金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html
新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外
次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970
※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)
※以上ここまでがテンプレ
※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度331【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1707441921/
【新NISA】少額投資非課税制度332【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 09:08:32.65ID:mdQPRNF70770名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:31:26.00ID:k29Pbs+U0 1ドル360円だった時があるんだからいまは異常な円高だよ
2024/02/10(土) 21:31:36.23ID:kQ/h0lEW0
>>766
ならFXフルレバいけるよね?
ならFXフルレバいけるよね?
2024/02/10(土) 21:31:46.81ID:CHhMj9Qk0
>>756
トラは緩和大好きマンだからなあ
トラは緩和大好きマンだからなあ
2024/02/10(土) 21:32:44.14ID:OZ8Qd4ok0
>>769
さすがに無理国民が生活できない
さすがに無理国民が生活できない
774名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:32:56.36ID:UaiConrB0 アナルはまんこよりもきつくてちんこ痛いんよな
2024/02/10(土) 21:33:38.12ID:4O3ZJSRA0
2024/02/10(土) 21:33:44.10ID:TBYuKFzr0
>>772
金利下げまくってたしな
金利下げまくってたしな
777名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:34:36.37ID:jfbyTP000778名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:34:50.84ID:k29Pbs+U0 何よりも金が好きな人間は金融緩和したくなるのが性というもの
2024/02/10(土) 21:39:59.90ID:E9ZE72tS0
アメリカって毎年借金で国が破綻するか瀬戸際です…→追加の借金で乗り切りました!ってやってるよね
金融緩和ってどこからお金持ってくる気だ
金融緩和ってどこからお金持ってくる気だ
780名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:40:15.62ID:V24bL/SP0 ・・・ああ・・・(* ´д`)ハアハア
781名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:44:52.69ID:GWbH0uLF0 このままいくと2ヶ月で100万増えそう。異常な相場だよこんなの。
2024/02/10(土) 21:45:30.78ID:chyBroFm0
金なんて刷ればいい
借金なんてインフレし続ければ余裕
みたいな感じで
年間200兆円以上の金利を払い続けなければいけない
アメリカそろそろヤバイ
はじけそう
借金なんてインフレし続ければ余裕
みたいな感じで
年間200兆円以上の金利を払い続けなければいけない
アメリカそろそろヤバイ
はじけそう
2024/02/10(土) 21:45:39.33ID:yDEqr+e00
トランプ再選あるかな?
今のところ5割以上トランプって言われてるけど俺は落選すると思ってるわ。
過去の議会?襲撃の映像が流れると冷静になると思うんだよね
今のところ5割以上トランプって言われてるけど俺は落選すると思ってるわ。
過去の議会?襲撃の映像が流れると冷静になると思うんだよね
2024/02/10(土) 21:46:03.71ID:XBQRw5N60
785名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:47:22.78ID:PvCGcRN10 >>783
ボケ始めた雰囲気漂うバイデンも頼りないがな
ボケ始めた雰囲気漂うバイデンも頼りないがな
2024/02/10(土) 21:47:57.71ID:iGG42s5e0
インフレ止まらなかったら金利下げれないのでは
2024/02/10(土) 21:47:58.64ID:qGKLqO680
トランプはビジネスマンだから金利が大嫌いって池上彰も言ってた
2024/02/10(土) 21:50:09.13ID:OLR6Y62n0
>>784
なぜ女なんだ
なぜ女なんだ
2024/02/10(土) 21:50:28.58ID:f5+fgrjj0
>>783
トランプが人気というかバイデンの不人気がヤバイから全米人気投票やればおそらくトランプが勝つ
ただし接戦州さえ押さえてしまえば全米得票で明白に劣っていても勝ってしまえる制度だからまあ五分五分だよ
実際トランプがヒラリーに勝ったのは全米総得票では300万負けてたけど接戦州で勝ちまくったからだし
トランプが人気というかバイデンの不人気がヤバイから全米人気投票やればおそらくトランプが勝つ
ただし接戦州さえ押さえてしまえば全米得票で明白に劣っていても勝ってしまえる制度だからまあ五分五分だよ
実際トランプがヒラリーに勝ったのは全米総得票では300万負けてたけど接戦州で勝ちまくったからだし
790名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:50:28.58ID:KAVbkIyD0 >>783
どっちが受かっても日本にとっては地獄というね
どっちが受かっても日本にとっては地獄というね
791名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:52:39.79ID:DmO33lf00792名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:52:44.92ID:wOfI46WZ0 >>782
それはドイツ以外のすべての先進国で似たようなもんじゃね
それはドイツ以外のすべての先進国で似たようなもんじゃね
793名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:52:45.84ID:lr+VrTEd0 アメリカは毎年借金返済予算案で与野党プロレスやるのなんとかしろ
借りた金くらい返せ
借りた金くらい返せ
794名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:53:09.45ID:3V+8ROtd0 半導体への支援発表多いな
なんか春を過ぎたらFANGよりも野村ニセSOX2644辺りの方がリターン高そうだな
AI需要がハンパ無さすぎる
なんか春を過ぎたらFANGよりも野村ニセSOX2644辺りの方がリターン高そうだな
AI需要がハンパ無さすぎる
795名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:54:15.36ID:UaiConrB0796名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:54:32.92ID:YcgqQiUp02024/02/10(土) 21:54:44.00ID:+tWfuwZV0
2024/02/10(土) 21:56:23.64ID:dH5gqBlg0
NASDAQとFANG+は為替ヘッジないから良さそう
2024/02/10(土) 21:56:43.82ID:E9ZE72tS0
800名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:57:07.23ID:JHK/DQnV0 >>797
jpモルガンはドルの価値が過大評価されてるからやがては円高ドル安になって、数十年後には108円くらいまで行くって予想してるね(本当かよ…)
jpモルガンはドルの価値が過大評価されてるからやがては円高ドル安になって、数十年後には108円くらいまで行くって予想してるね(本当かよ…)
801名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 21:59:42.34ID:3V+8ROtd0802名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:02:33.57ID:I2FDY2n90 こんなことになるなら2021年の円高のときにもっと買い込んどきゃ良かった
803名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:04:44.51ID:XV0Cp4yR02024/02/10(土) 22:05:37.19ID:/Hso/poJ0
中国さん国内企業が保有する海外株式を売却し中国株を買い支えるよう指示
2024/02/10(土) 22:06:03.72ID:E3ChVccl0
>>462
計算方法変えて4銘柄で出してみた
★月1で30万円を月末に積立発注して月初約定の場合のリターン 2月9日版 (仮)
オルカン基準価格
2月9日 22,561
2月1日 21,699
1月4日 20,756
リターン率=(((22561/((21699+20756)/2))-1)×100)%=6.28%
→リターン率 +6.28% +3.76万円
SP500基準価格
2月9日 26,773
2月1日 25,486
1月4日 24,154
→リターン率 +7.86% +4.72万円
FANG基準価格
2月9日 49,418
2月1日 44,978
1月4日 41,046
→リターン率 +14.89% +8.93万円
大和ナス基準価格
2月9日 31,619
2月1日 29,923
1月4日 27,927
→リターン率 +9.31% +5.58万円
これで合ってるのか誰か確認してくれ
合ってたらテンプレ化できるかもしれん
計算方法変えて4銘柄で出してみた
★月1で30万円を月末に積立発注して月初約定の場合のリターン 2月9日版 (仮)
オルカン基準価格
2月9日 22,561
2月1日 21,699
1月4日 20,756
リターン率=(((22561/((21699+20756)/2))-1)×100)%=6.28%
→リターン率 +6.28% +3.76万円
SP500基準価格
2月9日 26,773
2月1日 25,486
1月4日 24,154
→リターン率 +7.86% +4.72万円
FANG基準価格
2月9日 49,418
2月1日 44,978
1月4日 41,046
→リターン率 +14.89% +8.93万円
大和ナス基準価格
2月9日 31,619
2月1日 29,923
1月4日 27,927
→リターン率 +9.31% +5.58万円
これで合ってるのか誰か確認してくれ
合ってたらテンプレ化できるかもしれん
2024/02/10(土) 22:08:24.65ID:5BjkJJDF0
今買っても1年後には倍くらいにはなってるでしょ
807名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:08:48.59ID:I2FDY2n90 お前ら信じられるか?
2021年105円だったんだぞ
あのときにもっと米国株に仕込んでおけば
はぁー
2021年105円だったんだぞ
あのときにもっと米国株に仕込んでおけば
はぁー
2024/02/10(土) 22:09:32.84ID:/Hso/poJ0
AIは演算装置をフルに使うから既存のPCやとしんどいね
一般的なPCにやらせるとなるとAI支援付きCPUとかも必要になってくるから今後20年はウハウハやぞ
少なくともNASDAQ、攻めてSOX、2244あたりをここ5年でやってた奴は笑いが止まらんくなるかも
一般的なPCにやらせるとなるとAI支援付きCPUとかも必要になってくるから今後20年はウハウハやぞ
少なくともNASDAQ、攻めてSOX、2244あたりをここ5年でやってた奴は笑いが止まらんくなるかも
2024/02/10(土) 22:09:37.65ID:TTm3+9CO0
>>805
正しく価額と書いてくれんか
正しく価額と書いてくれんか
810名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:12:22.09ID:3V+8ROtd0 円高時代にただ好きなメーカーって理由でエヌビディアに120万円投資した人が今年2億円突破して泣いてたわ
2024/02/10(土) 22:12:56.80ID:9A/MOOq00
今が異常な円安だと思っているならさっさと利確しないと
812名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:14:44.16ID:aS9aYX8Y0 円安なら日本株に入れた方がいいよね
2644でも買おうかしら
2644でも買おうかしら
2024/02/10(土) 22:15:35.28ID:E3ChVccl0
2024/02/10(土) 22:15:51.83ID:OZ8Qd4ok0
815名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:16:52.36ID:I2FDY2n90 円安だから米国株買う気になれず
日本株のスイングで遊んでる
日本株調子いいから稼げてるけど、早く円高きて本命の米国株にぶっこみたい
日本株のスイングで遊んでる
日本株調子いいから稼げてるけど、早く円高きて本命の米国株にぶっこみたい
2024/02/10(土) 22:18:13.44ID:+tWfuwZV0
817名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:18:25.39ID:O07SmLb80818名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:18:30.05ID:bguRvced02024/02/10(土) 22:18:58.44ID:E9ZE72tS0
820名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:20:58.99ID:XV0Cp4yR02024/02/10(土) 22:21:08.60ID:ZhBwpK580
為替なんか読めないし未来から見たら今ですら円高の可能性も十分あり得るけど、それと円高リスクから目を逸らすのは別問題
オルカン投資においては円安はポジ要素だけど円高はネガ要素なんだからいざという時の心構え含めた対策は考えておかないと
オルカン投資においては円安はポジ要素だけど円高はネガ要素なんだからいざという時の心構え含めた対策は考えておかないと
2024/02/10(土) 22:21:14.18ID:dH5gqBlg0
むしろ日銀は150円キープしておきたいと思ってるでしょ
マイナス金利そのまま継続するって言ってるし
マイナス金利そのまま継続するって言ってるし
823名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:21:28.01ID:O07SmLb80824名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:21:31.50ID:3V+8ROtd02024/02/10(土) 22:21:44.05ID:OZ8Qd4ok0
>>821
どうしたら対策になるんだ
どうしたら対策になるんだ
2024/02/10(土) 22:21:54.74ID:XcYGFQt+0
>>810
へえそんなs好かれる魅力があるんだ
へえそんなs好かれる魅力があるんだ
2024/02/10(土) 22:22:11.99ID:VVtkYWLw0
>>814
それ、お前、算数レベルの間違いやぞ…
それ、お前、算数レベルの間違いやぞ…
828名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:22:38.29ID:I2FDY2n90 老い先短いジジイババアの米国株の出口のためにわざと円安にしてるんじゃないかって説を聞いて
そうだとしたら、マジでむかつく
今を入り口にしてるNISA新規勢は罠じゃん、完全に
円高に戻ったとき地獄絵図が始まるぞ
そうだとしたら、マジでむかつく
今を入り口にしてるNISA新規勢は罠じゃん、完全に
円高に戻ったとき地獄絵図が始まるぞ
2024/02/10(土) 22:23:43.72ID:OLR6Y62n0
>>828
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう
2024/02/10(土) 22:24:14.82ID:OZ8Qd4ok0
>>827
(150-100)/100は50%じゃないんか?
