金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970
※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ
【新NISA】少額投資非課税制度338【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707888651/
【新NISA】少額投資非課税制度339【本スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/15(木) 09:17:22.88ID:IkJw8kKR0
2024/02/15(木) 09:24:53.88ID:tshwhNX60
日経はフェニックス
2024/02/15(木) 09:53:39.52ID:WlRImQ280
テンプレ
【株式初心者向け新NISA3大原則!】
意外と知られていないが株式投資を始めた人は平均2年で株式投資を辞めていると言われている。株を理解せずに始めると上がった瞬間に大喜びし下がった時に大損した気になって株は難しいと撤退することになる。以下に記すのは初心者の多くが失敗してきた事をまとめた内容だ。これさえ守れば君が失敗することはない
1.タイミングを見計らうな。機会損失におちいるだけだから1日でも早く自分が入れられる分の資金を株式市場にさらせ。下落と天井のタイミングなんか素人に分かるはずがない
2.コスト(信託報酬)が一番安い広く分散された全世界株式を買え。資本主義の原則通り、それは(資本主義が終わらない限り)永久にゆるやかな右肩上がりになる。既にそれ一つで組入銘柄が業種や国ごとに分散されているので複数のファンドを持つ必要はなく、一本満足でいい。他の、組入銘柄が絞られたテーマ型のファンドは今は人気があってもいつかは終わるので長期保有に不向き
3.余計なことをするな。5chのスレを見てると「あれが上がったこれが上がった」と様々な銘柄が次々書き込まれる。欲に目が眩み気づいたらポートフォリオはぐちゃぐちゃ。メインであったはずの項目2に入金がおろそかになったりする。そしてその後の暴落→損切りであなたのお金は全て消えてしまった。初心者には何もしないことが一番難しい
【株式初心者向け新NISA3大原則!】
意外と知られていないが株式投資を始めた人は平均2年で株式投資を辞めていると言われている。株を理解せずに始めると上がった瞬間に大喜びし下がった時に大損した気になって株は難しいと撤退することになる。以下に記すのは初心者の多くが失敗してきた事をまとめた内容だ。これさえ守れば君が失敗することはない
1.タイミングを見計らうな。機会損失におちいるだけだから1日でも早く自分が入れられる分の資金を株式市場にさらせ。下落と天井のタイミングなんか素人に分かるはずがない
2.コスト(信託報酬)が一番安い広く分散された全世界株式を買え。資本主義の原則通り、それは(資本主義が終わらない限り)永久にゆるやかな右肩上がりになる。既にそれ一つで組入銘柄が業種や国ごとに分散されているので複数のファンドを持つ必要はなく、一本満足でいい。他の、組入銘柄が絞られたテーマ型のファンドは今は人気があってもいつかは終わるので長期保有に不向き
3.余計なことをするな。5chのスレを見てると「あれが上がったこれが上がった」と様々な銘柄が次々書き込まれる。欲に目が眩み気づいたらポートフォリオはぐちゃぐちゃ。メインであったはずの項目2に入金がおろそかになったりする。そしてその後の暴落→損切りであなたのお金は全て消えてしまった。初心者には何もしないことが一番難しい
4名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:00:05.18ID:otxchE/Z0 日本半導体詰め合わせパック2644の伸びがえっぐい
年初から30%以上上がって未だに上がり続けている
年初から30%以上上がって未だに上がり続けている
2024/02/15(木) 10:00:24.06ID:fmyw3bCL0
まだ一括してないのおりゅん?
2024/02/15(木) 10:00:24.78ID:Qo0CCWIW0
ゆうこりんの
「米国社債」としてGoogle、Apple、Amazonなど大手企業の社債を購入
これはFANGかな
「米国社債」としてGoogle、Apple、Amazonなど大手企業の社債を購入
これはFANGかな
2024/02/15(木) 10:01:02.99ID:Kgrb7tWF0
日本GDPマイナスで利上げ絶対無理だし、日経はしばらく上がりそうな予感
2024/02/15(木) 10:02:44.13ID:Y+6zeHqP0
>>4
SMCI買えば300%は行ったのにね…。
SMCI買えば300%は行ったのにね…。
9名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:03:39.71ID:tUGWyrNQ0 日経買えとか言ってる奴ってほんとに20年30年ホールドする前提なのか?確定要素の少子高齢化があるのに?
NISAで買って変に含み益出た後にじわじわ削られる展開になったりしたら非課税枠を損切りするしか無くなるぞ?
NISAで買って変に含み益出た後にじわじわ削られる展開になったりしたら非課税枠を損切りするしか無くなるぞ?
10名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:05:59.50ID:nwHuCjPy0 SMCI試しに1株だけ買ったけどもっと買っとけば良かったと後悔したわ
今は怖くて入られんw
今は怖くて入られんw
2024/02/15(木) 10:07:34.71ID:SrVnvh/V0
なんで楽天のオルカンってemaxisのオルカンよりいつも成績悪いんだろ
12名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:07:56.78ID:KqLHbP050 日経マジで今年4万いきそう
2024/02/15(木) 10:08:24.46ID:5oNFjibZ0
「もうかるのか」と問う小学生並みの経営幹部、算数経営の成れの果て
2024.02.15
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00166/021300144/
・今の日本は江戸末期か
「『もうかるのか』と言うだけなら小学生でもできる。今の日本は江戸末期、算数経営の成れの果てのせいで大混乱に陥るのではないか」
2024/02/15(木) 10:08:35.99ID:LcjYd2we0
一括とドルコストだと一括のが有利だけどそれはアメリカ人の場合で実際こっちには為替って市場とは別のリスクがある訳だけどやっぱりそれでも一括の方が有利で良いの?
15名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:09:43.66ID:otxchE/Z02024/02/15(木) 10:10:08.11ID:+PsiVJef0
特定って20万以下の儲けなら税金払わなくていいんだよね?
ちょっとだけ遊ぼうかな
ちょっとだけ遊ぼうかな
17名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:10:39.08ID:9+2OFjrJ0 このスレ何千万も資産がある奴が多そうに見えるけど、実際はじじいしかいないだけなんよな
俺と同じ20代の人見たことないもん
俺と同じ20代の人見たことないもん
2024/02/15(木) 10:11:02.62ID:ncR4Qhpm0
2024/02/15(木) 10:11:24.88ID:/YQbx41j0
2023年の日本の名目GDP 世界3位から4位に転落(日テレNEWS NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/829677a73a0e5b2022872b2e102b11c198f2a87e
日本は1968年から2009年までは1位のアメリカに次いで2位でしたが、2010年に中国に抜かれ3位に、そして今回ドイツに抜かれ4位となりました。
円安ドル高が進み、ドルに換算した時の総額が目減りしたことや、ドイツ側のGDPが物価高により引き上げられたことが要因です。
これについて三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、順位が入れ替わったのは為替が要因だとしても、
そもそも日本が長年コスト削減ばかりで投資など前向きな経営をしてこなかったからだと指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/829677a73a0e5b2022872b2e102b11c198f2a87e
日本は1968年から2009年までは1位のアメリカに次いで2位でしたが、2010年に中国に抜かれ3位に、そして今回ドイツに抜かれ4位となりました。
円安ドル高が進み、ドルに換算した時の総額が目減りしたことや、ドイツ側のGDPが物価高により引き上げられたことが要因です。
これについて三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、順位が入れ替わったのは為替が要因だとしても、
そもそも日本が長年コスト削減ばかりで投資など前向きな経営をしてこなかったからだと指摘しています。
20名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:11:47.32ID:UeChQqu602024/02/15(木) 10:12:47.94ID:sWb9tSte0
2024/02/15(木) 10:13:35.14ID:zMdJRsln0
2024/02/15(木) 10:14:14.63ID:Qo0CCWIW0
>>10
どれくらい投資した?
どれくらい投資した?
2024/02/15(木) 10:14:58.77ID:Qo0CCWIW0
さて地銀に定期預金してくるか
25名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:15:49.98ID:PZH092AM02024/02/15(木) 10:17:06.63ID:WlRImQ280
27名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:18:15.08ID:tj5heyaP0 モーニングサテライトの録画見てたら
コメンテーターが
死を意識するって言って
アナウンサーがめっちゃ慌ててた
まあコメンテーターはめっちゃいい事言ったんだけど
コメンテーターが
死を意識するって言って
アナウンサーがめっちゃ慌ててた
まあコメンテーターはめっちゃいい事言ったんだけど
28名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:19:06.08ID:tj5heyaP0 仮想通貨はパフェットもわからんって言って
ヤらなかったんじゃなかったか
ヤらなかったんじゃなかったか
2024/02/15(木) 10:19:17.23ID:TMWux8/j0
2244は1月最初のうちは買ってたけどどんどん置いてかれて買い時がなくなってくるね
ETFは指値放置できるメリットはあるものの
強制的に定額の毎日積立設定できる投信は便利だな
スーパーマイクロ買って忘れてたけどさらにえらいことになってるな
しかもこれでもまだエヌビディアやAMDに比べれば予想perがお安い
ETFは指値放置できるメリットはあるものの
強制的に定額の毎日積立設定できる投信は便利だな
スーパーマイクロ買って忘れてたけどさらにえらいことになってるな
しかもこれでもまだエヌビディアやAMDに比べれば予想perがお安い
2024/02/15(木) 10:21:20.64ID:5oNFjibZ0
日本のITエンジニアの給与水準は世界26位、人材不足の解消は困難か
2024.02.15
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/
給与水準は中国を下回る26位で、将来ITエンジニアとなる可能性が高いIT分野の卒業者数は減っており、この先の供給増も期待できない――。
2024/02/15(木) 10:23:50.21ID:Y+6zeHqP0
エヌビディアは来週決算だけど、ありがちなのは凄い決算なのに期待を下回ったからのナイアガラからの結局爆上げだと思う。
32名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:27:59.52ID:9yQWO+vY0 SMCI買おうかなぁ
でもちょっと上げすぎてて怖い
でもちょっと上げすぎてて怖い
2024/02/15(木) 10:31:29.42ID:Qo0CCWIW0
自分が始めるころは高そうだなあ
34名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:33:31.53ID:0pjpAw9o0 んードイツに抜かされたか
どんどん離されそうだな~
日経平均に入れたのは間違えだったか
どんどん離されそうだな~
日経平均に入れたのは間違えだったか
2024/02/15(木) 10:35:33.67ID:+jL9h8Ff0
日経素晴らしいんだけど、これって強いから買われてるんじゃなくて、弱いから買われてるんだよね
36名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:37:01.60ID:yQbOhPdJ0 ま、日本はダメだもうこの国は救えない
自分と家族だけが助かる方法を考えるしかない
自分と家族だけが助かる方法を考えるしかない
37名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:37:04.02ID:X1dAZNAx0 楽天爆上げをバンナム爆下げで相殺萎え
38名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:39:20.75ID:PZH092AM02024/02/15(木) 10:39:29.36ID:bD53fBTx0
割安だからだよ
AIがあれば少子高齢化も解決するし日本の未来は明るい
AIがあれば少子高齢化も解決するし日本の未来は明るい
40名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:39:53.65ID:X1dAZNAx02024/02/15(木) 10:40:59.49ID:Ia8Z8cYj0
全銘柄の66%が下落してるのに日経が上げてるのがなー
36000台は全体的に上げての上昇だったけど37000台以降は一部が上げてるだけだからそこが不穏
36000台は全体的に上げての上昇だったけど37000台以降は一部が上げてるだけだからそこが不穏
2024/02/15(木) 10:42:29.63ID:WOlSaaon0
1800入れ終わって、含み益200出てる状態で急に物入りになって300取り崩した場合、翌年の枠復活は100?300?
普通に考えたら100か
普通に考えたら100か
43名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:45:04.42ID:HEKJnmkx0 老い迫る東南アジア、備え薄く
年金カバー2~5割台 膨らむ負担、鈍る成長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78404170R10C24A2MM8000/
東南アジアに老いが迫っている。生産年齢人口(15~64歳)が全体に占める割合は2024年に低下に転じる見通し。今後、高度成長期以降の日本のような高齢化の波が押し寄せる。若さで回ってきた国々だけに備えは乏しい。一般的な定年が早いうえに公的年金のカバー率は4分の1ほどにとどまる。
年金カバー2~5割台 膨らむ負担、鈍る成長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78404170R10C24A2MM8000/
東南アジアに老いが迫っている。生産年齢人口(15~64歳)が全体に占める割合は2024年に低下に転じる見通し。今後、高度成長期以降の日本のような高齢化の波が押し寄せる。若さで回ってきた国々だけに備えは乏しい。一般的な定年が早いうえに公的年金のカバー率は4分の1ほどにとどまる。
44名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:46:47.14ID:WDGIA3/302024/02/15(木) 10:47:14.52ID:Qo0CCWIW0
>>42
投資した1年間に対しての含み益だから3年分取り崩すことになるから翌年に空く枠は360万じゃないかな
投資した1年間に対しての含み益だから3年分取り崩すことになるから翌年に空く枠は360万じゃないかな
46名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:47:51.57ID:PZH092AM0 >>42
それに近いけど、要は買った時の値段分
それに近いけど、要は買った時の値段分
2024/02/15(木) 10:51:01.58ID:3uJngU3C0
これはバブルやな
2021年も毎日寝てるだけでお金が増えて2022年の地獄を見たわけや
特にレバナス
2021年も毎日寝てるだけでお金が増えて2022年の地獄を見たわけや
特にレバナス
48名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:53:22.71ID:LPkQDSea0 為替を考慮したリスクヘッジを行いたい
好調な国内株への投資以外になんかおすすめある?
リートとかやってる人おるの?
好調な国内株への投資以外になんかおすすめある?
リートとかやってる人おるの?
49名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:53:36.51ID:DJkRJGAl0 東アジアは韓国が出生率0.6だし、中国も台湾も少子化
東南アジアも高齢化か アジア\(^o^)/
東南アジアも高齢化か アジア\(^o^)/
50名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:54:40.96ID:PZH092AM0 >>48
ゴールド持ってるけど、あれこそ為替に影響がある最たるもんだしなー
ゴールド持ってるけど、あれこそ為替に影響がある最たるもんだしなー
51名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:55:14.11ID:zeT/YUQe0 初日にまとめて買ったハイイールド債ファンドが一番元気がいいww
2024/02/15(木) 10:55:19.13ID:D633JdNm0
AIが全てを救う
AIが世界中のあらゆる問題を一挙にかつ全面的に解決する
AIが世界中のあらゆる問題を一挙にかつ全面的に解決する
2024/02/15(木) 10:56:36.09ID:Qo0CCWIW0
積み立てNISAと投資信託の違いを教えて
とかいうスレタイに笑ったわ
なにもするなよ
とかいうスレタイに笑ったわ
なにもするなよ
54名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 10:59:32.89ID:17vSNne402024/02/15(木) 11:00:11.81ID:5jpVFzct0
>>53
理解できるように教えるの難しいな
理解できるように教えるの難しいな
2024/02/15(木) 11:01:49.36ID:ZN3sjHKu0
2024/02/15(木) 11:01:58.56ID:5oNFjibZ0
>>43
タイトルがウンコすぎ。東南アジアでも国によって全然違う
人口動態 2030年の平均年齢
フィリピン 27.7歳
インド 31.2歳
インドネシア31.9歳
中国 43.2歳
タイ 44.8歳
日本 51.5歳
タイトルがウンコすぎ。東南アジアでも国によって全然違う
人口動態 2030年の平均年齢
フィリピン 27.7歳
インド 31.2歳
インドネシア31.9歳
中国 43.2歳
タイ 44.8歳
日本 51.5歳
2024/02/15(木) 11:03:10.47ID:5oNFjibZ0
>>49
最も深刻なのは日本。他国を心配して現実逃避するのは辞めよう
2019年の主要国の65歳以上の高齢者の割合
日本 28%
ドイツ 22%
フランス20%
米国 16%
中国 13%
最も深刻なのは日本。他国を心配して現実逃避するのは辞めよう
2019年の主要国の65歳以上の高齢者の割合
日本 28%
ドイツ 22%
フランス20%
米国 16%
中国 13%
59名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:03:59.36ID:PZH092AM0 >>52
そうだとしても、またAIを持つものと持たざるものの新たな格差が生まれそうだわ
そうだとしても、またAIを持つものと持たざるものの新たな格差が生まれそうだわ
2024/02/15(木) 11:04:46.31ID:5oNFjibZ0
>>49
日本の出生率は韓国以下と思われる。
日本は統計データ捏造の国だから。
合計特殊出生率 実態は公表値よりもっと低かった…専門家が「信じられない」統計手法とは
2023年7月2日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260366
少子化対策の重要な指標の一つ「合計特殊出生率」の公表値が、実態より過大であることが分かった。
https://imgur.com/jvOBCX4.jpg
日本の出生率は韓国以下と思われる。
日本は統計データ捏造の国だから。
合計特殊出生率 実態は公表値よりもっと低かった…専門家が「信じられない」統計手法とは
2023年7月2日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260366
少子化対策の重要な指標の一つ「合計特殊出生率」の公表値が、実態より過大であることが分かった。
https://imgur.com/jvOBCX4.jpg
61名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:05:45.94ID:4j/d2m6Q02024/02/15(木) 11:05:52.64ID:3uJngU3C0
NISAていう訴求があかんねん
NISA口座、ていう呼び方に統一しないとね
普通口座のことを普通、とは呼ばんやろ?
NISA口座、ていう呼び方に統一しないとね
普通口座のことを普通、とは呼ばんやろ?
63名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:06:34.59ID:KdV0cRto02024/02/15(木) 11:07:10.49ID:5oNFjibZ0
「統計偽装国家」日本が中国を全然笑えない現実
毎月勤労統計の不正が映す政府・官僚の腐敗
2019/02/08
https://toyokeizai.net/articles/-/264805
国交省の建設統計捏造問題、過去データ破棄 GDPの再計算が困難に
18年度以前遡れず
2021年12月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA177NU0X11C21A2000000/
2024/02/15(木) 11:10:22.36ID:ZN3sjHKu0
2024/02/15(木) 11:10:51.67ID:Qo0CCWIW0
>>62
ここのスレタイにもあるように
正式名は「少額投資非課税制度」なんだけどね
NISA口座という枠に投資信託の投資(銘柄を買う)をした場合非課税で運用ができますよ
ということなんだけどこれだけでもわからなくなる人がいるからなあ
ここのスレタイにもあるように
正式名は「少額投資非課税制度」なんだけどね
NISA口座という枠に投資信託の投資(銘柄を買う)をした場合非課税で運用ができますよ
ということなんだけどこれだけでもわからなくなる人がいるからなあ
67名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:11:34.50ID:DJkRJGAl0 高齢化も深刻だ。 2022年の韓国の高齢化率は17.5%で、超高齢社会の日本(29.1%)より低いが、2025年に20.6%に達し、2045年には日本を抜いて世界1位の高齢国家になるとみられている。
2024/02/15(木) 11:12:31.81ID:RSXZWCMe0
>>66
まだまだ銀行に行って窓口でNISAくださいって言ってるおじさんレベルが多いんやろな
まだまだ銀行に行って窓口でNISAくださいって言ってるおじさんレベルが多いんやろな
2024/02/15(木) 11:15:21.87ID:Qo0CCWIW0
この>>42質問も何度もおなじやつが投下してるけどまだ理解していないんだろうな
わからなければ5年後に実際やってみればいいやろ
その頃にどれくらいの含み益になっているかは誰にもわからないんだから
今わかるのは、答えられるのは取り崩したあと空く枠は1年後で360万だよということだけ
NISA口座の枠が変わることはないんだから
わからなければ5年後に実際やってみればいいやろ
その頃にどれくらいの含み益になっているかは誰にもわからないんだから
今わかるのは、答えられるのは取り崩したあと空く枠は1年後で360万だよということだけ
NISA口座の枠が変わることはないんだから
2024/02/15(木) 11:16:11.31ID:3JE0RKGA0
🍊< 🍊×2<🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊<×1/2<🍊🍊🍊🍊<×2<🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊
こんな感じの繰り返し
こんな感じの繰り返し
2024/02/15(木) 11:19:06.56ID:Qo0CCWIW0
>>68
だね
あとは現実的には口座を開いただけの人や
投資をしていても枠に届かず積み立てをするにとどまっている人たちが多いのではないかと
枠の一括ができているのはもともと投資をしてきた人たちで投資の仕組みも値動きからの含み益や損失も見越している人たちだけ
だからゆうこりんは経験から言っていたんでしょ
だね
あとは現実的には口座を開いただけの人や
投資をしていても枠に届かず積み立てをするにとどまっている人たちが多いのではないかと
枠の一括ができているのはもともと投資をしてきた人たちで投資の仕組みも値動きからの含み益や損失も見越している人たちだけ
だからゆうこりんは経験から言っていたんでしょ
2024/02/15(木) 11:19:59.77ID:mP8fgQOh0
>>57
中国日本インドが東南アジアだと?
中国日本インドが東南アジアだと?
73名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:21:33.72ID:DJkRJGAl0 今夜の更新
+0.82 S&P500
+1.05 NASDAQ
+0.82 S&P500
+1.05 NASDAQ
74名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:21:36.21ID:zeT/YUQe0 >>56
リーマンでそれは経験済み、黙って持っているのが一番
リーマンでそれは経験済み、黙って持っているのが一番
2024/02/15(木) 11:23:08.79ID:5xRIQLox0
枠に届かずって生涯でも1800万に届かないやつがほとんどだろ
ましてや最短民なんて母数からしたらほんの僅か
ましてや最短民なんて母数からしたらほんの僅か
2024/02/15(木) 11:23:39.98ID:Qo0CCWIW0
>>70
投資での用語と銀行預金の用語の違いもあるし
それを知ることも必要かと
だいたいは読んでいれば違いに気づいて覚えていくんだけどさ
投資での複利は元本と合わせた含み益になるから増えるときは増え方がえぐいんよね
預金は元本に対して乗せた部分だけになる
だけど元本割れはない
という違いがある
投資での用語と銀行預金の用語の違いもあるし
それを知ることも必要かと
だいたいは読んでいれば違いに気づいて覚えていくんだけどさ
投資での複利は元本と合わせた含み益になるから増えるときは増え方がえぐいんよね
預金は元本に対して乗せた部分だけになる
だけど元本割れはない
という違いがある
2024/02/15(木) 11:23:44.64ID:JBOU88he0
リハックで後藤さんがニーサの積立枠を公表してたけど確か
オルカン、S&P500、日本、新興国を25%ずつと言ってたな
オルカン、S&P500、日本、新興国を25%ずつと言ってたな
2024/02/15(木) 11:27:05.30ID:/9d7OtTi0
NISAを理解する前に、NISAを使わない場合の税制を理解するステップがある
2024/02/15(木) 11:28:22.54ID:5oNFjibZ0
>>77
EU比率を絞りたいってことかな?
EU比率を絞りたいってことかな?
2024/02/15(木) 11:28:56.85ID:D2S5oe5h0
ロンダになるけど
日本の指数ってなんかマシなのある?
TOPIXは分散しすぎ
日経平均はインチキ
JPX150はトヨタと三菱UFJなし
日本の指数ってなんかマシなのある?
TOPIXは分散しすぎ
日経平均はインチキ
JPX150はトヨタと三菱UFJなし
2024/02/15(木) 11:29:58.42ID:mkYFhp+M0
>>42
2000/1800=1.11倍に増えたということだから
逆に0.89倍が投資した額ということになる
300×0.89=267万円が取り崩した300万円に含まれる投資した額
だから267万円の枠が復活する
2000/1800=1.11倍に増えたということだから
逆に0.89倍が投資した額ということになる
300×0.89=267万円が取り崩した300万円に含まれる投資した額
だから267万円の枠が復活する
82名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:30:45.02ID:watpY4ny0 つーかこのスレでフラフラしてる連中はどの程度の金融資産持ちなの?
1 …100万以下
2 …500万以下
3 …1000万以下
4 …3000万以下
5 …5000万以下
6 …8000万以下
7 …1億以上
1 …100万以下
2 …500万以下
3 …1000万以下
4 …3000万以下
5 …5000万以下
6 …8000万以下
7 …1億以上
83名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:31:16.92ID:hFrdZHcH0 どうも。汚いポートフォリオの人です
年初一括120万の途中報告
2024/2/14時点
https://i.imgur.com/hPARd1p.png
ちな前回
2024/1/31時点
https://i.imgur.com/UvA5tuf.png
所感:
半月で+3万はありがたい。
マイナスだった新興国株式もプラ転してくれて良き良き
年初一括120万の途中報告
2024/2/14時点
https://i.imgur.com/hPARd1p.png
ちな前回
2024/1/31時点
https://i.imgur.com/UvA5tuf.png
所感:
半月で+3万はありがたい。
マイナスだった新興国株式もプラ転してくれて良き良き
2024/02/15(木) 11:31:55.07ID:NqjrQ5s10
2024/02/15(木) 11:34:30.55ID:Z+O3sUBQ0
このスレの人たちって詳しそうだけど色んなもん買ってるの?
オルカンまたはSP500を淡々と買い続けるのが正解で余計なことすればするだけ正解から外れていくんじゃないの?
オルカンまたはSP500を淡々と買い続けるのが正解で余計なことすればするだけ正解から外れていくんじゃないの?
2024/02/15(木) 11:35:02.64ID:IVL8c6r50
日本版のSP200〜300が欲しい・・・
2024/02/15(木) 11:35:20.89ID:5oNFjibZ0
イギリス名門エリート校が日本にアジア校を開校する理由を日本人は何も知らない
https://agora-web.jp/archives/230410053943.html
こういった学校がターゲットにしているのは日本人ではありません。
日本の近隣にある中国や韓国、東南アジアといった国々の富裕層の子供が入学することが前提です。
2024/02/15(木) 11:35:26.01ID:ZN3sjHKu0
>>77
仕事で聞かれたから渋々答えたけど、ホントはどーでもいいがあからさますぎるw
仕事で聞かれたから渋々答えたけど、ホントはどーでもいいがあからさますぎるw
2024/02/15(木) 11:35:30.89ID:NqjrQ5s10
>>86
ゴミの寄せ集めで笑う
ゴミの寄せ集めで笑う
2024/02/15(木) 11:36:25.61ID:Ia8Z8cYj0
91名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:36:57.90ID:zeT/YUQe0 50種類ぐらいのファンドを毎日100円ずつ買っている投資系ユーチューバーがいたなww
2024/02/15(木) 11:37:10.43ID:3CmC3Bpg0
2024/02/15(木) 11:37:26.86ID:Kk5rbAY10
94名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:37:29.36ID:WDGIA3/30 jpx400ってのがあるぞ
2024/02/15(木) 11:39:01.98ID:k9gccJ580
>>94
ドル建て以外で信託報酬安めなのある?
ドル建て以外で信託報酬安めなのある?
2024/02/15(木) 11:39:20.34ID:Ia8Z8cYj0
2024/02/15(木) 11:40:34.86ID:5oNFjibZ0
2024/02/15(木) 11:42:00.62ID:eZCcuGn+0
オルカンやSP500を積み上げていくのが1番堅実なんだろうが配当欲しいとか個別やりたいとかNASDAQとかFANG+キメたいとかブルベアしたいとか好きなことすれば良い
2024/02/15(木) 11:43:04.79ID:3JE0RKGA0
>>91
特定で何か変なやつ買って育ててみようか悩んでる
特定で何か変なやつ買って育ててみようか悩んでる
2024/02/15(木) 11:43:25.03ID:l8F6NFjq0
情弱はすげーぞ
NISA口座開いた!って言ってNISA枠使わずに特定枠でわけわからん銘柄ツッパしてたからな
NISA口座開いた!って言ってNISA枠使わずに特定枠でわけわからん銘柄ツッパしてたからな
2024/02/15(木) 11:44:20.53ID:ZN3sjHKu0
>>97
タイが卑猥すぎるw
タイが卑猥すぎるw
2024/02/15(木) 11:44:35.80ID:LG/A+srf0
大量に儲けようとは思ってないから祭の空気を味わいたいんだよなー
10万くらいだけその時の流行りの銘柄に入れてみようかな
10万くらいだけその時の流行りの銘柄に入れてみようかな
2024/02/15(木) 11:44:51.51ID:+jL9h8Ff0
104名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:45:24.05ID:tj5heyaP02024/02/15(木) 11:45:28.57ID:Ppqm96DQ0
4.3倍ブルとか脳汁でそう
レバはやっても2倍までと思ってるから流石に買わないけど
レバはやっても2倍までと思ってるから流石に買わないけど
106名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:45:38.39ID:ShgbPjDB0 老い迫る東南アジア、備え薄く
年金カバー2〜5割台 膨らむ負担、鈍る成長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78404170R10C24A2MM8000/
東南アジアに老いが迫っている。生産年齢人口(15〜64歳)が全体に占める割合は2024年に低下に転じる見通し。今後、高度成長期以降の日本のような高齢化の波が押し寄せる。若さで回ってきた国々だけに備えは乏しい。一般的な定年が早いうえに公的年金のカバー率は4分の1ほどにとどまる。
年金カバー2〜5割台 膨らむ負担、鈍る成長
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78404170R10C24A2MM8000/
東南アジアに老いが迫っている。生産年齢人口(15〜64歳)が全体に占める割合は2024年に低下に転じる見通し。今後、高度成長期以降の日本のような高齢化の波が押し寄せる。若さで回ってきた国々だけに備えは乏しい。一般的な定年が早いうえに公的年金のカバー率は4分の1ほどにとどまる。
107名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:46:16.94ID:ShgbPjDB02024/02/15(木) 11:46:19.35ID:Qo0CCWIW0
109名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:46:24.30ID:72h5te5n02024/02/15(木) 11:48:06.04ID:Z+O3sUBQ0
2024/02/15(木) 11:48:32.69ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 11:48:58.71ID:ME73Jh9o0
オルカン投資してる奴って寿司屋でハンバーグやラーメン食ってそう
2024/02/15(木) 11:49:23.16ID:Qo0CCWIW0
ああ含み益が200というところからか
114名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:49:44.40ID:17vSNne40 JPX400はコスト分TOPIXをアウトパフォームできているし人気投票に依る偏りも禁止しているので防衛的嗜好ならおすすめ
東エレトヨタUFJソニーリクルートといったとこが上位
東エレトヨタUFJソニーリクルートといったとこが上位
2024/02/15(木) 11:50:13.53ID:3JE0RKGA0
寿司屋にハンバーグやラーメン見たことない
メニューにある?裏メニュー?
メニューにある?裏メニュー?
2024/02/15(木) 11:51:09.18ID:w9k1oZw90
>>115
ブルジョアのお前に例えるならかっぱ巻や玉子食ってるイメージだよ
ブルジョアのお前に例えるならかっぱ巻や玉子食ってるイメージだよ
2024/02/15(木) 11:51:32.77ID:3CmC3Bpg0
回転寿司のこと寿司屋って言う奴おる?
118名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:52:30.18ID:LPkQDSea0 各国の最強企業1社ずつを集めたWORLD197というファンドを俺が立ち上げるか…
みんな投資よろしくな
みんな投資よろしくな
2024/02/15(木) 11:53:02.73ID:Y+6zeHqP0
2024/02/15(木) 11:53:09.58ID:D2S5oe5h0
121名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:53:10.78ID:9yQWO+vY0 >>118
アメリカから1社だけってもったいないな
アメリカから1社だけってもったいないな
122名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:53:26.05ID:cAmfD2T00 回らん寿司屋行くだけでブルジョアってマジ?
じゃあ俺もブルジョアか…
じゃあ俺もブルジョアか…
2024/02/15(木) 11:53:26.10ID:9Ar950xQ0
見栄貼るなよ
お前らは金があったら全部投資に回すから私生活は超絶ドケチで格安simのケータイで昼飯は牛丼か丸亀うどんだろ
お前らは金があったら全部投資に回すから私生活は超絶ドケチで格安simのケータイで昼飯は牛丼か丸亀うどんだろ
2024/02/15(木) 11:53:33.18ID:Qo0CCWIW0
>>103
むしろ若い子が言っていそうじゃね?
むしろ若い子が言っていそうじゃね?
2024/02/15(木) 11:54:12.50ID:9Ar950xQ0
回らん寿司屋にしか行ったことないなら十分ブルジョアだよ
126名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:54:44.84ID:MDT8yNp80 >>117
普段しか回る寿司しか行かない人にとってはラーメンやハンバーグが自然と発想できるんだろ
普段しか回る寿司しか行かない人にとってはラーメンやハンバーグが自然と発想できるんだろ
2024/02/15(木) 11:55:15.07ID:Y+6zeHqP0
>>116
店の良さを見るのに玉子焼きからってのを知らないお子ちゃまなんだな。
店の良さを見るのに玉子焼きからってのを知らないお子ちゃまなんだな。
2024/02/15(木) 11:55:36.49ID:saEZMtgr0
SP500:AppleとかMSとかに資金が集中←わかる
日経225:ユニクロに資金が集中←???
パフォーマンスは日本の指標で1番良いけどどうも日経はちょっと歪んでるなって思うんだよね
日経225:ユニクロに資金が集中←???
パフォーマンスは日本の指標で1番良いけどどうも日経はちょっと歪んでるなって思うんだよね
129名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:55:52.64ID:cAmfD2T00 いやコハダからだろ
2024/02/15(木) 11:56:14.64ID:4UKo3Gep0
131名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:56:25.18ID:WDGIA3/30 スシローとくら寿司のレベル上がりすぎて銀座に行く必要ないんだわ
132名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:56:40.49ID:k5iBcQY30 光り物か白身魚からや
2024/02/15(木) 11:57:05.08ID:DA+gejsB0
SNS見てたら毎月20万円ぽっちじゃ追いつけない奴らが沢山いる
俺が毎月20万円で億れたとしたらこいつらは何十億何百億の世界にとうたつしてるあそんな相場でなければ俺が1億にいくこともない
俺が毎月20万円で億れたとしたらこいつらは何十億何百億の世界にとうたつしてるあそんな相場でなければ俺が1億にいくこともない
2024/02/15(木) 11:57:30.88ID:+jL9h8Ff0
寿司語ってる人たち、勘定のときオアイソ!とか言ってそう
135名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:57:32.77ID:8MKocfAK0 飲食店はタッチパネル式じゃないと注文できないに🥺
2024/02/15(木) 11:57:44.76ID:Y+6zeHqP0
>>128
トヨタの10倍以上ユニクロが影響ある指標なんて欠陥以外の何物でもない。
トヨタの10倍以上ユニクロが影響ある指標なんて欠陥以外の何物でもない。
2024/02/15(木) 11:57:44.92ID:mkYFhp+M0
>>113
そう、本人がそこまで理解してるか知らんが
1800万円入れ終わって200万円含み益があるってことは資産総額は2000万円になってるってことになる
だからNISAって投資したタイミングによって1800万円入れ終わてから20年後とかになって総資産が2000万円のヤツもいるだろうし5000万円とかいう人もいると思う
いかに下落時に積みたれられたかが非課税で利益を得られるかの分かれ目
年間投資枠360万円を使い切らないような人で大幅に下落してしまった人は
枠内に収まるように書い直した方が後々の枠に余裕ができるなんてこともあると思う。
そう、本人がそこまで理解してるか知らんが
1800万円入れ終わって200万円含み益があるってことは資産総額は2000万円になってるってことになる
だからNISAって投資したタイミングによって1800万円入れ終わてから20年後とかになって総資産が2000万円のヤツもいるだろうし5000万円とかいう人もいると思う
いかに下落時に積みたれられたかが非課税で利益を得られるかの分かれ目
年間投資枠360万円を使い切らないような人で大幅に下落してしまった人は
枠内に収まるように書い直した方が後々の枠に余裕ができるなんてこともあると思う。
2024/02/15(木) 11:58:03.56ID:3CmC3Bpg0
2024/02/15(木) 11:58:03.98ID:OqpqQPIe0
見栄っ張り多すぎだろ
脳内イメージで金持ちは常に回らない寿司屋しか行かないからそれでマウント取ってるみたいな
それ、金持ちじゃなくて只の世間知らずだぞ。こち亀の中川かよ
脳内イメージで金持ちは常に回らない寿司屋しか行かないからそれでマウント取ってるみたいな
それ、金持ちじゃなくて只の世間知らずだぞ。こち亀の中川かよ
140名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:58:27.24ID:MDT8yNp80 大将ギョクから握ってとかよう言わんやろ
2024/02/15(木) 11:58:32.11ID:Qo0CCWIW0
142名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:58:44.82ID:watpY4ny0 (寿司屋は普通一斉スタートで注文しなくても勝手に出てくると思うが…)
2024/02/15(木) 11:59:32.73ID:Qo0CCWIW0
>>139
ふつうに回転寿司のほうがおいしくて安くて敷居も低いからよく利用していたよ
ふつうに回転寿司のほうがおいしくて安くて敷居も低いからよく利用していたよ
2024/02/15(木) 11:59:33.64ID:h4AaJ3Wk0
卵焼きは専門業者から仕入れてる所も多いからアレなんだよな(寿司屋は火気厳禁という考え)
2024/02/15(木) 11:59:40.04ID:cu/HjbBf0
>>138
うちはうち他所は他所だな
うちはうち他所は他所だな
146名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 11:59:58.22ID:PZH092AM0 >>115
うちの家族は回転寿司屋にうどん食べに行ってる
うちの家族は回転寿司屋にうどん食べに行ってる
147名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:00:05.89ID:k5iBcQY30 普通に行かないよ
生物を誰が握ったかわからない所で食いたくない
生物を誰が握ったかわからない所で食いたくない
2024/02/15(木) 12:00:07.20ID:K+1w+Rt90
サーモンとコーンしか頼まない
2024/02/15(木) 12:00:12.49ID:cu/HjbBf0
>>143
ごみ舌
ごみ舌
2024/02/15(木) 12:00:39.69ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 12:00:56.68ID:UeChQqu60
実際は金持ちほどケチだからな
152名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:01:30.48ID:cAmfD2T00 回転寿司で唯一おいしいと思うのはマヨコーン
たまに回転寿司行ったとしても10皿はマヨコーン食ってしまう(´・ω・`) アレだけはガチ
たまに回転寿司行ったとしても10皿はマヨコーン食ってしまう(´・ω・`) アレだけはガチ
2024/02/15(木) 12:01:36.33ID:Qo0CCWIW0
154名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:01:48.63ID:PZH092AM0 回らない寿司でめっちゃ美味いところはあるな
だけど俺は寿司自体が過剰評価だと思っているので、あんまり拘りはないわ
だけど俺は寿司自体が過剰評価だと思っているので、あんまり拘りはないわ
2024/02/15(木) 12:02:13.87ID:+cOLFdSo0
おまえら仲良くしろ。みんなで億万長者めざすぜ
2024/02/15(木) 12:02:21.25ID:OqpqQPIe0
老舗の寿司屋が便所行ったあとしっかり手洗ったかなんて誰が保証すんだよ
そんなに潔癖なら外食しねえで自分で米といで作れや🤪
そんなに潔癖なら外食しねえで自分で米といで作れや🤪
2024/02/15(木) 12:02:45.77ID:3JE0RKGA0
>>116
玉子とカンピョウ外せないよ
玉子とカンピョウ外せないよ
2024/02/15(木) 12:02:57.00ID:Y+6zeHqP0
寿司なんて江戸時代はただのファーストフードお爺さん「寿司なんて江戸時代はただのファーストフード」
2024/02/15(木) 12:03:06.23ID:3JE0RKGA0
2024/02/15(木) 12:03:11.54ID:Qo0CCWIW0
161名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:03:40.84ID:cAmfD2T00 >>151
金持ちが気にするのは税金だから俺達庶民や時間を武器に準富裕層になったおじさんたちとは感覚が違うよ、きっと
金持ちが気にするのは税金だから俺達庶民や時間を武器に準富裕層になったおじさんたちとは感覚が違うよ、きっと
2024/02/15(木) 12:03:44.68ID:3CmC3Bpg0
もりもり寿司とかの価格帯の回転寿司はうまいよな
ネタさえ良ければ握るのはバイトのジジイでいいんだよ
ネタさえ良ければ握るのはバイトのジジイでいいんだよ
2024/02/15(木) 12:03:45.68ID:Qo0CCWIW0
てか昼か
164名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:03:52.93ID:k5iBcQY30 便所行って手を洗わない職人が老舗になれると思ってる時点で貧民からは抜け出せないよかわいそうに
2024/02/15(木) 12:04:10.88ID:3JE0RKGA0
回転寿司は昔から天ぷらの寿司食べて感動したわ
もう随分前だけどまた食いたくなったから行こうかな
もう随分前だけどまた食いたくなったから行こうかな
2024/02/15(木) 12:04:29.05ID:K+1w+Rt90
回らない高い寿司で1番感動したのはあがりだわ
お茶おかわり!ってお願いしたら苦笑いされた
お茶おかわり!ってお願いしたら苦笑いされた
167名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:04:47.02ID:cAmfD2T00168名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:05:08.25ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:05:45.05ID:OqpqQPIe0
170名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:05:49.07ID:MDT8yNp80 流石に回転寿司のほうが美味しいってのは噴飯物やな
碌な寿司屋ない田舎者とかならしゃあないけど
碌な寿司屋ない田舎者とかならしゃあないけど
171名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:06:53.21ID:LPkQDSea0 採算度外視でおいしいものを探すのも結構楽しいと思うけどな
たとえ1回数万円掛かっても趣味としてはわりと安価な部類に入るのではなかろうか
車とか趣味にしてる人は出費エグいでしょ
たとえ1回数万円掛かっても趣味としてはわりと安価な部類に入るのではなかろうか
車とか趣味にしてる人は出費エグいでしょ
172名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:06:53.47ID:k5iBcQY30 貧民さん発狂しちゃった
2024/02/15(木) 12:07:21.29ID:3JE0RKGA0
2024/02/15(木) 12:07:24.72ID:xNw3Mv6N0
むしろ潔癖なら寿司なんて食えなくない?
他人の手が直に触れた直後の食い物とか一番拒否感あるだろ
他人の手が直に触れた直後の食い物とか一番拒否感あるだろ
175名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:07:32.39ID:0pjpAw9o0 馬鹿舌俺「センブオイシ-スキ-(*^^*)」
176名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:07:35.55ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:07:37.45ID:Qo0CCWIW0
178名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:08:30.15ID:PZH092AM0 >>173
両方食べてみたらいいよ
両方食べてみたらいいよ
2024/02/15(木) 12:09:04.00ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 12:09:36.28ID:UzfHzAC20
むしろチェーン店は飯はマシンが作って握る時手袋するから衛生面じゃ安心だよ
オヤジが素手で握る店のほうが危険だわw
オヤジが素手で握る店のほうが危険だわw
181名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:09:58.84ID:nyD7B+GD02024/02/15(木) 12:10:11.84ID:xBro39cO0
任天堂の株価が9000台に行きそうで凄く感動しました🥺
マイナス株を含めても評価損益が少しプラスになって嬉しい🥰
投資初心者なので評価損益がプラスでも油断せずに保有銘柄を見守ろうと思います😤
マイナス株を含めても評価損益が少しプラスになって嬉しい🥰
投資初心者なので評価損益がプラスでも油断せずに保有銘柄を見守ろうと思います😤
183名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:11:12.20ID:k5iBcQY30 金ないと品も無くなるのかよくわかるな
2024/02/15(木) 12:12:43.58ID:Fm0ENani0
素直に高い寿司のほうが美味しいって言えば良かったのに衛生面でマウント取ろうとしたお前の負けや
何一つ理論的に衛生面で優れる根拠を提示できていないんだからな🤪
何一つ理論的に衛生面で優れる根拠を提示できていないんだからな🤪
2024/02/15(木) 12:13:34.59ID:h4AaJ3Wk0
安物でも満足出来る舌は楽
それはそれとして、ご馳走を美味しく思える舌も持っていたい
それはそれとして、ご馳走を美味しく思える舌も持っていたい
186名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:13:36.46ID:MDT8yNp80 >>172
発狂してるの1人だけやぞ
発狂してるの1人だけやぞ
2024/02/15(木) 12:13:40.05ID:lvw5g7BN0
>>85
正解。それだけ買ってれば99点、オルカンなら95点だが短期でゴチャゴチャ動かしたり、個別株やらてを出して負けたりするとどんどん点数が下がっていく。
正解。それだけ買ってれば99点、オルカンなら95点だが短期でゴチャゴチャ動かしたり、個別株やらてを出して負けたりするとどんどん点数が下がっていく。
188名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:14:06.47ID:nyD7B+GD0 回らない寿司って口頭で注文するんでしょに?😨
189シレン
2024/02/15(木) 12:14:18.43ID:qZ5mimG/0 スシローマスターの俺はうどんにフライドポテトトッピングするのが最強
スシローで寿司食うのは素人
スシローで寿司食うのは素人
2024/02/15(木) 12:14:46.63ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 12:14:53.04ID:ZuEkOXKy0
小倉優子が「財テク」熱弁…ドル建て終身保険から米国社債に、iDeCoは「全世界株式とS&P500」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c423668e4420ea0e023ec6856149a5d3e0ab6746
「米国社債」としてGoogle、Apple、Amazonなど大手企業の社債を購入。
個人型確定拠出年金iDeCoにも入っており、全世界株式と米国株式(S&P500)を選んだという。
頑(かたく)なに新NISAやってなくて面白い
https://news.yahoo.co.jp/articles/c423668e4420ea0e023ec6856149a5d3e0ab6746
「米国社債」としてGoogle、Apple、Amazonなど大手企業の社債を購入。
個人型確定拠出年金iDeCoにも入っており、全世界株式と米国株式(S&P500)を選んだという。
頑(かたく)なに新NISAやってなくて面白い
2024/02/15(木) 12:16:01.77ID:Qo0CCWIW0
193シレン
2024/02/15(木) 12:16:04.56ID:qZ5mimG/0 すきやばし次郎で50000円の寿司食ったが、
ラーメン二郎の1000円の50倍うまいとは思わなかったな
ラーメン二郎の1000円の50倍うまいとは思わなかったな
2024/02/15(木) 12:16:16.89ID:db5vwCO20
>>191
idecoはOK、SP500やオルカン投資自体もOKでNISAだけ信用できないってのもわからん
idecoはOK、SP500やオルカン投資自体もOKでNISAだけ信用できないってのもわからん
195名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:16:17.21ID:WDGIA3/30 >>188
単品で頼めるところは紙に書く店が多い
単品で頼めるところは紙に書く店が多い
2024/02/15(木) 12:16:18.41ID:6x5rsRgo0
寿司屋のフライドポテトはマジでウマい
細くてカリカリの奴な
殆ど油食ってるようなもんでもウマイ
人間は加熱した油脂を旨いと感じるんや
細くてカリカリの奴な
殆ど油食ってるようなもんでもウマイ
人間は加熱した油脂を旨いと感じるんや
2024/02/15(木) 12:16:25.65ID:UeChQqu60
>>191
アホ女(笑)
アホ女(笑)
2024/02/15(木) 12:16:42.50ID:EDOW1Lkz0
今年はFANGよりSOX SOXより更に日本半導体2644が爆上げしてるな
年初から既に3割近く上がってる
レバレッジでも無いのにこの上がり方は怖いな
年初から既に3割近く上がってる
レバレッジでも無いのにこの上がり方は怖いな
2024/02/15(木) 12:16:46.20ID:WlRImQ280
>>191
そもそも株やってるのかよコイツ
そもそも株やってるのかよコイツ
2024/02/15(木) 12:16:49.24ID:pqgBlmrT0
生魚嫌いのワイ、低みの見物
2024/02/15(木) 12:17:32.59ID:t/rEE8La0
積立残300万の一括約定したわ!
2024/02/15(木) 12:17:35.77ID:fwS7Vqu50
2024/02/15(木) 12:17:41.31ID:Qo0CCWIW0
半導体かあ
2024/02/15(木) 12:17:55.87ID:h4AaJ3Wk0
寿司屋って最初に予算と駄目なもの伝えてお任せで握ってもらうもんじゃないのか
2024/02/15(木) 12:18:06.55ID:mkYFhp+M0
>>191
idecoはよくてnisaは駄目ってもはやネタ化してるなw
idecoはよくてnisaは駄目ってもはやネタ化してるなw
2024/02/15(木) 12:18:15.24ID:pqgBlmrT0
>>202
魚介類自体あんまり
魚介類自体あんまり
2024/02/15(木) 12:18:23.99ID:4W/qbqLz0
>>198
怖いっちゅーか君国内の半導体景況感知らんのか?
怖いっちゅーか君国内の半導体景況感知らんのか?
2024/02/15(木) 12:18:31.56ID:sSR4vOzI0
国内株を色々触ってわかったこと
これ人気投票や・・・
これ人気投票や・・・
2024/02/15(木) 12:18:36.24ID:K+1w+Rt90
イデコやってるのにNISAやらないとか単に資産不足としか思えねぇ
210名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:18:37.53ID:cAmfD2T002024/02/15(木) 12:19:05.29ID:UeChQqu60
>>201
マジなら漢やな
マジなら漢やな
2024/02/15(木) 12:19:37.48ID:Qo0CCWIW0
>>205
仕組みが違うからidecoをしているならNISAは必要ないとも思うよ
仕組みが違うからidecoをしているならNISAは必要ないとも思うよ
213名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:19:45.26ID:MDT8yNp80 小倉優子40歳。去年の手取り収入3800万爆
そりゃ少額非課税制度はやらんやろな
そりゃ少額非課税制度はやらんやろな
2024/02/15(木) 12:19:48.64ID:be9nJYY60
ワイはiDeCoでニセナスやっとるわ
完全ロックはウザいが得しかないし余裕があるならやるべき
完全ロックはウザいが得しかないし余裕があるならやるべき
215名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:20:42.23ID:9yQWO+vY0 オルカンは通す
sp500は通す
NISAは通さない
sp500は通す
NISAは通さない
2024/02/15(木) 12:20:54.19ID:my6aY/Z50
臨機応変に動ける奴は強いな
2024/02/15(木) 12:20:57.39ID:aeCEIQ+H0
2024/02/15(木) 12:21:41.59ID:7uxoKNns0
呑気な奴らだ
もうすぐ第三次世界大戦で大惨事間違いなしなのに
もうすぐ第三次世界大戦で大惨事間違いなしなのに
220名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:22:12.16ID:MDT8yNp80 さらに3人の子のために金は円建てとドル建てでずっと積み立ててると
お前らより強者やん笑
お前らより強者やん笑
2024/02/15(木) 12:23:01.15ID:UeChQqu60
2024/02/15(木) 12:23:17.91ID:Qo0CCWIW0
NISAにしろidecoにしろ他の投資信託にしても
入り口のはじめることよりも
出口を考えてはじめないとむちゃくちゃになるぞ
入り口のはじめることよりも
出口を考えてはじめないとむちゃくちゃになるぞ
2024/02/15(木) 12:24:18.16ID:j07ArYdf0
出口10年後の予定なのでNASDAQ100全力とFANGいっちょ噛み
2024/02/15(木) 12:24:34.63ID:xpO2vGGg0
>>222
20年後にマイナスだったら?
20年後にマイナスだったら?
2024/02/15(木) 12:24:42.20ID:EDOW1Lkz0
>>214
iDeCoのナスはマネックスの大和とauのSlimじゃないemaixsしか無いでしょ
iDeCoのナスはマネックスの大和とauのSlimじゃないemaixsしか無いでしょ
226名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:24:56.81ID:9yQWO+vY0 >>221
アフィリエイトブログ
アフィリエイトブログ
2024/02/15(木) 12:25:13.77ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 12:26:06.42ID:Qo0CCWIW0
>>224
だったら?なに?
だったら?なに?
229名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:26:16.49ID:tj5heyaP0 食べ物はほとんど食べたし
もうどうでもいいや
また食べたいって物がない
もうどうでもいいや
また食べたいって物がない
2024/02/15(木) 12:27:09.06ID:Qo0CCWIW0
231名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:27:53.84ID:MDT8yNp802024/02/15(木) 12:28:30.21ID:K+1w+Rt90
日本人は飯のことばっか考えてるって外国人は笑うらしいな
日本から出たこと無いから真偽はわかりません
日本から出たこと無いから真偽はわかりません
233名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:28:48.88ID:nyD7B+GD0 今年投信に入れる予定の分は全部入れたからあとは上がり続けるに😤
チキン政府は介入してこない予定に☺
チキン政府は介入してこない予定に☺
2024/02/15(木) 12:28:53.21ID:eMuJ/W3N0
イデコはいいよ所得減るし
保育料とかも安くなったりで節税効果がハンパない
保育料とかも安くなったりで節税効果がハンパない
235名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:29:07.79ID:4j/d2m6Q0 >>214
自営業とか6.7万までできるみたいだね
俺1.2万、12月から2万に上げれるみたい
控除考えてiDeCoは絶対に損にならないからね
でもsbiにしたからナスなし…
sp500と先進国にちまちま6000円ずつ入れてるわ
自営業とか6.7万までできるみたいだね
俺1.2万、12月から2万に上げれるみたい
控除考えてiDeCoは絶対に損にならないからね
でもsbiにしたからナスなし…
sp500と先進国にちまちま6000円ずつ入れてるわ
236名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:30:19.44ID:PZH092AM0 >>234
もちろん悪くはないし利用できるならすべき制度だけど、NISA優先だな
もちろん悪くはないし利用できるならすべき制度だけど、NISA優先だな
2024/02/15(木) 12:30:21.96ID:d2ekUZdO0
iDeCo引き出せるのが40年以上先だからさすがに今は無理だ
238シレン
2024/02/15(木) 12:30:31.55ID:qZ5mimG/0 イデコもキシニーも限界までやるのが普通
239名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:30:37.58ID:9+2OFjrJ0 iDeCoでNASDAQいけるのマジかよ
始めようかな
始めようかな
240名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:30:57.58ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:31:03.19ID:r6NqZNO+0
>>237
NISAも40年引き出すなよ
NISAも40年引き出すなよ
2024/02/15(木) 12:31:03.36ID:/YQbx41j0
>>234
所得税な
所得税な
243名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:31:21.83ID:4j/d2m6Q0244名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:32:47.24ID:17vSNne40 iDeCoは60で引き出せるけどNISAは死ぬまで引き出さないぞ😎
2024/02/15(木) 12:32:55.99ID:/YQbx41j0
楽天証券でiDeCoやってるやつは、
先月末から楽天S&P500と楽天オルカンが追加されたから、積立設定変えとけよ
先月末から楽天S&P500と楽天オルカンが追加されたから、積立設定変えとけよ
246名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:33:08.44ID:51Q/21Tn0 >>235
iDeCoの詳細をネットで見たら毎月払った金額の1割くらい手数料になってた
こういうの政治家は利権でやってんだろうなと思ったわ
入れてしまえば維持する経費だけで良いけど
最初に引かれると無茶苦茶損した気分になる
iDeCoの詳細をネットで見たら毎月払った金額の1割くらい手数料になってた
こういうの政治家は利権でやってんだろうなと思ったわ
入れてしまえば維持する経費だけで良いけど
最初に引かれると無茶苦茶損した気分になる
247名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:33:13.39ID:UMOtFxGL0 NISAは50歳からでも60歳からでも1800万
iDeCoの枠は毎月減っていく
どう考えてもiDeCoの方が優先
おまけに離婚しても破産してもiDeCoは取られない
まあ、途中で解約できないとか言う貧乏人には向かない
iDeCoの枠は毎月減っていく
どう考えてもiDeCoの方が優先
おまけに離婚しても破産してもiDeCoは取られない
まあ、途中で解約できないとか言う貧乏人には向かない
248名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:33:40.60ID:MDT8yNp80 むしろNISAスレ入り浸り生活の出口を心配しとけよ
2024/02/15(木) 12:33:49.54ID:r6NqZNO+0
>>244
俺も多分そうなる
俺も多分そうなる
2024/02/15(木) 12:34:07.06ID:mkYFhp+M0
売れてる若手芸人で6000~7000万円
そこそこで3000万円ってのが5年位前に何かでみた情報
帯番組とかやってるバナナマンの設楽とかは余裕で億超え3.5億円
そりゃぁ、不祥事おこしてもしがみつきますよねw
かつて年収1億以上稼いでいたアンジャッシュの渡部だって
最近はテレビにでてないけど1500万円あるらしい
そこそこで3000万円ってのが5年位前に何かでみた情報
帯番組とかやってるバナナマンの設楽とかは余裕で億超え3.5億円
そりゃぁ、不祥事おこしてもしがみつきますよねw
かつて年収1億以上稼いでいたアンジャッシュの渡部だって
最近はテレビにでてないけど1500万円あるらしい
2024/02/15(木) 12:34:48.34ID:5oNFjibZ0
1993年と2022年の物価指数の比較
・食パン (約1.25倍)
・カップ麺 (約1.36倍)
・魚介類 (約1.43倍)
・さんま (約2.54倍)
・豚肉 (約1.50倍)
・鶏卵 (約1.51倍)
・みかん (約1.80倍)
・ケーキ (約1.58倍)
・食パン (約1.25倍)
・カップ麺 (約1.36倍)
・魚介類 (約1.43倍)
・さんま (約2.54倍)
・豚肉 (約1.50倍)
・鶏卵 (約1.51倍)
・みかん (約1.80倍)
・ケーキ (約1.58倍)
252名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:35:23.25ID:elHxTgph0 >>237
若いなら最低額5000円でやることを考えてもいいよ
退職所得控除は勤務年数かiDeCo(または企業型DC)いずれか長い方で計算されるから
若いなら転職の可能性あるので勤務年数より拠出年数を伸ばして退職所得控除を最大化できるのが大きいよ
制度変更の場合は…政府を恨むしかない!けどね
若いなら最低額5000円でやることを考えてもいいよ
退職所得控除は勤務年数かiDeCo(または企業型DC)いずれか長い方で計算されるから
若いなら転職の可能性あるので勤務年数より拠出年数を伸ばして退職所得控除を最大化できるのが大きいよ
制度変更の場合は…政府を恨むしかない!けどね
253名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:35:39.88ID:17vSNne402024/02/15(木) 12:35:49.26ID:5oNFjibZ0
255名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:35:54.23ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:39:24.18ID:EDOW1Lkz0
>>239
iDeCoでNASDAQ選べるのは現状マネックスとauだけね
実質コストと他の銘柄も考慮すると若干auなのかな
新しいニセナス採用してる所は無い
今後楽天が+シリーズで追加してくる可能性もゼロではないけども
iDeCoは売却再購入って形で証券会社の移管は出来る(手数料4400円掛かるのと移管期間は拠出できない)
あと定年まで引き出せないけど定期にスイッチングすれば利確みたいな事は出来る
iDeCoでNASDAQ選べるのは現状マネックスとauだけね
実質コストと他の銘柄も考慮すると若干auなのかな
新しいニセナス採用してる所は無い
今後楽天が+シリーズで追加してくる可能性もゼロではないけども
iDeCoは売却再購入って形で証券会社の移管は出来る(手数料4400円掛かるのと移管期間は拠出できない)
あと定年まで引き出せないけど定期にスイッチングすれば利確みたいな事は出来る
257名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:41:53.25ID:elHxTgph0 >>255
その1000万は税金取られたあとの額だからなぁ
あと仮に退職所得控除枠を使い切ってたとしても退職金扱いで所得は2分の1されるから低年収でiDeCo爆益とかになってない限り雑におろしてもお得だよ
その1000万は税金取られたあとの額だからなぁ
あと仮に退職所得控除枠を使い切ってたとしても退職金扱いで所得は2分の1されるから低年収でiDeCo爆益とかになってない限り雑におろしてもお得だよ
258名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:42:51.70ID:9yQWO+vY0 俺もiDeCoはあまりに先の話すぎてやる気にならない
2024/02/15(木) 12:44:24.14ID:8+McZDpX0
モスの優待が欲しいけどオルカン一本からブレるとまずいよなあ
2024/02/15(木) 12:44:45.47ID:r6NqZNO+0
イデコの還付金と同じ節税額をNISAで得ようしたら何倍もの種銭が必要
261名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:44:57.14ID:MDT8yNp80 40くらいからだろな実際にidecoの強み実感するの
20代は及び腰になるわな
20代は及び腰になるわな
2024/02/15(木) 12:44:58.83ID:ZuEkOXKy0
263名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:45:03.47ID:F6ENfsnF0264名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:45:41.96ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:45:54.53ID:Ru8CpqZk0
>>212
いやいや、制度の違いってよりもNISAには国がやってることだから裏がありそうとか批判しておいて、idecoやってる意味がわからんて事じゃないの?
いやいや、制度の違いってよりもNISAには国がやってることだから裏がありそうとか批判しておいて、idecoやってる意味がわからんて事じゃないの?
266名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:46:14.87ID:WDGIA3/30 idecoは改悪された時回避できないからNISAより優先度は低いね
金余ってる40代50代なら兎も角若者はNISA優先でいい
金余ってる40代50代なら兎も角若者はNISA優先でいい
2024/02/15(木) 12:46:34.99ID:UMOtFxGL0
20代だったらiDeCoの毎月2.3万円だけで老後の資金全部賄えるやん
何千万だか億狙える
何千万だか億狙える
2024/02/15(木) 12:47:25.60ID:evL+Idli0
23だけど給料から減らされるのが精神的に辛い
一人暮らしして頑張って5万積み立ててるから1万くらいはiDeCoでもいいかもしれないけど任意の時に引き出せないから及び腰
一人暮らしして頑張って5万積み立ててるから1万くらいはiDeCoでもいいかもしれないけど任意の時に引き出せないから及び腰
2024/02/15(木) 12:47:42.40ID:evL+Idli0
>>268
給料から直接引かれるメリットも分かってるんだけどね
給料から直接引かれるメリットも分かってるんだけどね
270名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:47:47.75ID:4j/d2m6Q0 >>255
退職金前に受け取れば1番特になるようになってんだからなんも考える必要がない
退職金前に受け取れば1番特になるようになってんだからなんも考える必要がない
2024/02/15(木) 12:48:07.36ID:5oNFjibZ0
ユニクロなど日本企業にEU規制の試練 アパレル廃棄禁止は序章
2023.12.20
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/121800209/
EUが苛烈な環境規制を続々と導入している。
EUの主要機関は12月4日、売れ残った服や靴などの衣料品の廃棄を禁じる法案を導入することで大筋合意した。
ユニクロのビジネスモデルは、売れ残り大量廃棄
2023.12.20
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/121800209/
EUが苛烈な環境規制を続々と導入している。
EUの主要機関は12月4日、売れ残った服や靴などの衣料品の廃棄を禁じる法案を導入することで大筋合意した。
ユニクロのビジネスモデルは、売れ残り大量廃棄
272名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:34.75ID:zVEOqYUm0 マッチング拠出使ってるからiDeCo使えない
273名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:41.19ID:MDT8yNp80274名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:48:57.50ID:tj5heyaP0 >>232
外国に行ったら飯の不味さにびっくりする
外国に行ったら飯の不味さにびっくりする
275名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:05.02ID:q+Xre8ts0 今のトリガー条項みたいに、政権が変わったら、後からルール変えたり、無視されたりするのを見ると、iDeCoはあまり信用できない。
276名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:10.27ID:nyD7B+GD0 イデコはニーサ5年で1800万入れたあとの余剰金でいいに?🥺
277名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:49:20.97ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:50:14.08ID:SotcRibS0
2024/02/15(木) 12:50:17.16ID:r6NqZNO+0
2024/02/15(木) 12:50:50.84ID:kYPnP4/v0
>>169
基地外過ぎてワロタ
基地外過ぎてワロタ
282名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:08.03ID:tj5heyaP0283名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:22.93ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:51:33.20ID:3CmC3Bpg0
idecoは手数料差し引いてもトータルリターンがでかいからな
ただ一括しようとしたら年末一括になるのはクソ
ただ一括しようとしたら年末一括になるのはクソ
2024/02/15(木) 12:51:55.84ID:r6NqZNO+0
>>282
ダスキンでいいじゃん
ダスキンでいいじゃん
286名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:51:56.79ID:elHxTgph02024/02/15(木) 12:52:35.01ID:dqt4OVSZ0
で、前スレでいつ始めたらいいか聞いた者ですが
やはり少額であろうがなかろうがすぐにでも始めた方がいいんでしょうか?
当然買う銘柄は海外株が主流だと思うので円高の方がいいでしょうが、
それを待ってたら1年2年と経ってしまいそうで…
やはり少額であろうがなかろうがすぐにでも始めた方がいいんでしょうか?
当然買う銘柄は海外株が主流だと思うので円高の方がいいでしょうが、
それを待ってたら1年2年と経ってしまいそうで…
2024/02/15(木) 12:52:43.00ID:evL+Idli0
ごめん企業DCだった
2024/02/15(木) 12:53:25.65ID:c4WX6XCZ0
でもなぁ60までに死ぬからなぁ…
290名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:53:36.35ID:9yQWO+vY0291名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:53:55.48ID:PZH092AM0 >>270
退職金の控除をiDeCoで使い果たして、退職金の控除がなくなったら損じゃん
退職金の控除をiDeCoで使い果たして、退職金の控除がなくなったら損じゃん
292シレン
2024/02/15(木) 12:54:49.32ID:qZ5mimG/0 >>287
今すぐ一括しない人、全員バカです
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work
ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。
アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。
マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。
ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました
ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。
現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。
今すぐ一括しない人、全員バカです
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work
ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。
アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。
マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。
ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました
ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。
現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。
293名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:54:53.83ID:PZH092AM02024/02/15(木) 12:55:25.77ID:EDOW1Lkz0
>>271
ユニクロって欧州でめっちゃ評価されてて好調なんだよね
向こうにはシンプルで質が良いって衣料品があまり無かった(質が良いのはデザインも凝ってる)みたいでそこが受けた
車と同じで環境利用して優秀な日本企業締め出そうって感じだろうなぁ
ユニクロって欧州でめっちゃ評価されてて好調なんだよね
向こうにはシンプルで質が良いって衣料品があまり無かった(質が良いのはデザインも凝ってる)みたいでそこが受けた
車と同じで環境利用して優秀な日本企業締め出そうって感じだろうなぁ
2024/02/15(木) 12:55:40.45ID:UeChQqu60
296名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:56:57.38ID:4j/d2m6Q0297名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:05.14ID:elHxTgph0298名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:09.25ID:MDT8yNp80 >>287
あと20年待ちましょう。その後10年熟慮してからはじめてください
あと20年待ちましょう。その後10年熟慮してからはじめてください
299名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:45.70ID:tj5heyaP0300名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:57:50.09ID:9yQWO+vY02024/02/15(木) 12:57:53.07ID:ceTBVTwu0
>>214
どこで偽ナス積める?
どこで偽ナス積める?
302名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:58:25.18ID:g/ad4KGv0 日米問わず半導体株買ってりゃ寝金増の毎日すごい
303名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 12:59:45.64ID:4j/d2m6Q0 >>301
マネックスだよ
マネックスだよ
304名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:00:02.19ID:9yQWO+vY0 ユニクロは最高のインナーメーカー
パンツと肌着と靴下は10年以上ユニクロしか使ってない
エアリズムとヒートテックでQOL爆上げした
パンツと肌着と靴下は10年以上ユニクロしか使ってない
エアリズムとヒートテックでQOL爆上げした
305名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:01:28.99ID:EfGlDykP0 >>272
マッチング拠出で十分やろ。
企業DCは株に全力してるけど、ここ1年の利回り30%以上あるし、株安だった2022年もギリギリプラスで終われたし、メジャーな投資信託選べないけど全然パフォーマンスは出せた。
マッチング拠出で十分やろ。
企業DCは株に全力してるけど、ここ1年の利回り30%以上あるし、株安だった2022年もギリギリプラスで終われたし、メジャーな投資信託選べないけど全然パフォーマンスは出せた。
306名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:01:29.90ID:tj5heyaP0 なんでそんな投資する金あるの?じゃねえよ
覚悟が違う
収入はまず 楽天日本株4.3倍ブルに使い、残った金で生き残るんだよ
覚悟が違う
収入はまず 楽天日本株4.3倍ブルに使い、残った金で生き残るんだよ
307名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:02:15.33ID:O5QF7Emt02024/02/15(木) 13:02:33.99ID:ZHKjEpPp0
まんべんなく買っとけというのは
どんな状況でもどこかで利益が出る体制を常時用意しとけってことだな
こうして日経が跳ねてみて実体験として理解できた
どんな状況でもどこかで利益が出る体制を常時用意しとけってことだな
こうして日経が跳ねてみて実体験として理解できた
2024/02/15(木) 13:02:37.66ID:ceTBVTwu0
>>303
それフツナスやよ
それフツナスやよ
2024/02/15(木) 13:03:08.90ID:dqt4OVSZ0
2024/02/15(木) 13:03:59.48ID:EDOW1Lkz0
312名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:02.60ID:9yQWO+vY0 年明けの日米の爆上がりを見て順次資金投入してたったけど
結局買ったやつは全部利益出してる
せめて年明けすぐに買っとけばと思うが未来がわからなかったんだから仕方ない
結局買ったやつは全部利益出してる
せめて年明けすぐに買っとけばと思うが未来がわからなかったんだから仕方ない
313名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:34.67ID:+J7kcwue0 60歳リタイア老後イメージ
nisa満額分 4%ルール
iDeCo解約分 特定口座で運用 利益20万毎年売却
退職金 現金保有
厚生年金あるしこれで安泰
nisa満額分 4%ルール
iDeCo解約分 特定口座で運用 利益20万毎年売却
退職金 現金保有
厚生年金あるしこれで安泰
314名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:04:41.06ID:KdV0cRto0 オルカンから中国の66社が外されるの朗報だね
2024/02/15(木) 13:05:04.55ID:ceTBVTwu0
>>314
ほう、それは良いね
ほう、それは良いね
316名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:05:52.93ID:elHxTgph02024/02/15(木) 13:06:35.35ID:LffTy0490
>>314
まじで?やったぜ
まじで?やったぜ
2024/02/15(木) 13:07:05.71ID:UMOtFxGL0
https://i.imgur.com/3iZgzce.jpeg
7年積立て元本の倍近くになってる
現在のリターン19%を30年で計算したら9億7千万だった
まあ、19%はないとしても8%×30年×2.3万で6900万
7年積立て元本の倍近くになってる
現在のリターン19%を30年で計算したら9億7千万だった
まあ、19%はないとしても8%×30年×2.3万で6900万
319名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:07:55.42ID:SmrGYIua02024/02/15(木) 13:08:43.50ID:UMOtFxGL0
インデックス投資は勝手に銘柄入れ替えしてダメ企業、ダメ国家が間引かれるからいいよね
2024/02/15(木) 13:08:48.86ID:ceTBVTwu0
>>319
表現おかしい
表現おかしい
2024/02/15(木) 13:09:01.49ID:/YQbx41j0
>>318
俺もiDeCo8年で楽天全米がそれくらい
俺もiDeCo8年で楽天全米がそれくらい
323名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:09:29.98ID:E2+nBS5P0 ペッパーフードストップ高ワロタ
自分もちょっと持ってたが親が8000株くらい持ってたんだがまさか上がるとはなw
自分もちょっと持ってたが親が8000株くらい持ってたんだがまさか上がるとはなw
2024/02/15(木) 13:09:31.84ID:EDOW1Lkz0
>>314
自分はsp500メインにしたけどオルカンは都度国単位でそういう入替えしてくれるのが強みだね
自分はsp500メインにしたけどオルカンは都度国単位でそういう入替えしてくれるのが強みだね
325名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:12:14.28ID:SmrGYIua0326名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:12:44.23ID:g/ad4KGv0 idecoってsbiはオルカン無いんだよな。マネックスにしようか悩むわ
2024/02/15(木) 13:15:18.48ID:UMOtFxGL0
指数から中国企業大量除外
春節明けの来週月曜はまた上海大暴落だろうな
それを見越して共産党が買い支えるか
春節明けの来週月曜はまた上海大暴落だろうな
それを見越して共産党が買い支えるか
328名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:15:49.78ID:SmrGYIua02024/02/15(木) 13:17:31.48ID:UMOtFxGL0
中国株から資金を引き揚げたカネが日本株に流入している
月曜長期休場明けの中国の個人投資家がまた日経ETFに群がるかも
月曜長期休場明けの中国の個人投資家がまた日経ETFに群がるかも
330名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:17:35.71ID:cAmfD2T00 入社から数年経ったから企業DCやらなきゃいけないみたいなんだけど2.75万満額でいいのかなコレ
本音はこれやらずにiDeCoやりたいけど強制らしいわ 20代
本音はこれやらずにiDeCoやりたいけど強制らしいわ 20代
2024/02/15(木) 13:18:20.42ID:ceTBVTwu0
2024/02/15(木) 13:18:29.26ID:d01x7unK0
日本もニーサのおかげで富豪がたくさん出るね
どんな世界になるんだろうか
きっと儲けた富豪から税金たっぷり持って行く第2のシナリオが待ってると思うけど
どんな世界になるんだろうか
きっと儲けた富豪から税金たっぷり持って行く第2のシナリオが待ってると思うけど
333名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:19:56.83ID:9lU9FobQ0 上がるなら上がる
下がるなら下がる
はっきりせんかい!
下がるなら下がる
はっきりせんかい!
2024/02/15(木) 13:20:25.99ID:SMVKOD850
ニートおおすぎ
2024/02/15(木) 13:20:44.73ID:U3ndoBKP0
>>333
安いときに買い高いときに売ろう
安いときに買い高いときに売ろう
2024/02/15(木) 13:21:23.25ID:7uxoKNns0
>>332
米英豪加のようなインフレ地獄が待っていますw
米英豪加のようなインフレ地獄が待っていますw
337名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:21:57.50ID:E2+nBS5P0338名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:22:04.15ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 13:22:25.16ID:ZHKjEpPp0
棚ぼたとはいえ日本株がageる日が来ようとは
世の中わからないものだ
世界的に見ればまだ日本もアジアの中ではマシ
ということなんだろうか
世の中わからないものだ
世界的に見ればまだ日本もアジアの中ではマシ
ということなんだろうか
2024/02/15(木) 13:23:28.52ID:UMOtFxGL0
341名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:25:03.64ID:17vSNne402024/02/15(木) 13:26:07.71ID:K+1w+Rt90
2024/02/15(木) 13:27:54.71ID:UMOtFxGL0
>>339
結局、企業の儲け、株高には円安が正義なのよ
韓国企業がイマイチなのは円安だから
日本製品が安く買えるなら中韓製品なんて買わない
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
結局、企業の儲け、株高には円安が正義なのよ
韓国企業がイマイチなのは円安だから
日本製品が安く買えるなら中韓製品なんて買わない
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
2024/02/15(木) 13:28:33.57ID:d01x7unK0
2024/02/15(木) 13:30:07.86ID:+SZmFuj10
2024/02/15(木) 13:30:08.82ID:WQqtqwFf0
ここで威勢良く暴れてんのって貧乏人が金持ち騙ってるだけやからな
ホントの金持ちはこんなとこでイキらんよ
ホントの金持ちはこんなとこでイキらんよ
347名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:34:10.92ID:tUGWyrNQ0348名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:34:59.81ID:KdV0cRto0 >>338
その辺どうなんだろ?インドの追加もしてるし今稼いでる会社を集めてるならいいんじゃない?
その辺どうなんだろ?インドの追加もしてるし今稼いでる会社を集めてるならいいんじゃない?
2024/02/15(木) 13:35:40.23ID:XZGTUE1k0
>>326
日本除くオルカンならあったはずやから別にslim TOPIXとか足すのはあかんの?
日本除くオルカンならあったはずやから別にslim TOPIXとか足すのはあかんの?
2024/02/15(木) 13:37:01.01ID:NOnY1fCa0
いくら金持ってたってここの連中は死ぬまで使わないんだから貧乏人と同じ
俺は金持ちじゃないけど、適時使っていくので投資で豊かな生活を実現するよ
俺は金持ちじゃないけど、適時使っていくので投資で豊かな生活を実現するよ
2024/02/15(木) 13:38:23.34ID:d01x7unK0
2024/02/15(木) 13:39:13.07ID:Qo0CCWIW0
353名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:39:38.82ID:kHTYvD8I0 私の金融資産は5000万あります
とか現実では言えないからな
このスレでイキるためにしか使えない哀れな金よ
とか現実では言えないからな
このスレでイキるためにしか使えない哀れな金よ
354名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:40:01.56ID:x5GlCk8Z0 ドルの基軸通貨の地位を奪いに来た中国(香港含む)をユダヤ資本が完全に潰しに来た。
あとアメリカの財政がヤバいので世界各地で分断煽りして戦争したがってる。その矛先の一部が朝鮮と台湾。東アジアの民主主義国で法律・金融の整備が整っててアメリカの言うこと聞く国は日本一択。
東アジアの重要拠点(軍事拠点・生産拠点)として日本が選ばれた。
なので、円安は国策(アメリカの要望)
アメリカの金利は下がらないし、日本の利上げもない。
日本人は株と金に投資しろ。
あとアメリカの財政がヤバいので世界各地で分断煽りして戦争したがってる。その矛先の一部が朝鮮と台湾。東アジアの民主主義国で法律・金融の整備が整っててアメリカの言うこと聞く国は日本一択。
東アジアの重要拠点(軍事拠点・生産拠点)として日本が選ばれた。
なので、円安は国策(アメリカの要望)
アメリカの金利は下がらないし、日本の利上げもない。
日本人は株と金に投資しろ。
2024/02/15(木) 13:40:20.81ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 13:40:43.26ID:NOnY1fCa0
357名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:40:51.13ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 13:41:08.59ID:BYiJu2tG0
みんなお金持ちでいいなぁ🥺
ぼく30になったら1000万溜まってると思ったら700万止まりのクソ貧乏💩
ぼく30になったら1000万溜まってると思ったら700万止まりのクソ貧乏💩
2024/02/15(木) 13:41:08.85ID:hWC7bgZp0
>>351
騙りの言い訳ダッサw
騙りの言い訳ダッサw
2024/02/15(木) 13:42:05.08ID:Qo0CCWIW0
361名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:42:28.36ID:E2+nBS5P02024/02/15(木) 13:43:25.86ID:Qo0CCWIW0
363名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:44:11.45ID:LPkQDSea0 それでも自分に何千万円も金融資産があるぞ、と思うと色々な不安が解消されるのも確かでは
仮に会社が倒産しても、仮に自分が大病を患っても、仮に親が倒れて面倒をみることになっても…
人生の困難はお金次第で解決できるものが結構多い
仮に会社が倒産しても、仮に自分が大病を患っても、仮に親が倒れて面倒をみることになっても…
人生の困難はお金次第で解決できるものが結構多い
2024/02/15(木) 13:44:35.12ID:kYPnP4/v0
韓国が絶頂期が民主党政権時だったのは偶然ではない
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
嘘乙
サムソンの株価なんて民主党政権時なんて2万台だろアホかと
安倍政権時代からジリジリ上げ始めて2018年に5万超えて2020年くらいが最高値だよ
このスレの馬鹿を騙せると思って適当なこと言うなゴキブリネトウヨが
>>343
民主党が円高で韓国をアシストし続けてたから日本は苦しみ韓国はこの世の春を謳歌した
嘘乙
サムソンの株価なんて民主党政権時なんて2万台だろアホかと
安倍政権時代からジリジリ上げ始めて2018年に5万超えて2020年くらいが最高値だよ
このスレの馬鹿を騙せると思って適当なこと言うなゴキブリネトウヨが
>>343
365名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:46:25.07ID:E2+nBS5P0 回転ずしならコロワイド・アトム・かっぱの株主優待が年間25万円分くらい届くので
かっぱ寿司と徳兵衛にしょっちゅう行ってタダで食べてるよ
かっぱ寿司と徳兵衛にしょっちゅう行ってタダで食べてるよ
366名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:47:50.32ID:cAmfD2T00 >>340
詳しくないけどLP手当がそうなのかな?今は毎月給料として貰えてるけど、企業型DCを始めたらこの2.75万は給料として貰えなくなる代わりに選んだ商品への投資に回されるイメージか
商品はクソが9割やね マシなの2,3個だけある
・MSCI KOKUSAI連動型インデックス 信託報酬0.275%
・野村マイバランス70 信託報酬0.154%
・野村日経225インデックス 信託報酬0.154%
信託報酬的には野村だけど先進国株式が一番良さそうかなぁ
>>341
選択型だったらいいな
調べたら貰える厚生年金減るからデメリットとか書かれていたけど、その減った分が投資に回されてるだけなのか じゃあお得やね
詳しくないけどLP手当がそうなのかな?今は毎月給料として貰えてるけど、企業型DCを始めたらこの2.75万は給料として貰えなくなる代わりに選んだ商品への投資に回されるイメージか
商品はクソが9割やね マシなの2,3個だけある
・MSCI KOKUSAI連動型インデックス 信託報酬0.275%
・野村マイバランス70 信託報酬0.154%
・野村日経225インデックス 信託報酬0.154%
信託報酬的には野村だけど先進国株式が一番良さそうかなぁ
>>341
選択型だったらいいな
調べたら貰える厚生年金減るからデメリットとか書かれていたけど、その減った分が投資に回されてるだけなのか じゃあお得やね
367名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:48:06.02ID:K6+HAnBC0 >>339
株の比率は世界2位だが?
株の比率は世界2位だが?
368名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:49:05.86ID:g/ad4KGv0369名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:49:27.90ID:K6+HAnBC0 >>363
病気と人間関係以外全てお金で解決出来る
病気と人間関係以外全てお金で解決出来る
2024/02/15(木) 13:50:27.12ID:BYiJu2tG0
60まで生きてるとは到底思えないからiDeCoは無いものとした
2024/02/15(木) 13:51:30.23ID:7uxoKNns0
>>344
本当はGPIFがこういう投資を全部やって、金融リテラシーのない老人や庶民が安全安心な老後を送れるようにするのが政府の仕事ジャマイカ?
本当はGPIFがこういう投資を全部やって、金融リテラシーのない老人や庶民が安全安心な老後を送れるようにするのが政府の仕事ジャマイカ?
372名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:52:58.68ID:hk5X9K0U0 ゆうこりん国の勧めることは疑うのは正しいけど新ニー疑ってイデコやるって矛盾しとるなw
2024/02/15(木) 13:54:09.92ID:7uxoKNns0
国を疑うが年金は払ってますw
2024/02/15(木) 13:55:45.00ID:ZpXQ8wb40
iDeCo?
国民年金全額免除のワイ、低みの見物
国民年金全額免除のワイ、低みの見物
2024/02/15(木) 13:56:34.05ID:NOnY1fCa0
氷河期世代は国を信用してないよ
一度国から棄てられたからな
けど利用できるものは利用してやるさ
結局誰も助けてくれなかったからな
一度国から棄てられたからな
けど利用できるものは利用してやるさ
結局誰も助けてくれなかったからな
376名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 13:59:48.35ID:K6+HAnBC0 信用しない国に住んでないで
信用出来る国に移住すればいいのにw
信用出来る国に移住すればいいのにw
2024/02/15(木) 14:01:27.68ID:NOnY1fCa0
移民労働者なんてごめんだね
2024/02/15(木) 14:03:30.00ID:d01x7unK0
379名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:03:34.86ID:kHTYvD8I0 杏みたいにフランス移住すればいいのに
というか俺がしたいわフランス移住
というか俺がしたいわフランス移住
2024/02/15(木) 14:06:30.21ID:NOnY1fCa0
年金免除はさすがに底辺過ぎないか
投資やる前に年金払えば
投資やる前に年金払えば
2024/02/15(木) 14:07:45.33ID:7uxoKNns0
>>375
氷餓鬼は甘え定期
氷餓鬼は甘え定期
382名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:09:05.13ID:hk5X9K0U0 年金の利回りよりナスやFANGはもちろんS&P500やオルカンでも投資の方が利回りよくね?
2024/02/15(木) 14:11:21.09ID:Y+6zeHqP0
>>310
俺に投資してくれたら増やしてやるよ。
俺に投資してくれたら増やしてやるよ。
2024/02/15(木) 14:13:03.20ID:NOnY1fCa0
年金少ない老後なんて俺は無理だ
寝てても入ってくる年金で豊かな老後ライフを送りたい
寝てても入ってくる年金で豊かな老後ライフを送りたい
385名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:13:33.34ID:WDGIA3/30 日本より住みやすい国無いだろ
飯良し
治安良し
衛生良し
衰退するのは構わん😤
飯良し
治安良し
衛生良し
衰退するのは構わん😤
386名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:15:08.37ID:mIca995G0 ここ一週間くらいナスよりspの方が成績良くて微妙な気持ちです
2024/02/15(木) 14:16:12.01ID:m1Y8MmfK0
日本は住むのは天国、働くのは地獄
金を海外に投資して稼ぐのが一番効率が良い
金を海外に投資して稼ぐのが一番効率が良い
2024/02/15(木) 14:16:19.39ID:NOnY1fCa0
2024/02/15(木) 14:16:20.14ID:d01x7unK0
2024/02/15(木) 14:16:39.92ID:XZGTUE1k0
今日の日経平均はなんとか終値38,000いけそうやな
2024/02/15(木) 14:17:52.12ID:iK+RoZ6Z0
日経やトピックスが円安に引っ張られてのこの株価・・・
そんなに浮かれていいのかなと疑問
「為替」と聞くと対ドルと対ユーロをイメージしがち
でも現在円はほぼすべてのアジア諸国の通貨に対しても激落中だからな
要注意だと思うわ
そんなに浮かれていいのかなと疑問
「為替」と聞くと対ドルと対ユーロをイメージしがち
でも現在円はほぼすべてのアジア諸国の通貨に対しても激落中だからな
要注意だと思うわ
392名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:18:12.19ID:wmVM0nuv0 >>390
こういうのを遊び(マネーゲーム)って言うのよ
こういうのを遊び(マネーゲーム)って言うのよ
393名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:19:27.62ID:E2+nBS5P0 今日日経は上げてるけど一部がすごい上がっただけで下がってるところが多い気がするなぁ
394名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:19:37.83ID:hk5X9K0U0395名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:20:52.28ID:dgbdYQdr0 もう日本の個別株は上がらん、指数だけや。
FANG+ニセナス、日米半導体指数.高配当指数
買っててよかった、でも少し遅れたし額も少ない
株売ってインデックス増やすか
FANG+ニセナス、日米半導体指数.高配当指数
買っててよかった、でも少し遅れたし額も少ない
株売ってインデックス増やすか
396名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:21:46.14ID:g/ad4KGv0 >>393
S安多いしな。有名な株以外は上がってこれない
S安多いしな。有名な株以外は上がってこれない
397名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:21:48.72ID:wmVM0nuv0 平均だけがどんどん上がるマネーゲーム
ほんとくだらない
ほんとくだらない
398名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:22:47.91ID:PZH092AM0 >>397
なんか変なヤツがわいてるな
なんか変なヤツがわいてるな
399名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:24:58.29ID:hk5X9K0U0400名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:25:07.26ID:dgbdYQdr0 禿げバンも底の方で上がるのわかってたのに
買わなかったの痛い。半導体も買い残ってんの
ソシオと指数だけ。
JTや船、商社の売り時むずいな
買わなかったの痛い。半導体も買い残ってんの
ソシオと指数だけ。
JTや船、商社の売り時むずいな
401名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:29:30.46ID:K6+HAnBC0402名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:29:54.31ID:yQbOhPdJ0 ここからはマネーリテラシー持ってちゃんと資産形成する人と、何もせずに貯金50万とかでインフレにすり潰されていく人で格差が開いて、日本最大の利点である治安もどんどん悪化していくんだろね
403名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:31:21.11ID:K6+HAnBC0404名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:32:51.67ID:cAmfD2T00 うちの職場、パチスロ勢と競馬競艇勢と投資勢と何もしない勢でほぼ1:1:1:1なんだけど10年後が楽しみだ
2024/02/15(木) 14:34:25.19ID:NOnY1fCa0
>>403
氷河期世代の酷さも知らないでよく言うな
教育学部を出ても先生の募集なんて県で3人とかだったんだぞ
コンビニバイトの面接でも殺到してお前らみたいな労働者は掃いて捨てるほどいるとパワハラされ続けたんだ
氷河期世代の酷さも知らないでよく言うな
教育学部を出ても先生の募集なんて県で3人とかだったんだぞ
コンビニバイトの面接でも殺到してお前らみたいな労働者は掃いて捨てるほどいるとパワハラされ続けたんだ
2024/02/15(木) 14:35:55.93ID:cu/HjbBf0
>>403
日本にいる時点でイージーモードだな貯蓄ができないとか言ってるのはゴミカス
日本にいる時点でイージーモードだな貯蓄ができないとか言ってるのはゴミカス
2024/02/15(木) 14:36:32.18ID:RffTZ5Br0
>>193
ラーメン二郎は500円だよ
ラーメン二郎は500円だよ
408名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:36:34.40ID:cAmfD2T00 氷河期世代ってSNSでもYouTubeのコメ欄でもやたら『俺達はしんどかった!舐めるな!』って態度で語り出すから印象悪いというかあーはいはいまたかって感想になってしまう
リーマンショックは人の性格まで歪ませたんだな
リーマンショックは人の性格まで歪ませたんだな
409名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:38:48.78ID:DJkRJGAl0 ひろゆきはフランスで稼ぐ才能ないのに何でフランスにいるんだ?バカ?
2024/02/15(木) 14:38:58.55ID:RffTZ5Br0
>>227
笑った
笑った
2024/02/15(木) 14:39:12.03ID:NOnY1fCa0
今は春闘の時期だが、普通は労働者は組合が守ってくれる
しかし、非正規を強いられた氷河期世代は誰も守ってくれる人も組織も居なかった
不満があるなら辞めろと言われ泣くしかなかった
しかし、非正規を強いられた氷河期世代は誰も守ってくれる人も組織も居なかった
不満があるなら辞めろと言われ泣くしかなかった
412名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:40:00.19ID:ewiL+EZi0 >>408
氷河期の原因はリーマンショックだった??
氷河期の原因はリーマンショックだった??
413名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:42:01.90ID:E2+nBS5P0 非正規って氷河期世代だけのもの?
なんかそれ以降はずっと非正規って多いイメージだなー
一見して高く見える時給にだまされず小さな無名な会社でも正規に就職すべきだとは思うけど
なんかそれ以降はずっと非正規って多いイメージだなー
一見して高く見える時給にだまされず小さな無名な会社でも正規に就職すべきだとは思うけど
2024/02/15(木) 14:42:44.84ID:ZuEkOXKy0
オルカン入れ替え、2月29日の取引終了時点で実施する。
日本株ではSCREENホールディングスが追加される
住友化学、東ソー、王子ホールディングス、コーセーなど8銘柄除外
中国指数から66社が除外、これは少なくとも2年ぶりの多さとなる。
除外された企業には不動産関連の金地(集団)や緑城中国のほか、中国南方航空、平安健康医療科技(平安好医生)も含まれている。
日本株ではSCREENホールディングスが追加される
住友化学、東ソー、王子ホールディングス、コーセーなど8銘柄除外
中国指数から66社が除外、これは少なくとも2年ぶりの多さとなる。
除外された企業には不動産関連の金地(集団)や緑城中国のほか、中国南方航空、平安健康医療科技(平安好医生)も含まれている。
415名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:43:34.81ID:E2+nBS5P0 このスレの人たちはこういうの買ってないかな?
980山師さん02/15(木) 14:33:17.56ID:NCHlWxkv
JTwww
NTTwww
KDDIwww
あおぞらwww
アステラスwww
新NISA民のポートフォリオ全滅!!!
980山師さん02/15(木) 14:33:17.56ID:NCHlWxkv
JTwww
NTTwww
KDDIwww
あおぞらwww
アステラスwww
新NISA民のポートフォリオ全滅!!!
416名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:47:27.93ID:K6+HAnBC02024/02/15(木) 14:47:46.07ID:UeChQqu60
まさか新NISA元年が綺麗な右肩上がりチャートになるとは思わなんだ
2024/02/15(木) 14:48:42.38ID:Z6uxx3Q00
中国って共産主義のはずだが赤い貴族ができただけで日本や欧米以上の
金、金、金の格差社会になっている。
平等なんて幻想だとよくわかる。
金、金、金の格差社会になっている。
平等なんて幻想だとよくわかる。
419名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:49:04.56ID:K6+HAnBC0420名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:49:55.16ID:cAmfD2T00421名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:50:23.38ID:K6+HAnBC0 >>413
男性は30代~50代の9割が正規雇用
https://karu-keru.com/info/career/employment-status/regular-employment-non-regular-employment-ratio#:~:text=%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AF30%E4%BB%A3%EF%BD%9E,%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%8C%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
男性は30代~50代の9割が正規雇用
https://karu-keru.com/info/career/employment-status/regular-employment-non-regular-employment-ratio#:~:text=%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AF30%E4%BB%A3%EF%BD%9E,%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%8C%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
422名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:52:29.81ID:cAmfD2T00 >>415
JTとNTTはだいぶ前に買ってるから含み益30%くらい
JTとNTTはだいぶ前に買ってるから含み益30%くらい
423名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:54:07.73ID:E2+nBS5P02024/02/15(木) 14:54:33.35ID:NOnY1fCa0
ゆうこりんの言うことは正しいよ
国を信用してはいけない
いつも懐疑の目を持って、厳しくジャッジするべきだ
国を信用してはいけない
いつも懐疑の目を持って、厳しくジャッジするべきだ
425名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:54:39.98ID:hk5X9K0U0426名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:56:28.22ID:cAmfD2T00 >>423
やっぱ一部の氷河期を言い訳にして生きてきた無能が声でかいだけか
やっぱ一部の氷河期を言い訳にして生きてきた無能が声でかいだけか
427名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:57:03.23ID:hk5X9K0U0428名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 14:57:14.47ID:ewiL+EZi0 いつまでも氷河期を馬鹿にしたいやつの声が大きいってことだよ
2024/02/15(木) 14:58:52.12ID:NOnY1fCa0
そもそも氷河期世代が就職前には非正規なんて雇用形態は限られた専門職のみだったから
氷河期世代の就職時期から新卒派遣なんて馬鹿げた雇用が始まった
氷河期世代の就職時期から新卒派遣なんて馬鹿げた雇用が始まった
430名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:01:33.29ID:cAmfD2T00431名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:01:42.34ID:DJkRJGAl0 小倉ゆうこみたいなのに警戒するのが基本でしょ
432名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:03:32.40ID:g/ad4KGv0 日経最後まで垂れずにプラスで終わり
今月中に史上最高値更新いけんじゃね
今月中に史上最高値更新いけんじゃね
2024/02/15(木) 15:07:24.64ID:R7nlMDXL0
ゆうこりんは、国が大推奨する結婚に大失敗したからな
434名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:08:13.24ID:hk5X9K0U0435名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:09:47.76ID:hk5X9K0U0 38,000オメ
さあ次は4万だ
さあ次は4万だ
436名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:10:55.56ID:E2+nBS5P0 いやまずは史上最高値の3万8915.87円を超えよう
2024/02/15(木) 15:12:34.51ID:ceTBVTwu0
ゆうこりん、最後はNISAやるっていってたはずだよ
投資やってるし
印象操作や
投資やってるし
印象操作や
2024/02/15(木) 15:12:36.03ID:indSCl0u0
滑らんなぁ
439名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:13:18.38ID:hk5X9K0U0 業種別だと半数はマイナスなんだな
2024/02/15(木) 15:13:52.61ID:qNcrj2wt0
2024/02/15(木) 15:14:13.78ID:indSCl0u0
ゆうこりんが結婚に失敗したのもリスクヘッジ出来てなかったからだな
ちゃんと同棲して相手との相性を確かめておくべきだった
株も似たようなもん
ちゃんと同棲して相手との相性を確かめておくべきだった
株も似たようなもん
2024/02/15(木) 15:14:46.00ID:UWlDvzOs0
ゆうこりんの悪口はそこまでだ
443名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:15:16.01ID:elHxTgph0 株価上昇とnisa報道で俺のnisa買支えしてくれるやつ増えるんだろうなぁ
なんてのんきに思ってたら75の親父が楽天でnisa申込みしたと連絡きた
去年の秋にあれだけいうたのに😢
なんてのんきに思ってたら75の親父が楽天でnisa申込みしたと連絡きた
去年の秋にあれだけいうたのに😢
444名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:16:49.66ID:+bo9tzNL0 わーいまたお金増えた
2024/02/15(木) 15:17:36.47ID:indSCl0u0
楽天は社債償還が迫ってるけど三木谷はめちゃくちゃ自身に満ち溢れてたな
強がりじゃないことを祈る
強がりじゃないことを祈る
2024/02/15(木) 15:18:13.23ID:kFb/qqLs0
楽天そうとうやばそうだな
これやったら赤信号だと思ってた
これやったら赤信号だと思ってた
447名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:18:20.88ID:SmrGYIua0 >>441
でも子供三人産んで少子化には反旗を翻したから偉いわ…金もあるだろうし三人しっかり育てるだろうし
お前らも子供は二人は作れよ
みんな結婚して二人産めば国は安泰なんだから
LGBTみたいな生産性ない化物が蔓延る世の中なんだから
でも子供三人産んで少子化には反旗を翻したから偉いわ…金もあるだろうし三人しっかり育てるだろうし
お前らも子供は二人は作れよ
みんな結婚して二人産めば国は安泰なんだから
LGBTみたいな生産性ない化物が蔓延る世の中なんだから
448名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:18:46.35ID:PCNz3Pi70 投資は高卒やFラン卒は手を出さないほうがいいと思う
449名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:19:29.04ID:YOH5AQdP0 ちょっとダメージ食らうと翌日さらにパワーを上げてくる
まるで超サイヤ人やな
まるで超サイヤ人やな
2024/02/15(木) 15:19:48.93ID:indSCl0u0
数字だけ見ればモバイル部門も一応改善傾向には向かってるんだよな
今期3375億2400万円の赤字だったけど前期が4792億5700万円の赤字なのを見ればようやっとる
なお
今期3375億2400万円の赤字だったけど前期が4792億5700万円の赤字なのを見ればようやっとる
なお
2024/02/15(木) 15:19:49.12ID:pefkdGln0
>>448
これは一生底辺を這いずってろと言うに等しいな
これは一生底辺を這いずってろと言うに等しいな
452名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:21:56.16ID:hk5X9K0U0 SBI欧州高配当はいつから一般購入できるんだ?
新規設定購入は色々めんどい
新規設定購入は色々めんどい
453名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:23:01.82ID:cAmfD2T00 >>452
少し調べればわかることでしょ ここで聞くよりずっと早い
少し調べればわかることでしょ ここで聞くよりずっと早い
454名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:26:05.84ID:l8ZzGo5B0 小倉優子がなんでNISA批判したのかってFXとの契約があったからそっちを立てるためか
カラクリが解けた
カラクリが解けた
455名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:26:34.94ID:DJkRJGAl0 楽天はかなり割高だから改善するのは当然 3GBまで1000円、3GB超えたらいきなり2000円
456名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:27:16.22ID:K6+HAnBC0457名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:27:56.13ID:hk5X9K0U02024/02/15(木) 15:28:26.57ID:indSCl0u0
459名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:28:26.73ID:K6+HAnBC0460名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:28:37.23ID:KKoyvBeX0 昨日の一瞬の押し目を拾ったわい天才かよ
461名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:28:39.02ID:hk5X9K0U0 >>456
どっちも信じないw
どっちも信じないw
2024/02/15(木) 15:29:26.93ID:NOnY1fCa0
463名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:29:56.11ID:K6+HAnBC0464名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:30:32.14ID:17vSNne40 ネットは一部の声がでかいだけ
氷河期世代も多くの人は豊かな生活を送っているだろう
氷河期世代も多くの人は豊かな生活を送っているだろう
2024/02/15(木) 15:30:32.37ID:cxIFkAd30
466名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:31:23.58ID:I4FzIp1v0 みんな株も上がったんやし仲良くしよう
金持ち喧嘩せずって言うやん
金持ち喧嘩せずって言うやん
2024/02/15(木) 15:31:42.96ID:TcN2qSTO0
>>330
それやらない選択肢もあるんじやない?
毎月給与に足されて勝手にやってね!ってのがうちの会社。
一昨年からiDeCoも併用(合わせて満額まで)になって12000円/月やってるわ。年末調整で数万戻って来るし。
それやらない選択肢もあるんじやない?
毎月給与に足されて勝手にやってね!ってのがうちの会社。
一昨年からiDeCoも併用(合わせて満額まで)になって12000円/月やってるわ。年末調整で数万戻って来るし。
468名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:32:30.63ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 15:33:10.83ID:h4AaJ3Wk0
欧州高配当は利回りインパクト強いのと、構成銘柄が年配好みなのと、あと単純に欧州株を信託報酬安めで買う方法無いってのが大きいな
2024/02/15(木) 15:33:22.14ID:sHLygWvv0
>>464
賃金統計とかでも氷河期世代のところだけおかしかったりするけどね
賃金統計とかでも氷河期世代のところだけおかしかったりするけどね
2024/02/15(木) 15:33:28.88ID:NOnY1fCa0
>>464
氷河期世代の悲劇は後世に伝えねばならん
賃上げ要求の権利もない非正規は、労働者の権利もない人権のない奴隷だよ
氷河期世代は国策によって奴隷にされたんだ
これからの若い子たちが再び犠牲にならぬよう、声を上げて行かねばならない
氷河期世代の悲劇は後世に伝えねばならん
賃上げ要求の権利もない非正規は、労働者の権利もない人権のない奴隷だよ
氷河期世代は国策によって奴隷にされたんだ
これからの若い子たちが再び犠牲にならぬよう、声を上げて行かねばならない
472名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:34:30.93ID:K6+HAnBC0473名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:35:33.41ID:K6+HAnBC0 >>471
お前みたいな氷河期世代は不幸って洗脳された不幸な人間は後世に伝えないとな
お前みたいな氷河期世代は不幸って洗脳された不幸な人間は後世に伝えないとな
2024/02/15(木) 15:36:00.73ID:h4AaJ3Wk0
氷河期世代はその後最低2回は売り手市場来てるのに何してたんですか?
475名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:36:06.30ID:EfGlDykP0 旧NISAで基本全部黒字でフィニッシュしたのに、楽天だけは軽く赤字で売る羽目になったから、もう信用しない。
まさか、あそこまで複数の金のなる木のビジネス作れてる状態から、モバイルで欲をかいて本業巻き込んでシクると思わなかった。
まさか、あそこまで複数の金のなる木のビジネス作れてる状態から、モバイルで欲をかいて本業巻き込んでシクると思わなかった。
476名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:37:41.13ID:hk5X9K0U0 >>470
自分が見た統計では30代400万40代=氷河期450万50代500万でおかしな点はないように見えたけどな
自分が見た統計では30代400万40代=氷河期450万50代500万でおかしな点はないように見えたけどな
477名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:37:56.21ID:cAmfD2T00 >>457
2/28だよ
2/28だよ
478名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:39:05.69ID:cAmfD2T00 >>467
iDeCoスレで聞いたら海外株式があるなら企業型DCのがお得じゃない?って言われたから素直に企業型DCぶっぱするわ
iDeCoスレで聞いたら海外株式があるなら企業型DCのがお得じゃない?って言われたから素直に企業型DCぶっぱするわ
479名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:39:46.34ID:hk5X9K0U0 >>477
設定日2/28は知ってるけど注文はそれ以前にできるものだと思ってた
設定日2/28は知ってるけど注文はそれ以前にできるものだと思ってた
2024/02/15(木) 15:40:08.40ID:NOnY1fCa0
>>474
俺はITバブルのとき抜けられたよ
けれどそのままチャンスがなかった仲間もいる
今は豊かになろうと、非正規時代の辛く苦しく惨めな時代は忘れることはない
こんな思いはもう誰にもさせてはいけない
俺はITバブルのとき抜けられたよ
けれどそのままチャンスがなかった仲間もいる
今は豊かになろうと、非正規時代の辛く苦しく惨めな時代は忘れることはない
こんな思いはもう誰にもさせてはいけない
481名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:41:00.83ID:K6+HAnBC0 氷河期世代=不幸って洗脳されてるから
何を言っても無駄
ワイドショーではあまり話題にならないから
Twitterやネットで毎日毎日洗脳されたんだろ
何を言っても無駄
ワイドショーではあまり話題にならないから
Twitterやネットで毎日毎日洗脳されたんだろ
482名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:41:50.56ID:PCNz3Pi702024/02/15(木) 15:42:03.75ID:Vhpdj+1c0
>>465
お前ARM一括できなかったバカじゃん
お前ARM一括できなかったバカじゃん
2024/02/15(木) 15:42:08.75ID:sWb9tSte0
日経いいぞいいぞ!バブル超えまで約800円
来週中には行くかも
少額でいいから皆も買って歴史的瞬間に歓喜の雄叫びレスしようや
来週中には行くかも
少額でいいから皆も買って歴史的瞬間に歓喜の雄叫びレスしようや
485名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:42:26.40ID:cAmfD2T00 >>479
注文は今からでもできるよ 俺は先日申し込んだやつが2/14約定されたし
注文は今からでもできるよ 俺は先日申し込んだやつが2/14約定されたし
486名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:43:12.86ID:watpY4ny0 このスレ短気な人多いよね
2024/02/15(木) 15:43:20.25ID:hHjVUglR0
>>417
まだ気が早すぎるだろ…
まだ気が早すぎるだろ…
488名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:43:41.54ID:PCNz3Pi70 俺は企業型DC 会社負担分と自己拠出分で月55000円、NISAで年間360万、合計年間426万円の投資になるな。
これだけやっとけば老後安泰や
これだけやっとけば老後安泰や
2024/02/15(木) 15:43:45.63ID:M5LF0EWh0
2024/02/15(木) 15:43:59.08ID:cxIFkAd30
>>483
障害者手帳見せびらかさなくても分かるから大丈夫だよ
障害者手帳見せびらかさなくても分かるから大丈夫だよ
491名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:44:56.68ID:EQtz/2I60 >>474
氷河期の少し後だが、あの時代は新卒採用うからないと職歴三年ないと転職もキツかった
新卒しくじればほぼ詰みみたいな状態だったぞ
大学の先輩とかで就職内定後、取り消しで世捨て人みたいな感じになった人とかいたし
氷河期の少し後だが、あの時代は新卒採用うからないと職歴三年ないと転職もキツかった
新卒しくじればほぼ詰みみたいな状態だったぞ
大学の先輩とかで就職内定後、取り消しで世捨て人みたいな感じになった人とかいたし
2024/02/15(木) 15:44:57.56ID:zWXcC1dl0
やっぱ国力と株価は比例しないんだな
GDPはドイツに抜かれて4位になるのが確実な国だけど
GDPはドイツに抜かれて4位になるのが確実な国だけど
493名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:45:30.86ID:5uBTwNv90 >>417
ワロタ
ワロタ
494名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:46:59.28ID:tUGWyrNQ0 >>482
所得控除は15%~55%なのにどんなインフレを想定してるんだ?
所得控除は15%~55%なのにどんなインフレを想定してるんだ?
495名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:48:08.33ID:EfGlDykP0 >>494
ただの定期預金と勘違いしたんやろ。
ただの定期預金と勘違いしたんやろ。
2024/02/15(木) 15:49:28.16ID:FKmbFX4X0
無職非課税世帯
地方に住み
東京で遊び
海外に投資します
クソ田舎さっさと滅びろ
地方に住み
東京で遊び
海外に投資します
クソ田舎さっさと滅びろ
497名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:50:22.78ID:K6+HAnBC0498名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:51:39.60ID:Y/hGTAwU0 株の勉強始めたばっかの初心者なのだけど、
安定して利回り5%受け取れる高配当株よりも、不安定ながらも平均年間4%上がるとされるファンドで後者がよく選ばれる理由って何?
安定して利回り5%受け取れる高配当株よりも、不安定ながらも平均年間4%上がるとされるファンドで後者がよく選ばれる理由って何?
499名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:53:38.83ID:K6+HAnBC0 平均年間4%上がるとされるファンドなんか選ばれない
2024/02/15(木) 15:53:41.09ID:cxIFkAd30
2024/02/15(木) 15:54:25.29ID:NOnY1fCa0
個別株なんて上級者のやるもんだ
ここで儲かってる話しかしてない奴も別の銘柄でドカンとやられてるんだよ
ここで儲かってる話しかしてない奴も別の銘柄でドカンとやられてるんだよ
502名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:54:31.04ID:3GyeogX80 >>498
頭安倍だろ
頭安倍だろ
503名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:56:23.84ID:EQtz/2I602024/02/15(木) 15:57:28.37ID:pefkdGln0
>>498
間違ってたらすまんが単利と複利じゃないか?4%複利運用したほうが多くなるとかじゃない?
間違ってたらすまんが単利と複利じゃないか?4%複利運用したほうが多くなるとかじゃない?
505名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:58:03.17ID:b7fIkjL60 >>498
こんにちは、Copilotです。株式投資に興味を持っているのですね。😊
高配当株とファンドの選択は、投資家の目的やリスク許容度によって異なりますが、一般的には以下のような理由が考えられます。
- 高配当株は、配当金を安定的に受け取れるというメリットがありますが、配当利回りが高いということは、株価が低いということでもあります。つまり、株価が下落するリスクが高いということです。また、業績が悪化した場合には、配当金が減額や無配になる可能性もあります。そのため、高配当株に投資する場合には、銘柄の選択や分散投資が重要になります。
- ファンドは、複数の銘柄や資産に分散投資をすることで、リスクを低減することができます。また、プロの運用者が銘柄の選択や売買を行ってくれるので、個別の銘柄についての知識や分析が必要ありません。ただし、ファンドには手数料やコストがかかるので、それらを考慮した上で、パフォーマンスが高いファンドを選ぶ必要があります。
したがって、高配当株よりもファンドがよく選ばれる理由としては、以下のようなものが挙げられます。
- 株価の変動に対するリスクを低くしたい場合
- 配当金だけでなく、株価の上昇による利益も狙いたい場合
- 銘柄の選択や売買に時間や手間をかけたくない場合
- 分散投資を効率的に行いたい場合
もちろん、高配当株とファンドは相互に排他的なものではなく、組み合わせて投資することもできます。投資の目的や期間、リターンとリスクのバランスなどを考えて、自分に合った投資方法を選ぶことが大切です。
こんにちは、Copilotです。株式投資に興味を持っているのですね。😊
高配当株とファンドの選択は、投資家の目的やリスク許容度によって異なりますが、一般的には以下のような理由が考えられます。
- 高配当株は、配当金を安定的に受け取れるというメリットがありますが、配当利回りが高いということは、株価が低いということでもあります。つまり、株価が下落するリスクが高いということです。また、業績が悪化した場合には、配当金が減額や無配になる可能性もあります。そのため、高配当株に投資する場合には、銘柄の選択や分散投資が重要になります。
- ファンドは、複数の銘柄や資産に分散投資をすることで、リスクを低減することができます。また、プロの運用者が銘柄の選択や売買を行ってくれるので、個別の銘柄についての知識や分析が必要ありません。ただし、ファンドには手数料やコストがかかるので、それらを考慮した上で、パフォーマンスが高いファンドを選ぶ必要があります。
したがって、高配当株よりもファンドがよく選ばれる理由としては、以下のようなものが挙げられます。
- 株価の変動に対するリスクを低くしたい場合
- 配当金だけでなく、株価の上昇による利益も狙いたい場合
- 銘柄の選択や売買に時間や手間をかけたくない場合
- 分散投資を効率的に行いたい場合
もちろん、高配当株とファンドは相互に排他的なものではなく、組み合わせて投資することもできます。投資の目的や期間、リターンとリスクのバランスなどを考えて、自分に合った投資方法を選ぶことが大切です。
506名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 15:58:18.58ID:cAmfD2T00 >>498
まず高配当は安定するわけじゃない
安定的なインカムゲインを狙うなら連続増配銘柄だけど、それだと高くても3%(VIGみたく10年15年後は実質今の2倍近くになってる場合もある)
インデックスはオルカンでさえ6,7%はある上、内部自動再投資で効率が良く気軽に投資できるから選んでる人が多い
まず高配当は安定するわけじゃない
安定的なインカムゲインを狙うなら連続増配銘柄だけど、それだと高くても3%(VIGみたく10年15年後は実質今の2倍近くになってる場合もある)
インデックスはオルカンでさえ6,7%はある上、内部自動再投資で効率が良く気軽に投資できるから選んでる人が多い
507名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:00:30.26ID:Y/hGTAwU0 普通に勘違いしてたわ
FIREの計算でよく使われるから4%と思ってたけどここ30年のsp500って平均10%とか伸びてるのね
あれは低く見積もって4%って話か
FIREの計算でよく使われるから4%と思ってたけどここ30年のsp500って平均10%とか伸びてるのね
あれは低く見積もって4%って話か
2024/02/15(木) 16:01:31.77ID:7RG7YXgS0
509名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:02:38.82ID:Y/hGTAwU0 個別株買う人ってのは配当目当てではあっても、キャピタルゲインと株主優待も含めた総合評価で買ってるってことか
2024/02/15(木) 16:03:17.65ID:7RG7YXgS0
>>498
安定して利回り受け取れる高配当株教えてください
安定して利回り受け取れる高配当株教えてください
2024/02/15(木) 16:03:41.93ID:TtO8yNhq0
>>498
あガw
あガw
2024/02/15(木) 16:04:04.91ID:8DTVJj8c0
旧つみたてNISAって非課税期間に売却した方がいい?
それとも特定に移されてからも運用した方がいいかな?
それとも特定に移されてからも運用した方がいいかな?
513名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:04:10.07ID:EQtz/2I60 >>507
それは4%切り崩しの話では?
オルカンでも、sp500でもFIREして資金が3000万とかなら年間3000万の4%の120万で生活すれば、平均リターンくれば4%切り崩しても資産が増えていくみたいな
それは4%切り崩しの話では?
オルカンでも、sp500でもFIREして資金が3000万とかなら年間3000万の4%の120万で生活すれば、平均リターンくれば4%切り崩しても資産が増えていくみたいな
2024/02/15(木) 16:04:12.88ID:NOnY1fCa0
個別株なんてやめとけ
ある日突然100%減資にでもなれば目も当てられんぞ
ある日突然100%減資にでもなれば目も当てられんぞ
515名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:04:39.27ID:elHxTgph0516名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:04:59.80ID:PZH092AM0 >>494
横からだけど、自分で実際に計算してみたらどうだwww
年に2%インフレが有ったとしたら、お金の価値は30年後に55%になるぞ
控除が効いて、なおかつ受け取りも時も全く税金かからない条件という大サービスでも、絶対に損しないとか言えるのかねー
横からだけど、自分で実際に計算してみたらどうだwww
年に2%インフレが有ったとしたら、お金の価値は30年後に55%になるぞ
控除が効いて、なおかつ受け取りも時も全く税金かからない条件という大サービスでも、絶対に損しないとか言えるのかねー
2024/02/15(木) 16:05:16.33ID:lVOQgFjc0
518名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:05:48.96ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 16:05:54.66ID:h4AaJ3Wk0
個別株持ってる人は
・優待も欲しい
・その企業を個人的に応援している
・キャピタル+インカムの総取り狙い
このどれかだろ
・優待も欲しい
・その企業を個人的に応援している
・キャピタル+インカムの総取り狙い
このどれかだろ
520名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:07:14.21ID:LPkQDSea0 >>507
インデックス投信の騰落を平均6%と設定してそこからインフレ率2%を差し引いたのが4%
なので運用額の4%で年間の生活費を賄えるのであれば元本を減らさずにフルFIREできるよね
ってのがそのルールだったはず
インデックス投信の騰落を平均6%と設定してそこからインフレ率2%を差し引いたのが4%
なので運用額の4%で年間の生活費を賄えるのであれば元本を減らさずにフルFIREできるよね
ってのがそのルールだったはず
521名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:07:17.87ID:EQtz/2I60522名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:08:15.02ID:WDGIA3/30 やはり何も勉強せずにオルカンsp500買うのが正解だった
2024/02/15(木) 16:09:17.34ID:2+th7YB+0
524名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:09:24.96ID:E2+nBS5P0 >>510
Copilot
もちろんです。安定した配当を受け取りたい方には、以下のポイントを考慮しながら高配当株を選ぶことをおすすめします。
信用力のある企業:
配当を継続的に支払っている信頼性のある企業を選びましょう。
連続増配企業は、長期的な安定性を示す指標です。
配当利回り:
高配当利回りの銘柄を選びたい場合、配当利回りが4%以上の銘柄を探してみてください1.
ただし、高配当利回りだけでなく、企業の健全性も確認しましょう。
内部留保:
配当を支払うために内部留保(過去の利益の蓄積)を使っていない企業を選ぶと、安定した配当が期待できます2.
以下は、安定した配当を受け取りやすいいくつかの日本株の銘柄です:
ジャノメ(6445): 家庭用機器分野で安定した利益を上げており、内部留保も増加しています2.
オプティマス(9268): 黒字を継続している企業で、配当性向が低いです2.
高島(8007): 長期的な増配を続けている企業です2.
神鋼商事(8075): 親企業が上場している企業で、安定した業績を持っています2.
これらの銘柄は、安定した配当を受け取りたい方に選択肢として検討していただけるかと思います。ただし、個別の投資判断は自身のリスク許容度や目的に合わせて行ってくださいね。
Copilot
もちろんです。安定した配当を受け取りたい方には、以下のポイントを考慮しながら高配当株を選ぶことをおすすめします。
信用力のある企業:
配当を継続的に支払っている信頼性のある企業を選びましょう。
連続増配企業は、長期的な安定性を示す指標です。
配当利回り:
高配当利回りの銘柄を選びたい場合、配当利回りが4%以上の銘柄を探してみてください1.
ただし、高配当利回りだけでなく、企業の健全性も確認しましょう。
内部留保:
配当を支払うために内部留保(過去の利益の蓄積)を使っていない企業を選ぶと、安定した配当が期待できます2.
以下は、安定した配当を受け取りやすいいくつかの日本株の銘柄です:
ジャノメ(6445): 家庭用機器分野で安定した利益を上げており、内部留保も増加しています2.
オプティマス(9268): 黒字を継続している企業で、配当性向が低いです2.
高島(8007): 長期的な増配を続けている企業です2.
神鋼商事(8075): 親企業が上場している企業で、安定した業績を持っています2.
これらの銘柄は、安定した配当を受け取りたい方に選択肢として検討していただけるかと思います。ただし、個別の投資判断は自身のリスク許容度や目的に合わせて行ってくださいね。
525名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:09:26.95ID:Y/hGTAwU0 >>518
なるほどそういうことか!ありがとう
なるほどそういうことか!ありがとう
2024/02/15(木) 16:09:35.81ID:NOnY1fCa0
俺の長年の経験で言うと、投資の利益で生活しようと考えた時点で悲劇が訪れる
生活費が足りなくなった時点で必要な分崩すのが4%ルールとやらより良いと思う
生活費が足りなくなった時点で必要な分崩すのが4%ルールとやらより良いと思う
527名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:10:35.23ID:E2+nBS5P0 Copilot初めて使ってみたけどAIすげえなあ
もうちょいAIが進化すれば投資とかもAIまかせになるんだろうな
もうちょいAIが進化すれば投資とかもAIまかせになるんだろうな
528名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:11:11.09ID:0fZhccD70 今すぐ使えるお金を増やしたい人は高配当投資
将来使うお金を増やしたい人はインデックス投資
そもそも目的が違うからどっちがいいとは言いにくい
将来使うお金を増やしたい人はインデックス投資
そもそも目的が違うからどっちがいいとは言いにくい
529名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:12:07.40ID:tUGWyrNQ02024/02/15(木) 16:13:01.78ID:MdAehgOI0
>>519
自分はそれらのどれでもないな。
自分はそれらのどれでもないな。
531名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:13:17.70ID:17vSNne40 >>527
ロボでええやん
ロボでええやん
532名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:14:50.54ID:Y/hGTAwU02024/02/15(木) 16:14:51.73ID:XZGTUE1k0
2024/02/15(木) 16:15:44.74ID:XS9NKzUk0
2024/02/15(木) 16:16:07.12ID:o8XOwKnN0
536名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:16:08.04ID:EQtz/2I60 FIREは別として
日本人は明確に定年退職したら4%と言わず、6-7%で切り崩すして年間に使うとか決めないと絶対にいつか、いつかとなって崩さないで死ぬ人が多い気がする
ま、家族は喜ぶが…
日本人は明確に定年退職したら4%と言わず、6-7%で切り崩すして年間に使うとか決めないと絶対にいつか、いつかとなって崩さないで死ぬ人が多い気がする
ま、家族は喜ぶが…
2024/02/15(木) 16:17:56.56ID:NOnY1fCa0
538名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:19:39.35ID:XSUtObPW0 冬の稲妻
539名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:19:44.69ID:Y/hGTAwU0 無知晒して恥ずかしい
でもみんな教えてくれてありがとう
でもみんな教えてくれてありがとう
2024/02/15(木) 16:19:45.22ID:CxQK2dXH0
イヤミ来てるね
541名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:21:08.13ID:EQtz/2I602024/02/15(木) 16:22:08.39ID:dTm8otCg0
トチ狂ってあおぞら銀行100株成長投資枠で購入しちゃったわ
まあかなり下がったし、もうあまり下がらんやろ
まあかなり下がったし、もうあまり下がらんやろ
2024/02/15(木) 16:22:37.30ID:wZC3Xla70
2024/02/15(木) 16:22:53.84ID:+mVwALvX0
先端半導体材料は「ほぼ日本で調達できず」、“失われた30年”が痛手に
2024.02.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08882/
「高性能な材料は日本では作られていない。日本には優れた材料サプライヤーが多数いるが、日本の微細化が止まっていたからだ」
2024.02.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08882/
「高性能な材料は日本では作られていない。日本には優れた材料サプライヤーが多数いるが、日本の微細化が止まっていたからだ」
545名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:23:19.78ID:b7fIkjL60 >>539
こんにちは、Copilotです。😊
あなたは無知だと思っているのですか?それはとても残念です。あなたはきっとたくさんのことを知っているし、学ぶ能力もあると思いますよ。👍
みんなに教えてもらったことに感謝するのは素晴らしいことです。感謝の気持ちは相手に伝えると喜ばれます。敬語表現を使うと、さらに丁寧に感謝を伝えることができます。🙇♂
こんにちは、Copilotです。😊
あなたは無知だと思っているのですか?それはとても残念です。あなたはきっとたくさんのことを知っているし、学ぶ能力もあると思いますよ。👍
みんなに教えてもらったことに感謝するのは素晴らしいことです。感謝の気持ちは相手に伝えると喜ばれます。敬語表現を使うと、さらに丁寧に感謝を伝えることができます。🙇♂
546名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:28:50.44ID:Y/hGTAwU0 <<543
こんな低能でも22歳で月収50万だぞ
いわゆる特定のことしかできないタイプの発達障害持ちや
ちゃんとアスペも持ってるぞ
こんな低能でも22歳で月収50万だぞ
いわゆる特定のことしかできないタイプの発達障害持ちや
ちゃんとアスペも持ってるぞ
547名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:29:35.39ID:Y/hGTAwU0 アンカーミスってるしもう最高やな
2024/02/15(木) 16:32:15.39ID:H0ic4jpd0
今日は新NISA民、大勝利やな
きみら今日の分が反映されるの楽しみでしかたないやろ?
きみら今日の分が反映されるの楽しみでしかたないやろ?
2024/02/15(木) 16:32:59.55ID:NOnY1fCa0
毎日見るもん違うよ
月に一回チェックしたらええ
月に一回チェックしたらええ
2024/02/15(木) 16:34:27.67ID:508fmzmT0
むしろ投資してるの忘れて数年に一度見るくらいが1番良いのでは
インデックスは
インデックスは
551名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:35:17.84ID:ipg6W5bg02024/02/15(木) 16:35:58.60ID:wZC3Xla70
聞かれてないのに月収オークション始まるのいいね
2024/02/15(木) 16:36:13.11ID:NOnY1fCa0
その月の懐具合によってクレカの積立金額帰るから月1
一括民はそれこそ年1見るくらいでいいんじゃない
やることは脳死で投信買うだけの単純作業だし
一括民はそれこそ年1見るくらいでいいんじゃない
やることは脳死で投信買うだけの単純作業だし
554名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:36:24.72ID:LPkQDSea0 新卒年齢で月50万貰ってるやつとか普通に凄いな
40歳までに余裕で1億円作れそう
おれ22歳のとき月収22万円(手取り18万円)だったわ
40歳までに余裕で1億円作れそう
おれ22歳のとき月収22万円(手取り18万円)だったわ
2024/02/15(木) 16:37:08.47ID:XVhpbB360
新NISAに向けた情報収集の過程で投資はさっさと始めるべきとわかってるのに新NISAが始まるまで貯金のままだった人って多いのかね
制度がせめて一年早く始まってたら良かったのにね
制度がせめて一年早く始まってたら良かったのにね
556名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:37:35.77ID:Y/hGTAwU0 >>551
プログラマーや
プログラマーや
2024/02/15(木) 16:38:02.42ID:Qo0CCWIW0
企業は障害者を雇う義務があるからね
他の社員が大変になるだけ
他の社員が大変になるだけ
2024/02/15(木) 16:38:52.32ID:Qo0CCWIW0
そのかわりもちろん国から助成金が出てるわけで
559名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:39:08.07ID:HsLBjjWg0 >>536
SBIに問い合わせたけど現段階ではNISA口座の定期売却に対応する予定は無いし検討すらされてないって回答返ってきたよ
SBIに問い合わせたけど現段階ではNISA口座の定期売却に対応する予定は無いし検討すらされてないって回答返ってきたよ
2024/02/15(木) 16:39:40.90ID:NOnY1fCa0
ITは技術さえあれば良いんだろ
某星島も月収50くらいでタクシー通勤だったそうだし
某星島も月収50くらいでタクシー通勤だったそうだし
2024/02/15(木) 16:40:10.41ID:Y+6zeHqP0
2024/02/15(木) 16:40:22.43ID:yP1esYwl0
じゃあ俺も15歳月収100万でよろしくー
563名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:41:30.37ID:PZH092AM0564名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:42:27.10ID:PZH092AM02024/02/15(木) 16:44:14.06ID:Qo0CCWIW0
566名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:48:36.58ID:HsLBjjWg0567名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:49:44.01ID:EQtz/2I60568名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:50:15.69ID:PZH092AM0 先は長いんだし、そのうち対応するだろ
2024/02/15(木) 16:51:35.48ID:Qo0CCWIW0
>>566
じゃあ予定すらなく検討すらされていないというのは間違った情報になるでしょ
今の時点では未定なんだからそれに不満をいってできないんだというのはおかしな話だわ
解約したければ自分でしたらよいだけじゃん
じゃあ予定すらなく検討すらされていないというのは間違った情報になるでしょ
今の時点では未定なんだからそれに不満をいってできないんだというのはおかしな話だわ
解約したければ自分でしたらよいだけじゃん
2024/02/15(木) 16:52:23.54ID:BYiJu2tG0
仮想通貨の投機やdefiスキャムのギャンブルはよくやってたけどまともな投資は新ニーサまで一度もやったことなかった🙄
571名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:53:31.94ID:tj5heyaP02024/02/15(木) 16:54:47.19ID:3uJngU3C0
これだけ円安なら海外勢から見たら日本株はバーゲンセールなんだよな
円高になると一気に売られそう
円高になると一気に売られそう
2024/02/15(木) 16:56:21.48ID:umGXYA0l0
nisaを眺めてるよりも特定でfangやsox買ってる方が楽しくて辛い
2024/02/15(木) 16:58:03.89ID:UeChQqu60
575名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 16:59:05.41ID:E2+nBS5P0576名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:05:58.76ID:Y/hGTAwU0577名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:12:26.49ID:E2+nBS5P02024/02/15(木) 17:18:22.43ID:ZN3sjHKu0
2024/02/15(木) 17:19:50.49ID:lRT63w830
そろそろ年収オークションおじさんがアップを始める頃か
580名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:21:10.11ID:HsLBjjWg0581銀行
2024/02/15(木) 17:21:48.21ID:wWQXzb4Q02024/02/15(木) 17:24:20.44ID:vQ0QvFuX0
583名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:27:10.12ID:tj5heyaP0 nisaやる必要ないな
とても金持ちには見えないが
「健一の父は革製品の加工会社を経営しながら浅草にホテルを開業した。ホテルは客室が約40部屋あり、全室畳張りの和をコンセプトにしている。2020年には建物を増築してリニューアルオープン。現在はインバウンドの影響もあって、ホテルは連日賑わっていました」
殺害現場となった自宅マンションも夫妻が所有している。
「ホテルから徒歩10分ほどの距離にあるマンションは10階建てで、細谷一家は最上階に住んでいました。このマンションで月額200万円の家賃収入がありました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/023ea55afe9dd363f26f4d4702ebf50f4198ae12
とても金持ちには見えないが
「健一の父は革製品の加工会社を経営しながら浅草にホテルを開業した。ホテルは客室が約40部屋あり、全室畳張りの和をコンセプトにしている。2020年には建物を増築してリニューアルオープン。現在はインバウンドの影響もあって、ホテルは連日賑わっていました」
殺害現場となった自宅マンションも夫妻が所有している。
「ホテルから徒歩10分ほどの距離にあるマンションは10階建てで、細谷一家は最上階に住んでいました。このマンションで月額200万円の家賃収入がありました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/023ea55afe9dd363f26f4d4702ebf50f4198ae12
584名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:30:59.04ID:mZjBW1Am0 今夜も上がりそう
2024/02/15(木) 17:31:51.10ID:pQ6p2Y0I0
>>583
革製品…
革製品…
2024/02/15(木) 17:34:41.46ID:c8f+mma60
基準価額の更新楽しみ
587名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:39:44.75ID:WDGIA3/30 早けりゃ明日にも最高値
588名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:40:29.20ID:oDnN8DQF0 お前らw こんな火曜の夜に5ちゃんw
恥を知ってほしいw 働けよw
恥を知ってほしいw 働けよw
2024/02/15(木) 17:43:39.92ID:UWlDvzOs0
仕事しながらでもできるんだが?
2024/02/15(木) 17:44:06.86ID:lRT63w830
>>583
そいつがホテルを継いだ後は宿泊料金も極端に値段が変わったり従業員への給料も未払いがあったりめちゃくちゃだったってな
住んでるマンションの部屋はゴミ屋敷だったし頭のネジが何本か抜けてるんじゃね
そいつがホテルを継いだ後は宿泊料金も極端に値段が変わったり従業員への給料も未払いがあったりめちゃくちゃだったってな
住んでるマンションの部屋はゴミ屋敷だったし頭のネジが何本か抜けてるんじゃね
2024/02/15(木) 17:47:10.37ID:gP2uVPHE0
592名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:48:04.25ID:nyD7B+GD0 ぼくのS&P500は上げかに?☺
593名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:50:19.76ID:PZH092AM0594名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:50:40.13ID:tj5heyaP0 ホテルもマンションも売ったら税金が凄そうだし
リース契約がいいのかな?
それでも毎月500万円入って来そう
リース契約がいいのかな?
それでも毎月500万円入って来そう
2024/02/15(木) 17:51:47.58ID:tt7V9jUv0
>>593
30年連続 はい バカは黙ってろ ゴミ人間
30年連続 はい バカは黙ってろ ゴミ人間
2024/02/15(木) 17:52:03.21ID:j26oh9eg0
インフレインフレ言われてたけどやっとスタグフレーションとメディアでも言われ出したな
597名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:55:35.35ID:q/Prfxhb0 >>585
奥浅草は革産業のメッカだからね
奥浅草は革産業のメッカだからね
2024/02/15(木) 17:58:08.90ID:c6pPFsKA0
なんかよくわからんまま特定でここで勧められてた半導体2644買っちゃったよ
こわい🥺
こわい🥺
599名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 17:58:22.17ID:PZH092AM02024/02/15(木) 17:59:58.61ID:Xxzny04i0
601名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:00:30.55ID:LPkQDSea0 金持ち喧嘩せずだぞ
602名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:02:00.04ID:KdV0cRto0 いちいち人に絡んで芝撒き散らしてる人儲かってなさそう
603名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:02:10.32ID:PZH092AM02024/02/15(木) 18:02:22.90ID:XZGTUE1k0
2024/02/15(木) 18:04:15.09ID:wDnEhfQ50
物価上昇の目標って給料とセットで考えられてるもんだろ
物価だけ上がっても目標達成にはならん
物価だけ上がっても目標達成にはならん
606名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:07:27.46ID:jRj96LSS0 日経やTOPIXをNISA枠で買うのは危険ですか?
15年放置するならやめた方が無難ですかね
15年放置するならやめた方が無難ですかね
2024/02/15(木) 18:07:44.57ID:MUESOIPj0
>>603
はい、俺の勝ちw
はい、俺の勝ちw
2024/02/15(木) 18:08:08.43ID:OhyrWap/0
平均年2%のインフレを想定するのは全然普通だと思う
2024/02/15(木) 18:09:13.80ID:Y+6zeHqP0
2024/02/15(木) 18:10:18.12ID:+aHEQ5rI0
2024/02/15(木) 18:10:19.54ID:c6pPFsKA0
また日経あがってたんだな
2024/02/15(木) 18:12:41.13ID:wDnEhfQ50
先物も上がってるようだな
2024/02/15(木) 18:13:28.84ID:wQemEDkv0
金持ち喧嘩せず
貧すれば鈍する
マズローの欲求5段階説
全部嘘だったんですか
貧すれば鈍する
マズローの欲求5段階説
全部嘘だったんですか
614名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:14:39.64ID:PZH092AM0 本当だ
上がってる
バブル最高値超えも近いかも
上がってる
バブル最高値超えも近いかも
2024/02/15(木) 18:14:47.35ID:Y+6zeHqP0
2024/02/15(木) 18:19:19.36ID:VCv/iYdF0
年利10%でもすげぇと言われるのに今年もすごいよね
NISAじゃなかったら既に今年の分は稼いだから利確してまた来年!でもいいわけだよなぁ
NISAじゃなかったら既に今年の分は稼いだから利確してまた来年!でもいいわけだよなぁ
2024/02/15(木) 18:20:17.17ID:snpSy//c0
>>606
15年放置するなら今の3~4倍になる可能性は充分にあるから他の方がもっと伸びたとしても損はしないと思う
15年放置するなら今の3~4倍になる可能性は充分にあるから他の方がもっと伸びたとしても損はしないと思う
620名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:23:27.99ID:PZH092AM0 スレッタか
621名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:25:11.23ID:hk5X9K0U0622名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:25:41.03ID:0fZhccD70 >>604
低層民と高層民で価値観が違いすぎて管理組合がギスギスしてるのは有名な話
低層民と高層民で価値観が違いすぎて管理組合がギスギスしてるのは有名な話
2024/02/15(木) 18:26:10.41ID:j26oh9eg0
正直ほんとに3倍とかになるのか実感ない
そら確かに7、8%で成長すりゃ15年後にはその水準になるのは理屈では分かるんだが
そら確かに7、8%で成長すりゃ15年後にはその水準になるのは理屈では分かるんだが
624名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:26:56.12ID:SzWKZrtU0 >>459
今どき歯医者は並の頭でなれるよ
今どき歯医者は並の頭でなれるよ
2024/02/15(木) 18:27:18.66ID:NOnY1fCa0
価値観の同じ人が住むエリアに住まないといろいろきつい
上階は上流階級、下階はスラムでは上手くいくはずもない
上階は上流階級、下階はスラムでは上手くいくはずもない
627名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:27:34.66ID:dSgXDBy30 日米共に半導体指数買って寝てるだけでいいよ
個別ならNVDAかsmciでいい
誰でもできる錬金術
個別ならNVDAかsmciでいい
誰でもできる錬金術
2024/02/15(木) 18:29:25.47ID:NOnY1fCa0
NISAは長期資産形成だから、トレンドセクターに欲は出さないよ
ひたすらコツコツとインデックスを積み立てるだけ
ひたすらコツコツとインデックスを積み立てるだけ
629名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:29:27.07ID:EQtz/2I60 >>618
15年なら日経でもよいが
更に長くするならドル資産が良い
為替だけでめ今150だが20-30したら少高齢化がかなりひどくなるから為替だけでもかなりウマウマ
しかもアメリカ様ならリターンもあるから
15年なら日経でもよいが
更に長くするならドル資産が良い
為替だけでめ今150だが20-30したら少高齢化がかなりひどくなるから為替だけでもかなりウマウマ
しかもアメリカ様ならリターンもあるから
2024/02/15(木) 18:30:17.67ID:snpSy//c0
2024/02/15(木) 18:30:56.89ID:yjt+fEc10
米国や全世界なら乱高下繰り返しながらも右肩上がりできた実績あるけど日本株はバブルの値に戻るのに30年かかった実績があるからな
今好調でも長期保有となるとちょっと考えちゃうよね
今好調でも長期保有となるとちょっと考えちゃうよね
2024/02/15(木) 18:32:07.82ID:4wWl/3JQ0
もうこれビットコやった方がよさそうだな
2024/02/15(木) 18:33:05.06ID:fmyw3bCL0
またプレ爆上げしてるな
ほんと寝てるだけで金増えるわ
年初一括は
ほんと寝てるだけで金増えるわ
年初一括は
2024/02/15(木) 18:34:17.77ID:E7BbHTmN0
ナスやファングは今日何%?
2024/02/15(木) 18:34:54.49ID:fmyw3bCL0
基準価格神を待とう
彼こそが年初一括組の神よ
彼こそが年初一括組の神よ
636名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:37:18.89ID:E2+nBS5P0 >>606
全部オルカンやSP500で埋めるよりはある程度為替リスクのない日本株の投信を持っておくのはいいと思う
全部オルカンやSP500で埋めるよりはある程度為替リスクのない日本株の投信を持っておくのはいいと思う
637名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:37:26.62ID:dyowHCIZ0 >>633
為替
為替
638名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:38:08.76ID:E2+nBS5P0 >>598
いくら分買ったの?
いくら分買ったの?
2024/02/15(木) 18:38:19.18ID:fmyw3bCL0
2024/02/15(木) 18:39:03.48ID:FvSbRAZL0
2024/02/15(木) 18:39:12.79ID:wDnEhfQ50
年初一括でもお前はリターンカースト上位じゃないんだからドヤんな格下
642名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:39:22.16ID:cAmfD2T002024/02/15(木) 18:39:24.03ID:5i3TaR3P0
アメリカは全米インデックスもSP500とそんな変わらない水準なのに日本は日経とTOPIXで差が大き過ぎないか?
2024/02/15(木) 18:40:43.82ID:vInVq2520
>>631
日経の半分の期間とはいえかつてはNASDAQも15年という長い期間値が戻らなかった時期があるんだよね
それもほんの15年ちょっと前にそんな状況だった
その頃体験した人は途方もなく長く感じただろうし今みたいな状況になるとは夢にも思ってなかっただろうね
日経の半分の期間とはいえかつてはNASDAQも15年という長い期間値が戻らなかった時期があるんだよね
それもほんの15年ちょっと前にそんな状況だった
その頃体験した人は途方もなく長く感じただろうし今みたいな状況になるとは夢にも思ってなかっただろうね
2024/02/15(木) 18:40:59.96ID:c6pPFsKA0
646名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:41:46.77ID:HoOCvnRN0 楽天凄すぎる
さながらフェニックスだわ
さながらフェニックスだわ
647名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:42:16.21ID:tj5heyaP0 喧嘩をやめて
早く俺達のステージに上がって来いよ
一緒に未来を生きようぜ
iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/15
基準価額 19,312円
前日比 +764円
(+4.12%)
早く俺達のステージに上がって来いよ
一緒に未来を生きようぜ
iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/15
基準価額 19,312円
前日比 +764円
(+4.12%)
648名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:42:55.28ID:HoOCvnRN0 >>643
日経とTOPIXて上位銘柄の顔ぶれとか見てもまるっきり違うからな
日経とTOPIXて上位銘柄の顔ぶれとか見てもまるっきり違うからな
2024/02/15(木) 18:42:57.18ID:vInVq2520
2024/02/15(木) 18:43:33.07ID:E7BbHTmN0
>>647
す、すまんけど1日で4.12%?
す、すまんけど1日で4.12%?
2024/02/15(木) 18:44:27.87ID:BYiJu2tG0
レバ付きとかあのへん成長投資枠に使えるんだっけ
2024/02/15(木) 18:44:27.91ID:c6pPFsKA0
わしが買ったから明日から下がるよ
ごみんね🥹
ごみんね🥹
653名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:44:32.22ID:dSgXDBy30 >>645
高!先月は3000円台だったのに
高!先月は3000円台だったのに
2024/02/15(木) 18:45:10.02ID:wDnEhfQ50
レバレッジはまぁ上がる時はがっつり上がるものだからな
新NISA用じゃないけど
新NISA用じゃないけど
656名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:45:15.95ID:rHEKyUnW0 今日の楽天は+15.82%てストップ高
明日も上がるんだろうか
明日も上がるんだろうか
2024/02/15(木) 18:45:43.58ID:c8f+mma60
レバFANGは+9%とかあるから夢がある
2024/02/15(木) 18:46:01.65ID:NOnY1fCa0
赤字の会社の株買うやつの気が知れない
JALを忘れたのか
JALを忘れたのか
2024/02/15(木) 18:46:08.54ID:c6pPFsKA0
660名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:46:25.74ID:mfL/5/a70 ビットコインは値動きが激しすぎるのと
決済として使える店舗がほとんど存在しないので通貨としては実質機能していない
仕組みとしては画期的かもしれんけど現状はただのバーチャル投資
つまり世界的規模の脱法ネズミ講みたいなもの
価値があると信じる者が増えるほど価値が上がっていく構造なので
こういうスレに場違いな宣伝工作員が湧いたりする
ビットコインではなくビットネズミ講と呼ぶべき
決済として使える店舗がほとんど存在しないので通貨としては実質機能していない
仕組みとしては画期的かもしれんけど現状はただのバーチャル投資
つまり世界的規模の脱法ネズミ講みたいなもの
価値があると信じる者が増えるほど価値が上がっていく構造なので
こういうスレに場違いな宣伝工作員が湧いたりする
ビットコインではなくビットネズミ講と呼ぶべき
2024/02/15(木) 18:46:43.95ID:RffTZ5Br0
2024/02/15(木) 18:47:30.82ID:IkJw8kKR0
おれのときは4200円で今+26000円だわ
2週間で800円もあがるとはな
2週間で800円もあがるとはな
2024/02/15(木) 18:48:24.34ID:E7BbHTmN0
>>645
ん?合計47,900円で合ってる?
ん?合計47,900円で合ってる?
2024/02/15(木) 18:48:57.60ID:c6pPFsKA0
2024/02/15(木) 18:49:37.22ID:NOnY1fCa0
2024/02/15(木) 18:51:05.66ID:XmNQHtaL0
667名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:51:05.84ID:r0J+9DF/0 >>652
え?ほんと!?
え?ほんと!?
2024/02/15(木) 18:51:39.52ID:c6pPFsKA0
2024/02/15(木) 18:52:46.73ID:FvSbRAZL0
2024/02/15(木) 18:53:52.68ID:vInVq2520
2024/02/15(木) 18:53:57.85ID:c6pPFsKA0
>>667
すまんな?🥹
すまんな?🥹
672名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:54:27.62ID:tj5heyaP0 >>650
もちろん
もちろん
673名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:56:16.27ID:dSgXDBy30 言うて2644すすめたらジャッ株の半導体に未来なんてねえよと散々言われたがな
2024/02/15(木) 18:56:31.54ID:E7BbHTmN0
675名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:56:59.89ID:r0J+9DF/0 >>671
明日約定日なんです…
明日約定日なんです…
2024/02/15(木) 18:57:13.94ID:wDnEhfQ50
PTSで増えてるからほぼほぼ明日もプラスの可能性大だぞ
677名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:58:59.16ID:LRyTD+Cl0 iDeCoやってる人に聞きたいんだけど、一括と積立どっちでやってる?
手数料が低い一括の方がいいかね?
手数料が低い一括の方がいいかね?
678名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 18:59:52.69ID:dO0uUKo80 >>669
は?
は?
2024/02/15(木) 18:59:53.37ID:fmyw3bCL0
年 初 一 括 大 勝 利
680名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:00:04.45ID:7XH2Gr1+0 >>673
ここは上がってるもんに飛びつくやつばっかだし
ここは上がってるもんに飛びつくやつばっかだし
681名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:01:18.52ID:dO0uUKo80 >>660
闇社会のみなさんに大変需要あります
闇社会のみなさんに大変需要あります
2024/02/15(木) 19:01:43.25ID:fmyw3bCL0
683名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:05:22.17ID:eXJ2v3YI02024/02/15(木) 19:09:39.47ID:wDnEhfQ50
また銘柄勝ちした他人を僻んでるのか
2024/02/15(木) 19:09:48.34ID:cu/HjbBf0
>>456
自分を宇宙人とか言う2回離婚した女の発言なんて信じられんな
自分を宇宙人とか言う2回離婚した女の発言なんて信じられんな
2024/02/15(木) 19:11:30.00ID:FJzbyiTQ0
2023越えあるな
まあ楽観的だけど2023も落ちる落ちる言われてたあれだからな
まあ楽観的だけど2023も落ちる落ちる言われてたあれだからな
2024/02/15(木) 19:12:42.43ID:swrSW9sA0
688名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:15:22.02ID:E2+nBS5P0 >>686
リセッション来るぞ・・・
リセッションはいつきますか
Copilot
2024年に米経済はリセッション(景気後退)に入るとの予測があります1。一部のエコノミストは、継続的な利上げと銀行破綻の影響により、景気後退のリスクが高まっていると考えています2。また、大手企業のCEOの9割以上も1年以内にリセッションが訪れると予想していると報じられています3。
米経済の現状は複雑で、労働市場の減速や金融政策の影響などが懸念されています。ただし、これは予測であり、実際の経済状況はさまざまな要因によって変動することを理解しておいてください。
リセッション来るぞ・・・
リセッションはいつきますか
Copilot
2024年に米経済はリセッション(景気後退)に入るとの予測があります1。一部のエコノミストは、継続的な利上げと銀行破綻の影響により、景気後退のリスクが高まっていると考えています2。また、大手企業のCEOの9割以上も1年以内にリセッションが訪れると予想していると報じられています3。
米経済の現状は複雑で、労働市場の減速や金融政策の影響などが懸念されています。ただし、これは予測であり、実際の経済状況はさまざまな要因によって変動することを理解しておいてください。
2024/02/15(木) 19:18:39.42ID:Rv/YhD750
リセッションこねーな 来るなら早う
690名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:18:51.02ID:6su0+ePC0 日本の内閣府は15日、2023年10~12月の国内総生産(GDP)を発表した。2四半期連続でマイナス成長となり、日本は予想外の景気後退(リセッション)に入った。
2024/02/15(木) 19:20:29.13ID:yjt+fEc10
予想外って
日本の内需が悲惨なのは誰もが理解してるだろw.
日本の内需が悲惨なのは誰もが理解してるだろw.
2024/02/15(木) 19:21:39.76ID:Qo0CCWIW0
こんやはエビチリ
693名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:22:09.95ID:Pl1FvBRL0 寝てるだけで2ヶ月で100万増えそう。
貯金しろなんて言ってたジジババ見てるか?
おいしい話は普通に転がってたんやで。
貯金しろなんて言ってたジジババ見てるか?
おいしい話は普通に転がってたんやで。
2024/02/15(木) 19:23:22.11ID:Qo0CCWIW0
2024/02/15(木) 19:24:11.24ID:Qo0CCWIW0
約定しなければただの画面にある数字でしかないしw
696名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:24:56.78ID:N9+002w00 マイナス金利すら解除してないのにお先にリセッション入りとは。
ニッポン、ちょっとは遠慮してくれよ!
ニッポン、ちょっとは遠慮してくれよ!
2024/02/15(木) 19:25:12.16ID:4wWl/3JQ0
>>660
こういう書き込みあると安心して買えるわ
こういう書き込みあると安心して買えるわ
2024/02/15(木) 19:25:23.45ID:Y+6zeHqP0
でも日経は上がります。
2024/02/15(木) 19:25:52.55ID:gAIXq9Rx0
日本半導体のほうが勢いあるけどSOXの方も順調に伸びてるね
というかSOX上げに連動して日本半導体がそれ以上に上がってる構図だからなー
というかSOX上げに連動して日本半導体がそれ以上に上がってる構図だからなー
2024/02/15(木) 19:25:58.95ID:swrSW9sA0
2024/02/15(木) 19:26:25.75ID:4wWl/3JQ0
>>689
素人が集まりこのスレでリセッションリセッション言われてる間はこないw
素人が集まりこのスレでリセッションリセッション言われてる間はこないw
2024/02/15(木) 19:28:26.78ID:4wWl/3JQ0
地震もそうだがくるくる言われてるところにはこない
誰も来るなんて言ってなかったところにくる
正月みたいにな
誰も来るなんて言ってなかったところにくる
正月みたいにな
2024/02/15(木) 19:29:36.61ID:4wWl/3JQ0
素人の考えなんてとっくに織り込まれてるから
きみらがいくら予想しようが無駄だよ
きみらがいくら予想しようが無駄だよ
2024/02/15(木) 19:30:07.09ID:fmyw3bCL0
そうなんだよな
円高円高いってるやつもそれが織り込まれていまの為替ということをわかってないんだよな
円高円高いってるやつもそれが織り込まれていまの為替ということをわかってないんだよな
705名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:30:24.30ID:5ZiTClqp0 確かに南海トラフとかいつになったら来るんだよ。
東北、新潟、北大阪、熊本とか全然違うとこばっかり来るし。
東北、新潟、北大阪、熊本とか全然違うとこばっかり来るし。
2024/02/15(木) 19:30:54.83ID:cu/HjbBf0
Nisaで満額入れて毎月Ideco入れるだけで将来安泰?
2024/02/15(木) 19:31:18.45ID:8gAi0xOd0
乱高下に耐えられるかなと思って試しに特定で10万ずつSOXとFANG+買ってみたんだけどどっちも上げ上げでテストにならん
まぁ特定でもメインはSPメインでNASDAQサブにして積んでく予定だけど
まぁ特定でもメインはSPメインでNASDAQサブにして積んでく予定だけど
2024/02/15(木) 19:32:15.79ID:fmyw3bCL0
身構えてるときに事実として顕在化
→暴落しない
これがわかってないから、思い込み野郎が暴落厨になるんだよな
リセッション
円高
こんなの今さらドヤ顔で声高にいってて恥ずかしくないのかなあ
→暴落しない
これがわかってないから、思い込み野郎が暴落厨になるんだよな
リセッション
円高
こんなの今さらドヤ顔で声高にいってて恥ずかしくないのかなあ
709名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:32:40.28ID:Qo0CCWIW0 >>706
それプラス年金があるから
それプラス年金があるから
710名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:36:16.58ID:WDGIA3/30 このGDPとCPIでマイナス金利解除したらいかんでしょ
2%達成できないじゃん
2%達成できないじゃん
2024/02/15(木) 19:36:42.88ID:4wWl/3JQ0
GDPがどうだとかも株価に関係ないからな
2位のチャイナはどうなってる?
素人は鳥瞰的な考えができないからいつまでたっても成長しない
2位のチャイナはどうなってる?
素人は鳥瞰的な考えができないからいつまでたっても成長しない
712名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:39:40.13ID:Z+wW+WrR0 今日は香りのヘアカラーかな
2024/02/15(木) 19:42:01.65ID:fmyw3bCL0
714名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:44:28.64ID:Pl1FvBRL0 マイナス金利解除は既定路線だよ。
大企業の大幅賃上げは確定してるから、このまま放置するとインフレがますます進んでしまう。
多少なりにも利上げしてブレーキかけとかないと経済おかしくなるぞ。
大企業の大幅賃上げは確定してるから、このまま放置するとインフレがますます進んでしまう。
多少なりにも利上げしてブレーキかけとかないと経済おかしくなるぞ。
2024/02/15(木) 19:45:00.86ID:UAgB+fMz0
2024/02/15(木) 19:45:28.17ID:cu/HjbBf0
今まで収入のほとんどパチンコにツッコんでたせいで収入のほとんど投資にぶちこんでも生活水準あまり変わらんな
2024/02/15(木) 19:46:45.68ID:4wWl/3JQ0
2024/02/15(木) 19:47:00.71ID:Bt158+MA0
デフレ脱却できれば困窮化しようがドル建ての地位が下落しようがどうでもいいのが単眼志向のクソメガネ政権
719名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:47:35.12ID:LRyTD+Cl0 日本がリセッション入りしたらしいよ
720名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:48:12.75ID:0fZhccD70 日本のGDPが2期連続マイナスで一足早くリセッション突入との情報が・・・
721名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:48:43.35ID:rK3rniSw0 日本は30年間リセッション入りしてるだろ
722名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:49:50.01ID:Pl1FvBRL0 >>716
なんでそんな無駄なこと(パチンコなどギャンブル)続けてたの?
なんでそんな無駄なこと(パチンコなどギャンブル)続けてたの?
2024/02/15(木) 19:50:01.93ID:8qJEMOY30
めちゃ上がってるし特定は100万くらい売却
2024/02/15(木) 19:50:40.82ID:Q+PawsjV0
利確は大事だね
特定口座では
特定口座では
725名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:50:42.77ID:qnkkvjPS0 日経相場がバブルだろうが実力だろうがここで安易に日本株に飛びつく奴は長期投資向いてない
40のおっさんでも10年以上、20代なら残り30年、40年は持つことになるんだから目先の株価に一喜一憂してもしょうがないよね
40のおっさんでも10年以上、20代なら残り30年、40年は持つことになるんだから目先の株価に一喜一憂してもしょうがないよね
2024/02/15(木) 19:52:26.44ID:wDnEhfQ50
岸田批判してる奴は岸田以上にお金くれる政治家教えてくれ
2024/02/15(木) 19:52:26.57ID:Bt158+MA0
官僚機構と数合わせの政治家どもは手段をすぐに目的化してしまう。そして外部環境が変わってもいつまでも同じことを繰り返してる。
2024/02/15(木) 19:53:56.13ID:Bt158+MA0
岸田擁護してる奴はキシダのケツ穴舐めて自分との味の違いを丁寧に報告すること
2024/02/15(木) 19:54:16.36ID:+NeEaSWG0
日経平均のファンドは特定で持ってる
最高値更新の時に一応は他人事にならない様にしたいからねw
でも長期で見ると日本株は悲観的に見てしまうから
今の段階ではNISA枠使って買えないかな
最高値更新の時に一応は他人事にならない様にしたいからねw
でも長期で見ると日本株は悲観的に見てしまうから
今の段階ではNISA枠使って買えないかな
730名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 19:54:33.43ID:hk5X9K0U0 大企業は賃金上がっても全体の1%
99%を占める中小は上がってないし自営業もコストプッシュで利益が増えてない
早くも値下げ商品出始めてる
おまけに増税w
デフレに戻るんじゃね
99%を占める中小は上がってないし自営業もコストプッシュで利益が増えてない
早くも値下げ商品出始めてる
おまけに増税w
デフレに戻るんじゃね
2024/02/15(木) 19:55:34.85ID:wDnEhfQ50
いないのかよ…
2024/02/15(木) 19:56:54.60ID:cu/HjbBf0
2024/02/15(木) 19:57:02.37ID:4wWl/3JQ0
世界的にドル離れだからな
NISA組はドル支援に加担してるわけだ
日本も保有米国債の評価益が出てwinwin
インフレで既発国債(負債)も薄れる
コストプッシュインフレは庶民にわり食ってもらう
こういう構図だよ
NISA組はドル支援に加担してるわけだ
日本も保有米国債の評価益が出てwinwin
インフレで既発国債(負債)も薄れる
コストプッシュインフレは庶民にわり食ってもらう
こういう構図だよ
2024/02/15(木) 19:57:56.44ID:U+mgXRQv0
パヨクって妄想構図好きだよねーw
735名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:00:07.33ID:xM54R4rw0736名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:01:55.77ID:elHxTgph02024/02/15(木) 20:02:59.99ID:4wWl/3JQ0
>>736
じゃあ具体的にどこが間違っているか指摘して何が正しいか書いてみ
じゃあ具体的にどこが間違っているか指摘して何が正しいか書いてみ
2024/02/15(木) 20:03:20.86ID:swrSW9sA0
知人のストップ安の株明日もストップ安になりそうで草
みんな中小企業の株売って大企業の株買ってるんだな
悲しいよ😭
格差広がるだけやんか
みんな中小企業の株売って大企業の株買ってるんだな
悲しいよ😭
格差広がるだけやんか
2024/02/15(木) 20:04:07.80ID:4wWl/3JQ0
買い物してくるから戻ってくるまでに書き込んでおいてね
2024/02/15(木) 20:06:25.99ID:dcIc/sMB0
エアプかまってちゃん逃亡w
2024/02/15(木) 20:07:17.28ID:KEGEqFqk0
参考 年末年始基準価格一覧
銘柄名_________1月5日__1月4日__新NISA最速約定日
野村半導体__101,739__100,858__
大和FANG+____41,284___41,046__42,667(12月27日)
大和ナス________28,086___27,927__28,662(12月27日)
大和インド_______13,261__13,014__
SlimS&P500_____24,342__24,154__24,398(12月27日)
Slimオルカン____20,972__20,756__20,885(12月28日)
Slim日経平均___15,865__15,823__
SlimTOPIX_______18,021__17,910__
Slim先進国______25,271__25,010__
Slim新興国______13,932__13,770__
ニセナス_________13,928__13,849__14,213(12月27日)
ニセSOX_________13,655__13,613__
SBIV米国増配__11,273__11,162__
銘柄名_________1月5日__1月4日__新NISA最速約定日
野村半導体__101,739__100,858__
大和FANG+____41,284___41,046__42,667(12月27日)
大和ナス________28,086___27,927__28,662(12月27日)
大和インド_______13,261__13,014__
SlimS&P500_____24,342__24,154__24,398(12月27日)
Slimオルカン____20,972__20,756__20,885(12月28日)
Slim日経平均___15,865__15,823__
SlimTOPIX_______18,021__17,910__
Slim先進国______25,271__25,010__
Slim新興国______13,932__13,770__
ニセナス_________13,928__13,849__14,213(12月27日)
ニセSOX_________13,655__13,613__
SBIV米国増配__11,273__11,162__
2024/02/15(木) 20:07:51.31ID:KEGEqFqk0
★NISAスレ主要投信 基準価格速報 2024.2.15版
銘柄_____基準価格_前日比(円)_前日比(%)
野村半導体__131,193 円 +2,325円 +1.8 %
大和FANG+__50,473円 +929円 +1.88%
大和ナス___31,872円 +334円 +1.06%
大和インド__13,887円 +50円 +0.36%
SlimS&P500__26,969円 +226円 +0.85%
Slimオルカン_22,726 円 +169円 +0.75%
Slim日経平均_18,135 円 +216円 +1.21%
SlimTOPIX__19,514円 +55円 +0.28%
Slim先進国__27,524 円 +226円 +0.83%
Slim新興国__14,404 円 +41円 +0.29%
ニセナス___15,812 円 +167円
ニセSOX___16,479 円 +321円
SBIV米国増配_12,117円 +53円 0.44%
銘柄_____基準価格_前日比(円)_前日比(%)
野村半導体__131,193 円 +2,325円 +1.8 %
大和FANG+__50,473円 +929円 +1.88%
大和ナス___31,872円 +334円 +1.06%
大和インド__13,887円 +50円 +0.36%
SlimS&P500__26,969円 +226円 +0.85%
Slimオルカン_22,726 円 +169円 +0.75%
Slim日経平均_18,135 円 +216円 +1.21%
SlimTOPIX__19,514円 +55円 +0.28%
Slim先進国__27,524 円 +226円 +0.83%
Slim新興国__14,404 円 +41円 +0.29%
ニセナス___15,812 円 +167円
ニセSOX___16,479 円 +321円
SBIV米国増配_12,117円 +53円 0.44%
743名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:08:35.17ID:dSgXDBy30 FANG+基準価額5万円突破
ありがとうM7
ありがとうM7
744名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:08:50.51ID:qnkkvjPS0 バブルの頃は日本はアメリカ抜いて世界1位の超大国になると言われてた
リーマンショックからの震災の時は日本は滅んで株価は1000円にもならなくなると言われてた
異次元金融緩和が始まった時は3年以内にハイパーインフレが起こってドル円10000円になると言われてた
ここ最近だってコロナ前には中国は2030年にはアメリカを抜いて世界1位の強国になるって言われてたし、インドネシアは2024年には実質GDP4位になると言われてたんだぞ
数十年単位どころか数年単位の予想すら外れるんだから目先の株価に踊らされずに自分の持ち株を信じろ
リーマンショックからの震災の時は日本は滅んで株価は1000円にもならなくなると言われてた
異次元金融緩和が始まった時は3年以内にハイパーインフレが起こってドル円10000円になると言われてた
ここ最近だってコロナ前には中国は2030年にはアメリカを抜いて世界1位の強国になるって言われてたし、インドネシアは2024年には実質GDP4位になると言われてたんだぞ
数十年単位どころか数年単位の予想すら外れるんだから目先の株価に踊らされずに自分の持ち株を信じろ
745名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:10:20.90ID:0u5tkdx40 2644はその内2倍3倍になってもおかしくない
2024/02/15(木) 20:10:29.09ID:Xm8YXKyT0
2024/02/15(木) 20:11:00.42ID:wDnEhfQ50
株やれば円安は素晴らしいと勝手に気付く
まぁだからといって限度はあると思うが…
まぁだからといって限度はあると思うが…
2024/02/15(木) 20:11:12.49ID:5i3TaR3P0
日経平均とTOPIX比べると日経平均って本当歪だよな
2024/02/15(木) 20:12:54.31ID:KPE9rdaG0
>>742
なんでニセは%出てないの?
なんでニセは%出てないの?
750名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:13:06.49ID:0u5tkdx40 TOPIX切っちゃ駄目か?
こいつ見るたびにイライラするんだよ
こいつ見るたびにイライラするんだよ
2024/02/15(木) 20:13:33.24ID:LHXH0UjI0
株の時価総額ではバブル期に日本がアメリカに迫ったとか超えたと言われてたな
まあそうなるとアメも本気で潰しにくるし
トータル的な国力ではとても太刀打ち出来んから
今こんな感じだけどw
まあそうなるとアメも本気で潰しにくるし
トータル的な国力ではとても太刀打ち出来んから
今こんな感じだけどw
2024/02/15(木) 20:14:41.13ID:y+xgfHTp0
2024/02/15(木) 20:14:48.73ID:fmYR6S570
2024/02/15(木) 20:14:55.62ID:wMR3aixr0
トヨタの数倍ユニクロが影響力ある謎指標があるらしい
2024/02/15(木) 20:15:38.46ID:ZuEkOXKy0
ID:KEGEqFqk0
なげーんだよあほ、荒らすな
なげーんだよあほ、荒らすな
2024/02/15(木) 20:16:21.22ID:ZU+f3kPN0
おこで草
757名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:16:53.64ID:mIca995G0 株は暴騰してるのに日本は不況になっちまったらしい
変な国だねそれはそうとsp500優秀過ぎんかなんでナスよりいいのかよ
変な国だねそれはそうとsp500優秀過ぎんかなんでナスよりいいのかよ
2024/02/15(木) 20:17:46.30ID:KEGEqFqk0
759名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:18:40.63ID:fJvPLQ8y02024/02/15(木) 20:18:52.20ID:LNxvktCa0
>>742
いつもありがとう
いつもありがとう
761名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:18:59.45ID:4v+9qcpa0 この先の日本衰退にベットして日経を3割近く入れ込んでるぞ
インフレすりゃ株価は上がる
そして日銀はインフレを制御出来ないと踏んでいる
インフレすりゃ株価は上がる
そして日銀はインフレを制御出来ないと踏んでいる
762名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:19:01.82ID:elHxTgph02024/02/15(木) 20:19:24.04ID:vjmTS3J00
2024/02/15(木) 20:20:18.70ID:KEGEqFqk0
765名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:20:26.35ID:sPWfQmp30 https://www.gentosha.jp/article/22416/
全然ハイパーインフレ来ないよ
全然ハイパーインフレ来ないよ
2024/02/15(木) 20:22:51.03ID:7bouIJ4d0
身構えている時には
暴落は来ないものだ
ハサウェイ
暴落は来ないものだ
ハサウェイ
768シレン
2024/02/15(木) 20:22:53.54ID:qZ5mimG/0769シレン
2024/02/15(木) 20:24:00.05ID:qZ5mimG/0 言われなくてもぉっ···!
770名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:24:13.13ID:cjzg2KlR0 しかしいよいよ34年の時を経て日経も史上最高値更新しそうだな
俺たちは歴史の証人となるのだ
俺たちは歴史の証人となるのだ
2024/02/15(木) 20:24:39.95ID:fmyw3bCL0
プレがモリモリしてきて気分いいね
2024/02/15(木) 20:25:29.41ID:T9zK7zDj0
>>767
これからが地獄だぞ!
これからが地獄だぞ!
773シレン
2024/02/15(木) 20:25:43.26ID:qZ5mimG/0 ドキがムネムネしてきた
774名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:26:46.16ID:YbpBnNyF0 米国株15日約定はこれから出る価額ですか?
2024/02/15(木) 20:27:22.81ID:aGYvqeLE0
高値更新はするとして
その後4万まで行くのか息切れして急落か
その後4万まで行くのか息切れして急落か
2024/02/15(木) 20:27:53.60ID:qz0+8uOI0
>>774
もう出てるよ
もう出てるよ
2024/02/15(木) 20:28:45.98ID:rX2QHsYw0
サクラたんありがとう
昨日今日で爆益❤
昨日今日で爆益❤
2024/02/15(木) 20:31:27.21ID:swrSW9sA0
2024/02/15(木) 20:34:19.33ID:5OnX+dkG0
新NISA講座開きたいんだけれど
SBI 証券か楽天証券かどちらがいいのか決めかねています
何が決め手でしょうか?
SBI 証券か楽天証券かどちらがいいのか決めかねています
何が決め手でしょうか?
2024/02/15(木) 20:34:57.96ID:cb2Vj3dY0
日本株もそろそろ100株売りやめたらいいのに…
なんで、今だに100株売りなんだ?
なんで、今だに100株売りなんだ?
2024/02/15(木) 20:35:31.44ID:umGXYA0l0
>>779
素人にはSBI勧めておけ
素人にはSBI勧めておけ
2024/02/15(木) 20:36:14.03ID:fmyw3bCL0
>>779
それより何買うかきめたの?
それより何買うかきめたの?
2024/02/15(木) 20:37:09.45ID:nOAr76VH0
2024/02/15(木) 20:37:47.08ID:E7BbHTmN0
2024/02/15(木) 20:40:07.10ID:g6hYRy8d0
>>762
そのレベルでからんでくんなよ
そのレベルでからんでくんなよ
2024/02/15(木) 20:45:08.51ID:RdQNxCsm0
>>783
すいませんなんか後出し みたいなことになって
ヤフオク paypay は使うんですよ
ショッピングは楽天とアマゾンよく使う
昔は Yahoo 経済圏ばかり使ってたんだけど
最近は楽天も結構使うので悩む
すいませんなんか後出し みたいなことになって
ヤフオク paypay は使うんですよ
ショッピングは楽天とアマゾンよく使う
昔は Yahoo 経済圏ばかり使ってたんだけど
最近は楽天も結構使うので悩む
2024/02/15(木) 20:45:26.24ID:v6ANwFU30
>>767
ずっと身構えておくね!
ずっと身構えておくね!
2024/02/15(木) 20:46:08.24ID:q5MFgVGs0
日本の中小なんて終わってて上がり目もあると思えないしトピックスコア30でいいのかもな
2024/02/15(木) 20:46:21.23ID:KEGEqFqk0
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.15版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+22.96% +82.68万円
Slim日経平均_+14.61% +52.60万円
大和ナス___+14.12% +50.85万円
SlimS&P500__+11.65% +41.95万円
Slim先進国 __+10.05% +36.18万円
Slimオルカン_+9.49% +34.16万円
SlimTOPIX __+8.95% +32.24万円
Slim新興国 __+4.60% +16.57万円
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+30.07% +72.18万円
ニセSOX___+21.05% +50.52万円
ニセナス___+14.17% +34.01万円
SBIV米国増配_+8.55% +20.53万円
大和インド__+6.70% +16.09万円
2024.2.15版
◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
大和FANG+_+22.96% +82.68万円
Slim日経平均_+14.61% +52.60万円
大和ナス___+14.12% +50.85万円
SlimS&P500__+11.65% +41.95万円
Slim先進国 __+10.05% +36.18万円
Slimオルカン_+9.49% +34.16万円
SlimTOPIX __+8.95% +32.24万円
Slim新興国 __+4.60% +16.57万円
◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
野村半導体_+30.07% +72.18万円
ニセSOX___+21.05% +50.52万円
ニセナス___+14.17% +34.01万円
SBIV米国増配_+8.55% +20.53万円
大和インド__+6.70% +16.09万円
790名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:46:57.15ID:M+wPhh/x0 ドル離れが進んどるのなんて以前から言われとるやん
791名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:47:37.73ID:cb2Vj3dY0792名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:48:39.25ID:xOXX/I2U0 3.5万円減っちゃあああああああ
減った分買わなきゃああああああ
減った分買わなきゃああああああ
2024/02/15(木) 20:49:05.02ID:3nzteg/20
バブルが弾けて34年の眠りについた日経姫がそろそろお目覚めと聞いて
2024/02/15(木) 20:49:36.95ID:KPE9rdaG0
>>764
なるほど
なるほど
795名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:49:50.02ID:0fZhccD70 ポイ活しないなら楽天
クレカ積立ポイ活をしたいならSBI
クレカ積立ポイ活をしたいならSBI
796名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:50:28.37ID:cb2Vj3dY0 >>793
岸田のキスで間もなく目覚めるよ
岸田のキスで間もなく目覚めるよ
797名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:50:35.90ID:sPWfQmp30 >>786
ポイント選べるからsbiで
ポイント選べるからsbiで
2024/02/15(木) 20:51:13.94ID:g6hYRy8d0
ビットコあと2%上げると800万
すげえな
すげえな
2024/02/15(木) 20:51:33.94ID:7uxoKNns0
2024/02/15(木) 20:52:23.50ID:s0GhuGfi0
>>793
誰の呪いだったの?
誰の呪いだったの?
2024/02/15(木) 20:52:27.38ID:+cOLFdSo0
>>795
あと三井住友カード100万修行してゴールドしとけ。ポイント5パー入る
あと三井住友カード100万修行してゴールドしとけ。ポイント5パー入る
2024/02/15(木) 20:52:37.55ID:YDuCla1Z0
2024/02/15(木) 20:54:10.13ID:Og8+/8mM0
804名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:54:59.75ID:mbCBZb3p0805名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:54:59.97ID:JSl/v7yn0 三井住友ゴールド欲しいけど
こどおじだから100万もカード使わないんだよね・・・
こどおじだから100万もカード使わないんだよね・・・
2024/02/15(木) 20:55:14.30ID:1K/aKpB30
>>779
楽天には高配当投信が少ないのがデメリット
楽天には高配当投信が少ないのがデメリット
2024/02/15(木) 20:56:13.48ID:+cOLFdSo0
>>805
アマギフ買っとけ
アマギフ買っとけ
808名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 20:56:49.67ID:fBAiH1eP0 SBIはしょっちゅうメンテしてるしサイトも糞みたいな作りでストレス溜まるけどそれでもいいならSBIでいいんじゃないの
2024/02/15(木) 20:57:44.57ID:fmyw3bCL0
810名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:01:30.55ID:+rtuhNDG02024/02/15(木) 21:01:55.87ID:7uxoKNns0
>>560
江東区のバラバラ殺人の人?
江東区のバラバラ殺人の人?
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:03:32.16ID:JSl/v7yn0813名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:04:24.85ID:y8W9YsJT02024/02/15(木) 21:05:08.03ID:7uxoKNns0
2024/02/15(木) 21:05:29.63ID:D3eOCBqK0
へへへ今日はいくらかな
2024/02/15(木) 21:09:05.44ID:ZnSUseZ50
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:09:06.24ID:nRlSjZS402024/02/15(木) 21:09:23.90ID:eLm7ZrEW0
金利上げるのは早いと思うけどマイナス金利は早く解除すべきだよな
銀行がお金没収されて日銀にお金預けなきゃいけない状態ってどう考えてもまともじゃない
銀行がお金没収されて日銀にお金預けなきゃいけない状態ってどう考えてもまともじゃない
819名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:09:48.96ID:/QTRNO4R0 >>812
楽天キャッシュのポイント高還元ルートとか知らんのか
楽天キャッシュのポイント高還元ルートとか知らんのか
2024/02/15(木) 21:09:53.04ID:Q4GgNDSw0
NASDAQで1800万埋めるのって無謀?
なんだかんだ数十年SP500上回ってきた実績があるし
最悪のITバブル崩壊とリーマンショックのダブルパンチでも15年で株価戻した訳で
日々の値動きの幅が大きいくらいでそこまで無謀な賭けとも思えないんだけど
なんだかんだ数十年SP500上回ってきた実績があるし
最悪のITバブル崩壊とリーマンショックのダブルパンチでも15年で株価戻した訳で
日々の値動きの幅が大きいくらいでそこまで無謀な賭けとも思えないんだけど
2024/02/15(木) 21:10:46.19ID:ZuEkOXKy0
2024/02/15(木) 21:11:39.24ID:NOnY1fCa0
カードで100万使うってどんな暮らしだよ
ここに居るやつ金持ってんな
俺は所詮金も力も無い色男ってだけだ
ここに居るやつ金持ってんな
俺は所詮金も力も無い色男ってだけだ
823名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:11:42.11ID:JSl/v7yn02024/02/15(木) 21:12:30.10ID:JrykAwpb0
>>812
国民年金に使うだけでも20万弱消費できる(年金は直接ではなくラインペイ等で払うこと)
国民年金に使うだけでも20万弱消費できる(年金は直接ではなくラインペイ等で払うこと)
2024/02/15(木) 21:12:41.00ID:L5nHAeVx0
NISAはSBIで積み立ててるんだけどクレカの修行のために楽天証券も使ってる
楽天はSBIと比べてサイトUIがマジで快適
キャッシュ積み立てでポイント還元も1%以上狙える
モバイルがやばくても銀行と証券はどこか引き取るだろうし楽天にしてもよかったな
楽天はSBIと比べてサイトUIがマジで快適
キャッシュ積み立てでポイント還元も1%以上狙える
モバイルがやばくても銀行と証券はどこか引き取るだろうし楽天にしてもよかったな
2024/02/15(木) 21:12:54.67ID:ZuEkOXKy0
とんかつ@インデックス投資@tonkatsu_index
「貯金感覚でインデックス投資をする」ってツイート見たけど、こういう感覚はクソ危ないよな。
低リスクでもないし、長期で運用してもマイナスの可能性も普通にある。
株式市場が好調な時ほど、しっかりリスクと向き合っていきたいね。
「貯金感覚でインデックス投資をする」ってツイート見たけど、こういう感覚はクソ危ないよな。
低リスクでもないし、長期で運用してもマイナスの可能性も普通にある。
株式市場が好調な時ほど、しっかりリスクと向き合っていきたいね。
2024/02/15(木) 21:15:24.94ID:swrSW9sA0
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:15:42.64ID:dSgXDBy30 >>803
sbiは昨日のアメリカ市場開始と同時にダウンして、smciの買い付けとARMの売りを妨害した罪は重い
sbiは昨日のアメリカ市場開始と同時にダウンして、smciの買い付けとARMの売りを妨害した罪は重い
2024/02/15(木) 21:15:44.96ID:RwtvFBpd0
>>823
KYASHとかMIXY MはVISAとかJCBのプリペイドで
モバイル交通系ICにチャージする時の迂回によく使われる
クレカから交通系に直接チャージだとポイント付かなくても
そいつらにチャージするとポイントが付く
KYASHとかMIXY MはVISAとかJCBのプリペイドで
モバイル交通系ICにチャージする時の迂回によく使われる
クレカから交通系に直接チャージだとポイント付かなくても
そいつらにチャージするとポイントが付く
830名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:16:39.41ID:2QNpNOpl0 成長枠一括しようと思って2月半ば過ぎた
何にしたらいいかわからない
決めてください
何にしたらいいかわからない
決めてください
831名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:17:26.80ID:y8W9YsJT0 xはどれだけ煽れるかだからな
バカな信者がアフィクリックしてくれる
それもまた資本主義の重力
バカな信者がアフィクリックしてくれる
それもまた資本主義の重力
832名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:17:33.40ID:cAmfD2T00833名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:17:44.40ID:cb2Vj3dY0 >>820
15年間はまだハイテクは黎明期みたいな…
いまは生活インフラ
しかも、なんもしないで15年間ね!
積立期間ならボーナス期間の下落
積立後10年後なら特定で買い増す必要もないぐらい利益ある
積立後すぐに暴落きたら1番痛い…これだけは特定でナンピンしないと4.5年はかかるかも
俺もナス全力だが全く不安はない
15年間はまだハイテクは黎明期みたいな…
いまは生活インフラ
しかも、なんもしないで15年間ね!
積立期間ならボーナス期間の下落
積立後10年後なら特定で買い増す必要もないぐらい利益ある
積立後すぐに暴落きたら1番痛い…これだけは特定でナンピンしないと4.5年はかかるかも
俺もナス全力だが全く不安はない
834名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:18:13.33ID:EfGlDykP0 >>820
基本は良いと思うんだけど、ハイテクに寄ってるから短期的には爆下げがあるから、出口戦略のタイミングで爆下げのパターンが怖いんよね。
まだ若いなら全然ありだけど、定年まである程度近いならタイミング悪いと100%だと怖いなとは思う。
基本は良いと思うんだけど、ハイテクに寄ってるから短期的には爆下げがあるから、出口戦略のタイミングで爆下げのパターンが怖いんよね。
まだ若いなら全然ありだけど、定年まである程度近いならタイミング悪いと100%だと怖いなとは思う。
835名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:18:48.25ID:0u5tkdx40 >>830
2644に全額入れろ
2644に全額入れろ
836名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:18:56.49ID:JSl/v7yn0837名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:20:25.92ID:cAmfD2T00 車持ってたら車検クレカ払いするだけで1/10近く稼げるから100万なんて余裕よ
2024/02/15(木) 21:21:45.53ID:+cOLFdSo0
>>822
一年間ほぼ現金使わず、カード払いにするのよ。ふるさと納税や車あったら車検や公共料金などね。ポイントもはいるし無駄がない。
一年間ほぼ現金使わず、カード払いにするのよ。ふるさと納税や車あったら車検や公共料金などね。ポイントもはいるし無駄がない。
2024/02/15(木) 21:22:13.33ID:KPE9rdaG0
家族持ちならメインカードにするだけで100万軽く超える
840名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:22:43.01ID:y8W9YsJT0 暴落したって0にはならんよ
元に戻るのに何十年かかかるだけだ
過去は未来をトレースすると思うならFANG全力で良いだろ
元に戻るのに何十年かかかるだけだ
過去は未来をトレースすると思うならFANG全力で良いだろ
2024/02/15(木) 21:22:53.68ID:GE03im3c0
2024/02/15(木) 21:23:48.99ID:+cOLFdSo0
>>832
たしかに1パーでしたね。すみません。
たしかに1パーでしたね。すみません。
843名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:23:54.81ID:QNzomu9P02024/02/15(木) 21:25:13.36ID:YUZoFNp90
ヨドバシカメラのカードで払いまくってたけど
ポイント溜まりまくりで家電の買い換えや円盤買うのに大いに役に立った
SBI始めてからは三井住友カードにシフトしたが
ポイント貯まる系のカードは地味に助かる
ポイント溜まりまくりで家電の買い換えや円盤買うのに大いに役に立った
SBI始めてからは三井住友カードにシフトしたが
ポイント貯まる系のカードは地味に助かる
2024/02/15(木) 21:25:46.48ID:JJDOccWV0
SBI更新きた
ウマウマ
ウマウマ
2024/02/15(木) 21:26:18.38ID:D3eOCBqK0
昨日15.7%今日16.5%
まあそこそこやな
SNS界隈でオルカン売り煽り→SP500売り煽り→何が始まるんや?
まあそこそこやな
SNS界隈でオルカン売り煽り→SP500売り煽り→何が始まるんや?
847名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:27:58.28ID:cAmfD2T00 月あたり8万ちょい使うだけで達成よ
2024/02/15(木) 21:30:25.90ID:Yf5AnVhE0
ここのところ7、8万ずつ増えて
昨日5万くらい減ったけど今日また11万プラス
今良いだけでいずれ怖い思いもするだろうけど
仕事するのバカバカしくなるな
昨日5万くらい減ったけど今日また11万プラス
今良いだけでいずれ怖い思いもするだろうけど
仕事するのバカバカしくなるな
849名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:31:43.42ID:JSl/v7yn02024/02/15(木) 21:33:32.82ID:wDnEhfQ50
>>830
自分で考えるのが面倒くさいならナスダックやSP500のような指数にでもしとけば
自分で考えるのが面倒くさいならナスダックやSP500のような指数にでもしとけば
2024/02/15(木) 21:34:40.33ID:SHh99lG30
毎月積み立ても自分の月の限界を一括してるってことでいいのか?
2024/02/15(木) 21:36:11.61ID:4R7wS/z+0
よく小銭儲かって仕事するの馬鹿馬鹿しいって言う奴おるけど底辺け?ワイは仕事で稼ぐ金とは別次元で考えてるけど
2024/02/15(木) 21:36:28.35ID:Og8+/8mM0
>>828
ま、まさかここにきて不正のSBI発動か
ま、まさかここにきて不正のSBI発動か
2024/02/15(木) 21:36:43.62ID:8qJEMOY30
2024/02/15(木) 21:37:14.08ID:zSjfHx8s0
2024/02/15(木) 21:39:51.75ID:Ia8Z8cYj0
857名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:39:55.71ID:DJkRJGAl0 2万5000くらい増えた
2024/02/15(木) 21:40:04.46ID:E7BbHTmN0
>>851
貯金なかったらそうなるね
貯金なかったらそうなるね
2024/02/15(木) 21:40:49.64ID:xN+lrZck0
860名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:41:26.53ID:mIca995G0 証言会社どこにするかで悩んでたらいつまでたっても株買えないやん😭
株買うのが目的やでえ🤤
株買うのが目的やでえ🤤
2024/02/15(木) 21:42:19.14ID:/YQbx41j0
SBIは北尾会長が口悪いから絶対に使わない、不正もしょっちゅうするしどうにもならん
SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判
https://ascii.jp/elem/000/001/624/1624722/
仮想通貨取引所コインチェックで1月26日に発生した約580億円相当の仮想通貨流出事件を受け、SBIホールディングス代表の北尾吉孝社長が30日、運営元コインチェック社を「カス中のカス」と声を荒げて批判した。同日に開催した同社2018年3月期第3四半期決算説明会の中で。
SBI北尾社長コインチェックに激怒「カス中のカス」と猛批判
https://ascii.jp/elem/000/001/624/1624722/
仮想通貨取引所コインチェックで1月26日に発生した約580億円相当の仮想通貨流出事件を受け、SBIホールディングス代表の北尾吉孝社長が30日、運営元コインチェック社を「カス中のカス」と声を荒げて批判した。同日に開催した同社2018年3月期第3四半期決算説明会の中で。
2024/02/15(木) 21:43:58.40ID:EkBYVaEw0
>>861
お偉いさんの悪さで言ったら楽天もなかなかやろw
お偉いさんの悪さで言ったら楽天もなかなかやろw
863名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:45:46.67ID:DJkRJGAl0 先物、時間外
NASDAQ +0.2
NVIDIA -0.1
NASDAQ +0.2
NVIDIA -0.1
864名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:47:18.67ID:mZjBW1Am0 含み益バリアが10万増えたけれどNISAの積立部分のこと考えるとなんかビミョー。
2024/02/15(木) 21:48:09.14ID:GctLmg2B0
>>861
半グレがトップかつ不正が横行してる証券会社か…
半グレがトップかつ不正が横行してる証券会社か…
2024/02/15(木) 21:48:34.47ID:2ekJSmIz0
>>861
俺は天下りもカスだと思うよ
俺は天下りもカスだと思うよ
2024/02/15(木) 21:48:39.21ID:Og8+/8mM0
2024/02/15(木) 21:49:50.69ID:6Ux/0lQ70
どうでも良い
869名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 21:51:15.79ID:YbpBnNyF0 知り合いに3年前にnisaやっとけsbiで口座開けよと言われて絶対に窓口対応の所では作るなと言われた
楽天経済圏なんだけど、勧められた方で作って良かったよ
何でもそうだけど何が得とか考え出したらキリがない
楽天経済圏なんだけど、勧められた方で作って良かったよ
何でもそうだけど何が得とか考え出したらキリがない
870シレン
2024/02/15(木) 21:52:03.77ID:osoJvU9E0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2
――投資のトレーニングになりそうです。個人投資家が情報を収集する方法も増えました。ただ売却のタイミングが難しい。
「買ったら3年間ぐらいは持っておく。業績が伸びて株価が3割とか上がっても売らないことです。小型割安株が儲かる理由はここなんですよ。PERが5倍の株を買うと3割上がってもPERは6.5倍。まだまだ割安です。このあたりの心構えと売り時は本に書いていますが、最低2倍は狙うべき。でないとホームランは出ません」
――相場には暴落がつきものです。どう備えればいいですか。
「相場に一喜一憂することはありません。株式投資で一番愚かな行為は、暴落しているときに株を売ることです。下がってきたら慌てず『安く買える。ラッキー! 』という気持ちでいましょう。だから全財産を投資に回すのではなく、現金(あるいは換金可能なETF)をある程度持っていることが必要です。カニ好きの人が一杯3000円のカニを食べた翌月、暴落で1000円になったら『安いからまた食べよう』と思いますよね。それと同じ。私も暴落を何度も経験しましたが、底値近辺の株を拾って最後には儲かりました」
――投資のトレーニングになりそうです。個人投資家が情報を収集する方法も増えました。ただ売却のタイミングが難しい。
「買ったら3年間ぐらいは持っておく。業績が伸びて株価が3割とか上がっても売らないことです。小型割安株が儲かる理由はここなんですよ。PERが5倍の株を買うと3割上がってもPERは6.5倍。まだまだ割安です。このあたりの心構えと売り時は本に書いていますが、最低2倍は狙うべき。でないとホームランは出ません」
――相場には暴落がつきものです。どう備えればいいですか。
「相場に一喜一憂することはありません。株式投資で一番愚かな行為は、暴落しているときに株を売ることです。下がってきたら慌てず『安く買える。ラッキー! 』という気持ちでいましょう。だから全財産を投資に回すのではなく、現金(あるいは換金可能なETF)をある程度持っていることが必要です。カニ好きの人が一杯3000円のカニを食べた翌月、暴落で1000円になったら『安いからまた食べよう』と思いますよね。それと同じ。私も暴落を何度も経験しましたが、底値近辺の株を拾って最後には儲かりました」
2024/02/15(木) 21:58:02.60ID:JrykAwpb0
2024/02/15(木) 22:00:55.15ID:g2cBJr1O0
1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 期限迫る
https://news.yahoo.co.jp/articles/934074f51ed4b8fbb02ccf56e4027d4abb80370c
https://news.yahoo.co.jp/articles/934074f51ed4b8fbb02ccf56e4027d4abb80370c
2024/02/15(木) 22:04:18.53ID:/YQbx41j0
全銀協会長「株価は史上最高値に達する可能性」 バブルではないとの認識示す(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac03bae24eea2e2c453500a6908488ca1e9af587
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac03bae24eea2e2c453500a6908488ca1e9af587
2024/02/15(木) 22:04:37.49ID:Zvb6Co0u0
飲み会帰りでも、米国市場が動き出すのを確認しないと寝られない体になってしまった。
なお、飲み会など無い。
なお、飲み会など無い。
875名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:04:45.94ID:MDT8yNp80 >>861
界隈では汚汚と呼ばれておる
界隈では汚汚と呼ばれておる
2024/02/15(木) 22:06:23.28ID:Dy8o/RFt0
うーん今からファンド買うなら金でも買っとけば良いのか🤔?
2024/02/15(木) 22:07:16.25ID:3CmC3Bpg0
上がるのが当たり前すぎて喜びが少なくなってきたな
刺激が欲しいわ
刺激が欲しいわ
878名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:07:20.91ID:b7fIkjL60 金は複利効きませんけどね
2024/02/15(木) 22:07:29.26ID:8qJEMOY30
880名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:09:48.19ID:tj5heyaP0881名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:11:10.10ID:ZNu6/JC00 NVIDIAの個別株でよかったのでは?
2024/02/15(木) 22:11:23.13ID:XZGTUE1k0
2024/02/15(木) 22:12:32.85ID:E7BbHTmN0
2024/02/15(木) 22:14:17.54ID:Zvb6Co0u0
刺激が欲しい。今を壊したい。落ちぶれないで。
2024/02/15(木) 22:14:39.11ID:X1dAZNAx0
また今晩もあがるで
886名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:16:14.43ID:DGBuRa7s0 >>882
リテーラーサイドが弱いのだけが課題やがなぁ。まぁSMCCならそこそこは埋めてくれるからトータルで選ぶわな
リテーラーサイドが弱いのだけが課題やがなぁ。まぁSMCCならそこそこは埋めてくれるからトータルで選ぶわな
2024/02/15(木) 22:17:03.24ID:rjvBl1cX0
LINEの利用者情報など情報漏えい51万件余に拡大 LINEヤフー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014358441000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014358441000.html
2024/02/15(木) 22:17:22.56ID:XFl8aZK80
もうどうなってるんだよ
平均リターン超えてるやつもぼちぼちあるし予想するだけ無駄な域になってきちゃったなあ
平均リターン超えてるやつもぼちぼちあるし予想するだけ無駄な域になってきちゃったなあ
2024/02/15(木) 22:17:35.02ID:XZGTUE1k0
2024/02/15(木) 22:17:37.36ID:inPAsiQx0
Signal使ってるからセーフ
891シレン
2024/02/15(木) 22:18:51.52ID:osoJvU9E0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f25f1b9a99cc1150883acd65a4c1d6ab87a090fd?page=2
――日本株の割安感はまだありますか。
「10年物の国債金利があと50ベーシス(0.5%)上昇したとしても、日本株はまだとても割安です。とてもバブルと呼べるようなレベルではありません。ただ、一部の銘柄群、例えば半導体製造装置セクターには明らかな過熱感が見られるので要注意です」
――投資の際、『200万円あったら100万円はTOPIX(東証株価指数)のETF(上場投資信託)に』と推奨されています。
「ETFには日経225とTOPIXの2種類がありますが、TOPIXの方が前述した半導体製造装置を始めとする過熱感のある銘柄群の比率が低い印象です。それらの銘柄群は、金利が上がると大きな打撃を受ける可能性があります。今後金利は大きくは上がらなくとも上がるのは間違いないでしょうからね」
――残りの100万円はどこに投資すればいいでしょうか。
「ETF投資は大型株です。大型株は自分でリサーチしても得るものは少なく、ETFに任せるのが合理的です。残りは自分の投資判断で小型の割安株を選んではどうでしょうか。PERとPBR(株価純資産倍率)で見て割安の株のなかから20銘柄ぐらい選んで画面に登録して株価の動きをモニターする。追加情報を得ながら、一番いけそうな銘柄から1銘柄10万円程度ずつ買っていくんです」
――日本株の割安感はまだありますか。
「10年物の国債金利があと50ベーシス(0.5%)上昇したとしても、日本株はまだとても割安です。とてもバブルと呼べるようなレベルではありません。ただ、一部の銘柄群、例えば半導体製造装置セクターには明らかな過熱感が見られるので要注意です」
――投資の際、『200万円あったら100万円はTOPIX(東証株価指数)のETF(上場投資信託)に』と推奨されています。
「ETFには日経225とTOPIXの2種類がありますが、TOPIXの方が前述した半導体製造装置を始めとする過熱感のある銘柄群の比率が低い印象です。それらの銘柄群は、金利が上がると大きな打撃を受ける可能性があります。今後金利は大きくは上がらなくとも上がるのは間違いないでしょうからね」
――残りの100万円はどこに投資すればいいでしょうか。
「ETF投資は大型株です。大型株は自分でリサーチしても得るものは少なく、ETFに任せるのが合理的です。残りは自分の投資判断で小型の割安株を選んではどうでしょうか。PERとPBR(株価純資産倍率)で見て割安の株のなかから20銘柄ぐらい選んで画面に登録して株価の動きをモニターする。追加情報を得ながら、一番いけそうな銘柄から1銘柄10万円程度ずつ買っていくんです」
892名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:22:12.96ID:DGBuRa7s0 >>889
現状のリワードの効率を考えるとNL年間で100万使えるとこが無いんだよなぁ。。。
現状のリワードの効率を考えるとNL年間で100万使えるとこが無いんだよなぁ。。。
2024/02/15(木) 22:22:47.63ID:CnfDpBTG0
含み益が月収2ヶ月分になった
894名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:23:05.74ID:UeChQqu60 先物上がっとるし明日も上昇か
そろそろ刈ってくれよ
機関投資家さんよー
そろそろ刈ってくれよ
機関投資家さんよー
895名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:23:13.62ID:E2+nBS5P02024/02/15(木) 22:24:34.03ID:g6hYRy8d0
トヨタとファストリ買っとけばいい
日経とTOPIXはこの2つに収斂する
東エレやアドバンテストは避ける
日経とTOPIXはこの2つに収斂する
東エレやアドバンテストは避ける
897名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:24:56.55ID:bwooLnPl0 抜けるブサイク→日経
抜けない美人→topix
抜けない美人→topix
2024/02/15(木) 22:25:44.84ID:eITd1lqq0
JPXはトヨタが入ってなかったりするらしいね
2024/02/15(木) 22:26:19.99ID:g6hYRy8d0
個別は信託報酬ゼロだ
この2銘柄が各日経トピをアウトパーフォームしている
配当もある
車と服に投資しておけばまあ安心
この2銘柄が各日経トピをアウトパーフォームしている
配当もある
車と服に投資しておけばまあ安心
2024/02/15(木) 22:26:56.40ID:g6hYRy8d0
>>897
抜ける美人→トヨタとファストリ
抜ける美人→トヨタとファストリ
901シレン
2024/02/15(木) 22:27:36.73ID:osoJvU9E0 個別は0になるリスクあるからな
902シレン
2024/02/15(木) 22:28:14.12ID:osoJvU9E0 トヨタユニクロげ倒産しないなんてことは保証されていない
2024/02/15(木) 22:28:14.86ID:/tqWTHx/0
>>893
年初360万円投入?
年初360万円投入?
2024/02/15(木) 22:33:45.29ID:Y7JkXDS30
>>893
おれもだ
おれもだ
2024/02/15(木) 22:33:47.64ID:g6hYRy8d0
道歩いててあくびした瞬間空からうんこ降ってきて食べちゃうレベルでないと思ってる
うんこ味のカレーじゃないぞ
うんこ味のカレーじゃないぞ
2024/02/15(木) 22:34:44.17ID:Ia8Z8cYj0
今度は小売売上高が悪い数字だから上がってるぞー
907名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:41:15.45ID:nlzqJqId0 どんどん上がるから今のうちに一括しとくか
908名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:42:01.73ID:EfGlDykP0 >>905
鳥フンならワンチャンあるぞ。
鳥フンならワンチャンあるぞ。
2024/02/15(木) 22:42:47.37ID:q5MFgVGs0
日本はデフレ入りで利上げもなくなったしな
もう円高待つことに何の意味があるのか
もう円高待つことに何の意味があるのか
910名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:42:48.27ID:bwooLnPl0 米株は上がっても円高になるから明日の日経は下がりそうね
最高値は来週に持ち越しか
最高値は来週に持ち越しか
2024/02/15(木) 22:43:52.40ID:g6hYRy8d0
>>908
鳥はいやだな美人のうんこがいいです
鳥はいやだな美人のうんこがいいです
2024/02/15(木) 22:44:44.50ID:X1dAZNAx0
>>906
失業保険は予想以下だぞ
失業保険は予想以下だぞ
2024/02/15(木) 22:44:58.55ID:c8f+mma60
数日後にはしれっと150円に戻してるだろw
2024/02/15(木) 22:45:49.17ID:g6hYRy8d0
ドル円下痢ってるな
2024/02/15(木) 22:46:30.29ID:joF/rUQq0
>>911
側溝に入って仰向けに寝ていればワンチャンあるぞ
側溝に入って仰向けに寝ていればワンチャンあるぞ
2024/02/15(木) 22:47:22.68ID:X1dAZNAx0
指数は毎月行ってこいしてるだけで結局株は上がるからな
917名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:48:11.28ID:elHxTgph0 >>785
逃げてて草
逃げてて草
2024/02/15(木) 22:48:18.63ID:D1iXzNeU0
円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/02/15(木) 22:49:06.86ID:X1dAZNAx0
積立厨は最後の円高の逃げ場やで
ここで一括よ
ここで一括よ
2024/02/15(木) 22:49:35.63ID:mkYFhp+M0
日本政府としては徐々に円安にしていくことで物価上昇率を確保するとともに
株価の上昇をはかって年金の運用を賄おうとしていそうだな
5年後にはドル円200円、日経平均10万円超え(個人的予想では12万円前後)くらいになるんじゃないかと思う
株価の上昇をはかって年金の運用を賄おうとしていそうだな
5年後にはドル円200円、日経平均10万円超え(個人的予想では12万円前後)くらいになるんじゃないかと思う
921名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:50:09.57ID:LRyTD+Cl0 150切った程度で円高って悲しくならんか?
2024/02/15(木) 22:50:41.81ID:zw/E6/dT0
FANG+一括2/15付で約定って最悪のタイミングだわ
2024/02/15(木) 22:51:20.43ID:X1dAZNAx0
>>922
10年後に振り替えれば底値
10年後に振り替えれば底値
2024/02/15(木) 22:51:32.81ID:my6aY/Z50
為替はまだ夜中にもコソコソ動かす気だから油断すんなよ
925名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:51:33.95ID:ZNu6/JC00 こっから一気に円高130円台頼む
926名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:51:44.43ID:SiD797560 >>916
一喜一憂してる人らがちょっと羨ましいね
一喜一憂してる人らがちょっと羨ましいね
927名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:52:05.53ID:E2+nBS5P0 FANGがそんなに上がり続けるとは思えんが・・・w
2024/02/15(木) 22:52:25.05ID:3m+c0c/60
チャリ漕いでたらデカい蛾みたいのが口にスポって入って
慌ててチャリ止めてゲッゲッってやってたらたまたま直ぐ脇に女子高生の集団がいてキャーっていって騒がれたw
へんなオッサンが急停車して口から蛾を吐いてびっくりさせてごめんやで。
慌ててチャリ止めてゲッゲッってやってたらたまたま直ぐ脇に女子高生の集団がいてキャーっていって騒がれたw
へんなオッサンが急停車して口から蛾を吐いてびっくりさせてごめんやで。
2024/02/15(木) 22:52:35.05ID:Y2+qbI6t0
まあ10年後なら今より下がるの難しいだろ
2024/02/15(木) 22:53:08.94ID:my6aY/Z50
ファングはそもそも上がってる銘柄しか組み込まないからズル
931名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:54:05.40ID:w6ZmD3KH0 しかし米より一足早く日本がリセッシュ入りしたけどどう思った?
2024/02/15(木) 22:54:34.04ID:+mVwALvX0
>>928
キモおじさんこえー
キモおじさんこえー
2024/02/15(木) 22:54:45.77ID:X1dAZNAx0
笑えるよな
そもそも景気拡大してないのにリセッションって
そもそも景気拡大してないのにリセッションって
934名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:55:14.78ID:1ZxHBD840 口から蛾を吐いてるおっさんがおったらおっさんの俺でもビビるわ
935名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:55:20.95ID:MDT8yNp80 >>928
もう妖怪の域😈だな
もう妖怪の域😈だな
2024/02/15(木) 22:55:38.53ID:Ifvp4PqF0
積立額の内訳を見ると、3万円以下が33%、3万3333円以下が31%、5万円以下が16%、10万円以下が20%だった。
3分の1以上が旧NISAの上限額である3万3333円以上を積み立てていた。
https://japan.cnet.com/storage/2024/02/15/8e23adee4ddb36cce8df17fc87ea4aa7/img1.jpeg
3分の1以上が旧NISAの上限額である3万3333円以上を積み立てていた。
https://japan.cnet.com/storage/2024/02/15/8e23adee4ddb36cce8df17fc87ea4aa7/img1.jpeg
937あ
2024/02/15(木) 22:55:46.17ID:5riVuIP/0 独身(1〜2年で結婚予定)の28歳なんだが、銀行に金入れとくの勿体無いから、ほとんどNISAにぶち込もうと思ってます。独身の間は手元に50万くらい残しとけば十分だろうか?
2024/02/15(木) 22:57:25.77ID:X1dAZNAx0
>>937
貯金が360万以下ってこと?
貯金が360万以下ってこと?
2024/02/15(木) 22:57:51.84ID:dUgFydY20
940名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:58:57.14ID:MDT8yNp80 防衛資金としても50万は少ないな
2024/02/15(木) 22:59:10.71ID:Ia8Z8cYj0
>>939
中国企業の個人情報ホイホイもしくはウィルス入りアプリかも
中国企業の個人情報ホイホイもしくはウィルス入りアプリかも
2024/02/15(木) 22:59:24.23ID:3m+c0c/60
口に蛾が入るだけでも相当に珍事なのに、吐いた脇に女子高生集団が居たのは奇跡だったわw
943名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 22:59:51.74ID:OLryWJmV0944名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:00:52.24ID:SiD797560 FANG+も爆上がりしたことやしワイが電車で太ももにJKに座られた話する?
945名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:01:35.24ID:+TXzaTtM0 先物が怪しい動きを始めたわ
2024/02/15(木) 23:01:48.13ID:IkoF91nE0
結婚する前の投資は離婚しても取られない
増えたら自分の好きなように使える
全力で投資しろ
増えたら自分の好きなように使える
全力で投資しろ
2024/02/15(木) 23:02:09.53ID:X1dAZNAx0
948名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:02:12.54ID:SkfFMsom0949名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:02:35.92ID:MDT8yNp80 必要な時に売ったらそれは防衛ラインを越えたということ
最初からラインを間違えてる
最初からラインを間違えてる
2024/02/15(木) 23:03:04.99ID:/YQbx41j0
>>937
25~29の時は、手元に100万残して旧NISA月10万と余剰資金を特定してた
25~29の時は、手元に100万残して旧NISA月10万と余剰資金を特定してた
951名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:03:42.27ID:gh6GFa/Z0 最近の俺は手元に置いてある余剰資金の60万で個別株などを楽しんでいるよ
余剰資金なのでそんなに怖くない
余剰資金なのでそんなに怖くない
2024/02/15(木) 23:03:49.18ID:XZGTUE1k0
953名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:03:58.42ID:MDT8yNp80 >>942
口から蛾を吐いて攻撃するゲームのキャラかよ
口から蛾を吐いて攻撃するゲームのキャラかよ
954名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:04:32.86ID:puFXRIWU0 とりあえず2月入って1000万投信に入れた
あと銀行から2000万は余裕もって動かせるけど今追加しでもいいかな?
3月を待つ方がいい?
あと銀行から2000万は余裕もって動かせるけど今追加しでもいいかな?
3月を待つ方がいい?
955名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:05:05.80ID:MDT8yNp80 ただの独身ならまだしも結婚予定なんだろ
2024/02/15(木) 23:05:19.73ID:/YQbx41j0
957名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:05:30.03ID:puFXRIWU0 買うのはS&Pや先進国やオルカン
日経やトピもちょっといこうかな
日経やトピもちょっといこうかな
958名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:06:14.60ID:tj5heyaP0 いつやるの?
今でしょ
今でしょ
2024/02/15(木) 23:06:53.87ID:3m+c0c/60
>>953
和ゲーの妖術使いとかでありそうやな
和ゲーの妖術使いとかでありそうやな
2024/02/15(木) 23:07:28.01ID:g6hYRy8d0
>>937
またネタにマジレスしてるのかおまえらは
またネタにマジレスしてるのかおまえらは
961名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:07:36.78ID:UeChQqu602024/02/15(木) 23:09:03.43ID:g6hYRy8d0
>>915
美人が人が横たわってる側溝に脱糞する確率なんてワンチャンもねえだろ
美人が人が横たわってる側溝に脱糞する確率なんてワンチャンもねえだろ
2024/02/15(木) 23:09:14.21ID:YUZoFNp90
今の若者はスマホひとつでその場で株取引できるとか便利な時代に生きてるわな
自分が学生の頃なんて携帯どころかポケベルだったのに
自分が学生の頃なんて携帯どころかポケベルだったのに
2024/02/15(木) 23:09:49.83ID:Ia8Z8cYj0
>>957
それを買うならほぼ疑似オルカンになってるんだからオルカンを買う意味はない
それを買うならほぼ疑似オルカンになってるんだからオルカンを買う意味はない
965名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:10:04.16ID:m1/ZNuat0 360万一括ってどうやってやるの?
つみたて枠って月10万までなんじゃ?
つみたて枠って月10万までなんじゃ?
2024/02/15(木) 23:10:22.42ID:X1dAZNAx0
>>965
YouTubeでもみてこいよ
YouTubeでもみてこいよ
2024/02/15(木) 23:11:30.20ID:nrWPyQX90
2024/02/15(木) 23:11:32.27ID:3m+c0c/60
2024/02/15(木) 23:11:39.23ID:UeChQqu60
>>965
ボーナス設定
ボーナス設定
2024/02/15(木) 23:12:00.25ID:UeChQqu60
>>968
苦かった?
苦かった?
2024/02/15(木) 23:13:26.38ID:nCUdrE860
>>965
1円積立、ボーナス設定で残り金額ブッパ
1円積立、ボーナス設定で残り金額ブッパ
972名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:14:00.94ID:cb2Vj3dY0 >>944
スレ少ないしはよ(笑)
スレ少ないしはよ(笑)
2024/02/15(木) 23:14:19.18ID:3m+c0c/60
>>970
イガイガニガニガ><
イガイガニガニガ><
974あ
2024/02/15(木) 23:15:18.77ID:5riVuIP/0 貴重なご意見ありがとうございます。
NISAにぶち込みすぎないようにします!
NISAにぶち込みすぎないようにします!
2024/02/15(木) 23:15:46.83ID:f370a7ib0
2024/02/15(木) 23:16:56.54ID:mkYFhp+M0
>>965
月1円とボーナス1,199,988円とかじゃね?
月1円とボーナス1,199,988円とかじゃね?
2024/02/15(木) 23:19:59.25ID:8EdAu0620
1月30万積立
2月30万積立
ここから月曜日に300万ボーナス設定できたわ
2月30万積立
ここから月曜日に300万ボーナス設定できたわ
978名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:20:25.77ID:m1/ZNuat0 ボーナスだと10万超えてもいけるのか
それは設計不備じゃないんだ
それは設計不備じゃないんだ
2024/02/15(木) 23:21:57.71ID:mkYFhp+M0
>>978
当日だか翌日の発注もできると思う
当日だか翌日の発注もできると思う
980名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:23:58.17ID:55tYRiIh0 ・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2024/02/15(木) 23:24:43.97ID:UmZz8Ep/0
>>855です
エラーのためまとめてレスで申し訳ない
近くに銀行あったほうが良いと何となく思ってた
SBIでやるか→やるならクレカ積立がお得→
どうせクレカ作るならメイン通販の楽天カードのがいいかな
→楽天NISA捨てがたい
とループしてた
SBIネット銀行口座とSBI証券口座は違うとかで混乱もしていたけど
やるならSBIにしとく
どうもありがとう
エラーのためまとめてレスで申し訳ない
近くに銀行あったほうが良いと何となく思ってた
SBIでやるか→やるならクレカ積立がお得→
どうせクレカ作るならメイン通販の楽天カードのがいいかな
→楽天NISA捨てがたい
とループしてた
SBIネット銀行口座とSBI証券口座は違うとかで混乱もしていたけど
やるならSBIにしとく
どうもありがとう
982名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:26:41.78ID:tj5heyaP0 >>963
俺の学生時代は糸電話だった
俺の学生時代は糸電話だった
2024/02/15(木) 23:26:44.69ID:UeChQqu60
2024/02/15(木) 23:27:11.96ID:Ia8Z8cYj0
>>981
SBI銀行使ってるならSBI証券口座に現金を振り込まなくてもハイブリット口座と言うのに振替ておくだけでSBI証券口座に自動反映されるから楽だよ
SBI銀行使ってるならSBI証券口座に現金を振り込まなくてもハイブリット口座と言うのに振替ておくだけでSBI証券口座に自動反映されるから楽だよ
2024/02/15(木) 23:28:10.43ID:++BrSHyH0
昨年8月から積み立てて毎日増減見てたけどもう一切見ないことにした。
アプリも削除した
アプリも削除した
2024/02/15(木) 23:29:52.02ID:L5nHAeVx0
何にも見てないと重要なメッセージ確認スルーしちゃって取引停止とかありそうじゃない?
987名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:30:57.04ID:b7fIkjL60 その割に投資板には来るのか…
2024/02/15(木) 23:31:11.04ID:3uJngU3C0
今夜も爆上げ相場だなあ
2024/02/15(木) 23:31:27.66ID:X1dAZNAx0
またあがっちょる
2024/02/15(木) 23:32:32.70ID:++BrSHyH0
2024/02/15(木) 23:32:54.74ID:ZJ6a3jt40
>>985
無理無理
無理無理
2024/02/15(木) 23:33:47.94ID:g6hYRy8d0
日本最強投資家2名による20年前のありがたいお言葉を載せておく
61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
63 :cis ◆YLErRQrAOE :04/01/31 22:49 ID:GqqfY3zw
>>61
やべぇ
BNFがガチンコ意見だ。。。
俺はそれに加えて、今は市場がワールドワイドになってきてるから
資本がある国で高付加価値以外の生産をする価値が急激に意味無くなってきてると肌で感じてる。
うちの会社の下請けさんがコストダウンしてぎりぎりの見積もりだしてきても
中国に出せばその半額だし
実際は資本がある国でも資本家以外は労働せざる負えないんだけど
なんか空洞化が激しすぎて、今は昔からの年功序列終身雇用の惰性で
なんとか家計もやりくりしてるけど、もっとシビアに例えばGEの総合職並に
使えないやつは即切るという感じになったら日本の労働者達はかなり厳しい環境におかれると思う。
そのいけんはほとんど意見は禿道です。
俺はそんなに具体的には考えてなかったけど。
そろそろあと4年後ぐらいに一次産品にこのインチキ日銀マネーがまわり回ってくる
こともかなりあると思う。
61 :B・N・F ◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
63 :cis ◆YLErRQrAOE :04/01/31 22:49 ID:GqqfY3zw
>>61
やべぇ
BNFがガチンコ意見だ。。。
俺はそれに加えて、今は市場がワールドワイドになってきてるから
資本がある国で高付加価値以外の生産をする価値が急激に意味無くなってきてると肌で感じてる。
うちの会社の下請けさんがコストダウンしてぎりぎりの見積もりだしてきても
中国に出せばその半額だし
実際は資本がある国でも資本家以外は労働せざる負えないんだけど
なんか空洞化が激しすぎて、今は昔からの年功序列終身雇用の惰性で
なんとか家計もやりくりしてるけど、もっとシビアに例えばGEの総合職並に
使えないやつは即切るという感じになったら日本の労働者達はかなり厳しい環境におかれると思う。
そのいけんはほとんど意見は禿道です。
俺はそんなに具体的には考えてなかったけど。
そろそろあと4年後ぐらいに一次産品にこのインチキ日銀マネーがまわり回ってくる
こともかなりあると思う。
993名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:33:51.85ID:cAmfD2T00 >>946
これって結婚前に買ったよ~って証明しなきゃいかんのかな
これって結婚前に買ったよ~って証明しなきゃいかんのかな
2024/02/15(木) 23:34:36.55ID:nrWPyQX90
また上がるのかよすげえわ
2024/02/15(木) 23:36:45.30ID:g6hYRy8d0
996名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:37:03.50ID:nyD7B+GD0 いいに☺
2024/02/15(木) 23:37:44.21ID:8qJEMOY30
>>993
証券会社や銀行口座変更しないと面倒そう
証券会社や銀行口座変更しないと面倒そう
2024/02/15(木) 23:39:12.14ID:VHtGNizE0
【経済】日本、予想外のリセッション(景気後退)入り
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1707981630/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1707981630/
2024/02/15(木) 23:42:41.85ID:IkoF91nE0
>>993
結婚後は別の証券口座を作ればよい
結婚後は別の証券口座を作ればよい
1000名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/15(木) 23:42:57.65ID:lUj6Gs8o0 ^_^
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 25分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 25分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【宮城】「息子を殺した」と父親出頭、高1を殺害した疑いで逮捕 石巻 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- 【訃報】大規模修繕の相場、ガチで分からんけど、日本人、日本の企業だし中抜き談合しまくってるよな [943688309]
- 【悲報】X民「令和ロマンがクビになるなら松本人志もクビにならないとおかしくない?」👈2万いいね万博 [705549419]
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 【MyGO】vs【Ave Mujica】対バン「わかれ道の、その先へ」大反省会。制服クライシックが春日影でお出迎え、sumimi可愛すぎetc...バンドリ [399583221]