レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るレバナスホルダー専用スレッドです。
大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/
カブコム auAMレバレッジ NASDAQ100
https://fundinfo.kabu.co.jp/fund-details-snapshot?fundCode=AY311227
NASDAQ100トリプル(マルチアイ搭載)
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3445/detail_top.html
NASDAQ100 3倍ブル
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3432/detail_top.html
次スレは>>950が建てること
前スレ
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ323
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1689775743/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ325
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1701718689/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ326
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1702458717/
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ324
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1701014237/
探検
【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ327
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/17(日) 00:21:30.65ID:C+39+OP80
436名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 11:15:25.81ID:4qU+TL060 長期投資 永久ガチホ の場合は
デイリーの構造になってるレバは・・・
2年くらい経過すると あれ? これ劣後しとるな? ってね
なんか見えないダメージ食らってる
なんだこれ??? ってね
デイリーではない レバの掛け方をして
そして、永久ガチホ そのまま放置
握りっぱなし
つまり 長期投資
デイリーレバの構造で 2年後 4年後 6年後
だんだんと 劣後 が、目立ってくる
2年後あたりから ん?! ってなるぞ?
4年後だったらほぼ確実に ん?ん?ん??!!?! ってなってる
6年後には はぁ? どういうことこれ?
デイリー だめだめ
永久ガチホ ムリムリ
長期投資ムリムリ
デイリーの構造になってるレバは・・・
2年くらい経過すると あれ? これ劣後しとるな? ってね
なんか見えないダメージ食らってる
なんだこれ??? ってね
デイリーではない レバの掛け方をして
そして、永久ガチホ そのまま放置
握りっぱなし
つまり 長期投資
デイリーレバの構造で 2年後 4年後 6年後
だんだんと 劣後 が、目立ってくる
2年後あたりから ん?! ってなるぞ?
4年後だったらほぼ確実に ん?ん?ん??!!?! ってなってる
6年後には はぁ? どういうことこれ?
デイリー だめだめ
永久ガチホ ムリムリ
長期投資ムリムリ
2023/12/20(水) 11:21:46.66ID:gb1Pdxse0
438名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 11:26:18.18ID:BjwAXui10 もしかして日経ちゃん、バブル後最高値更新ですかね🤔?
2023/12/20(水) 11:39:27.24ID:kwJe5DAp0
2023/12/20(水) 11:49:29.53ID:4cfxGUW40
441名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 12:11:48.83ID:BjwAXui10442名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 12:32:28.20ID:6GOg65zP0 元機関投資家、降参です
底打ちのノウハウを持って、やっと上昇トレンド転換を見極めました
以下
残り数日で昨年10月安値を下抜く可能性は限りなくゼロに近いので
ナス100は昨年で年足の調整を終了し事実上年足レベルで上昇トレンドに復帰です
底打ちのノウハウを持って、やっと上昇トレンド転換を見極めました
以下
残り数日で昨年10月安値を下抜く可能性は限りなくゼロに近いので
ナス100は昨年で年足の調整を終了し事実上年足レベルで上昇トレンドに復帰です
443名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 12:39:58.46ID:6GOg65zP0 元機関投資家、ナスダックショート推奨ライン 10600
損切りライン 16600
笑
底打ちのノウハウ
真に爆損の天才
損切りライン 16600
笑
底打ちのノウハウ
真に爆損の天才
2023/12/20(水) 13:01:32.30ID:yk/NSfwX0
>>442
堀江先生のこと?
堀江先生のこと?
445名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 13:07:13.29ID:6GOg65zP0 Nasdaq100先物 17,041.50
17000超え
17000超え
2023/12/20(水) 13:10:26.30ID:33MpiSZB0
おはよう世界🤗
隣でスヤスヤ寝てる女子大生の寝顔をもう少し眺めていよう🥰
隣でスヤスヤ寝てる女子大生の寝顔をもう少し眺めていよう🥰
447名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 13:14:37.49ID:k1xJDj1m0 >>446
結婚してなかった?
結婚してなかった?
2023/12/20(水) 13:26:19.14ID:EEiJ7DVR0
レバナスより個別株の方が利益の乗りがいいから今日付けでレバナス売ったったw
449名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 13:26:35.24ID:/FtE45VO0 デリヘルだろ
2023/12/20(水) 14:01:24.40ID:kwJe5DAp0
ナスダック爆上げでまさに二年前と同じぷんいき
2023/12/20(水) 14:04:11.73ID:coFt7jXq0
>>450
ここでベア買うんだ!
ここでベア買うんだ!
