X



アーリーリタイアしようぜpart.62【準富裕層以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 01:34:26.29ID:aW/eUDGD0
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。

★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。

※ルンペンおじさんの書き込みはご遠慮ください

関連スレ
【セミリタイア】半隠居その12【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694269327/
前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1689496675/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690026428/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690646744/
アーリーリタイアしようぜpart.60【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692683777/
アーリーリタイアしようぜpart.61【準富裕層以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698813424/
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:01:36.66ID:k4tVa4/R0
>>401
このスレの前の方だったか、地方は車社会だからほとんど歩かないみたいな話があったね
「いい大人は歩かない」とかw
ネットでもそんな記事を見かけたな

自分は例えば渋谷から六本木みたいに1時間程度の道のりなら散歩がてら歩いちゃうことも多いし、映画なんか見ると2,3時間は拘束されちゃくから、昼前に自宅を出たら日の入りあたりまで外出してることが多いね
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:14:31.69ID:7g8F4rR90
まぁ、うちの団地の外半径300メートルは道と田んぼと一級河川しかないから、よく歩いてるおっさんは把握されるw
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:16:53.12ID:OW2TZAI50
群馬なんかは100mしか離れていない近所の家まで自動車に乗って行くらしいね
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:19:42.90ID:klwmcjIv0
>>402
個人的な感覚ですが地方都市だと徒歩は高齢者か出で立ちで何となく免許ない感じの方が多い気がしますね🤔
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:24:30.45ID:qyOZNkTV0
田舎はそこのコンビニ行くのも車だから、都会人に比べて運動量が少なく糖尿多いって見たこと或るな
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:27:31.09ID:OvxqENBS0
いい大人が町歩きしているとFIRE民と特定されて後を付けられて殺されて資産を奪われる可能性が大ということか
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:34:19.30ID:k4tVa4/R0
>>407
マジかw
なんかネタとしか思えないけど、確かに地域によっては匿名性が担保されないからおちおち外出もできないってこともあり得るのかな?
確かに血糖値が上がりそうだw
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:12:08.82ID:GBHY6z8w0
地域によっては、平日昼間におっさんが歩いてると空き巣の下見だと思われるとか…
そんなときは犬飼って散歩したらいいよ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:35:59.41ID:klwmcjIv0
空き巣はウロウロしてると怪しまれるから作業着着てるって聞きましたね
僕も平日昼間外歩く時はゴーンさんみたいに帽子と作業着着ようかな
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 20:02:04.91ID:F02EhHy50
このスレの前の方でもあったけど、住居の購入か賃貸かって話は地域性も影響してくるのかもね

自分みたいな独身の都心住まいだと主要スポットや繁華街にいかに短時間でリーチするかが重要なので、今の賃貸1Rで全然平気。住空間に金かけようなんて微塵も思わないw

でも自宅滞在時間が長くなると、住空間に金をかけたいって気持ちになるのかもね
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 20:50:10.20ID:mWQiZUfR0
部屋が狭い方が暖房効率良くなることに気付きました😂
6畳に10畳用のエアコン使ってます🤣
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:37:54.50ID:mWQiZUfR0
大規模駐車場付きイオンのある地域は固定費とか安くて住みやすいイメージありますね
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 23:58:02.55ID:sIK8aiCD0
本日のイカ釣り…3時間頑張って釣果なし
地面にはイカ墨吐いた後があるので釣れてる様なのですが…
今年は後2回イカ釣りに行って終了ですね
来週からジャンプフェスタモード
その次の週からコミケモードになりますので

イオンというか大きなショッピングモールがある街はいいですね
平日の午前中の空いてる時に行くと特に楽しいです
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:02:43.23ID:2E4lPUuv0
新NISAに向けて資金を準備してます

ディスコというか半導体関連は一旦は材料出尽くしでしょうと判断
ディスコを売って新NISAに備えます

自分は持ち家は買わずに賃貸ですね
1DKか1Kで荷物も済むので
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 03:40:48.24ID:e2Q8h5dd0
こう寒いと
イカ刺とか食べる気しないな

多分、おかんした日本酒とか
あたたかい鍋物にそえてなら
食べたいけどね

イカをぶつ切りにして
ご飯を醤油・酒・ミリン・かつおだしの素
をいれて炊くと美味しそうな気する。
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 03:45:40.72ID:e2Q8h5dd0
昔はクリスマスケーキとか楽しみだったけど
今はもう小さなケーキ2つでおなかいっぱいだな
クリスマス用のピザを注文してある
白ワイン・鶏の唐揚げ・鶏の照り焼きを買うつもり

七面鳥のローストを食べたことあるけど
臭いが独特で美味しくなかった
にわとりのが美味しいよ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 06:19:47.99ID:/hpZLy8i0
おひとり様なのでいつもクリスマスは気付いたら終わってます🤣
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:18:36.14ID:B/DtrELL0
ここはイカしたスレ
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 08:54:17.95ID:e2Q8h5dd0
アニサキスは家庭用冷凍庫だと48時間以上いれておかないと
死なないらしい
つまりあぶなそうな魚介類は冷凍後3日目ではじめてたべられる
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 10:25:59.66ID:75m+FcI40
先月刺し身に電流流してアニサキス殺す機械のクラウドファンディングやってたぞ
それも熊本大じゃなかったかな
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 10:34:59.20ID:R+2nt9v00
今は熊本大と熊本高専が熱い
JASM(TSMC)のための人材育成に力を入れている
地元就職枠も多分ある事だろう
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 10:47:13.33ID:lNuTBEjw0
アニサキスが話題になる前は、釣ったイカは新鮮のうちに…
で、その日のうちにお刺身で食べてたな
10匹以上は食べてた。運が良かったのかな

>>431
自分は用心して72時間=4日目に食べてます

ディスコが下がってる
頭と尻尾はくれてやれ!ですかね。そろそろ売り時か

午後からイカ釣り行ってきます!
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:03.16ID:77HV814t0
イカ可哀そう
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 11:35:17.63ID:K0gqTasS0
>>436
だいたい見えるから大丈夫よ
あとイカはずじぎりするでしょ
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:23:42.19ID:gdaBNPO00
七面鳥は自分で焼くとうまいよ。家族で食べても余るけど。
自家製しめ鯖を作るならやはり48時間凍らせないと危ない。
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:45:38.70ID:VH3n+W5j0
>>444
七面鳥って食ったこと無いんだけど鶏に比べてどんな感じなん?
旨味は強いがパサパサイメージ
めちゃ興味あるんだけど
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 14:41:00.96ID:Pg5CpWMo0
コストコのバターボールに挑戦してみようかな
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 14:44:00.87ID:FHeTJLLN0
またスクリプト荒らしにスレ流されるのか
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 15:34:13.64ID:/hpZLy8i0
クリスマスはファミチキでいいや…😭
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 15:37:00.19ID:YK6aYrlr0
賢く、1900時ぐらいに行って、半額になったローストチキン等々を買って、推しのフィギュアと楽しくクリスマス……幸せだ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:02:24.13ID:e2Q8h5dd0
モーニングショーで電気流して
アニサキスを全部殺す手法やっていたね
あの方法で数年以内に、魚で心配ゼロになるはず
青魚も普通に何日も冷凍庫でもつようになると思う
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 16:09:53.96ID:08mEwZ4k0
まあクリスマスシーズンはフレンチやイタリアンといった洋食系の店はやや味の落ちるクリスマスメニューなんかに一元化されることが多いから、避けた方が無難かもね
特に数日前に本年のミシュラン星付店が発表されたから、当面は関係店の味はちょっと危ないw
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:02:11.94ID:e2Q8h5dd0
早々と鏡餅をきまぐれで買った
100円ショップでもとても小さいのを売っていたけど
生活に余裕はあるので
スーパーで小さめのを買った
以前は大きいのを買っていたんだけど
結局固くなって処分に困っていた
電子レンジでいったん柔らかくしてしまえば
いいんだと後で気づいたけど
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 17:25:15.78ID:75m+FcI40
>>450
なんで青魚が冷凍庫で?
今でも普通に冷凍すればよくね?

アニサキスは少なく見えるが実数はおそらく多いからな
病院は発見したら保健所かどこかに通報せにゃならんからすごく嫌がる
貰った鯖の酢漬けで腹激痛、翌日耐えかねて行ったら胃薬出すからまた明日こい
検査すげー渋られた
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 00:59:49.30ID:w2xqn2K00
アニサキスを止めてくれイモキサス!!

イカ来たー!!
と思ったらクラゲ……無念ですorz
https://i.imgur.com/8UEtce1.jpg

自民党は資産課税(金融資産含む)を検討中みたいですね
新NISA完成後にどんどん課税するつもりのようです
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 01:56:40.13ID:fjnTe1Bq0
稼ぐときにも使うときにも税金取ってるくせに、持ってるだけで税金取るとかクソ過ぎるな

そこまで来たら海外に移住するなり資産移すなりするのもやむ無し
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 04:47:21.65ID:RBPx/gcT0
バイデン氏増税案、含み益にも課税
2022年3月31日 10:58
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00006_R30C22A3000000/
1億ドル(約122億円)超の資産を持つ超富裕層に絞り込み、所得に最低20%課税する方針だ。

問題は、超富裕層の保有する資産の「未実現益」にも課税する方針だ。
その背景としては、超富裕層の多くが巨額の含み益を持つ保有資産の大半を売却せず、結果的に一般市民より低い税率の適用を受けてきたことが挙げられる。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 07:07:54.51ID:FujxRjrm0
1億とか10億”ドル”で資産課税するなら相対的に低い税率を補正するって理屈も分かるが
日本だと1億円くらいで課税してきそうなのが・・・
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 09:36:15.90ID:JV9bzjJU0
資産課税の前に日本はするべきことがあります
それは申告不要制度の撤廃です
ここに意見を書きましょう
https://ssl.jimin.jp/m/contacts
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
公正な税制こそが国民の望みです。しかるに
申告不要制度により確定申告を免れることで
本来ならあり得ない住民税非課税世帯として
国保税非課税や各種補償を受けられる不正が
野放しになっています。これを是正するよう
お願いいたします。
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 10:05:44.00ID:B7nq4oX80
>>459
最近、
高齢者 対 若者
富裕層の底辺と準富裕層 対 貧困層
の流れが出来つつあるような気がする

おお!ディスコ上がってる
3万越え復活。売り時ですかね
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 11:06:34.68ID:mflPZqO70
貧乏人には貧乏な原因があるんや
どうやっても貧乏なんやから貧乏人から搾り取るだけ搾り取ったらええねん
昔から貧乏人と胡麻の油は、絞れば絞るほど出るものなりって言うやろ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 11:18:23.40ID:+UA57pYG0
バサバサとなるかどうかは焼き方にもよるが
惣菜として売っているばさついたのとは全然違う。
あと焼くと家中七面鳥の匂いがしてgood。
円安で七面鳥も高いと思う。解凍も十分
時間をかけないと。俺は中に炒めたタマネギ
鳥レバー、コメ、バターを詰めるのが好きかな
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 15:42:11.58ID:zXQGilhQ0
親戚に生前贈与を考えたり実行してる人いますか?
やっぱ年間110万円ずつ振り込むのが無難ですかね。
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:33:50.44ID:9WqAcekj0
独身持ち家なし52歳、6100万というこのスレでは底辺に近い条件でFIREしました。
うざいクソ上司から逃げれたので、金が十分では無いのは承知でのFIREです。
3月までの住民税及び任意継続費用は払いこみ済みですが、4月からは住民税2.7万、任意継続3.5万が生活費にのしかかってくるので
1年目のデータ取りとして、慎ましく過ごしてみたいと思います。
自動車保有、家賃10.7万は厳しいかもしれませんが破綻しそうであればダウンサイジングしたいと思ってます。
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:14:51.45ID:+2GZq/2v0
>>466
54歳8100万で4月にリタイアした自分ですが、楽しんでます
ただ、家賃高くないですか?
独身なら5万前後ぐらいの家賃で1K、1DKでも十分の様な

うつ病になった人の手記とか読むと、心と体が壊れるくらいなら逃げるのも大事です
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:27:22.79ID:qmP+BF0c0
>>466
Fireしたらな家賃10万円はだめだよ
独身みたいだし、家賃4万円もしくは中古マンション600万円ぐらいの郊外に移動しましょう
通勤しないんだから大丈夫でしょう
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:28:04.67ID:9WqAcekj0
>>468
ありがとうございます。家賃は少し高いと思っていますが
車を将来手放したとき、それなりに暮らせる場所を選定した結果高くついています
間取りは、たしかに広いですが1LDKで済むよう断捨離していきたいと思っています。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 17:45:11.01ID:guhV8mJT0
地方都市なら徒歩圏内に病院やスーパーやコンビニがあって駐車場込み4万円の場所あると思いますよ
6万円の差額が20年後には1440万ってでかくないですか…:(´◦ω◦`):
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 18:38:45.61ID:+2GZq/2v0
自分の場合、30年は車無しで関東の地方都市を転々としましたが、車がどうしても必要な時はなく、車がなくても生活に支障はなかったですね
本当にどうしても必要な時はタクシーを呼ぶ…でした

傷害やケガで足とか不自由ならまた違ってはきますが、その家賃と車持ちは出費が多くないですか?
宝物、ペットでスペースが必要なのでしょうか
車は、それが趣味なら良いのかなとは思いますが、家賃10万はマンションをローンで購入出来る程の出費かと


しかし、昨日の夜から5ch重いです
読み込めなかったり書き込めなかったりが続出
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 18:48:41.50ID:9WqAcekj0
>>472
ありがとうございます、車を手放すことは真剣に考えています。(政令指定都市地下鉄徒歩2分)ジムに通うのに車が便利というのが保有の理由です。
(というか、環境の良いジムが車でしか行けない、近場のジムに妥協するか考え中)
家賃10万で今後資産取り崩しペースがどうなるかとりあえず来年1年データを取ってみます。
住環境がドンピシャでハマっているのでできれば引っ越しせず乗り切りたいです。
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 18:59:49.13ID:+UA57pYG0
>>464
親族にお金を渡すなら税金を払って年間1000万くらい
贈与したらどう?考えてみればわかるとおもうけど、早く手にすればその分、
有効利用できるし投資マインドも育つ。俺もそうしてる。
110万にこだわる必要なし。お金じゃなくて株を贈与するのもGOODだよ。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 19:00:56.68ID:+UA57pYG0
>>464
親族にお金を渡すなら税金を払って年間1000万くらい
贈与したらどう?考えてみればわかるとおもうけど、早く手にすればその分、
有効利用できるし投資マインドも育つ。俺もそうしてる。
110万にこだわる必要なし。お金じゃなくて株を贈与するのもGOODだよ。
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 19:03:16.38ID:Bvpq64rh0
>>467
5千万で、40代なら、ライフスタイル次第で年金受給までいけるかと
低賃金でも精神的・肉体的負担の大きくない仕事をするならもっといけるかと

>>473
住環境が良いと腰が重くなりますね
自分も家賃5万で駅まで徒歩8分。コンビニ、ドラッグストア3分以内。イカ釣り自転車で30分だとなかなか移住を決めかねます
オタクイベントに行くためには日帰りが出来る関東圏最強なのですけど
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:06:15.09ID:68oFpHL60
俺は50のオッサンだけど毎年700万から900万可変でカーチャンから贈与してもらってるw
予想される相続税率以下にしてるかな
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 20:47:55.06ID:N22dr+yp0
節制して仙人みたいな暮らしして高配当株に投資し続けて
やっとファイヤーできたと思ったら資産課税か…
何で努力しない奴や分相応に贅沢してきた奴を俺の金で助けなきゃいけないんだ…
その前に政治家はキチンと相続税納めろや
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:17:21.42ID:RtujmKyb0
>>473
ジムは良い!!
万人向けで手堅いコンセプト
初心者にも熟練者にもオオスメ

豊富なオプションで人それぞれにあったトレーニングや運用も選択出来る
ジムで汗を流す、オプションをいろいろと検討するのは体だけでなく脳をも楽しませてくれる

アーシアンならゲルググよりもジムだな
自分はジムⅢが一番好きです
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:31:10.22ID:qaBLemcQ0
昔勤務先が法人契約してたジムによく行ってたっけ
置いてあったサンドバッグにひたすらパンチキックするの好きだったなぁ
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:43:39.19ID:qmP+BF0c0
奥さんが新車好きだから新車で買ってるけど、車なんてたいして維持費はかからんよ
遊びに行く程度なら年間5000キロしか走らないし
リッター20キロの車なら 250L 1L 160円ならたったの4万円 月にしたら3333円
車検2年で10万 保険毎年6万 として、年間11万 ガソリンと合わせて年間15万
月に1.25万円

高いのは駐車場なんだよ 家に駐車場あったら問題ない 郊外なんて車2台普通にある
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:50:03.17ID:3SrxggwQ0
>>481
>アーシアンならゲルググよりもジムだな

そこはアースノイドなのでは?w
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:54:58.35ID:RtujmKyb0
ガンダムZZでのジムⅢの活躍は素晴らしかった……

ロシアから安いカニやカズノコが入って来て素晴らしい
年明けはカニとカズノコで旨々しながら新NISAで買う株や投信の検討をします😇
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 06:39:11.23ID:cHjf0DkJ0
>>483
燃費が良くなったのが大きいな。
自賠責と重量税は車検代に含まれるとして自動車税、
そして車両代もコストに入れないと。

>>486
ウラジオの女はいいぞ。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 06:39:19.83ID:W1nzOcz30
車の維持費たけーよ
400万の人気suvで10年ローン年間40万、1万キロ走ってガソリン17万
スタッドレス5年分割と交換費用で年4万、自動車税4.4、保険7、車検年あたり5万
合計平均80万近くかかってる
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 07:05:31.66ID:nTYzqWG80
車は中古でも金かかるわね。
中古で乗り出し67万円のデミオに7.5年間乗っててトータル270万円かかってるから3万円/月くらいだわ。カーシェアの方が安上がりなんだろうけどいつでも使える便利さは捨てがたい。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 07:10:31.88ID:6z+/PRZW0
俺も車は今はSUV乗っている
ちなみにCX-5
車のる人は維持費やストレス考慮しても郊外の方がいいだろね
最近は軽車がなんで人気あるかもわかるよ
人口増加地区なんて家がぽこぽこ出来て細い道多いし一方通行多いし運転すると疲れるからね
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 07:32:59.97ID:nTYzqWG80
駐車場代が一番高いから将来中古一戸建て買うなら駐車スペース付きの家にしようと思ってる。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 09:18:49.65ID:nTYzqWG80
車用の駐車場借りてバイク用のテント見たいなガレージ置かせて貰えば良くね?
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 09:53:10.21ID:ZiefT+EX0
>>493
まぁfireするなら、その辺整えて後々後悔無いようにするのが理想だよ。

俺ん家はビルトインじゃないが上手いことっやったので、設計したろか?w
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:13:25.91ID:G6uJirkw0
>>488
400万のクルマでローン組むなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています