キチガイ長文ガイジは書き込み禁止
前スレ
【セミリタイア】半隠居その11【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690675835/
【セミリタイア】半隠居その12【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694269327/
【セミリタイア】半隠居その13【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1701041713/
【セミリタイア】半隠居その14【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1702680362/
探検
【セミリタイア】半隠居その14【Barista FIRE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/17(日) 09:23:13.44ID:eqvbrTRy0
2023/12/17(日) 15:03:01.98ID:FXn6fmq70
>>1おつ!
3名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/17(日) 16:45:19.62ID:KsNdrWua02023/12/17(日) 21:28:41.32ID:5wS9G7ug0
5名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/17(日) 22:13:55.24ID:g3u6sKku0 ん?
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
6名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 10:18:17.57ID:K7JvUXNl0 米国債と海外REITが絶好調だね( ・ิω・ิ)
リバランス間に合った。
調子悪いのはJREITだけど…来年復活するかな?
>>4
群れの序列気にするのは、ヒトの本能じゃない?
その割に日本人は言葉は悪いけど家畜化されてるから、既得権層が駆逐されない。
リバランス間に合った。
調子悪いのはJREITだけど…来年復活するかな?
>>4
群れの序列気にするのは、ヒトの本能じゃない?
その割に日本人は言葉は悪いけど家畜化されてるから、既得権層が駆逐されない。
7名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 10:18:18.77ID:K7JvUXNl0 米国債と海外REITが絶好調だね( ・ิω・ิ)
リバランス間に合った。
調子悪いのはJREITだけど…来年復活するかな?
>>4
群れの序列気にするのは、ヒトの本能じゃない?
その割に日本人は言葉は悪いけど家畜化されてるから、既得権層が駆逐されない。
リバランス間に合った。
調子悪いのはJREITだけど…来年復活するかな?
>>4
群れの序列気にするのは、ヒトの本能じゃない?
その割に日本人は言葉は悪いけど家畜化されてるから、既得権層が駆逐されない。
8名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 12:38:54.02ID:g5Gdm8Eo0 ういっす(´・ω・`)おはよー
9名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 13:20:03.76ID:K7JvUXNl0 ういっす、もう昼で〜( ・ิω・ิ)
10名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 19:40:28.38ID:Y7HVTHp00 セミリタイヤしたいんだけど、週一で出来るバイトってある?
オススメもあれば教えてほしい
オススメもあれば教えてほしい
2023/12/18(月) 20:38:07.49ID:V4gS73E+0
週1じゃあ1ヶ月3万くらいにしかならなくね?
2023/12/18(月) 21:53:03.64ID:CMO6MZj50
在宅でのんびりデータ入力とかやりたいが案外いい求人が無いのと
社会性の維持を考えると出社タイプの働き方の方がいいのかも
社会性の維持を考えると出社タイプの働き方の方がいいのかも
13名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 22:53:07.20ID:g5Gdm8Eo0 セミリタイアに憧れてる(´・ω・`)まだフルタイムで働いてるんだ
14名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/18(月) 23:32:08.42ID:3DN17X/v0 もうすぐリタイア〜🤗
15名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/19(火) 10:05:21.02ID:o/gpqNFn0 (´・ω・`)おはよー、くそ寒いね。今日も在宅勤務だよ
16名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:40:54.75ID:nqXJe62Y0 妻のねんきん定期便が着たので確認。
夫婦で250万なので、平均の年322万との差額は72万で、老後2000万問題的には2166万か。5%複利の現在価値で1300万。
子どもの学費加味しても300万くらい余裕があるな。
夫婦で250万なので、平均の年322万との差額は72万で、老後2000万問題的には2166万か。5%複利の現在価値で1300万。
子どもの学費加味しても300万くらい余裕があるな。
17名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 17:12:25.72ID:gCJDXDun0 (´・ω・`)ひとの勝手に確認しちゃダメでしょ
18名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 18:53:53.06ID:nqXJe62Y0 そんなことしてないw
19名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 18:57:41.79ID:GBhlTdse0 退職を機に離婚の場合もあるから奥さんに依存する年金戦略は怖い気がします😱
2023/12/20(水) 20:36:16.94ID:BfdHAvXR0
総資産2000万円くらいしかないけど、早くセミリタイアしたいわ……。
仕事忙しすぎ……。
3000万円とか4000万円に到達するにしても、5〜10年とか、それ以上かかるな……。
仕事忙しすぎ……。
3000万円とか4000万円に到達するにしても、5〜10年とか、それ以上かかるな……。
2023/12/20(水) 20:53:38.72ID:LJ2tKH1Y0
セミリタイアした後何がしたいのか
仕事が忙しくて考えている暇がない。
仕事が忙しくて考えている暇がない。
22名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 21:38:45.94ID:nqXJe62Y0 >>20
年金額にもよるけど、単身で2000万あれば老後は平均並みだろ? だったらあとは生きていくだけ稼げばいいって理屈にもなるわけで?