452名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 14:16:17.18ID:BjwAXui10 マックが株主優待のタダでハンバーガーを食べさせてあげる券配給を変更したそうですね😳
453名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 14:22:35.08ID:k1xJDj1m0 どのみちジャッ株なんて買わんし
454名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 14:33:36.27ID:vXNBWbT50 >>448
タマタマだろ
タマタマだろ
2023/12/20(水) 14:40:08.27ID:iZi5iwgJ0
>>446はニセモノなんよ
最近ずっとやってる面白くもないのに
最近ずっとやってる面白くもないのに
456名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 15:18:17.98ID:NB/5PV/v0 エクストリームグリードに入りました
457名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 15:42:38.52ID:3g5G6BuS0458名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 15:52:46.65ID:6GOg65zP0 東証引け
---前日比(%)------損益
1545 +0.76% +1,481,250円
2869 +1.22% +1,600,000円
Nasdaq100ETFだけで利益は300万超え
ナスダックが爆発すると、利益は登龍
---前日比(%)------損益
1545 +0.76% +1,481,250円
2869 +1.22% +1,600,000円
Nasdaq100ETFだけで利益は300万超え
ナスダックが爆発すると、利益は登龍
459名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:01:14.71ID:4qU+TL060 いつまでこんなんでちんたらやっとんねん
DRN←これ買え!コレ
これからの3年間はコレ!
DRN←これ買え!コレ
これからの3年間はコレ!
460名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:04:00.86ID:4qU+TL060 天丼になったら絶対売れよ
永久ガチホなんて間違っても考えるな
減価食らってひでーめにあわされる
永久ガチホなんて間違っても考えるな
減価食らってひでーめにあわされる
461名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:17:49.44ID:6GOg65zP0 日銀やらかし円安誘導 笑
毎度のことながら、日銀ってほんと、あほっぽい
どうしてもFRBと比べられてしまうから仕方ないんだろうけど
お陰で日経暴騰
監視銘柄、いい線まできてここで反発
買えずじまい、は仕方ない
てか今日は上げ過ぎやろw
ま、日銀がやらかすことは想定しておかないと、だけど
どっちに動くんだ?んな事予想しても無駄
動いてから、動いてる方を買う
自分のテリトリーに入った時、仕掛けていく
買う予定とは逆に動いた銘柄、さらに買い増し
板が厚い方はどっちだい?
ラインは切り下げるか?
新NISA気にして、待つなんて事はしない
来年には来年の相場展開がある
来年に向け仮定した投資戦略と、実際の変動や乖離は必ずある
解るのは値動き
解らないのは時間
必要なのは手法
未来の時間という未知の相場はリアルタイムでその時、その一瞬を取り逃がしたら
相場では勝てんのよ
相場は全てタイミング決まる
毎度のことながら、日銀ってほんと、あほっぽい
どうしてもFRBと比べられてしまうから仕方ないんだろうけど
お陰で日経暴騰
監視銘柄、いい線まできてここで反発
買えずじまい、は仕方ない
てか今日は上げ過ぎやろw
ま、日銀がやらかすことは想定しておかないと、だけど
どっちに動くんだ?んな事予想しても無駄
動いてから、動いてる方を買う
自分のテリトリーに入った時、仕掛けていく
買う予定とは逆に動いた銘柄、さらに買い増し
板が厚い方はどっちだい?
ラインは切り下げるか?
新NISA気にして、待つなんて事はしない
来年には来年の相場展開がある
来年に向け仮定した投資戦略と、実際の変動や乖離は必ずある
解るのは値動き
解らないのは時間
必要なのは手法
未来の時間という未知の相場はリアルタイムでその時、その一瞬を取り逃がしたら
相場では勝てんのよ
相場は全てタイミング決まる
462名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:22:53.18ID:6GOg65zP0 前にも言ったけど、3倍やってとんでもない急落の襲われる
元指数が-5%なら3倍は-15%
-10%なら3倍は-30%下落する
たった一日でな
その時、その下落を気持ち良い〜〜と、笑えるくらいでないと
3倍なんてやらねー方が身のためだ
3倍の値動きを受け止めるってのは、そう言う事だ
元指数が-5%なら3倍は-15%
-10%なら3倍は-30%下落する
たった一日でな
その時、その下落を気持ち良い〜〜と、笑えるくらいでないと
3倍なんてやらねー方が身のためだ
3倍の値動きを受け止めるってのは、そう言う事だ
463名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:26:35.09ID:4qU+TL060 これからの2〜3年はほぼ確実に不動産バブル←これ
おそらく4年くらい続く
DRN←これ一択
他は資金効率が極端に悪い
おそらく4年くらい続く
DRN←これ一択
他は資金効率が極端に悪い
464名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:30:06.30ID:4qU+TL060 為替はどう足掻いても 円安←これ
金利が上がったら日銀自体が跳ぶ
膨大な利払いで跳ぶ
いわゆる債務超過
指値オペで無限に国債を買い入れて金利を抑えつける
その歪みは 円安 となって現れてくる
長期ではもう円安は止まらない
まあ、どうでもいいことだ
為替の変動なんかより他の資産クラスの変動率の方が、遥かにデカい
金利が上がったら日銀自体が跳ぶ
膨大な利払いで跳ぶ
いわゆる債務超過
指値オペで無限に国債を買い入れて金利を抑えつける
その歪みは 円安 となって現れてくる
長期ではもう円安は止まらない
まあ、どうでもいいことだ
為替の変動なんかより他の資産クラスの変動率の方が、遥かにデカい
465名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 16:53:07.80ID:6GOg65zP0 マックの優待対策、利いてる利いてる
利きすぎてワロタ
ブちぎれてやんの、クロス乞食
クロス乞食やって、すぐにメルカリで売る奴とかいるからな
セ コ イ ん だ よ w
しかーし、一年は長いぞ〜
せめて半年にしなって
でないと株価上がんないぞ、、、知らんけど
利きすぎてワロタ
ブちぎれてやんの、クロス乞食
クロス乞食やって、すぐにメルカリで売る奴とかいるからな
セ コ イ ん だ よ w
しかーし、一年は長いぞ〜
せめて半年にしなって
でないと株価上がんないぞ、、、知らんけど
466名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 17:00:16.67ID:6GOg65zP0 NTTの優待もそうだけど、dポイント貰えるのな
でも1年じゃなく、2年で1500p
3000貰おうとおもったら、5年以上 笑
5年ってw レバナスじゃそんな奴ゼロ
インデックスですら5年超えなんて殆ど居ないのに
個別株で5年ってなると、資産として保有している人くらいだわな
キャピタルゲイン狙いでは、長期保有、大衆には厳しいよな 笑
NTTは日本国債の代わりにって買ってる人はそれなりにはいるんよな
日本政府はNTT株を永久に保有せよ
NTTが買収なんてされたら、国家機密や企業秘密、全部盗まれるぞ
てか、クラウドでAmazonに盗まれてるなw
でも1年じゃなく、2年で1500p
3000貰おうとおもったら、5年以上 笑
5年ってw レバナスじゃそんな奴ゼロ
インデックスですら5年超えなんて殆ど居ないのに
個別株で5年ってなると、資産として保有している人くらいだわな
キャピタルゲイン狙いでは、長期保有、大衆には厳しいよな 笑
NTTは日本国債の代わりにって買ってる人はそれなりにはいるんよな
日本政府はNTT株を永久に保有せよ
NTTが買収なんてされたら、国家機密や企業秘密、全部盗まれるぞ
てか、クラウドでAmazonに盗まれてるなw
467名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 17:20:48.49ID:6GOg65zP0 日経平均株価は一時、600円以上値上がりし、ことしの最高値を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293941000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293941000.html
468名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 17:23:08.86ID:6GOg65zP0 中国、年初来安値更新し続け
ついにコロナショック時の底値を下回った 笑
ついにコロナショック時の底値を下回った 笑
469名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 18:21:13.83ID:rqGMDIUg0 ダイハツショックで日経爆下げくるね
トピの方がまだ助かるかも?
レジデンス最上階から風見鶏の日々...
さっぶいわ
トピの方がまだ助かるかも?
レジデンス最上階から風見鶏の日々...
さっぶいわ
470名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 18:23:35.24ID:rqGMDIUg0 時計ならオメガ
ビジョンシーンにはパテックフィリップ
ビジョンシーンにはパテックフィリップ
471名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 18:46:38.09ID:4qU+TL060 DRN←これ一択
他に何買うんだ?
これ以外は、糞割高
暴落局面でありえんくらい下落して死ぬぞ?
他に何買うんだ?
これ以外は、糞割高
暴落局面でありえんくらい下落して死ぬぞ?
472名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 19:02:32.91ID:rqGMDIUg0 GMBにまた機関ウリニダ
ウーバー君、本気で相場に挑む気なん?
ウーバー君、本気で相場に挑む気なん?
473名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 19:14:56.53ID:N2Th2emQ0 ウバカス😭
副業って会社に言わなくていいんか😭
黙ってやって怒られたくないんや😭
副業って会社に言わなくていいんか😭
黙ってやって怒られたくないんや😭
2023/12/20(水) 19:30:19.09ID:Ek5nwoom0
>>466
2年間ずっと売らずに保有し続けてないとダメとか思ってないよね?
2年間ずっと売らずに保有し続けてないとダメとか思ってないよね?
2023/12/20(水) 20:23:23.96ID:K4wGl2uA0
去年NISAで120万買ったぶんがついに+100万になったわ
476名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 20:37:59.83ID:4qU+TL060 じゃあもう
FANG+レバ
これ買え
グロース株は 大型 が、素晴らしいパフォーマンス
逆に小型は、最低のパフォーマンス
逆にバリューは 小型が最高のパフォーマンス
大型はそこそこ
それが、米国株の歴史
小型グロースは、投資家に大ダメージを浴びせてくる
小型バリューは、投資家に最高のリターンをもたらす
グロース投資の場合は、小型を全部除去しろ
つまり答えは、大型グロースにレバ入れる
これが答え
FANG+レバ
これ買え
グロース株は 大型 が、素晴らしいパフォーマンス
逆に小型は、最低のパフォーマンス
逆にバリューは 小型が最高のパフォーマンス
大型はそこそこ
それが、米国株の歴史
小型グロースは、投資家に大ダメージを浴びせてくる
小型バリューは、投資家に最高のリターンをもたらす
グロース投資の場合は、小型を全部除去しろ
つまり答えは、大型グロースにレバ入れる
これが答え
477名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 20:41:33.78ID:4qU+TL060 小型バリュー指数レバがあったら
それ買えばいい
実在しないだろうけど
投資家に最高のリターンを提供してきたのは
小型バリュー←これ
大型グロースをも凌ぐリターン
次点で大型グロース
それ買えばいい
実在しないだろうけど
投資家に最高のリターンを提供してきたのは
小型バリュー←これ
大型グロースをも凌ぐリターン
次点で大型グロース
2023/12/20(水) 20:48:28.98ID:qR3oMDcc0
小型バリューとはこれまたニッチだなw
そうとうな好きもんだね
そうとうな好きもんだね
479名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 20:52:38.46ID:4qU+TL060 過去データで
米株のリターンが、何?から発生しているのか?
もっともリターンが デカい のが 実は、小型バリューでした〜
データがないと こんなもん気づくわけない
米株のリターンが、何?から発生しているのか?
もっともリターンが デカい のが 実は、小型バリューでした〜
データがないと こんなもん気づくわけない
480名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 20:54:29.17ID:rqGMDIUg0 大型グロース それは 珈琲開拓地
小型バリュー それは 蜜墨剣
自動車部品は配当よいからあれこれ追ってたが、先週全部手仕舞いした
潮干狩りのシーズンまで待つわ
次のデスマーチは屍累々だろうね
小型バリュー それは 蜜墨剣
自動車部品は配当よいからあれこれ追ってたが、先週全部手仕舞いした
潮干狩りのシーズンまで待つわ
次のデスマーチは屍累々だろうね
2023/12/20(水) 21:05:32.10ID:kwJe5DAp0
2023/12/20(水) 21:07:16.19ID:dU6OHANA0
NAS100が高値更新してるのに、レバナスの基準価額が33,097円なのはなぜ?
株価操縦とか見せ板なんかと関係があるの?
株価操縦とか見せ板なんかと関係があるの?
483名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 21:11:32.01ID:CMk8dOVK0 ナスダックが史上最高値なのに
楽天レバナスは7,705 円
これだったらフツナスのほうが良かったわけですよね
事実として、、
もしかしてレバナスって欠陥商品で
おれらゴミファンドを糞丸の口車に乗せられたアホ集団じゃ
アンチが正しく、、
そーいえば ユタポンがすっかり方向転換して
人生は勉強だといってるそうだけどかれのように柔軟に
そして自分の過ちを見つめる度量をもちたいものですな
楽天レバナスは7,705 円
これだったらフツナスのほうが良かったわけですよね
事実として、、
もしかしてレバナスって欠陥商品で
おれらゴミファンドを糞丸の口車に乗せられたアホ集団じゃ
アンチが正しく、、
そーいえば ユタポンがすっかり方向転換して
人生は勉強だといってるそうだけどかれのように柔軟に
そして自分の過ちを見つめる度量をもちたいものですな
484名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 21:12:59.54ID:rqGMDIUg02023/12/20(水) 21:26:02.92ID:gb1Pdxse0
まあ流石に一旦調整くるよな
🈁何日か明らかに異常な上がり方だったわ
🈁何日か明らかに異常な上がり方だったわ
486名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 21:38:59.90ID:4qU+TL060 もっと上がれは元に戻る
ただ、問題はそういう事じゃないんだ
ずーっと ガチホ(長期投資)の場合は ずーっと その 劣後 の作用が
持ってるそのポジに ずーっと 発生し続ける
デイリーレバ で レバすると ずーっと 劣後 の 可能が付きまとう
だから長期ガチホに向かない
ガチホ開始から 2年くらい経過すると あれ? って、なりだす
じゃあ、4年 8年 10年 ってなったら
あれ? どころじゃないぞ?
なんじゃこりゃー!!! ってなるよ
だから デイリー の レバ の ガチホ は、まずい
本当に怖いのは デイリー←これ
レバ ではない デイリー が、ヤバい
ただ、問題はそういう事じゃないんだ
ずーっと ガチホ(長期投資)の場合は ずーっと その 劣後 の作用が
持ってるそのポジに ずーっと 発生し続ける
デイリーレバ で レバすると ずーっと 劣後 の 可能が付きまとう
だから長期ガチホに向かない
ガチホ開始から 2年くらい経過すると あれ? って、なりだす
じゃあ、4年 8年 10年 ってなったら
あれ? どころじゃないぞ?
なんじゃこりゃー!!! ってなるよ
だから デイリー の レバ の ガチホ は、まずい
本当に怖いのは デイリー←これ
レバ ではない デイリー が、ヤバい
487名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 21:47:09.37ID:4qU+TL060 よっぽど強い右肩上がり継続タイプじゃないと
減価を浴びて ノーマルがプラスなのに レバはマイナスに沈む
みたいな事が起こりえる
過去データでは
大型グロースがリターンの発生源であり
小型グロースがもっともリターンを悪化させたグループ
どうしても危険な事をするなら
FANG+レバ
こっちだろう
デイリーのやつは、絶対に右肩上がりが継続するやつじゃないと
死ぬぞ?
劣後 食らって 数年後には
あれ? なんで ノーマルはプラスリターンなのに
俺のはどんどんマイナス方向に沈んでいくんだ???
なんでや! どうなっとるんや! って、なっちまう
減価を浴びて ノーマルがプラスなのに レバはマイナスに沈む
みたいな事が起こりえる
過去データでは
大型グロースがリターンの発生源であり
小型グロースがもっともリターンを悪化させたグループ
どうしても危険な事をするなら
FANG+レバ
こっちだろう
デイリーのやつは、絶対に右肩上がりが継続するやつじゃないと
死ぬぞ?
劣後 食らって 数年後には
あれ? なんで ノーマルはプラスリターンなのに
俺のはどんどんマイナス方向に沈んでいくんだ???
なんでや! どうなっとるんや! って、なっちまう
2023/12/20(水) 22:08:56.86ID:bGtXSMnz0
>>481
利上げの前触れ来たらすごそうだな
利上げの前触れ来たらすごそうだな
489名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:27:07.67ID:4qU+TL060 こんな状況で利上げなんて出来るわけないだろwwww
ちょっぱやで 利下げ しないと 大惨事になる
ってか、もう手遅れだよ
2024年 リセッション大暴落 はっじまるよ〜☆彡
ちょっぱやで 利下げ しないと 大惨事になる
ってか、もう手遅れだよ
2024年 リセッション大暴落 はっじまるよ〜☆彡
490名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:29:33.24ID:6GOg65zP0 2023年インデックス系ファンド 年初来リターン
1位:NASDAQ100 3倍ブル +189.7%
2位楽天日本株4.3倍ブル188.8%
3位iFreeレバレッジNASDAQ100 +109.1%
______________________
4位:iFreeNEXT NASDAQ100 +70.5%
5位:eMAXIS Slim (S&P500) +38.9%
6位:eMAXIS Slim 全世界株式 +33.5%
レバレッジ型インデックスファンドは全て100%超え
Nasdaq100の上昇が物凄い
日経はボラティリティが大きく、レバレッジとの相性は抜群
iFreeレバレッジNASDAQ100期間別騰落率
期間 騰落率
前日比 +0.99%
1カ月 +11.42%
3カ月 +18.03%
6カ月 +15.44%
1年 +99.27%
3年 +24.60%
5年 +321.40%
1位:NASDAQ100 3倍ブル +189.7%
2位楽天日本株4.3倍ブル188.8%
3位iFreeレバレッジNASDAQ100 +109.1%
______________________
4位:iFreeNEXT NASDAQ100 +70.5%
5位:eMAXIS Slim (S&P500) +38.9%
6位:eMAXIS Slim 全世界株式 +33.5%
レバレッジ型インデックスファンドは全て100%超え
Nasdaq100の上昇が物凄い
日経はボラティリティが大きく、レバレッジとの相性は抜群
iFreeレバレッジNASDAQ100期間別騰落率
期間 騰落率
前日比 +0.99%
1カ月 +11.42%
3カ月 +18.03%
6カ月 +15.44%
1年 +99.27%
3年 +24.60%
5年 +321.40%
491名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:29:51.53ID:6GOg65zP0 2023年インデックス系ファンド 年初来リターン
1位:NASDAQ100 3倍ブル +189.7%
2位楽天日本株4.3倍ブル188.8%
3位iFreeレバレッジNASDAQ100 +109.1%
______________________
4位:iFreeNEXT NASDAQ100 +70.5%
5位:eMAXIS Slim (S&P500) +38.9%
6位:eMAXIS Slim 全世界株式 +33.5%
レバレッジ型インデックスファンドは全て100%超え
Nasdaq100の上昇が物凄い
日経はボラティリティが大きく、レバレッジとの相性は抜群
1位:NASDAQ100 3倍ブル +189.7%
2位楽天日本株4.3倍ブル188.8%
3位iFreeレバレッジNASDAQ100 +109.1%
______________________
4位:iFreeNEXT NASDAQ100 +70.5%
5位:eMAXIS Slim (S&P500) +38.9%
6位:eMAXIS Slim 全世界株式 +33.5%
レバレッジ型インデックスファンドは全て100%超え
Nasdaq100の上昇が物凄い
日経はボラティリティが大きく、レバレッジとの相性は抜群
2023/12/20(水) 22:41:23.77ID:gk+YLqxb0
12/19終了時点
1545 H無
3年リターン 83.75%
emaxisslim S&P500
3年リターン 85.78%
大和レバナス
3年リターン 23.38%
1545 H無
3年リターン 83.75%
emaxisslim S&P500
3年リターン 85.78%
大和レバナス
3年リターン 23.38%
493名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:41:35.76ID:JxN3PYuE0 フツナスガーのIDコロコロハゲきてんね
2023/12/20(水) 22:50:31.77ID:8g0u23/L0
あとはUSA360だけ
495名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:57:25.06ID:6GOg65zP0 10年金利ついに3.8%台
来年のCME利下げ予測は6回
6回はどうかと思うけど4回くらいはあり得る
しかし、債券は買われ過ぎだろうな
来年利下げの中央値は-1%程度の4.625%
翌年の中央値は-1.2%ほどで、3.375%
その後は2.5%前後で推移の予定
それを先読みして、ドルは下落するだろう
ドル円 110円 ±5円辺りが妥当な為替相場だったが
日銀政府のヘタレぷりでは、120〜130円あたりという所か
日銀がマイナス金利をやめ、FRBの政策金利が2.5%になる頃には
110円〜120円あたりが妥当なライン
来年中頃以降は、円高に振れるだろう
米10年債3.8%に対して、4.6%では債券は上昇し過ぎかもしれない
まぁ俺は債券トレーダーではないので、その辺りは良く解らん
言えることは、日本人が米国債に手を出したら、間違いなく負ける
債券程度のボラティリティで、円高に振れれば為替差損になるだろう
米連邦公開市場委員会ドットチャート
https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/rngs/USA-FEDFUNDS-LJA/01005028054/index.html
来年のCME利下げ予測は6回
6回はどうかと思うけど4回くらいはあり得る
しかし、債券は買われ過ぎだろうな
来年利下げの中央値は-1%程度の4.625%
翌年の中央値は-1.2%ほどで、3.375%
その後は2.5%前後で推移の予定
それを先読みして、ドルは下落するだろう
ドル円 110円 ±5円辺りが妥当な為替相場だったが
日銀政府のヘタレぷりでは、120〜130円あたりという所か
日銀がマイナス金利をやめ、FRBの政策金利が2.5%になる頃には
110円〜120円あたりが妥当なライン
来年中頃以降は、円高に振れるだろう
米10年債3.8%に対して、4.6%では債券は上昇し過ぎかもしれない
まぁ俺は債券トレーダーではないので、その辺りは良く解らん
言えることは、日本人が米国債に手を出したら、間違いなく負ける
債券程度のボラティリティで、円高に振れれば為替差損になるだろう
米連邦公開市場委員会ドットチャート
https://fingfx.thomsonreuters.com/gfx/rngs/USA-FEDFUNDS-LJA/01005028054/index.html
496名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 22:58:19.93ID:cYpJN+jd0 連日の株高でようやくレバナスの損失がマイナス18%まで回復したわ
一時期マイナス50パーいったことを思い出すと泣きそう
まだ利下げしてないのにこれだから来年以降爆上げ間違いなしじゃね?
一時期マイナス50パーいったことを思い出すと泣きそう
まだ利下げしてないのにこれだから来年以降爆上げ間違いなしじゃね?
2023/12/20(水) 23:01:27.12ID:jcg16L9I0
>>496
この状態でマイナス18%て
この状態でマイナス18%て
498名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:01:32.29ID:cYpJN+jd0 >>482
楽天のレバナスは為替ヘッジ有りだからそのぶん変動が抑えられている
楽天のレバナスは為替ヘッジ有りだからそのぶん変動が抑えられている
499名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:02:50.88ID:cYpJN+jd0500名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:03:45.75ID:/FtE45VO0 >>496
ナンピンしてないバカ発見
ナンピンしてないバカ発見
501名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:04:24.61ID:6GOg65zP0 >>492
切った貼ったのトリミング
ホント好きだな 笑
自分に都合の良いように、見せたい、ってかい
全部乗せてやるから
それにお前が楽天レバ買ったの、1万円だろ
底で損切して
それからインデックスの上昇確認して、ドルの上昇確認して
1ドル150円から始めたインデックス投資 笑
ほらよ、5年データだ
emaxisslim S&P500
期間 騰落率(分配金再投資)
1ヵ月 1.59%
3ヵ月 4.90%
6ヵ月 10.23%
1年 35.56%
3年 86.03%
5年 160.63%
iFreeレバレッジNASDAQ100
期間 騰落率
前日比 +0.99%
1カ月 +11.42%
3カ月 +18.03%
6カ月 +15.44%
1年 +99.27%
3年 +24.60%
5年 +321.40%
切った貼ったのトリミング
ホント好きだな 笑
自分に都合の良いように、見せたい、ってかい
全部乗せてやるから
それにお前が楽天レバ買ったの、1万円だろ
底で損切して
それからインデックスの上昇確認して、ドルの上昇確認して
1ドル150円から始めたインデックス投資 笑
ほらよ、5年データだ
emaxisslim S&P500
期間 騰落率(分配金再投資)
1ヵ月 1.59%
3ヵ月 4.90%
6ヵ月 10.23%
1年 35.56%
3年 86.03%
5年 160.63%
iFreeレバレッジNASDAQ100
期間 騰落率
前日比 +0.99%
1カ月 +11.42%
3カ月 +18.03%
6カ月 +15.44%
1年 +99.27%
3年 +24.60%
5年 +321.40%
502名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:06:07.00ID:cYpJN+jd0 >>500
ああそうだよ、うっさいわーw
ああそうだよ、うっさいわーw
2023/12/20(水) 23:09:45.08ID:kwJe5DAp0
勝ちすぎてる時は油断すんな🥺
504名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:13:43.40ID:UGovDmiO0505名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:15:06.83ID:6GOg65zP0 各レバナス年初来リターン
auレバナス +109.5%
大和レバナス +109.1%
楽レバ +106.9%
一年近く経つと、結構差がでる
楽レバの成績は極端に悪いと言える
auレバナス +109.5%
大和レバナス +109.1%
楽レバ +106.9%
一年近く経つと、結構差がでる
楽レバの成績は極端に悪いと言える
506名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:17:54.45ID:6GOg65zP0508名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:20:08.98ID:6GOg65zP02023/12/20(水) 23:27:04.03ID:yhRnQGmI0
>>504
で、その暴落後もまた上がるからいいじゃん
で、その暴落後もまた上がるからいいじゃん
2023/12/20(水) 23:34:05.08ID:QdA48hD/0
https://i.imgur.com/CFvc0Mi.png
レバナス、一時期は100近いマイナスだったけど、戻ってきてプラスに転じたw (*^o^*)
レバナス、一時期は100近いマイナスだったけど、戻ってきてプラスに転じたw (*^o^*)
2023/12/20(水) 23:36:34.54ID:8g0u23/L0
>>496
38000円くらい?
38000円くらい?
512名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:36:40.84ID:UGovDmiO02023/12/20(水) 23:41:45.78ID:30dRAYd40
正直その握力は尊敬する
握るしかないんだろうけどストレスで禿げそう
握るしかないんだろうけどストレスで禿げそう
2023/12/20(水) 23:43:56.26ID:yhRnQGmI0
いつかは上がるの分かってるから
ストレスなんてないだろ
あるなら投資向いてない
ストレスなんてないだろ
あるなら投資向いてない
515名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:44:12.60ID:Hz+VZfSz0 どうしても半導体は上がりませんね😔
516名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:46:30.58ID:UGovDmiO0 暴落したときでもこのスレではみんなでハゲましあってたからね
2023/12/20(水) 23:48:23.17ID:lD0mjceg0
下げてるじゃん🥺
2023/12/20(水) 23:51:23.76ID:yhRnQGmI0
半導体上がってないの?
うちのSOXLはこの前までマイナスすごかったけど
最近バリバリ回復して+100%近くなってるけど
1倍の動きとか見てないからわからん
うちのSOXLはこの前までマイナスすごかったけど
最近バリバリ回復して+100%近くなってるけど
1倍の動きとか見てないからわからん
2023/12/20(水) 23:53:01.31ID:mrfOOOVS0
>>512
-27%なんぞよくある事
-27%なんぞよくある事
520名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/20(水) 23:54:13.60ID:Hz+VZfSz0 景気良く買われているのは債券とビット子ぐらい…無駄に時間ばっかり消費しててため息出ちゃいますね😔
521名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:03:02.77ID:mPmWh6ph0 レバナスが暴落したときはなかったものだとあきらめてこのまま死ぬまで塩漬けでいいやと思ってたが
こんな早く復活してくるとは株の世界は改めて恐ろしいものだ
こんな早く復活してくるとは株の世界は改めて恐ろしいものだ
522名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:24:04.18ID:z2L/FLnM0 ビットコはあがる
上がる要素しかない
債券も変われる要素しかない
株はシラン
ってか、危険
上がる要素しかない
債券も変われる要素しかない
株はシラン
ってか、危険
523名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:29:39.12ID:G5az7zpE0524名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:32:56.47ID:JVRwtnBA0 今日もアゲアゲですねえ
525名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:39:57.17ID:5vDcHTxK0526名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 00:39:57.25ID:u0iOLKZE0 茄子は良いですねぇ…😔
2023/12/21(木) 00:50:37.28ID:7bTutNjl0
VIX12だぞ
そらしばらくずっとあげあげやで
前回のVIX12は
2017年ぐらいか
一年右肩上がり
前後含めると3年右肩上がり
その前は2007年とか
これも4から5年右肩上がり
ただ、VIX下がりすぎて株価上がりすぎたら
その後どっちも暴落したから
今回もするだろうけど
暴落するまではあげあげや
そらしばらくずっとあげあげやで
前回のVIX12は
2017年ぐらいか
一年右肩上がり
前後含めると3年右肩上がり
その前は2007年とか
これも4から5年右肩上がり
ただ、VIX下がりすぎて株価上がりすぎたら
その後どっちも暴落したから
今回もするだろうけど
暴落するまではあげあげや
2023/12/21(木) 00:52:00.62ID:+tlVYLFk0
爆益報告ラッシュ
マジで二年前と同じ
マジで二年前と同じ
2023/12/21(木) 00:52:57.41ID:+tlVYLFk0
年内に信用分減らしとこ🥺
強欲ブタ野郎が多すぎるわ
強欲ブタ野郎が多すぎるわ
530名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 01:00:21.67ID:u0iOLKZE0 >>529
やっとボクの忠告を真剣に受け止め出したと言う事ですかね🧐
やっとボクの忠告を真剣に受け止め出したと言う事ですかね🧐
2023/12/21(木) 01:08:10.39ID:PQbTz9+l0
532名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 01:14:16.96ID:5vDcHTxK0 >>529
わかってねーな
レバナス持ってない奴には解るまい 笑
暴落抜けた後のフル相場
逓減抜けた後の上昇力
これからレバナスの本領を発揮する
逓増状態に入ったレバナスとんでもない超爆益をもたらす
それが悪魔のリターン、レバレッジNasdaq100
わかってねーな
レバナス持ってない奴には解るまい 笑
暴落抜けた後のフル相場
逓減抜けた後の上昇力
これからレバナスの本領を発揮する
逓増状態に入ったレバナスとんでもない超爆益をもたらす
それが悪魔のリターン、レバレッジNasdaq100
533名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 01:18:20.84ID:5vDcHTxK02023/12/21(木) 01:21:31.06ID:PMLK5YAa0
フツナスはドル安になってからでいいだろ
535名無しさん@お金いっぱい。
2023/12/21(木) 01:22:55.60ID:u0iOLKZE0 流石に金利が下がると住宅好調になりますねー😳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 ★2 [樽悶★]
- 記録的高値のコメ価格…経済誌元編集長が指摘「江藤農水大臣の欺瞞に満ちた問いかけ」政府責任から目を逸らしている (小倉健一氏) [少考さん★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- 関西万博 13日目で100万人突破!1日平均したら79,000人しか来てないw 当初予定は1日15万人 [633746646]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]
- 万博の自称空飛ぶクルマ「モームリ!しばらく運行出来ない」 理由を説明せず運行やめた模様 [633746646]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【悲報】かつて世界一といわれた日本パスポートの信頼性、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]