X

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part180

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/18(土) 22:10:16.01ID:y6cyI1ZF0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699982681/
2023/11/18(土) 22:11:47.83ID:7g/700RF0
来年はリセッションですか?
2023/11/18(土) 22:15:09.55ID:s4iNBnXJ0
アメリカさんが年単位で景気後退するとは思えん
あっても年初の数ヶ月だけとかじゃないかな
2023/11/18(土) 22:48:09.86ID:e8Xx6T/U0
他所の国はおもちゃにするけど
自分らの国の経済は血眼で守る白人ども
2023/11/18(土) 23:13:46.80ID:6xbiL6OU0
S&P500  2000年代は横ばい
リーマンが起こる前10年見ればマイナス
2023/11/18(土) 23:23:39.08ID:TB5NRMqI0
売り煽りのキチ〇イは一日中張り付いてるの?
2023/11/18(土) 23:32:37.05ID:yK5Mb8vA0
>>2
はいリセッションです
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:03:04.08ID:h4Mu4MMI0
ホワイトハウスに勤めてるフレにきいたんだけど来月はほぼほぼリセッション来るらしい
まじで今うっとかないとやばいかも
2023/11/19(日) 00:43:47.28ID:NTp9/DR10
リセッション童貞の俺
実際どれくらい下がるもんなのよ
2023/11/19(日) 00:46:14.79ID:b10QV6QS0
内科に勤めてる看護師にきいたんだけど来月はほぼほぼインフルが来るらしい
まじで今打っとかないとやばいかも
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:57:41.26ID:qxrVKCCr0
俺は最近よく見かけるほぼほぼって言葉が大嫌いなんだよなぁ
ほぼですむところをなんでわざわざ文字増やして長くしとんねんと
12名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 00:59:59.84ID:h4Mu4MMI0
すまん、ほぼほぼゴメンw
2023/11/19(日) 01:17:41.40ID:u/p09D6/0
>>11
わざわざも同類だな
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 01:21:47.00ID:Q0+ZgRZ20
>>11
ほぼほぼ同意
2023/11/19(日) 01:37:46.46ID:Ib9b2IeG0
>>13
なるほど
よくよく>>11を見みてみたらブーメランだった
16名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 01:43:08.72ID:P47oQ0qS0
わざわざと言う言葉を縮めて使うやつなんて存在しないけど
2023/11/19(日) 02:16:41.74ID:qNi2eGIV0
わざわざ個人的な好き嫌い書き込みに来るやつってほぼほぼ自分もやってるって前々から自覚なくちんちんモミモミしてそう
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 06:12:16.39ID:4Ysui9tv0
「ほぼほぼ」を使ってる一番古い記録は1949年の国会議事録
で「ほぼほぼ」って言葉は2016年の新語大賞なんだな
これ以降は辞書にものる載る言葉となった
2023/11/19(日) 06:16:56.94ID:/qFCAdgM0
曖昧なニュアンスの加減を好む日本人らしい言葉だな
英語ならaboutだけで済む
2023/11/19(日) 06:29:03.30ID:jcdjQfZk0
ほぼほぼおじさん溢れすぎ
リアルでほぼほぼ言う奴いたらブン殴るわ
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 06:55:08.17ID:Ti2umLoK0
>>9
米国株価の下落率はこれくらいらしい
ただしコロナでちょっと前に暴落したばかりだから立て続けにそこまで下がらないって意見もある

湾岸戦争 -20%
ITバブル崩壊 -26%
リーマンショック 55%
コロナショック 34%
2023/11/19(日) 07:13:13.16ID:u/p09D6/0
>>16
わざと(態と)
2023/11/19(日) 07:14:32.68ID:eiGI8zSs0
自分はちょっと、って言葉が大嫌いで使わないようにしてる
野球の実況とかでもちょっとばかり言ってる
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 07:48:59.24ID:h4Mu4MMI0
ちょっと同意
2023/11/19(日) 07:51:29.70ID:4Ysui9tv0
ちょっとよくわかんない
2023/11/19(日) 08:06:49.72ID:NT7lsQFl0
ちょっと、ちょっとちょっと
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:49:34.89ID:sCYIQbnN0
>>11
俺も大っ嫌いなんだが御御御付みたいなもんかね。語呂が良いのか。
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:53:01.68ID:sCYIQbnN0
『ほぼ』は100%ではない大部分(90%)とすれば『ほぼほぼ』は二乗で80%程度のニュアンスを表現している風に感じてしまい、自分の発言に対する自信のなさとかいい訳の余地を残してる感があってすごい嫌。
29名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:53:36.53ID:sCYIQbnN0
個人の感想です。異論はむしろ聞きたい。
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:54:38.02ID:sCYIQbnN0
1000円弱を1050円くらいの意味で使う人がいるように、ほぼほぼは実はほぼより少し強くて95%相当で使っているのだろうか。
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:55:59.15ID:sCYIQbnN0
そうであれば自信のなさではなく自信の強さの表れなのか?
そうならありな気がしてきたぞ。
2023/11/19(日) 08:58:24.26ID:PBFYYRr80
>>30
ほぼで90%だとして
残りの10%の内90%を更に信頼度アップ
トータル99%の信頼度で使ってるイメージ
33名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:00:55.17ID:sCYIQbnN0
ほぼ=90%
ほぼほぼ=ほぼ確実=95〜99%

