金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970
※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ
【新NISA】少額投資非課税制度338【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707888651/
【新NISA】少額投資非課税制度339【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/15(木) 09:17:22.88ID:IkJw8kKR0
270名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:47:47.75ID:4j/d2m6Q0 >>255
退職金前に受け取れば1番特になるようになってんだからなんも考える必要がない
退職金前に受け取れば1番特になるようになってんだからなんも考える必要がない
2024/02/15(木) 12:48:07.36ID:5oNFjibZ0
ユニクロなど日本企業にEU規制の試練 アパレル廃棄禁止は序章
2023.12.20
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/121800209/
EUが苛烈な環境規制を続々と導入している。
EUの主要機関は12月4日、売れ残った服や靴などの衣料品の廃棄を禁じる法案を導入することで大筋合意した。
ユニクロのビジネスモデルは、売れ残り大量廃棄
2023.12.20
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/121800209/
EUが苛烈な環境規制を続々と導入している。
EUの主要機関は12月4日、売れ残った服や靴などの衣料品の廃棄を禁じる法案を導入することで大筋合意した。
ユニクロのビジネスモデルは、売れ残り大量廃棄
272名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:34.75ID:zVEOqYUm0 マッチング拠出使ってるからiDeCo使えない
273名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:41.19ID:MDT8yNp80274名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:57.50ID:tj5heyaP0 >>232
外国に行ったら飯の不味さにびっくりする
外国に行ったら飯の不味さにびっくりする
275名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:05.02ID:q+Xre8ts0 今のトリガー条項みたいに、政権が変わったら、後からルール変えたり、無視されたりするのを見ると、iDeCoはあまり信用できない。
276名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:10.27ID:nyD7B+GD0 イデコはニーサ5年で1800万入れたあとの余剰金でいいに?🥺
277名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:20.97ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:50:14.08ID:SotcRibS0
2024/02/15(木) 12:50:17.16ID:r6NqZNO+0
2024/02/15(木) 12:50:50.84ID:kYPnP4/v0
>>169
基地外過ぎてワロタ
基地外過ぎてワロタ
282名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:08.03ID:tj5heyaP0283名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:22.93ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:51:33.20ID:3CmC3Bpg0
idecoは手数料差し引いてもトータルリターンがでかいからな
ただ一括しようとしたら年末一括になるのはクソ
ただ一括しようとしたら年末一括になるのはクソ
2024/02/15(木) 12:51:55.84ID:r6NqZNO+0
>>282
ダスキンでいいじゃん
ダスキンでいいじゃん
286名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:56.79ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:52:35.01ID:dqt4OVSZ0
で、前スレでいつ始めたらいいか聞いた者ですが
やはり少額であろうがなかろうがすぐにでも始めた方がいいんでしょうか?
当然買う銘柄は海外株が主流だと思うので円高の方がいいでしょうが、
それを待ってたら1年2年と経ってしまいそうで…
やはり少額であろうがなかろうがすぐにでも始めた方がいいんでしょうか?
当然買う銘柄は海外株が主流だと思うので円高の方がいいでしょうが、
それを待ってたら1年2年と経ってしまいそうで…
2024/02/15(木) 12:52:43.00ID:evL+Idli0
ごめん企業DCだった
2024/02/15(木) 12:53:25.65ID:c4WX6XCZ0
でもなぁ60までに死ぬからなぁ…
290名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:53:36.35ID:9yQWO+vY0291名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:53:55.48ID:PZH092AM0 >>270
退職金の控除をiDeCoで使い果たして、退職金の控除がなくなったら損じゃん
退職金の控除をiDeCoで使い果たして、退職金の控除がなくなったら損じゃん
292シレン
2024/02/15(木) 12:54:49.32ID:qZ5mimG/0 >>287
今すぐ一括しない人、全員バカです
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work
ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。
アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。
マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。
ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました
ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。
現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。
今すぐ一括しない人、全員バカです
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work
ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。
アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。
マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。
ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました
ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。
現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。
293名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:54:53.83ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:55:25.77ID:EDOW1Lkz0
>>271
ユニクロって欧州でめっちゃ評価されてて好調なんだよね
向こうにはシンプルで質が良いって衣料品があまり無かった(質が良いのはデザインも凝ってる)みたいでそこが受けた
車と同じで環境利用して優秀な日本企業締め出そうって感じだろうなぁ
ユニクロって欧州でめっちゃ評価されてて好調なんだよね
向こうにはシンプルで質が良いって衣料品があまり無かった(質が良いのはデザインも凝ってる)みたいでそこが受けた
車と同じで環境利用して優秀な日本企業締め出そうって感じだろうなぁ
2024/02/15(木) 12:55:40.45ID:UeChQqu60
296名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:56:57.38ID:4j/d2m6Q0297名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:05.14ID:elHxTgph0298名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:09.25ID:MDT8yNp80 >>287
あと20年待ちましょう。その後10年熟慮してからはじめてください
あと20年待ちましょう。その後10年熟慮してからはじめてください
299名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:45.70ID:tj5heyaP0300名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:50.09ID:9yQWO+vY02024/02/15(木) 12:57:53.07ID:ceTBVTwu0
>>214
どこで偽ナス積める?
どこで偽ナス積める?
302名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:58:25.18ID:g/ad4KGv0 日米問わず半導体株買ってりゃ寝金増の毎日すごい
303名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:59:45.64ID:4j/d2m6Q0 >>301
マネックスだよ
マネックスだよ
304名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:00:02.19ID:9yQWO+vY0 ユニクロは最高のインナーメーカー
パンツと肌着と靴下は10年以上ユニクロしか使ってない
エアリズムとヒートテックでQOL爆上げした
パンツと肌着と靴下は10年以上ユニクロしか使ってない
エアリズムとヒートテックでQOL爆上げした
305名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:01:28.99ID:EfGlDykP0 >>272
マッチング拠出で十分やろ。
企業DCは株に全力してるけど、ここ1年の利回り30%以上あるし、株安だった2022年もギリギリプラスで終われたし、メジャーな投資信託選べないけど全然パフォーマンスは出せた。
マッチング拠出で十分やろ。
企業DCは株に全力してるけど、ここ1年の利回り30%以上あるし、株安だった2022年もギリギリプラスで終われたし、メジャーな投資信託選べないけど全然パフォーマンスは出せた。
306名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:01:29.90ID:tj5heyaP0 なんでそんな投資する金あるの?じゃねえよ
覚悟が違う
収入はまず 楽天日本株4.3倍ブルに使い、残った金で生き残るんだよ
覚悟が違う
収入はまず 楽天日本株4.3倍ブルに使い、残った金で生き残るんだよ
307名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:02:15.33ID:O5QF7Emt02024/02/15(木) 13:02:33.99ID:ZHKjEpPp0
まんべんなく買っとけというのは
どんな状況でもどこかで利益が出る体制を常時用意しとけってことだな
こうして日経が跳ねてみて実体験として理解できた
どんな状況でもどこかで利益が出る体制を常時用意しとけってことだな
こうして日経が跳ねてみて実体験として理解できた
2024/02/15(木) 13:02:37.66ID:ceTBVTwu0
>>303
それフツナスやよ
それフツナスやよ
2024/02/15(木) 13:03:08.90ID:dqt4OVSZ0
2024/02/15(木) 13:03:59.48ID:EDOW1Lkz0
312名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:02.60ID:9yQWO+vY0 年明けの日米の爆上がりを見て順次資金投入してたったけど
結局買ったやつは全部利益出してる
せめて年明けすぐに買っとけばと思うが未来がわからなかったんだから仕方ない
結局買ったやつは全部利益出してる
せめて年明けすぐに買っとけばと思うが未来がわからなかったんだから仕方ない
313名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:34.67ID:+J7kcwue0 60歳リタイア老後イメージ
nisa満額分 4%ルール
iDeCo解約分 特定口座で運用 利益20万毎年売却
退職金 現金保有
厚生年金あるしこれで安泰
nisa満額分 4%ルール
iDeCo解約分 特定口座で運用 利益20万毎年売却
退職金 現金保有
厚生年金あるしこれで安泰
314名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:41.06ID:KdV0cRto0 オルカンから中国の66社が外されるの朗報だね
2024/02/15(木) 13:05:04.55ID:ceTBVTwu0
>>314
ほう、それは良いね
ほう、それは良いね
316名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:05:52.93ID:elHxTgph02024/02/15(木) 13:06:35.35ID:LffTy0490
>>314
まじで?やったぜ
まじで?やったぜ
2024/02/15(木) 13:07:05.71ID:UMOtFxGL0
https://i.imgur.com/3iZgzce.jpeg
7年積立て元本の倍近くになってる
現在のリターン19%を30年で計算したら9億7千万だった
まあ、19%はないとしても8%×30年×2.3万で6900万
7年積立て元本の倍近くになってる
現在のリターン19%を30年で計算したら9億7千万だった
まあ、19%はないとしても8%×30年×2.3万で6900万
319名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:07:55.42ID:SmrGYIua02024/02/15(木) 13:08:43.50ID:UMOtFxGL0
インデックス投資は勝手に銘柄入れ替えしてダメ企業、ダメ国家が間引かれるからいいよね
2024/02/15(木) 13:08:48.86ID:ceTBVTwu0
>>319
表現おかしい
表現おかしい
2024/02/15(木) 13:09:01.49ID:/YQbx41j0
>>318
俺もiDeCo8年で楽天全米がそれくらい
俺もiDeCo8年で楽天全米がそれくらい
323名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:09:29.98ID:E2+nBS5P0 ペッパーフードストップ高ワロタ
自分もちょっと持ってたが親が8000株くらい持ってたんだがまさか上がるとはなw
自分もちょっと持ってたが親が8000株くらい持ってたんだがまさか上がるとはなw
2024/02/15(木) 13:09:31.84ID:EDOW1Lkz0
>>314
自分はsp500メインにしたけどオルカンは都度国単位でそういう入替えしてくれるのが強みだね
自分はsp500メインにしたけどオルカンは都度国単位でそういう入替えしてくれるのが強みだね
325名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:12:14.28ID:SmrGYIua0326名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:12:44.23ID:g/ad4KGv0 idecoってsbiはオルカン無いんだよな。マネックスにしようか悩むわ
2024/02/15(木) 13:15:18.48ID:UMOtFxGL0
指数から中国企業大量除外
春節明けの来週月曜はまた上海大暴落だろうな
それを見越して共産党が買い支えるか
春節明けの来週月曜はまた上海大暴落だろうな
それを見越して共産党が買い支えるか
328名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:15:49.78ID:SmrGYIua02024/02/15(木) 13:17:31.48ID:UMOtFxGL0
中国株から資金を引き揚げたカネが日本株に流入している
月曜長期休場明けの中国の個人投資家がまた日経ETFに群がるかも
月曜長期休場明けの中国の個人投資家がまた日経ETFに群がるかも
330名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:17:35.71ID:cAmfD2T00 入社から数年経ったから企業DCやらなきゃいけないみたいなんだけど2.75万満額でいいのかなコレ
本音はこれやらずにiDeCoやりたいけど強制らしいわ 20代
本音はこれやらずにiDeCoやりたいけど強制らしいわ 20代
2024/02/15(木) 13:18:20.42ID:ceTBVTwu0
2024/02/15(木) 13:18:29.26ID:d01x7unK0
日本もニーサのおかげで富豪がたくさん出るね
どんな世界になるんだろうか
きっと儲けた富豪から税金たっぷり持って行く第2のシナリオが待ってると思うけど
どんな世界になるんだろうか
きっと儲けた富豪から税金たっぷり持って行く第2のシナリオが待ってると思うけど
333名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:19:56.83ID:9lU9FobQ0 上がるなら上がる
下がるなら下がる
はっきりせんかい!
下がるなら下がる
はっきりせんかい!
2024/02/15(木) 13:20:25.99ID:SMVKOD850
ニートおおすぎ
2024/02/15(木) 13:20:44.73ID:U3ndoBKP0
>>333
安いときに買い高いときに売ろう
安いときに買い高いときに売ろう
2024/02/15(木) 13:21:23.25ID:7uxoKNns0
>>332
米英豪加のようなインフレ地獄が待っていますw
米英豪加のようなインフレ地獄が待っていますw
337名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:21:57.50ID:E2+nBS5P0338名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:22:04.15ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 13:22:25.16ID:ZHKjEpPp0
棚ぼたとはいえ日本株がageる日が来ようとは
世の中わからないものだ
世界的に見ればまだ日本もアジアの中ではマシ
ということなんだろうか
世の中わからないものだ
世界的に見ればまだ日本もアジアの中ではマシ
ということなんだろうか
2024/02/15(木) 13:23:28.52ID:UMOtFxGL0
341名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:25:03.64ID:17vSNne402024/02/15(木) 13:26:07.71ID:K+1w+Rt90
2024/02/15(木) 13:27:54.71ID:UMOtFxGL0
>>339
結局、企業の儲け、株高には円安が正義なのよ
韓国企業がイマイチなのは円安だから
日本製品が安く買えるなら中韓製品なんて買わない
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
結局、企業の儲け、株高には円安が正義なのよ
韓国企業がイマイチなのは円安だから
日本製品が安く買えるなら中韓製品なんて買わない
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
2024/02/15(木) 13:28:33.57ID:d01x7unK0
2024/02/15(木) 13:30:07.86ID:+SZmFuj10
2024/02/15(木) 13:30:08.82ID:WQqtqwFf0
ここで威勢良く暴れてんのって貧乏人が金持ち騙ってるだけやからな
ホントの金持ちはこんなとこでイキらんよ
ホントの金持ちはこんなとこでイキらんよ
347名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:34:10.92ID:tUGWyrNQ0348名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:34:59.81ID:KdV0cRto0 >>338
その辺どうなんだろ?インドの追加もしてるし今稼いでる会社を集めてるならいいんじゃない?
その辺どうなんだろ?インドの追加もしてるし今稼いでる会社を集めてるならいいんじゃない?
2024/02/15(木) 13:35:40.23ID:XZGTUE1k0
>>326
日本除くオルカンならあったはずやから別にslim TOPIXとか足すのはあかんの?
日本除くオルカンならあったはずやから別にslim TOPIXとか足すのはあかんの?
2024/02/15(木) 13:37:01.01ID:NOnY1fCa0
いくら金持ってたってここの連中は死ぬまで使わないんだから貧乏人と同じ
俺は金持ちじゃないけど、適時使っていくので投資で豊かな生活を実現するよ
俺は金持ちじゃないけど、適時使っていくので投資で豊かな生活を実現するよ
2024/02/15(木) 13:38:23.34ID:d01x7unK0
2024/02/15(木) 13:39:13.07ID:Qo0CCWIW0
353名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:39:38.82ID:kHTYvD8I0 私の金融資産は5000万あります
とか現実では言えないからな
このスレでイキるためにしか使えない哀れな金よ
とか現実では言えないからな
このスレでイキるためにしか使えない哀れな金よ
354名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:40:01.56ID:x5GlCk8Z0 ドルの基軸通貨の地位を奪いに来た中国(香港含む)をユダヤ資本が完全に潰しに来た。
あとアメリカの財政がヤバいので世界各地で分断煽りして戦争したがってる。その矛先の一部が朝鮮と台湾。東アジアの民主主義国で法律・金融の整備が整っててアメリカの言うこと聞く国は日本一択。
東アジアの重要拠点(軍事拠点・生産拠点)として日本が選ばれた。
なので、円安は国策(アメリカの要望)
アメリカの金利は下がらないし、日本の利上げもない。
日本人は株と金に投資しろ。
あとアメリカの財政がヤバいので世界各地で分断煽りして戦争したがってる。その矛先の一部が朝鮮と台湾。東アジアの民主主義国で法律・金融の整備が整っててアメリカの言うこと聞く国は日本一択。
東アジアの重要拠点(軍事拠点・生産拠点)として日本が選ばれた。
なので、円安は国策(アメリカの要望)
アメリカの金利は下がらないし、日本の利上げもない。
日本人は株と金に投資しろ。
2024/02/15(木) 13:40:20.81ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 13:40:43.26ID:NOnY1fCa0
