X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/27(月) 08:50:36.51ID:LqTajj1M0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700811298/
2023/11/28(火) 23:05:03.32ID:Lido4gVt0
米国株の急騰に息切れの兆し、先物は既にやや弱気-シティ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-28/S4TV1RT0G1KW01?srnd=cojp-v2

S&P500種株価指数を11月としては過去100年で最高の一つに数えられる上昇に導いた相場は息切れしつつある。
シティグループのストラテジストがこのような見方を示した。

クリス・モンタギュー氏が率いるチームによると、先週の先物のフローは「まちまち」であり、S&P500種先物の
ネットポジションは「やや弱気」になっている。

「S&P500種が4週連続で上昇する中、先物のフローによる強気の兆候は薄れつつある」とモンタギュー氏はリポートで説明。
「上昇の第1段階は、10月のショートポジションの大幅な巻き戻しを伴っていた」と指摘。その後、新たに追加された
ロングポジションは既に目立たない程度に後退したという。

S&P500種は11月に8%以上上昇し、月間として記録開始以降で最大級の上昇となっている。しかし、ここ数日は失速。
重要なホリデーショッピングシーズンが本格化する中、投資家は米消費者の健全性を懸念している。
2023/11/28(火) 23:06:42.71ID:AoO69Kzs0
今日30万消えた
こないだから100万以上増えてたのにケタが落ちると減った感ある
2023/11/28(火) 23:15:48.41ID:954O7sbZ0
これからも下落する
後から見れば上昇したとしても
下落する経過の中で多くは耐えられない
何事にもほどほどに
2023/11/28(火) 23:30:53.20ID:W3sXeN5P0
Part181が何故か上がって来ないと不思議に思ってたらdat落ちしてた
2023/11/28(火) 23:34:37.92ID:+Z38xvVu0
おしまいだぁぁあ🥺
2023/11/28(火) 23:37:04.86ID:nnheMVn10
チャイナ肺炎で株価がどうなるか分からないけど、日本人は前回に比べてマスクしない人の割合増えそう
2023/11/28(火) 23:40:33.80ID:FSgtU9TD0
やはりトレンド転換したっぽい
2023/11/28(火) 23:43:12.15ID:mZPfpzQa0
わかりました。ではいくらまで下がれば買って良いか教えてください
2023/11/28(火) 23:56:12.39ID:AoO69Kzs0
ただのプチ円高
2023/11/29(水) 00:05:08.70ID:wEczZWTc0
プチリセッションが来るしプチ利確するか
2023/11/29(水) 00:06:24.32ID:1CKjRSLn0
VIXが12.76とか「屁」でしょ!
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:07:16.24ID:pv7ahOkx0
>>151
子供にしか罹らん肺炎やろ
問題なしやで
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:18:21.82ID:pv7ahOkx0
>>156
おまえの人生、明日にでも本当に終いになって欲しい
週末には火葬されているように
そうなるように祈ります
2023/11/29(水) 00:20:14.49ID:PAeVsCPg0
(´・ω・`)いやああああああああ
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:27:29.93ID:M2x6FBW00
年明ける前に基準価額2000円は下がるっぽいな
こりゃ本格的に逃げ場来たか
2023/11/29(水) 00:36:21.96ID:aip1vh6O0
>>166
妄想w
2023/11/29(水) 00:42:38.76ID:modQpfcq0
プラ転したけど
為替が…
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 00:54:14.43ID:neaSMLFh0
やっぱ1日1ドル落ちるな
だからあれだけ148円の最後の日だと言っただろう
2023/11/29(水) 00:54:34.03ID:jcnn5xA30
>>164
びびってる?
2023/11/29(水) 00:55:27.28ID:U15BAtAc0
>>169
1ドル落ちる?
あたまだいじょ
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 01:04:43.26ID:neaSMLFh0
146円抜けると一気に5円は落ちるぞ
利確してないノロマは覚悟しとけよw
2023/11/29(水) 01:09:05.38ID:T4kxK48V0
円高やねえ
2023/11/29(水) 01:10:36.05ID:i9xvDJlm0
年末にかけて上がるからプチ円高など何の問題も無い
2023/11/29(水) 01:16:25.15ID:modQpfcq0
>>174
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら………
2023/11/29(水) 01:33:32.94ID:CUFuHdsc0
あー円高でオワタ
2023/11/29(水) 01:42:26.86ID:b/HbLIzL0
来年から投資始める層のためのお膳立ても必要なんよ
2023/11/29(水) 01:47:06.34ID:wBTA3dEy0
よし、円高になった隙に身の騎士汁輸入しよう
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 02:12:04.27ID:Pwb92mbB0
こんな泥舟の投信に乗ったが為にスリムになってしまった僕の資産
悲しい😭
2023/11/29(水) 02:46:21.69ID:jbehCATh0
円高株安でsp500逝くw
2023/11/29(水) 02:54:44.33ID:6wYbXIzK0
円高早すぎるとまずいな
年末にちょうどリバるぞ
2023/11/29(水) 03:04:26.22ID:fCPBjzBn0
指数イク
2023/11/29(水) 03:37:04.11ID:DSUVLmIt0
リバらないでこのまま130円台いきそうw
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 03:49:19.67ID:zsD4W6WN0
これがいわゆる年末ラリーってやつなの?
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 04:44:39.96ID:r5E7zxjg0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/11/29(水) 05:37:55.28ID:U/Pi7KCz0
新NISAみんな何か買う
さらに米ドル高く円安になる
買うときにはもう高い

先に今から現金をSP500やNASDAQにした方が上がり、評価額とれる

360万以下にちまちま貯めても数万の差でしかない
ならともかく、来年待つよりすぐ特定で買っとけ

マーケットに長く居ることが大事
どうせ利益の2割しか課税されない
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 05:46:45.28ID:GmWSryBZ0
米国株の急騰に息切れの兆し、先物は既にやや弱気-シティ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-28/S4TV1RT0G1KW01?srnd=cojp-v2
2023/11/29(水) 05:52:45.81ID:uiv8++4q0
よく考えたら自分はまだ現金8:ここ2くらいの資産配分だから円高になってくれた方が嬉しかった
2023/11/29(水) 05:53:06.00ID:+UbhvNOB0
11月後半から初めて投資初めてS&P500に100万入れた結果-0.8%になりました
これはどうしたらいいんだ
2023/11/29(水) 05:56:20.95ID:lNrWQNR10
うわわーもうこの世の終わりだー
資産全部売るわ
小便漏らしてガクブル震えながらクソ漏らして電車にダイブだ
2023/11/29(水) 06:01:49.66ID:AFZ+BV7u0
次に高値更新するの2年後とかかもな
ご愁傷様
2023/11/29(水) 06:13:47.58ID:i9xvDJlm0
今月一括入れたけどまだまだ黒字なんだが焦ってるやつはいつ買ったんだよ
2023/11/29(水) 06:18:00.28ID:U/Pi7KCz0
FRBが金利いじってインフレを抑え込んでるが、住宅や金融が活況で、なかなか消費も生産も落ちてこない
当然株価は堅調のまま、SP500とか指数は絶好調

このままインフレもGDP落ちない事は無いと思うが
3~4%の狭いところでソフトランディングさせようと、パウエルも頑張ってるね

二言目には、もう暴落するう!って叫ぶやつ、アホ晒してる自覚ある?
2023/11/29(水) 06:21:17.54ID:5Mr+rFwF0
24340円で買ったぞ
まあ最初から数年間塩漬けする予定で買ったので別に
これから新NISAで更に買い増すし
2023/11/29(水) 06:27:07.66ID:JD0qpQ890
円高でもえーんだか?
2023/11/29(水) 06:39:49.57ID:6FUWIixN0
高値更新しては下げのくり返し
もうお金ナイヨ🥺
2023/11/29(水) 06:45:30.32ID:U/Pi7KCz0
>>194
今年2月から下げてた局面で平均18900円で買って、最近の値上がり益で+25%くらいになってる

下げてる時にこそ買わないと、何年か後にしっかり含み益取れないものだから、自信持っていい
2023/11/29(水) 06:54:32.08ID:x3gK0psB0
ここから1割減、最悪2割減くらいまでは見てる
円高と米経済悪化のダブルパンチだ
それでも握り続けていればいずれは26000、28000、30000チャレンジとなると思ってる
2023/11/29(水) 06:56:27.44ID:wRBdHRrv0
それはあなたの願望ですよね
2023/11/29(水) 07:00:47.22ID:/JaVXu+b0
高値バブルでこれから下がるぞって散々言われてたのに握力もクソもないだろ…
ただのノロマのセンス無しが握力握力言い訳で使ってるだけ
断言するがこの後19000円以下まで行く
高い所で利確してそこで買い直すってムーブできたやつにお前らは一生勝てない
2023/11/29(水) 07:01:50.72ID:/JaVXu+b0
というかもう米国株黙って握ってたら勝てるなんてそんなボーナスゲームみたいな時代は終わったんだよ
投資はそんな甘いものじゃない
2023/11/29(水) 07:02:13.11ID:PBlqA/q+0
また1ヶ月くらい高値更新無しだな
2023/11/29(水) 07:15:02.90ID:/gdwqSBM0
https://i.imgur.com/YaJDtz9.jpg
2023/11/29(水) 07:15:42.65ID:uFZfZvKN0
シンニー始まる前に円高なってくれるのむしろありがたくない?
2023/11/29(水) 07:16:57.22ID:EESFr7sD0
ワ…ワワッ…
2023/11/29(水) 07:18:39.95ID:fdsABEIc0
149円150円とかに張り付いていられるよりは遥かにマシだろ
この円高で損するのは焦って今全財産突っ込んだアホくらい
2023/11/29(水) 07:19:32.09ID:r0vJwxLb0
高値更新してる日より
下げてる日の方が多いの🥺
2023/11/29(水) 07:21:06.03ID:ntnheYV30
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/29(水) 07:21:48.22ID:XV1/DU3f0
分散してTOPIXも買ってるからノーダーメシ
2023/11/29(水) 07:29:21.99ID:kgEE56cz0
植田バリア剥がれてるぞ
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 07:29:46.86ID:WrZdWzM/0
NY外為市場でFRBの利上げ終了、利下げ観測が強まりドルは続落した。ウォラーFRB理事が「政策が良いと確信を強めた」と言及
2023/11/29(水) 07:30:42.67ID:RJw7Dkmu0
年初に21000円くらいだったら一括するもんな
2023/11/29(水) 07:30:44.92ID:i9xvDJlm0
アメリカは三菱日経高配当や昔から持ってるダウはいい感じ
SBIグローバルサウスが儲けほぼ半減したわこいつが一番手持ちでは下げた

ベトナムは赤字拡大した
こいつだけは損切りした方がいいかもしれん
2023/11/29(水) 07:32:16.85ID:CS5Wx+lt0
やはり新興国は米国の養分じゃない?
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 07:39:32.25ID:zlJACgbU0
ベトナムどうした
中国の影響受けたか
2023/11/29(水) 07:43:36.93ID:i9xvDJlm0
ベトナムは9月頃は-10%超えてたからなあ
景気後退入ってるのかも
2023/11/29(水) 07:58:50.06ID:rwTbUB4v0
次のタイミングで一旦特定枠分だけでも売るかな
よく考えたらこれは積み立てとかNISA関係ないし
2023/11/29(水) 08:06:27.17ID:OUJyWR1p0
>>185
>>203
たぬきキターーーーー
\(^o^)/
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 08:17:46.52ID:ePT+Eao30
円高なったら買い増すだけやろ
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 08:33:36.28ID:WrZdWzM/0
147円を割りそうやね
2023/11/29(水) 08:35:18.11ID:DSUVLmIt0
円高で資産溶けて草
2023/11/29(水) 08:36:04.12ID:DSUVLmIt0
資産ドロドロで草
2023/11/29(水) 08:39:06.55ID:Lg6uqX5a0
円高やばいですね…
損切りします…😔
2023/11/29(水) 08:44:14.47ID:7MNuJKTA0
やっぱりトレンド転換したか
2023/11/29(水) 08:47:09.08ID:NUp5zOc50
新NISA組には最高のタイミングで円高に振れそう
2023/11/29(水) 08:48:19.05ID:+YmCtDfe0
このまま円高進めば、新NISAは年初一括で行くわ
2023/11/29(水) 08:48:39.80ID:NUp5zOc50
ここ1~2年を無に帰すレベルの暴落くるかもね
2023/11/29(水) 08:51:29.13ID:atj4potA0
面白くなってまいりました
2023/11/29(水) 08:51:36.70ID:SrVcjvAJ0
新NISAの資金準備できてないなら一旦利確もありだろうね
2023/11/29(水) 08:53:47.54ID:CFAIB5OC0
今泣きながら積立ニーサ損切りしました
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 08:59:59.84ID:xk6zNkys0
>>226
今のうちにドル円いくらになったら一括化決めといた方が良いぞ
そんでトイレに張り紙しとけ
2023/11/29(水) 09:01:08.26ID:wTLpefEg0
税金ひかれるからあまり売るのはおすすめしないけど
新NISA切り替え分までなら売るのも有り
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:01:49.54ID:ggTk3JRN0
積み立てりゃ良いのよ。なんも悩まんで済むぞ。不安も後悔も少ない。
2023/11/29(水) 09:07:57.90ID:Fsn0T/yH0
税金あるから細かく売ったり買ったりで遊べないんだよな
含み益70%とかついたらもう放置するしか無いわ
2023/11/29(水) 09:11:21.90ID:SseZ11rH0
おい、円高やんけ
160円に行くて言ってたすっとこどっこい出て来い
2023/11/29(水) 09:13:37.76ID:zd9HjC6D0
>>235
え?
行くよ?
2023/11/29(水) 09:14:42.80ID:ALO6Qc6b0
いつ行くかなんて誰も言ってないし
2023/11/29(水) 09:18:05.05ID:SseZ11rH0
言い訳みっともないぞハゲ
2023/11/29(水) 09:20:34.94ID:lgHP3d9R0
>>238
は?
育毛剤つかってるからフサフサだし😆
2023/11/29(水) 09:28:37.60ID:QbcLaKi60
高橋ダン、日替わりで買い煽り売り煽りやん
再生数稼げれば何でもええんか
売り煽り神のエミンさんを見習えよ
2023/11/29(水) 09:39:30.54ID:tJlxRNdj0
ここでJINの話題が出てたから久しぶりに死ぬ死ぬ詐欺見に行ったらめちゃくちゃダンの悪口言ってたな
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:50:12.15ID:eN6Qsmpy0
これで介入の心配なくなったけど本気で円高に戻そうと思ったらここで介入するよね
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:51:03.38ID:neaSMLFh0
あれだけ148円の最後の逃げ場だと教えてやったのにまだ逃げてないノロマがいて滑稽すぎるw
1日1円のペースが加速してるぞwww
2023/11/29(水) 09:52:32.23ID:ifbZVfcs0
130円台中~後半ぐらいにはなるだろうな
2023/11/29(水) 09:52:45.59ID:frLCXf7n0
一時期オルカンよりこっちみたいな空気だったと思うんだが逆転してない?
2023/11/29(水) 10:06:19.09ID:Qbj3b0Nf0
遂に160円台に突入した
2023/11/29(水) 10:06:37.73ID:mZIAzMmr0
>>243
貧乏人がなんか言ってる😀
2023/11/29(水) 10:07:19.37ID:Qbj3b0Nf0
ゴメン、146円台の間違いです。
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:09:43.40ID:ggTk3JRN0
今年の一月ごろは127円台だったでしょ。そんくらいまで余裕で行くんじゃないかな。
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 10:14:20.72ID:ZPKMZ4vz0
お前ら先月と同じこと言ってね?
2023/11/29(水) 10:15:42.89ID:lb717SrV0
新NISAで今のバカ高く見えるの買わなくて済みそうだし良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況