ってことか。『ほぼ確実』の短縮形として機能するなら語呂の良さも相まって合理的と言えるか。感覚で嫌っていたことを反省します。
2023/11/19(日) 09:01:55.07ID:5lDdGEA60
断定しといて最後に 知らんけど 付ければよくね?
2023/11/19(日) 09:04:15.61ID:85/PfBjB0
ほぼほーぼ・ほーぼぼ
2023/11/19(日) 09:04:25.27ID:tbwFZXsY0
俺は最近よく見かける粛々って言葉が大嫌いなんだよなぁ
2023/11/19(日) 09:07:25.23ID:3KR48Ues0
>>11
掲示板で言葉が嫌いとわざわざ告白wwwwww
アスペ確定ワロタwwwwww
2023/11/19(日) 09:08:08.56ID:PBFYYRr80
>>34
知らんけどは✕0だぞ
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:21:15.64ID:h4Mu4MMI0
御侍史って言葉嫌い
メールとかにかかれるとぶん殴りたくなる
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:27:55.98ID:Q55pH1ng0
今朝はさむさむやね

英語も言い換え表現はもろもろあるで
2023/11/19(日) 09:34:08.63ID:5lDdGEA60
淡々と
2023/11/19(日) 09:36:23.44ID:EJZk8F8+0
日常生活でめっちゃストレス抱えてそう
もっと気楽に生きて
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:39:22.09ID:OBwO8a2K0
マンマン
2023/11/19(日) 09:40:29.72ID:5DP+0CFB0
スレ違いの雑談に比べればなんだって許せる
2023/11/19(日) 09:45:47.33ID:MNdty8U90
なんだ、今日は言語学者スレか
俺のキライ言葉はワンチャンだ
これ使う奴頻繁にワンチャン言うから全然ワンチャンじゃねーって毎回思う
2023/11/19(日) 09:47:15.53ID:nAXZruqH0
売り煽りマンですらチャート動くまで暇なんだろう
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 09:58:20.32ID:AW96HmU20
アメリカの機関投資家諸氏のまわりくどい言い訳文学に比べたらここの雑談は藹藹
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 10:11:20.14ID:IMy57ktK0
「劇的な」上昇遂げたリスク資産から撤退を-BofAハートネット氏
2023年11月17日 22:42 JST
BofA独自の「ブル・ベア」指標は過去5週間、逆張りの買いシグナルを発しているという。歴史的に、
この買いシグナルが始まってから株価は中央値で1-3%上昇しており、今回のS&P500種のターゲットは
4500になる。ハートネット氏は「これより上の水準」での売りを推奨した。16日は4508で引けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-17/S49HY5T1UM0W01
2023/11/19(日) 10:11:54.81ID:hvAn/JJQ0
売り煽りしてるやつはチャートとか関係ないから
深夜まで起きてて今寝てるだけだろ
2023/11/19(日) 10:16:03.26ID:NT7lsQFl0
土日にチャート…?妙だな
2023/11/19(日) 10:36:07.65ID:yeSBE6EM0
SBIの人、新nisaの設定した?
2023/11/19(日) 10:45:07.13ID:u/p09D6/0
売り煽りに騙されて損切りした馬鹿が朝から泣き喚いて草
2023/11/19(日) 11:07:25.08ID:oFannnDX0
NISAスレでわかりづらいと阿鼻叫喚だなwSBI
2023/11/19(日) 11:11:01.10ID:gUN94WOQ0
来年はアメリカ大統領選挙だよ
形だけでも上がるでしょ
本当に経済がダメなら再来年以降に下がるんじゃないの?
だから自分は来年ばNISA満額以外に特定にも入れてくよ
2023/11/19(日) 11:20:42.89ID:hvAn/JJQ0
SBIはマジでわかりづらい
スマホ専用ページとかスマホアプリもあるがこれはそれ以上にわかりづらいからPCかスマホでPC用ページでやってる
最悪なのが三井住友銀行からSBI証券へのリアルタイム入金がスマホで完結しない
PCとスマホ両方使わないと出来ない
楽天銀行からSBI証券ならスマホだけで出来るんだけどな
2023/11/19(日) 11:25:48.18ID:hvAn/JJQ0
これプラチナカードでクレカ積立5%やるか、SBIでしか取り扱いの無い投信買うかしないやつなら、HPのクソぶりから楽天証券にした方がいいよ
オレは先週か先々週やったSBIへのシンNISA移行手続きの完了連絡まだ来ないしいつ出来るのかね
2023/11/19(日) 11:37:17.61ID:zWCoKfVy0
>>52
メンタルがクソ弱いんだよ
58名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 11:54:40.17ID:wAPXSiIS0
>>56
多分新NISA口座開設完了されてるんじゃないかな?
SBIって俺もそうだったが新NISA口座開設完了してもメール来ないんだよね
SBIアプリを見たら「重要なお知らせ」の欄に新NISA口座開設完了と出てた
2023/11/19(日) 12:01:03.06ID:4Q+0sVMo0
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルとか
途上国かよ
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:20:24.76ID:GEq5aMvZ0
りそつくはねあぬろみさにゆてゆきもあさとれんゆお
2023/11/19(日) 12:29:47.54ID:CKD7JhrQ0
SBIは投信アプリが1番分かりやすい
2023/11/19(日) 12:41:07.02ID:hvAn/JJQ0
>>58
まだお知らせも来ない
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:42:55.67ID:kUjUj1SB0
SBIは結局年初一括の設定のやり方はどうすればいいのだ?
1月4日にボーナス発注になるように設定すればいいの?
2023/11/19(日) 12:44:04.97ID:/49a0nYc0
>>63
ずんだもんおるやん
2023/11/19(日) 12:45:47.32ID:EJZk8F8+0
SBIだけど来月末か、来年になってからでもいいやと考えてなんもやってねえ
そのうちだれか手順まとめるやろと信じてる