(150-100)/100は50%じゃないんか?
831名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:24:38.86ID:I2FDY2n90 てか、2021年以前の円高から株をやってるやつと最近の円安から株を始めたやつとで
為替のヤバさの理解度が雲泥になってる気がする
為替のヤバさの理解度が雲泥になってる気がする
832名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:25:21.81ID:g2Cdq9Qm0 さっさとFIREしたいから来年からFANG+に全部ぶっこもうかな
流石にギャンブルが過ぎるか?
流石にギャンブルが過ぎるか?
833名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:25:31.37ID:3V+8ROtd02024/02/10(土) 22:25:50.34ID:9A/MOOq00
>>825
ドル建て資産と円建て資産を半分ずつ持つ
ドル建て資産と円建て資産を半分ずつ持つ
2024/02/10(土) 22:25:54.70ID:OLR6Y62n0
>>830
えぇ…
えぇ…
2024/02/10(土) 22:27:09.79ID:dH5gqBlg0
まあ金融緩和解除が来るのは速くて3月だな
それまでは大きく円高に振れる事は無い
それまでは大きく円高に振れる事は無い
2024/02/10(土) 22:27:55.78ID:hWazE45G0
2022は米株指数うんちだったけど我々は円安バリアとか言ってキャッキャしてたじゃん
逆に株指数上がれど為替に食われるということも大いにある
同時期に我が国が引き締め局面に入ったらそらもうあれよ
逆に株指数上がれど為替に食われるということも大いにある
同時期に我が国が引き締め局面に入ったらそらもうあれよ
838名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:28:31.77ID:YcgqQiUp0 BOJが150円近辺が良いと思ってるなら暗黙のラインができて欧州米ドル次第ではスイフラショックみたいなのもあるかぁと思うとトラウマやわ
為替だけはホンマ読めんよ
為替だけはホンマ読めんよ
2024/02/10(土) 22:28:47.13ID:XcYGFQt+0
2024/02/10(土) 22:29:04.64ID:yDXhUC3y0
841名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:29:09.18ID:bguRvced0 遥か昔はらでちゅうだったからAMDしか買えんだろうな
今は1060です今のVGAはとても買えんわ代わりにSOX買うよ
今は1060です今のVGAはとても買えんわ代わりにSOX買うよ
842名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:29:24.76ID:JHK/DQnV0843名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:29:56.53ID:s/NlFIyM0 PCゲーやる人からしたら、NVIDIAは「製品」を認められてるだけで企業自体は超嫌われてる
844名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:31:05.31ID:bguRvced0845名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:31:14.88ID:DmO33lf00 >>833
資産2億超えた人はRTX4090買って革ジャンに還元してくださいw
資産2億超えた人はRTX4090買って革ジャンに還元してくださいw
846名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:31:24.99ID:nQtF+gxK0 >>842
20年FANG笑笑
20年FANG笑笑
847名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:32:06.75ID:I2FDY2n90 てか、日銀から宣言があればいいんだよ
今後は145-150円で行きますと
為替変動制だからやばい
これ米国株に対する日本特有のリスクになってる
もう円高にならないって言ってるやついるけど普通になるからな
今後は145-150円で行きますと
為替変動制だからやばい
これ米国株に対する日本特有のリスクになってる
もう円高にならないって言ってるやついるけど普通になるからな
848名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:32:13.65ID:g2Cdq9Qm0849名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:32:16.10ID:nQtF+gxK0 革ジャンって2024年の今は毛皮のコートと同じ意味だよな
2024/02/10(土) 22:34:00.27ID:hd/myaRM0
AIバブルってすげー
851名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:34:29.44ID:nQtF+gxK0 10年間で株式トップの銘柄はガラッと変わるの知らないのか
20年も賞味期限ある株なんてマイクロソフトぐらいか
株式は人気投票
人気のアイドルは数年で変わる
人気の会社も10年で変わる
20年も賞味期限ある株なんてマイクロソフトぐらいか
株式は人気投票
人気のアイドルは数年で変わる
人気の会社も10年で変わる
2024/02/10(土) 22:34:35.58ID:KSTH9+i80
貿易赤字大嫌いなトランプが大統領に返り咲いたら確実に円高来るよな
つまり迅速な利下げだ
つまり迅速な利下げだ
853名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:35:03.97ID:3V+8ROtd0 >>839
NVIDIAの社長って必ず革ジャン着て新商品発表とかやるんよ
かつての林檎のジョブズみたいに同じ服装でやるの。で大概クソみたいにボッタクリのグラボを出してきてゲーマーを失望させる
AI需要でアホほど儲けているからもうこっちは見てねえんだなってのが丸わかりになる
NVIDIAの社長って必ず革ジャン着て新商品発表とかやるんよ
かつての林檎のジョブズみたいに同じ服装でやるの。で大概クソみたいにボッタクリのグラボを出してきてゲーマーを失望させる
AI需要でアホほど儲けているからもうこっちは見てねえんだなってのが丸わかりになる
2024/02/10(土) 22:35:32.85ID:TTm3+9CO0
セミリタイアって要するにフリーターになるってことよな
完全リタイアには至らない程度の資産で正規雇用から退くってメンタル的に余裕なさ過ぎてやばそうなんよ
完全リタイアには至らない程度の資産で正規雇用から退くってメンタル的に余裕なさ過ぎてやばそうなんよ
2024/02/10(土) 22:36:26.46ID:3yE6Wtqf0
>>853
単に円安なだけじゃね?
単に円安なだけじゃね?
2024/02/10(土) 22:38:25.24ID:bV0hdgvE0
>>834
国内の投資信託にも半分ってことかサンクス
国内の投資信託にも半分ってことかサンクス
857名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:39:18.05ID:bguRvced0 なんだかんだでFANGも今年で10周年
トップは変わりそうですか?ってのが現実なんだわ
トップは変わりそうですか?ってのが現実なんだわ
858名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:40:41.02ID:nQtF+gxK0 >>853
ミンクの毛皮のロングコートで新商品発表会とかするCEOが出てきたら最高にロックなのにな
ミンクの毛皮のロングコートで新商品発表会とかするCEOが出てきたら最高にロックなのにな
2024/02/10(土) 22:41:41.82ID:EFd5FCpC0
2021年初頭 米国10年債利回り0.9%やからね
それが5%まで上がった ドル円105円→150円
そら逆回転はあるわね
それが5%まで上がった ドル円105円→150円
そら逆回転はあるわね
860名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:41:44.96ID:3V+8ROtd0861名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:41:56.26ID:H4rplzzz02024/02/10(土) 22:43:43.41ID:4O3ZJSRA0
nvidiaはAMDくんが頑張ってくれないとどうにも
2024/02/10(土) 22:43:49.71ID:d8VCcsXA0
去年資産9000万あってワンチャンFIRE届きそうだったからFANG+に7000万入れて博打に勝ったけど結局仕事はしてるしFIRE辞めちゃった
投資するためのお金もっと稼ぎたくなったわ
投資するためのお金もっと稼ぎたくなったわ
864名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:44:02.33ID:H4rplzzz02024/02/10(土) 22:44:37.57ID:3yE6Wtqf0
2024/02/10(土) 22:44:43.22ID:fy1mkUcB0
どうでもいいけど今日IDコロコロマンいなくね?なんかあったんだろうけど、ろくな人生送ってなさそう
867名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:45:21.60ID:DmO33lf00 >>855
アスク為替レートがあるから円高でも急には安くならないと思うの
アスク為替レートがあるから円高でも急には安くならないと思うの
2024/02/10(土) 22:46:12.39ID:5H8YH1bo0
869名無しさん@お金いっぱい。
2024/02/10(土) 22:46:39.52ID:I2FDY2n90 1億稼ぐと2億稼ぎたくなる
2億稼ぐと3億稼ぎたくなる
んで、実際稼げちゃうんだよ
ぶっ込む種銭がでけーからwwww
THE資本主義
2億稼ぐと3億稼ぎたくなる
んで、実際稼げちゃうんだよ
ぶっ込む種銭がでけーからwwww
THE資本主義
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています