X

【新NISA】少額投資非課税制度321【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/01(木) 07:44:48.52ID:qcCnLiX70
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度320【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706676769/
2024/02/01(木) 07:47:13.85ID:IV6l1BQg0
新NISA投資金額シミュレーション

◯オルカン年利7.3%の場合(千円単位は切り捨て)

※年初一括360万×5年(元本1800万)

10年後…31,830,000円
15年後…45,273,000円
20年後…64,393,000円
 

※月30万×5年(元本1800万)

10年後…30,810,000円
15年後…43,822,000円
20年後…62,330,000円

・10年で年初一括より▲1,020,000円
・15年で年初一括より▲1,451,000円
・20年で年初一括より▲2,063,000円


※完全均等割(元本1800万)

10年後…26,227,000円(月額15万)
15年後…32,087,000円(月額10万)
20年後…39,642,000円(月額7,5万)

・10年で年初一括より▲5,603,000円
・15年で年初一括より▲13,186,000円
・20年で年初一括より▲24,751,000円

※年初一括1800万(特定口座)

20年後…73,693,000円
利益20%分の税金を差し引くと残62,554,000円

・年初一括20年より▲1,839,000円
2024/02/01(木) 07:47:30.46ID:IV6l1BQg0
年初一括VS積立
https://i.imgur.com/5rQ5488.jpeg
https://i.imgur.com/DcNL69G.jpeg
2024/02/01(木) 07:47:47.75ID:IV6l1BQg0
https://i.imgur.com/Vdyfvf9.jpg
https://i.imgur.com/fL3ZIop.jpg
https://i.imgur.com/2BPW2NQ.jpg
2024/02/01(木) 07:48:03.51ID:IV6l1BQg0
三菱UFJアセットメント積み立て投資シミュレーション
https://www.am.mufg.jp/tool/simulation_tsumitate.html
2024/02/01(木) 07:51:15.88ID:xClxaoAr0
米国株は逝ってしまったわ
円環の理に導かれて😇
2024/02/01(木) 08:02:14.17ID:5u5uIHDK0
FRB金利据え置きで米債金利が下がるってどういうこと?
2024/02/01(木) 08:12:53.77ID:aBlOuG4+0
他スレでアドバイスがなかったのでこちらで。

やっとNISA口座開設を終えたので、成長枠一括240万を購入しようと思いますが、インド30ファング40楽天ナス20オルカン100SP50の振り分けはインド多すぎでしょうか?
他にもアドバイスあればよろしくです。
ちなみにカード積立はSPに毎月5万ボーナス30万です。
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:13:06.08ID:baOfCFki0
3月の利下げを否定で円高はなし
相変わらず三木谷の逆をいけばいいって話
2024/02/01(木) 08:18:06.84ID:1TBelgrS0
>>8
それでは私から。
勝手にしろ。
2024/02/01(木) 08:18:56.05ID:vtgrHO/j0
オルカン240にしなよ
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:09.61ID:kHMxuYUY0
>>8
全部オルカンでいい
2024/02/01(木) 08:20:27.30ID:UFV6NQqM0
>>8
私のiDeCoかよ
無茶苦茶な買い方してるなw
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:37.41ID:8kbsk/170
SOXちゃん明け方にアップアップしながらプラ転まで行ったところで凄い勢いで殴りつけられて沈んでったの好き
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:21:25.86ID:GhchClXZ0
1月は上がったけど2月でどれだけ益バリアが剥がれるのか
2024/02/01(木) 08:22:08.54ID:992Ld44u0
みんなが貪欲になっている時は警戒しなければならない

楽天レバナス爆誕
楽天フツナス爆誕
楽天くつした爆誕
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:23:30.00ID:gVnILuSx0
楽天ナスダックが爆誕したからそろそろ下げるかなと思ってたらほんとに下がっててワロタ
2024/02/01(木) 08:23:47.58ID:992Ld44u0
>>8
ネタのかほり
2024/02/01(木) 08:24:19.19ID:JhHziBqe0
>>6
この程度で逝ったとか言ったら中国株なんて表現したらいいんだ
5年は絶対に、10年も余裕で真面目に30年元に戻らん想定が必要
20名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:24:25.27ID:8kbsk/170
>>8
あんまりいっぱいあると取り崩すときに頭痛くなるよ
2024/02/01(木) 08:25:09.56ID:/fJtX+3A0
最後の利確のチャンスかもしれへんぞ
2024/02/01(木) 08:27:10.80ID:UFV6NQqM0
>>19
中国は株価操作できるからな
わい中国人やけどよく知ってるわ
もちろん共産党関係者だけ儲かる仕組みだから一般庶民はただのカモなんだよな
2024/02/01(木) 08:27:23.01ID:TNFinAzg0
最後の買い場かもしらん
2024/02/01(木) 08:28:41.74ID:/fJtX+3A0
勝手に利下げを織り込んでフィーバーしてる投資家をパウエルはどんな気持ちで見てるんやろか
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:30:14.30ID:916A+auz0
楽ナス安く買えるなら買っておきたい
ただ、開始当初は高掴み
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:30:31.64ID:JdfJZqeo0
さすがに一旦利確した方が良いなこれ
2024/02/01(木) 08:32:03.69ID:DnVS6GE+0
NISA損切りしたわ
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:32:33.76ID:29S54L/C0
積立投資枠で買えるETFはありますか?
2024/02/01(木) 08:34:47.11ID:Pp8RCjnG0
NISAで利確とか言ってんのってチョンモメンやろw
素で頭おかしいもんなあいつらw
2024/02/01(木) 08:35:15.92ID:BHxfT3t40
あ!今日クレカの発注日だった!
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:35:19.91ID:2eCnngD60
中国って香港指数なんかは香港ドルでドルペッグ制ってのもあり
円建てで見るとそこまでひどい下落してないよね・・・
2022年の下落相場もだが・・・為替の影響は凄いもんだな
2024/02/01(木) 08:36:01.93ID:Iek5uZBO0
一括煽り民がまったく元気なくて草
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:37:45.94ID:O5SJsSZ80
窓開けてなんや?コロナの換気か
2024/02/01(木) 08:38:10.65ID:GAQoTAJ50
1月に色々とやって成績順に
NISA>ビットコイン>個別株
ワイどんだけ才能ないんや🤣
2024/02/01(木) 08:40:06.58ID:BHxfT3t40
>>34
それが普通
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:40:49.57ID:916A+auz0
底になったらまた一括煽り開始するよ
短期で儲けたい年始一括民は利確してもいいかもね
2024/02/01(木) 08:42:24.91ID:tvmAW1mk0
はよ売って暴落してくれ
成長枠は安値で買いたいから
2024/02/01(木) 08:44:22.10ID:GAQoTAJ50
NISA設定して脳死しとけってアドバイスが今更効いてるわ
お前らが正しかったが売買おもろいねんw
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:44:49.57ID:kaQmcEvR0
まだ底じゃない
買おうとしてる奴はもう少し待っとけ
2024/02/01(木) 08:45:08.88ID:vQEnK2zq0
売るのかよ
どうせまた戻るのに
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:45:15.85ID:G5XYK6M90
さっそく損切りした
ゆうこりんクッソばかにしてたけど正しかったわ
ふざけんなよ岸田
2024/02/01(木) 08:45:37.58ID:rrayXiie0
>>36
この程度で利確するならNISA枠で一括しない方がいいだろ
2024/02/01(木) 08:46:07.03ID:yD0EdTkN0
早く損切りしないととんでもない事になるぞ
2024/02/01(木) 08:47:10.92ID:pC/xto/80
日経は今日もおもちゃにされそうだ
2024/02/01(木) 08:48:29.78ID:zorSuu5x0
新NISA360万損切りしました😭
2024/02/01(木) 08:49:30.70ID:uzkM7ggZ0
リスク許容度低すぎない?
2024/02/01(木) 08:49:32.19ID:nd9cSHfe0
損切りしたくてもまだプラスだから損切りでねーわつれーわ
2024/02/01(木) 08:50:42.39ID:uLKmq7cF0
NASDAQはもうダメだ
バブル弾けてこれからも下がり続けるだろう
2024/02/01(木) 08:51:24.34ID:yD0EdTkN0
ナスとFANGバカ落ちだな
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:51:24.76ID:1T1o8zRL0
とっくに利確済み
無税ありがとう岸田
51名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:51:34.31ID:916A+auz0
やっぱり信じていいのはオルカンだったのね
2024/02/01(木) 08:52:02.48ID:Ru8GdKz60
積立ては含み益消えたらしいな
きついだろうな
2024/02/01(木) 08:52:49.07ID:BHxfT3t40
>>51
和田アキ子風に言うとオルキャンだね
54名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:53:06.31ID:sXxbJyED0
すいません2244一括した負け組の方いますか?
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:54:37.68ID:bhqQ1W+10
投資出来ない人がひがみで売らせようとしてるんだろうなあ
2024/02/01(木) 08:55:50.25ID:yD0EdTkN0
>>54
そんなゴミは全て市んだ
2024/02/01(木) 08:56:42.96ID:Ru8GdKz60
>>54
いつ一括したん?
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:57:17.34ID:O8Jy/cZE0
新規投信の集金額が1日で5000万円って多いのか少ないのかよくわからん
とりあえず、1年は頑張ろうw
2024/02/01(木) 08:58:03.38ID:TZREixnD0
🍆の年初来グラフ見てたらまだ最高値でしかないわな
1/4が13849円
1/31が15209円

今日注文したとして15000円付近で買うことになるだろう
スポット買いするより結局毎日積み立てしてたほうが良かったってことになりそうな気がするわ
正解は沈黙かもな
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:58:07.02ID:X7tXS/NR0
20%下がったら起こして
買うから
2024/02/01(木) 09:00:22.52ID:26+y2PbE0
為替戻してきてるし言うほど下げなさそう
つまらん
2024/02/01(木) 09:00:40.86ID:yvCkdkHe0
成長枠に手を着けてない俺だって積立枠5万は1月分はダメージ食らうわけで
みんな一緒だお🤗

さて、どこで成長枠使うかだな
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:01:29.34ID:0sucx06x0
年始一括民だけど利確したわ
大火傷するところだった😭
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:02:41.80ID:b5XLR8rM0
釣針量が凄いなw
2024/02/01(木) 09:02:44.41ID:lPhOgF/R0
お、てかカード積立も取り消しできるのか
インド辞めようかね
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:03:07.56ID:b5XLR8rM0
釣針量が凄いなw
67名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:03:24.87ID:TxFe+Smh0
(…あれ?言うほど下がってなかったに?🤔)
2024/02/01(木) 09:04:11.59ID:GAQoTAJ50
予想より下げてないね
といってもワイのポンコツ予想だが🤣
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:04:21.56ID:jA9JWIL90
オレ世界恐慌とオイルショック経験者なんだけど
今の情勢あのときとかなり似てる
ほんまにリセッションくるから備えたほうがいいぞ
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:04:50.73ID:PulppDa80
日本株つえー
円高米株安でこれしか下がらんのか
2024/02/01(木) 09:04:51.19ID:fDqe+XBj0
利確しただの嘘松過ぎて
面白いと思って書き込んでんのか思考がよく分からんわw
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:05:21.30ID:2tVtYDnp0
日本株強いな2644とかも上げてるやん
2024/02/01(木) 09:07:37.17ID:7g8hfJwY0
やはりオルカンが無難ってことなのか
2024/02/01(木) 09:09:43.61ID:Y7cMMkHq0
枠復活は来年なのに、こういうのエアプだろうな


918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:13:29.67 ID:xNT+ZJCx0 [1/2]
年初一括新NISAはプラスのうちに撤退するわ
こんな天井じゃなくて底で一括し直します
2024/02/01(木) 09:10:44.72ID:VmOKUnG70
逆にFANGとナスはこれから買い時が来るね。
2024/02/01(木) 09:11:45.53ID:TZREixnD0
>>74
初心者を騙して売らせといて買い直し出来ると思ってたの?wwwって煽る為の下準備だろ
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:11:58.14ID:vWU40BiQ0
ちょっと待って✋
いつも通り寝て起きたらお金溶けてるんだけど😡
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:12:31.09ID:2tVtYDnp0
若い奴はオルカンでいいやろな
先短い奴はオルカンとかなまぬるいの
やっとれんやろFANG+かそれ以上のパフォーマンスの一発勝負やな
2024/02/01(木) 09:12:41.80ID:YLg8ytrQ0
みんな逝ったみたいですね
2024/02/01(木) 09:13:25.66ID:Y7cMMkHq0
エアプっぽいやつ他にもいたわw
まあ、いつものキチやと思うが害悪でしかないな
初心者は騙されないでほしい

970 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:53:24.28 ID:Z6vGLyoo0
一旦利確したわ
プラス30万やしね
また下がりきった5月頃に一括するわ
2024/02/01(木) 09:14:14.04ID:nulaXcXi0
>>78
逆やろ
若いやつほど建て直しがきくんだから
リスクとるでしょ

うまくいけば20台なんて40台で一億こえれるよ
オルカンじゃまず無理
2024/02/01(木) 09:14:45.99ID:7g8hfJwY0
2月3月あたりで下がると予想してたひとはけっこういたよな
まぁ予想なんて誰でもできるけど当たったならそれが正解だし
一括したのはハズレということか
2024/02/01(木) 09:15:28.69ID:26+y2PbE0
トピと225そよ風で草
2024/02/01(木) 09:16:15.03ID:DcPkJ+NS0
>>82
プラスになってるならどっちも正解だろ
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:16:18.82ID:XM7OpFDu0
俺氏の新NISA、まぁまぁかな
https://i.imgur.com/UOrmvu3.jpg
2024/02/01(木) 09:17:55.42ID:7QaO6iEy0
>>8
積立枠Nisaは枠が限られているし2種類くらいにしたほうがいいと思うよ
あと長期投信が基本だから信託報酬は0.4以下、出しても0.5くらいのが良いと思う
比較的短期間で売るなら信託報酬高くても気にしなくていいけど、それは特定かあるいは枠が復活する成長枠でやってね
ただNisaって枠はまず積立を組んで放置、一括だ何だというけれど始めたばかりなら毎日積立とかのが精神衛生上いいと思うし、慣れて金額の上下を見なくなってきたらまた考えればよいと思う
成長枠は余裕があるならポイントで纏まってお金を入れていくのが良いと思う
2024/02/01(木) 09:18:04.50ID:nd9cSHfe0
一括が負け組になるのは1/5日の買付より安く買えるタイミングが来た時だけ。
まだまだ下がらないと
2024/02/01(木) 09:18:27.17ID:yvCilJbs0
掌グルグルし過ぎてその場その場で適応な事言ってるやつ多過ぎだろw
ネタなのか本気なのかわからんし、ここまで来ると本当に投資してるのかも怪しくなってくる
2024/02/01(木) 09:19:16.10ID:TX2Zemln0
>>81
NISAでは守備固めてオルカンとかSP500でいいじゃん
2024/02/01(木) 09:19:41.26ID:ScjzCW530
煽ってんのはエアプのチョンモメンやろ
昨日までは一括派を騙って積立派を煽ってた
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:20:38.97ID:HMY/++DT0
ナス下がってるよね
深夜にまた買おうかな
NISAのせいであと60万円しか買えない
2024/02/01(木) 09:21:46.96ID:aezta7Qi0
売ったところで来年使えるのは全員360万円だし
1年の機会損失なんだよな
2024/02/01(木) 09:22:08.78ID:7QaO6iEy0
積立た米国投信で埋めたけど成長枠は日本投信で埋めてしまった
二十年後も米国は最強なのは確信しているが五年とか七年なら日本株式のがパフォーマンス出せると思っている
ただ安定的に増やすならやっぱオルカンだろうなぁ
2024/02/01(木) 09:22:34.84ID:EFbZkj4S0
気絶力が試される
2024/02/01(木) 09:23:21.82ID:TZREixnD0
何が正解かは後にならないとわからん
散々馬鹿にされてるが楽天の年12%社債に全ツッパしたやつが勝つ可能性もある
2024/02/01(木) 09:28:34.42ID:7QaO6iEy0
>>89
Nisaで億万長者狙うのは違うと思うよね、そう言いながら積立はS&Pとナスダックで埋めている助平な自分がおる
まあ実際埋めるならオルカンかS&Pの二択レベルだろうな
2024/02/01(木) 09:29:53.46ID:/Cg8Qy1w0
皆ならどうする?
今特定口座に2022年1月から積立たオルカンが500000万程有るんだが、これを売却して新NISAに入れるか、そのまま持っとくかどうしようか迷ってる。
2024/02/01(木) 09:31:26.46ID:/IrbsJeC0
>>97
50億もあるって事?
2024/02/01(木) 09:31:31.62ID:yvCilJbs0
金持ち過ぎて好きにしてくれとしか思わん
2024/02/01(木) 09:32:06.54ID:/Cg8Qy1w0
>>98
50万ね間違えたw
2024/02/01(木) 09:32:18.12ID:XKAdh/w90
アフィカスがー、チョンモメンガー

74 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/01/31(水) 09:49:25.40 ID:hfW0QCkZ0 [2/2]
自演だけでなく勝手にどんどん空想の敵作って荒らす手法はNISAスレとまるで一緒だな

0945名無しさん@お金いっぱい。
2024/01/29(月) 11:31:09.29ID:ZHBfuSqN0
946
毎回おまえが立ててんのかw
仕切るなよなアフィカス
2024/02/01(木) 09:32:56.40ID:kqe3FDPa0
>>97
余剰資金いくらだよ。
余剰資金1800以上あるならそのままにしとけ。
2024/02/01(木) 09:33:10.17ID:knYPTlrM0
そこまで金あるとかならもうそのままでいいだろ
移すとしても上限360万だしそれなら50億保有したままのが良さそう
2024/02/01(木) 09:33:50.20ID:RoGmhDCC0
そら新NISAの方が良いだろ
2024/02/01(木) 09:34:30.13ID:7g8hfJwY0
50万かよ 驚かせんな
2024/02/01(木) 09:34:38.01ID:1yO0FlR20
>>97
全部売ってNISAでSP500買う
2024/02/01(木) 09:34:43.61ID:7SXYsrG+0
なんか普通に給料から年360万出せそうなんだよなぁ
2024/02/01(木) 09:34:44.37ID:v1lNViM00
>>97
オルカンなんてこれからも上がるんだろうから
特定に置いとく期間が長いほど税金も上がってくやろ
俺ならさっさとNISA口座に移すわ
2024/02/01(木) 09:35:46.82ID:1yO0FlR20
オルカン売ってまたオルカン買うぐらいならそのままにしとく
2024/02/01(木) 09:36:00.93ID:/Cg8Qy1w0
>>102
余剰資金は400万現金、と旧NISAとその特定口座で250万ある。
今新NISAは毎月10万積立してる。
2024/02/01(木) 09:38:51.96ID:1yO0FlR20
オルカン売ってでも買いたい商品できた時ついでに移せばいいじゃん
2024/02/01(木) 09:39:07.08ID:7g8hfJwY0
>>97
売っぱらって下がったナス買う
2024/02/01(木) 09:39:55.30ID:6yTEeOZK0
日経ブレないのは金利据え置きだからか
逆に考えると金利の変化で終わるってことだからやっぱこえーな
2024/02/01(木) 09:40:28.56ID:aBWC8Myz0
無課税にしたってこんな下がると初心者近寄らなくなるぞ
増税メガネはよ特定口座の税金10%にして初心者誘い込めよ
115るーぷ
垢版 |
2024/02/01(木) 09:40:56.14ID:1GJrQRIq0
結果的に、絶好の逃げ場になった。

指数売り越し フォース倍率 -0.86
買い 1.00
外為 0.16
金玉ゴールド 0.02

買い玉は、相場投入現金に対して、33%くらい。
これから二ホンバリューが吹くこともありえるが、
それはそれ。
良い逃げ場になった。

みなさん、ありがとう。
2024/02/01(木) 09:42:35.87ID:bDRxh93b0
特定口座が儲かればNISAの情勢はどうでもいい
どうせ将来組み換えるからな
2024/02/01(木) 09:43:07.35ID:yAQ7CRK60
>>97
そんなにお金があるなら投資なんかせずに取り崩して生きてけばいいじゃん。
という冗談は置いておいて、そもそも投資の相談するのに一番重要な金額間違えるなんて(しかも万付けるなんて素人でもしない)初歩の初歩のミスするような間抜けにアドバイスしたところで絶対に活用できないから教えてやらん。
2024/02/01(木) 09:43:17.31ID:yvCilJbs0
逃げ場ってNISAスレで話すことなんか?
2024/02/01(木) 09:43:17.74ID:aBWC8Myz0
日経下がってるやか
買い注文少ないぞ😡
2024/02/01(木) 09:43:53.14ID:V2GqS5U00
お金をカエシテ!!
https://i.imgur.com/DT7XhbC.png
121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:44:21.93ID:TxFe+Smh0
こわいに😨
ぼくが買い増しするたびに下がってるに😱
2024/02/01(木) 09:44:27.45ID:7SXYsrG+0
まぁここ5年のうちにさっさと下がれとは思っている
2024/02/01(木) 09:45:13.83ID:oQwHbNJU0
2022年の乱高下を経験した奴らからするともう滅多なことがない限り動じることはないだろうね
2024/02/01(木) 09:45:14.59ID:aBWC8Myz0
>>120
楽天倒産キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2024/02/01(木) 09:45:18.22ID:kqe3FDPa0
>>110
自分だったら、
今年は360を余剰金で埋めって、特定は時間をかけて熟成中させる。

来年新たな360の資金入金の時に特定売却からNISAに埋める。
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:45:45.48ID:Ha7fl2FK0
今日119万積み立てになってたわ~
2024/02/01(木) 09:46:14.82ID:QOgVTaPV0
>>120
えぇこんなのがでるのかw
軽いなあゲームやね
2024/02/01(木) 09:46:50.74ID:yvCilJbs0
>>120
なにこれこわい
てか元の金額がいっぱいそうでマイナス以外は羨ましい
2024/02/01(木) 09:46:50.71ID:kqe3FDPa0
>>120
パンダかわいいなおい
130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:46:55.66ID:X7tXS/NR0
>>120
おーすげえ
2024/02/01(木) 09:47:22.10ID:Xd3IK9id0
>>120
このイラストのデザイナー
靴磨きを煽ってるやろw
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:47:34.91ID:FUiPNBLd0
>>120
お金返してパンダかわいい
2024/02/01(木) 09:53:28.35ID:x6smIIHx0
投資初心者は第一回目の握力検査だな
この程度の下げで逃げるようではこの先投資を続けていくのは絶対無理
そういう意味で2022年の右肩下がりの相場を経験してガチホし続けた奴らはこんな下げはほぼノーダメだろうよ
2024/02/01(木) 09:55:07.26ID:KSwjqOJV0
今日損切り(利確)したって殆どはネタだと思うけど、もし年初一括分を全売却する注文価格って、昨日の基準価額で売れるんか?
2024/02/01(木) 09:55:08.58ID:Q8jjfpxF0
いま>>133がいいこと言った
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:55:10.41ID:If3EqsrD0
年初に一括で入れたけど、今日利確する
2024/02/01(木) 09:56:09.25ID:QOgVTaPV0
>>110
特定口座にある250万はひとまずそのままにしておけば?積み立てを減らして現金はそのまま持っていればいいと思うよ
ネット銀行で利率が高いところに定期預金として預けるのもいいかな
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:56:17.13ID:Ld2hlZHk0
>>120
楽天証券?
こんなかわいい画面どこで見るんだ?
139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:56:51.72ID:FUiPNBLd0
まだ2023年10月末の下げにさえ及ばないのでは?
2024/02/01(木) 09:57:04.75ID:kqe3FDPa0
SP500やオルカン、インド、ナスあたりはホールドしとけ。
ソックスとFANGと個別銘柄は損切りしてもよいかもね。
2024/02/01(木) 09:57:43.46ID:QOgVTaPV0
>>138
下の方にポートフォリオと書いてあるから
その画面なんじゃない?
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:57:54.37ID:beOoKlza0
>>138

落ち着け
RじゃなくてPだぞ。
2024/02/01(木) 09:58:15.38ID:FhwgniP00
>>133
レバナスで60%減喰らったからな~
でもナンピンしまくって今はうまうまだから
もう1回暴落来ないかなーって思ってるくらいだわ
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:58:31.13ID:EgFO4HgQ0
君たち、新NISAで何かっとんや?
2024/02/01(木) 09:58:41.60ID:baTzOmay0
暴落ありがとう
2024/02/01(木) 09:58:57.66ID:RoGmhDCC0
>>123
その年は損益もチャートも見ず放置プレーだったな
2024/02/01(木) 09:59:11.72ID:QOgVTaPV0
>>142
あ!ほんとやwwww
作ったんか
2024/02/01(木) 09:59:39.46ID:992Ld44u0
エムスリー -13%
あおぞら銀行ストップ安
2024/02/01(木) 10:00:09.74ID:QOgVTaPV0
>>142
でも元画面をいじってあるだけやから
このページはあるんだろう
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:00:11.05ID:PCCiR4w20
朝起きたら300円くらい資産減ってたわ
全面安なのにずっとダメだったボーイング上がっててマジで意味わからんな
プロが仕込んでたやつ利確してるとかなのかな
2024/02/01(木) 10:00:44.44ID:bDRxh93b0
>>120
含んでる人間が余計に悲しくなりそうなイラストだなw
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:01:22.19ID:EgFO4HgQ0
>>148
あおぞら銀行、最高の買い場やんけ!
底ついたら買うわ
2024/02/01(木) 10:01:50.67ID:QOgVTaPV0
>>143
買い増しする資金があればそうなるけど
はじめたばかりの初心者は高額であるほどうろたえるよ
2024/02/01(木) 10:03:52.79ID:VuKt5S5+0
>>133
5%くらいプラスで下がった感じしない
2024/02/01(木) 10:04:10.69ID:dB1uV0bi0
5年で入金完了組としてはハードランディングでリセッション入りが良かったな
2024/02/01(木) 10:06:12.53ID:yAQ7CRK60
>>133
2022年程度の下げで偉そうな顔しててワロタww
そんな程度で越えたと思ってるようじゃお前も無理だよww
2024/02/01(木) 10:06:30.02ID:7SXYsrG+0
そんな下げとるか?
2024/02/01(木) 10:08:30.86ID:/fJtX+3A0
一括民の握力が試されている
2024/02/01(木) 10:08:56.96ID:t2ndLzEC0
>>157
年初から負けっぱなしのドルコス乞食が騒いでるだけ
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:10:19.87ID:R4RujbdH0
クレカ積立の発注日じゃないか安く買えるな
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:14:10.13ID:Ha7fl2FK0
ワイ50年の万力の握力や
2024/02/01(木) 10:14:43.24ID:BHxfT3t40
>>152
お星さまになるぞ
2024/02/01(木) 10:15:15.37ID:BHxfT3t40
>>160
今晩全戻ししたら笑える
2024/02/01(木) 10:22:05.06ID:992Ld44u0
>>152
無配に修正やぞ?
2024/02/01(木) 10:23:11.25ID:1kpREFvs0
今日から始める無能ですが、初心者から見ると上位が似たようなsP500とニセナスだったらニセナスのが安いし上がりそうじゃん、て思っちゃったんですが、この思考はどの辺がヤバイでしょうか。高くてもsp500のがいいのでしょうか
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:23:54.51ID:baOfCFki0
MSグーグルですら決算後に下がったんだから今週は様子見しようからの
尼林檎META決算後の金曜日に暴騰をやってくるのがマーケット
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:26:25.68ID:jA9JWIL90
岸田はこれを見越してNISAをすすめてたんだな
2024/02/01(木) 10:28:32.94ID:Ru8GdKz60
>>165
今日から始めるのは有能
2024/02/01(木) 10:29:23.44ID:nu7NVOYU0
ワイが買ったパン屋さんがストップ高になってて草😆
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:30:01.16ID:p0+L93mj0
新NISA乗り遅れで2月頭からSP500かオルカンで積み立ての開始する予定だったんだけど
もしかしてしばく様子見した方がいい感じですか?
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:31:40.26ID:PulppDa80
>>170
来週から入ればいいよ
今週はアップルとかの決算が残ってる
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:32:15.27ID:5sUF3YkH0
積み立て投資は様子見とか考えずにお金早く突っ込んほうがいいよ。
2024/02/01(木) 10:32:37.94ID:nu7NVOYU0
>>170
様子見してたら永遠に参戦できないから迷わずぶち込めば、一撃でだ。どうせ何年も放置すんだろ。
2024/02/01(木) 10:33:25.06ID:QOgVTaPV0
>>170
自分もまだ口座開設の手続き中で始めていないけれど、楽天の雲行きが不透明だから開設しても満額入れて放置をするつもりはないな
積み立てなら証券会社を選べばはじめてもいいと思うよ
2024/02/01(木) 10:33:39.27ID:7g8hfJwY0
>>122
しかし下がるなら一日でも早いほうがいいな
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:35:39.89ID:5iKReUkG0
1/31のTOPIX50万買ってしまった
タイミング間違えたか?
2024/02/01(木) 10:36:53.09ID:bDRxh93b0
本当に積立だったら今からやろうが危険性なんてない
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:38:08.04ID:0mUZvk7c0
こりゃ一括はやめた方がいいな
2024/02/01(木) 10:39:27.54ID:Ru8GdKz60
やはり下がると様子見勢出てくるよな
上がっても下がっても買えない人たちはいるんだよな
2024/02/01(木) 10:46:25.13ID:8gwyW7Vn0
一括ざまぁぁあww

w
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:46:39.59ID:m6snwnFf0
>>85
成長枠240万分で個別買ったんか~
日本株これから上がりそうだしいいのかもね
個別はリスクも高いだろうけど
2024/02/01(木) 10:47:25.84ID:7g8hfJwY0
下がろうが上がろうが月に30万積んでくのが俺のジャスティス
これ懐かしいな…
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:47:30.42ID:Ha7fl2FK0
俺は360万埋めた
見なければ自分の証券口座はシュレディンガーの口座だから心配がないw
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:47:43.50ID:YdGq3Pxp0
鷲見玲奈アナ、NISAの損益公開「1ヶ月足らずで…」

こんな宣伝がすごく効果あるんだろうな
ビットコインの最初の頃と
2024/02/01(木) 10:48:46.87ID:992Ld44u0
あおぞら
240億円の黒字→280億円の赤字無配へ
2024/02/01(木) 10:48:52.14ID:1oH+hF5H0
>>184
ちゃんと下がったときも公開してほしいね
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:49:05.12ID:baOfCFki0
>>179
高値掴みと底を逃すことを必要以上に恐れているんだろう
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:49:16.17ID:K5TzFSia0
新NISAデビューしようと思ってます
まず何から始めたらいいですか?
2024/02/01(木) 10:49:34.64ID:Lmw3G5n90
一括のほうがいいのはわかるけど心が保てない。ドルコストでええねん
2024/02/01(木) 10:49:51.55ID:t2ndLzEC0
>>188
服を脱ぎます
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:50:38.01ID:2b8jb52H0
>>190
服を脱ぎました
2024/02/01(木) 10:50:55.21ID:QOgVTaPV0
>>185
ここはどうなんだろうね
ネット銀行の定期預金を調べた時に出てきていたけど提携している証券会社がピンと来なかったんだよね
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:51:46.29ID:YzJ2Kh6p0
対立煽りの可哀想な人まだ寝てるのかな
194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:53:03.06ID:YdGq3Pxp0
鷲見玲奈アナは旧NISAからなんだな 恐るべしマネーリテラシー
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:53:24.08ID:NU3OX8uU0
年初一括ってネタだろ?


これから円高株安になるのに年初に買うわけがない
2024/02/01(木) 10:53:32.63ID:9/x2jrLx0
あおぞら銀、今期経常を一転赤字に下方修正、配当も78円減額

こういうのあるから個別株は無理だわ・・・
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:54:37.94ID:YzJ2Kh6p0
>>188
どこでも良いからNISA口座作ってタイミング考えないで毎月行ける範囲で積み立てて15年情報入れない
2024/02/01(木) 10:55:05.62ID:992Ld44u0
>>196
米債の利上げに伴う価格下落ってあおぞらに限った話じゃないと思うけどな
2024/02/01(木) 10:55:32.62ID:50yt81Ya0
基地外は膨大な時間を使って何の目的でやっとんや?
限りある命やで
2024/02/01(木) 10:57:11.65ID:j529UlEi0
あおぞらは金利だけ0.2を維持してくれればいいよ
2024/02/01(木) 10:57:35.38ID:QOgVTaPV0
>>199
アフィカスはスレの書き込みの数が必要だから過疎ると使えなくなるから3人くらいに分身してw自演で煽りレスを入れてくんだよ
2024/02/01(木) 10:57:40.96ID:BHxfT3t40
>>194
腐ってもテレ東だからな
2024/02/01(木) 10:58:27.37ID:BHxfT3t40
>>198
4大メガバンもすごいからな
2024/02/01(木) 10:58:42.21ID:QOgVTaPV0
>>200
定期預金しても大丈夫かねえ?
2024/02/01(木) 11:06:34.34ID:xb0joymH0
>>133
フン…今年のルーキーはどこまで耐えられるかな?
2024/02/01(木) 11:08:48.33ID:9/x2jrLx0
黙ってインデックス投資だけしてたやつは退場はない
調子乗って「NISAついでに個別もしちゃお〜」とか手出したやつは
2月は地獄のチュートリアル
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:11:39.15ID:Ld2hlZHk0
1月に相場高の高揚を、2月に反落の恐怖感を体験させてくれる優秀なチュートリアルでは
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:12:06.28ID:+4kXq82k0
あー!買い増ししたらまた下がってるに!😡
209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:12:31.36ID:PulppDa80
円高やば
今日は-60万コースだわ😇
2024/02/01(木) 11:12:46.61ID:7QaO6iEy0
個別やってるけど数年くらいアホールド状態
400万しか入れてないのに+200万くらい出ているし優待もまぁまぁあるから放置継続
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:13:28.94ID:p0+L93mj0
助言ありがとです
NISA開設した証券会社の積み立ての買付日が5日.10日.15日.20日.25日の固定だったので
毎月×5回に分散して積み立て開始して見ようと思います
オルカンかSP500どっちにするかはまだ決まってませんが、これも迷う
2024/02/01(木) 11:14:09.16ID:gi3BIPsW0
また買い増しすりゃええ
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:17:37.10ID:DjOmAhkv0
>>203
銀行株と為替差益得てた企業が軒並み下がったら日本株インデックスも大打撃だなあ
浮き沈みはあるものだと飲み込んで5年間粛々と積むだけだ
2024/02/01(木) 11:19:07.90ID:/89j2Fz30
普通に下がったほうが脳汁出るわ
俺の脳ミソすごい賢い
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:20:35.53ID:K5TzFSia0
今春以降の円高株安をどう考えたらいいの?
投資学減らすべきかな
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:21:34.34ID:If3EqsrD0
みんな、早く売るんだ!
売らないと大変なことになるぞ
2024/02/01(木) 11:21:39.55ID:ZW23Lg1M0
1日で120万減ったワイちゃんショック🥺
2024/02/01(木) 11:22:31.09ID:cQvZ5eu70
このスレの95%は特に気にも止めない下げやろ
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:22:44.29ID:K5TzFSia0
>>197
ありがとうございます
地銀から案内来たのでとりあえず口座開設してみます
2024/02/01(木) 11:23:35.96ID:ZW23Lg1M0
でも、あおぞら銀行nisaホルダーよりマシかな🥺
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:23:59.44ID:+4kXq82k0
そろそろ上げようやに😅
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:24:22.77ID:nIwxtc2O0
トランプ氏、大統領就任なら「即座に阻止」 日本製鉄のUSスチール買収(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/336093ce26661b5ddd6af6b092158ac01fa1f0e6
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:25:09.98ID:jA9JWIL90
また2022年の地獄が来るの…?
もういやだよ。ままぁああああああああ
ままあああああああああああ
まま…
2024/02/01(木) 11:26:23.67ID:KEwYtQ/w0
ヤフーファイナンスのあおぞら銀行の掲示板
お通夜状態でワロタ🥺
2024/02/01(木) 11:26:58.36ID:pIfagcHl0
あおぞら民はNISAで個別を買うリスクを教えてくれたよね
投信かETFなら勝手にクソ株入れ替えてくれるのに
2024/02/01(木) 11:27:06.87ID:j/mRM3z50
今日15時までに買うと約定明日?
2024/02/01(木) 11:28:15.84ID:7SHoJOFY0
NISA冬の時代きてんね
2024/02/01(木) 11:28:48.55ID:TNFinAzg0
>>165
違う指数同士を単純比較してるところかな
2024/02/01(木) 11:30:38.12ID:raFO7+en0
値下がりしてラッキー!
2024/02/01(木) 11:33:20.28ID:992Ld44u0
>>225
1489 日経高配当50に組み入れられてます
2024/02/01(木) 11:33:49.24ID:T+WVqVEd0
>>226
うん
2024/02/01(木) 11:34:40.94ID:tbr5h9dc0
あおぞらと新nisaって何か強い関係あるの?
個別株の下げにいちいちはんのうしてたらキリが無くない?
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:35:07.25ID:fscWQqCU0
>>225
え?
下がった結果比率が下がるだけだぞ
一社ごとの構成割合が低いからローリスクローリターンってだけで
234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:35:41.87ID:jA9JWIL90
NISA初心者はあおぞら成長枠ガチホだから
パニック状態
2024/02/01(木) 11:35:57.13ID:0IaMHRKc0
>>17
楽天アノマリー恐ろしい
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:37:23.23ID:uhW1ESEv0
NISA一括=年初しか投資しない、とかお花畑すぎるだろ
当然それ以降の収入は特定に積み立てるわけで
2024/02/01(木) 11:37:25.82ID:2wv9+cFU0
配当欲しいならETF買えよと...
VYMとかHDVとかさ

せめて分散されたものにしろ🥺
2024/02/01(木) 11:37:32.60ID:1yO0FlR20
配当4%超えのプライムってあんまり残ってなかったから
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:37:34.40ID:PulppDa80
あおぞらは下がる前の株価で配当5%か
高配当に含まれるのも納得だわ
2024/02/01(木) 11:37:40.44ID:T4eHKbwP0
青空は日本円入れとくしかやってねーわ
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:40:08.51ID:fscWQqCU0
分散したら低配当も混じって来るから配当も減るじゃん
VYMとHDVを比べても明らか
2024/02/01(木) 11:40:58.99ID:T+WVqVEd0
>>236
ここで煽ってるような低能の貧困層は1年で360万以上投資するなんて想像もできない世界なんだから仕方ないよ
ここでも散々「NISA一括は全然一括じゃなくてただの年360万制限の積立でしかない」って言われてるのにね
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:41:02.34ID:L83FCsue0
>>219
手数料高いファンド売り付けられるよ
ネットで作れよ
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:43:15.70ID:Ld2hlZHk0
(俺はもともと年間投資額300~400万円なので一括した今年はもうそんなに予算もないのだが…?)
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:43:52.49ID:L83FCsue0
天下の三菱UFJも下がってるな
なんてこったい!
2024/02/01(木) 11:46:11.44ID:0IaMHRKc0
>>120
網持ってるパンダはなにしてるの?
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:46:38.79ID:fscWQqCU0
>>244
来年予定の貯金があるだろ😡
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:48:11.76ID:+4kXq82k0
>>244
生活切り詰めたらまだいけるんでしょに?☺
2024/02/01(木) 11:48:22.69ID:9/x2jrLx0
高配当紹介の動画とか見てると、3大メガバンクを紹介して
ついでにあおぞらも紹介されてた
俺でも名前知ってるくらい
2024/02/01(木) 11:48:25.83ID:0IaMHRKc0
>>143
逆に言うとナンピンできなかったら終わりみたいなもんやな。とくにNISAで一括なんてしたら完全に放置しかない。
2024/02/01(木) 11:49:21.07ID:0IaMHRKc0
>>163
ありえるぞ
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:49:31.11ID:uhW1ESEv0
>>244
年俸制で1月に1年分の給料を貰ってるのか?
そうじゃないなら翌年の年初一括分を現金で貯めてる時点で機会損失だろ
結局のところ「一括=特定をNISAに移す」か「積立=特定は触らずにNISAで新規積立」かの違いでしかない
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:53:51.19ID:Ld2hlZHk0
>>252
銀行口座残高 7,271,492円
ちょうど2年分だけどここスッカラカンにする投資バーサーカーはそんないないでしょ…
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:53:54.21ID:Uf6fCcTP0
>>246
あれは中国パンダ
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:56:00.38ID:jA9JWIL90
もう怒ったから!
信用買でナンピンするから!
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:56:35.77ID:konMW3XZ0
3月日本ゼロ金利解除
5月米利下げ濃厚やて
来るか円高
2024/02/01(木) 11:59:28.36ID:/fJtX+3A0
お前ら、ちゃんと利確したか?
間に合わなくなっても知らんぞ
2024/02/01(木) 11:59:37.61ID:1yO0FlR20
俺らが予想出来る事なんて市場はすでに織り込み済み
2024/02/01(木) 12:02:56.98ID:0IaMHRKc0
>>236
これな。ナンピンできないし、非課税だから売れないし、ギャンブルに近いことよな。
260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:14.32ID:YzJ2Kh6p0
>>219
15年後に比べたら今のが安いわけ
ここの変な人が騒いでる短期間の上下とか長期で考えたら誤差
とはいえ気になっちゃうからあんまり見ない方か良いよー
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:31.25ID:jA9JWIL90
でもおれがこれから全裸で逆立ちして牛乳飲むことはだれも予想できないから織り込めないだろ
ざまあみろ
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:03:38.10ID:FXVoSKFI0
一昨日から10万ずつ買ってる
今日も買うかまだ待つべきか
2024/02/01(木) 12:05:27.03ID:CF70Nr6M0
相談に乗ってくれ
49歳のジジイなんやけど夫婦の老後資金として6000万円欲しいと思ってて、今4500万円持ってる状態
年始に成長投資枠を妻分と合わせて480万円一括して、積み立ては妻とそれぞれ毎月10万円積立設定してる
いずれもSP500を購入
6000万貯めるにはこのまま脳死状態でSP500を買い続けたらええんかな?
264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:05:50.24ID:ZnPdmq4f0
10年以上持ってる三共が地味にテンバガー達成してた
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:05:52.73ID:v6Uh/P/J0
アメリカ株が下がるたびに小倉優子の株が上がるNISAスレ
2024/02/01(木) 12:07:09.06ID:4dQX0q1p0
>>234
あおぞら買うようなセンスのある初心者なんかいねー
2024/02/01(木) 12:07:56.04ID:/fJtX+3A0
でも、昨日のパウパウの発言は織り込んでいなかったんだよなあ
2024/02/01(木) 12:08:29.97ID:Ru8GdKz60
>>263
もうちょっとまともなシチュエーション書こうよ
退職金は?

なにもわかってないヒキが書くからこんな非現実的な内容になるんだよ
2024/02/01(木) 12:09:11.55ID:Z8ZYbacv0
今は上がろうが下がろうがどうでも良い
5年後に円高の中の爆上げを期待してる
2024/02/01(木) 12:09:23.55ID:Zm7YFeqd0
>>265
理屈メチャクチャなのに結果だけ当たって
陰謀論がバカ共に正論扱いされるのって
知の敗北って気するけどなー
2024/02/01(木) 12:09:29.27ID:zKYiRB9F0
>>260
15年後に半分になってたら震えるよな
今の頭お花畑な人はダダ下がるともろいよ
最低限の知識は勉強しないと耐えれんと思う
2024/02/01(木) 12:09:30.13ID:goRLqJW70
>>263
2人とも1800万を5年で埋めて気絶しとけ
余裕があるならもっとSP500に突っ込んでも良い
2024/02/01(木) 12:09:50.02ID:9MRZcIlZ0
@1500万なら何もしなくても退職金で届くでしょ
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:10:20.73ID:YzJ2Kh6p0
>>263
それだけあるんだったら俺だったらもっと入れちゃうけどまずは脳死で積み立てで良いと思うよ
更に安牌ならオルカン
もっと安牌ならFTSEのオルカン
どれでも6000にはなるでしょう
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:10:37.60ID:XaZ+lbyc0
>>253
独身なら100万残して全ツッパでいいだろ
2024/02/01(木) 12:10:48.86ID:Ru8GdKz60
ヒキのエアプは見てすぐわかるよな
2024/02/01(木) 12:11:09.09ID:goRLqJW70
>>271
1800万が半分になっても900万じゃん
全く問題なし
そもそも1800万の少額までしか投資できないんやで

まあ、150年右肩上がりなんだからそもそもそんなことありえねーけどw
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:15.92ID:fscWQqCU0
>>263
ええよ毎月積み立てるだけでいいハイリターンは追わないこと
ヘッジするならジャップ国債買っても良いかも
279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:36.48ID:uz9zfypD0
あおぞらなんだ?と思ったら-21%は草
2024/02/01(木) 12:11:44.74ID:cQvZ5eu70
あおぞらホンマ草
スマホが大量の雑魚をネットの世界に呼び込んだようにNISAも大量の雑魚を投資の世界に連れてくるんだろうな
2024/02/01(木) 12:12:18.86ID:0slE4Y820
リスク取るなら特定なのになぜNISA枠でやろうとするの?
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:12:40.97ID:bRO7UmiX0
>>281
タネ少ないからかな
2024/02/01(木) 12:12:44.12ID:goRLqJW70
>>281
損したいバカもいる
2024/02/01(木) 12:13:22.55ID:7owJDONq0
SBI日本高配当は金融銘柄避けてるからあおぞら銀行入って無くて草
なんなんだこいつ
2024/02/01(木) 12:14:34.45ID:vhKHvZ3V0
>>284
三ツ星ベルトとか地雷はいってるけどな
2024/02/01(木) 12:14:52.55ID:RjM8ptSZ0
>>263
意味が分からん
あと1500万貯めるだけなら定年まで貯金でいいじゃん
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:16:09.96ID:DogKopko0
これがNISA嵌め込みってことなんですね…。
ゆうこりんは正しかった
2024/02/01(木) 12:17:00.67ID:mnAPbJzZ0
すまん
ここであおぞら買えない奴はコロナショックでも買えなかったんだよな
ほんま負け組ムーブに草生える
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:17:36.33ID:H6zETmaQ0
マジレスするとFOMC後にこれくらいで済んだってことはむしろすぐ戻るだろ
ネガティブになってる意味が分からない
2024/02/01(木) 12:17:43.97ID:vmhcvBRj0
どうも
つみたて枠、約120万をボーナス設定で年初一括したアホです。。。
買ってしまった物はもうしょうがないので
このまま30年寝かせようと思います

反面教師用に晒す
https://i.imgur.com/5C6u7kN.png
2024/02/01(木) 12:17:47.33ID:e+OCA+gw0
旧NISAであおぞら持ってるぜ!
今日はこいつのせいで前日比マイナスだぜぇ
2024/02/01(木) 12:18:31.55ID:Ru8GdKz60
あおぞらこれ金融庁案件になるんじゃね?
さすがに素人さんかわいそう




なーんてちっとも思わないなw
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:19:35.61ID:uPZiIRVG0
エムスリー足した!
2024/02/01(木) 12:22:48.00ID:/fJtX+3A0
nisaであおぞら買ってしまう貧乏神みたいな奴おるかね?
2024/02/01(木) 12:23:25.74ID:bEa7cPq/0
>>290
それは一括したことでなく銘柄絞らなかったことを嘆くべきなんじゃ🤔
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:26:53.12ID:YzJ2Kh6p0
あおぞらチャート食パンの断面みたいで草
デイトレ勢のオモチャになりそう
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:25.45ID:JCg0tkHh0
>>290
ほとんどプラスじゃん
2024/02/01(木) 12:29:19.15ID:0slE4Y820
>>290
いやいや最初から分散させすぎやろw
年末までに整理してリセット枠使えや
2024/02/01(木) 12:30:53.34ID:0IaMHRKc0
>>289
今日ぜん戻しも普通にある
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:31:18.94ID:JCg0tkHh0
>>289
なるほど
2024/02/01(木) 12:32:06.04ID:BRk8oR0S0
エッ!?
昨日1%下がって泣いてたけど今日も1%下がってるってコト!?
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:32:47.13ID:/ki9VSkC0
でも考えたら低所得層や生活保護受けてる人って投資とかできるんやろかね?
2024/02/01(木) 12:33:55.72ID:KOOWWGPX0
>>301
ああ まだバーゲンセール中だ
2024/02/01(木) 12:34:06.18ID:0IaMHRKc0
>>302
できるらしいから日本は終わってる
2024/02/01(木) 12:34:27.42ID:0slE4Y820
>>302
そもそも開設すらできんやろね
306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:34:33.47ID:H6wMHEh50
>>302
その層が毎日売らせるレスしてるんだよ
2024/02/01(木) 12:34:50.67ID:aezta7Qi0
>>290
きたねえポートフォリオだ
2024/02/01(木) 12:35:39.23ID:HhbSSsJL0
>>168
このレスええな
2024/02/01(木) 12:36:39.19ID:baTzOmay0
暴落は俺が起こす
2024/02/01(木) 12:37:16.58ID:vmhcvBRj0
>>295
オルカン買ってるくせに、ナスや日本系や新興国系にも手を出してるっていうね…

>>298
これは自分への戒めとして、このまま寝かして置くつもりです
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:40:19.83ID:JCg0tkHh0
後2日下がって欲しい
積み立て日だから
2024/02/01(木) 12:40:25.06ID:QOgVTaPV0
>>290
なにを悩む必要が?下がってんの国債だけやん
313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:41:20.31ID:uPZiIRVG0
TNOK「きたないポートフォリオだなぁ」
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:41:54.93ID:Spk+a5VA0
>>274
eMAXIS Slim 信託報酬 年0.05775%
SBI・全世界株式 信託報酬 年0.1102%

チャートは変わらないから信託報酬が低いほうが理想的
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:43:03.56ID:YzJ2Kh6p0
>>314
分散違うよ
2024/02/01(木) 12:44:44.29ID:QOgVTaPV0
>>315
何がどう違うか主語は?
銘柄内の分散か銘柄ごとの分散型かどっちかわからんぞ
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:45:23.07ID:jA9JWIL90
落ちるナイフを掴みに行け 勇気を持って掴めば頼もしい武器となる
ウォーレン・パフェット
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:45:25.38ID:m6snwnFf0
>>290
日経、JPX400、TOPIXとか似たのを結構いろいろ買ってるのね~
米国株少ないし今んとこむしろいいものばかりなのでは
2024/02/01(木) 12:46:28.98ID:vmhcvBRj0
>>312
他の人の意見を聞くうちに
オルカン買ってるのに他のを色々買うというのが
なかなか馬鹿な買い方だと教わったので…

あと、何つみたて枠で一括してんねん
という反省
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:47:15.41ID:YzJ2Kh6p0
>>316
国数は同程度
MSCIが3000銘柄弱
FTSEは8000銘柄弱
2024/02/01(木) 12:47:28.26ID:KOOWWGPX0
ふふふ 利益の出ないインデックスファンドの競争でもっと争え

運用会社が
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:49:00.09ID:m6snwnFf0
>>319
成長枠ももう何か買ってあるの?
2024/02/01(木) 12:52:35.43ID:lPhOgF/R0
漢なら Fang+年一括
ウォーレン・パフェット
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:53:38.07ID:uz9zfypD0
>>317
落ちてくる空掴みに行ってええんか?
325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:54:14.99ID:PCCiR4w20
なんかでもポートフォリオにそいつの性根っていうか人間性が出るな
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:55:43.84ID:/0IOs+Mg0
旧NISAではすべてオルカンだったけど、新では毎月NASDAQに7万、オルカンに3万って感じで積み立ててるよ
ボーナスはオルカンに入れる
2024/02/01(木) 12:56:28.58ID:vmhcvBRj0
>>322
成長枠は手付かずでそのままです
2024/02/01(木) 12:58:07.50ID:4g8+kUJ70
利確してNISAの無税の喜びを享受しないと
2024/02/01(木) 12:58:37.03ID:KOOWWGPX0
>>325
せやな キャッシュフロー見れば更に人間性丸分かりや
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:58:59.65ID:HHjHQ0uL0
漢なら黙ってレバナス
2024/02/01(木) 12:59:27.82ID:kqe3FDPa0
>>290
良いと思いますよ。
銘柄多い方が楽しめるし。
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:59:37.72ID:WQeKvE190
個人の金融資産
米国 1京2800兆円
日本 2000兆円

個人の金融資産、20年間で日本は1.4倍、米国は3倍に増加

https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/img/18/18_1.png
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/img/18/18_2.png
2024/02/01(木) 13:03:00.42ID:QOgVTaPV0
>>320
ありがとう
勉強になりましたメモしておきます
2024/02/01(木) 13:05:39.03ID:vmhcvBRj0
>>331
そう言って頂けるといくぶん救われます…

>>290は「色んなのを買ってみたい」って気持ちが先行しちゃってたので…
2024/02/01(木) 13:06:32.68ID:QOgVTaPV0
>>327
成長投資枠にも積み立てのなかからよさげなのを少しずつ足していったらいいんじゃない?
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:06:49.42ID:vJ326JZY0
>>332
日本人も米国並みに投資してれば3倍になってた
仕事をして得る報酬は国や文化で変わってくるが、国際市場に株式投資して得られるリターンは全世界で平等
株式投資だけが、市民が真に平等な機会を得られる場

それを批判し、否定し、自ら貧乏になった日本人は自分ではなく、自民党をたたく
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:07:05.64ID:Spk+a5VA0
>>315
チャートがほぼ同じ
3000超えてたら8000も80000も変わらない
だから信託報酬で選ぶべき
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:07:16.70ID:m6snwnFf0
>>327
なるほど
年初と言わず投資に使える金があるならタイミングなど考えず一括でさっさと市場に投入するのが正義だと思うし
何も問題ないと思うけどなぁ
2024/02/01(木) 13:08:04.35ID:QOgVTaPV0
いろんなのを買ってみたいのはわかるわー
たまたままだ口座開設していないから冷静に見てるけどいざその買い付け画面になったら
わーいいっぱいいろんなのがある!となりそうやもん
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:09:00.94ID:XM7OpFDu0
>>181
リスク高いっていってもたったの240万だよ。大したリスクじゃない。
341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:09:55.30ID:dXLVI7d/0
>>337
隠れコスト入れると0.09になるからほぼ変わらんな
もう三菱好きって理由ぐらいか
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:10:22.59ID:jA9JWIL90
リスクを恐れるな許容度を超えろ その先に見えてくる世界がある
ウォーレン・パフェット
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:10:38.09ID:XaZ+lbyc0
明日はみんなの評価額下がった口座のスクショ見せてね
2024/02/01(木) 13:11:22.23ID:QOgVTaPV0
>>343
まずおまえのを見せるべき
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:12:28.83ID:XM7OpFDu0
個人金融資産2000兆円、20歳以上の国民一人あたり平均約2000万円の金融資産か。
みんな結構持ってるじゃん。nisaの240万なんてごく一部だし、大したリスクじゃないよ。
2024/02/01(木) 13:13:41.86ID:vmhcvBRj0
>>335,338ありがとうございます
ここからどうなるのか、なんともわからないので…
成長枠で少しずつ軌道修正することも検討します

アドバイス下さった方々、ありがとうございました
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:15:46.68ID:uhW1ESEv0
>>253
それは現金持ちすぎじゃね
出口が近い年齢じゃなければ生活防衛資金は生活費の6ヶ月分、多くても1年分という人の方が多いと思うが
2024/02/01(木) 13:17:36.53ID:j/mRM3z50
>>231
ありがとうやで
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:17:52.25ID:ufz+ghvW0
今日だけで初めての含み損連中続出か。深呼吸な。狼狽売りは自殺と一緒やで。
2024/02/01(木) 13:19:10.04ID:RZShgt+m0
>>345
みんながそんなに持ってるわけないじゃんw
高齢者の預金が凄いだけでしょ
認知症のジジババでも3000万くらい持ってる人多いよ
2024/02/01(木) 13:22:06.36ID:jcNbu/Dq0
>>302
低所得の非課税世帯はできる
なんなら非課税や税金控除を維持しながらできる
ナマポはムリ
金融商品持ってたら生活保護は受けられないというルールがあるから
口座だけは作れると思うが
2024/02/01(木) 13:24:08.82ID:jcNbu/Dq0
現金はあった方がいいよ
投資に対する余裕が全く違うから
フルポジした方がいいのは余らせてる現金があるとガチャガチャして減らす癖がある人、こういう人は現金持たずに全部入れて思考停止していた方が結果出やすい
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:25:42.44ID:ePNERbto0
>>19
ネタだからその人w
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:29:48.70ID:2J05Yfv60
ニーサで買った後すぐ売るやつってバカなん??特定口座でやれよ
2024/02/01(木) 13:31:59.46ID:c4AEl00g0
エアプがネタで言ってるだけ
ゆうこりん支持してるアタオカだからスルーしとけ
2024/02/01(木) 13:34:22.25ID:Tv9LpH800
高配当銘柄が一つ逝ったか。
皆様におかれましては羹に懲りて膾を吹くことのないように。
2024/02/01(木) 13:34:50.23ID:RZShgt+m0
>>69
リセッションて大暴落のこと?
落ちたら10年は上がらないってやつ?
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:37:20.00ID:VfjLtJNH0
ナス約+9%
SBI日本高配当約+8.7%

S&P500買ってる馬鹿www
2024/02/01(木) 13:39:42.59ID:PaKev+qQ0
おーはじめて1万マイナス出たぞ。
やり始めて2か月でマイナスを経験したのはめでたい
ついでに円も高くなったから今月で130円代にならんかな 債権買えなくて困ってんだよな
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:40:53.48ID:YzJ2Kh6p0
>>337
増えてる分って単純に数が増えてるんじゃなくて小型株が追加されてるんだわ
小型株をどう見るかは人それぞれなわけ
2024/02/01(木) 13:43:04.66ID:uW3qdWvB0
投資初心者でSBIで3月の積立から毎月10万円でNISA始める予定で
イーマクシススリム s&p500 2.5万円
イーマクシススリム オルカン 2.5万円
ニッセイNASDAQ100 2.5万円
iFreeNEXT インド株 2.5万円
で設定したけどこの先10年くらいは忘れて過ごしても大丈夫そう?
色々勉強したけど分からなくなってしまった
2024/02/01(木) 13:43:23.73ID:D3XdxdeP0
今日、明日さらに下がると思い購入!
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:43:26.73ID:ufz+ghvW0
レススピード遅くなってて草
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:46:13.49ID:5iKReUkG0
>>361
インドout
TOPIXin

インドやるなら日本株の方がよっぽどいい
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:46:46.62ID:lHWqLuk/0
1月半ばから240万一括始めて想定リターンを上回る含み益にホクホクしてたが全て吹っ飛びマイナスになる感じだな
まあ短くとも15年の最初の1ヶ月にも満たないから何も動じることはないんだけど
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:47:49.24ID:fKN6NTi20
いやいやオルカン外して日本入れとけばいいじゃん
それで日本、米国、インドで十分
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:49:28.60ID:tyZc9IUZ0
今ここって大金入れてあたふたしてる人達なの?
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:49:29.27ID:MsaShRD40
fangは積み立てでやったほうがいいですかね?
2024/02/01(木) 13:49:36.70ID:T4eHKbwP0
>>361
オルカンかsp500どちらか捨て
インドも捨ててもええな
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:50:19.44ID:VfjLtJNH0
>>365
自分を自分で慰めてて草w
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:51:45.78ID:jA9JWIL90
勇気を持って損を切れ それこそが成功の一歩となる
ウォーレン・パフェット
2024/02/01(木) 13:52:43.74ID:624JHHDF0
>>367
360万を大金と思ってなくて、多少下がろうがプラスだから余裕の人たちだね
2024/02/01(木) 13:53:17.54ID:1yO0FlR20
>>361
そんなに分散して取り崩す時どうすんの?
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:00:20.64ID:uz9zfypD0
ドル円はさっさと140円くらいまでは正常化してほしい
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:00:53.63ID:PCCiR4w20
sp7万+ナス3万でいいと思う😳
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:02:41.62ID:ufz+ghvW0
狼狽www狼狽www
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:07:30.48ID:yMAqWOms0
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
2024/02/01(木) 14:08:21.40ID:PaKev+qQ0
円は高すぎるんだよな。10円も高い見えてる地雷を踏みたくないんだよな
2024/02/01(木) 14:10:01.85ID:992Ld44u0
おまいらアフィネタに反応しすぎ
ネタにマジレスしてどうする
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:10:07.10ID:WmSsXqHN0
積立組からすると、ここで下がるのはボーナスステージ感あるな。
どこまで下がるか。
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:14:19.01ID:xEjuVjuS0
(株)あおぞら銀行
2,557
リアルタイム株価09:52
前日比-700(-21.49%)
382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:14:32.17ID:3zWb4Cex0
はいゆうこりんの勝ち〜
お前らの負け〜
2024/02/01(木) 14:17:06.18ID:zQrvcSbB0
>>382
だな
ゆうこりんと言う通りやわ
やっぱゆうこりんすげーわ🥺
2024/02/01(木) 14:17:32.93ID:RZShgt+m0
今からお試しで毎月5000円だけ積み立ててしばらく放置するのはあり?
2024/02/01(木) 14:18:44.60ID:QOgVTaPV0
>>368
成長投資枠に積み立てる金額でやればいいんじゃないかな
積み立て枠は長期で持つ銘柄にする
386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:18:54.06ID:cN0os+o20
暴落でもなんでもくればいい
その間入金し続けて元に戻ったとき俺たちは真の自由を手にいれる
2024/02/01(木) 14:19:51.32ID:7owJDONq0
三菱UFJや三井住友ならこの下落は買い時って思えるけど
あおぞら銀行は流石にちょっと
2024/02/01(木) 14:22:03.30ID:Nfmw6vA50
ゆうこりんすっかりチョンモメンのヒロインになってるなw
2024/02/01(木) 14:22:58.59ID:zQrvcSbB0
ゆうこりんにごめんなさいは?🥺
2024/02/01(木) 14:24:11.19ID:pZ/zp5An0
怒らないで聞いて欲しいんだけど

年初一括も出来ない乞食って生きてて恥ずかしくない?
2024/02/01(木) 14:24:16.72ID:992Ld44u0
こりんインデックスはよ
2024/02/01(木) 14:26:20.40ID:El/+p7Sm0
狼狽売りして逃げた女の寝言なんてよく真に受けるなw
2024/02/01(木) 14:26:46.66ID:KSwjqOJV0
>>390
全然
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:26:50.23ID:m5O11c8U0
みんな限度額突っ込めるのほんとすごい!
奨学金の返済や親への仕送りがあるにしても年収500万強なのに浪費癖酷くて全然貯金できない💦
イデコ(2万だけ)
NISA(月4万だけ今月から始める)
こんなんで大丈夫かなあ...皆さん見習って頑張ります。
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:31:46.30ID:4LFRLRnH0
みんな限度額突っ込めるのほんとすごい!
奨学金の返済や親への仕送りがあるにしても年収500万強なのに浪費癖酷くて全然貯金できない💦
イデコ(2万だけ)
NISA(月4万だけ今月から始める)
こんなんで大丈夫かなあ...皆さん見習って頑張ります。
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:34:50.49ID:wwhopgPe0
>>394
お前偉いな。
おいらは子供2人に奨学金の返済分を毎月仕送りしてるよ。
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:34:55.16ID:WmSsXqHN0
>>394
ええぞ、仕送りしてて偉いし、無理せず頑張れ
マネーフォワードとかで見える化したり、ネットのプラン見直したり、ふるさと納税活用したり、出来ることからやってけば意識変わって無駄も減りやすいから頑張れ
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:34:55.71ID:PCCiR4w20
頑張って五万積み立てようよ
そうすれば未来が開けるお
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:35:23.42ID:wwhopgPe0
>>394
お前偉いな。
おいらは子供2人に奨学金の返済分を毎月仕送りしてるよ。
400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:35:28.93ID:PCCiR4w20
頑張って五万積み立てようよ
そうすれば未来が開けるお
2024/02/01(木) 14:35:38.24ID:PaKev+qQ0
年初一括組は利益だしたからまだいいが
30日に楽ナス240万かった奴の顔は屈辱に満ちてるだろう
2024/02/01(木) 14:36:05.58ID:ytfPUx5l0
イーマスシスsp500をクレカ積立で始めた初心者です
質問なんですが、約定は今日の基準価額でしょうか明日の基準価額でしょうか
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:39:28.73ID:YdGq3Pxp0
新NISAの宣伝力ってすごいな
旧NISAも600万円非課税で使えたのに
全然不人気だった みんな興味なかった
600万円詰められないのに1800万円も詰められないだろうに
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:39:37.63ID:fKN6NTi20
>>402
SBIなら今日注文、明日約定なので明日の基準価額
他だったらしらね
2024/02/01(木) 14:41:35.90ID:tV7lnFDf0
昨夜テック大幅安と円高傾向だったのに2244たいして下がらんね
何が支えてんだろ
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:43:28.53ID:TOpaN3460
>>403
旧NISAは5年間しか転がせなかったからねぇ
積み立ては資産形成にしては枠が少なすぎたし
2024/02/01(木) 14:44:57.42ID:VjJ+JYJx0
>>403
旧NISAこそボーナスゲームだったよな
史上稀に見る上昇相場を見過ごしてから騒ぎ出すパンピー
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:45:29.94ID:fKN6NTi20
昨日落ちたのはグーグルなのでナスが1番落ちてSOXは軽傷だった
2024/02/01(木) 14:46:15.15ID:VjJ+JYJx0
あ、すまん
嫌儲のスレと間違えて煽っちゃった
2024/02/01(木) 14:46:36.46ID:4nMI0Ywh0
ナスで2%くらいの下落だけどそれでも年初の取得額より全然高いな
積立勢は歓喜してるけどそんなにお得でも無いな
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:47:52.41ID:XM7OpFDu0
>>403
旧NISAは120万ぽっきりだし5年までだし、大した節税メリット無かった。
積み立ての方はさらに少ない40万ぽっきり、お父さんのお小遣いレベルにも満たない金額だった。
今は360万(5年で最大1800万)で、無期限だから、数十年単位での長期投資を考えると節税メリットでかい
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:48:31.00ID:fKN6NTi20
昨日落ちたのはグーグルなのでナスが1番落ちてSOXは軽傷だった
2024/02/01(木) 14:50:34.70ID:PaKev+qQ0
旧NISAは年40万とか主婦のへそくりレベルではなしにならんからなあ
一般は5年とか投資のこと何もわからん政治家が適当に決めた臭があった
2024/02/01(木) 14:51:21.29ID:pHJJiJh+0
今まで坊主頭だったけど髪伸ばしてイケメン風の髪形にしたら女店員が愛想よくなったわ


 
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:52:39.64ID:WmSsXqHN0
>>406
ほんこれ
長期前提の投資信託に使わず、短期〜中期前提で個別株で遊んでたわ。
ガーファムをメインで買ってたから、十分儲けは出てるけど。
416るーぷ
垢版 |
2024/02/01(木) 14:53:58.61ID:1GJrQRIq0
指数売り越し フォース倍率 -0.82
買い 1.00  =相場投入現金の29%
外為 0.21
金玉ゴールド 0.02

リスクをがんと下げた。貧乏老人なので。
後は、ゆっくり、何かリスクの小さい好機を待とうと思う。
2024/02/01(木) 14:55:21.10ID:tV7lnFDf0
>>403
>>406
旧つみたてNISAはやってる人すごい多かったぞ
あれは初心者が慣れておいて特定も使ってもらう宣伝になってた
かくいう俺も2018年発足時からつみ二ー開始して2年後のコロナで暴落してから枠がもっと欲しくて特定追加した
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:02:15.86ID:DjOmAhkv0
>>403
旧はある程度玄人でないと使いこなせない制度だったよ
新規で始めるにはわかりづらいし期限後の罠がいっぱい
5年か上限40万を選ぶ時点でレクチャーが必要
2024/02/01(木) 15:04:05.18ID:VjJ+JYJx0
旧NISAしょぼいって、満額積んで倍になってれば含み益600万なんだがw
今年始めた人がその領域に達するには何年かかるかねぇ
2024/02/01(木) 15:04:37.00ID:0Hw2FKjq0
新NISAのスレで旧NISAは玄人がとか語ってんなよキメエ親父
2024/02/01(木) 15:05:11.03ID:2kmAxAkA0
旧NISA丁度借りてた奨学金制度月5万ぶち込むのに良かったなあ
一人暮らしの頭金にもなったし感謝してる
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:06:03.49ID:YdGq3Pxp0
令和2年 -22.29% 新型コロナ
令和3年+39.15%
令和4年+15.21%
令和5年+18.68%
令和6年+14.46% ←今ここ

税制は別として令和2年からボーナスステージだな
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:07:43.63ID:PTBKsCsa0
去年の暮から今年にかけて日米の投信とETF
いろいろ買ったけど一番益出てんのSBIの日本高配当分配金なんやな。20マンで既に2まん近く
基準価格上がってる。
2024/02/01(木) 15:09:15.42ID:tV7lnFDf0
>>422
それ何のやつ?
425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:17:24.33ID:YdGq3Pxp0
俺のポートフォリオだよ 日本高配当株
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:17:27.83ID:vjgW2TCT0
>>399
なら奨学金受ける必要なくない?
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:17:53.19ID:fscWQqCU0
>>406
旧5年で倍近くなるから老後の足しには十分
年金と合わせると1000万を超えているから20年後には2000に届きそう
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:18:11.56ID:4LFRLRnH0
>>396
仕送りって言ったってお小遣い程度で、結局は脱毛とか飲み代とか散財してるだけなんです...
お子さんお2人も進学されてるんですね、尊敬します!

>>397
今ある制度をよく知って活用していくの大切ですよね。
できる範囲で支出見直してみます。
2024/02/01(木) 15:21:10.92ID:QOgVTaPV0
旧NISAの特定口座は満額はどれだけだった?
2024/02/01(木) 15:21:13.67ID:YOP95G3z0
>>399
単純な疑問だけどなんで奨学金借りさせてた?

俺の親は無利子のを減額まで借りて投資するために借りさせられたけど、そういう意図?
2024/02/01(木) 15:21:52.60ID:J6s3jPf+0
年始一括勢はまだプラス域だし、全然大丈夫だろ?
下落続いて円が140以下に円高して、評価額が1/4以下の価格まできたらそちらがベストなタイミングになるから少しは悔しいが、なんやかんやそんなタイミング来そうにないんだよな
432るーぷ
垢版 |
2024/02/01(木) 15:22:02.15ID:1GJrQRIq0
積みニー毎日 4800円x2人口座分

VS

吹いたところ日経売り回し

ってのを計画してみた。
買い玉は、

三菱UFJ−日経平均高配当利回り株ファンド

ってやつ。高配当4.2%平均くらい。単に7位なので。

ただ、毎日、引けが高値引けが多くなりそうな気がする。
それが続くようなら止める。単に数学的に不利。
  
2024/02/01(木) 15:24:23.88ID:1yO0FlR20
NISA口座を変な実験に使わんほうがいい
2024/02/01(木) 15:24:42.71ID:47DZi8Tj0
年初一括できるなら落ちた時に特定に突っ込むことも出来るんじゃない?
2024/02/01(木) 15:25:16.57ID:QOgVTaPV0
旧NISAの一般口座は120万か
なるほど
2024/02/01(木) 15:26:10.52ID:QOgVTaPV0
>>432
新NISAは通算損益がでないけど大丈夫?
2024/02/01(木) 15:27:06.15ID:QOgVTaPV0
旧NISAの口座にある銘柄も今の変動に合わせて増減するん?
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:27:35.82ID:JCg0tkHh0
俺の特定口座も一般口座も無制限
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:28:02.44ID:JCg0tkHh0
>>437
そうだよ
2024/02/01(木) 15:30:51.80ID:T/huHJ9M0
復興税を固定化した岸田を俺は許さない
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:32:08.00ID:Wx8oddnH0
あおぞら銀行買ったセンスない奴いないよな
2024/02/01(木) 15:33:34.92ID:lPhOgF/R0
ここにも名前上がってないし
買ってるとしても静かに落ち込んでるだけでしょ
443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:33:39.75ID:xEjuVjuS0
0199山師さん
2024/02/01(木) 15:31:07.82ID:YZtGCES5
あおぞらはYouTubeでも取り上げられること多かったから嵌め込まれた殿方多そう
2024/02/01(木) 15:34:20.14ID:KVb28KqO0
>>365
狼狽しすぎやwww
2024/02/01(木) 15:35:58.24ID:wqROrAas0
あおぞら銀行は普通預金の金利0.2%やめないだろうな?
2024/02/01(木) 15:36:25.12ID:KVb28KqO0
>>401
楽天レバナスの呪いwww
2024/02/01(木) 15:37:18.43ID:QOgVTaPV0
>>439
そうなんや今満額入れてる人たちはどれくらいになってんのかな
2024/02/01(木) 15:39:15.18ID:KVb28KqO0
>>419
これな。400万近くリードしてるわけやし、積荷できなかった負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。
2024/02/01(木) 15:39:20.79ID:/NRHvWsZ0
あおぞら銀行ワラタ。
新NISAで買ってた人も多いんじゃないのwww
配当高いもんね
2024/02/01(木) 15:40:51.33ID:Q8LjzX0i0
あおぞらが天井どころか地獄やん
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:40:59.12ID:Ld2hlZHk0
自分は1/5約定だったのでそこから1/31までの騰落率(前日比)だよ
https://i.imgur.com/DflOZn3.jpeg

ほぼすべての日がプラスなのでリスクが見え辛い月だったな
しかし2月は真っ赤になりそうな予感
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:41:43.44ID:YdGq3Pxp0
松井証券買ってる 怖い
2024/02/01(木) 15:42:39.30ID:/NRHvWsZ0
銀行の中でもあおぞらはちょっと特殊な業態という話は聞いてたから、俺はかってなかったんだよな。迷ったけど
2024/02/01(木) 15:42:56.42ID:09AEFZz40
ジュニアNISAも2人分MAX近くやったぜ俺
2024/02/01(木) 15:43:42.84ID:KVb28KqO0
ナスだが2月は上がりにくい
https://i.imgur.com/qc67U2z.jpg
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:44:16.84ID:xEjuVjuS0
元が日債銀だっけ?
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:44:21.64ID:PulppDa80
円安で騙されてるけどナス100最速はドル建だと2%も上がってないな
2024/02/01(木) 15:44:46.42ID:QOgVTaPV0
>>454
どんな感じになってんの?増えた?
2024/02/01(木) 15:45:56.58ID:oO5fk4MG0
すまん
家のローンも終わり、子育ても終わり、年金も満額貰える人間に足りないお金が老後の4000万問題やぞ
お前らみたいな何も無い奴らは8000まんぐらいないと詰むで
2024/02/01(木) 15:48:19.20ID:KnnTmZTH0
あおぞら銀行、42万の含み益から7万に減ってた
20%の下げでこんな感じなんだな
暴落に対する耐性ができてよかった
2024/02/01(木) 15:48:26.43ID:QOgVTaPV0
>>459
そんなに必要ないよ
煽り定型文はどこのニートが考えたんだか
振り回されるやつもおらんわ
2024/02/01(木) 15:49:26.84ID:QOgVTaPV0
>>460
おぉけっこうガクンと下がるんやね
数字で見ないと目安がわからないよね
2024/02/01(木) 15:49:53.81ID:Erggd5HN0
あおぞらは特定で買ってみようかと思ってたけど
買う前で良かったわw
2024/02/01(木) 15:50:25.03ID:KVb28KqO0
>>460
大火傷だな。非課税だから損切りできないでしょ。
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:51:01.52ID:o9UWMgsd0
大体あおぞらとかいう名前が胡散臭かったんだよ
2024/02/01(木) 15:51:21.09ID:QOgVTaPV0
+42万が、7万って下げ幅かなりえぐいな
持ち直していけばいいが
2024/02/01(木) 15:51:41.04ID:/NRHvWsZ0
>>460
ちなみに明日も下がるぞ
2024/02/01(木) 15:51:55.26ID:1yO0FlR20
>>460
まだ終わりじゃないよ
2024/02/01(木) 15:51:58.62ID:T/huHJ9M0
すでに青空10万口持ってるんだが
でも別に持ち直すし保持してれば問題ない
そんなに慌てて売ったりするから儲からんのよ
うめーやつは狼狽せず時を待つものだよ
2024/02/01(木) 15:52:36.19ID:/NRHvWsZ0
>>466
米債でしょ?
売らずに満期まで持ってればノーダメだよ。
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:53:43.17ID:YdGq3Pxp0
あおぞら銀行って年4回配当なのか
めずらしいな
今回2回パスするのか?
2024/02/01(木) 15:54:21.66ID:n0I9VA9U0
>>460
まだ含み損出てない上、耐性できてる発言ギャグセンス高くて好き
明日上がるといいね💪💪
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:55:27.34ID:YdGq3Pxp0
米国債だから満期まで持っていれば良いんだが
取り付け騒ぎでごっそり現金引き出されると危ない
SVBが
2024/02/01(木) 15:56:51.82ID:KnnTmZTH0
>>464
え?特定だけど?
わざわざNISA枠で個別株やるほどあれではないよ
2024/02/01(木) 15:58:00.39ID:dJSlhIl/0
あおぞらゲェジこのスレにいるのワロタ
脳内もあおぞらなんかな
アホーファイナンスで傷舐めあってこいよw
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:58:02.94ID:4LFRLRnH0
>>394ですがnisa口座開設できなかった
なんでの気持ちが大きすぎて笑っちゃった

税務署審査落ちるような覚え全くない...
過去に開設した記憶もないけど一応調べるか...
長期出張中で家全然帰れる見込みがないから面倒くさすぎる😭
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:58:33.06ID:uhW1ESEv0
NISAスレで後出し特定ワロタ
2024/02/01(木) 15:59:21.67ID:wLDcweDM0
>>477
これまじで好き
スレタイ読めないほど焦ってるんかなw
2024/02/01(木) 16:00:09.80ID:KnnTmZTH0
>>472
まあ、数千万投資してる中のたった一つの銘柄に過ぎないからな
影響は極めて限定的だし

ちなみに旧NISAなんて一昨年の11月にはじめて
5か月ぐらいずっとマイナスだったからな

こっちの方がきつかった
2024/02/01(木) 16:01:23.25ID:VjJ+JYJx0
メガバンは大丈夫なのか
2024/02/01(木) 16:01:47.11ID:lPhOgF/R0
後出し止まらない上にどんどん文章長くなってて草
2024/02/01(木) 16:02:37.47ID:KnnTmZTH0
新NISAは成長枠Vシリーズのnasdaq100、VIGに一括済みやで
つみたて枠はSP500で設定ミスで二月一括だけど
2024/02/01(木) 16:02:55.56ID:VjJ+JYJx0
個別の塩漬けはあかんぞ
特定ならさっさと損切り
2024/02/01(木) 16:03:29.35ID:QOgVTaPV0
>>473
定期預金をしている人が多いみたいだから慌てて引き出されたらヤバいがありそうやね
主婦層が定期預金してるとか見たけど
2024/02/01(木) 16:03:43.41ID:o13JthRQ0
あおぞら銀行買った人はなんで買おうと思ったのか興味ある
2024/02/01(木) 16:06:42.56ID:VjJ+JYJx0
>>485
高配当株おすすめ銘柄としてよく名前見た
2024/02/01(木) 16:07:52.62ID:QOgVTaPV0
>>479
旧NISAでマイナスって初めてきいたな
7月からスレをときどき追ってきたが
ホクホクの人しかいなかったけど
2024/02/01(木) 16:08:43.37ID:2Gx8dD3H0
特定ずっとやってきた人ならみずほかUFJ仕込んでる人多くね?
十分配当いいし
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:09:19.34ID:jA9JWIL90
はぁーーーー結局ゆうこりんのいったとおりかよ
まじで岸田許さないからな
あと風丸も
2024/02/01(木) 16:10:15.43ID:DsKctqXw0
ゆうこりん持ち出す時点で陰謀論大好きのチョンモメンてバレバレ
2024/02/01(木) 16:10:56.84ID:2Gx8dD3H0
むしろ新始まったばかりなんだし
下げ相場は喜ぶべきでしょ
2024/02/01(木) 16:11:31.98ID:7owJDONq0
銀行株で持つにしても三井住友とUFJ居るからなあ
利回りだけで飛びつくとこうなるの事例
2024/02/01(木) 16:12:13.64ID:2yTLfRpS0
年初より下がるまで喜ぶの我慢できませんか?
2024/02/01(木) 16:13:04.48ID:QOgVTaPV0
分散型の投資信託でも銀行が入ってると候補から外してるわ
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:13:11.94ID:J6s3jPf+0
>>479
一昨年から11月に始めたが、12月、1月に40万ずつボーナス枠で入れたがずっとプラスだったぞ
しかも円高でどんどん円安ブースト発揮したし
3年前じゃない?
2024/02/01(木) 16:15:03.73ID:4hc/cqp/0
やめたれw
嘘に嘘重ねてるからw
2024/02/01(木) 16:15:03.99ID:KnnTmZTH0
>>487
旧NISA2022年11月スタート
11月110万、翌月以降毎月10万積立だとこうなった
https://i.imgur.com/MnGvK6K.png

それとは別に2022年11月に特定に400万つっこんだけど
グラフ的には似たような感じになったわ
2024/02/01(木) 16:15:32.97ID:wU/9D22E0
銀行と名前がついて高配当なら飛びつくよな。素人が。
食いついた所で売り抜けるだけの簡単なお仕事感あるね。
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:15:51.00ID:jA9JWIL90
早く俺達のステージに上がって来いよ

楽天日本株4.3倍ブル
100円投資
基準価額 30,014円 (1/31)
+1,271円 (4.42%)
2024/02/01(木) 16:16:11.55ID:ugjv8+dx0
本日の知的障害ID:KnnTmZTH0
501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:04.49ID:VfjLtJNH0
MUFJとかコロナ直後に430で買って3倍になってるわ
三井住友も2.5倍くらい
もう買い増しできないわ
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:17:09.04ID:YdGq3Pxp0
俺も含めてみんな三井住友とUFJに利回りで飛びついただろう2020年頃に
9434ソフトバンクにも飛びついたよ
2024/02/01(木) 16:18:29.38ID:KnnTmZTH0
まさかの嘘松認定にはびっくりする
記憶違いで最初の月は100万だった
https://i.imgur.com/kYR1VFd.png
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:18:43.91ID:F0N5Mz1J0
>>489
風丸を悪く言うのはゆるさんぞ
2024/02/01(木) 16:18:59.19ID:QOgVTaPV0
>>497
旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ
旧NISAではない口座で取り引きしてきたんじゃないの?積み立てと合わせても180万までだよ
400万もいれられないし
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:28.30ID:Spk+a5VA0
>>360
なわけ、じゃなくてここ10年のチャートはほぼ同じでしょう
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:19:47.69ID:/7V90jIL0
出口近くなったらバランス型とか配当型とかに入れ替えようかなと漠然と考えていたけど1800万の枠全部入れ替えるのに5年掛かってしまうのに今気がついた。
なんか面倒臭いな。
2024/02/01(木) 16:21:00.88ID:QOgVTaPV0
>>500
個別株のはなしをしてるんだよねこの人
NISAの枠(制限がある)も知らないみたいやん
2024/02/01(木) 16:21:02.75ID:p7+G70tq0
>>460
おれはあおぞら銀行は1月17日に3207円で400株すべて売却してたから助かった。
売却して新NISAの資金にしてよかったわ。
2024/02/01(木) 16:22:14.04ID:JP0nzkFT0
>>503うんうん、わかったからもう黙っててね?負け組おじいちゃん
2024/02/01(木) 16:22:30.72ID:1c66WMA50
新NISAから参戦したやつって上昇相場しか知らないから、年初より大きく下げたら暴動起きそう
あと岸田のせいにしそう
2024/02/01(木) 16:22:57.59ID:rXtGLe3P0
>>500
あんま障害者馬鹿にしてると自分に返ってくるよ。
晒し上げは見てて気分が悪い。
2024/02/01(木) 16:24:44.78ID:/BEpvAid0
嫌なら見るなよ
ココ5chだぞ
2024/02/01(木) 16:25:16.53ID:QOgVTaPV0
>>509
なんで売却しようと思ったの?
すごいセンサー働いたね
2024/02/01(木) 16:27:13.87ID:KnnTmZTH0
>旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ

え?旧NISAは120万だろ

個別株を買ってたのは特定口座
毎月10万積立ててたのは旧NISA(一般NISA)
400万一括したのは特定口座

大丈夫?
2024/02/01(木) 16:28:57.18ID:pd+RbWg80
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw


あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw


あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ


あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw


あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw

あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
2024/02/01(木) 16:29:06.39ID:QOgVTaPV0
>>507
そう、だから短期、中期で銘柄を絞って
約定する年齢を決めて投資から手を引くまでを
だいたい頭に入れながら投資というか
入金していかないとむちゃくちゃになるわ
みんなよくバンバン投資するなあと眺めてきたよ
お金余ってる人たちが多いのもわかるけれどさあ
2024/02/01(木) 16:31:59.74ID:yKMSo96r0
プラスにもマイナスにもなってる人は
「今は」ってつけて考えるんだよ

今はプラスなだけ
今はマイナスなだけ
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:34:23.05ID:QOgVTaPV0
>>515
2023年までの旧NISA
一般NISA つみたてNISA ジュニアNISA
上限 年間120万円 年間40万円
(月々約3.3万円) 年間80万円
非課税期間(注2) 5年間 20年間 5年間
投資方法 制限なし 積立投資のみ 制限なし
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:36:56.65ID:/7V90jIL0
>>518
名言ですね。とても良いこと教えてもらいました。握力強くなりそうです。感謝!感謝!
521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:37:20.45ID:QOgVTaPV0
>>515
積み立て40万+一般口座(特定口座)120万
上限 年間120万円じゃん
どこにNISA枠に400万もいれられんの?
2024/02/01(木) 16:38:14.84ID:f5OzMDUN0
>>519
140万はどこから?


505 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 16:18:59.19 ID:QOgVTaPV0 [28/31]
>>497
旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ
2024/02/01(木) 16:39:37.95ID:2Gx8dD3H0
>>521
横だけど特定口座はニーサとは別じゃないの?
特定口座は上限ないよ
数億規模でも取引可
2024/02/01(木) 16:39:55.96ID:QOgVTaPV0
>>522
どこかのブログから転載したら数字がそうなってたんだよ
>>519は証券会社の一覧表
2024/02/01(木) 16:40:52.27ID:/ltK+YpR0
>>515
NISAスレで語ったあと、後付で特定と言い訳した時点でお前の「負け」やで
もう二度と書き込むな
2024/02/01(木) 16:40:57.49ID:QOgVTaPV0
>>523
だから旧NISAに特定口座はないよといってるのだけどそこに400万いれているというから
2024/02/01(木) 16:41:37.77ID:f5OzMDUN0
>>521
ずっとその言い回ししてるけどNISA枠の特定口座ってなに?


単なる特定口座ならわかるよ
https://i.imgur.com/1fPwm05.png
2024/02/01(木) 16:42:05.02ID:vsI7JV1s0
>>525
あおぞら明日もナイアガラだからもう攻めないであげて
2024/02/01(木) 16:42:13.62ID:f5OzMDUN0
旧NISAの特定口座なんて一言も言ってないよ
頭大丈夫?
2024/02/01(木) 16:44:21.13ID:f5OzMDUN0
>旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ
新NISAの特定口座って言い方も意味不明
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:46:03.22ID:v6Uh/P/J0
配当生活なんてスケベ心を出さないで、黙々とインデックスファンドに積み立てしておくのがいいってことよ
2024/02/01(木) 16:46:10.11ID:RjM8ptSZ0
>>530
旧NISAの一般口座ってのも変だな
旧一般NISA口座ならともかく
2024/02/01(木) 16:46:54.15ID:K90NWZfC0
今あおぞらのPTS見てる
おもしれぇ~

高配当謳ってるとこが無配になると
こうなるのかwww
恐ろし~www
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:47:25.01ID:F0N5Mz1J0
毎日貼り付けてた各ファンドの前日比まだか?
2024/02/01(木) 16:47:25.80ID:2Gx8dD3H0
429:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/02/01(木) 15:21:10.92 ID:QOgVTaPV0
旧NISAの特定口座は満額はどれだけだった?

この人が特定口座と旧NISAの一般投資枠を混同してるんだと思う
あおぞら銀行の人がNISAのスレで特定の個別の話を出したからややこしくなってるけど
単に個別でNISA関係なく買ってたって話でしょ
2024/02/01(木) 16:47:59.31ID:VjJ+JYJx0
>>530
おそらく根本的に分かってない人と思われるけど、まあええやん初心者スレだし
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:48:36.85ID:8Le4rERV0
一般
特定
NISA成長
NISA一般
に分かれると思うけど、SBIのアプリで買えるので初めは特定枠もNISAと関係すると勘違いしてました。
2024/02/01(木) 16:50:46.23ID:/NRHvWsZ0
>>533
5時からが本番だぞ
2024/02/01(木) 16:54:54.03ID:2Gx8dD3H0
>>538
寄らずのストップ安とか連チャン続いたら確実に病む自信ある
2024/02/01(木) 16:55:25.73ID:992Ld44u0
おまえら性格悪いな
あおぞら煽りは自分に帰ってくるぞ
2024/02/01(木) 16:56:21.00ID:2Gx8dD3H0
>>540
経験してるから気持ちわかるんよ
まじめに一度投資から距離置いた
戻ってきたけど
2024/02/01(木) 16:57:19.91ID:Ru8GdKz60
都合わるいと特定の話するのいたよな
NISAの話してるのに、特定で1800万持ってるとかいうキチガイ
そんなの成立するならおれは一億持ってるだの何でもOKになるしな
2024/02/01(木) 16:57:41.75ID:K8QStjnh0
いや、、、、、、
NISAスレで強がり指摘されたら後出しで特定とか言い出すやつ煽って何が帰ってくるの?(笑)
2024/02/01(木) 16:58:27.41ID:992Ld44u0
>>541
きみは煽ってないだろ
ここのやつら他人の不幸話好きすぎて引くわ
2024/02/01(木) 17:00:21.37ID:kXyTeYUg0
匿名掲示板に品性求められてもなぁ
2024/02/01(木) 17:01:09.87ID:992Ld44u0
>>541
経験者は明日は我が身として真摯に受け止めるからな
ここの不幸好きのやつらでスレの民度がわかる
成長もない
2024/02/01(木) 17:01:32.76ID:VJenvAYM0
>>485
あおぞら俺も昔買ってたぞ
銀行株で年4回の高配当でホールドしてた
意外に値動き激しいので手放したが
当然NISA関係無いぞ
2024/02/01(木) 17:01:33.55ID:Ya40iFjd0
NISA始まってから貧乏嫌儲の連中がやたらと湧いてるからな
2024/02/01(木) 17:03:12.59ID:VjJ+JYJx0
不幸ってあおぞらで含み益減った人?
それは今すぐ損切りすればいいだけでそいつ自身は儲かってると思うが
2024/02/01(木) 17:04:05.12ID:0ZNoWYsJ0
新キャラ、ありがた説教ジジイ
2024/02/01(木) 17:04:25.22ID:2Gx8dD3H0
>>546
市況スレなんかは損したやつにやたら優しかったわw
むしろ儲けてるやつを叩くノリ…
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:05:53.91ID:fscWQqCU0
あおぞら急落したと言ってもナスダックと同じで高値から落ちたってだけだからな
無配は痛いので利確するかホールドかを選ぶだけ
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:07:36.97ID:xEjuVjuS0
昔あおぞら銀行で口座開設する時、ワリシン1万円分買ってくださいって言われた。
今はそういう縛りないんだろうけど、昔は割引金融債を買うのが義務ったらしい
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:08:12.10ID:Se11fRU90
2年もありゃ戻るだろ
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:08:21.42ID:YzJ2Kh6p0
>>506
わかったよ
もう話しかけないでください
2024/02/01(木) 17:08:45.84ID:o83jiipn0
sbi簡単積立で、1/31にボーナス一括2/1で操作したんだけど、精算予定の表示が2/5ってなってるのなんで?
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:09:51.99ID:vjgW2TCT0
米国の不動産市況の影響が日本にも現れてきたってことだろ
あおぞらだけじゃないと思うぞ
558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:11:55.18ID:fscWQqCU0
>>556
設定日の翌営業日に反映されるから翌々営業日の注文、3営業日後に約定
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:13:00.18ID:Se11fRU90
米国不動産に入れ込んでた企業どーこだ
2024/02/01(木) 17:14:38.32ID:/Cg8Qy1w0
>>548
NISAやる奴って貧乏人にじゃなくね?
本当の貧乏人ってのは投資に回す金無し、常に今をデッドオアアライブだろ。
2024/02/01(木) 17:14:59.36ID:j/mRM3z50
特定でぶっこむならニセナスどーやろか
2024/02/01(木) 17:16:24.74ID:wECmF/Df0
それは自分が決めなよ
2024/02/01(木) 17:16:55.57ID:RjM8ptSZ0
>>561
成長でぶっこめよ
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:48.42ID:YzJ2Kh6p0
あおぞらこの間ポイントサイトで口座開設の募集出してた気が
2024/02/01(木) 17:19:40.52ID:2yTLfRpS0
株価見てきたけど角度がすごいな
これは騒がれるわけだ
2024/02/01(木) 17:21:17.05ID:QOgVTaPV0
>>548
それで金融資産5000万以上のスレを政治ネタで荒らしてたんだな
あとはニュー速となんJとGからのアフィカス客
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:21:24.75ID:VfjLtJNH0
>>531
コロナ後の特売日に買えなくて草w
2024/02/01(木) 17:21:40.77ID:f5OzMDUN0
>>537
お前がID:QOgVTaPV0なら謝罪の一言あってもいいけどな

>>543
>NISAスレで強がり指摘されたら後出しで特定とか言い出すやつ
非課税枠だから損益通算大変でしょって言われたから特定だから大丈夫って答えただけ
強がりも何も含み益のままだし

笑い話程度に話題振っただけなのに
下落に対してヒステリックになりすぎてて引く
2024/02/01(木) 17:21:47.67ID:Ru8GdKz60
なんでこんなに厨房ふえたん?
2024/02/01(木) 17:22:11.66ID:RkwIziwq0
一番ヤベーのは投資で痛い目(かすり傷)みてそのまま退場することやろ
2024/02/01(木) 17:22:35.29ID:QOgVTaPV0
>>564
そう、定期預金の金利が高い口座として紹介されてたよ
2024/02/01(木) 17:22:43.83ID:5EOlEDQG0
見事なナイアガラで笑ってしまった
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:22:52.62ID:vjgW2TCT0
同じ日経225でストップ安になった住友ファーマはついてる
2024/02/01(木) 17:22:53.12ID:UbDhV3xN0
>>290
インド全部100万とか積んでおけば今+数千万だったのに
2024/02/01(木) 17:23:29.86ID:GAQoTAJ50
あおぞら銀行の値動きって2018年から2020年半ばのほうが地獄じゃねーか🤣
2024/02/01(木) 17:23:34.69ID:L5eZ573b0
長文多すぎて笑う
なんでこんな地獄になってんだよw
2024/02/01(木) 17:23:57.35ID:QOgVTaPV0
>>568
は?自分で正しい情報を調べればいいやん
他人の掲示板の書き込みに何の責任を負わせようとしてんの?バカは検索もできないのか
2024/02/01(木) 17:24:01.33ID:bMQN4XFH0
NISA制度もろくに理解してない奴が
荒らしを他人事のように言ってて笑う
2024/02/01(木) 17:25:13.58ID:Ru8GdKz60
知ったかはどんなに取り繕ってもバレるからな
2024/02/01(木) 17:25:20.62ID:JtHWJ6ej0
>>577
無知が勘違いで他人を責め立てて煽ってたくせに
その言いぐさは草
2024/02/01(木) 17:25:29.05ID:QOgVTaPV0
>>578
おまえじゃん
口座すら開いてないくせに煽りレスだけしてID変えまくって自演擁護してるアフィカスやんw
2024/02/01(木) 17:26:46.48ID:QOgVTaPV0
>>580
責められた?は?
ただ見てきた事実を書いただけだが
金持ちなのに被害妄想強いな
ID変えて自演すんなよ
2024/02/01(木) 17:28:22.34ID:cZokES5g0
2016年から旧NISA+ジュニアNISA3人分で合計360万円/年をほぼMaxで回したのは新NISAの良い予行演習になった
どれも出口が微妙になったのがチト恨めしい
特に旧NISAは旧新NISA(?)にロールオーバーできたはずだったのに梯子外されてもうた残念
2024/02/01(木) 17:29:53.30ID:27UCSZE40
我慢できずにあおぞら銀行400株を買っちゃった🥰
手にした瞬間に、自分が持っていて良い代物なのか?と思わせてくれるほど美しく、ただただ感動しました🥺
現状この株を所持するに見合った人間ではないので、相応しい人間になれるよう頑張ります😤
2024/02/01(木) 17:30:42.53ID:bz6rcxhV0
>>560
暴れてる奴はNISAやってないエアプなんだろ
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:31:14.42ID:+4kXq82k0
どうに?ぼくのS&P500とNASDAQ上がってるに?☺
2024/02/01(木) 17:31:19.62ID:ytfPUx5l0
>>404
SBI証券です
やはり翌日2日の基準価額になるんですね
ありがとうございます
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:34:20.43ID:F0N5Mz1J0
前日比まだか?
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:35:42.73ID:YzJ2Kh6p0
>>584
定期的に報告して欲しいわ
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:36:59.15ID:IJTC7/lc0
これ旧NISAの事全く理解できてないな
上限額も間違ってるし、旧NISAの一般NISAとつみたてNISAはどっちか選ばないとだめな事も知らないのね
なんでこんなに無知なのに偉そうに荒らせるのか理解できない


505 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 16:18:59.19 ID:QOgVTaPV0 [28/40]
>>497
旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ
積み立てと合わせても180万までだよ
2024/02/01(木) 17:37:45.82ID:o83jiipn0
>>558
操作遅かったのね、ちょっと波に乗り遅れたかなー
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:42:00.69ID:cLBIGTz+0
成長投資枠は一括で買えたけど積立枠も一括で買えるの?
2024/02/01(木) 17:44:33.39ID:IFMerW3y0
>>592
ボーナス設定でいけるよ
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:44:49.68ID:J6s3jPf+0
>>590
あんまり言うたるな!
新NISA組だろうし、長い目で見てやらりなさい
2024/02/01(木) 17:46:08.97ID:fD63eReI0
成長投資枠が100万円空いてるんですが、オススメの商品おしえてください
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:46:32.29ID:2O1M+uZq0
SBIの積立てで2/1約定になってるのは昨日の基準価額になるのか
それとも今夜更新の基準価額で約定するの?
始めたばっかでこの辺分かりにくい
2024/02/01(木) 17:46:42.14ID:ZqYggWpA0
>>592
上にやっとる奴がおるよ>>290
2024/02/01(木) 17:47:50.78ID:AjAs575o0
NISAの話で分がわるくなるとすく特定っていう奴
だいたい厨房ね
599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:48:52.11ID:YzJ2Kh6p0
>>595
攻めたいのか鉄板のが良いのか変化球が良いのかとか書いてみれば
2024/02/01(木) 17:49:22.58ID:bJdDWADB0
>>596
今夜だよ
2024/02/01(木) 17:50:01.38ID:AjAs575o0
今夜半モありそうだね
2024/02/01(木) 17:50:20.46ID:dQCMw0Qk0
つみたて投資枠に欲しいと思える投信が無い
2024/02/01(木) 17:50:53.17ID:VjJ+JYJx0
さすがに恥ずかしくて出てこれないだろうと思ったらさらに暴れてて草
2024/02/01(木) 17:50:56.91ID:AjAs575o0
>>602
ダイワNASだけは買いたくないからな
605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:51:05.91ID:2O1M+uZq0
>>600
ありがとう
2024/02/01(木) 17:51:20.79ID:fD63eReI0
>>599
鉄板で行きたいですが、攻めたい気もします・・・
2024/02/01(木) 17:52:51.36ID:5WGVPnMf0
>>595
> 成長投資枠が100万円空いてるんですが、オススメの商品おしえてください
iFreeNEXT 日経連続増配株指数(年4回決算型)
IS米国連続増配 (2014)
2024/02/01(木) 17:56:30.12ID:j3psiGuR0
特定口座に親殺された奴いるなw
可哀想にNISAで精一杯の人は心の余裕がないのかな
2024/02/01(木) 17:57:59.67ID:iY+KB63H0
NISAの枠なんて資産の一部でしかないからな
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:59:44.56ID:Dmo8Op/h0
>>602
コモディティなんていかが?
2024/02/01(木) 17:59:54.64ID:fD63eReI0
>>607
ありがとうございます
後者の方はSBI証券で見つからなかったです
2024/02/01(木) 18:01:56.33ID:dQCMw0Qk0
>>604
大和でも良さそうなんだが、なんか嫌なんだよね

>>610
株式投信でお願いします
更にオルカンとsp500以外で
2024/02/01(木) 18:03:11.60ID:7owJDONq0
>>611
後者はETFだから、投資信託で探しても見つからないぞ
2024/02/01(木) 18:04:38.90ID:fD63eReI0
>>613
ETFで検索しても出てこなかったんですが、SBI証券でもありますか?
2024/02/01(木) 18:05:25.41ID:XIwfRNx70
暴落だの買い時だの言うから慌てて口座確認したら含み益まだあるんだがどこが買い時なん?
基準価額が1万円以下になったら起こしてくれ
https://i.imgur.com/zVswWRg.png
2024/02/01(木) 18:06:45.51ID:6nInm/A60
おがいじ様のお通りだ_|\○_
2024/02/01(木) 18:09:21.35ID:TZREixnD0
リセッション始まるなら今がベストタイミングなんだよなー
5年間は50%くらいまで下がってくれてたほうがいい
その場合は台湾有事とかも起きてそうだけど
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:11:24.01ID:Dmo8Op/h0
>>612
emaxisプラスとか投資信託でもあるよ
2024/02/01(木) 18:11:57.71ID:aBWC8Myz0
21:30にスクショあげるから待ってて><
2024/02/01(木) 18:14:21.34ID:7g8hfJwY0
まだまだ下げが足りないな
ってか こんなの下がったうちに入らねーだろ
2024/02/01(木) 18:15:57.33ID:/Cg8Qy1w0
新NISA1カ月、オルカン3400億円流入 海外熱は為替材料
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:16:42.07ID:m6snwnFf0
>>595
積立で何やってるのかわからないけどオルカンあたりかな?

だとしたら日経平均かTOPIXを50万、ナスダック100を50万とかどうかな?
2024/02/01(木) 18:17:47.83ID:fD63eReI0
>>622
ありがとうございます
日経平均とTOPIX調べて見ます
2024/02/01(木) 18:17:49.93ID:KOOWWGPX0
新NISA開始まもなく大暴落が起こるとすれば
これ程都合の良い事はない
年初一括360万円の含み損などは些事である
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:18:53.52ID:PulppDa80
特定でもやってるから暴落やめて🥺
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:20:02.89ID:m6snwnFf0
最速で1800万いれるとか言ってる人は大体特定でかなりの額を運用してるだろうからなぁ
そういう人は暴落苦しいね
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:34.03ID:E60R17mf0
AI期待はずれによる暴落一回よろしく
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:21:41.39ID:KxiSCDBf0
やはり気絶投資法が最強なんだなと今日見ててわかる
2024/02/01(木) 18:22:08.60ID:NcivWod60
最近sbi証券口座を開設しnisaを始めたばかりのド素人です。
ボーナス払いを活用すれば積み立て投資枠も120万円一括で埋めれると知り
1ヶ月の積み立て設定金額を100円、1月のボーナス払いを1199900と設定し無事一括投資が出来ました(まだ【執行中】とありますが受渡日が来れば取引成立するだろうという状態です)
しかし、積み立て設定をそのまま変更せずにいたところ、2月の頭にまた100円積み立てるという約定のお知らせがアプリに届きました。
この場合ほったらかしていて良いものでしょうか?
積み立て設定を変更し100円続投を解除しなければマズいですか?
2024/02/01(木) 18:23:15.87ID:KOOWWGPX0
いつか投資するなら今投資すべきだし
いつか暴落するなら今暴落してほしい
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:33.87ID:/faCyGsG0
フィンペシア買いたいからもうちょい円高になってよ
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:25:36.62ID:PulppDa80
オルカン-1.65%
sp500-2.07%
大したことなかった🤢
2024/02/01(木) 18:27:07.93ID:NDtW13yo0
1/31に約定したワイの楽ナスはどうなるの
2024/02/01(木) 18:27:32.51ID:lmwv1vyb0
あんぎゃああああああああああ
2024/02/01(木) 18:28:40.65ID:dQCMw0Qk0
>>633
5年以上積立てるのだろう?
誤差だよ
2024/02/01(木) 18:28:42.34ID:KOOWWGPX0
>>629
積立枠にこれ以上入らないので放置でOK
てかボーナス120万円ぴったりだけでいけるらしい
(通常積立日をボーナス積立日より後にする)
2024/02/01(木) 18:28:49.75ID:VJenvAYM0
>>633
短期的に見ればご愁傷さま
長期的に見ればどうでもいい
2024/02/01(木) 18:28:54.12ID:Iek5uZBO0
楽天レバナスの悪夢再びか
楽天は逆神だな
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:30:19.42ID:fKN6NTi20
楽天井
2024/02/01(木) 18:31:30.85ID:3bu3qY310
>>86
横だけど勉強になりました
成長枠は売っても復活出来る、、わかってませんでした
2024/02/01(木) 18:33:49.58ID:VXb0jBj00
一括じゃなくてよかった。積立は安心感あるよな
2024/02/01(木) 18:35:31.70ID:v/RhnKQh0
>>632
さすがオルカン
ローリスクローリターン
2024/02/01(木) 18:36:50.02ID:HhbSSsJL0
約定日2/1のワイのオルカンって逝去ですか?
1日遅く買いたかった
2024/02/01(木) 18:37:10.10ID:HhbSSsJL0
長期で誤差はそうかもだけど腹立つもんは腹立つ
2024/02/01(木) 18:38:17.07ID:eJN9Btzw0
>>640
悪意のあるウソに注意
2024/02/01(木) 18:39:03.05ID:NcivWod60
>>636
ありがとうございます
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:40:44.50ID:J6s3jPf+0
>>629
限度額チェックしとけば取引失敗になる
面倒だから俺は積立の注文は消したが
2024/02/01(木) 18:42:12.67ID:3bu3qY310
>>645
えっ 違うんですか参ったな
2024/02/01(木) 18:42:40.19ID:j/mRM3z50
1000万をオルカンにどーやろ
2024/02/01(木) 18:42:43.15ID:QOgVTaPV0
>>640
枠の復活は来年
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:43:32.25ID:nIwxtc2O0
>>633
早く損切りしろ
2024/02/01(木) 18:43:41.13ID:QOgVTaPV0
>>648
枠の復活はあるけど2025年からになる
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:44:07.79ID:X7tXS/NR0
>>648
成長枠も積立枠も年が開ければ復活する
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:44:11.31ID:qtpllBGU0
【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、米株安や円高で利益確定売りが優勢 (2月1日)
18:16 配信
ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5766efc6bf2d21e9232abefc924cc432f2edeb3c

日経平均株価
始値  36008.56
高値  36146.36(09:12)
安値  35924.60(13:46)
大引け 36011.46(前日比 -275.25 、 -0.76% )

売買高  17億7754万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆5809億円 (東証プライム概算)

■本日のポイント

 1.日経平均は4日ぶり反落、一時3万6000円割れ
 2.米株安と円高を嫌気、売り一巡後は下げ渋る
 3.米株市場ではパウエル氏会見後に下げが加速
 4.米早期利下げへの期待感が後退し買い手控え
 5.あおぞら銀が急落、S安で売り物残す展開に
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:44:47.74ID:XXlOBnJT0
おつかれさまでした…
https://jp.tradingview.com/news/reuters.com,2024:newsml_L4N3EL4ZM:0/
2024/02/01(木) 18:44:53.74ID:QOgVTaPV0
オルカンも下落してんのか
マジで暴落かよ
2024/02/01(木) 18:45:34.41ID:0/b410Qh0
>>615
一生寝ててね
2024/02/01(木) 18:46:01.21ID:5w91zrBd0
早く逃げないとどうなっても知らんぞ
2024/02/01(木) 18:46:29.13ID:BK941wDL0
今のオルカン半分以上アメリカなんだから昨日ので下がって当たり前だろ
2024/02/01(木) 18:49:31.10ID:QOgVTaPV0
投資信託は反映が遅いんだっけ
まだプラスでホクホクしてる人もいるんかな
自分だけは大丈夫って
2024/02/01(木) 18:49:55.86ID:aMlj4vzi0
一旦利確しとく方が良さそうだな
このまま放置したら含み益全部吹っ飛ぶのは確実だし
2024/02/01(木) 18:51:01.81ID:s+C1oHXL0
>>652


590 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/02/01(木) 17:36:59.15 ID:IJTC7/lc0
これ旧NISAの事全く理解できてないな
上限額も間違ってるし、旧NISAの一般NISAとつみたてNISAはどっちか選ばないとだめな事も知らないのね
なんでこんなに無知なのに偉そうに荒らせるのか理解できない


505 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 16:18:59.19 ID:QOgVTaPV0 [28/40]
>>497
旧NISAの一般口座(=新NISAの特定口座)140万までだよ
積み立てと合わせても180万までだよ
2024/02/01(木) 18:52:02.35ID:8vwGfcJB0
>>661
枠復活の来年まで機会損失するの?
2024/02/01(木) 18:52:25.92ID:QOgVTaPV0
逆恨みしてんの草
痛いとこ突いたんかね
自分が旧NISAの枠を勘違いしてただけやんwwww
2024/02/01(木) 18:54:16.62ID:QOgVTaPV0
自分が間違えたり勘違いすることはないと思い込んでるジジイかBBAか知らんけどこんなところで煽られても1ミリも傷付かんわ
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:54:25.37ID:YzJ2Kh6p0
>>606
積み立てで持ってるかもしれないけど鉄板ならオルカンかSP500
もうちょい攻めるならNASDAQ100
さらに攻めるならSOX、グローバルXUS テックトップ20 、FANGだよね月並みだけど
2024/02/01(木) 18:55:05.43ID:yAQ7CRK60
>>460
そんな程度で耐性てちゃんちゃらおかしい。
2024/02/01(木) 18:55:05.59ID:xNT+ZJCx0
さすがにここは新NISA一旦利確だわ
これ以上の保有は危険過ぎる
2024/02/01(木) 18:55:36.53ID:i5/4l21B0
明日約定だし最高じゃないか。
670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:55:46.03ID:5meGT5kT0
qqqmド天井で買ってしまう。
-176.75 USD
2024/02/01(木) 18:56:58.74ID:v/RhnKQh0
NISA利確でも損切りでもいいけどスクショ見たいわ。
今まで見たことない
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:57:14.72ID:qtpllBGU0
本日オルカン、SP、ナス、FANGの中枢の大型株の決算
今週の正念場


アップル(AAPL) 2/1 引け後
アマゾン(AMZN) 2/1 引け後
メタ・プラットフォームズ(META) 2/1 引け後




オルカンの資産構成
組入上位銘柄(2023年10月31日現在)
順位 銘柄 組入比率
1 APPLE INC 4.5%
2 MICROSOFT CORP 4.0%
3 AMAZON.COM INC 2.1%
4 NVIDIA CORP 1.7%
5 ALPHABET INC-CL A 1.5%
6 META PLATFORMS INC-CLASS A 1.1%

S&P500の資産構成
組入上位銘柄 (2023年10月31日現在)
順位 銘柄 組入比率
1 MICROSOFT CORP 7.0%
2 APPLE INC 7.0%
3 AMAZON.COM INC 3.4%
4 NVIDIA CORP 2.9%
5 ALPHABET INC-CL A 2.4%
6 META PLATFORMS INC-CLASS A 1.9%

ニセナスの資産構成
組入上位銘柄 (2023年5月31日現在)
順位 銘柄 組入比率
1 マイクロソフト 13.3%
2 アップル 12.2%
3 エヌビディア 6.9%
4 アマゾン・ドット・コム 6.7%
5 メタ・プラットフォームズ 4.1%
6 アルファベット(A) 4.1%

FANGの資産構成
組入上位銘柄 (2023年10月31日現在)
順位 銘柄 組入比率
1 MICROSOFT CORP 10.5%
2 NETFLIX INC 10.4%
3 META PLATFORMS INC CLASS A 10.4%
4 BROADCOM INC 10.3%
5 APPLE INC 10.2%
6 AMAZON.COM INC 9.6%
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:59:03.34ID:XXlOBnJT0
ひとあしさきにNISA利確したわ
握力がどうっていうやつもいるけど、
今の事態って握力云々に問題ではないからな
ずっとにぎってるなんて脳筋みたいな考えはやばいぞ
2024/02/01(木) 18:59:22.50ID:YXpFGgaf0
俺もちゃちゃっと利確したわ
1月でもう平均リターン近く得られてる利確一択だろ
2024/02/01(木) 18:59:44.61ID:5w91zrBd0
>>673
画像はよ
2024/02/01(木) 19:00:08.34ID:v/RhnKQh0
>>673
履歴でいいからスクショオナシャス
2024/02/01(木) 19:00:12.86ID:lmwv1vyb0
まぁせいぜい悔いの残らない方を自分で選べ
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:00:50.14ID:2lfOQ2GC0
2244一括した負け組いる?
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:01:19.38ID:MV/3ZTtQ0
足引っ張りたい利確マンはせめてスクショ貼っとけ
2024/02/01(木) 19:01:20.75ID:j/mRM3z50
これIDコロコロマン来てるで
まだ生きていたんや
2024/02/01(木) 19:01:59.98ID:UEWerTNb0
安く買って高く売りその差額で儲け出すのが投資なのに基本ルールすら理解してない奴が多すぎるんだよな
今から大暴落で下がるの分かりきってるのに売らないのは馬鹿だよ
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:04:37.43ID:Dmo8Op/h0
>>671
NISAは取り崩し生活に入るまで手を付けないのが基本だからね
一括即取り崩しなら特定でやったほうが有利だし
2024/02/01(木) 19:04:42.73ID:ABqAp6Wk0
2244言ってる人ひとりだけじゃないのかな
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:07:05.68ID:/0IOs+Mg0
>>681
ははは
暴落時こそ買いなんだよw
一杯買うぞー
2024/02/01(木) 19:08:51.29ID:HhbSSsJL0
インデックス1回も売ったことないけど2chでは損切り暴落連呼してるぞ
踊らないと損だからな
2024/02/01(木) 19:09:45.00ID:Ii3YVAqx0
年間枠に制限のあるNISAでタイミング投資って・・・
しかもETFや株ならともかく、投信なら売買タイミングずれるだろ
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:09:51.90ID:0P3Wzh5o0
新NISAの年間投資枠の上限が360万ってことだけど
これって1月1日にリセットされるってこと?
それとも自分が始めてから1年後?
2024/02/01(木) 19:10:20.81ID:5w91zrBd0
長年投資信託握ってられる人少ないみたいだからガチに手放してる層はいるのかな
2024/02/01(木) 19:10:39.21ID:eY2c5E9h0
海馬やんけ
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:10:54.77ID:H6wMHEh50
今日の分出たね
えらく下がってますこと
2024/02/01(木) 19:11:32.62ID:UFV6NQqM0
友人の買い方見るとずっと上がらない株切って、上がり続ける株をキープしてる感じだな
利確してない感じ
2024/02/01(木) 19:11:34.74ID:w1OT5HOr0
FANG、ナス、SOX下がったとは言えまだまだ損益率ではオルカンSP500にダブルスコアなんやろ
2024/02/01(木) 19:11:52.25ID:0ZlEHfdZ0
>>689
ふぅん 流石だと言いたいが…
2024/02/01(木) 19:12:00.56ID:pIfagcHl0
>>683
2244とFANG+がオルカンとSP500よりパフォーマンス良かったら気が気じゃない奴が住み着いてる
2024/02/01(木) 19:13:37.36ID:G9HurQIw0
年初に360突っ込む様な連中にとっては大した値落ちでもないし
新NISAから始めてる人にとっては良い体験になってるのでは?
こうやって時には下げるけど
まだ上がってを繰り返して長期間のチャートを見ると右肩上がりになると
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:15:04.86ID:f68Yz7CE0
頭おかしい奴はオルカン積立だろ?
2024/02/01(木) 19:16:02.10ID:PgA+q93j0
例えば今1000万の資金があるけど年360万新しく貯めるのは難しいとして
その1000万はNISAのターンがくるまで現金で放置しておくか市場に晒すか、どうする?
債券ですら3,4年で確実に増える保証はないよな
2024/02/01(木) 19:16:25.79ID:PaR5s9Oi0
頭おかしい奴はNISAに金入れてないのにここで暴れてる奴
2024/02/01(木) 19:16:53.81ID:sUSQ0qmU0
お、今度は銘柄による分断煽りか
頑張れ!
2024/02/01(木) 19:17:35.05ID:7x3QTvti0
TOP
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:17:38.66ID:VfjLtJNH0
SBI日経高配当に惨敗してるS&P500買ってる馬鹿w
2024/02/01(木) 19:17:49.58ID:FukXPHgP0
NISAのターンてワードが
既にバカをひけらかしてる
2024/02/01(木) 19:17:59.99ID:5G2xBOcZ0
1年目から早速下落してんのに逃げるって選択肢ある?
その金はいつ使う予定だったんだ?って逃げる奴に聞きたい
2024/02/01(木) 19:18:23.59ID:F5Rtj1NK0
NASDAQ100と2244の元指数の下げ幅がそんなに変わってないのが驚き
Fangはもっと下がってるのに
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:18:26.60ID:XXlOBnJT0
なんかホワイトハウスのフレにきいたんだけど2月にガチのリセッションくるらしい
どうやっても避けられないんだと…
まじで損切りしたほうがいいぞ
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:18:49.65ID:E1Ijmvlp0
今日も元気だ最後の逃げ場
2024/02/01(木) 19:19:16.33ID:Ru8GdKz60
2244いい加減しつこくね?
一人のやつがごり押してるだけだし
2024/02/01(木) 19:19:39.72ID:I8IfdYSf0
何かまたチョンが暴れ出してるな
2024/02/01(木) 19:19:41.56ID:Vv0IsomW0
>>697
NISA枠なんて無視して1000万一括投資が「正しい」
2024/02/01(木) 19:19:56.36ID:xNT+ZJCx0
まだ利確してない靴磨きおるん?
2024/02/01(木) 19:22:36.10ID:j/mRM3z50
IDコロコロマン、ご機嫌斜めみたい
煽りが雑だから余裕ない感じする
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:23:12.53ID:xEjuVjuS0
0211山師さん
2024/02/01(木) 19:21:42.30ID:cQdEk9GF
嫌儲の投資スレ見たらリーマンショック前夜の雰囲気と似てるらしい
ガチでやばそうだな
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:23:17.62ID:qtpllBGU0
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.1.31版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
オルカン +6.29% +22.65万円
S&P500 +7.75% +27.90万円
フツナス +9.79% +35.25万円
FANG+ +13.33% +48.01万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
大和インド +3.24% +7.78万円
ニセナス +9.82% +23.56万円
ニセSOX +12.51% +30.02万円
野村半導体 +17.39% +41.74万円


基準価格速報は平日21:30以降
運用収益は平日22:00以降 更新予定
2024/02/01(木) 19:23:38.26ID:Ru8GdKz60
>>713
サンキュー

これいいな
一番見易い
2024/02/01(木) 19:24:24.12ID:BLcIfjiJ0
なんとかショックと雰囲気が似てる論法は飽きたから他の煽り考えてきて
2024/02/01(木) 19:24:49.80ID:/NRHvWsZ0
あおぞらあかんな。
これ明日パニック売り来るぞ
2024/02/01(木) 19:25:25.63ID:dQCMw0Qk0
それじゃあおぞらショックで
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:27:03.67ID:qtpllBGU0
>>687
前者
2024/02/01(木) 19:28:26.44ID:RzP0SJ8/0
>>713
明日のFANGは36万ちょいか
2024/02/01(木) 19:28:37.71ID:KOOWWGPX0
自分のリスク許容度知りたいから早く暴落来てほしいわ
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:29:19.94ID:p3ru/HBb0
さげてくれたくさん
2024/02/01(木) 19:31:03.14ID:TNFinAzg0
2020と2022でガチホした者達だ
面構えが違う
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:32:37.60ID:F0N5Mz1J0
>>707
2244はNVIDIAの比率が多いから少し気になる
2024/02/01(木) 19:33:03.98ID:8abb3beH0
煽ってんのってゆうこりんの陰謀論知って乗っかってきたエラ張りばっかやろ
煽りもSNSのつまらん悪口レベルでセンス無いし
2024/02/01(木) 19:33:05.73ID:jcNbu/Dq0
あおぞらなんて買ってるヤツはこのスレにはいないでしょ?
ヤホーファイナンス見てると新NISAで買った人結構いるみたいだが…
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:34:38.35ID:v6Uh/P/J0
雨空銀行に改名だな
2024/02/01(木) 19:35:03.75ID:dQCMw0Qk0
>>723
いい感じで下げてきてるからチェックしとくと良い
その裏でワイが血の涙を流してるけどな
2024/02/01(木) 19:35:19.83ID:BcIWiIUO0
SBIの高配当日本株なんちゃらに入ってなかったっけ?w
あおぞら銀行
2024/02/01(木) 19:35:42.88ID:Ud5Y8V+m0
SP500損切りさせてもらったわ
金返せ
2024/02/01(木) 19:37:49.42ID:7owJDONq0
>>728
あれは金融系入ってないから
1489には入ってる
2024/02/01(木) 19:37:56.16ID:KF6WQJxe0
アフィカスがー、チョンモメンがー、
エラ張りがー(←NEW!)
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:38:19.74ID:Spk+a5VA0
>>696
頭おかしい✕
お前と違って余剰金で投資やってる金持ち◯
2024/02/01(木) 19:38:51.81ID:BcIWiIUO0
-2%でこの程度だ

-40%まで行ったらどうなるんだろうな
楽しみ
2024/02/01(木) 19:41:22.75ID:FhwgniP00
海馬コーポレーション来とるな
2024/02/01(木) 19:42:51.17ID:9MRZcIlZ0
また今日から寝金増楽しみー
2024/02/01(木) 19:43:02.69ID:fD63eReI0
>>666
ありがとうございます
SOXとグローバルXUS テックトップ20調べてみます!
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:43:17.37ID:SllQ6ANl0
あおぞら銀行買った奴www
2024/02/01(木) 19:45:03.01ID:veufmz+R0
SBIの高配当国内株っていかにも年寄り向けやん
そんなの持ち出して煽ってくるってジジイは面倒くさいねw
2024/02/01(木) 19:45:22.78ID:lI4WuMOe0
昨年末から始めて年始一括は怖いなぁも思ってたけど滑り込み旧nisaや特定とか併せて結果的にこの2カ月で350万積み立ててる…
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:45:39.34ID:3zWb4Cex0
クレカで毎月1日支払いって普通にリスク高くね?
しかも俺NL平だから0.5%しかつかないし15日とかに現金で払ったほうがいいかな
2024/02/01(木) 19:46:42.18ID:rrayXiie0
自分はNISAはオルカンつみたてで十分
特定もガッツリ落ちるまでは今のペースで積み立てる
2024/02/01(木) 19:46:48.75ID:BcIWiIUO0
鴨が何日に買うか見えてる状況だからなぁww
やりたい放題だろう
2024/02/01(木) 19:48:28.95ID:Cks2wPax0
家庭持ちの人って資産管理どうしてるん
俺の積立投資枠は家計の枠、成長投資枠は俺個人の枠って感じやけど
そのせいで家計としての資産がわかりにくくなる
2024/02/01(木) 19:48:41.13ID:TH3QFpJj0
我慢できずにあおぞら銀行400株を買っちゃった🥰
手にした瞬間に、自分が持っていて良い株なのか?と思わせてくれるほどの高配当、ただただ感動しました🥺
現状この株を所持するに見合った人間ではないので、相応しい人間になれるよう頑張ります😤
2024/02/01(木) 19:52:28.30ID:5WGVPnMf0
>>614
> ETFで検索しても出てこなかったんですが、SBI証券でもありますか?
証券コードの 2014 で検索。
SBIだと
「iシェアーズ 米国連続増配株 ETF (2014)」
って名前。
2024/02/01(木) 19:52:33.04ID:/NRHvWsZ0
>>744
配当は……もう……
2024/02/01(木) 19:52:34.73ID:v/RhnKQh0
>>744
なんの話やねん
2024/02/01(木) 19:55:12.56ID:POOz3yUm0
>>745
あなたは優しい人ですね。
きっと幸運に恵まれます
2024/02/01(木) 19:56:33.88ID:wZQZpyWL0
>>743
支出を折半
残りはお互い干渉しない
それだけ
2024/02/01(木) 19:56:48.56ID:En7exYxT0
スレに常駐してる2244アンチのFANG信者って成長枠は個別って主張でアン活してるのに上の投信成績表は絶賛する矛盾者だからなぁ…
結局自分が嫌いなファンドに粘着してるだけよね🤔
2024/02/01(木) 19:57:49.65ID:fD63eReI0
>>744
さすがにネタだよね?
2024/02/01(木) 19:58:31.00ID:w1OT5HOr0
コロナの最大下げのとき瞬間的に日経8000きったからな
握力というより何も出来ない内に回復、バブルったから助かっただけで長期低迷したら狼狽もする罠
2024/02/01(木) 19:58:39.48ID:3bu3qY310
(エミンユルマズ)
@yurumazu
あおぞら銀行の赤字は米国の商業不動産(CRE)の暴落が原因。今米国大都市のオフィスビルはめちゃくちゃ安く売りに出されていますが、買い手がいません。


米国ビル買おっか
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:58:43.30ID:XXlOBnJT0
ほんまお前らみたいなチー牛🤓は
Sho’s投資情報局の爪の垢煎じて飲ませてやりたい
2024/02/01(木) 19:58:52.89ID:tesxDRTc0
>>744
ヴェルタースオリジナルみを感じる
2024/02/01(木) 19:58:54.38ID:d39+4XUO0
次から次へとよくもまあ、荒らすネタ考えるよね
2024/02/01(木) 20:00:05.52ID:GMkWykSC0
すまん
積立やけど一旦積立設定削除したわ
様子見て単発購入に切り替えた
2024/02/01(木) 20:00:17.18ID:eJN9Btzw0
>>713
これなんで最早1/4受渡でもなく年初1/4買付でもないの?
2024/02/01(木) 20:00:48.99ID:5WGVPnMf0
>>748
では後一個紹介すると、SBIなら
「米国株カバードコール/JPM米国株式プレミアムインカムETF」
もお薦め。
2024/02/01(木) 20:01:19.06ID:RyDAkmP40
sp500損切りしたわ
2024/02/01(木) 20:02:09.37ID:KOOWWGPX0
>>757
それ一番ダメなやつじゃん
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:02:33.53ID:XXlOBnJT0
Sho’s投資情報局 みたほうがいい
カリスマ投資ユーチューバーや
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:03:20.07ID:FpP/JtQ50
色々欲張って銘柄増やしたらごちゃごちゃしちゃったので一度リセットしてポートフォリオやり直すのってどうなんでしょう?
一月分リセットするの勿体ないでしょうか?
ちなみに毎日積立でやっています。
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:03:42.72ID:eU7aybU60
新ニーサの軍資金にするのに、現在持ってる特定口座の投信を売却するのか、解約しようと思ってる
積立方の生命保険があるからそれを解約するのかどっちがいいの?
今年分は埋めたから来年の話なんだけど、もし後者の方がいいならさっさと解約しようかと思ってる
2024/02/01(木) 20:07:06.74ID:POOz3yUm0
>>759
あなたは余計なお世話する人ですね。
きっと大いなる破滅が待っているでしょう
2024/02/01(木) 20:08:14.87ID:BcIWiIUO0
>>763
じゃあ俺がりせっとしろっつったらすんのかよ?
こいつホモなんじゃねーのか
2024/02/01(木) 20:09:00.46ID:En7exYxT0
特定で投資する予算あるなら特定で稼げばいいじゃないか
2024/02/01(木) 20:09:27.91ID:9vqJQib90
>>766
許してください何でもしますから
2024/02/01(木) 20:11:03.29ID:wZQZpyWL0
>>763
ボーナス設定でリセットするといいよ
売り時は自分の判断だけど
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:13:48.75ID:EL5qpNti0
積立は上り相場の時は不利なんだと実感したわ
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:14:02.80ID:JdfJZqeo0
初心者です。このポートフォリオどうですか?
アドバイス下さい。

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 30万
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 30万
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) 40万
iFreeNEXT インド株 40万
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 50万
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 60万
ニッセイ NASDAQ100 50万
iFreeNEXT FANG+ 30万
ニッセイ SOX 30万

計360万
2024/02/01(木) 20:15:35.81ID:eY2c5E9h0
>>701

高配当系はこういう時に強いよね
2024/02/01(木) 20:16:45.23ID:eY2c5E9h0
>>716

祭りクッルー?
2024/02/01(木) 20:17:58.51ID:eY2c5E9h0
>>733

粛々と積立るだけだ
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:18:44.26ID:0JV1nVF00
>>771
年齢とか家族構成とか年収併記しないとフーンそれで?としか思わんて
2024/02/01(木) 20:19:11.81ID:KOOWWGPX0
>>771
TCG始めたての人がパックから出た強そうなカードを適当に詰め込んだデッキ
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:20:18.35ID:/faCyGsG0
早く円高になってくれ
禿げちゃうよ
2024/02/01(木) 20:20:42.15ID:VeqjvtBy0
>>771
すげー最強PFだな
そのままでいい
779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:24:03.64ID:+1QzNfmm0
>>771
初心者のフリするなハゲ
2024/02/01(木) 20:24:20.54ID:XP2zhRk20
>>771
別にいいんじゃね意図は不明だけど
2024/02/01(木) 20:26:53.13ID:En7exYxT0
>>771
こんなふうに複数の投資信託買いまくる形での分散をやるならむしろオルカン+別の何かでよくね…
オルカン+ナスダックとかオルカン+日経とか
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:28:10.34ID:aArSl1kD0
>>771
うそつき
2024/02/01(木) 20:28:48.52ID:FU1197Kv0
>>764
来年分なら本業の稼ぎで投資すればだけど
資金不足なら利回りの悪い方切れば
2024/02/01(木) 20:28:49.51ID:eJN9Btzw0
>>771
上の8銘柄をそれぞれ102,700円減らしてそれを一番下のやつにまわすといい
2024/02/01(木) 20:28:51.64ID:0Vrp/XdV0
分散したPFっていざ取り崩す時に悩むんだよねえ
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:32:34.67ID:F0N5Mz1J0
>>771
債券とゴールドいれないで暴落耐えれると思ってるん?
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:34:02.34ID:Dmo8Op/h0
>>771
8資産均等だけでよくない?
2024/02/01(木) 20:35:11.08ID:2CRAfr7Z0
楽ナス初動19億だってよ
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:35:23.48ID:AUoAw5VL0
>>771
オルカン+ナスダック+日経の3つで十分
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:35:41.34ID:0Gsy07P/0
19億円集まっても下がったら意味ない
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:35:49.87ID:L+W/8oyy0
>>763
整理した方がいいよ
納得いかないポートフォリオだとホールド力に影響でる
2024/02/01(木) 20:37:19.60ID:qwws+JzD0
>>722
17年に始めて18年もガチホしたわ
2024/02/01(木) 20:40:09.82ID:FU1197Kv0
>>771
悪くない
>>787
夢がない
2024/02/01(木) 20:42:10.75ID:dQCMw0Qk0
>>788
1年間様子見やな
2024/02/01(木) 20:44:33.61ID:LwBKVVnQ0
>>788
初動で1/31約定で2/1級楽って新ファンドのスタートとしてはどうなんだろね
笑い話になるか不吉の前兆だったとなるか
2024/02/01(木) 20:45:25.88ID:KOOWWGPX0
どんな効率的だと思えるポートフォリオを組んでも
大恐慌が起きたら皆現金化に走って相関崩れるでしょ
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:46:52.35ID:bhqQ1W+10
急に訳分からんことぶっ込んできて草
2024/02/01(木) 20:52:11.30ID:v/RhnKQh0
オルカン3,000万ぐらいあると含み益700万とかやんけ
もうオルカンでどーやろか
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:52:54.15ID:PCCiR4w20
sbiの積み立て枠もボーナス一括できるんだ?
そういう仕様ちゃんと明記してほしいよなあ
裏技みたいなのおかしいやろ会社として
2024/02/01(木) 20:54:20.52ID:79/yLkCN0
釣られ過ぎw

26 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:30:31.64 ID:JdfJZqeo0 [1/2]
さすがに一旦利確した方が良いなこれ

771 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2024/02/01(木) 20:14:02.80 ID:JdfJZqeo0 [2/2]
初心者です。このポートフォリオどうですか?
アドバイス下さい。
2024/02/01(木) 20:54:41.82ID:cfamVPmE0
分配金ありの投資信託がつみたて枠に入れるのか
枠があと600万くらい欲しいな
2024/02/01(木) 20:55:28.34ID:FlZw2NB00
>>799
nisaが積立枠と成長枠に分かれてる事自体がおかしいからしょうがない
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:55:31.42ID:qM1cKrwV0
X見てると「利益あるうちに売りたい、売った」
「気になりすぎて夜寝られなくなる」

ってポストまぁまぁ見るね。
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:56:43.08ID:F0N5Mz1J0
5日連続これくらいの下げがこれば初心者なら狼狽するやつもでてきそう。
いつもの次の日に多少戻るような展開だろう。
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:57:22.53ID:qM1cKrwV0
SBIのVYM投信とか欧州高配当投信も再投資型なら買うのに。
配当欲しいならETFでいいじゃん
2024/02/01(木) 20:58:34.45ID:PLVoESt70
S&P500年初一括組、完全敗北!
さらにこれから円高で削られるぞw
2024/02/01(木) 20:59:35.86ID:7owJDONq0
>>805
再投資型ならそもそも高配当買うのが効率悪い
2024/02/01(木) 21:02:08.04ID:qau5Rk/o0
>>806
全然プラスみたいだぞw
2024/02/01(木) 21:02:22.13ID:mDCZgWdp0
毎日基準価額の更新に一喜一憂して
勝ちだの負けだの気になって仕方ないんだなw

可哀想な人
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:02:32.06ID:G/hPyI8G0
もうちょっと下げてもいい気もするけどあんまり下がらないのはなんでなんだぜ
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:38.29ID:0JV1nVF00
2200で買ったSONY800円切ってもぐうぐう寝てたわ
平井も損切りしてたから内心潰れるかなと当時思ってたけど
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:53.99ID:LU5tfskc0
SBIのVYMの再投資型なら
前からあるぞ
文句言う前に、もう少し調べて、さっさと買え
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:05:32.59ID:pm+MSxiq0
>>805
VYMの再投資型なら以前から出てた普通のSBI・V・米国高配当なんだが…
買いたいなら買えばいいけど、わざわざVYMに投資する人はインカムゲインが欲しいんだから全然人気なかったよ
2024/02/01(木) 21:08:33.20ID:7owJDONq0
インカムとキャピタルの両取りするなら、VIGとかの増配株式なんだよね
で再分配なら大人しくVOO≒SP500で良い
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:10.96ID:fKN6NTi20
SBI・V・米国増配(分配金なし)がおすすめ
キャピタルゲイン狙えるしナスやSOXのように急激な上げ下げは無いけど
ナスやSOXよりプラスの日が多いのでコツコツ増えてる
2024/02/01(木) 21:13:41.35ID:2/WmeSwy0
再投資前提ならsp500のほうがリターン高いじゃん
2024/02/01(木) 21:14:40.40ID:+KVMbIeK0
>SBI・V・米国増配
これ目当てで新NISAからSBIに変えたけどSBIの使いにくさに憤慨してる
2024/02/01(木) 21:15:30.23ID:akzPIJBu0
悩ましいねぇ
2024/02/01(木) 21:16:28.51ID:x6smIIHx0
楽天でVIGの投信出して欲しいわ
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:16:49.17ID:fKN6NTi20
リターンしか見てない奴にはわからないよね
リーマンショック
S&P500 -50.8%
VIG -40.92%
2024/02/01(木) 21:17:00.47ID:akzPIJBu0
カブコムでNISAするかな
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:18:25.60ID:pm+MSxiq0
VIGはテスラとかが入っていないから周りが下がった日も上がっていたりしたよね
年4決算型も出るけど、分配金出してもオルカンくらいのキャピタルは出そう
2024/02/01(木) 21:18:48.53ID:akzPIJBu0
>>820
ひーすごいな

さっき趣味の動画をみていたら配信者が円安は海外在住の人たちにはメリットがあるんだと言っていたわ
ひろゆきやホリエモンや小室夫婦やYOSHIKIにはお得なんかね
2024/02/01(木) 21:22:21.37ID:En7exYxT0
SBIはDGROの投資信託版も作ってくれ
V米国増配(VIG)もそうだけど連続増配が積立枠で選べるようになったらNISA全部これに変更するから
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:22:24.84ID:FpP/JtQ50
アドバイスくださった方々ありがとうございます。ポートフォリオやり直すことにしました。
なんか欲張ってアクティブとか何本も入れてしまっていたので基本に戻り原則NISA枠はインデックスファンドにすることにしました。
気になるアクティブは特定でやってみることにします。
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:22:52.76ID:pm+MSxiq0
>>820
2022年も下落抑えられてて優秀だよね
左VIG約22%減
右VT約27%減
https://i.imgur.com/d4sgmZ2.jpg
https://i.imgur.com/hX3WcHm.jpg
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:49.33ID:8jWWtXf30
>>501
ナカーマ
421円で買った
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:25:50.59ID:+4kXq82k0
ぼくのS&P500とNASDAQはどうに?☺
明日は上がるに?☺
2024/02/01(木) 21:26:13.29ID:+KVMbIeK0
何回も言ってるけど、VIGとニセナスの組み合わせがいいいよ
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:26:17.05ID:ZO7dR5Xk0
1月上がった分かなり溶けたなw
明日と2/5も下がってそのあたりが底値になるかな
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:49.67ID:pm+MSxiq0
>>829
比率調整すればS&P500を若干上回るからね
リバランスの手間を取るか、楽を取るかってくらいの差ではあるけどw
2024/02/01(木) 21:29:14.87ID:pCx8cmF80
SBIの更新来たけど16万くらい溶けたな
でもまだ結構プラスや
結局年初が正解なんやな
2024/02/01(木) 21:30:41.56ID:AXxOowHd0
オルカン暴落か
SPより下がり幅が大きいインチキ分散がオルカン
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:31:33.41ID:OP6aU5QC0
どこを見てるんだよ
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:10.43ID:m6snwnFf0
>>771
内容被るようなの多く持ちすぎでは
こんな感じで良くないかな

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) 30万
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 70万
iFreeNEXT インド株 40万
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 160万
iFreeNEXT FANG+ 60万


計360万
2024/02/01(木) 21:32:17.34ID:En7exYxT0
1月4日の人間は正月の下落食らってないからな
その分ゆとりがあるといえる
2024/02/01(木) 21:32:30.55ID:ZW9mVc9K0
VIGの商品できても純資産集まらないと思うぞ

本家のVIG自体知ってる日本人ほとんどいないんじゃないか
2024/02/01(木) 21:33:24.73ID:UFV6NQqM0
-30万キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
今日
https://i.imgur.com/V52ZwIE.jpg
昨日
https://i.imgur.com/65txCGL.jpg

1月5日約定日、参考になれたら幸いです
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:33:35.18ID:qtpllBGU0
NISAスレ主要7投信 基準価格速報
2024.2.1

オルカン 21699円 前日比−363円
S&P500  25486円 −540円
大和インド 13484円 +48円
ニセナス 14842円 −367円
FANG+ 44978 円 −1542円
ニセSOX 15028円 −288円
野村半導体 116282円 −2117円
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:34:54.97ID:fKN6NTi20
VIGはアメリカだとめっちゃ人気なんだけどね
純資産上位15位
2024/02/01(木) 21:35:01.75ID:DwwiZmnW0
アマアップルメタの決算滑ったら今日どころじゃなく下げそう
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:35:03.64ID:+4kXq82k0
結局“本物”の投資家たちの決算にはとりあえず利確による一時的な下げやったわけに☺
明日までのこの買い場逃す手はないに☺
2024/02/01(木) 21:35:41.88ID:9/x2jrLx0
https://uploader.purinka.work/src/29758.png
投資初心者がNISAをきっかけに投資を始めた結果

国内株式
 マイナス100,579円

国外株式
 マイナス13,647

投資信託
 プラス18,912

トータル

 - 9 5 , 3 1 4



NISAなんてはじめなければよかった
2024/02/01(木) 21:36:32.44ID:x6smIIHx0
>>838
おぉいいね
こういう数字を見て眉一つ動かさないようなメンタルになれれば長期投資は成功したのも同然よ
2024/02/01(木) 21:37:49.94ID:dQCMw0Qk0
>>843
ワイより下手やん🤣
けど楽しいよなぁ
2024/02/01(木) 21:38:56.64ID:3rrvjOSG0
>>843
とりあえず気にせずオナニーでもしろ。
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:39:24.72ID:GhchClXZ0
俺はマイナス4万
お空綺麗
2024/02/01(木) 21:39:55.63ID:d80Aqmxl0
いろいろこねくりまわすよりオルカン一本
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:40:15.43ID:fKN6NTi20
1/5クレカ積立だけどまだ全銘柄プラスだな
2024/02/01(木) 21:40:26.40ID:akzPIJBu0
>>843
投資信託はプラスやん
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:40:27.73ID:m6snwnFf0
>>844
いや、下がるのはこれからだよw
2024/02/01(木) 21:40:29.69ID:zZvElko90
損切りしていて良かったわ
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:40:54.22ID:pYyYWlOL0
>>839
インドうおおおおおおおおおおおおおおおおおお🇮🇳🍛🫓🧘
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:41:16.62ID:8jWWtXf30
明日の為に今日の屈辱に耐えろ
2024/02/01(木) 21:42:16.85ID:yKMSo96r0
>>843は教科書の資料だな
投資信託は負けない

個別とかに手を出して、
結果マイナスになるだけ

投資信託は負けない
2024/02/01(木) 21:42:30.53ID:tdDjZ8g00
>>839
できれば%がほしい
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:42:58.06ID:GhchClXZ0
>>855
含んでるんじゃが…
2024/02/01(木) 21:43:12.22ID:akzPIJBu0
あなたのすべてのお金があおぞらに消えていく
クリーンアップあおぞら銀行
2024/02/01(木) 21:43:38.14ID:cfamVPmE0
50代目前だけど
成長枠はDGROとVIG(4回決算) 
つみたて枠で日経平均高配当利回り株でもいいな
売らずにインカムで握り続ける
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:44:52.63ID:F0N5Mz1J0
この下げが5日連続できたら初心者ふるい落とすのに十分なんだが・・
2024/02/01(木) 21:44:57.16ID:akzPIJBu0
わいちゃんはオルカンの積み立てをカブコムでするわ
2024/02/01(木) 21:45:12.18ID:9/x2jrLx0
楽天証券更新

楽天・NASDAQ-100
 10,000

楽天・SOX
 9,994

楽SOX1万割wwwwww楽天の呪いwwwwwwww
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:47:03.37ID:fosM9kbB0
5万も減ってしまった
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:47:25.75ID:pYyYWlOL0
>>860
なんかゲームのチュートリアルやね
耐えれる奴はゲームクリアに大きく前進する
2024/02/01(木) 21:48:05.94ID:aeLAkN4r0
200万減った
このくらいなら全然いいや
2024/02/01(木) 21:49:42.79ID:XHZpW4p20
>>413
閣法だから決めたのは官僚だよ
2024/02/01(木) 21:50:19.40ID:5w91zrBd0
20年近くブチ込むものを数日で逃げるとかありえるんか
2024/02/01(木) 21:50:55.74ID:5WGVPnMf0
>>819
> 楽天でVIGの投信出して欲しいわ
VIGではないけど、
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド
は駄目なの?

>>824
> SBIはDGROの投資信託版も作ってくれ
取り敢えず 2014 を積み立てる、とか。
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:51:45.59ID:fKN6NTi20
>>862
ナス変動なしとか運用してないんかい
やっぱり楽天は信用ならない
2024/02/01(木) 21:51:48.36ID:/NRHvWsZ0
>>843
買った銘柄は?
2024/02/01(木) 21:52:03.55ID:gtuMIKBc0
>>843
https://i.imgur.com/PSKNLX0.jpg
2024/02/01(木) 21:52:10.96ID:cfamVPmE0
枠とっぱらって、国内株式や東証ETF、投資信託にして総枠2400万くらいが良かった
2024/02/01(木) 21:52:32.60ID:TZREixnD0
SP500の−540円はなかなかにエグいな
🍆は−367円で済んでるのが意外だ
2024/02/01(木) 21:53:09.54ID:gDeL1Hhs0
昨日まで新NISA枠のS&P500(120万)とニセナス(240万)合わせて+6万弱で含み益があったのが
さっき見てみたら-4万で含み損になってた
1日で10万ダウンとかヤバイけど握力を鍛える絶好のチャンスと割り切るか
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:53:32.59ID:6ymk2dJh0
毎度30万40万減るから堪えるな
これがあと30年続くんだからそりゃぽっきりいくよ
30年前ってWindows95すらないんだぜ
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:54:15.79ID:uh0QvrL20
オルカンに1000万突っ込んでるけど毎日インデックスとは思えない値動きしてて楽しいぞ
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:54:16.92ID:R+hM0ERU0
SBIのPC版のポートフォリオはまだ昨日のままなんだけど、スマホのほうが更新早いの??
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:55:21.33ID:nlyz16S10
NISA暴落の件、嫁に話しました 途端に泣き崩れる嫁
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:56:20.07ID:uEgyRCzy0
>>878
ぶん殴られないだけマシだな
880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:56:29.62ID:X7tXS/NR0
SBIのMY資産の投資信託っていつ更新されるの?
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:56:43.59ID:aArSl1kD0
>>878
流石に可哀想
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:57:13.46ID:Spk+a5VA0
>>871
俺もこれになった
マイナスだ笑
よしここから買いまくるぞ!
2024/02/01(木) 21:57:30.04ID:VXb0jBj00
たいしたことないやん。落ち着け。
安く買えるバーゲンセールが始まったんだろ
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:57:38.40ID:fosM9kbB0
楽天は数字が出た直後は変化なしだけど、翌日は変動があるw
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:57:43.50ID:fKN6NTi20
5%も下げれば下落
10%も下げれば暴落
20%も下げれば大暴落
なのでこの2%の下げはなんでも無い
2024/02/01(木) 21:57:44.04ID:TZREixnD0
新NISAが始まってまだ映画でいうと冒頭1分の段階
こんな低迷が10年くらい続く可能性も十分ある
その時に投資し続けられる奴が勝てる
2024/02/01(木) 21:57:51.11ID:En7exYxT0
>>878
なんかで見たことあるフレーズだな…
2024/02/01(木) 21:58:39.32ID:PxmoXLAH0
>>843
オルカンSP500買えばよかったのに
初心者は初心者らしいムーブしなよ
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:58:44.61ID:z6JwmEiU0
fx100倍の時代に毎日±数百万経験してたからなんともないわ
2024/02/01(木) 21:58:45.14ID:fD63eReI0
>>877
そうだよ
更新が早い順
Yahoo!ファイナンスアプリ連携 > SBIPCサイト > SBI投信アプリ
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:59:24.14ID:tpyGFw2q0
このタイミングでナスとFANG買ったぜ
なかなかやるじゃろ
2024/02/01(木) 21:59:27.46ID:5w91zrBd0
>>843
損切りするんだ
2024/02/01(木) 21:59:31.60ID:ml2nUjrT0
スロットで負けまくってるから
NISAってのを始めて儲けようと楽天証券申し込んだ
70万円あるけど何買えば良いんだ?金がほしい
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:59:36.75ID:G/hPyI8G0
暴落ってこの程度で??
2024/02/01(木) 21:59:41.62ID:JPk7kqbc0
NISAを信じてたの
信じてたのに裏切られたの!
2024/02/01(木) 21:59:43.58ID:fD63eReI0
>>880
朝の3時位だった気がする
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:00:14.18ID:R+hM0ERU0
>>890
そうなんだね、ありがとう
2024/02/01(木) 22:00:16.17ID:fosM9kbB0
インドとナスダックで補完
オルカンとかS&Pとナスは被って下げてる
2024/02/01(木) 22:00:26.88ID:PxmoXLAH0
>>873
評価額じゃなく比率で計算しようね
2024/02/01(木) 22:00:48.80ID:UFV6NQqM0
>>878
彼氏がFXで200万溶かした日でも私がふーんと言って終わったみたい、自分の金じゃないしどうでもいいわなw
結婚するとこういうのが面倒だよね(´・ω・`)
2024/02/01(木) 22:00:52.26ID:gDeL1Hhs0
>>883
翌年分のNISA資金使って特定口座で日経平均インデックス買っちゃったから
すぐに動かせる資金がないw
売却してニセナス買い直そうかな・・・
2024/02/01(木) 22:01:26.16ID:dQCMw0Qk0
つみたて投資枠のインドは何か買いたくないんや🤩
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:01:34.29ID:0JV1nVF00
>>893
レバナス
2024/02/01(木) 22:01:39.54ID:WvQ/c10E0
9%から7%に下がって吐き気が止まらん
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:01:40.96ID:MdtvolKr0
2年前は、こんなん毎日だったよ
2024/02/01(木) 22:01:44.58ID:cfamVPmE0
1500万くらい特定と旧NISAで個別株やってるけど
10万単位で動くし、一週間で100万くらい減ったりもするけど
すぐに慣れるよ
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:01:55.83ID:X7tXS/NR0
>>896
まだしばらくかかるな
寝て起きたら結構資産減ってそう
2024/02/01(木) 22:01:56.73ID:fD63eReI0
>>897
盛大に間違えた
アプリが良いよ

Yahoo!ファイナンスアプリ連携 > SBI投信アプリ > SBIPCサイト
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:02:16.36ID:uEgyRCzy0
忘れて寝てるだけでいいのに
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:03:20.08ID:qtpllBGU0
★新NISA枠で同銘柄年初一括投資して1月4日に約定した場合の運用収益率と運用収益額
2024.2.1版

◯成長投資枠+積立投資枠で一括360万円の場合
オルカン  +4.54% +16.35万円
S&P500  +5.51% +19.85万円
フツナス  +7.14% +25.72万円
FANG+  +9.57% +34.48万円

◯成長投資枠限定商品で一括240万円の場合
大和インド  +3.61% +8.66万円
ニセナス  +7.17% +17.20万円
ニセSOX  +10.39% +24.94万円
野村半導体  +15.29% +36.70万円
2024/02/01(木) 22:03:50.26ID:TZREixnD0
期待させといて結局全モするんでしょ
知ってる
もっとガツンと下げ続けて😭
2024/02/01(木) 22:03:58.56ID:qcaNE00E0
>>888
sp500は初手にして最終形態やで
2024/02/01(木) 22:03:59.52ID:ml2nUjrT0
>>903
レバナスの欠点は何ですか?
レバナスのリスクやデメリット

信託報酬が高く、運用にかかる費用負担が大きい。
下落相場では損失が大きい可能性がある。
中長期的な積立投資には不向き


騙そうとしてない?
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:04:21.31ID:RoGmhDCC0
>>843
素人が個別株とかwwwwwwwwww
あほなん?
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:04:57.15ID:Uf6fCcTP0
今日も下げてこー!
2024/02/01(木) 22:04:59.44ID:VXb0jBj00
それよりSBIのNISA川柳に応募しようや。
シンニーサ
山から谷へ
そりゃないさ
どうかな?
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:05:50.40ID:Uf6fCcTP0
>>916
もうとっくに応募したよ
2024/02/01(木) 22:06:18.76ID:VXb0jBj00
>>917
どんなの?
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:06:42.49ID:Uf6fCcTP0
>>918
言わないさ1等はおれのもんだ
2024/02/01(木) 22:06:58.56ID:TZREixnD0
暴落を
妻に報告
泣き崩れ

で応募してくる
2024/02/01(木) 22:07:14.96ID:sT9doFWy0
>>913
リターンとリスクが見合っていない
リターンが2倍になっても、値動きのバラつきがそれ以上になってる
これは取っているリスクに対して得られるリターンが小さくなってしまっていることを意味する
レバレッジはお小遣いでやるくらいがいいね
2024/02/01(木) 22:07:23.84ID:VXb0jBj00
非課税で
損益通算できない
たまらんさー
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:07:58.82ID:ophntZ5/0
1月4日の時点で
今下がってるとワイワイしてるけど
ソニーでも+1000 円Amazonでも+10ドルで1400の利益はあるからなぁ
個別の銘柄選びは難しいから信託へ
2024/02/01(木) 22:08:08.12ID:Y5nchuVF0
もしかして投資ってギャンブル?
2024/02/01(木) 22:09:10.77ID:f68Yz7CE0
>>910
わかりやすい
積立は結局FANG+だな
成長は半導体やばすぎ
2024/02/01(木) 22:09:29.77ID:VXb0jBj00
エスピーか
FANGとみせかけ
オルカンか
2024/02/01(木) 22:09:32.27ID:9/x2jrLx0
投資信託
FANG+もSOXもニセナスも全部マイナスになってワロタwwwwwwww

ワロタ...
2024/02/01(木) 22:10:41.21ID:En7exYxT0
1月4日注文のFANGは今ファイナンス見たら+8.95%だな
約13%くらいプラスだった気がしたけど流石に結構がっつりやられたか
2024/02/01(木) 22:10:42.31ID:9/x2jrLx0
https://uploader.purinka.work/src/29768.png
ニセナス -2.40%
ニセSOX -4.13%
FANG+ -1.85%

死ぬわ
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:11:10.71ID:RoGmhDCC0
>>906
それな
利確しなけりゃ負けでも勝ちでも無い
ただの数字や
2024/02/01(木) 22:11:53.81ID:ml2nUjrT0
>>921
初心者は何すればいいの?
個別触らん方がいい??
932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:12:20.99ID:uS7a7bKO0
子の学費
NISAに使って
暴落し
2024/02/01(木) 22:12:26.13ID:kqe3FDPa0
>>927
おなじく!
2024/02/01(木) 22:13:07.12ID:dQCMw0Qk0
>>929
アメの2月は下がるよ🤣
2024/02/01(木) 22:13:48.50ID:f68Yz7CE0
年初一括なら余裕のプラスなのにどうしてマイナスになるんだよ
936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:14:41.76ID:fKN6NTi20
個別で値上がり益とか初心者には無理だろ
優待や高配当で長期で持つならまだわかるが
937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:15:13.68ID:uS7a7bKO0
暴落が一日で終わってると思ってるやつバカすぎるだろw
2024/02/01(木) 22:15:15.32ID:X96ctod70
今日もアメが下げたら今年の儲け全部はき出すな
2024/02/01(木) 22:16:50.01ID:O3IQ4GkN0
林檎、アマ、メタがそろってドボンしないかな。
2024/02/01(木) 22:16:56.08ID:QmIcJc270
あほやなあ、2月下がりっぱなしなのは分かってるからもう利確したわw
勝手に落ちてろ雑魚どもw
2024/02/01(木) 22:17:05.04ID:En7exYxT0
なぁに
特定は退避済みだ問題ない
暴落したらしたで倍返ししてやんよ
2024/02/01(木) 22:18:34.13ID:tvi+HQ600
なんか毎月2日に積立設定されてるんだけど今日買えたほうが良かったかな?まだ明日も下がる?
2024/02/01(木) 22:19:41.13ID:akzPIJBu0
新ニーサ
右肩上がり
聞くに及ばず
あとかたもなく
2024/02/01(木) 22:19:51.56ID:dQCMw0Qk0
>>942
明日も月曜日も下がるよ🤣
2024/02/01(木) 22:20:01.56ID:5WGVPnMf0
>>893
> 70万円あるけど何買えば良いんだ?金がほしい
マイクロソフトの株
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:20:19.90ID:0JV1nVF00
>>931
地獄の蓋が開いたばかりだぞ
覚悟して飛び込んでこい
2024/02/01(木) 22:21:02.80ID:qqkZklmo0
株価より為替が痛い
アベコイン下がってくれ
2024/02/01(木) 22:21:26.60ID:UFV6NQqM0
>>929
本当に初心者?
テレビでもあれほどオルカンSP500言ってるのにこれ買うのかいな
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:22:27.63ID:nIwxtc2O0
レバレッジは貰ったポイントで運用してる
無くなったらそれは仕方ない
2024/02/01(木) 22:22:50.37ID:tvi+HQ600
>>944
まじですか
もう注文取り消せないや…30万
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:23:03.58ID:rnuEKuw20
俺の利益5000円が1日で吹き飛んだぞ
悲しすぎる
2024/02/01(木) 22:23:26.52ID:5WGVPnMf0
>>930
> 利確しなけりゃ負けでも勝ちでも無い
「損切り」も、わざわざ自分の意志で損してるんだしね…
売らなきゃ単に数字が減っただけなのに…
2024/02/01(木) 22:24:09.09ID:gPpM6//d0
利確気持ち良すぎw
マイナスにならなくて済んで良かったーーーー!!!!!
2024/02/01(木) 22:24:17.79ID:tvi+HQ600
すみません
どなたかスレ立てお願い致します🙇
2024/02/01(木) 22:24:55.72ID:BcIWiIUO0
おとこわりします
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:27:17.19ID:ophntZ5/0
2年ぐらい寝てれば上がるんじゃない?
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:06.47ID:0JV1nVF00
>>948
このスレで夜中に100万一括するのにビビってて
日和って80に変えたやついたやん
あいつだろ
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:24.56ID:TxFe+Smh0
>>954
はよスレ立てに😡
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:43.43ID:fKN6NTi20
あと2分で今日上か下かわかる
2024/02/01(木) 22:29:15.22ID:5WGVPnMf0
次スレが立つ迄の避難所
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1703581148/
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:29:18.64ID:Spk+a5VA0
>>930
ただの数字
いい言葉だ
2024/02/01(木) 22:29:37.29ID:xHmkkN6i0
>>957
受取くんだな
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:30:07.61ID:m6snwnFf0
>>956
2年じゃ足りない 20年だ
20年後なら高い確率で増えてるけどもちろん100%増えてるわけではない
964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:30:31.65ID:6ymk2dJh0
>>957
そういうやつは好きだわ
庶民には親近感がわく
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:30:36.20ID:Spk+a5VA0
次スレ

【新NISA】少額投資非課税制度322【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1706794208/
2024/02/01(木) 22:31:57.44ID:tvi+HQ600
>>965
やさしいひとありがとうございました
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:32:02.21ID:tpyGFw2q0
この程度の動きで一喜一憂してもしゃーないぞ
どうせ長期保有するんだから
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:32:03.11ID:fKN6NTi20
アメリカ失業者増えてるから上だな
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:32:05.34ID:Spk+a5VA0
俺もNISA始めてから初めてのマイナスになった
元本より減った
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:33:13.15ID:Uf6fCcTP0
半分減ったわ今夜の分の約定もあるけど失敗だったか
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:33:16.65ID:TxFe+Smh0
ちなみに昨日やくてい?したぼくのS&P500は勝ちますかに?🥺
2024/02/01(木) 22:33:36.72ID:Cks2wPax0
NASDAQが11,000割るくらい下がることはもうないかなぁ
2024/02/01(木) 22:34:07.50ID:fD63eReI0
>>971
誠に残念ではございますが、負けますかに
2024/02/01(木) 22:34:56.67ID:gFSNIBRJ0
>>957
可愛くて草
微妙なビビり方やな
2024/02/01(木) 22:35:48.24ID:akzPIJBu0
>>957
あああの依存症か
かまってちゃんが金で注目浴びてドヤ顔してたからなざまあねえな
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:36:30.74ID:mX9nV/aL0
みんな現実が襲って丸くなってる
2024/02/01(木) 22:36:32.77ID:d/69BFIG0
ワイ年初一括は50万のプラス
2024/02/01(木) 22:36:40.68ID:VjJ+JYJx0
年初一括民がマイテンするのはいつだ
2024/02/01(木) 22:36:42.31ID:En7exYxT0
>>971
先物はSP500もナスダックも上がってるね
ただ本番の結果はどうなるか分からん
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:37:23.92ID:0JV1nVF00
>>974
しかも我慢できなくて結局楽天ナスとSOXに残りの20万突っ込んでるから可愛い
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:39:29.05ID:Spk+a5VA0
初心者はどんどん脱落していきますかね
この調子で2年とか3年落ちてったら
2024/02/01(木) 22:39:44.39ID:TZREixnD0
ドル円146.5円か
もう一声140円までお願いします
2024/02/01(木) 22:40:45.38ID:En7exYxT0
この為替なら本当に特定逃げて正解だったな…
2024/02/01(木) 22:44:01.39ID:XLuvtsp+0
利確できないNISAは罠やね
特定が正解
2024/02/01(木) 22:44:51.34ID:Cks2wPax0
NISAでもしたけりゃ利確できるやん
2024/02/01(木) 22:48:36.79ID:MqFpUO6+0
利確は動画で教わってないし
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:48:41.53ID:RoGmhDCC0
下がれ下がれ下がれー下がりおろうー♫
カモーンカモーンカモーン 大暴落♫
2024/02/01(木) 22:48:54.43ID:5w91zrBd0
>>931
オルカンに入れとけお
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:50:30.09ID:gEgsCdCI0
1000ならS&P500爆上げに☺
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:51:38.15ID:m6snwnFf0
>>931
オル&カン100+っての買え!
2024/02/01(木) 22:52:38.65ID:iA2CsI8m0
ちょっとどう言うこと?一括で新NISAにぶちこんでたのがマイナスになってるんだけど??
複利効果があるから雪だるま式に増えるからちょっと下がるくらいなら大丈夫って言われてたのに?
計算したけど複利じゃないよね?単に約定価格が買ったときの価格より上がればプラスて下がればマイナスって結局は約定価格だけで左右されるよね??ね??
だったら年初にぶちこまなくてもいいじゃねーか!!苦労していろんなもの手放しでお金集めたのに!!
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:52:54.47ID:I3ECDcaQ0
まだ今年のNISA枠9割余ってるけどこれ今が買い時?
年初に買った人はご愁傷様
2024/02/01(木) 22:53:39.66ID:qeJxlxk90
1000なら年初一括大勝利
2024/02/01(木) 22:54:36.37ID:RoGmhDCC0
>>991
基準価額に複利が含まれてる
2024/02/01(木) 22:54:53.46ID:CktEbHiP0
>>991
ちょっと下がってるのがそんなんなのじゃないか
2024/02/01(木) 22:54:53.58ID:En7exYxT0
俺は何度も言ったぞ
複利効果は内容が誤解されていると
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:54:57.91ID:uh0QvrL20
ニーサ板の民度低すぎて引くわ
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:55:04.11ID:f68Yz7CE0
>>992
年初に買った人は利益出てるんだけど何をご愁傷様?
999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:56:05.34ID:XXlOBnJT0
ああん!21歳jkです!
hな質問いいですか?
2024/02/01(木) 22:56:22.56ID:chI/vVYV0
マイナス複利もあるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 11分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況