2K万5%複利で10年で3000万だし、3K万5%複利で6年で4000万だね。
年金額にもよるけど、単身で2000万あれば老後は平均並みだろ? だったらあとは生きていくだけ稼げばいいって理屈にもなるわけで?
2K万5%複利で10年で3000万だし、3K万5%複利で6年で4000万だね。
23名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 08:14:24.24ID:Onjj8o050 50で仕事辞めようと思ったら3000万ぐらいあれば足りる?
70ぐらいで死ぬだろうし
70ぐらいで死ぬだろうし
24名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 12:01:12.27ID:ZRPN1m7G0 >>23
緻密に計算したって予想外は出るだろうけど、雑過ぎても身動き取れなくなると思う。
緻密に計算したって予想外は出るだろうけど、雑過ぎても身動き取れなくなると思う。
25名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 12:59:26.77ID:F4zZb6E20 >>23
その3000万円を普通預金にいれとくか、投資するかで全然違う
投資が絶対条件として、どのくらいの利回りが出るか?
それは、過去にあなたがどのくらいの利回りで投資できたか省みてみれば分かる
過去5年、過去10年で、投資利回りは何パーセント?
その3000万円を普通預金にいれとくか、投資するかで全然違う
投資が絶対条件として、どのくらいの利回りが出るか?
それは、過去にあなたがどのくらいの利回りで投資できたか省みてみれば分かる
過去5年、過去10年で、投資利回りは何パーセント?
2023/12/21(木) 13:11:42.71ID:uBg6bwpZ0
27名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 13:22:00.60ID:ZRPN1m7G0 https://keisan.casio.jp/exec/system/1254841870
利回り5%非課税期間20年で積立額毎月-19万で、20年後にも300万くらい残ってるから、イケるかな?
下げ相場に入ったらきつそうだけど、2倍くらいレバレッジ掛けておけば凌げそうかなぁ。
利回り5%非課税期間20年で積立額毎月-19万で、20年後にも300万くらい残ってるから、イケるかな?
下げ相場に入ったらきつそうだけど、2倍くらいレバレッジ掛けておけば凌げそうかなぁ。
2023/12/21(木) 14:52:20.97ID:IjKksDNR0
資産形成中で仕事での稼ぎ(安定収入)があるならレバものはありだが、退職して取り崩し期に入るならメンタル的にレバでの資産運用は難しい気はする
29名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 15:42:43.14ID:F4zZb6E20 投資5000万円でレバが400万円ぐらいならメンタル的にもたいして負担ないよ
レバはすでに+100%近いし
レバはすでに+100%近いし
30名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 16:28:17.26ID:ZRPN1m7G0 なんだかんだで、退職時2,300万ちょいの金融資産
が2,900万ちょいに戻ってた。岸田death!!も悪いことばかりでないな。
子どもを理由にあと2年くらい無職で取り崩しながらでもやっていけそう。
>>28
住宅ローンって、低利・長期とはいえ、ほぼ99%の人はレバ3倍くらいで運用するわけでしょ?
意識するしないにしろ、レバ3倍くらいの資金管理できないのは技術じゃなくてリテラシーが低いと言えないか? 暴論?
が2,900万ちょいに戻ってた。岸田death!!も悪いことばかりでないな。
子どもを理由にあと2年くらい無職で取り崩しながらでもやっていけそう。
>>28
住宅ローンって、低利・長期とはいえ、ほぼ99%の人はレバ3倍くらいで運用するわけでしょ?
意識するしないにしろ、レバ3倍くらいの資金管理できないのは技術じゃなくてリテラシーが低いと言えないか? 暴論?
31名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 21:06:30.44ID:Al7B2YH50 寝て暮らしたい
2023/12/21(木) 21:25:30.04ID:KaP0BbKC0
おみくじの代わりに宝くじを買ってみた。
宝くじが当たったら仕事辞める。
そして暇つぶしにボチボチ働く。
宝くじが当たったら仕事辞める。
そして暇つぶしにボチボチ働く。
2023/12/21(木) 21:53:22.02ID:cGtUm4kp0
34名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/22(金) 01:46:27.39ID:xhnawhof0 >>30
不動産も値段が日々上下してるんだが、それが可視化されてないだけなんだよね
あと実際に売ってみないといくらか決まらないというのもあるが
基本的に建物の値段は毎日下がってる
土地の値段は上下してる
TECLとかレバナスとか まったく値動きを見ないで 10年ほっといたらすさまじく増えてるんだよ 実際は
リテラシーというか、むしろメンタル管理だと思う
あと、頭金なしで住宅ローンを組むって、自転車操業なんでとてもリスクが高いよね
おそろしいことをサラリーマンは平気でやってる
夫婦でペアローンで離婚したら最悪だし
俺が中古で買った家も離婚で競売になったやつw
不動産も値段が日々上下してるんだが、それが可視化されてないだけなんだよね
あと実際に売ってみないといくらか決まらないというのもあるが
基本的に建物の値段は毎日下がってる
土地の値段は上下してる
TECLとかレバナスとか まったく値動きを見ないで 10年ほっといたらすさまじく増えてるんだよ 実際は
リテラシーというか、むしろメンタル管理だと思う
あと、頭金なしで住宅ローンを組むって、自転車操業なんでとてもリスクが高いよね
おそろしいことをサラリーマンは平気でやってる
夫婦でペアローンで離婚したら最悪だし
俺が中古で買った家も離婚で競売になったやつw
2023/12/22(金) 10:23:11.59ID:IPBPTFZP0
ペアローンってやる人ほんと何考えてんだろって思うわ
こんな離婚が当たり前の時代なのに
こんな離婚が当たり前の時代なのに
36名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/22(金) 11:20:26.04ID:ee03EiVc0 今日は妻の誕生日なので、お祝いの準備
結婚記念日が先月で、誕生日が今日で、クリスマスイブが明後日か
お金掛かるけど、働いていたときほどでもないという
ホント、日本は働いたら負けになったな
結婚記念日が先月で、誕生日が今日で、クリスマスイブが明後日か
お金掛かるけど、働いていたときほどでもないという
ホント、日本は働いたら負けになったな
2023/12/22(金) 13:51:29.64ID:IGLxKtx40
わざわざ結婚しなきゃ、そんな金掛からんのに
38名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 09:10:28.21ID:IqO4vv5I0 朝から風呂に浸かって、あがったら昨日の残りの酒を嗜もう
土日は相場がない=追証がないのが( ・∀・)イイ!!
>>37
投資的視点でみればコスパ向上とヘッジよね
こっちが無職でも社保付きで働いてくれるし
相手によるだろうけど
土日は相場がない=追証がないのが( ・∀・)イイ!!
>>37
投資的視点でみればコスパ向上とヘッジよね
こっちが無職でも社保付きで働いてくれるし
相手によるだろうけど
2023/12/23(土) 10:00:17.16ID:1wvhEWde0
投資額が1000万円を超えてから、数日の値動きで月収を超える額が動くことが有って、
この辺が自分のキャパシティなのかなって感じる事が有るわ。
まだ待機資金が1000万円近く残っているから、平穏で居られるけど。
なるべく早く新NISAをオルカンで埋めようと思っているけど、
現金・債券バランスを考えながら、無理せずにもう少し時間をかけてやっていった方が良いのかもって考えも頭に浮かぶ。
ちなみに30代後半。
この辺が自分のキャパシティなのかなって感じる事が有るわ。
まだ待機資金が1000万円近く残っているから、平穏で居られるけど。
なるべく早く新NISAをオルカンで埋めようと思っているけど、
現金・債券バランスを考えながら、無理せずにもう少し時間をかけてやっていった方が良いのかもって考えも頭に浮かぶ。
ちなみに30代後半。
2023/12/23(土) 10:07:04.32ID:Ymp2NLPQ0
その金が老後資金なら今すぐNASDAQ100に入れたほうが良いんじゃね?
含み益でも含み損でもNISAに入れ替えてく
含み益でも含み損でもNISAに入れ替えてく
2023/12/23(土) 10:12:51.90ID:/mUDibtV0
楽天証券で5万積立からスタートして数年立つけど
最近じゃその五万の積立効果が全く感じられない程度に資産増えて上下するからなぁ
昔は毎月コツコツ増えてる感を感じていたのに
最近じゃその五万の積立効果が全く感じられない程度に資産増えて上下するからなぁ
昔は毎月コツコツ増えてる感を感じていたのに
2023/12/23(土) 10:22:10.08ID:7mn85jDj0
レバナスとかだと寝て起きたら50万吹っ飛んでたとか普通にあったな…
あと感覚的に1000万超えたくらいから積み増しによるブースト効果は劇的ではなくなるので、あとは時間で増えるに任せてある程度旅行や趣味に使ってもいいかもな
一円でも多く一秒でもはやくセミリタイアしたいってストイックな人は別だがw
あと感覚的に1000万超えたくらいから積み増しによるブースト効果は劇的ではなくなるので、あとは時間で増えるに任せてある程度旅行や趣味に使ってもいいかもな
一円でも多く一秒でもはやくセミリタイアしたいってストイックな人は別だがw
43名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 10:23:15.27ID:IqO4vv5I0 >>39
有価証券のリスクってだいたい20%だから、1000万突っ込めば200万は覚悟しないとね。
30後半で仕事が嫌いでないなら、オレなら恋愛と趣味と仕事こなしつつ、全額リスクマネーにして、積み立てに勤しむわ。
もしも資金は低利のフリーローンやサラ金と契約して。
有価証券のリスクってだいたい20%だから、1000万突っ込めば200万は覚悟しないとね。
30後半で仕事が嫌いでないなら、オレなら恋愛と趣味と仕事こなしつつ、全額リスクマネーにして、積み立てに勤しむわ。
もしも資金は低利のフリーローンやサラ金と契約して。
44名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 10:29:49.49ID:IqO4vv5I0 >>41
毎日1%動くなら、100回積み立てた時点で入金による増加率は毎日の変動に呑まれちゃうよね。年12回分って考えるとまだまだ効果あるけど、日本円で寝かせるくらいならFXなりで外貨に替えてって時期でもあったよな。これからは日本円で持っててもいい気がするけど。
毎日1%動くなら、100回積み立てた時点で入金による増加率は毎日の変動に呑まれちゃうよね。年12回分って考えるとまだまだ効果あるけど、日本円で寝かせるくらいならFXなりで外貨に替えてって時期でもあったよな。これからは日本円で持っててもいい気がするけど。
45名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 10:49:53.40ID:WsqJ1mw00 資産1000万円ぐらいは積み立て投資なんだけど
それを超えてからは、複利による一括投資になってくる
それを超えてからは、複利による一括投資になってくる
2023/12/23(土) 11:18:13.11ID:QFW+pQW90
>>38
他人と同居の時点でリスク向上やろ
他人と同居の時点でリスク向上やろ
2023/12/23(土) 12:03:19.47ID:Ymp2NLPQ0
結婚はハイリスク ローリターン
2023/12/23(土) 12:38:39.84ID:2caI3Tg+0
独身の人は炊事洗濯掃除等全部自分でやってるんです?布団が万年床だったりしてないですかね?
2023/12/23(土) 13:11:39.88ID:QFW+pQW90
2023/12/23(土) 13:12:50.99ID:QFW+pQW90
なるほど、女さんは家事することにすごい価値を感じてると思ってるわけね
2023/12/23(土) 13:23:48.31ID:7mn85jDj0
洗濯板ゴシゴシ使ってたり雑巾絞って長い廊下を拭いてた時代ならまだしも、洗濯機に服入れてボタンポチっ、ボタン押して掃除機コロコロの時代だしなあ…
2023/12/23(土) 13:48:22.83ID:QFW+pQW90
米炊く
炊飯器ですぐできる、無洗米なら洗米も不要で水にしばらくつけてからスイッチ押すだけ
洗うのもちょっとつけてればふやけるからすぐ取れる
洗濯
ネットに入れて、洗剤入れて、スイッチ押して、30分くらいしたら取り出して買い物かごに入れて自宅内の干し場に向かい、ハンガー掛けて吊るして、部屋干しなら扇風機あてるだけ
乾いたら、服はハンガー付けたままハンガーラックに吊るせば畳む手間も不要
下着や靴下は箱に投げ込むだけ
一人なら週二で十分、脱いだ服は買い物かごに下着靴下とそれ以外に分けて(下着靴下は臭いので)ぶちこんどくだけ
掃除
ゴミ見つけたら都度掃除機で吸う
週一でクイックルワイパーする程度
ゴミ出し
収集日の前日晩に袋閉じて玄関に投げておき、収集日の朝出すだけ
炊飯器ですぐできる、無洗米なら洗米も不要で水にしばらくつけてからスイッチ押すだけ
洗うのもちょっとつけてればふやけるからすぐ取れる
洗濯
ネットに入れて、洗剤入れて、スイッチ押して、30分くらいしたら取り出して買い物かごに入れて自宅内の干し場に向かい、ハンガー掛けて吊るして、部屋干しなら扇風機あてるだけ
乾いたら、服はハンガー付けたままハンガーラックに吊るせば畳む手間も不要
下着や靴下は箱に投げ込むだけ
一人なら週二で十分、脱いだ服は買い物かごに下着靴下とそれ以外に分けて(下着靴下は臭いので)ぶちこんどくだけ
掃除
ゴミ見つけたら都度掃除機で吸う
週一でクイックルワイパーする程度
ゴミ出し
収集日の前日晩に袋閉じて玄関に投げておき、収集日の朝出すだけ
53名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 15:42:23.30ID:IqO4vv5I0 >>46
そう何回もできるもんじゃないし、回転寿司みたいに取り逃がしたら次はないしな。
そう何回もできるもんじゃないし、回転寿司みたいに取り逃がしたら次はないしな。
54名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 16:30:53.44ID:xVretScZ0 今年の年収が1300万程度で確定した。
ここから小規模共済積立分84万と401K積立分約80万他所得控除を付けても結構税金取られるわ。
来年はもっと仕事を減らしてもいいと思った。
保有資産はインデックス(オルカンとS&P500)約17500万、個別株等700万、定期預金15500万、普通預金約1500万、現金約3000万、小規模共済・倒産防止共済積立額約2000万程度だけど、来年から新NISA枠で年360万ずつインデックスに投入予定。
現預金は株価下落時の待機資金としておこうと思う。
ここから小規模共済積立分84万と401K積立分約80万他所得控除を付けても結構税金取られるわ。
来年はもっと仕事を減らしてもいいと思った。
保有資産はインデックス(オルカンとS&P500)約17500万、個別株等700万、定期預金15500万、普通預金約1500万、現金約3000万、小規模共済・倒産防止共済積立額約2000万程度だけど、来年から新NISA枠で年360万ずつインデックスに投入予定。
現預金は株価下落時の待機資金としておこうと思う。
55名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/23(土) 16:59:30.17ID:a5soHPSf0 すごい
もう働く必要ないんじゃ
もう働く必要ないんじゃ
2023/12/23(土) 17:20:09.81ID:ShBruEgV0
20代で2500万相続した妹、障害年金もあるしnisaやってれば人生まあまあ余裕持てたのに
ビックリするくらい駄目な旦那と結婚して子供生んでしまってから金と時間のなさに発狂してる
見る目のなさもあるが結婚のリスク高すぎ
ビックリするくらい駄目な旦那と結婚して子供生んでしまってから金と時間のなさに発狂してる
見る目のなさもあるが結婚のリスク高すぎ
2023/12/23(土) 19:22:53.86ID:fGdpK1O50
今年はFXで1800万稼ぎ、来る年明けの確定申告に腹を括り
来年は残りの含み益2800万を全決済して再来年の確定申告に怯えるぜぇ
そのあとは無理やり非課税世帯になってやるぜェー
来年は残りの含み益2800万を全決済して再来年の確定申告に怯えるぜぇ
そのあとは無理やり非課税世帯になってやるぜェー
2023/12/23(土) 19:57:52.90ID:VNdwXfE50
2023/12/23(土) 20:15:53.35ID:QFW+pQW90
2023/12/23(土) 21:13:15.74ID:1wvhEWde0
>>39だけど、どうしようかなぁって少し憂鬱だったけど、他の人の考えも聞けて、ちょっと気が楽になったわ。
レス有難うなんだぜ。
レス有難うなんだぜ。
61名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/24(日) 00:29:45.02ID:5sKwMORS0 >>55
小規模共済と年金基金をまだ積みたいのと、あと配当収入が少ないから生活費分とプラスアルファでインデックス追加投入資金も稼いだ方がいいと思ってるからまだFIREしていない。
ただ、万一体を壊したり、仕事がきつくなったらスパッと辞めてもいいかなと思ってる。
小規模共済と年金基金をまだ積みたいのと、あと配当収入が少ないから生活費分とプラスアルファでインデックス追加投入資金も稼いだ方がいいと思ってるからまだFIREしていない。
ただ、万一体を壊したり、仕事がきつくなったらスパッと辞めてもいいかなと思ってる。
62名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/24(日) 12:44:48.07ID:TBsWd/LC0 >>31
好きな時に寝て好きな時に起きるって最高ですよね((*´◒`*))
好きな時に寝て好きな時に起きるって最高ですよね((*´◒`*))
2023/12/24(日) 17:42:08.14ID:cIbEdQi10
自分で稼いだ金ではなく遺産相続によって築いた資産だから
セミリタイアに対して後ろめたさがある。
できれば遺産相続分2000万残せるようにしてからリタイアするか迷う。
セミリタイアに対して後ろめたさがある。
できれば遺産相続分2000万残せるようにしてからリタイアするか迷う。
2023/12/24(日) 18:46:14.18ID:0toG/2ve0
>>63
意味が分からん
意味が分からん
2023/12/24(日) 20:50:34.00ID:QlpkvkHN0
バイトを辞められない人をバ畜っていうらしいな
お前らもそんなの目指してるの?
お前らもそんなの目指してるの?
66名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/24(日) 21:35:21.34ID:TBsWd/LC0 実家が借金だらけだったので遺産相続羨ましいです😭
実家の会社清算を経ても40代でリタイアできたのはラッキーでした🤗
実家の会社清算を経ても40代でリタイアできたのはラッキーでした🤗
2023/12/25(月) 12:19:10.51ID:WKINOmYn0
ビル管理人の仕事に決めた。定期的に仕事があるとは思えないので、まずは一社登録し、あとでもう一社登録して一社あたり2日、合計週4日を目指す。
辞表出さなきゃ
辞表出さなきゃ
68名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/25(月) 13:21:07.00ID:yibUQTdS0 鬱、クズ、ぶら下がり、無責任、池沼紙一重が揃ってるゴミ捨て場から脱出して月10万円生活を実現したい
69名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/25(月) 15:42:18.57ID:LRXAn4a/0 今日からハローワークデビュー🤗
職業訓練校に通うか悩み中です🤔
職業訓練校に通うか悩み中です🤔
70名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/25(月) 16:08:57.06ID:uyqX9cOc0 うちは独身時代から食洗器とドラム式洗濯機、シャープのヘルシオホットクックとか家事の自動化に取り組んでたから
結婚してからも、奥さんの家事時間も減るように夫婦で努力してるよ
あと、ロボット掃除機もあるし
キッチンが1階と2階で二か所あるんで、それぞれにパナソニックの食洗器置いてる
結婚してからも、奥さんの家事時間も減るように夫婦で努力してるよ
あと、ロボット掃除機もあるし
キッチンが1階と2階で二か所あるんで、それぞれにパナソニックの食洗器置いてる
71名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/25(月) 16:19:03.28ID:l8cDfj+u0 さっき支店長、部長が来て(糞忙しい時に)3月に希望退職募集が決まったから皆に聞いて廻ってるとか、今までなかったけど人手不足で仕事回らないのに何考えてんだか休職してる鬱だの再雇用爺を切れよ
資産最低1.5億いってれば「マジ!辞めるわーw」って笑顔で言ってやるのに
資産最低1.5億いってれば「マジ!辞めるわーw」って笑顔で言ってやるのに
72名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/25(月) 19:36:38.46ID:k1waqIfc0 自分がやめた後って何故かその会社倒産したり会社内がぐちゃぐちゃになったりするの不思議です🤣
2023/12/26(火) 07:11:29.84ID:MD1UNcXv0
最後の砦すら大事に扱わないからね
74名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/26(火) 10:33:40.41ID:+UFF0uGr02023/12/26(火) 11:03:50.35ID:Cxsaofwl0
>>74
先ほど辞意は受け取られたので明日辞表書いて有給消化に入ることになった。
失業手当は特定理由何とかで申請してみる。
ビル管理人は業務委託契約なので失業保険はどうなるか。
元々リーマンから自営業なので自営に戻るようなもの。
これで転職活動しやすくなる。
先ほど辞意は受け取られたので明日辞表書いて有給消化に入ることになった。
失業手当は特定理由何とかで申請してみる。
ビル管理人は業務委託契約なので失業保険はどうなるか。
元々リーマンから自営業なので自営に戻るようなもの。
これで転職活動しやすくなる。
2023/12/26(火) 12:22:53.89ID:7ezSeK+u0
>>71
羨ましい。割増いいなあ
羨ましい。割増いいなあ
77名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/26(火) 19:55:17.13ID:LyNi7pRp0 リタイア後はすごくゆっくりできるかと思ったのに結構忙しいですね…😭
2023/12/26(火) 20:51:06.43ID:H6b05J5c0
むしろリタイアしてからが本番
79名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/26(火) 23:09:44.64ID:weMm8u5i0 >>76
仲良かった上司は50歳で辞めて退職金4千万近くだったか、辞めるなら割増でる希望退職だな 今回も見送りだけど・・・あー糞職場辞めたい
仲良かった上司は50歳で辞めて退職金4千万近くだったか、辞めるなら割増でる希望退職だな 今回も見送りだけど・・・あー糞職場辞めたい
2023/12/27(水) 11:06:38.43ID:yjAF53HI0
今日辞表出して1/8までにきまった。
後は有給消化で出仕しなくてもよくなった。
退職して即研修に参加して問題ないならビル管理人のスタート。
離職表が来たら国民健康保険申請してとりあえず保険証を入手してハローワークに失業手当の申請だな。
バタバタするなぁ。
後は有給消化で出仕しなくてもよくなった。
退職して即研修に参加して問題ないならビル管理人のスタート。
離職表が来たら国民健康保険申請してとりあえず保険証を入手してハローワークに失業手当の申請だな。
バタバタするなぁ。
2023/12/27(水) 11:54:37.23ID:OaBBywZP0
任意継続しないんだ?
2023/12/27(水) 12:02:25.45ID:N6CgZxIj0
最近健保組合の任意継続の金額上限がかなり上がってるみたいだからどっちが得になるかはちゃんと調べたほうがよさそうね。国保も自治体によって結構違うし。
83名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/27(水) 14:45:33.07ID:SH8lDmib084名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/27(水) 14:46:45.35ID:SH8lDmib0 国保だったら二人で年55万くらいらしいから、なんぼか任意加入のほうがマシだった。
85名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/27(水) 17:49:15.15ID:PB7EXKVw0 >>80
FIREおめでとうございます🎉🎉🎉
FIREおめでとうございます🎉🎉🎉
2023/12/27(水) 19:16:11.46ID:inSghsrR0
来年は国保料MAXだ
2023/12/27(水) 23:35:23.25ID:vNVWMbMw0
任意継続できん業界もあるしな
2023/12/28(木) 12:12:34.73ID:gPfOmEkN0
微妙な資産額のセミリタイアに成功した人いる?
正社員を辞めて契約社員になったとしても、時給とボーナスが減るだけで、正社員と大して変わらないフルタイムで働いたり、
労働時間と日数を減らす為にアルバイトするとしても、低時給でカツカツの生活になりそうで、
「これだったら今まで通り正社員として働いていれば良かった」ってなりそうな気がしているんだけど。
正社員を辞めて契約社員になったとしても、時給とボーナスが減るだけで、正社員と大して変わらないフルタイムで働いたり、
労働時間と日数を減らす為にアルバイトするとしても、低時給でカツカツの生活になりそうで、
「これだったら今まで通り正社員として働いていれば良かった」ってなりそうな気がしているんだけど。
2023/12/28(木) 13:13:03.31ID:Ls3lxP/T0
セミリタイアは貯金0でもできるわけだし
週3日4の労働で十分な生活するだけ
週3日4の労働で十分な生活するだけ
90名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/28(木) 13:36:19.83ID:eDO4TRRl02023/12/28(木) 15:37:09.12ID:gPfOmEkN0
そうだな。
俺にはまだ、資産的にも価値観的にもセミリタイアができる準備が出来ていないって事なんだろうな。
俺にはまだ、資産的にも価値観的にもセミリタイアができる準備が出来ていないって事なんだろうな。
92名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/28(木) 16:25:57.16ID:jqJSoPUJ0 >>80
資産いくらで辞めました?あと家族持ち家ありですか?
資産いくらで辞めました?あと家族持ち家ありですか?
2023/12/28(木) 17:26:14.54ID:Z4b3OckS0
94名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/28(木) 18:02:05.25ID:7wDM54Bj0 上げ
2023/12/28(木) 18:34:27.38ID:3kpVfPmR0
セミリタイアでやりたいことがない。バイトよりも今の仕事の方がマシって結論になってしまう。
2023/12/28(木) 19:00:27.76ID:mOqsucsR0
木〜日までやすみと
日だけ休みだと相当違わね?
日だけ休みだと相当違わね?
97名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/28(木) 19:02:09.73ID:otSvMqm20 >>48
月曜から日曜まで休みたい
月曜から日曜まで休みたい
2023/12/28(木) 19:12:26.54ID:VJeM6tuH0
平日人少ない時間に出歩いて、働くなら土日がいいな
99名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/28(木) 19:22:26.42ID:ZpGassnB0 平日人少ない時間に出歩いて、土日は家でゆっくり休みたいな
2023/12/28(木) 19:24:19.62ID:Z4b3OckS0
セミリタイア後は釣りを車中泊で満喫する予定。フライフィッシングとルアーで渓流メインに。
移動に1日、釣りに1日と移動。休息に1日と3日間やれば週休3日が必要。
車はジムニー(軽)も買わなきゃ。
落ち着いたらジムニー購入だな。
でも真っ暗な山中に車中泊はかなり怖い。
女の子で車中泊してる人が多いけど怖くないのかなと心配
移動に1日、釣りに1日と移動。休息に1日と3日間やれば週休3日が必要。
車はジムニー(軽)も買わなきゃ。
落ち着いたらジムニー購入だな。
でも真っ暗な山中に車中泊はかなり怖い。
女の子で車中泊してる人が多いけど怖くないのかなと心配
2023/12/28(木) 19:58:34.94ID:ABlVDSDL0
2023/12/28(木) 19:59:19.90ID:ABlVDSDL0
65でがんになるやつもそこそこいるから
早い方がいいにはいいんだよな
早い方がいいにはいいんだよな
2023/12/28(木) 20:57:17.83ID:fTLBZq9j0
車中泊ならNバンのほうがええぞ
ジムニーは足が伸ばせないし
オフロード走らないならジムニーである必要性が無い
ジムニーは足が伸ばせないし
オフロード走らないならジムニーである必要性が無い
2023/12/29(金) 10:00:17.65ID:T4LDtYS70
Amazonプライムビデオで進撃の巨人を一気観してるけど、
アマプラの会員費だけで正月休みをエンジョイできるのは経済的すぎるなw
アマプラの会員費だけで正月休みをエンジョイできるのは経済的すぎるなw
105名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 10:44:07.51ID:frz899me0 車中泊メインならバンなんだろうけど、山道ならって選択じゃない? 軽トラがいいんだけど、長距離厳しいしな。
全力Lスイングから、小口LS両方デイに手法換えたら成績がいい、メンタルもいい感じ。来年もこれでイケるかな?
全力Lスイングから、小口LS両方デイに手法換えたら成績がいい、メンタルもいい感じ。来年もこれでイケるかな?
2023/12/29(金) 12:03:07.99ID:RgIxeim20
Nバンでも車高を少し上げてMTタイヤ履かせるカスタムすればいいのでは
今アゲ系カスタムとして流行ってる
今アゲ系カスタムとして流行ってる
107名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/29(金) 12:10:52.83ID:re15mFIf0 山登り、渓流釣り趣味でジムニー持ってるけど都内からだから結局は高速道路を一番走る。ハードなとこ行く人じゃないとジムニーはただの乗り心地の悪いクルマだね。車中泊メインでフリードプラスに乗り換えたい。
2023/12/29(金) 12:38:01.38ID:RgIxeim20
自分はアテンザワゴンのディーゼル乗ってるけど
フルフラットになって足伸ばして寝れる
フルフラットになって足伸ばして寝れる
2023/12/29(金) 14:34:23.75ID:9V6zqlyt0
ジムニーの選択肢は以下から:
①基本的に軽にして維持費を下げるから選択肢は軽自動車。
②ナンバーが黄色なのは申請して以下の寄付無しにする。
https://i.imgur.com/39xdvWz.jpeg
③乗り心地はサスペンションなどカスタムして改良。ジムニーはカスタムが多い。改良に100万ほど予定。
④渓流だと林道走るから、四駆と小型を優先。谷底落ちてから後悔しないように。
①基本的に軽にして維持費を下げるから選択肢は軽自動車。
②ナンバーが黄色なのは申請して以下の寄付無しにする。
https://i.imgur.com/39xdvWz.jpeg
③乗り心地はサスペンションなどカスタムして改良。ジムニーはカスタムが多い。改良に100万ほど予定。
④渓流だと林道走るから、四駆と小型を優先。谷底落ちてから後悔しないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- お前たちタトゥー丸見えの店主店員がいる飲食店行く?
- (´・ω・`)昼間クソ暑くて朝だけ寒いのやめろ
- 【画像】弟を勃起させるロシアのエロ姉(15)、ついに特定される⚡ [632966346]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【速報】大谷11号ホームランwwww