うちは埼玉に200平米の本宅があるが、
23区にも賃貸アパートを借りてる
池袋家賃6.8万(マンションユニットバス)から 板橋家賃5万(木造風呂トイレ別収納あり)に引っ越した

将来的に資産が1.5億円超えたら1Rマンション買うのもありかなあ?とは思ってるんだが
例えば1000万円の中古マンションを買うとする
賃貸と比較すると

賃貸 月家賃5万円 経費化で実質4万円ぐらい 1000万円を投資年利5%で 年間50万円 収支50-48=+2万円/年間
中古 管理費修繕費1.5万 固定資産税入れて2万円ぐらい 1000万円の投資利益消滅 収支-24万円/年間

と家賃4万円程度なら、1000万円の中古マンションの方が維持費が高くなる
あと、購入するとその物件は年々価値がさがっていくので、売却額は年1%程度は下がっていくと仮定
と考えると、10年間の維持費は

賃貸 10年で +20万円
中古 10年で -240万円 + 物件の値下がり-100万円 合計-340万円