない
2024/03/09(土) 09:42:25.24ID:fivKL6wP0
一歩って13日の終値でやくていされるんですか?
78名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 09:43:58.84ID:4rRSXLSy02024/03/09(土) 09:53:29.56ID:7C/FX67M0
80名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 09:53:47.07ID:P+hInsjb0 情報ライブ ミヤネ屋で酒飲む漫画ないのに
81名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:18:38.70ID:hHrVAevu0 >>32
こっている事実を直視しないとおもってたわ
こっている事実を直視しないとおもってたわ
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:31:45.42ID:dTFxQgSp0 スノヲタは何も分かってないみたいな売り文句で講師やるか本売ったら売れそう
ちょっと前まだ
ちょっと前まだ
83名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:33:52.57ID:cX+wUwy70 あれは歯が合わなくて当然か
下手すれば仕事としてやらせるとなるとちゃんとした取材も必要だし
下手すれば仕事としてやらせるとなるとちゃんとした取材も必要だし
84名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:38:00.63ID:f6GUjLtG0 若手叩くなって終わってる
ガーシーに(帰ってこない)2億円横領してる意味が分からない話なんて
ガーシーに(帰ってこない)2億円横領してる意味が分からない話なんて
85名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:41:22.92ID:ghy6WQ340 >>61
それアル中の会社やからセキュリティちょっとスピードを落とし込むとかやってることだし
それアル中の会社やからセキュリティちょっとスピードを落とし込むとかやってることだし
2024/03/09(土) 10:47:34.38ID:IHor9dD/0
アイスタピャーッ😭
初回もう少し取ってたらトラックの野郎が悪いのか?
初回もう少し取ってたらトラックの野郎が悪いのか?
87名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:54:11.10ID:w1BP7h740 株価に影響出るように見えますけど
88名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 10:57:16.31ID:w1BP7h740 所属事務所
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
89名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 11:25:05.05ID:rHwGgbqj0 何でスクリプトが湧いてるんだ?
90名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 11:51:51.76ID:toY7sMX70 運営が無能だから
2024/03/09(土) 13:30:32.35ID:y2tJnzd30
調整って数日続くもの?
2024/03/09(土) 13:33:29.09ID:I0EYutXL0
1日だったり半年だったり
93名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 14:09:27.38ID:i2k4pJxc0 ここぐらいのインデックスならまだいいよ
高値でも待ってりゃそのうち救出隊が来る
住石やさくらインターネットは救われる日がくるのかどうかわからんから飛び降りないと死んでしまう
高値でも待ってりゃそのうち救出隊が来る
住石やさくらインターネットは救われる日がくるのかどうかわからんから飛び降りないと死んでしまう
2024/03/09(土) 14:34:21.51ID:zA/EsTtq0
あと一回だけナンピンしようかなと思うけど一回だけと思うとどこでやろうか悩むわ
95名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 14:45:44.51ID:z0UqWNY10 >>91
今回は1ヶ月位だと思う
今回は1ヶ月位だと思う
96名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 15:09:30.51ID:/i3x6xdT0 調整がいつまで続くかわかるならショートで大儲けできるよ
今回上げすぎからの調整だから土日でリフレッシュしてまた上がるか!USA!
となる可能性もあれば月曜や火曜には上げる可能性もある
何にせよ上げる時は一気な可能性もあって1800円切ったら買うと言ってた人とかが買えるのかという話
暴落待ちはかなり胆力や決断力がいるから素直に積み立てしとく方が無難
今回上げすぎからの調整だから土日でリフレッシュしてまた上がるか!USA!
となる可能性もあれば月曜や火曜には上げる可能性もある
何にせよ上げる時は一気な可能性もあって1800円切ったら買うと言ってた人とかが買えるのかという話
暴落待ちはかなり胆力や決断力がいるから素直に積み立てしとく方が無難
2024/03/09(土) 15:13:57.77ID:pCGL/cVY0
さくら、住石、E&Sは三兄弟だとおもってたのに。。1人だけ下がらん。。こいつが裏切ったらタヒるわ。。
2024/03/09(土) 16:08:10.24ID:HAPc36Bh0
E&Sはボクが見込んだ♂の中の♂だからふにゃちんにはならないよ😉
2024/03/09(土) 16:53:01.55ID:G1fGeIid0
ついに調整入りかと思って2月下旬に遊びで50000円SOXS買ったらまた上がって、もともと損切ラインを決めてたから15000円マイナスで損切
そしたら今度は下がるというセンスのなさよ
俺の場合は自分の意志を介入させたらホントうまくいかないので決まった日に定額で買うのが結局一番いいんだよなぁ
そしたら今度は下がるというセンスのなさよ
俺の場合は自分の意志を介入させたらホントうまくいかないので決まった日に定額で買うのが結局一番いいんだよなぁ
2024/03/09(土) 16:56:43.07ID:KKfojDHa0
今こそ
ディレクシオン・デイリーNVDAブル1.5XシェアーズETF
買うべきだろ!
ディレクシオン・デイリーNVDAブル1.5XシェアーズETF
買うべきだろ!
101名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:14:24.85ID:I2vIR8e10 リーマンショックやコロナ級の何かがなければ長期的な下げ相場にならんて…
逆張りも大概にな
逆張りも大概にな
2024/03/09(土) 19:25:58.01ID:PNrs0qSb0
1870で買ってしまったけどしばらく気絶するか
103名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 19:33:50.02ID:/i3x6xdT0 下げ相場が続くかどうかは分からんが円高株安でお買い得期間があって3月は上げにくい、4月もあんまり上がる月じゃない、5月もセルインメイとか言われるからタイミングなんて分からないし毎日コツコツ100株ずつ買って行くかな
2024/03/09(土) 20:00:56.10ID:zA/EsTtq0
1817で掴んだけどいつか暴騰してくれるといいな…
2024/03/09(土) 20:10:52.76ID:zKlpOwZu0
月曜は1780スタートってとこだな
106名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 20:37:26.50ID:2Tj6/XSj0 投信組だけど、ここに来ていいのか?🤔
2024/03/09(土) 20:40:23.39ID:qy3Ev+1Z0
>>102
俺もだ。その時が来たら起こしてくれ
俺もだ。その時が来たら起こしてくれ
2024/03/09(土) 20:59:22.63ID:zA/EsTtq0
みんなで冷凍保存されよう
でも目覚める直前に暴騰して目覚めたら暴落してたら最悪
でも目覚める直前に暴騰して目覚めたら暴落してたら最悪
2024/03/09(土) 21:01:01.98ID:rkbKpEZP0
どーせ年内には2200くらいまで上がるし
全員助かるよ
全員助かるよ
2024/03/09(土) 21:23:58.71ID:dryIWH3A0
NVDA厚くするのもいいけど
時価総額大きすぎて、これから10倍になることあるかなあ
2倍程度なら別に2244でもいいような…
個別で買うなら2244に入ってないSMCIとかのがいいのか🤔
時価総額大きすぎて、これから10倍になることあるかなあ
2倍程度なら別に2244でもいいような…
個別で買うなら2244に入ってないSMCIとかのがいいのか🤔
2024/03/09(土) 21:30:35.15ID:s51vN9x20
調整は別にいいけど、ETFなんだから実際にどのくらい出てくるかだよな
112名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 21:54:48.40ID:MUdYpwtc0 板薄いからなぁ、週明けの寄りがどのへんかなぁ
2024/03/09(土) 21:58:26.08ID:zA/EsTtq0
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 22:17:47.80ID:WKq53Eac0 根拠などないただの願望でしかないでしょ
115名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 22:29:34.19ID:fjcYnjt+0 大統領選に向けて円高帳消しにするほど爆上げするでしょ
116名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 22:38:46.52ID:5GAPxDtj0 これってFANG+の上位互換として長期保有する前提のETFじゃないの
月曜がどうとか来年がどうとか気にしてもしょうがないわ
月曜がどうとか来年がどうとか気にしてもしょうがないわ
117名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 22:40:49.19ID:2Tj6/XSj0 金曜は下げたけど、これを押し目と思って買い増そうってときには、やっぱETFがいいよな
前日夜の米株市場で下げたから、翌日の朝から日本市場で値段確認しながら2244をのんびり指値
これができるのが強い😁
前日夜の米株市場で下げたから、翌日の朝から日本市場で値段確認しながら2244をのんびり指値
これができるのが強い😁
118名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 22:42:44.31ID:U8ScSdOW0 2244の綺麗な右肩上がりチャートを信じろ
ちな一番綺麗なチャートはアメリカのアバクロかな
ちな一番綺麗なチャートはアメリカのアバクロかな
2024/03/09(土) 22:43:58.72ID:zA/EsTtq0
投信だと約定が2日後とかだからね
2日後どうなってるかわからないから投信はやっぱ積立放置が安心
ここはETFがいい
2日後どうなってるかわからないから投信はやっぱ積立放置が安心
ここはETFがいい
2024/03/09(土) 22:45:55.06ID:y2tJnzd30
一歩は当日約定だぞ
2024/03/09(土) 22:47:49.71ID:zA/EsTtq0
>>120
あーそういえばそうだっけ
あーそういえばそうだっけ
2024/03/09(土) 23:08:28.09ID:RjTBzA9L0
いつまで気絶すればええの
2024/03/09(土) 23:23:13.97ID:1EKNRWVL0
>>122
50年くらい
50年くらい
124名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/09(土) 23:40:56.67ID:96zopc8W0 まぁ2200は置いといてもITブームは続くから今の高値ぐらいはその内助かるでしょ
インデックスなんて右肩上がり前提で買う物だよ
今でも年初来17.03%で月曜3%下げても14%なのに2200は40%ぐらい
そこまで見込むのは流石に強欲すぎるけど年内に1900とか2000ぐらい行っても不思議じゃない強さはあるね
インデックスなんて右肩上がり前提で買う物だよ
今でも年初来17.03%で月曜3%下げても14%なのに2200は40%ぐらい
そこまで見込むのは流石に強欲すぎるけど年内に1900とか2000ぐらい行っても不思議じゃない強さはあるね
2024/03/10(日) 00:46:25.27ID:IkU+VrNL0
トランプ気絶してほしい
円安もたらしてくれ
円安もたらしてくれ
2024/03/10(日) 02:08:06.22ID:XA1/jFcy0
ここにいる人達は月曜以降"仕込む"の?
様子見?
様子見?
127名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 02:24:00.66ID:ZfhLvw4v0 一歩初日に480万買う予定
2024/03/10(日) 03:02:52.19ID:HxuztCBl0
値下がり次第でしょ
今年はすぐ株価復活するからなあ
円高株安が進行したらこれ以上ない買場になるだろうけど、そう上手くいくかな
今年はすぐ株価復活するからなあ
円高株安が進行したらこれ以上ない買場になるだろうけど、そう上手くいくかな
129名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 03:48:00.09ID:kncLab1n0 アメリカも一気に利下げじゃなく来年にかけてジワジワ利下げしていくから、日本人の米国株もジワジワと含み益が消えていって、無限ナンピンを1-2年する覚悟が求められる
2024/03/10(日) 04:35:00.71ID:59HXM0Pq0
>>126
そういうお前は?
そういうお前は?
131名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 04:44:37.75ID:X4zp5pTg02024/03/10(日) 07:28:37.96ID:6vJPDWlz0
円高に戻ってくれるならそもそも投資をやる理由がなくなる
円安ヘッジでやってるだけなので
円安ヘッジでやってるだけなので
133名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 07:34:14.07ID:GQMA5mjR0 円だけでなく貨幣価値は、どんどん下がるから投資は必要でしょ
為替対策もあるが
為替対策もあるが
134名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 07:53:20.14ID:B3BeQIfv0 >>126
仕込むよ
みんな円高株安目線だけどそんな簡単に読めたら苦労しない
アメリカ利下げで日本利上げで円高が130円ぐらいになるとか言い出して笑うわ
みんなついこの前までそれは織り込み済みで年末までに160円か170円になると言ってたのにw
結局為替なんて誰にも読めないが正解
仕込むよ
みんな円高株安目線だけどそんな簡単に読めたら苦労しない
アメリカ利下げで日本利上げで円高が130円ぐらいになるとか言い出して笑うわ
みんなついこの前までそれは織り込み済みで年末までに160円か170円になると言ってたのにw
結局為替なんて誰にも読めないが正解
2024/03/10(日) 08:27:40.02ID:IkU+VrNL0
結構仕込んじゃったのでこれ以上仕込むのは気が引けるんだよね
136名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 08:35:53.25ID:ZfhLvw4v0 俺なんか4分割でじっくり仕込むつもりが、NASDAQ・SOX・FANGと先月だけで4分の3買ってしまったから、ヤケクソで一歩で埋めるんだわ
2024/03/10(日) 09:49:05.08ID:hR7SCfht0
>>127
勇者やなwww
勇者やなwww
2024/03/10(日) 10:29:50.75ID:xgGGNwmU0
このタイミングで買うのはアホ
2024/03/10(日) 10:35:58.31ID:6Jjirf3C0
むしろ手持ちのNVDAとか買いたいぐらいなんだけど、現金がないわ
常に全力だと余計なことしないですむな
常に全力だと余計なことしないですむな
140名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 10:46:30.50ID:ZfhLvw4v0 ポジポジ病なんよ
2024/03/10(日) 11:13:50.49ID:NxQeABch0
来週はAI関連買い場だぞ、損切りローテーションの大チャンス。
2024/03/10(日) 11:50:35.50ID:EAHywITC0
現金ないから特定のフツナス売りたいぐらいだけど、いざ下がったらなかなか買い替えっていうのは踏み出しにくいな
やや下がったところで利確したくない
やや下がったところで利確したくない
2024/03/10(日) 12:00:08.35ID:cU2q9udX0
株価はどうせ上がると思うが、円高で大チャンスになるかもしれないな
144名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 12:07:16.55ID:C/4gwc2h0 株でも投信でも下がったら売りたくないし、上がってたら売りたくないもんさ
2024/03/10(日) 12:16:04.38ID:IkU+VrNL0
私の地元の銀行も少し持っておこうかな
円高に不安感じるからさ
円高に不安感じるからさ
2024/03/10(日) 12:27:14.73ID:HxuztCBl0
取り崩しは直近の上げ下げがどうでもよくなるくらいの利益になってからだな
+300%くらいからかな
+300%くらいからかな
2024/03/10(日) 15:55:31.74ID:Adp89gh10
1600くらいまで落ちたら買いたいが
意外とすぐに戻しそうではある
意外とすぐに戻しそうではある
148名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 16:26:47.66ID:pMVR9HwB0 今年から新NISAか始まって今年は円高になるし年初一括はアホと散々言われて買ってない人と埋められないぐらいの差がある
結局インデックスなんてタイミング読むというか良いタイミングを狙う事は個人では無理だから市場に長時間資金を置くことが大事と結論出てる
今の高値は将来の安値だから誤差よりも狼狽売りしない事が大事
結局インデックスなんてタイミング読むというか良いタイミングを狙う事は個人では無理だから市場に長時間資金を置くことが大事と結論出てる
今の高値は将来の安値だから誤差よりも狼狽売りしない事が大事
149名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 17:27:42.79ID:IYVkIEqM0 こういうのは円高と合わさるとレバ級に下落するからな。覚悟したほうがいいよ。
150名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 17:34:50.01ID:B3BeQIfv0 為替は長期においてはリスクにならない
短期においては買い場になるけどな
短期下落を恐れすぎ
短期においては買い場になるけどな
短期下落を恐れすぎ
151名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 17:41:27.85ID:3HyUSiJa0 脳出血は飲酒やストレス関係ある女を呼ぶコーナーやめてもらったよ。
これ最後まであるな
実際やってるようにしか見えん
これ最後まであるな
実際やってるようにしか見えん
2024/03/10(日) 22:55:50.14ID:YMkJxU6k0
153名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/10(日) 23:27:01.72ID:mpAhV9e90 大統領発言を軽視し過ぎだな
2024/03/11(月) 07:21:27.88ID:Ds/fhIEc0
個別株買ったことないけど、
SP500→NASDAQ100→2244
と絞っていよいよ個別でNVDAとMSFTを買い足そうと思う
SP500→NASDAQ100→2244
と絞っていよいよ個別でNVDAとMSFTを買い足そうと思う
2024/03/11(月) 07:31:55.23ID:cYrP+PXZ0
今日は3%ぐらい下げるんか
2024/03/11(月) 07:35:11.04ID:EE1BoEei0
今日は仕方ない
むしろ今年最初で最後の買い時かもしれん
むしろ今年最初で最後の買い時かもしれん
2024/03/11(月) 07:50:21.78ID:m+g4goOA0
1775で指値注文入れとくわ
158名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 07:52:43.45ID:K9VQNRub0 分からんけどな
明日更に下げる可能性もあるけどね
とりあえず2243と共に500ずつ買って明日下げたらまた500ずつ買い増しする
更に下げたら気絶しとく
明日更に下げる可能性もあるけどね
とりあえず2243と共に500ずつ買って明日下げたらまた500ずつ買い増しする
更に下げたら気絶しとく
2024/03/11(月) 07:54:56.86ID:A0fVdOz20
明日のCPI次第で方向性が決まりそうだな
2024/03/11(月) 07:56:16.73ID:56MkQkPt0
今週ジワジワ落として1600円台までいくんじゃねーの?
2024/03/11(月) 08:50:49.31ID:novIyxn/0
残りわずかに余力あるんだけどここに更にナンピンするか地銀に入れるか悩む
162名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 08:53:11.91ID:K9VQNRub0 >>161
直近で見るなら地銀で長い目で見るならここかな
直近で見るなら地銀で長い目で見るならここかな
163名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 09:08:28.51ID:6Aqcoa7d0 1776で200買い増した🫡
164名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 09:17:29.06ID:K9VQNRub0 1778で500!
2243は1736で1000買い増し!
両方信用だけど
2243は1736で1000買い増し!
両方信用だけど
2024/03/11(月) 09:27:08.29ID:VvL+xXCQ0
自分、1775で1000いっていいっすか?
今年最後のチャンスよねこれ
今年最後のチャンスよねこれ
166名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 09:28:32.46ID:tXbM0g9Z0 俺は売ったわ
これからまだまだ下がるから
これからまだまだ下がるから
2024/03/11(月) 09:29:16.60ID:BRSEcheX0
NVDA時間外でまだ下げてるし、明日のCPI次第では更に下げるぞ
168名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 09:30:18.19ID:K9VQNRub02024/03/11(月) 09:31:19.89ID:rD1taxh60
フツナス売ってNVIDIA買うわ
しかし投資信託はラグあるから約定日どうなってるかわからんからいかんな
しかし投資信託はラグあるから約定日どうなってるかわからんからいかんな
170名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 09:31:54.52ID:tXbM0g9Z0 俺は今利確した資金でSOXL買うつもり
明らかにこの1週間はSOXLの買い場
2244に投資するよりいいぞ
明らかにこの1週間はSOXLの買い場
2244に投資するよりいいぞ
2024/03/11(月) 09:38:34.15ID:RLBF3gGO0
夜間でたら更に下がったな
今夜も下げるかもしれん
今夜も下げるかもしれん
2024/03/11(月) 09:46:34.88ID:EbTuVOYl0
70株購入
明日下がるならまた買うだけ
明日下がるならまた買うだけ
2024/03/11(月) 10:03:38.82ID:56MkQkPt0
もう終わりだよ
174名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 10:04:51.98ID:K9VQNRub0 NVDA上げてきた
アフターからでいうとプラ転
現在857ドル付近
アフターからでいうとプラ転
現在857ドル付近
2024/03/11(月) 10:09:50.42ID:yOcE6akf0
明日も下がるなら明日買うけど
176名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 10:11:11.15ID:bXCEqJP10 1772で待ってる
177名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 10:17:22.83ID:bXCEqJP10 1772で500株いただきました
2024/03/11(月) 10:27:57.39ID:nF3t/+if0
買い場きたね
2024/03/11(月) 11:04:43.06ID:novIyxn/0
>>162
銀行買ってみたけど更にどんどん落ちてく 笑
銀行買ってみたけど更にどんどん落ちてく 笑
2024/03/11(月) 11:25:05.66ID:dT3zf4QU0
普通に売買するならETFなんだけど、もし自分に何かあったときに嫁が操作出来るのかわからんから、
投信の方がいい気がしてきた
投信の方がいい気がしてきた
2024/03/11(月) 11:38:36.46ID:BRSEcheX0
Vポイント使えば信託報酬チャラにできそうだから投信迷うわ
Vポイントの使い道困るしな
Vポイントの使い道困るしな
2024/03/11(月) 11:55:14.76ID:41pypHQK0
vポイントは普通にNISAの積立で自動的に消化されてるし>>180みたいな理由以外はメリットないじゃね
183名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 11:59:09.37ID:52A1SVy70 NISAにポイント使えなくね?
2024/03/11(月) 12:00:03.66ID:BRSEcheX0
>>182
積立でVポイントは消化できないよ
積立でVポイントは消化できないよ
2024/03/11(月) 12:00:55.61ID:BRSEcheX0
Vポイントは成長枠でスポット買いした時に使える
2024/03/11(月) 12:15:54.78ID:KmEAmW4n0
>>177
明日以降も下がるんやけど大丈夫?
明日以降も下がるんやけど大丈夫?
187名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 12:34:18.52ID:bXCEqJP10188名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 12:36:17.78ID:63BumZoG0 投信は三菱UFJ専売ってマジかよ
まあもう楽天で出ないこと見越してETF買ったけどな🤣
楽天ならETFでも積み立て設定できるし今日は指値より安く買えてラッキー
まあもう楽天で出ないこと見越してETF買ったけどな🤣
楽天ならETFでも積み立て設定できるし今日は指値より安く買えてラッキー
2024/03/11(月) 12:38:46.20ID:kq1JGPlh0
一歩先(笑)
先行きすぎて誰もついてこれないやん
先行きすぎて誰もついてこれないやん
2024/03/11(月) 12:44:47.42ID:jrgeN2nN0
2024/03/11(月) 13:04:16.31ID:BRSEcheX0
明日も下がる気がしたから気持ち程度に50株だけ買った
2024/03/11(月) 13:06:54.93ID:CnCUzFqG0
>>44の人間だけど、踏みとどまったわ
正にnvidia買おうとしていた最中に落ちたから危なかったわ
もうオシッコ漏れそうでnvidiaすぐにクリックできーわ
200万くらいドルに買えちまったけどどうしよう
とりあえずmmfに入れとくか?
正にnvidia買おうとしていた最中に落ちたから危なかったわ
もうオシッコ漏れそうでnvidiaすぐにクリックできーわ
200万くらいドルに買えちまったけどどうしよう
とりあえずmmfに入れとくか?
2024/03/11(月) 13:17:23.09ID:novIyxn/0
明日以降まだ下がるかな?
194名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 13:32:41.89ID:H4t8PLU/0 分からん。俺も買い増ししたいけどダウ先下がってるから踏み切れない
1700前半あるかもしれんし
1700前半あるかもしれんし
195名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 13:38:18.73ID:SxswDJss02024/03/11(月) 13:43:47.77ID:novIyxn/0
円高局面だし北浜さんが昨日ニュースで私が使ってる銀行株推してて、
高値圏だけどまだ上昇余地あるから買うべきみたいに紹介しててそれ信じて買ったのに銀行もこれ
そんならここでナンピンで良かったわ
まあまだ少しだけ金余ってるから明日以降様子見ながら買い増すかな…微々たる量だけど
高値圏だけどまだ上昇余地あるから買うべきみたいに紹介しててそれ信じて買ったのに銀行もこれ
そんならここでナンピンで良かったわ
まあまだ少しだけ金余ってるから明日以降様子見ながら買い増すかな…微々たる量だけど
197名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 14:12:33.56ID:dc1N7Amf0 >>196
北浜って誰?
北浜って誰?
2024/03/11(月) 14:16:37.18ID:novIyxn/0
199名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 14:45:42.13ID:H4t8PLU/0 銀行は買われすぎだろ
特に九州FGとほくほくは明らかに値段が上がりすぎ
特に九州FGとほくほくは明らかに値段が上がりすぎ
200名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 14:58:08.91ID:bXCEqJP10 >>164
大丈夫?
大丈夫?
201名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 15:20:01.54ID:vaxARBin0 この銘柄ってどういう仕組みで動いてるの?日本時間にアメリカ株買ってるってこと?そんなことないよね?日本時間に値動きする仕組みが分からないです
202名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 16:33:47.07ID:jxD97f5a0 >>201
確か、日中は普通に板取引で参加者同士による売買で値動きして、夜間に中の偉い人が参照指数と乖離しないよう、ちょこちょこやってんだと思う。
確か、日中は普通に板取引で参加者同士による売買で値動きして、夜間に中の偉い人が参照指数と乖離しないよう、ちょこちょこやってんだと思う。
2024/03/11(月) 16:37:37.01ID:BRSEcheX0
この調子で時間外の下げを続けて明日は1750割ってくれ
2024/03/11(月) 16:52:04.01ID:MHIgnj8c0
これ以上ダサい名前はないと思っていたが、さらにダサいのがあらわれた
↓
一歩先いくNASDAQ-100 毎月カバコ戦略
↓
一歩先いくNASDAQ-100 毎月カバコ戦略
2024/03/11(月) 16:56:00.28ID:Tpa5FVfz0
普通に1000割ってくれよ
206名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 17:10:31.37ID:8PccNSUj02024/03/11(月) 17:15:05.15ID:LhIIRAqJ0
当分厳しいだろうからワイは5月末頃からまた買い出そうと思います
208名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 17:34:56.48ID:ChE904o60 ビットコイン
やってない奴は
負け組
やってない奴は
負け組
2024/03/11(月) 17:39:19.22ID:ReDUrYNd0
1000割るわけが無いw
1800で買ってあるけど、まあ放置かなー
明日も下がってたら買い増してもいいかも
1800で買ってあるけど、まあ放置かなー
明日も下がってたら買い増してもいいかも
2024/03/11(月) 17:52:59.35ID:novIyxn/0
やることなす事裏目に出る
211名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 17:53:33.62ID:6Aqcoa7d0 カバードコールって何?🤔
2024/03/11(月) 17:59:01.78ID:ROx5aAXy0
景気後退なら60%とか有るので1000円はありうるけど、アメリカ経済の減速はもう少し先っぽいので、今は上がるのを信じて買ったほうが良いのでは?
6月あたりから、要注意やと思う。
6月あたりから、要注意やと思う。
213名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 18:33:55.78ID:xYFrCecS0 積み立てるだけです
214名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 18:38:06.84ID:kJwa75Az0 ビットコインやってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/03/11(月) 19:11:45.04ID:0hyWgu8K0
ETF面倒くさい辛い
このさい他のETFも米国株も辞めて
SBIかんたん積立アプリだけで管理出来るようにするわ
信託報酬損って言っても10万円入れて500円ぐらいだろ
わいはETF辞めて一歩先行くで
このさい他のETFも米国株も辞めて
SBIかんたん積立アプリだけで管理出来るようにするわ
信託報酬損って言っても10万円入れて500円ぐらいだろ
わいはETF辞めて一歩先行くで
2024/03/11(月) 19:14:25.36ID:jrgeN2nN0
んで結局どこの証券会社で買えるのか不透明っていう
2024/03/11(月) 19:17:47.89ID:ReDUrYNd0
投資信託の方が遥かにめんどいんだが…
218名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:22:24.49ID:sS3CuWXz0 積み立てるなら投資信託の方が楽だし便利だろうよ
2024/03/11(月) 19:38:36.35ID:qTsuoweM0
その感覚がよく分からん
2024/03/11(月) 19:39:35.65ID:BRSEcheX0
時間外でNVDAとPDDあげてきたな
221名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:40:10.03ID:e1SpQnpP0 etfの方が気楽だけど人それぞれか
222名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:45:04.44ID:dc1N7Amf0 ニートならETFでもいいんだけどな
働いてるから取引時間の価格確認できない
だから投信の方がいいや
働いてるから取引時間の価格確認できない
だから投信の方がいいや
223名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:45:25.39ID:3ePPVFRu0 投資信託は一度設定したら完全放置だもんな あとsbiなら積立アプリで損益もろもろ表示される
2024/03/11(月) 19:45:52.90ID:jrgeN2nN0
ETF推す人って無職か定年退職した高齢者か?
2024/03/11(月) 19:50:15.38ID:2vM3AYZN0
必ず来る景気後退で逃げたいけど、投信だと逃げられないじゃん
226名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:51:56.73ID:kJwa75Az0 短期目線だらけやな。それだから負けるんやで。
227名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 19:56:30.96ID:sS3CuWXz0 >>225
ナンピンすればええんよ
ナンピンすればええんよ
2024/03/11(月) 19:58:33.29ID:ua10Gzlj0
>>227
全部売って底で買った方が得じゃん
全部売って底で買った方が得じゃん
2024/03/11(月) 20:04:46.72ID:jrgeN2nN0
明日は上げかな
CPIで下げてくれることを願う
CPIで下げてくれることを願う
230名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:04:56.08ID:sS3CuWXz0 >>228
投資初心者かな
投資初心者かな
231名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:08:03.73ID:8PccNSUj0 高値で逃げられて底値を当てられる超人がいると聞いてやって来ました!
是非その極意を!
是非その極意を!
232名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:47:24.00ID:3ePPVFRu02024/03/11(月) 20:51:15.12ID:DTqNPDuZ0
なんでETF=リアルタイムで触るになってしまうのか
適当に注文しておいて放置するなら投信と変わらんやろ
適当に注文しておいて放置するなら投信と変わらんやろ
2024/03/11(月) 20:53:50.62ID:P0fBQWnS0
ETFを成り行きで買ったら約定が1900円台だった奴おらんかったっけ?
235名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:55:25.54ID:3ePPVFRu0 ptsで成行だとそうなることがある
236名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:55:41.75ID:sS3CuWXz0 長期投資でETFは労力の無駄
237名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 20:56:25.86ID:3ePPVFRu0 労力(1回1分)
2024/03/11(月) 20:59:03.33ID:BRSEcheX0
ある程度値動き見ないと下げ幅わからないぞ
思いの外安値更新したりするし
思いの外安値更新したりするし
239名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:00:27.24ID:dc1N7Amf0 2244は投信選ぶわな
ここはもともと2244スレだから昼間働いてない人が多いんだろうけど
ここはもともと2244スレだから昼間働いてない人が多いんだろうけど
2024/03/11(月) 21:02:07.56ID:A0fVdOz20
ETFは定率で取り崩しができないのが痛い
241名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:03:42.04ID:3ePPVFRu0 投信なら投信でいいんだけどなんでいちいちETF組を貶すような発言するんだろう
コミュニケーション障害のまま社会人になって歳を重ねてしまったのかな
コミュニケーション障害のまま社会人になって歳を重ねてしまったのかな
2024/03/11(月) 21:05:27.74ID:BRSEcheX0
>>241
ならお前も黙ってETFを買ってればいいだろ
ならお前も黙ってETFを買ってればいいだろ
243名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:08:54.49ID:e1SpQnpP0 NVDA不調だし明日も下げかな
244名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:09:15.64ID:sS3CuWXz0 >>241
鏡見ろよゴミ
鏡見ろよゴミ
2024/03/11(月) 21:09:27.84ID:pz3Y7bMC0
>>240
何が痛いんや?真面目に教えて欲しい
何が痛いんや?真面目に教えて欲しい
246名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:12:25.73ID:3ePPVFRu0 指値が刺さってしまったか😢
2024/03/11(月) 21:13:45.39ID:BRSEcheX0
>>246
お前こそ平日週5で働いていない非正規刺さったか?
お前こそ平日週5で働いていない非正規刺さったか?
248名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:31:36.83ID:3ePPVFRu0 >>247
正規でシフト制やで
正規でシフト制やで
2024/03/11(月) 21:33:14.95ID:novIyxn/0
無職の主婦なんでずっと張り付いてられる
なのに結局積立の方しか勝ててない
でも勝つまで握るわ
マイナスなのに狼狽売りはしない…
なのに結局積立の方しか勝ててない
でも勝つまで握るわ
マイナスなのに狼狽売りはしない…
2024/03/11(月) 21:33:29.19ID:KZU718Q/0
251名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 21:36:12.51ID:3ePPVFRu0 でも今どきだとある程度年収のキャップがある雇われ正社員よりも頑張り次第で上限なくなる個人事業主のほうがいいのかもな
2024/03/11(月) 22:34:10.65ID:+tm4FB7+0
完全テレワでサボりながら株触ってるけど
出社しながら淡々とインデックス触ってた時の方が調子良かったわ😭
出社しながら淡々とインデックス触ってた時の方が調子良かったわ😭
253名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/11(月) 23:15:05.13ID:7IFkB/Iv0 今日下がってたので、少しだけ買い足したよ。
2024/03/11(月) 23:20:14.41ID:WFlY7dAz0
ここもインデックスだと思う…
2024/03/12(火) 00:09:48.12ID:BvL6sCC00
>>249
こん!
こん!
256名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 00:37:52.69ID:I9ugD6w30 これもマイナス5%ルールって応用できるのかな?
2024/03/12(火) 06:18:31.63ID:aILntTO50
METAやAMDがクソ下げてるけど今日はあまり減らずに済みそう
分散効いてるおかげか
分散効いてるおかげか
2024/03/12(火) 07:22:35.64ID:IaAsL9HW0
アフターアゲアゲだからまぁ大丈夫だべ
2024/03/12(火) 07:27:55.17ID:V0V4tCp40
今日も下がるんすか
260名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 07:38:12.86ID:9308W+ZJ0 今日も買い増すよ🫡
まだしばらくは上げトレンドと予想🤔
まだしばらくは上げトレンドと予想🤔
2024/03/12(火) 07:38:53.98ID:psRQo5/a0
確かに全体上げとる
調整終わりかこれ
調整終わりかこれ
2024/03/12(火) 07:39:56.38ID:S93aaezV0
2244と2243早めに売っといて良かった
しばらく下げる気がする
しばらく下げる気がする
2024/03/12(火) 08:01:18.92ID:/E9IMk080
明日もゲロ下げっぽい
264名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 08:02:43.43ID:rcQ0EtF10 もっと調整しろよ
2024/03/12(火) 08:05:10.88ID:4IoFRbra0
まだ下がるから待ち
2024/03/12(火) 08:09:32.66ID:nkjnH1zm0
構成銘柄上位5位がマイナス、特にメタがひでーや
こりゃナイアガラかな?
こりゃナイアガラかな?
2024/03/12(火) 08:12:25.61ID:nkjnH1zm0
268名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 08:12:27.20ID:4YXupydO0 ここっていつ買えばいいのか分からないなー。昨晩のアメリカの株価に今日の2244が反映されていくの??
2024/03/12(火) 08:16:27.86ID:kY2E2jjM0
為替が一旦底っぽいなら買うがな
2024/03/12(火) 08:17:02.79ID:kY2E2jjM0
>>268
それプラス夜間の値動きプラス現時点での為替まで影響してくる
それプラス夜間の値動きプラス現時点での為替まで影響してくる
2024/03/12(火) 08:19:16.44ID:nkjnH1zm0
>>269
中長期は円高だと思うけど、インフレが収まってないらしいし、短期で見ればfomcが延期発表するのが予測されてるから、反発ドル高ありそう
中長期は円高だと思うけど、インフレが収まってないらしいし、短期で見ればfomcが延期発表するのが予測されてるから、反発ドル高ありそう
272名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 08:21:52.66ID:4YXupydO0 >>270
となると今米国株アフター結構上がってるから寄りで入るのがいいのか。もしくは今日も下がる読みでステイ
となると今米国株アフター結構上がってるから寄りで入るのがいいのか。もしくは今日も下がる読みでステイ
2024/03/12(火) 08:24:42.81ID:sjY6HdWN0
俺は個別もここもちょっと突っ込みすぎてるから慎重になってるけど金余ってたら今日買うと思う
274名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 08:34:01.13ID:8RktSyeY0 SP500は強気継続の見方が大半
SP500より劣ると思うならステイ
SP500をアウトパフォームすると思うなら今日買うのがいい
アフターは幻と言われるがこのアフターと先物の全体的な上げっぷりは掴み損ねると一気に跳ねる可能性がある
SP500より劣ると思うならステイ
SP500をアウトパフォームすると思うなら今日買うのがいい
アフターは幻と言われるがこのアフターと先物の全体的な上げっぷりは掴み損ねると一気に跳ねる可能性がある
2024/03/12(火) 08:52:45.29ID:PCU4V6e70
もうナンピン余力は残ってない
ナンピン早まりすぎたわー
ナンピン早まりすぎたわー
276名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 09:00:59.34ID:8RktSyeY0 先物織り込みすぎい!
もう少し下がってくれないかな
もう少し下がってくれないかな
2024/03/12(火) 09:08:27.30ID:OX0HOZHU0
昨日買った人も安心の下げ幅だな
買い増ししたくなるやんけ
買い増ししたくなるやんけ
2024/03/12(火) 09:11:30.13ID:PCU4V6e70
なんで銀行なんか買っちゃったんだろ
少しでも+なったらさっさと売りたいわ銀行
少しでも+なったらさっさと売りたいわ銀行
2024/03/12(火) 09:14:08.88ID:cwg+Gb3Q0
今日投信買える所発表だっけか
2024/03/12(火) 09:23:41.83ID:IJdh0MML0
その思考危険
損切りできない人間が個別株やるのは危ない
いつか損切りできないまま株価10分の1とか償還とかになって詰むことになるよ
損切りできない人間が個別株やるのは危ない
いつか損切りできないまま株価10分の1とか償還とかになって詰むことになるよ
2024/03/12(火) 09:27:13.85ID:TFzjshJh0
長期見通しはいいのでホールドしときゃいいと思うわ
俺なら焦らない
俺なら焦らない
2024/03/12(火) 09:38:38.95ID:aISJBzCZ0
S&P500→NASDAQ100→2244と基本は長期保有のマインドで絞ってきたけど、更に欲出してこの中からずっと持てる個別株を買いたくなってきた
どこが上がっても得するNVDA、独占事業のMSFT、割安なGOOGとかかな
METAは安定感なくて10年以上持っていられる気がしない
どこが上がっても得するNVDA、独占事業のMSFT、割安なGOOGとかかな
METAは安定感なくて10年以上持っていられる気がしない
283名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 09:40:13.19ID:8RktSyeY0 これなんならドル円もうちょいリバるか先桃上がれば今日プラ転すらあり得るな
2024/03/12(火) 09:41:25.97ID:PCU4V6e70
意外と下がらないねここ
銀行は昨日より若干持ち直してるから気長にホールドして待つ事にする
銀行は昨日より若干持ち直してるから気長にホールドして待つ事にする
2024/03/12(火) 09:42:54.77ID:TFzjshJh0
2024/03/12(火) 10:02:36.47ID:uf/F137o0
安く買いたいしもっと下がってくれや
2024/03/12(火) 10:04:13.89ID:9nNeYtwN0
S&P20、ナスダック20みたいなもんだからな
分散もギリ効くライン
分散もギリ効くライン
2024/03/12(火) 10:04:53.12ID:kY2E2jjM0
てかトップ企業同士で横移動っていう金の流れがあるのよ
だから下手な指数より安定しやすいのよ
だから下手な指数より安定しやすいのよ
2024/03/12(火) 10:17:36.85ID:9Ptbl1RL0
明日からは上がるな
2024/03/12(火) 10:34:55.69ID:enhA7XuZ0
13↑
14↓
15↑
18↓
14↓
15↑
18↓
2024/03/12(火) 10:41:17.99ID:PCU4V6e70
まあ私は1817で掴んでるんで救われてはないけど
292名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 10:44:27.50ID:8RktSyeY0 高値は1857まで買ってるわ
平均取得は1574だけど
平均取得は1574だけど
2024/03/12(火) 11:04:40.95ID:VzTLCDHS0
NVDLに記録的資金流入だってさ
NVIDIAはいまが底なんか?
NVIDIAはいまが底なんか?
294名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 11:06:56.44ID:8RktSyeY0 2244プラ転w
2024/03/12(火) 11:31:34.32ID:/E9IMk080
もっと下がらないと手が出せないよ!
2024/03/12(火) 11:35:09.21ID:3vJmWfBl0
昨日今日と横横だし、これ以上さがりそうもない
2024/03/12(火) 11:35:40.31ID:gBzIn4cW0
為替、落ち着いたか
やっぱ実際に金利動くまで暫くは円安なんじゃないかな
迷うな
やっぱ実際に金利動くまで暫くは円安なんじゃないかな
迷うな
298名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 11:38:27.56ID:8RktSyeY02024/03/12(火) 11:47:47.31ID:PCU4V6e70
日銀はドル円いくらを目論んでるんだろう?
2024/03/12(火) 11:53:17.28ID:enhA7XuZ0
明日の朝CPI発表されるけど、こういうリアルタイムな情報は東証には反映される?
2024/03/12(火) 11:55:59.60ID:sCsmQsrB0
先物やら為替には引っ張られるやろ
騙しも多いけど
騙しも多いけど
2024/03/12(火) 12:02:34.09ID:VzTLCDHS0
てか日銀会合までは怖くて手ぇ出せへんすわ
2024/03/12(火) 12:12:52.95ID:uf/F137o0
今買うべきなんか?
明日以降下がるのか教えてくれ
明日以降下がるのか教えてくれ
2024/03/12(火) 12:15:30.73ID:3vJmWfBl0
>>300
ビッグテックって、cpiに関係あるんか?
ビッグテックって、cpiに関係あるんか?
2024/03/12(火) 12:20:43.26ID:QfRY2TU70
>>303
時間外をみると明日は上がりそうだけど明日のCPIと14日のPPI次第じゃないか
時間外をみると明日は上がりそうだけど明日のCPIと14日のPPI次第じゃないか
2024/03/12(火) 12:21:42.61ID:t6t2Y/al0
2024/03/12(火) 12:23:49.09ID:VgEbSws30
2024/03/12(火) 12:27:53.88ID:enhA7XuZ0
可能性は誰にもわからない
2024/03/12(火) 12:27:55.38ID:PCU4V6e70
日銀による緩和的な金融政策の修正が期待されるなか、
植田総裁は一部の経済指標の弱さを指摘している。
思い留まらないかなー利上げ
植田総裁は一部の経済指標の弱さを指摘している。
思い留まらないかなー利上げ
2024/03/12(火) 12:32:23.65ID:JhBs0iBA0
買っといたらええやん
上がってからだと後悔するぞ
上がってからだと後悔するぞ
2024/03/12(火) 12:48:49.14ID:QfRY2TU70
買い増しするならボラの大きいものは10%下がるごとに50%くらいは下がることを念頭に
資金の5分の1づつ買うとかマイルールを決めたほうがいいよ
そうすれば常に平均点はとれる
資金の5分の1づつ買うとかマイルールを決めたほうがいいよ
そうすれば常に平均点はとれる
312名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 12:55:06.38ID:HxQ1kgdz0 時間中に上げてるね
ええで
ええで
2024/03/12(火) 13:20:30.82ID:vierz+0B0
キツイのは日銀の動きによる円高の方だけでしょ
アメリカ株に影響が無いから運悪いとここ数日のように円高株安なんて自体も起こる
アメリカ側の利下げでのドル安の方は株価も大きく上がるはずなのでそこまで心配はいらない
アメリカ株に影響が無いから運悪いとここ数日のように円高株安なんて自体も起こる
アメリカ側の利下げでのドル安の方は株価も大きく上がるはずなのでそこまで心配はいらない
2024/03/12(火) 13:27:27.73ID:PCU4V6e70
利上げ下げは匂わせの時が一番値が動くって言うけど
決定時と施行時も動かないわけじゃないんだよね?
決定時と施行時も動かないわけじゃないんだよね?
2024/03/12(火) 14:09:12.10ID:VzykUa6h0
大きく取得単価下げるチャンスだったなあ
1775円はもう二度とない水準だったかもしれない
1775円はもう二度とない水準だったかもしれない
2024/03/12(火) 14:47:39.53ID:gBzIn4cW0
100万だけ買ったわ
ちびちび分散して買ってく
ちびちび分散して買ってく
2024/03/12(火) 15:02:23.20ID:oYhMa4VU0
めっちゃ上がってて草
1771で買ったやつ良かったな
1771で買ったやつ良かったな
2024/03/12(火) 15:04:14.00ID:Z/9WdXy30
いやまだ今年は何度かチャンスが来るよ
5月と9月は期待やね
5月と9月は期待やね
2024/03/12(火) 15:07:42.64ID:PCU4V6e70
ちょっと植田さんが一月より気弱な発言したおかげ?
320名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 15:26:48.71ID:nk1mMyhM0 すぐに円安戻しちゃうね
いよいよ円だめなのかも
いよいよ円だめなのかも
2024/03/12(火) 15:43:26.82ID:aISJBzCZ0
フツナス売った分を一部買おうと思ったのにあがってる…
投資信託は現金になるまで遅すぎてイライラするわ
投資信託は現金になるまで遅すぎてイライラするわ
2024/03/12(火) 15:44:34.32ID:PCU4V6e70
>>321
投信でタイミング投資は無理だよ
投信でタイミング投資は無理だよ
323名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 15:50:22.62ID:8RktSyeY0 >>322
多分ここが下がってるから乗り換えする為にナス利確して約定するまでに買い場終了のお知らせって事かなと
多分ここが下がってるから乗り換えする為にナス利確して約定するまでに買い場終了のお知らせって事かなと
2024/03/12(火) 15:55:39.61ID:aISJBzCZ0
325名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 16:09:16.89ID:8RktSyeY0326名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 16:15:19.20ID:/9LeW3WL02024/03/12(火) 16:31:35.96ID:aILntTO50
>>318
その頃今より安いとは思えんわ
その頃今より安いとは思えんわ
328名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 16:36:41.32ID:BgpfCclL0 一歩が楽天証券で出るかどうか発表前でモヤモヤしてたから勢いでETF買った俺は勝ち組か?
https://i.imgur.com/ZoqIJxJ.jpg
https://i.imgur.com/ZoqIJxJ.jpg
329名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 16:39:15.96ID:8RktSyeY02024/03/12(火) 17:06:32.05ID:06T6qBes0
今日の上げって為替が変わったから?
331名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 17:10:55.71ID:8RktSyeY0332名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 18:02:47.21ID:NjHCS8A10 >>329
だね
だね
2024/03/12(火) 18:04:06.75ID:Qu1RAAyC0
>>326
なんも発表になってないやん
なんも発表になってないやん
334名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 18:11:00.11ID:NjHCS8A10 >>326
ほんとだ!
ほんとだ!
335名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 18:18:05.88ID:Yz+CqbQG0 言うて今下落目線だからすぐ下がるけどな
2024/03/12(火) 19:10:06.89ID:oYhMa4VU0
いつ買えばいいんや
2024/03/12(火) 19:14:04.40ID:kY2E2jjM0
株価よりも円高が進んだ時が最後の買場だと思う
338名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 19:53:17.61ID:1jnvx5cI0 一歩は明日から買えるわけじゃないんか
339名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 20:00:21.80ID:NjHCS8A10 え、買えないのか
2024/03/12(火) 20:27:47.64ID:9PPNNYUJ0
2024/03/12(火) 20:39:45.25ID:UqdYqgtA0
2024/03/12(火) 20:44:18.86ID:enhA7XuZ0
SBIの取り扱いファンド内に一歩の表示があるからまあSBIでは買えるんだろうけど雑だな
2024/03/12(火) 20:44:34.77ID:B5weIjdQ0
アメリカ個別株スレの玄人っぽい人達はFANGとかより2244持ってる人多そう
2024/03/12(火) 20:52:32.86ID:enhA7XuZ0
2024/03/12(火) 20:59:22.47ID:ZniZ8PXN0
「一歩」で検索すると「堅実バランスファンド -ハジメの一歩-」とかいうのが引っ掛かったから
どんなファンドやねんと思って5年チャートを見たら確かに堅実に右肩下がりしとったわ
誰が買っとるんやこれ
どんなファンドやねんと思って5年チャートを見たら確かに堅実に右肩下がりしとったわ
誰が買っとるんやこれ
346名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 20:59:34.81ID:AiFK1TUq0 >>344
隠れコスト無ければね
隠れコスト無ければね
2024/03/12(火) 21:01:29.37ID:PCU4V6e70
楽天で探したけど無かった
はじめの一歩としあわせの一歩ってのがあったよ
はじめの一歩としあわせの一歩ってのがあったよ
2024/03/12(火) 21:31:03.16ID:enhA7XuZ0
>>347
大和の公式の楽天の取り扱いファンドにあるだろ
大和の公式の楽天の取り扱いファンドにあるだろ
2024/03/12(火) 21:37:05.53ID:Omg85hSg0
2024/03/12(火) 21:38:13.51ID:Omg85hSg0
351名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 21:43:35.00ID:AiFK1TUq0 CPIダメでも謎に爆上げw
材料出尽くし上げか?
もう何が何でも上げたくて仕方なかったんだろうね
これはここから噴き上げる感じ
買い場は昨日と今日の朝でした
下げたら買うと言ってた良い子のみんなは買えたかな?
まだ下げそうだから買えないと言ってたらいつまでも買えないよ?
材料出尽くし上げか?
もう何が何でも上げたくて仕方なかったんだろうね
これはここから噴き上げる感じ
買い場は昨日と今日の朝でした
下げたら買うと言ってた良い子のみんなは買えたかな?
まだ下げそうだから買えないと言ってたらいつまでも買えないよ?
2024/03/12(火) 21:45:45.86ID:tXsxGFzJ0
思ったより上がらなかった
利下げ時期動かずってこと?
利下げ時期動かずってこと?
2024/03/12(火) 22:20:01.38ID:PCU4V6e70
2024/03/12(火) 22:21:47.17ID:fVvakYlK0
一歩で出す悪いね
今週は小売高次第だけど
今週は小売高次第だけど
2024/03/12(火) 22:22:21.81ID:fVvakYlK0
出だし
356名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 22:25:06.93ID:fFCoBpYF0 ザラ場で下げるパターンじゃねえの。金利荒ぶってんだし
2024/03/12(火) 22:35:01.73ID:8FPlf4PR0
あー真っ赤かだw
これは明日も上げ上げだな
これは明日も上げ上げだな
2024/03/12(火) 22:40:01.31ID:fVvakYlK0
急速に円安に傾きスギィ
2024/03/12(火) 22:51:16.97ID:bqJNC6310
俺の1,862円が救われる日も案外近そう
360名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 23:08:15.68ID:tnp0TqV90 楽天に一歩きたあああ
これ一括すれば勝ちや!
これ一括すれば勝ちや!
2024/03/12(火) 23:09:14.76ID:KIJYbdnl0
昨日とか押し目だったけど中長期だと大した押し目じゃないよな…
特に今年は買いたい時が買うタイミングか
特に今年は買いたい時が買うタイミングか
2024/03/12(火) 23:20:34.84ID:PCU4V6e70
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/12(火) 23:42:37.20ID:/9LeW3WL0364名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 00:05:35.30ID:XNKlgenq0 >>360
sbiは?
sbiは?
2024/03/13(水) 00:30:38.77ID:Tz1Fqeva0
一歩高値掴みスタートだな
366名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 00:49:06.85ID:2iMBYTsH0 楽天、買いボタンは未だ無いが、一歩の表示はされるようになった。明日買えば楽天NASDAQの時みたいに無敵モードになるのかな?
2024/03/13(水) 02:06:48.65ID:Rgl8L2r70
2024/03/13(水) 03:06:12.56ID:/qQG1mVB0
昨日一昨日買えた方おめでとう
勝ち組だよ
勝ち組だよ
369名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 04:11:39.71ID:3jFn836m02024/03/13(水) 04:37:38.24ID:jFJS0K0Q0
一歩をSBIで注文完了
大きく育てよ
大きく育てよ
371名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 05:31:33.74ID:M/OQA19a0 >>370
いくら買った?
いくら買った?
2024/03/13(水) 05:49:24.87ID:jFJS0K0Q0
2024/03/13(水) 06:14:27.61ID:hyhEfI/A0
ニセナスニセSOXとFANG+買っている中一歩先も持つべきか迷う所だ
当日約定出来るし一週間ほど待ってみるか
当日約定出来るし一週間ほど待ってみるか
374名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 06:23:40.64ID:cyssvBK60 昨日と一昨日で1500株買い増しした
タイミング待ちしてる人は何故買わなかったのか
それはまだ落ちるかもしれない、AIブーム終わりなのかも知れないとかの恐怖があったと思うけど今回ぐらいの調整で買えなかったら暴落待ち無理だからな
結果的に今回底で拾えたけどドンドン落ちる時は恐怖がこんなもんじゃ無い
底に行く前に心が折れそうになって無限ナンピン出来なくなったと思ったら急騰する
だから今回買えなかった人は特にタイミング待たずにバイアンドホールドが正解
タイミング待ちしてる人は何故買わなかったのか
それはまだ落ちるかもしれない、AIブーム終わりなのかも知れないとかの恐怖があったと思うけど今回ぐらいの調整で買えなかったら暴落待ち無理だからな
結果的に今回底で拾えたけどドンドン落ちる時は恐怖がこんなもんじゃ無い
底に行く前に心が折れそうになって無限ナンピン出来なくなったと思ったら急騰する
だから今回買えなかった人は特にタイミング待たずにバイアンドホールドが正解
2024/03/13(水) 06:29:45.69ID:Rgl8L2r70
え、積立NISAで買われへんの?
成長投資枠のみなんか
アカンやん枠使い切ってるのに
成長投資枠のみなんか
アカンやん枠使い切ってるのに
2024/03/13(水) 06:30:04.37ID:JE4DG0dV0
数%の調整で何か語ってる
377名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 06:47:53.06ID:2iMBYTsH0 楽天で一歩の購入/積立ボタンが表示されてる。
378名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 06:52:02.97ID:cyssvBK60 >>375
積立枠はできてから5年経過しないといけない
積立枠はできてから5年経過しないといけない
379名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 07:01:53.14ID:dy7LEiw80 積み立て設定したぜ
2024/03/13(水) 07:08:05.37ID:Rgl8L2r70
>>378
何でそんなに分かりやす嘘つくんやアホなんか
何でそんなに分かりやす嘘つくんやアホなんか
2024/03/13(水) 07:20:32.35ID:x48Kzhb10
SBI購入できたぜ。今日から2244ホルダーや。
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 07:39:07.27ID:cyssvBK60 >>380
5年経てば採用されるかどうかは分からんが普通の指数よりアクティブ寄りのファンドは5年経過が対象となる一つの基準なんよ
ナスダック100でもニセナスが積立枠で買えないのはそのため
完全に条件満たしてて日経ぐらいの指数と連動してたら5年未満でも設定されたりする
とりあえずいきなりアホ呼ばわりはいただけない
5年経てば採用されるかどうかは分からんが普通の指数よりアクティブ寄りのファンドは5年経過が対象となる一つの基準なんよ
ナスダック100でもニセナスが積立枠で買えないのはそのため
完全に条件満たしてて日経ぐらいの指数と連動してたら5年未満でも設定されたりする
とりあえずいきなりアホ呼ばわりはいただけない
2024/03/13(水) 07:44:32.21ID:/qQG1mVB0
暴落待ちは待つ方にもリスクあるとはよく言ったものだ
2024/03/13(水) 07:45:10.66ID:m0XEGkAW0
楽天だけど検索しても出てこない
385名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 07:54:41.20ID:lPlKckGR0 >>381
投信マイレージいくつなん?
投信マイレージいくつなん?
2024/03/13(水) 07:57:09.66ID:Rgl8L2r70
>>382
ひとつの基準とか後出し文書書いてたらそうなんかと思うけど、5年経過しないといけないって断定してるから言ってんのや
少し調べたらわかる事断定して、間違った事平気で書くからアホ呼ばわりしたんやで
ひとつの基準とか後出し文書書いてたらそうなんかと思うけど、5年経過しないといけないって断定してるから言ってんのや
少し調べたらわかる事断定して、間違った事平気で書くからアホ呼ばわりしたんやで
387名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 07:58:44.95ID:hAoaRxhZ0 はたから見たら積立枠で買えると思ってたほうがガイの者に見えるが
2024/03/13(水) 07:59:21.84ID:Tz1Fqeva0
SBIって定率売却サービスないんだな
2024/03/13(水) 08:00:11.59ID:sVGXboRz0
なんで昨夜株価上がったの?
理由がわからん
理由がわからん
2024/03/13(水) 08:03:41.80ID:BFChVhL90
CPI良→利下げ遠のく→株価上昇(なんで?)
ドル高になるのはわかるけど
ドル高になるのはわかるけど
391名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:04:26.00ID:2iMBYTsH0 >>384
一歩で検索すれば出てきますよ。
一歩で検索すれば出てきますよ。
2024/03/13(水) 08:04:40.23ID:c7ICp2M60
暴落する前にナンピンして肝心の暴落でナンピンできなかった私はセンスが無いと思う
でも負けず嫌いなので退場はしない
でも負けず嫌いなので退場はしない
2024/03/13(水) 08:11:07.72ID:x48Kzhb10
2024/03/13(水) 08:12:12.09ID:Tz1Fqeva0
やっぱり続けて成長は2244買って、積立入したら一歩にしよかな
2024/03/13(水) 08:12:44.16ID:JE4DG0dV0
ここ持ってる人って積立枠は何買ってるん?
積立枠って早々には売らなそうな気がしててオルカンにしてるんやが
積立枠って早々には売らなそうな気がしててオルカンにしてるんやが
396名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:17:17.96ID:Eq9IlODG0 なんで昨晩上がったかさっぱりわからない俺はやはり個別向いてないからここを毎月積立で買おう
2024/03/13(水) 08:17:40.85ID:/qQG1mVB0
俺はNISAはほぼS&P500
10年20年となるとね
10年20年となるとね
2024/03/13(水) 08:19:38.51ID:sVGXboRz0
>>395
積立はSP500を毎月夫婦でそれぞれ5万買ってる
積立はSP500を毎月夫婦でそれぞれ5万買ってる
2024/03/13(水) 08:21:50.08ID:mTFXfRha0
>>397
実際、そんくらいの長期になるとこれはどうなんのかね?
実際、そんくらいの長期になるとこれはどうなんのかね?
2024/03/13(水) 08:23:06.33ID:x48Kzhb10
>>397
短期でナスダック系をゴチャゴチャ売り買いする人より財産築けると思う。
短期でナスダック系をゴチャゴチャ売り買いする人より財産築けると思う。
2024/03/13(水) 08:27:36.01ID:Tz1Fqeva0
時間と入金力あればsp500でもいいと思う
2024/03/13(水) 08:28:32.40ID:k7J7Obpu0
2024/03/13(水) 08:28:46.82ID:yF0UzERz0
5chは老い先短いジジイも多いからなぁ
2024/03/13(水) 08:30:14.43ID:W+rypif50
>>399
伸びるだろうけど、途中で谷も来るだろうしピークから半減みたいな状況が来た時に果たして握っていられるかどうか
伸びるだろうけど、途中で谷も来るだろうしピークから半減みたいな状況が来た時に果たして握っていられるかどうか
405名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:37:10.13ID:hjmruD3R0 上のレス見て改めてNISA対象になる条件調べてたんだけどもしかして2244はつみたて枠にはなれないのか?
一歩の方は5年経てば入るだろうからそのために急いで投信版作ったってのもあるのかも
https://i.imgur.com/QBn2Jw4.png
一歩の方は5年経てば入るだろうからそのために急いで投信版作ったってのもあるのかも
https://i.imgur.com/QBn2Jw4.png
406名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:43:13.25ID:cyssvBK60407名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:45:41.72ID:RxMLUbF40 2244はいつでも引き上げられるように特定
NISAはニセナスとオルカンで長期
NISAはニセナスとオルカンで長期
408名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:47:36.87ID:cyssvBK60 >>405
今の所なれないと思う
一応ETFも選定基準にあるはずなんだけど本来の積立枠の基準だと株数じゃなくて金額単位で買えないといけないから難しそう
一歩の方は5年経過時に投資信託の期限延長しなくてもギリギリ条件足りる様に設定されてるからそれを見越して作ったんだと思う
今の所なれないと思う
一応ETFも選定基準にあるはずなんだけど本来の積立枠の基準だと株数じゃなくて金額単位で買えないといけないから難しそう
一歩の方は5年経過時に投資信託の期限延長しなくてもギリギリ条件足りる様に設定されてるからそれを見越して作ったんだと思う
409名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:48:42.82ID:QAwwxalz0 俺はnisaはsp500とオルカン半々にしてるな
2024/03/13(水) 08:55:06.38ID:QBIpJO+c0
2024/03/13(水) 08:56:11.20ID:c7ICp2M60
412名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:56:55.99ID:hjmruD3R0413名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:57:28.06ID:jvJy2CQa0 >>393
いや、元の投資信託の時点で、どれだけ利益率あるかで出せるか変わるやろ。
2244が0.4125で一歩が0.495なら、どう考えても0.1%は出せない。
0.0825の差額から投資信託用作業の管理手数料分を間引くだろうから、0.03なら頑張ってる方やろ。
トータルでFANG+よりだいぶ安いし。
いや、元の投資信託の時点で、どれだけ利益率あるかで出せるか変わるやろ。
2244が0.4125で一歩が0.495なら、どう考えても0.1%は出せない。
0.0825の差額から投資信託用作業の管理手数料分を間引くだろうから、0.03なら頑張ってる方やろ。
トータルでFANG+よりだいぶ安いし。
414名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:58:21.73ID:cyssvBK60415名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 08:59:27.40ID:cyssvBK602024/03/13(水) 09:00:46.80ID:c7ICp2M60
さっそく私の買値1817に達してる
2024/03/13(水) 09:00:51.11ID:Tz1Fqeva0
あれ、思ったよりだな
418名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 09:01:27.68ID:QAwwxalz0 楽天一歩買えるようになったぞ
2024/03/13(水) 09:01:31.42ID:Ycw81Lx30
予想より下がらないし上がらない
2024/03/13(水) 09:03:43.63ID:c7ICp2M60
ここは下がる時も上がる時も比較的ゆっくり
だから安定感がある
だから安定感がある
2024/03/13(水) 09:06:04.20ID:/qQG1mVB0
昨日引けで上げすぎだったしな、こんなもんか
2024/03/13(水) 09:06:53.83ID:vMR6yQj20
ゆっくりペースで待っててくれるからね
積立向けとも言える
積立向けとも言える
2024/03/13(水) 09:07:04.13ID:xiVPbp1P0
一歩は楽天とSBIだけか
マネックスのわいは2244で買ってて良かったわ
マネックスのわいは2244で買ってて良かったわ
424名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 09:28:42.39ID:AVspnlQh0 SBIで2244のETF
手数料は気にするレベルじゃない?
手数料は気にするレベルじゃない?
425名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 09:34:58.05ID:lPlKckGR0 投信マイレージ0.03は渋いな
ニセナスのままでいいかと思うレベル
やっぱ買うのやめようかな
ニセナスのままでいいかと思うレベル
やっぱ買うのやめようかな
2024/03/13(水) 09:35:34.18ID:wfNfzWIc0
他の証券会社も時間差で取扱うようになるんじゃないか?
auカブコムも遅れて開始するようだし
auカブコムも遅れて開始するようだし
427名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 09:40:13.99ID:QAwwxalz0 楽天とSBIの有用性がまた証明されたな
どれだけ育つか楽しみだな
どれだけ育つか楽しみだな
2024/03/13(水) 09:57:28.59ID:AqafrbH00
当日の終値で約定だっけ投信
429名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 09:58:29.48ID:cyssvBK60430名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:02:45.13ID:c7ICp2M60 ここは急激には上がらんけど長い目で見てちゃんと上がっていってくれそうだから持ってる
ところで金融株スレってのも立ててみたんで銀行とか持ってる人居たら良かったらどーぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710288567/
ところで金融株スレってのも立ててみたんで銀行とか持ってる人居たら良かったらどーぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710288567/
2024/03/13(水) 10:03:59.89ID:sLEwrew80
コアNASDAQ100でサテライト一歩で積み立てていくわ
2024/03/13(水) 10:09:23.72ID:+kK2S4j50
今この瞬間の上昇相場の恩恵を最大限に受けたい人はレバファン、レバナスでいいよ
SOXLとかもあるよ
これから円高になりそうだし、オススメ
2244は中長期でディフェンシブに持つもの
SOXLとかもあるよ
これから円高になりそうだし、オススメ
2244は中長期でディフェンシブに持つもの
2024/03/13(水) 10:12:34.77ID:x48Kzhb10
やっぱレバナスよな
2024/03/13(水) 10:18:01.13ID:iAzEFU8l0
ジョニー
435名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:18:36.67ID:c7ICp2M60 今日は昨日よりは少し円高に振れてるから上げ重いのかも
436名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:22:02.33ID:cyssvBK60 レバナス行くぐらいなら減価が無い信用全力2244で問題無い
今やSOXLも攻撃力NVDA以下で防御力NVDA以下だからレバナスやSOXL持つならNVDA持つ方がいいレベル
リスクをどこまで取れるかだな
今やSOXLも攻撃力NVDA以下で防御力NVDA以下だからレバナスやSOXL持つならNVDA持つ方がいいレベル
リスクをどこまで取れるかだな
2024/03/13(水) 10:25:03.96ID:tegsfGL+0
ビッグテックや半導体系握るならエヌビディア株握った方が安定だしリターンも高いという意味不明な事態になってる
2024/03/13(水) 10:26:33.98ID:00S8XSaa0
2244は長期で見てみると、なるほど確実に上がってんなと思うのだけど昨日今日の話になると期待以上に上がらないし、下げるよね
2024/03/13(水) 10:28:32.68ID:wfNfzWIc0
NVDAは今の値から持つなら決算で一喜一憂すごそうだな
株価は100超えるだろうけど分割まで個別で買う気にはなれないわ
株価は100超えるだろうけど分割まで個別で買う気にはなれないわ
2024/03/13(水) 10:29:35.46ID:wfNfzWIc0
1000ね
2024/03/13(水) 10:30:12.07ID:Bj1akro40
エヌビって1年前にはまだ100ドルとかだったんだろ?まさに株ドリーム、アメリカンドリームだな
でもそういうのは逆もあるってことだろ
怖いから指数だけでいいや
でもそういうのは逆もあるってことだろ
怖いから指数だけでいいや
2024/03/13(水) 10:31:38.94ID:k7J7Obpu0
レバナスどうなんだろうね
結局主にNASDAQ100を牽引してる2244の銘柄を薄めて2倍にするなら、
為替ヘッジやらレバのロスもない2244の方がリターン出そう
最近は結構右肩上がり相場なのに逓増が大した事ない印象
まあ俺もJrNISA分はレバナス持ってるんだけど
結局主にNASDAQ100を牽引してる2244の銘柄を薄めて2倍にするなら、
為替ヘッジやらレバのロスもない2244の方がリターン出そう
最近は結構右肩上がり相場なのに逓増が大した事ない印象
まあ俺もJrNISA分はレバナス持ってるんだけど
2024/03/13(水) 10:38:40.59ID:k7J7Obpu0
https://twitter.com/okane_upup/status/1762459180538241495?t=pblws9imgPdIacey6aCYcg&s=19
↑人の計算だからあってるから知らないけど
M7の比率ってNASDAQ100でも時価総額加重と比べて減らされてるし、2244もまた6月には8%まで減らされるんだよね
今の勢いならNVDAは10~15%になるように個別で買い増しても時価総額加重平均のマインドからはそう外れてない気がする
https://twitter.com/thejimwatkins
↑人の計算だからあってるから知らないけど
M7の比率ってNASDAQ100でも時価総額加重と比べて減らされてるし、2244もまた6月には8%まで減らされるんだよね
今の勢いならNVDAは10~15%になるように個別で買い増しても時価総額加重平均のマインドからはそう外れてない気がする
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/13(水) 10:46:09.87ID:wfNfzWIc0
NVDA現物ETFが日本にもあればな
445名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:49:45.43ID:c7ICp2M60446名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:50:12.35ID:wfb3hHwn0 時価総額加重平均の「NASDAQ20」ETFが出てくれれば最高なんだがなあ。
シンプルに、伸びてるところに厚く張らせてほしい。
シンプルに、伸びてるところに厚く張らせてほしい。
2024/03/13(水) 10:53:43.43ID:Tz1Fqeva0
NASDAQ20は割といつか本当に出てきてギギギとなる未来があるような気はする
448名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:53:46.19ID:cyssvBK60 >>445
NISAで10%取られるからとかじゃね?
NISAで10%取られるからとかじゃね?
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:53:53.12ID:D94ulWa40 NVIDIAなんてやめとけやめとけ
今から2倍が見込まれる商品なんて他にいくらでもあるんだからさ
今から2倍が見込まれる商品なんて他にいくらでもあるんだからさ
2024/03/13(水) 10:58:21.77ID:abH5+E6i0
>>449
教えて下さい><
教えて下さい><
451名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 10:58:43.76ID:cyssvBK60452名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 11:02:36.17ID:c7ICp2M60 REITって下がりに下がってくけどその分上がることもいつかあるんだろうか
2024/03/13(水) 11:02:47.55ID:Ycw81Lx30
SMCIってどうなんだ?
NVIDAの金魚のフンみたいな扱いだけど
水冷システムがどうとか知識ないので優位性があるのか全く分からん
NVIDAの金魚のフンみたいな扱いだけど
水冷システムがどうとか知識ないので優位性があるのか全く分からん
454名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 11:04:21.60ID:D94ulWa40 俺の書き方が悪かったな
NVIDIAみたいに数100倍になるやつはいくらでもあるんだから、そっちを探せ
そのほうが健全だろうって話
NVIDIAみたいに数100倍になるやつはいくらでもあるんだから、そっちを探せ
そのほうが健全だろうって話
455名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 11:21:53.67ID:q58gbvAx0 さくらインターネットとかかな
2024/03/13(水) 11:28:39.82ID:8RRcz4mE0
2024/03/13(水) 11:35:11.63ID:LgZfHF9h0
458名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 11:40:08.39ID:cyssvBK602024/03/13(水) 11:58:17.38ID:oeLCw2tO0
>>452
REITって基本的にインカムで地価上昇が優位に働かんし
現状では賃料上昇で空室率が上がって収支を悪化させるという悪循環に入ってるみたいだね
でも長期的にみれば移民を受け入れたら爆上げするんじゃないかと思う
REITって基本的にインカムで地価上昇が優位に働かんし
現状では賃料上昇で空室率が上がって収支を悪化させるという悪循環に入ってるみたいだね
でも長期的にみれば移民を受け入れたら爆上げするんじゃないかと思う
2024/03/13(水) 12:03:33.59ID:k7J7Obpu0
>>453
なんか詳しそうな人がいうには技術力より売上に占めるデータセンターの割合が高いから伸びてるみたい
https://twitter.com/kyoumi_ari_sub/status/1761217130224320607?t=xWz013n0b5mKxFiq_mAgHQ&s=19
DELLとかも意外と盛り上がってるみたいね
まあでも結局金魚を捕まえるか水槽ごと買うかした方が良い気がするけど
https://twitter.com/thejimwatkins
なんか詳しそうな人がいうには技術力より売上に占めるデータセンターの割合が高いから伸びてるみたい
https://twitter.com/kyoumi_ari_sub/status/1761217130224320607?t=xWz013n0b5mKxFiq_mAgHQ&s=19
DELLとかも意外と盛り上がってるみたいね
まあでも結局金魚を捕まえるか水槽ごと買うかした方が良い気がするけど
https://twitter.com/thejimwatkins
461名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 12:20:24.56ID:Fi6p9VWs0 一歩に早速成長枠の空き分一括注文してみたけど約定今日になるのか、初日だから?
462名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 12:25:33.15ID:cyssvBK602024/03/13(水) 12:53:21.06ID:DJuMe/Ur0
>>456
半導体ではない定期
半導体ではない定期
2024/03/13(水) 13:17:09.68ID:mCpsLwio0
記念にポイントで買ってきた
465名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 13:34:58.11ID:jMsUbdmP0466名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 13:55:07.95ID:WQg8nSO80 短期で売り買いするバカはほっとけばいい
2024/03/13(水) 14:29:22.37ID:5lFoIP1x0
自分も2244は中長期で持つつもり
持ち方は投信よりETFかな
持ち方は投信よりETFかな
2024/03/13(水) 14:40:35.85ID:iAzEFU8l0
SBIかんたん積立アプリで検索しても出てこないよな
469名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 14:45:50.05ID:2krOgP+d02024/03/13(水) 14:54:05.23ID:iAzEFU8l0
>>469
出て来た。申し込めた。サンヌス
出て来た。申し込めた。サンヌス
2024/03/13(水) 15:03:33.87ID:Tz1Fqeva0
始値に戻したね
投信だとこの価額で買うことになるんだよなあ
投信だとこの価額で買うことになるんだよなあ
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:05:00.51ID:wfb3hHwn0 時価総額トップ1の1社だけを持つETF出てくれないかな。
今ならMicrosoft。
将来的にNVIDIAが時価総額トップになればNVIDIAに自動的に変わる。
もし遠い将来Teslaが自動運転やロボットで覇権を取って時価総額トップになったらその時はTeslaに。
みたいな。
たしなみとして個別株も一つくらい持ってみたいけど、時代が移り変わっても安心してずっと持ち続けられるものしか持ちたくないんだよね。
今ならMicrosoft。
将来的にNVIDIAが時価総額トップになればNVIDIAに自動的に変わる。
もし遠い将来Teslaが自動運転やロボットで覇権を取って時価総額トップになったらその時はTeslaに。
みたいな。
たしなみとして個別株も一つくらい持ってみたいけど、時代が移り変わっても安心してずっと持ち続けられるものしか持ちたくないんだよね。
2024/03/13(水) 15:12:03.07ID:iAzEFU8l0
今日の1818円が3月15日締めのクレカで4月10日に引き落とされるっていう理解でいい?
2024/03/13(水) 15:20:14.57ID:E/yuQL3L0
Xで一歩に2000万注文しとる奴おったわ
475名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:32:49.96ID:cyssvBK60 2244だけで時価評価額2000万ぐらいあるけど今このタイミングで2000万は結構思い切りがいいな
というか2000万だと手数料年間で16000円ぐらい余分に取られるのに何故一歩なんだろね
話題作りかピッタリで入れないと気が済まないのか
というか2000万だと手数料年間で16000円ぐらい余分に取られるのに何故一歩なんだろね
話題作りかピッタリで入れないと気が済まないのか
476名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:35:32.12ID:QncMVZz80 >>474
一歩んリーマン
一歩んリーマン
477名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:39:30.11ID:0Khqjlsb0 >>475
16000円なんか誤差やろ
16000円なんか誤差やろ
478名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:43:04.43ID:cyssvBK60479名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:43:43.73ID:wfb3hHwn0480名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:47:07.27ID:0Khqjlsb0 >>478
積み立て設定もしてるんじゃないかい?
積み立て設定もしてるんじゃないかい?
481名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:47:43.62ID:cyssvBK602024/03/13(水) 15:49:44.56ID:D2x4SxCw0
483名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:52:07.64ID:wfb3hHwn0484名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 15:54:27.42ID:cyssvBK602024/03/13(水) 16:01:14.54ID:wfNfzWIc0
そりゃ買うのは簡単だけど問題は売却時なんだよな
ヨボヨボの老人になったときに売り時悩んで毎月不安になりたくない
ヨボヨボの老人になったときに売り時悩んで毎月不安になりたくない
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 16:10:00.54ID:wfb3hHwn0 43歳の今これを1000万買ったら、17年後の60歳の時には1億行ってるかねえ。
平均年率15%あれば行くんだが。
そしたら脳死で毎月50万ほど取り崩してくんだ
平均年率15%あれば行くんだが。
そしたら脳死で毎月50万ほど取り崩してくんだ
487名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 16:20:40.75ID:yc/q+7bg0 >>486
🫁
🫁
2024/03/13(水) 16:30:16.71ID:S39e6JoY0
面倒なことを考えず他のことに時間を割ける+邪念が入らず自動で積み立てられるメリットは大きいと思うけどね
相場の上げ下げに心動かされるような人に長期でETFを手動で積み立てるのは難しい
相場の上げ下げに心動かされるような人に長期でETFを手動で積み立てるのは難しい
2024/03/13(水) 16:31:26.86ID:1GinP0Ik0
2024/03/13(水) 16:32:16.49ID:AqafrbH00
491名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 16:35:18.93ID:q58gbvAx0 一括で買った後忘れるだけの簡単なお仕事
2024/03/13(水) 16:37:02.36ID:KNLMxaeF0
それが出来るやつはこんなスケベ投信買わずにSP500かオルカンいってるよ
他人を出し抜いてやろうっていうスケベ心が敗北への道
他人を出し抜いてやろうっていうスケベ心が敗北への道
2024/03/13(水) 16:38:13.59ID:yNvWyfqq0
>>486
ビットコイン買いなさいw
ビットコイン買いなさいw
2024/03/13(水) 16:38:16.90ID:E/yuQL3L0
SP500やオルカンをコア
一歩をサテライトってのは割といると思う
一歩をサテライトってのは割といると思う
2024/03/13(水) 16:38:39.66ID:b8M8qrxN0
>>472
流石に自分で買えばいいだろ
流石に自分で買えばいいだろ
496名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 16:39:27.83ID:hjmruD3R0 auカブコムとマネックスでも月末辺りから買えるみたいね
2024/03/13(水) 16:40:14.84ID:7awtwMIy0
純資産200億越えてたのか
いいっすねー
いいっすねー
2024/03/13(水) 16:41:16.15ID:AqafrbH00
>>497
訳わからん速度で増えてるから今月中に300億超えるわ
訳わからん速度で増えてるから今月中に300億超えるわ
2024/03/13(水) 17:07:54.43ID:i51Yfqga0
>>443
ナス100も検討していたけどこれを見ると積立投資枠はsp500/成長投資枠で2244が最適かな
ナス100も検討していたけどこれを見ると積立投資枠はsp500/成長投資枠で2244が最適かな
2024/03/13(水) 17:16:09.82ID:sLEwrew80
1819で買い付けされるんです?
2024/03/13(水) 17:28:27.23ID:eoYjWHbU0
長期目的で買い付けるんだから1700だろうが1800だろうが誤差でしょ
2024/03/13(水) 18:00:13.45ID:YyWIW4B80
信用取引ってこわいし利率が高いから見ないようにしてたけど、野村證券って信用取引の年利0.5%なんだな
2244の低レバとか結構現実的な運用になる?
下手したら為替ヘッジあるレバナスよりコスト安かったりする?
2244の低レバとか結構現実的な運用になる?
下手したら為替ヘッジあるレバナスよりコスト安かったりする?
503名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 18:28:49.73ID:e5rcp0WA0504名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 18:35:09.60ID:0Khqjlsb0505名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 18:37:00.62ID:EA6wYQrj0 >>483
とはいえ、投信版は今のところ2050年という信託期間があるけど。。
とはいえ、投信版は今のところ2050年という信託期間があるけど。。
2024/03/13(水) 18:44:39.32ID:IhYh6R2r0
507名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 18:50:13.91ID:2SDP6m6b0 ビットコイン半減期に向けて急上昇なう
2024/03/13(水) 18:52:19.89ID:6kN1idV70
同じ大和のFANGは2018年1月31日設定から同年10月に無期限になったらしい
2024/03/13(水) 18:59:13.78ID:E/yuQL3L0
いずれ無期限になるのはみんな織り込み済みでしょ
2024/03/13(水) 19:03:12.06ID:7vbqg87E0
ぽまいらはなんでナス100じゃなくて一歩20なの?
2024/03/13(水) 19:36:58.14ID:c7ICp2M60
ここが取得単価よりどれくらい上がったら利確しようってなる?
512名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 19:39:19.08ID:AVspnlQh02024/03/13(水) 19:42:07.70ID://G5WzoY0
カテゴリー分けられてるの気にしてる人いるけど分散考えたらそこがまさに2244のいいところだろ
2024/03/13(水) 19:50:06.67ID:YyWIW4B80
2024/03/13(水) 20:00:18.01ID:YyWIW4B80
>>510
積み立て枠とかあるしほとんどの人がフツナスも持ってるんじゃない?
ただ結局フツナスが2244よりリターン良くなる状況が想像出来ないかな
じゃあNVDA個別でいいじゃんとなると、長期的に2244が勝つのはありそうかなと
積み立て枠とかあるしほとんどの人がフツナスも持ってるんじゃない?
ただ結局フツナスが2244よりリターン良くなる状況が想像出来ないかな
じゃあNVDA個別でいいじゃんとなると、長期的に2244が勝つのはありそうかなと
2024/03/13(水) 20:01:33.09ID:CVmEIPD30
最近ちまちま買い出した
2024/03/13(水) 20:11:56.80ID:i51Yfqga0
コアSP500サテライトに2244
フツナスが入る余地はない
フツナスが入る余地はない
2024/03/13(水) 20:26:48.99ID:X2niyxq80
前にSBIの注文画面でNISAデフォルトにしてほしいとか見たけど簡単積立アプリはNISAデフォルトでいいかな
間違えて特定で注文しそうになったわ
特定であのアプリあんま使わんだろ…
間違えて特定で注文しそうになったわ
特定であのアプリあんま使わんだろ…
2024/03/13(水) 20:39:06.85ID:1RnbQvVz0
(積立アプリを特定メインで使っててスマンな)
NISAは枠埋めたら(or積立設定したら)基本放置だから、NISA利用のために頻繁に立ち上げること無いんでないの?
NISAは枠埋めたら(or積立設定したら)基本放置だから、NISA利用のために頻繁に立ち上げること無いんでないの?
2024/03/13(水) 20:40:08.79ID:5oJw6Dcf0
は?毎日起動して損益見るが?
521名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 20:41:15.42ID:wfb3hHwn0 >>510
2244銘柄が暴落した時はナスもSPもオルカンも全部下がる。
そして全部下がった後に買われやすいのは、優秀なビジネスモデルを持つ2244銘柄群。
だから回復もナス、SP、オルカンより早い。
2244銘柄が暴落した時はナスもSPもオルカンも全部下がる。
そして全部下がった後に買われやすいのは、優秀なビジネスモデルを持つ2244銘柄群。
だから回復もナス、SP、オルカンより早い。
522名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 21:02:35.09ID:HbQNO2Vy0 >>510
結局今の経済を引っ張ってるのはS&P500ならぬS&P5で、残りの495は足を引っ張ってる
でもM7やFANGはあまりに集中しすぎだし均等加重なのが嫌だ
そんな人に2244は最適すぎる。分散効いてて信託報酬も安くてリターンもFANGとほぼ変わらないという
結局今の経済を引っ張ってるのはS&P500ならぬS&P5で、残りの495は足を引っ張ってる
でもM7やFANGはあまりに集中しすぎだし均等加重なのが嫌だ
そんな人に2244は最適すぎる。分散効いてて信託報酬も安くてリターンもFANGとほぼ変わらないという
2024/03/13(水) 21:10:59.24ID:J9qyqvsS0
お前らって「今」上がってる株が大好きだよな
2024/03/13(水) 21:14:02.55ID:x48Kzhb10
若者が老後迎える頃は、今の米国みたいに老後一億円問題になってるだろう。2000万じゃ足りんよ。オルカンやsp500じゃなくてナスダック以上(2244とか)積立しないと厳しいで。
525名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 21:15:52.69ID:0Khqjlsb0 長期で勝負しないといつか退場やで
つまり、さくらインターネット長期積み立て投資が最善策
つまり、さくらインターネット長期積み立て投資が最善策
2024/03/13(水) 21:48:48.96ID:mCpsLwio0
俺たちは「今」を生きてるから
527名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 21:54:22.34ID:JAqowAp60 >>510
大型株で儲けて、アルトからN-boxに乗り換えるんだい!
大型株で儲けて、アルトからN-boxに乗り換えるんだい!
2024/03/13(水) 21:59:46.81ID:x48Kzhb10
こっから10年魔神ホールドだな
529名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 22:01:00.28ID:HbQNO2Vy0 暴落煽り野郎には決して負けてはならんぞ
今日から気絶や
今日から気絶や
530名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 22:27:33.05ID:YTmep3di0 >>527
徐々に大きくしていって、そのうちアルファードエグゼクティブラウンジにしよう。
徐々に大きくしていって、そのうちアルファードエグゼクティブラウンジにしよう。
531名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 22:31:17.88ID:2SDP6m6b0 AI規制で軽く暴落きてんね
2024/03/13(水) 22:39:42.23ID:c7ICp2M60
エヌビは昨日急激に上がりすぎてたからってだけかと
2024/03/13(水) 22:40:36.55ID:o4zvXYjv0
とりあえずNVDA900ドルで買ったわ
534名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 22:40:59.74ID:HbQNO2Vy0 PPDめっちゃ強いじゃん
2024/03/13(水) 22:44:49.80ID:6kN1idV70
PDD上げはこのアナリスト予想の記事のせいか?
PDD Holdings Stock Has 34% Upside, According to 1 Wall Street Analyst
PDD Holdings Stock Has 34% Upside, According to 1 Wall Street Analyst
536名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 22:47:32.67ID:ZQ3F77QG0 PDD最強!
2024/03/13(水) 22:49:44.52ID:wfNfzWIc0
下げの原因はこれか
AI包括規制、最終案を承認 リスク応じた措置義務付け 欧州議会
欧州連合(EU)欧州議会は13日、フランス東部ストラスブールで本会議を開き、人工知能(AI)の開発や利用を巡る世界初の規制法の最終案について、賛成多数で承認した。
AI包括規制、最終案を承認 リスク応じた措置義務付け 欧州議会
欧州連合(EU)欧州議会は13日、フランス東部ストラスブールで本会議を開き、人工知能(AI)の開発や利用を巡る世界初の規制法の最終案について、賛成多数で承認した。
2024/03/13(水) 22:59:58.58ID:kKRit8H20
中国に救われるとは
539名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/13(水) 23:02:22.47ID:pQTxyqHT0 投信も混ぜると話題がそっちばっかになっちゃうなやっぱ
2024/03/13(水) 23:43:10.46ID:vx6oYDY/0
いやー、SBIのVシリーズでVGT作ってくれれば良いのになぁ
541名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 00:39:35.36ID:x6u9nVBa0 もうイポテク買えんの?
542名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 00:40:08.24ID:x6u9nVBa0 今夜は、1人だけデュオデュオしてるよな
2024/03/14(木) 02:47:24.36ID:7FgwfNLg0
まーた下がっとるな
買い場か?
買い場か?
544名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 02:51:46.54ID:x6u9nVBa0 買い場だろな、こつこつ仕込も
一生一緒にパルアルト、やな🤔
一生一緒にパルアルト、やな🤔
545名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 02:54:18.41ID:x6u9nVBa0 なによりエヌビデがいつもUの字で底堅い
エヌビデがはじけるときがAIバブルがはじけるときだから
エヌビデがはじけるまでは押し目は買い増しだろな🤔
エヌビデがはじけるときがAIバブルがはじけるときだから
エヌビデがはじけるまでは押し目は買い増しだろな🤔
2024/03/14(木) 03:35:05.48ID:1qOLAiuY0
上がる雰囲気が出てきたら下がるし
下がり続けるかと思ったら反転するし
株やってる感じがして楽しいよ
下がり続けるかと思ったら反転するし
株やってる感じがして楽しいよ
547名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 07:16:31.70ID:qkWf3duh0 0.97%下落か
思った以上に落ちてはないな
思った以上に落ちてはないな
2024/03/14(木) 07:44:12.57ID:79tuTuPK0
>>547
昨日上がりすぎたんやろ
昨日上がりすぎたんやろ
2024/03/14(木) 08:39:06.61ID:EIpg6cwr0
落ちても900って強すぎる
最近の底が880ぐらいだよね
強すぎる
最近の底が880ぐらいだよね
強すぎる
2024/03/14(木) 08:39:22.48ID:pBqf4o+10
今日が魔の水曜日?
買い?
買い?
2024/03/14(木) 09:20:18.26ID:bHX6ndsb0
すまんETFの仕組みをちゃんと理解してないだけなんだろうけど
一歩投信は2244に投資するって理屈なんだから2244は大口で買われて高騰するんじゃないの?
一歩投信は2244に投資するって理屈なんだから2244は大口で買われて高騰するんじゃないの?
552名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 09:21:37.79ID:lDl+9lJT02024/03/14(木) 09:27:28.66ID:bHX6ndsb0
>>552
買われた分だけ増資して単価を調整するってこと?
買われた分だけ増資して単価を調整するってこと?
554名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 09:32:26.24ID:lDl+9lJT0 >>553
超割安な売買注文出して調整する
超割安な売買注文出して調整する
2024/03/14(木) 09:35:28.64ID:F2DgQ2v+0
>>553
いまても2244の残高どんどん増えてるでしょ
いまても2244の残高どんどん増えてるでしょ
2024/03/14(木) 09:43:24.16ID:vZPeqSv90
そのお金でエヌビディアなり買うから、結果的には上がるってこと?
2024/03/14(木) 09:47:50.28ID:F2DgQ2v+0
そういうことだけど残高200億では効果がほとんどない
2024/03/14(木) 09:50:14.97ID:bHX6ndsb0
逆に売られる時はファンドが率先して買い注文入れてくれるから指数以上には下がりづらいって理解でよし?
559名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 10:17:30.35ID:eUK8RTKo02024/03/14(木) 10:27:36.39ID:0QEjdZmE0
561名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 10:35:55.52ID:eUK8RTKo0 言うて組み入れてる銘柄の配当メチャクチャ少ないやろ
2243で2円とかだしせいぜい0.1%とかじゃね?
2243で2円とかだしせいぜい0.1%とかじゃね?
562名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 10:41:00.80ID:eUK8RTKo0 仮に5年で満額1200万埋めるとして平均取得価額2500円としたら4800株
年に4円出たとして20000円弱
投資信託との報酬差考えたら無視できるレベルというかそれでも金額だけで考えるとETFの方が上じゃないかな
年に4円出たとして20000円弱
投資信託との報酬差考えたら無視できるレベルというかそれでも金額だけで考えるとETFの方が上じゃないかな
2024/03/14(木) 11:53:23.28ID:xnckRIJm0
隠れコスト含めた2244の総経費0.46475%と比べたらSBIなら投信保有ポイント0.03つくからトントンくらいか
投信はこれから隠れコスト出てくるかもしれんが
投信はこれから隠れコスト出てくるかもしれんが
564名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 11:57:43.09ID:eUK8RTKo0 言うてファンドオブファンドだからETFの隠れコスト分はそのまま投資信託の隠れコストに上乗せになるんじゃね?
565名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 11:58:59.48ID:pZlLNfQy0 クレカ積立のポイントも考慮したら
あとは各個人の好み次第になりそう
あとは各個人の好み次第になりそう
2024/03/14(木) 11:59:46.80ID:xnckRIJm0
2024/03/14(木) 12:05:58.82ID:0QdENWeE0
ETF買う投信なんだから投信マイレージ入れてもコストが元ETFを下回ることはないと思うぞ
クレカポイントと定率定額売却位でしょメリットは
あとはきっちり金額指定で買いたい人くらいか
クレカポイントと定率定額売却位でしょメリットは
あとはきっちり金額指定で買いたい人くらいか
2024/03/14(木) 12:08:43.20ID:xnckRIJm0
ETFと投信の経費差は定率定額売却利用代金だと思っている
569名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 12:19:23.08ID:F2ijwANq02024/03/14(木) 12:23:48.66ID:0QEjdZmE0
他人の投資なんか自分に関係ないんだから好きにさせりゃいいだろ
2024/03/14(木) 12:25:27.58ID:0QdENWeE0
>>569
そこは個人の好みだしいいんじゃない?
そこは個人の好みだしいいんじゃない?
2024/03/14(木) 12:25:51.38ID:xnckRIJm0
>>569
定率と定額は同居できないけどETFは売り時に感情入って迷いがでるから毎月機械的にやってくれる点が良い
定率と定額は同居できないけどETFは売り時に感情入って迷いがでるから毎月機械的にやってくれる点が良い
2024/03/14(木) 12:27:45.77ID:RwmvTq8J0
取り崩しは老後だからな
老後の自分がどれだけバカになってるかわからないからなるべく簡単にできる方がいい
老後の自分がどれだけバカになってるかわからないからなるべく簡単にできる方がいい
2024/03/14(木) 12:28:11.60ID:cvuh1koT0
どうして運用期限を2050年までにしたんだろうね
様子見ながらやめる方が良いと思うけど。
様子見ながらやめる方が良いと思うけど。
575名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 12:31:57.71ID:eUK8RTKo0 >>569
ピッタリの方がなんとなく気分が良いとか分からなくもない
買い増しする時にこういう1株単位の株で1029株とかだったらなんとなく171株とかキリの良い数字にしてしまうわ
投資信託に鞍替えは今の所するつもりないけどETFにも定率で売れる機能があれば出口ではいいなと思う
ピッタリの方がなんとなく気分が良いとか分からなくもない
買い増しする時にこういう1株単位の株で1029株とかだったらなんとなく171株とかキリの良い数字にしてしまうわ
投資信託に鞍替えは今の所するつもりないけどETFにも定率で売れる機能があれば出口ではいいなと思う
576名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 12:36:07.02ID:eUK8RTKo0 >>574
積立投資枠に行く条件にできてから5年経過というのがあるけど、その他の条件に残り20年以上償還期間がある事なんだよ
だから5年経過後の積立投資枠選定時にピッタリ残り20年あるようにしたんだと思う
他と同様に人気あれば無期限に変更されるよ
積立投資枠に行く条件にできてから5年経過というのがあるけど、その他の条件に残り20年以上償還期間がある事なんだよ
だから5年経過後の積立投資枠選定時にピッタリ残り20年あるようにしたんだと思う
他と同様に人気あれば無期限に変更されるよ
2024/03/14(木) 12:36:41.73ID:xnckRIJm0
FANGは設定から一年足らずで無期限になったよ
578名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 13:34:37.46ID:gexzzgkk0 自分とこのETF右から左へするだけで隠れコスト発生するようじゃな
2024/03/14(木) 14:39:33.31ID:0QEjdZmE0
投信売れるの見越して胡座かいてるな
2024/03/14(木) 14:57:57.14ID:5l7yXUBo0
米国株スレでは2244信用流行ってるけど
野村證券の金利0.5%で現金担保、レバ2倍までとしても下落したら結構すぐに最低保証金率を割っちゃうね
100万の担保で200万を動かして、評価額が166万に下がったら33%切るよね
17%下落なんてあっという間だし…
やっぱりレバ商品が人気なのはそういうところかな
野村證券の金利0.5%で現金担保、レバ2倍までとしても下落したら結構すぐに最低保証金率を割っちゃうね
100万の担保で200万を動かして、評価額が166万に下がったら33%切るよね
17%下落なんてあっという間だし…
やっぱりレバ商品が人気なのはそういうところかな
2024/03/14(木) 15:18:15.19ID:89ClJk0P0
うーん上がらんな
582名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 15:29:57.73ID:ezNdzGvT0 2244が日中下がっててその時点でナス先物上がってるのを見たから一歩買ったんだけどそんな感じで大丈夫か?
583名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 15:40:52.64ID:6D2B/lDY0 その買い方するならなんでETFで行かんのや
584名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 15:47:09.73ID:eUK8RTKo0 なんなら下がってるのを見て買う方がいい
2024/03/14(木) 16:06:20.93ID:F3XNCYTz0
586名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 16:10:34.73ID:eUK8RTKo0 幻だけど反映されるんだよね
だから先物下がってたら安い
先物上がってて反映した状態で夜に米国上がっても前日織り込んでるから思ったより上がらない
逆もまた然り
だから先物下がってたら安い
先物上がってて反映した状態で夜に米国上がっても前日織り込んでるから思ったより上がらない
逆もまた然り
587名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 16:10:35.04ID:qlUXKNFy0 ETF買ってるだけで投信版は
金額売買できる以外のメリットはないので
基本的に投信しか扱えない銀行とかのクソ口座用
金額売買できる以外のメリットはないので
基本的に投信しか扱えない銀行とかのクソ口座用
2024/03/14(木) 17:07:04.31ID:pQAkTzqw0
今がaiバブルの始まりでしかなかったら10年後もマイナスなんてことありそうで怖いな
2024/03/14(木) 17:18:19.68ID:pHqKa8jB0
nisaで毎月積み立てで買ってたけどすでに手動めんどくさい投資信託に変えたい
2024/03/14(木) 17:50:07.57ID:BrcbzA7I0
最高値更新後って上昇トレンドに入りやすいらしいぞ
591名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 18:36:57.02ID:qgWKFgjY0 おい次の銘柄入れ替えいつや
テスラっていうクソゴミはやくいれかえろや
解約するぞマジで
テスラっていうクソゴミはやくいれかえろや
解約するぞマジで
2024/03/14(木) 18:51:29.10ID:hGI3Fff40
TSLS
Direxionデイリー・テスラ株ベア1倍ETF
これを2244の8%分ぐらい買えば消せるのか?🤔
Direxionデイリー・テスラ株ベア1倍ETF
これを2244の8%分ぐらい買えば消せるのか?🤔
2024/03/14(木) 18:59:13.24ID:Mmi5AuVt0
>>591
下がれば上がるやろ
下がれば上がるやろ
594名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 19:36:13.19ID:rhFCMv630 これなに?投信の方は今夜に各企業の株価が上がれば明日上がる感じなの?
595名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 19:47:18.64ID:rhFCMv630 過去スレ見ました
今夜未明の株価+為替=明日の2244→一歩なのね
今夜未明の株価+為替=明日の2244→一歩なのね
2024/03/14(木) 20:13:29.66ID:0QEjdZmE0
2244は下げたのに投信は何故か微増らしいけどどういうこと?
2024/03/14(木) 20:19:30.20ID:1kb0WkC+0
>>596
円安
円安
598名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 20:29:21.26ID:rhFCMv630 ああああ安く買ったと思ったのに上がってるう!!
599名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 20:29:35.39ID:rhFCMv630 あ、すいません、誤爆です
2024/03/14(木) 20:45:22.45ID:pHqKa8jB0
よく見たら一歩償還あるのか
2024/03/14(木) 21:11:01.37ID:h2kx/4b50
NVIDIAとテスラのせいで暫く下げそう
602名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 21:22:20.39ID:sbr1+nbE02024/03/14(木) 21:46:00.25ID:cvuh1koT0
>>602
エヌビディア10株だけ買ったけど一昨日の上げ方は怪しかったし25日線の800ドルくらいまで調整はいると思うぞ
エヌビディア10株だけ買ったけど一昨日の上げ方は怪しかったし25日線の800ドルくらいまで調整はいると思うぞ
2024/03/14(木) 21:56:39.39ID:opSRV8TO0
2024/03/14(木) 22:10:32.19ID:xnckRIJm0
NVIDIA GTC 2024と決定会合が丸かぶりなんだよな
ここでマイナス金利解除発表されたらNVDA上げても相殺されそう
ここでマイナス金利解除発表されたらNVDA上げても相殺されそう
2024/03/14(木) 22:25:06.34ID:FkpB+3yf0
2024/03/14(木) 22:33:25.65ID:2HpU0Kfw0
微増ってところか?
608名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 22:37:12.69ID:0Bo/HMMe0 今日は昨日下げた分上がりだしたな
初日約定が勝つのか見物だね
初日約定が勝つのか見物だね
609名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/14(木) 22:38:28.46ID:qlUXKNFy0 そもそもETFは持ってる株の配当金は分配でたさないとだめだから
2024/03/14(木) 22:39:13.12ID:FkpB+3yf0
日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。
2024/03/14(木) 22:56:59.22ID:FkpB+3yf0
MSQ前利確売りも始まった
2024/03/14(木) 23:42:52.74ID:opSRV8TO0
2024/03/15(金) 00:45:13.40ID:m+0NozLP0
明日の夜もMSQ駆け込みで下げかな
2024/03/15(金) 02:42:48.86ID:YaXMeyP30
また下げスタートかなぁ
2024/03/15(金) 03:21:10.00ID:BIsveplG0
1800以下の時は余剰資金で買ってく
年内2000はある
年内2000はある
2024/03/15(金) 06:46:51.58ID:qaVW6GVe0
起きたらくっそ下げてて草
617名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 07:23:38.32ID:4Fhnw8WB0 -0.38%
先物微下げでちょい円安
やや下ぐらいで買い増し悩むな
来週月曜からNVDAイベントあるし仕込んでおきたい所だけどな
Blackwell、新型チップ「B100」、ヒューマノイドロボットがしょぼくない限りは話題集めて上がりそうだけど
先物微下げでちょい円安
やや下ぐらいで買い増し悩むな
来週月曜からNVDAイベントあるし仕込んでおきたい所だけどな
Blackwell、新型チップ「B100」、ヒューマノイドロボットがしょぼくない限りは話題集めて上がりそうだけど
618名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 07:26:19.46ID:8GNNfINH0 0.38ってどこで見た?
619名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 07:29:07.08ID:4Fhnw8WB0 >>618
https://in.marketscreener.com/quote/index/FACTSET-US-TECH-TOP-20-IN-151925127/
聞かれる度に貼るのも面倒だから次スレのテンプレ入れてもいいな
https://in.marketscreener.com/quote/index/FACTSET-US-TECH-TOP-20-IN-151925127/
聞かれる度に貼るのも面倒だから次スレのテンプレ入れてもいいな
620名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 07:41:10.64ID:WCPfj1P10 >>1,950
良いね。次からテンプレに入れましょう
指標https://in.marketscreener.com/quote/index/FACTSET-US-TECH-TOP-20-IN-151925127/
良いね。次からテンプレに入れましょう
指標https://in.marketscreener.com/quote/index/FACTSET-US-TECH-TOP-20-IN-151925127/
621名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 07:43:13.74ID:Ef47J+tn0 そんなことより3スレ乱立の統合化求む
622名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 08:19:45.70ID:vMAF8xJ/0 ナスやSPはともかくファングよりも落ちてるじゃないですかー😭
2024/03/15(金) 08:20:49.49ID:SqNKqh/L0
俺が何回か誘導してやったのにまだ重複スレにいる馬鹿どもはしらん
2024/03/15(金) 08:23:58.24ID:qg0o/1ui0
NVIDAが時価総額的に限界っぽくね
2024/03/15(金) 08:28:09.28ID:teG+ZH1i0
626名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 08:32:32.90ID:4Fhnw8WB0 まぁAIブームの今のイベントだしこないだの決算の数字で今の株価も安いぐらいだしまだまだ伸びるでしょ
https://i.imgur.com/gax7PDx.jpeg
https://i.imgur.com/gax7PDx.jpeg
2024/03/15(金) 09:08:19.05ID:Tqbg+WXi0
急速に円安に傾きすぎ
2024/03/15(金) 09:15:24.27ID:uJefHqwP0
安くなった瞬間少額づつナンピンはありだな
一括ナンピンに拘る必要ないね
一括ナンピンに拘る必要ないね
2024/03/15(金) 09:16:57.43ID:PHD769fB0
630名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 09:35:24.22ID:5t1AsRUC0 2244なんでこんな低いとこからスタートしてんの?
2024/03/15(金) 09:48:57.43ID:Tqbg+WXi0
地味にアドビの決算しくじってて草
比率的に影響は微々たるものだが
それよりISRGのダ・ヴィンチ5がFDAの承認受けて時間外上げてくれとる
比率的に影響は微々たるものだが
それよりISRGのダ・ヴィンチ5がFDAの承認受けて時間外上げてくれとる
2024/03/15(金) 09:51:19.69ID:C1o1r5pw0
633名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 10:10:12.97ID:Ef47J+tn0 指数と2244の間に為替の影響はあっても
2244と一歩の間には為替は関係ないだろ
2244と一歩の間には為替は関係ないだろ
634名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 10:50:03.70ID:4Fhnw8WB0 テスラの時間外とか為替とかで無駄に上がるんだよなー
どうせザラ場だとテスラ下げたりとかで今晩もしアメリカ上げたとして喜んでても月曜思ったより上がらなくてガッカリとかになるのが悲しい
どうせザラ場だとテスラ下げたりとかで今晩もしアメリカ上げたとして喜んでても月曜思ったより上がらなくてガッカリとかになるのが悲しい
635名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 10:58:03.34ID:KcY4LYhk0 560 の方が書かれている件で心配になってしまいお伺いさせてください。
今後は分配金が出る見込みというのが正しい情報になりますでしょうか。
長期保有のつもりでeMAXIS Slim S&P500と2240を半々で購入してきているのですが、
分配金が出てその度に課税される場合は分配金のないS&P500に切り替えることを検討しています。
一歩についてはできたばかりの投信で情報が揃っていないとは思いますが、
2240で分配金が出る時は一歩でも出る(課税される)と思っておいた方が良いのでしょうか?
もしくは投信で自動再投資にしておけば税金は引かれないのでしょうか。
素人ながらかなりまとまった金額を購入してしまておりまして、
お教えいただけると大変嬉しく思います。
今後は分配金が出る見込みというのが正しい情報になりますでしょうか。
長期保有のつもりでeMAXIS Slim S&P500と2240を半々で購入してきているのですが、
分配金が出てその度に課税される場合は分配金のないS&P500に切り替えることを検討しています。
一歩についてはできたばかりの投信で情報が揃っていないとは思いますが、
2240で分配金が出る時は一歩でも出る(課税される)と思っておいた方が良いのでしょうか?
もしくは投信で自動再投資にしておけば税金は引かれないのでしょうか。
素人ながらかなりまとまった金額を購入してしまておりまして、
お教えいただけると大変嬉しく思います。
636名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 11:13:18.09ID:4Fhnw8WB0 >>635
基本一歩は内部で金額に組み込むから分配金は出ないと思う
で、2244は現状おそらく分配金0が続く
将来的に2円とか3円とかなるかも知れないけど多分ほぼ出ない
例えばエヌビディアの配当直近だと0.04USD
ザックリと800ドルに対して0.04ドルだと0.005%
ブロードコムだと5.25USD 1300ドルとしたら0.4%
METAが初めて配当出して急騰したけど利回り0.4%
まぁそんな感じで成長企業でハイテク関連だと配当低いのが多くて2000円に対して現状1円未満だから0じゃないかな?
銀行の預金金利程度の配当でそこから20%の税金程度が気になるのかという話
基本一歩は内部で金額に組み込むから分配金は出ないと思う
で、2244は現状おそらく分配金0が続く
将来的に2円とか3円とかなるかも知れないけど多分ほぼ出ない
例えばエヌビディアの配当直近だと0.04USD
ザックリと800ドルに対して0.04ドルだと0.005%
ブロードコムだと5.25USD 1300ドルとしたら0.4%
METAが初めて配当出して急騰したけど利回り0.4%
まぁそんな感じで成長企業でハイテク関連だと配当低いのが多くて2000円に対して現状1円未満だから0じゃないかな?
銀行の預金金利程度の配当でそこから20%の税金程度が気になるのかという話
637名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 11:15:10.78ID:Ef47J+tn0 >>635
560見ても敢えて書かなかったけどいろいろ間違ってるよあれ
配当金よりも運用コストが上回ってる場合相殺されて分配金は出ない(その分コストが低くなるので損するわけではない)
分配金が出る設定の投信でも実際には出ないのはよくあることで、添付の画像はeMaxis Slim S&P500の分配金実績
経験上、2244もおそらく出ない
絶対に出ないとは言い切れないけど
>投信で自動再投資にしておけば税金は引かれないのでしょうか。
これはその通り
仮に分配金出てなおかつ受取り方式にしてたとしても税額は微々たるものなので投資方針を切り替えるほどのことではない
https://i.imgur.com/bnMNZuv.jpg
560見ても敢えて書かなかったけどいろいろ間違ってるよあれ
配当金よりも運用コストが上回ってる場合相殺されて分配金は出ない(その分コストが低くなるので損するわけではない)
分配金が出る設定の投信でも実際には出ないのはよくあることで、添付の画像はeMaxis Slim S&P500の分配金実績
経験上、2244もおそらく出ない
絶対に出ないとは言い切れないけど
>投信で自動再投資にしておけば税金は引かれないのでしょうか。
これはその通り
仮に分配金出てなおかつ受取り方式にしてたとしても税額は微々たるものなので投資方針を切り替えるほどのことではない
https://i.imgur.com/bnMNZuv.jpg
638名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 11:28:26.11ID:4Fhnw8WB0639名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 11:55:10.97ID:KcY4LYhk0 636
637
638
なるほどです。
大和にも問い合わせたのですが回答もらえず(窓口に来てください)だったのですが、
いただいた回答で大変救われました。
絶対、ということは言えないと思いますが、
安心して2244の方を買い足していけば良さそうですね。
本日も追加で買っておきます。
637
638
なるほどです。
大和にも問い合わせたのですが回答もらえず(窓口に来てください)だったのですが、
いただいた回答で大変救われました。
絶対、ということは言えないと思いますが、
安心して2244の方を買い足していけば良さそうですね。
本日も追加で買っておきます。
640名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:00:49.69ID:Wg2mSqUT0 分散した方がええよ
641名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:02:35.59ID:5t1AsRUC0 まじか2244ってアフターの影響受けるんか
知らんまま買ってたわw
知らんまま買ってたわw
642名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:14:04.20ID:v/Vi/xtz0 トラッキング対象が時間外のアフターマケットにも多少は追従しているってことは、ETFの運用者は時間外でも売り買いしているってことでしょ。なんかやっぱり時間外手数料とかかさんで高くなっちゃうか
2024/03/15(金) 12:25:54.08ID:IOWQfbwY0
2244の2倍レバとか出ないのかな
愛称:4488
愛称:4488
644名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:29:29.24ID:Wg2mSqUT0 2歩先ゆく
645名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:37:17.73ID:YOysEBzQ0 お前ら結局一歩は買ったんか?
2024/03/15(金) 12:40:07.19ID:uJefHqwP0
買ってない
ETFがあるのに投信にするメリットあんま分かんないから
引きこもり主婦だし張り付いてられるから
ETFがあるのに投信にするメリットあんま分かんないから
引きこもり主婦だし張り付いてられるから
647名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:44:18.31ID:Wg2mSqUT0 ETFは信用取引で買ってるけど、買うのも売るのもめんどくさい
信用で投信買わせろ
信用で投信買わせろ
648名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:45:21.95ID:Wg2mSqUT0 >>646
それ、時間の無駄だよ
それ、時間の無駄だよ
649名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:52:29.74ID:wV3NDaB70 ETFで買うからって張り付くのが間違ってる
脳死で積立感覚で買えば良いんだわ
脳死で積立感覚で買えば良いんだわ
650名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 12:56:18.75ID:Wg2mSqUT0 張り付く事に時間使うより、バイトした方が極めて効率的
天才的な短期トレーダーじゃない限り、入金力上げないと基本的に話にならん
天才的な短期トレーダーじゃない限り、入金力上げないと基本的に話にならん
2024/03/15(金) 12:57:04.47ID:Tqbg+WXi0
成長枠はETFだけど5年で埋められないから積立枠でいずれ一歩買うことになると思う
652名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 13:08:45.60ID:Wg2mSqUT0 あー、NISAは罠なんよなぁ…
俺は途中でそれに気づいてNISA全部解約して特定口座に移動させたよ
俺は途中でそれに気づいてNISA全部解約して特定口座に移動させたよ
2024/03/15(金) 13:21:36.69ID:cOL4Ado70
>>652
どんな見解?
どんな見解?
2024/03/15(金) 13:31:38.89ID:uJefHqwP0
>>649
個別もやったりしてるから
個別もやったりしてるから
655名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 13:35:20.06ID:3vYYzCsL0 >>646
働け!
働け!
2024/03/15(金) 13:37:40.17ID:IOWQfbwY0
>>654
旦那に30万までなら好きにして良いって言われてるけど、勝てば官軍とかいって60万ぐらい触ってそう
旦那に30万までなら好きにして良いって言われてるけど、勝てば官軍とかいって60万ぐらい触ってそう
657名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 13:40:58.19ID:4Fhnw8WB0658名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 13:48:52.71ID:Ef47J+tn0 おれもETFあるのに投信買う意味わからんけど
唯一あるとすれば単価10,000円を買うこと!
で買ったら10,028で約定して爆死
唯一あるとすれば単価10,000円を買うこと!
で買ったら10,028で約定して爆死
2024/03/15(金) 13:59:20.67ID:m+0NozLP0
単価10000円だからなんだというんだ
2024/03/15(金) 14:03:55.16ID:uJefHqwP0
>>648
ナンピンとかしやすい
ナンピンとかしやすい
661名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 14:05:13.75ID:wV3NDaB70 板薄いんだから適当に指値入れて放置すりゃいいんだよ
662名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 14:06:22.87ID:Ef47J+tn0 2244円にまでさがったらそこでも買うゾ
2024/03/15(金) 14:07:39.06ID:1Ero/JgE0
NISA解約ってなんだよ
やる意味ないし
やる意味ないし
2024/03/15(金) 14:09:58.56ID:5rdTKm4D0
余計なこと考えなくていいからNISAはS&P500投信に全振り
特定は2244投信でサテライト枠として細々やっていきますわ
特定は2244投信でサテライト枠として細々やっていきますわ
665名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 14:19:33.09ID:Wg2mSqUT0 2244、2243は便利やね
米株時間外取引に近い感じで使えるから
米株時間外取引に近い感じで使えるから
2024/03/15(金) 14:47:18.29ID:JehsDuqu0
日中のこの下がり方は何ぞ?
為替はあまり変わってないのに
為替はあまり変わってないのに
667名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 14:48:11.29ID:IB83MS3q0 1795円で拾えたからあとは気絶するわ
2024/03/15(金) 14:49:01.17ID:Tqbg+WXi0
午前に円安寄りだったけど午後に円高寄りに戻して行ったからでは
2024/03/15(金) 14:51:24.26ID:m+0NozLP0
今夜も下げてカンファレンス前の18が最後の買い場になりそうな気もするが
2024/03/15(金) 14:51:50.53ID:qg0o/1ui0
先物が下げ続けてるんだわな
2024/03/15(金) 14:59:52.61ID:Lk2f5fZM0
買い場が続くな
2024/03/15(金) 15:02:36.71ID:rU6sGgDn0
ETFの一番のメリットは信用取引できるとこやろ
ワイは種銭少ないからレバ3倍で億万長者目指すで
ワイは種銭少ないからレバ3倍で億万長者目指すで
673名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 15:11:28.77ID:O+EjvamV0 昨日じゃなくて今日買えばよかった
2024/03/15(金) 15:21:20.89ID:LFGGyKwG0
大丈夫、そのくらい誤差ってくらい来週末に買った方が良くなるから
2024/03/15(金) 15:41:50.74ID:5Y/XX3YJ0
>>672
現金担保?3倍ってすぐ最低保証金率割らない?
現金担保?3倍ってすぐ最低保証金率割らない?
2024/03/15(金) 15:46:29.46ID:m+0NozLP0
677名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 15:46:54.98ID:v/Vi/xtz0 信用二階建てで長期で2244を運用しても大丈夫?
2024/03/15(金) 15:49:33.51ID:/7gTbfk30
今日買ったけどまだ高かった?
2024/03/15(金) 15:50:40.92ID:/7gTbfk30
2024/03/15(金) 15:59:20.57ID:LFGGyKwG0
>>676
エヌビディアは時間外でも順調に下げてるし天井でしょう
そもそも今の業績はデータセンター建設による特需の一過性であって継続性が低い
欧州でのAI規制問題もあがってきたし今はショートで入るタイミングですね
エヌビディアは時間外でも順調に下げてるし天井でしょう
そもそも今の業績はデータセンター建設による特需の一過性であって継続性が低い
欧州でのAI規制問題もあがってきたし今はショートで入るタイミングですね
2024/03/15(金) 16:04:45.30ID:/N08x9gi0
NVDAの快進撃はこんなところで止まらんよ
2024/03/15(金) 16:05:32.04ID:uJefHqwP0
色々織り込み済みって言う割に警戒心強い動きな気がする
2024/03/15(金) 16:22:42.43ID:jdahpXS20
>>680
データセンターがgpu大量に買ってたの?
データセンターがgpu大量に買ってたの?
684名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 16:26:10.30ID:5t1AsRUC0 2244なんで日中帯に上がったり下がったりしてんの?為替だけじゃないんしょ?
2024/03/15(金) 16:34:23.27ID:mnlMC9YO0
米国個別株には時間外取引っていうのがあって日中にも値動きしてる
それが織り込まれる
それが織り込まれる
2024/03/15(金) 19:06:00.18ID:YaXMeyP30
クソ下がっててわろた
昨日損切りしといて良かった
昨日損切りしといて良かった
2024/03/15(金) 19:08:39.59ID:v06s4H9p0
この煽りいつも思うけど利確じゃなくて損切りなのがおもろいよな
2024/03/15(金) 19:25:57.42ID:uJefHqwP0
まだ下がるかな?
もうすぐ誕生日だからナンピン費用もらうんだ
もうすぐ誕生日だからナンピン費用もらうんだ
689名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 19:37:39.87ID:A5Ksn52i0 >>687
たれw
たれw
2024/03/15(金) 20:39:36.48ID:Lk2f5fZM0
2244損切りw
2024/03/15(金) 20:47:30.04ID:TsoTXza40
この板に蛆みたいに湧いてる損切り連呼バカだから
スレ選んで煽れっつーの
ここは最初から利確かナンピンかの覚悟あるヤツしか買ってねーよ
スレ選んで煽れっつーの
ここは最初から利確かナンピンかの覚悟あるヤツしか買ってねーよ
692名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 21:17:37.26ID:D09PLs2W0 nvdaカンファレンスで上がるって言ってる奴多すぎていざカンファレンス終わったら事実売りでガクッと下がりそう
693名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 21:41:11.41ID:3TgyEGLb0 ここもS&PとかNASDAQと同じで基本長期右肩上がりが続くとみていいのか
逆にここだけ低迷するような展開あり得たりするのか
逆にここだけ低迷するような展開あり得たりするのか
694名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 21:49:42.95ID:iWqHt+Kz0 2244だけ下げてて笑う
2024/03/15(金) 21:51:47.88ID:BDxoPX/F0
2024/03/15(金) 21:53:00.49ID:Xb7hEIa20
セクター別で長期的な伸び代を考えたらハイテクセクターが最も伸びる可能性が高い
今さらコカ・コーラやマクドナルドが伸びるとは考えられんからな
ここも短期的にはボラが大きくなるだろうが長期的には気にならんレベルで収束するよ
今さらコカ・コーラやマクドナルドが伸びるとは考えられんからな
ここも短期的にはボラが大きくなるだろうが長期的には気にならんレベルで収束するよ
697名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 21:54:55.73ID:uWI7kKVs0 なんでうちだけ下がってんの!
2024/03/15(金) 22:12:28.09ID:uJefHqwP0
ここは割と安心して掴んでられる、長期で見られる
日本株はダメだな〜狼狽する
銀行持ってたけど結局損切りしたよ
日本株はダメだな〜狼狽する
銀行持ってたけど結局損切りしたよ
2024/03/15(金) 22:18:25.99ID:bOBVlK/b0
開場前、全体的に微減だね
今週が底だと思ってたけど、月曜日は割りそうにないな
今週が底だと思ってたけど、月曜日は割りそうにないな
700名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 22:21:13.58ID:MkW4QE7f0 日本株は配当か優待目当てでも無い限りホールドできない
2024/03/15(金) 22:35:48.10ID:mOjUHxiy0
アドビ -12%…
2024/03/15(金) 22:37:41.31ID:wxvCOAsk0
アドビなんか2%にも満たない比率だから実際そんな影響力無いぞ
それより円安バリアが邪魔
それより円安バリアが邪魔
703名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 22:41:36.10ID:/i0Rl2+y0 sbi長期メンテくるね
クレカ10万対応のためのメンテかな
クレカ10万対応のためのメンテかな
2024/03/15(金) 22:43:40.51ID:6p7vUGGh0
上位10もてテスラを除きマイナス1%くらい
月曜は1780前後と予想
エヌビディアの下がりっぷりを見ると、事実売りがあるならば下がりすぎな気もする
月曜は1780前後と予想
エヌビディアの下がりっぷりを見ると、事実売りがあるならば下がりすぎな気もする
705名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 22:52:18.80ID:syDf2tby0 ナンピンするほどは下がらなかったか
2024/03/15(金) 22:54:33.70ID:wxvCOAsk0
19日の植田の会見跨ぐかどうかギャンブルやで
2024/03/15(金) 22:55:18.18ID:si1D6rtB0
月が最後の積み時
その後一気に1900までいく
その後一気に1900までいく
708名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 22:59:18.40ID:MkW4QE7f0 1750円辺りならいいんだが微妙に下がり切らないまま19日を迎えそう
709名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/15(金) 23:59:47.05ID:HLcuHIwz0 1750割ったら買い増す
2024/03/16(土) 00:39:18.44ID:mvocFcGI0
円安バリア強すぎ
2024/03/16(土) 06:51:47.67ID:kdZjfxbB0
なんで円安?
まさか解除されないの?
まさか解除されないの?
2024/03/16(土) 06:53:53.93ID:cSQOkcBm0
アメリカのインフレ懸念で利下げ遠のき>>>>>>>>>日本のマイナス金利解除
国の規模、金利差の縮小度合いを考えたら当たり前の話
国の規模、金利差の縮小度合いを考えたら当たり前の話
713名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 07:37:54.72ID:VepJwWya0 あげ
714名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 08:42:52.01ID:pL+pFY870 1.16%下げか
もう終わりやね
もう終わりやね
2024/03/16(土) 08:47:04.14ID:QKvEJ1vD0
月曜分とりあえず1775円で指値いれといた
2024/03/16(土) 08:48:24.48ID:NUPtkiNy0
NISA枠高い切るまで上がらんでもいいよ
下がったら気悪いしヨコヨコでいいわ
下がったら気悪いしヨコヨコでいいわ
2024/03/16(土) 08:55:18.12ID:ObKg0vL20
2024/03/16(土) 08:57:41.52ID:BCRGqOgz0
円安と相まって微減、市場後は微増か
例年のナスダックを参考にするなら、3ヶ月くらいは上昇してくれるかな
例年のナスダックを参考にするなら、3ヶ月くらいは上昇してくれるかな
719名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 09:13:34.48ID:aTO2Bd7c0 微減と言うと投信の方はどのくらい下がるけ?
指数が-1.16なのは昨日出てたところで見れたけどこれに更に為替分を盛り込めばいいんね?
指数が-1.16なのは昨日出てたところで見れたけどこれに更に為替分を盛り込めばいいんね?
2024/03/16(土) 09:14:21.85ID:FS9lImp20
10年クラスの長期で考えるとPDD
入ってるのってどうなん チャイナリスクでかすぎじゃね
入ってるのってどうなん チャイナリスクでかすぎじゃね
721名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 09:37:31.91ID:ltobURQv0 >>717
ETFだから長期で見るべきで右肩上がりなんだろうけどどうしても日々の値動きに目がいってしまうな
ETFだから長期で見るべきで右肩上がりなんだろうけどどうしても日々の値動きに目がいってしまうな
722名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 09:55:56.38ID:OvreIQO502024/03/16(土) 10:09:19.82ID:FS9lImp20
2024/03/16(土) 10:21:09.79ID:XTNhWGW30
725名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 10:34:03.48ID:Xc/R2cm60 昨日買ったのになぁ
また来週入れるか
また来週入れるか
726名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 10:39:22.87ID:OvreIQO502024/03/16(土) 10:56:09.37ID:LXLwLx4E0
2244メインでNVDA,MSFTとかの元々割合減らされてて有望そうなとこを厚くするぐらいが丁度いいかな
2024/03/16(土) 10:58:30.63ID:uP7BP6cI0
個別だと毎月積み立てるのが難しくなっちゃうんだよね
>>727 自分もこれでいこうと思ってる ベースは2244で好みに合わせて個別で厚くする感じ
2244は時価総額加重平均だから均等のM7より優れていると思うね
>>727 自分もこれでいこうと思ってる ベースは2244で好みに合わせて個別で厚くする感じ
2244は時価総額加重平均だから均等のM7より優れていると思うね
2024/03/16(土) 11:27:13.98ID:cSQOkcBm0
個別でNVDA、MSFTを厚くするのは今みんなやってるね
他が頼りないから自分でリバランスしましょうって感じだな
他が頼りないから自分でリバランスしましょうって感じだな
2024/03/16(土) 11:34:03.27ID:mvocFcGI0
その個別って長期で持つつもりなん?
短中期なら税金引かれること考えるとインデックスのがいいんちゃうか思うのだが
短中期なら税金引かれること考えるとインデックスのがいいんちゃうか思うのだが
2024/03/16(土) 11:38:58.88ID:cSQOkcBm0
結局人よりリターンを求めようとしたらリスクもとる事になる、そんだけの話
2024/03/16(土) 11:47:25.31ID:aXP14Ts30
月曜1760いくだろうね
2024/03/16(土) 12:00:58.11ID:U4yCXB4m0
最後の買い場
2000保有する
2000保有する
2024/03/16(土) 12:09:57.94ID:9TaCvRj40
このままずるずる落ちて
年初の価格に戻る可能性ある?
年初の価格に戻る可能性ある?
2024/03/16(土) 12:10:17.84ID:mvocFcGI0
為替考慮して精々-15前後じゃないか
2024/03/16(土) 12:12:14.28ID:qnTa8nxQ0
2024/03/16(土) 12:25:13.48ID:9TaCvRj40
つまり下がっていく可能性もあるんだな
2024/03/16(土) 12:27:53.46ID:bchaega10
下がれば買い増すだけよ
そんな下げでビビって売っ払うなら投資やめた方がいいな
そんな下げでビビって売っ払うなら投資やめた方がいいな
739名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 12:29:51.31ID:/JArVSko0 なんなら数年前の価格まで余裕で下がるのが株
2024/03/16(土) 12:33:44.33ID:9TaCvRj40
>>738
最近この銘柄のこと知ったからなるべく安い価格で買いたいんや
最近この銘柄のこと知ったからなるべく安い価格で買いたいんや
2024/03/16(土) 13:00:45.62ID:MAV9aeLB0
742名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 13:19:25.90ID:OvreIQO50 ここ数日の値下げで買い増ししてたら気づいたら10000株超えてた
取得額も上がって含み益15%切り出したからそろそろ上昇に転換して貰わないと浮かれて散財もできん
取得額も上がって含み益15%切り出したからそろそろ上昇に転換して貰わないと浮かれて散財もできん
2024/03/16(土) 13:25:54.77ID:9UJZlS000
>>742
暴落きたら首吊って死ぬの?
暴落きたら首吊って死ぬの?
744名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 13:26:04.16ID:M5KlTu5G0 >>742
まだ下がるからひたすら積め
まだ下がるからひたすら積め
2024/03/16(土) 13:31:21.80ID:prft3VOj0
信用2階建てで買い増すぞ
746名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 13:38:52.22ID:OvreIQO50747名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 13:41:55.07ID:OvreIQO50 >>744
ひたすら積むけどそろそろ下げ終わりだと思うわ
ひたすら積むけどそろそろ下げ終わりだと思うわ
2024/03/16(土) 13:41:56.88ID:LXLwLx4E0
>>730
俺は2244とかの補填ポジションで持ってるから長期のつもり
俺は2244とかの補填ポジションで持ってるから長期のつもり
2024/03/16(土) 13:46:29.37ID:j0zBfugc0
楽天証券で2244ETF買うと買付手数料かかる?
2024/03/16(土) 14:27:10.38ID:lHAdYzHo0
円安あるから下がっても1780台じゃないか
そのままズルズル行くかもしれんが
そのままズルズル行くかもしれんが
2024/03/16(土) 14:31:37.97ID:/Ir31T6m0
そんなに金ないからこんなちょい下げで買増してられん残念
752名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:32:36.86ID:M5KlTu5G02024/03/16(土) 14:34:28.02ID:tXa0EVK00
大統領選挙の年にそんな期待するほどドカンと下がるか?
754名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:36:30.07ID:M5KlTu5G0755名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:37:08.63ID:M5KlTu5G0 さっさと銀行潰してリセッションさせれば良かったのにな
2024/03/16(土) 14:39:09.99ID:QCmnioVK0
初心者がリセッション(笑)の心配してる限りまだまだ大丈夫
757名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:41:22.77ID:M5KlTu5G0 経済指標見て大丈夫って思ってるならその認識やばいだろ
株価しか見てないなら最後まで気付かないだろうけど
株価しか見てないなら最後まで気付かないだろうけど
758名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:44:25.45ID:LUpJcP0N0759名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 14:48:06.65ID:+tQ9c1XG02024/03/16(土) 15:03:00.73ID:U/AToOFZ0
アメリカは最終手段として政権交代もある
2024/03/16(土) 15:04:19.73ID:m1EA+g1g0
>>759
不法移民の数を都合よくつかって数値を改竄しているという疑惑があって一部を認める発言をしているのが気になる
不法移民の数を都合よくつかって数値を改竄しているという疑惑があって一部を認める発言をしているのが気になる
2024/03/16(土) 15:10:46.20ID:MOYj/O4t0
リセッションはいきなり大暴落するわけじゃないし、逃げる猶予はあるやろ
2024/03/16(土) 15:18:03.88ID:j0zBfugc0
2024/03/16(土) 15:18:18.31ID:56fMf6Me0
リセッションって景気循環サイクルの後退局面て意味なのに
なんか破滅的なものと勘違いしてるやつ増えた気がする
なんか破滅的なものと勘違いしてるやつ増えた気がする
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 15:24:17.03ID:6wfV+hbh0 リセッションって消臭剤だろ?
2024/03/16(土) 15:24:55.15ID:mvocFcGI0
それリセッシュ
767名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 15:31:57.35ID:P6POGWkN0 2244or一歩にハイテク以外のNASDAQ上位銘柄を個別株で買うの楽しいからオススメ
俺だけのNASDAQ25みたいなの作れる
俺だけのNASDAQ25みたいなの作れる
2024/03/16(土) 15:38:18.58ID:TUSZYCjc0
セクターローテーションとか言うけど、ここ10年以内でハイテクが平均よりダメになることあるかな?
あるとしたら今がAIバブルとかで大暴落ってぐらいじゃない?
むしろ製薬会社とかはリスク高いと思う
あるとしたら今がAIバブルとかで大暴落ってぐらいじゃない?
むしろ製薬会社とかはリスク高いと思う
2024/03/16(土) 15:45:29.21ID:K1C/ADA20
個別株気になっても1株10万近いと手が出せんわ
2024/03/16(土) 15:49:13.64ID:Vif+abx90
>>769
一歩は色々言われるけどやっぱり買いやすさはあるよね
一歩は色々言われるけどやっぱり買いやすさはあるよね
2024/03/16(土) 15:50:50.64ID:mvocFcGI0
全然ETFでも投信でも失敗じゃないから自分のスタイルで好きに選べばいい
772名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 15:52:40.98ID:P6POGWkN02024/03/16(土) 16:18:41.61ID:5nZ+7iJo0
米国の個別株って手数料地味に高いよね
2024/03/16(土) 16:32:24.73ID:bxxPRuQd0
そうなんよ 個別はsbiでも手数料が結構かかるからね
2024/03/16(土) 16:32:49.63ID:m1EA+g1g0
>>773
今はSBIとか無料のところが多いぞ
今はSBIとか無料のところが多いぞ
2024/03/16(土) 16:37:51.92ID:5nZ+7iJo0
>>775
それNISA枠だけじゃない?
それNISA枠だけじゃない?
2024/03/16(土) 16:39:51.14ID:bxxPRuQd0
0.5%かかるんよ
2024/03/16(土) 16:44:54.21ID:m1EA+g1g0
すまん、特定の話か
2024/03/16(土) 17:03:30.04ID:lHAdYzHo0
買う時0.5%、売る時0.5%
往復で1%だから地味に痛い
本格的に海外個別株やるならSBIは無いな
往復で1%だから地味に痛い
本格的に海外個別株やるならSBIは無いな
2024/03/16(土) 17:08:00.52ID:lHAdYzHo0
2244は国内ETFだから米国株取引の手数料かからない
これも地味にデカイ要素
これも地味にデカイ要素
2024/03/16(土) 17:14:16.68ID:5qx2FDPv0
>>779
最低5ドル~上限20ドルだから、今だと750円~3000円てとこか。気軽に買えんわな
最低5ドル~上限20ドルだから、今だと750円~3000円てとこか。気軽に買えんわな
2024/03/16(土) 17:18:26.64ID:m1EA+g1g0
SBI証券がないならDMM証券にすればいいじゃない
2024/03/16(土) 17:36:19.40ID:oURl7+NH0
>>781
つまり15万円以下の海外株の売買は超絶ぼったくられるわけか
つまり15万円以下の海外株の売買は超絶ぼったくられるわけか
2024/03/16(土) 17:38:59.91ID:TUSZYCjc0
投信やらETFのリバランスで売却するときの税金って普通に個人で売却するときと比べて安いのかな?
感覚的には個人で個別株を入れ替えする方がコストが大きい気がするけど
感覚的には個人で個別株を入れ替えする方がコストが大きい気がするけど
2024/03/16(土) 17:54:43.39ID:lHAdYzHo0
>>781
さすがにそんなボッタクリでは誰も使わんw
ちゃんと下限は0.5%だよ
332.4ドルの銘柄を1株だけ買ったら手数料込で334ドル(手数料0.5%=1.6ドル)で買った扱いになってた
上限はあるから大量に買った方が有利なのは間違いない
さすがにそんなボッタクリでは誰も使わんw
ちゃんと下限は0.5%だよ
332.4ドルの銘柄を1株だけ買ったら手数料込で334ドル(手数料0.5%=1.6ドル)で買った扱いになってた
上限はあるから大量に買った方が有利なのは間違いない
2024/03/16(土) 18:12:15.28ID:xudigqOu0
お前ら米国株の売買ドコの証券使ってる?
787名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 18:31:04.81ID:VepJwWya0 落ちると悪いので、スミマセンがアゲ進行でお願いします
2024/03/16(土) 18:36:43.35ID:1qduMA900
スレ何個あんねん
2024/03/16(土) 18:46:07.45ID:TUSZYCjc0
ここ以外は重複スレだぞ
2024/03/16(土) 19:09:26.17ID:RWOajrDE0
2024/03/16(土) 19:10:55.84ID:bxxPRuQd0
>>784
これ自分も気になりますね
これ自分も気になりますね
2024/03/16(土) 19:17:41.85ID:9kxriEok0
たぶん税金かかってないでしょ
2024/03/16(土) 19:39:55.32ID:TUSZYCjc0
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 19:57:55.06ID:+XIrY8E80 こいつとM7買うか
795名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 20:06:37.64ID:2nlI2iHk0 売り注文だすか
2024/03/16(土) 21:09:38.39ID:1qduMA900
テンプレに、ETFと投信のメリットデメリット一覧みたいなのほしい
永遠に同じ話題繰り返されてるから
永遠に同じ話題繰り返されてるから
797名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/16(土) 22:22:05.98ID:vgEgNe1v0 あとスレを1本化してほしい
2024/03/17(日) 00:11:24.59ID:n0hiryXy0
面倒だから誰でもETF作れるようになってほしい。
ルールを設定しておくと、勝手に分配して買う感じで。
組み入れ銘柄やルールを共有して、最強ETFレシピをgithubやwikiで共有できるようにしてほしい。
ルールを設定しておくと、勝手に分配して買う感じで。
組み入れ銘柄やルールを共有して、最強ETFレシピをgithubやwikiで共有できるようにしてほしい。
799名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 00:16:48.85ID:S19AwLt40 みずほとかUFJで行員に、ルール連絡して頼めばやってくれるんちゃう?
知らんけど
知らんけど
800名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 02:16:17.98ID:qee4AV4F0 >>796
素晴らしい
素晴らしい
2024/03/17(日) 07:38:53.12ID:2Uw1LS8o0
2024/03/17(日) 07:46:30.35ID:BRBdjGed0
レバナスは上がっても下がっても疲れるから一歩に振り替えるわ
あと手数料もFANG+とかに比べて安いのは大きい
あと手数料もFANG+とかに比べて安いのは大きい
803名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 09:08:25.07ID:uM4kxyJ90 >>798
了解です!手数料4%ぐらいでいかがでしょう🤗
になるで
リバランス時の利確による税金とか色々あるからな
というよりそんな個人の主観でテーマなんて個別でカラフルPF組むのとなんか違うんか?
荒川民はカラフルドーナツが利益出して貼られ始めると天井説まであるで
了解です!手数料4%ぐらいでいかがでしょう🤗
になるで
リバランス時の利確による税金とか色々あるからな
というよりそんな個人の主観でテーマなんて個別でカラフルPF組むのとなんか違うんか?
荒川民はカラフルドーナツが利益出して貼られ始めると天井説まであるで
2024/03/17(日) 10:46:56.62ID:+oHsd9u80
2244信用してる人は、特定で2244持ってる分が担保で、いわゆる信用二階建てで信用2244買ってるの?
それとも現金担保持ってるor他銘柄も持っててそれが担保となってる?
特定では2244しか持ってないから、現状としてはそれを担保に信用二階建ての構図になってしまうけど、信用二階建て怖い・・・
なので一部を売却して現金化しておくべきか迷ってるけど、それって意味あるのか?とも思ってる
それとも現金担保持ってるor他銘柄も持っててそれが担保となってる?
特定では2244しか持ってないから、現状としてはそれを担保に信用二階建ての構図になってしまうけど、信用二階建て怖い・・・
なので一部を売却して現金化しておくべきか迷ってるけど、それって意味あるのか?とも思ってる
805名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 10:56:46.39ID:xb146qYA0 >>801
ギリ2244不採用銘柄一覧表クレクレ
ギリ2244不採用銘柄一覧表クレクレ
806名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 10:59:19.12ID:uM4kxyJ902024/03/17(日) 11:07:08.57ID:sBwyIvfq0
2244以外の時価総額世界ランキング30位
サウジアラムコ バークシャー TSM JPM novo VISA wallmart LVMH UH master exxon J&J depot P&G ASML テンセント costco toyota samsong merck
個人的には第3国と残念だけど台湾は除外したい
ハイテクでも入れたいのはASMLぐらい
時価総額低いVRTとかを遊びで買うぐらいでいいかな
サウジアラムコ バークシャー TSM JPM novo VISA wallmart LVMH UH master exxon J&J depot P&G ASML テンセント costco toyota samsong merck
個人的には第3国と残念だけど台湾は除外したい
ハイテクでも入れたいのはASMLぐらい
時価総額低いVRTとかを遊びで買うぐらいでいいかな
808名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 11:16:06.50ID:uM4kxyJ90 VISA とかは一気には伸びなくても順調に伸び続けそう
ASMLは入ってない理由が謎
でも結局そうやって個人の思惑を色々入れたらダメになるのが定説だから個別チョロチョロで補完するぐらいならSP500に少し逃しとくぐらいで良さそうな気がする
ASMLは入ってない理由が謎
でも結局そうやって個人の思惑を色々入れたらダメになるのが定説だから個別チョロチョロで補完するぐらいならSP500に少し逃しとくぐらいで良さそうな気がする
2024/03/17(日) 11:22:26.24ID:Wt3f00760
>>804
自分は投信を担保に信用で2244だけど投信ではファングやレバナスを買ってる。正確には信用二階建てじゃないけど似たようなもんかな。
現物枠にしても信用枠にしてもとにかく余力を残しておけばいいかなと思ってる。現金4000万あるけど投信と信用合わせて7000万ぐらい買ってるから余力は充分あるし信用使ってるメリットも活かせている丁度いいぐらいの金額かなと思ってる。下ったら基本は買い増しする考えだね。
自分は投信を担保に信用で2244だけど投信ではファングやレバナスを買ってる。正確には信用二階建てじゃないけど似たようなもんかな。
現物枠にしても信用枠にしてもとにかく余力を残しておけばいいかなと思ってる。現金4000万あるけど投信と信用合わせて7000万ぐらい買ってるから余力は充分あるし信用使ってるメリットも活かせている丁度いいぐらいの金額かなと思ってる。下ったら基本は買い増しする考えだね。
2024/03/17(日) 11:24:54.61ID:1/e+n8m90
>>807
そこら辺買うなら別にSP500でいいかな
そこら辺買うなら別にSP500でいいかな
2024/03/17(日) 11:32:09.15ID:DO5O+eVQ0
コストコもイーライリリーも700$超えてるとポンと買えないや
工業エネルギーのGEやエクソンモービルとか100$台だとまだ手出せそう
データ系で100$以下だと近々決算のマイクロンとかバーティブとかなのかねえ
1株だけでも買ってみようかな
工業エネルギーのGEやエクソンモービルとか100$台だとまだ手出せそう
データ系で100$以下だと近々決算のマイクロンとかバーティブとかなのかねえ
1株だけでも買ってみようかな
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 11:32:38.83ID:7su2Y4hw0 >>809
リーマンショック程度の下落は想定して担保用意しかないと、信用やるのは危ないもんな
リーマンショック程度の下落は想定して担保用意しかないと、信用やるのは危ないもんな
2024/03/17(日) 11:43:02.75ID:MKTrqAj70
2024/03/17(日) 11:53:12.55ID:5RcI9n/j0
二階建てでも保証金率100%くらい保ってたら安全やろ?
2024/03/17(日) 11:55:24.92ID:S0ia7hmA0
全財産飛ぶリスクはないけど派手に負けたときにリカバリ不能くらいにはなるよ
2024/03/17(日) 12:04:15.70ID:V8XbzdSO0
>>811
Paypay証券かwebull証券使えばいいじゃん
Paypay証券かwebull証券使えばいいじゃん
2024/03/17(日) 12:14:36.19ID:5RcI9n/j0
>>815
やばいじゃん
やばいじゃん
818名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 12:18:17.84ID:7su2Y4hw0 >>814
背水の陣かな
背水の陣かな
2024/03/17(日) 12:21:05.71ID:DO5O+eVQ0
2024/03/17(日) 14:24:04.24ID:MhaiQF840
>>805
ギリギリとかじゃなくて生活必需品セクターで上位の銘柄入れるだけやん
ギリギリとかじゃなくて生活必需品セクターで上位の銘柄入れるだけやん
2024/03/17(日) 14:28:48.20ID:K4uT0+wR0
現金化のめんどくささに気づいたら米株の始末は頭がはっきりしている間にしないとやばいな
様子を見て年末までには始末するわ
様子を見て年末までには始末するわ
822名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 14:30:46.07ID:WhlRvEZi0 重複スレ両方820超えたちょうどいい頃合い
次スレは統合化でいこうな
次スレは統合化でいこうな
823名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 14:35:12.81ID:OHHUDsx70 統合も何も、立てる奴は立てるから無理だろ
2024/03/17(日) 14:40:10.59ID:K4uT0+wR0
825名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 15:22:04.53ID:pClms1Sg0 >「もうどんだけ声出し煽りして
2024/03/17(日) 15:36:53.66ID:RKbT0Tbq0
一応まとめた
メリット・デメリットまだある?
これちげーよってなったら適当に修正して
【ETFのメリット】
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
【ETFのデメリット】
・売却は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配が出た場合再投資されない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時きっちりした額で取引可能
・将来分配が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
メリット・デメリットまだある?
これちげーよってなったら適当に修正して
【ETFのメリット】
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
【ETFのデメリット】
・売却は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配が出た場合再投資されない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時きっちりした額で取引可能
・将来分配が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
2024/03/17(日) 15:42:46.12ID:7bihV4tl0
これも追加で
ETFデメリット
・NISA枠をキッチリ埋められない
投信メリット
・NISA枠をキッチリ埋められる
ETFデメリット
・NISA枠をキッチリ埋められない
投信メリット
・NISA枠をキッチリ埋められる
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 15:47:43.70ID:PJHl+CvZ0 2極化しているんだってさ
https://u0k.cpes/R0VDkN2/OM9qmbF
https://u0k.cpes/R0VDkN2/OM9qmbF
829名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 15:50:11.70ID:UK+B5P2y0 >>826
一口単位で売買できるETFで今のところ1800円前後だから、売却時に困らないor売却時に困るような価格になってたら幸せだな
一口単位で売買できるETFで今のところ1800円前後だから、売却時に困らないor売却時に困るような価格になってたら幸せだな
830名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 15:52:27.33ID:iXh7LjV20 SBIとか貸株設定があるとこだと
貸株金利の方が同種の投信マイレージより高いこともあるような
貸株金利の方が同種の投信マイレージより高いこともあるような
2024/03/17(日) 15:53:47.36ID:emEVwo8k0
最終更新日:2019/02/06
https://i.imgur.com/8x5FMMO.png
https://i.imgur.com/8x5FMMO.png
2024/03/17(日) 15:59:46.32ID:RKbT0Tbq0
ちょい修正
もっとなんかあったら足してって
【ETFのメリット】
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
【ETFのデメリット】
・売却は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配金が出た場合再投資されない
・NISA枠をキッチリ埋められない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時きっちりした額で取引可能
・将来分配金が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
・NISA枠をキッチリ埋められる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
もっとなんかあったら足してって
【ETFのメリット】
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
【ETFのデメリット】
・売却は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配金が出た場合再投資されない
・NISA枠をキッチリ埋められない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時きっちりした額で取引可能
・将来分配金が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
・NISA枠をキッチリ埋められる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
2024/03/17(日) 16:02:08.47ID:t46vH4zu0
将来一口一万くらいになるんですかね
834名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:07:59.10ID:M21BLgVY0 でも残念だったねえ
だね
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治闘争するわな。
だね
そりゃ野党も政策議論よりネガキャン優先で政治闘争するわな。
2024/03/17(日) 16:13:20.73ID:K4uT0+wR0
単元株で買えるんだけど売却が面倒だよ
836名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:14:24.25ID:M21BLgVY0 自律反発できないので
ほぼ間違いない
ほぼ間違いない
2024/03/17(日) 16:22:08.42ID:kW0ZmFeQ0
国内ETFなら貸株の金利も入ってくるんじゃなかった?
2024/03/17(日) 16:27:45.47ID:Nrqzd6Rb0
ETFメリット 信用取引可能 (空売り レバ)
839名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:31:22.68ID:n2dcVck30 わからないのに
来ないなおかつ若すぎない人はいたから逆に相当な衝撃を受けている若者が四十代以上だと含み損膨らむのがやることかよぉぉぉぉぉ
来ないなおかつ若すぎない人はいたから逆に相当な衝撃を受けている若者が四十代以上だと含み損膨らむのがやることかよぉぉぉぉぉ
2024/03/17(日) 16:33:39.27ID:W5IVfwTo0
>>833
5年後には5000くらいでしょうね
5年後には5000くらいでしょうね
2024/03/17(日) 16:35:57.16ID:n2dcVck30
これがいそうでいないんだ!
適当な数字入れてもいいと思うけど、今はあらゆるジャンルに昇華されております
適当な数字入れてもいいと思うけど、今はあらゆるジャンルに昇華されております
842名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:36:45.42ID:qfzpR1xh0 妻夫木の大河でも行けるよね
若者はあんまり金持ってないぞ?
全然羨ましくないんだけどなんでいつも同じ理由なのか?
若者はあんまり金持ってないぞ?
全然羨ましくないんだけどなんでいつも同じ理由なのか?
843名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:39:02.08ID:+RVyTyWT0 それではないけど妙なカリスマ性あるからコレでいいやレベル
今現在若い奴らも社会でこんなデブやったんか
今現在若い奴らも社会でこんなデブやったんか
844名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:42:23.54ID:ESSnAAFR0 Vやねん!アーセナル
2024/03/17(日) 16:42:45.78ID:RKbT0Tbq0
【ETFのメリット】
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
・信用取引可能 (空売り レバ) ※NISA非対応
・貸株サービス利用可能 ※NISA非対応
【ETFのデメリット】
・売買は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配金が出た場合再投資されない
・NISA枠を満額埋められない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時好きな額で取引可能
・将来分配金が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
・NISA枠を満額埋められる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
・リアルタイムで指値で取引可能
・投信よりも低コスト
・信用取引可能 (空売り レバ) ※NISA非対応
・貸株サービス利用可能 ※NISA非対応
【ETFのデメリット】
・売買は口数になる
・株価を確認しなければならない
・将来分配金が出た場合再投資されない
・NISA枠を満額埋められない
【投信のメリット】
・積立設定可能
・100円以上1円単位で取引可能
・クレカポイントが付く
・ポイントで投資可能
・投信保有マイレージが付く
・売却時好きな額で取引可能
・将来分配金が出た場合再投資される
・株価を見ず脳死できる
・NISA枠を満額埋められる
【投信のデメリット】
・隠れコスト等、ETFよりコストかかる
・指値注文不可
・当日15:00約定
846名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:44:24.55ID:+LC9pd0J0 20社かー
せめて倍の40くらいに分散して欲しかったな
これ買うならNASDAQ100買えば良いんでない?と思ってしまう
せめて倍の40くらいに分散して欲しかったな
これ買うならNASDAQ100買えば良いんでない?と思ってしまう
847名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 16:48:15.67ID:4XEQWxwO0 みつれぬによいねみるまきしくや
2024/03/17(日) 16:51:55.31ID:92Aa+kjn0
むしろGAFAM5社でええやん
2024/03/17(日) 16:52:25.67ID:Nrqzd6Rb0
2244はFANGの均等加重が気に入らない人がNASDAQ10を求めて行き着いた先だと思う 20社になって分散もFANGより効いてるし
2024/03/17(日) 16:57:11.94ID:myoLoBlp0
2024/03/17(日) 17:27:14.23ID:7bihV4tl0
ETFにも隠れコストはあるぞ
852名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:39:47.78ID:PZ/ZtRi10 事務所も連盟もそれでか
853名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:40:37.49ID:uM4kxyJ90 正確にはETFの隠れコストは発表されているが投資信託の隠れコストはまだ分からないから今発表のコストより高くなるといった所かな
854名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:42:28.37ID:FQV81/rw0 後は老後はひとまず安心だろ
前日安値割れてからにしてくれって言っているだけなのに久々に昨日順張りしたら下がることになってきたな
これは……
前日安値割れてからにしてくれって言っているだけなのに久々に昨日順張りしたら下がることになってきたな
これは……
2024/03/17(日) 17:42:36.80ID:pNPABqsy0
etfも楽天みたく金額の範囲内での注文できればとりあえずいいかなとは思ってる
2024/03/17(日) 17:45:22.43ID:Yf79d7nz0
ナス100は分散されすぎててサテライトとしては物足りないんだよね
その人のプランによって使い分ければいいと思うよ
その人のプランによって使い分ければいいと思うよ
857名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:45:36.90ID:uM4kxyJ90858名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:55:24.85ID:FQV81/rw0 スキューバーダイビングみたいで春馬ヲタが悪いだけじゃない
スポンサーつくとかじゃなくて残念になる瞬間がない限り株主の総数の項目が緩和された個人情報晒したりお茶碗洗ったりしてるけどな
普通車がトラックの運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
スポンサーつくとかじゃなくて残念になる瞬間がない限り株主の総数の項目が緩和された個人情報晒したりお茶碗洗ったりしてるけどな
普通車がトラックの運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
859名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 17:57:13.85ID:JYjUN4bH0 低目だったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
えーーー…
マジでびっくりしてる
えーーー…
860名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 18:10:42.10ID:s/swL7K10 かっこよくはない
861名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 18:26:47.36ID:+LC9pd0J0 俺は新NISAではコアをNASDAQ100にしているが、、
旧NISAではオルカンずっと買ってたけど
旧NISAではオルカンずっと買ってたけど
862名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 19:01:46.53ID:iXh7LjV202024/03/17(日) 19:33:02.89ID:K4uT0+wR0
2244腹立つから明日売っ払うわ
864名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 19:33:53.00ID:I2sdOyS+0 >>696
MCD今期3割増益見通しやで
MCD今期3割増益見通しやで
2024/03/17(日) 19:34:31.80ID:K4uT0+wR0
866名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 19:35:28.52ID:grSgL9De0 ニーサはオルカンナス半々でここは特定だけだけどナスの一部を2244にしようか迷う
2024/03/17(日) 19:38:43.92ID:K4uT0+wR0
>>866
一歩にするん?
一歩にするん?
2024/03/17(日) 19:41:10.10ID:iBz4OMb/0
>>865
いつ頃下がり始めそう?
いつ頃下がり始めそう?
2024/03/17(日) 19:55:27.96ID:Yf79d7nz0
っぱsp500よ
2024/03/17(日) 19:56:14.77ID:K4uT0+wR0
2024/03/17(日) 19:58:00.02ID:K4uT0+wR0
握り続ければ上がるという見通しが立たないから2244は手放すつもり
他のも見直して整理する
オルカンとTOPIXだけにするつもり
他のも見直して整理する
オルカンとTOPIXだけにするつもり
2024/03/17(日) 19:59:42.42ID:AhNFeJ+y0
>>870
それなら6月までは上がるのでは?
それなら6月までは上がるのでは?
2024/03/17(日) 20:00:14.97ID:O3wlzXI+0
ポジションの見直しはいいですね
私もずいぶんと軽くなりましたよ
私もずいぶんと軽くなりましたよ
2024/03/17(日) 20:01:43.84ID:K4uT0+wR0
2024/03/17(日) 20:03:34.24ID:Bi3g5t5W0
2244が上がらないんならオルカンも上がらないんじゃねえの?
2024/03/17(日) 20:04:35.01ID:RKbT0Tbq0
2024/03/17(日) 20:04:57.55ID:K4uT0+wR0
>>873
そう始めたばかりでアレコレ手を出してちょっと立ち止まったときに長時間メンテで冷静になった
自動入金の設定を勘違いして証券にたくさん入金してしまい、気が大きくなってたなあ反省
その都度使う分しかいれたらだめだわ
クレカ積立も様子見する
そう始めたばかりでアレコレ手を出してちょっと立ち止まったときに長時間メンテで冷静になった
自動入金の設定を勘違いして証券にたくさん入金してしまい、気が大きくなってたなあ反省
その都度使う分しかいれたらだめだわ
クレカ積立も様子見する
2024/03/17(日) 20:05:58.58ID:AhNFeJ+y0
2024/03/17(日) 20:06:06.62ID:K4uT0+wR0
>>875
オルカンは長期に持つわけだから上がらなくても問題ないしなんならもっと下がって買い増ししてもいい銘柄
オルカンは長期に持つわけだから上がらなくても問題ないしなんならもっと下がって買い増ししてもいい銘柄
2024/03/17(日) 20:06:25.44ID:K4uT0+wR0
>>876
オッケー!
オッケー!
2024/03/17(日) 20:06:53.29ID:Bi3g5t5W0
>>879
2244も同じ事が言えるんじゃねえの?(´・ω・`)
2244も同じ事が言えるんじゃねえの?(´・ω・`)
2024/03/17(日) 20:07:21.10ID:K4uT0+wR0
2024/03/17(日) 20:08:31.66ID:K4uT0+wR0
2024/03/17(日) 20:09:14.70ID:AhNFeJ+y0
>>882
アメリカの利下げなら、むしろ企業にとってはプラスにはたらくから、見込みで動く分くらいは株価上がるのでは?
アメリカの利下げなら、むしろ企業にとってはプラスにはたらくから、見込みで動く分くらいは株価上がるのでは?
2024/03/17(日) 20:10:42.05ID:Bi3g5t5W0
886名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:12:50.72ID:RKbT0Tbq02024/03/17(日) 20:13:16.78ID:AhNFeJ+y0
888名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:13:58.13ID:eS30I8Ks0 オルカンとか無駄な分散やり過ぎてて買えないな
889名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:14:28.66ID:uM4kxyJ90 短期でココとかメッチャ中途半端というか独特すぎるセンスだな
流石に信用3倍とかだよな?
SOXLとかなら短期も分かるがせめてここより2243や2644だと思うが
流石に信用3倍とかだよな?
SOXLとかなら短期も分かるがせめてここより2243や2644だと思うが
890名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:14:41.22ID:kWD9P1/J0 >>886
乙
乙
891名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:15:20.22ID:uM4kxyJ90892名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:17:20.83ID:8EZ++0Hq0 コアSPで資産形成終わってるし、こんなのサテライトだから上がろうが下がろうが何とも思わん
2024/03/17(日) 20:18:39.36ID:sBwyIvfq0
SP500→NASDAQ100→2244
と濃くしてついにNVDAも少しつまんじゃったわ
まあAIバブルだと思うなら株から撤退しかないし、そうでないなら分散すればするほどリターンは落ちるよね
>>886
おつです
と濃くしてついにNVDAも少しつまんじゃったわ
まあAIバブルだと思うなら株から撤退しかないし、そうでないなら分散すればするほどリターンは落ちるよね
>>886
おつです
2024/03/17(日) 20:30:49.75ID:7bihV4tl0
2244がコアだし長期保有するよ
895名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:33:51.74ID:jhJkq02D02024/03/17(日) 20:37:54.27ID:b086AyZA0
何が正解かなんて誰にもわからんよ
10年後にオルカン以外は全部不正解でしたってなってる可能性だってもちろん0ではない
結局リターンが高いものほどリスクが高い
リスクも低ければリターンも高いなんてものは投資の世界には存在しない
10年後にオルカン以外は全部不正解でしたってなってる可能性だってもちろん0ではない
結局リターンが高いものほどリスクが高い
リスクも低ければリターンも高いなんてものは投資の世界には存在しない
897名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:39:11.42ID:eS30I8Ks02024/03/17(日) 20:42:45.49ID:K4uT0+wR0
899名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:52:13.07ID:uM4kxyJ90 何を言ってるのか理解が追いつかないが長期で他がダメでオルカンだけ助かるのは流石に0に近い
むしろ他よりオルカンが上に来るのも考えにくい
オルカンで助かった!となる時は現金預金で助かった!の方が上なレベル
金とか暗号資産なら分からなくも無い
むしろ他よりオルカンが上に来るのも考えにくい
オルカンで助かった!となる時は現金預金で助かった!の方が上なレベル
金とか暗号資産なら分からなくも無い
2024/03/17(日) 20:52:28.68ID:ABz/f5910
稲妻が光る瞬間と逆のこと(落ちるナイフから逃げる)をした方がパフォーマンスが高いと机上の計算をしていたユーチューバーを思い出したw
それできるなら大天才よw
それできるなら大天才よw
901名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 20:53:04.38ID:eS30I8Ks0 >>898
お前がよく読めよ
お前がよく読めよ
902名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 21:08:48.43ID:+LC9pd0J0 >>865
オルカンは元本200万持ってて、NASDAQは30万
とりあえずNASDAQがオルカンと同じ200万まで買ったら次の月からそれぞれ5万づつにしようと思ってる
(NASDAQとオルカンを1対1にしたい)
オルカンは元本200万持ってて、NASDAQは30万
とりあえずNASDAQがオルカンと同じ200万まで買ったら次の月からそれぞれ5万づつにしようと思ってる
(NASDAQとオルカンを1対1にしたい)
2024/03/17(日) 21:12:03.14ID:f9F6lmJJ0
2024/03/17(日) 21:20:07.30ID:aKELYNuy0
>>899
だからそんな断言は誰にもできないってことを言っている
金も安価に合成できる技術ができたり他の星で大量に発見されて終了するかもしれないし、暗号資産なんてもっと不確定要素だらけだ
未来のことなんて誰にも分からん
だからそんな断言は誰にもできないってことを言っている
金も安価に合成できる技術ができたり他の星で大量に発見されて終了するかもしれないし、暗号資産なんてもっと不確定要素だらけだ
未来のことなんて誰にも分からん
905名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 21:24:45.08ID:eS30I8Ks0 スクリプトなのか、キチガイなのかわからない書き込みが多いな
2024/03/17(日) 21:26:19.65ID:pQCaMEUX0
トップ20社が100%の確率で毎年3倍になる
トップ20社以外の全てが100%の確率で毎年10分の1になる
これが100年続く
って考えてればOK
つまり2244だけでOK
よって分散投資はしない方が良い
Q.E.D.
トップ20社以外の全てが100%の確率で毎年10分の1になる
これが100年続く
って考えてればOK
つまり2244だけでOK
よって分散投資はしない方が良い
Q.E.D.
2024/03/17(日) 21:31:17.49ID:YQ3nf76W0
>>904
なら見苦しい戯言抜きで農作物でも作ればいいよ
なら見苦しい戯言抜きで農作物でも作ればいいよ
908名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 21:41:31.12ID:Sobwwp1c0 sbiしれっとメンテナンス延長してるな。
2024/03/17(日) 21:41:58.48ID:7bihV4tl0
3月の24日決算とあるけど、休日の場合22日とかになるの?
910名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 21:42:36.03ID:uM4kxyJ90 ID:K4uT0+wR0 がギリギリ意味が通るかどうかの日本語や論理の組み立てとかが微妙におかしい書き込みをするからスクリプトもここまで来たのかと疑ってしまう
2024/03/17(日) 21:46:53.75ID:jc4y+Ql70
荒らしもAI化してんのよ
2024/03/17(日) 22:52:09.04ID:c9hz/+jw0
2244サテライト派だけどコアに組み入れる人もいるのは興味深いよね その人のリスク許容度によって使い分けろで終わりな話なんだけどさ
913名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 23:02:00.91ID:LL7iDIkM0 >>906
第一も第二も命題として成立してないんだが
第一も第二も命題として成立してないんだが
2024/03/17(日) 23:46:21.60ID:X+YS5R6w0
>>910
おまえがバカなだけだろ
おまえがバカなだけだろ
915名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/17(日) 23:55:23.06ID:eS30I8Ks0 >>910
キチガイか、AI使ったスクリプトだろうなぁ
キチガイか、AI使ったスクリプトだろうなぁ
2024/03/18(月) 00:29:10.04ID:e+jTQdK80
>>901
お前が読み直せ
お前が読み直せ
2024/03/18(月) 00:30:46.01ID:e+jTQdK80
>>915
オルカンと比較しはじめた時点で論点ずらしだろ
オルカンと比較しはじめた時点で論点ずらしだろ
2024/03/18(月) 00:31:26.05ID:e+jTQdK80
>>915
おまえがキチガイだろ死ねよ
おまえがキチガイだろ死ねよ
919名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 00:37:14.17ID:iMEOQdXu0 なんだこいつ
2024/03/18(月) 00:42:24.84ID:LyPAYJCJ0
バフェットが今の市場はカジノの様とか言ってたけど、まずい状況なの?
2024/03/18(月) 00:42:46.48ID:YBalDl2I0
スレ誘導した途端わかりやすく民度下がって草
922名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 07:47:55.33ID:ZrUZsQXo0 結局今の調整で狼狽して売ってしまったガイの者が自分が売ったところから上がると悔しいからもっと下がって欲しくて暴落暴落と騒ぐのが民度を下げてるんだな
円高がどうとか株安がどうとかAIバブルがどうとか今ぐらいで騒ぐ奴は機会損失とか恐れずに全部現金にして暴落待ちした方が精神的にいいぞ
暴落時に買い進むのは今日全力買いより遥かに勇気いるけど
円高がどうとか株安がどうとかAIバブルがどうとか今ぐらいで騒ぐ奴は機会損失とか恐れずに全部現金にして暴落待ちした方が精神的にいいぞ
暴落時に買い進むのは今日全力買いより遥かに勇気いるけど
2024/03/18(月) 07:55:24.58ID:mbvNgh5e0
現物で買ってるなら狼狽える必要ないよね
2024/03/18(月) 08:09:50.88ID:p4EzC0eG0
色々考えるのダルいからNASDAQ100でもいいかなって気になってきた
2024/03/18(月) 08:49:12.98ID:9ByUYQc30
見せ板だと思うが、高すぎんか?
1%以上の下落なのに5円しか下がってない
いくら円安とはいえおかしいだろ
1%以上の下落なのに5円しか下がってない
いくら円安とはいえおかしいだろ
926名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:00:21.93ID:ZrUZsQXo0 見せ板じゃなくプラスだと?
2024/03/18(月) 09:00:44.43ID:9ByUYQc30
どーなってんの?
928名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:00:54.24ID:xwElKARH0 為替の影響か
2024/03/18(月) 09:01:53.14ID:9ByUYQc30
2円下がったくらいでなんでこんな影響あんの?
930名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:05:52.67ID:ZrUZsQXo0 2243なんてSOX結構落ちてたようなのに…
カンファレンスに向けて今日3000株ほど買おうと思ってたけど下がらないからとりあえず1000株だけ買っといた
カンファレンスに向けて今日3000株ほど買おうと思ってたけど下がらないからとりあえず1000株だけ買っといた
931名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:08:54.47ID:SVhkW38Z0 一気に下がった
2024/03/18(月) 09:15:30.19ID:YBalDl2I0
円安まだ進むのかよ
2024/03/18(月) 09:18:57.83ID:5ybh/ZTs0
20円は下げると思ったが意外だわ
円安バリアか😡
円安バリアか😡
934名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:20:14.57ID:ZrUZsQXo0 2243下がらんのカンファレンス期待とかで夜間SOX爆上げしてるからか…
素直に2244買い増ししといた
2243狙い目と思ったんだけど金曜までに3000株仕込んで今日1000追加だから良しとしよう
素直に2244買い増ししといた
2243狙い目と思ったんだけど金曜までに3000株仕込んで今日1000追加だから良しとしよう
2024/03/18(月) 09:21:54.45ID:Kuu3FOC60
くそ、買増出来ん
2024/03/18(月) 09:22:46.15ID:0OvNf/Rg0
ナンピンしたかったけど最近ナンピンしすぎだから我慢だわ
2024/03/18(月) 09:40:13.94ID:YBalDl2I0
機関投資家は大衆心理の逆を行くから、一般投資家がカンファレンスで上がると思ってるなら下がるんとちゃうか?
938名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:49:35.65ID:ZrUZsQXo0 >>937
更にそれの逆の逆の逆の…
となるのが機関投資家やアルゴリズム
全員上がると思ってたらそうなんだろうがここ数日の下げでAIブーム大丈夫か?
と思ってる人が多いのは個人的には良い兆候だと思う
カンファレンス来るぞー!乗り遅れるなー!
となって爆上げしまくってると怖い
直近で下げた年は2018年の-0.59%
その前の年が+21.80%でみんなが乗り遅れるなー!となったから下がったのかと
更にそれの逆の逆の逆の…
となるのが機関投資家やアルゴリズム
全員上がると思ってたらそうなんだろうがここ数日の下げでAIブーム大丈夫か?
と思ってる人が多いのは個人的には良い兆候だと思う
カンファレンス来るぞー!乗り遅れるなー!
となって爆上げしまくってると怖い
直近で下げた年は2018年の-0.59%
その前の年が+21.80%でみんなが乗り遅れるなー!となったから下がったのかと
2024/03/18(月) 09:50:34.21ID:0OvNf/Rg0
ほんとは脳死してないといけないのに来ちゃうんだわ
940名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 09:57:15.76ID:4T2SFzI+0 指数は下がったのに為替のおかげで前日比プラス
2024/03/18(月) 10:00:53.74ID:Kuu3FOC60
カンファレンスと日銀会合が逆だったらなあ
買い場が出来たのに
買い場が出来たのに
2024/03/18(月) 10:02:26.43ID:mbvNgh5e0
下がらねーじゃん
943名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 10:03:40.34ID:ZrUZsQXo0 為替のおかげと思ってる人も多いが先物もとんでもないぞ
なんと現在テスラが+2.10%
インテルも+0.21%
まぁエヌビディアは上がってて当然の+1.54%
中国次第のPDDも+1.02%
先物は幻とは言われるがこういうのを織り込んで買い時を潰されるから上げそうなら早目に買う必要がある
今日一瞬マイナスの瞬間に仕込めてラッキー
なんと現在テスラが+2.10%
インテルも+0.21%
まぁエヌビディアは上がってて当然の+1.54%
中国次第のPDDも+1.02%
先物は幻とは言われるがこういうのを織り込んで買い時を潰されるから上げそうなら早目に買う必要がある
今日一瞬マイナスの瞬間に仕込めてラッキー
2024/03/18(月) 10:04:48.16ID:Kuu3FOC60
>>943
先物の価格って、どこで確認してる?
先物の価格って、どこで確認してる?
945名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 10:05:40.46ID:ZrUZsQXo0 >>944
名前を出してはいけない24時間マーケット
名前を出してはいけない24時間マーケット
946名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 10:08:40.35ID:ZrUZsQXo0 あ、こっちは名前出してもいいのか
moomooね
moomooね
2024/03/18(月) 10:15:24.98ID:jqGfIqZC0
ようやく上がった
2024/03/18(月) 10:38:55.24ID:RGACrtYD0
大きく下がったら一旦逃げるって言われてる皆さんいますよね
逃げるっていうのは一旦全売却するって事ですよね
その逃げるタイミングはどうやって判断してるんですか?
逃げるっていうのは一旦全売却するって事ですよね
その逃げるタイミングはどうやって判断してるんですか?
2024/03/18(月) 10:42:42.01ID:7SQ/OcWL0
>>948
雰囲気で決めてる
雰囲気で決めてる
950名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 10:44:17.20ID:ZrUZsQXo0951名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 10:45:28.41ID:llNS/x+t0 >>948
disだろうけど構うな
disだろうけど構うな
2024/03/18(月) 10:55:18.19ID:Kuu3FOC60
2024/03/18(月) 11:03:02.74ID:RGACrtYD0
954名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 11:38:13.87ID:doDT+Kr20 上がったら買う、下がったら売る
こればっかりやって人は資産がどんどん減っていく
こればっかりやって人は資産がどんどん減っていく
2024/03/18(月) 11:54:32.17ID:KkyMHSLZ0
なんで上がってんのと思ったら為替のせいか
2024/03/18(月) 11:56:00.23ID:KkyMHSLZ0
俺はここは短期の上げ下げ気にしない
大きく下がったら買い増しする用の資金だけ残して放置だ
それも-10%以上みたいな、本当にヤバイくらい下がった時だけの話
大きく下がったら買い増しする用の資金だけ残して放置だ
それも-10%以上みたいな、本当にヤバイくらい下がった時だけの話
2024/03/18(月) 12:01:10.66ID:MNu2UZN00
ワイもそんな感じやな
50円下げるごとに100ずつ買い増し
高値は追わない
50円下げるごとに100ずつ買い増し
高値は追わない
2024/03/18(月) 12:05:02.06ID:ZlbdHIQ/0
ワイの1870はいつ助かりますか
959名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 12:06:32.35ID:iwGunlHp0 え?金~土の夜に各株クソ落ちてたのになんで今日上がってんの?
2024/03/18(月) 12:24:56.68ID:8oyzjEAa0
19日日銀会合
20日FOMC
大きく動くぞ
さあ円安か円高か
20日FOMC
大きく動くぞ
さあ円安か円高か
961名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 12:32:07.24ID:4T2SFzI+0 とりあえず今朝9時までが買い場だったか
あとは為替操作イベント次第
あとは為替操作イベント次第
2024/03/18(月) 12:35:12.02ID:nTMQ/nEh0
2244の総資産250億か 伸びてるね
出始めは板が薄いとかで敬遠されてたけど、FANGの体たらくもあってフツナスの次はここになるよね
出始めは板が薄いとかで敬遠されてたけど、FANGの体たらくもあってフツナスの次はここになるよね
963名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 12:36:34.56ID:2kMq3x9/0 テック株もう底値?いつ買えばええんや
2024/03/18(月) 12:38:39.57ID:MNu2UZN00
アメリカの利下げ前が買い場
965名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 12:45:04.79ID:vY3h8H3T0 2244買うのにタイミング求めるのアホやろ
966名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 12:57:00.77ID:eJBThksV0 とりあえずfomcまで待って上がっても下がっても買う
2024/03/18(月) 13:01:00.87ID:e+jTQdK80
2024/03/18(月) 13:02:12.31ID:e+jTQdK80
買い増しする気はないし、上がったら売り払うけどな
いらんわこれ
いらんわこれ
2024/03/18(月) 13:05:02.67ID:0OvNf/Rg0
970名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 13:24:10.14ID:oB0O2oHa0 俺も今日仕込んでやるぞとわくわくしてみたら
なんでこんな上がってんの?
このえtf分かんねえな
なんでこんな上がってんの?
このえtf分かんねえな
971名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 13:42:38.22ID:ZrUZsQXo0 まぁ今週から爆上げする可能性高いから今日上がっても買い時には違いない
ド下手くそが狼狽やヤレヤレ売りしたら爆上げサインでド下手くそは先週までで売ったし間もなく少し上げて同値や微益撤退したらそこから爆上げなんでもう間も無く!頼むぞ!ヤレヤレ軍団!
ド下手くそが狼狽やヤレヤレ売りしたら爆上げサインでド下手くそは先週までで売ったし間もなく少し上げて同値や微益撤退したらそこから爆上げなんでもう間も無く!頼むぞ!ヤレヤレ軍団!
2024/03/18(月) 13:48:21.88ID:0OvNf/Rg0
安定感あって徐々に上がってく期待が持てるからじゃない?
短期間で爆上げは無さそう
短期間で爆上げは無さそう
973名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 14:01:36.42ID:raJP2Bso0 テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/
ソース
https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日
https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ
13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム
永井崇久様
鉛筆削り器、DVD
※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/
テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/
テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
974名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 14:04:30.88ID:oB0O2oHa0 なるほどな
2024/03/18(月) 14:17:04.50ID:rc26l2Ly0
なんで今日あげてんの?
976名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 14:31:29.55ID:ZrUZsQXo0 先物爆上げだから
テンプレにも今度入れようや
Q.何で昨日下げてたのに今日上げてるの?
A.為替もあるがプレアフター、夜間を織り込むから
ぐらいに
現段階で
SOXL +3.51%
NVDA +2.01%
PDD +1.92%
TSLA +2.71%
GOOG +1.64%
その他なんもかんも上がりまくり
テンプレにも今度入れようや
Q.何で昨日下げてたのに今日上げてるの?
A.為替もあるがプレアフター、夜間を織り込むから
ぐらいに
現段階で
SOXL +3.51%
NVDA +2.01%
PDD +1.92%
TSLA +2.71%
GOOG +1.64%
その他なんもかんも上がりまくり
977名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 14:45:19.43ID:doDT+Kr202024/03/18(月) 14:48:42.71ID:x3wXPBZl0
>>959
円安分だけで+0.8%くらいあるからね
円安分だけで+0.8%くらいあるからね
979名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 14:55:16.10ID:ZrUZsQXo0980名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 15:12:19.96ID:vY3h8H3T0 FOMC後に急落も考えられるから今週は油断できない
981名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 15:30:47.06ID:oB0O2oHa0 etfの受給が全体的に株に引っ張られてるよな
信用売り残がかなり減ってるな
信用売り残がかなり減ってるな
2024/03/18(月) 15:34:51.13ID:dSDIBXFm0
毎週油断できなくて草
2024/03/18(月) 15:59:33.27ID:oRgvCNUm0
プレとかあてにならないけど、普通の米国株投信よりは一歩先を行くからそこのストレスはなくて良いよね
984名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 16:19:06.04ID:4+Nw2NVV0 >>982
今週上がったら利確売りあるから来週も油断できないぞ
今週上がったら利確売りあるから来週も油断できないぞ
985名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 16:20:44.54ID:iwGunlHp0 グーグルでプレとか見れない😭
皆どこで見れるの?moomoo?
皆どこで見れるの?moomoo?
986名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 16:27:49.39ID:+1iHG5lA0 >>985
そうだよ
そうだよ
2024/03/18(月) 17:09:09.26ID:YBalDl2I0
1ドル150円に戻りそう
2024/03/18(月) 18:09:40.39ID:5edA6kYI0
ほんと雰囲気だな
理由はあとから適当に考えてるだけで
理由はあとから適当に考えてるだけで
2024/03/18(月) 18:12:14.27ID:HsdXoJZb0
そうそう
織り込み済とか言い始めたらキリない
織り込み済であることを織り込み済
とか言い始めたら何でもあり
織り込み済とか言い始めたらキリない
織り込み済であることを織り込み済
とか言い始めたら何でもあり
2024/03/18(月) 18:24:32.35ID:IAnsJkp80
純資産250億ぐらいのETFだったのに100億以上ぶちこまれてるとか誰だよ買ったの
2024/03/18(月) 18:26:07.86ID:MrMhZJ180
数年後に1900を割ってるとは到底思えないので
今高値で掴んでるやつも放っておけば救われる
資金ロックが嫌なら多少の損は受け入れて利確するしかない
今高値で掴んでるやつも放っておけば救われる
資金ロックが嫌なら多少の損は受け入れて利確するしかない
992名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 18:27:59.90ID:4+Nw2NVV0 先々週ぐらいの円高に触れた時なんてみんな130円台待ったなしだからそこに来たら買う!
なんて言ってたら円安だしな
為替はプロでも来週どっちに転がるか読めないという事も分からない初心者が狼狽すぎだな
色々読めないからホールドしか無いわけで
なんて言ってたら円安だしな
為替はプロでも来週どっちに転がるか読めないという事も分からない初心者が狼狽すぎだな
色々読めないからホールドしか無いわけで
2024/03/18(月) 18:44:18.56ID:6UXpC8BW0
2024/03/18(月) 18:49:56.89ID:uccaNeeU0
>>984
再来週も桜の開花が予想されてるから油断できんぞ
再来週も桜の開花が予想されてるから油断できんぞ
2024/03/18(月) 19:11:35.87ID:+RA5qMrI0
>>993
織り込み済
織り込み済
996名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 19:17:31.08ID:aRlETNem0 そろそろいつものアレいいですか?
2024/03/18(月) 19:23:03.44ID:ogy/t6uz0
質問か?いいぞ
998名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 19:26:15.22ID:aRlETNem0 ありがとうございます
2244が+0.45なのになんで一歩は+0.36なんだすか?
為替ですか?でも円安ですよね?
2244が+0.45なのになんで一歩は+0.36なんだすか?
為替ですか?でも円安ですよね?
2024/03/18(月) 19:28:33.39ID:qWtpGBFz0
まさかのマジ質問
1000名無しさん@お金いっぱい。
2024/03/18(月) 19:29:44.76ID:lkQ0eaIA0 >>998
為替時間の差
為替時間の差
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 3分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 3分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動画拡散 [少考さん★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 【ネトウヨ速報】日本 1.6万以下の個人輸入にも消費税課税へ iHerbやハゲ薬も対象 [358382861]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【安倍悲報】JDI、782億円の赤字を叩き出す🥺晋さん… [359965264]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]