357名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:40:51.13ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 13:41:08.59ID:BYiJu2tG0
みんなお金持ちでいいなぁ🥺
ぼく30になったら1000万溜まってると思ったら700万止まりのクソ貧乏💩
ぼく30になったら1000万溜まってると思ったら700万止まりのクソ貧乏💩
2024/02/15(木) 13:41:08.85ID:hWC7bgZp0
>>351
騙りの言い訳ダッサw
騙りの言い訳ダッサw
2024/02/15(木) 13:42:05.08ID:Qo0CCWIW0
361名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:42:28.36ID:E2+nBS5P02024/02/15(木) 13:43:25.86ID:Qo0CCWIW0
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:44:11.45ID:LPkQDSea0 それでも自分に何千万円も金融資産があるぞ、と思うと色々な不安が解消されるのも確かでは
仮に会社が倒産しても、仮に自分が大病を患っても、仮に親が倒れて面倒をみることになっても…
人生の困難はお金次第で解決できるものが結構多い
仮に会社が倒産しても、仮に自分が大病を患っても、仮に親が倒れて面倒をみることになっても…
人生の困難はお金次第で解決できるものが結構多い
2024/02/15(木) 13:44:35.12ID:kYPnP4/v0
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
嘘乙
サムソンの株価なんて民主党政権時なんて2万台だろアホかと
安倍政権時代からジリジリ上げ始めて2018年に5万超えて2020年くらいが最高値だよ
このスレの馬鹿を騙せると思って適当なこと言うなゴキブリネトウヨが
>>343
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
嘘乙
サムソンの株価なんて民主党政権時なんて2万台だろアホかと
安倍政権時代からジリジリ上げ始めて2018年に5万超えて2020年くらいが最高値だよ
このスレの馬鹿を騙せると思って適当なこと言うなゴキブリネトウヨが
>>343
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:46:25.07ID:E2+nBS5P0 回転ずしならコロワイド・アトム・かっぱの株主優待が年間25万円分くらい届くので
かっぱ寿司と徳兵衛にしょっちゅう行ってタダで食べてるよ
かっぱ寿司と徳兵衛にしょっちゅう行ってタダで食べてるよ
366名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:47:50.32ID:cAmfD2T00 >>340
詳しくないけどLP手当がそうなのかな?今は毎月給料として貰えてるけど、企業型DCを始めたらこの2.75万は給料として貰えなくなる代わりに選んだ商品への投資に回されるイメージか
商品はクソが9割やね マシなの2,3個だけある
・MSCI KOKUSAI連動型インデックス 信託報酬0.275%
・野村マイバランス70 信託報酬0.154%
・野村日経225インデックス 信託報酬0.154%
信託報酬的には野村だけど先進国株式が一番良さそうかなぁ
>>341
選択型だったらいいな
調べたら貰える厚生年金減るからデメリットとか書かれていたけど、その減った分が投資に回されてるだけなのか じゃあお得やね
詳しくないけどLP手当がそうなのかな?今は毎月給料として貰えてるけど、企業型DCを始めたらこの2.75万は給料として貰えなくなる代わりに選んだ商品への投資に回されるイメージか
商品はクソが9割やね マシなの2,3個だけある
・MSCI KOKUSAI連動型インデックス 信託報酬0.275%
・野村マイバランス70 信託報酬0.154%
・野村日経225インデックス 信託報酬0.154%
信託報酬的には野村だけど先進国株式が一番良さそうかなぁ
>>341
選択型だったらいいな
調べたら貰える厚生年金減るからデメリットとか書かれていたけど、その減った分が投資に回されてるだけなのか じゃあお得やね
367名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:48:06.02ID:K6+HAnBC0 >>339
株の比率は世界2位だが?
株の比率は世界2位だが?
368名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:49:05.86ID:g/ad4KGv0369名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:49:27.90ID:K6+HAnBC0 >>363
病気と人間関係以外全てお金で解決出来る
病気と人間関係以外全てお金で解決出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- プレミアリーガー「三笘は日本人か。ところでJAPANってどこにあるんだ?」 世界地図を見て日本の位置がわからない選手続出… [452836546]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- コンマで転生先を選んでね→