先週の指標見返してたけど、住宅市場指数でビビったくらいでそんな悪くないよね。不思議でならない
2023/11/19(日) 12:46:13.27ID:eFcbdNMw0
ずんだもん最近いろんな動画で見かけるようになったけど正直好き
あの舌っ足らずな感じが合成音声にはまだ丁度いい
2023/11/19(日) 12:47:11.90ID:W0kbrQXf0
わかる虐待したい
2023/11/19(日) 12:47:36.66ID:eFcbdNMw0
来年緩やかな上昇と予想してるところ多いし、緩やかな右肩上がりになってくれたら積み立てにピッタリなんだけどね
2023/11/19(日) 12:48:47.46ID:NTp9/DR10
資産運用は分散が大事って言うからアメリカにばっかり頼ってるのもアレなのでインド買ってみた
なお日本はスルー
2023/11/19(日) 12:55:27.56ID:BwBtggJb0
キャッシュちょっと持っておけば日本への投資みたいなもんだぞ
2023/11/19(日) 13:18:09.70ID:yHS9V0V10
アライさんはもう時代遅れか
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 13:44:18.96ID:BWBhvSCe0
お尋ねします。
コロナ初期に3500万ほど分割で
買っていま、7800万の評価になってます。
現在30代で節約して今でも積立購入して
ますが、もうする必要ないでしょうか?
皆さんならまだ積立しますか?
2023/11/19(日) 13:57:55.49ID:SbNr/B4K0
>>72
暇なら自分の人生に投資しろ
2023/11/19(日) 14:03:13.85ID:NRWsT3Nh0
一括はやめるのだ
手堅くドルコスト平均法で行くのだ
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:03:25.17ID:i2BmI7ZW0
俺なら続けるけど場合によっては半分ぐらい利確するかもしれん
76おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/19(日) 14:05:35.49ID:CCFW8uHH0
8000万持ってるやつがそんなしょうもない質問するわけないだろ
釣りだから相手にするな
2023/11/19(日) 14:30:00.93ID:MU5+d1A+0
8000万なら、月0.3%の24万ずつおろしても、多分大丈夫なレベル(税金ひいたら手取り21万ぐらいか?)
21万で暮らせるなら、会社辞めてもいいぐらい。(生活保護に毛が生えたレベルかもしれないが、)
なので、節約して月10万を一生懸命積み立てなくても、(積み立てても、資産増加ペースが50%増える程度)、その10万を生活の潤いに使っても、問題はないと思うよ。
それより、細く長く仕事を続ける方が、大切。
78名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:37:23.01ID:SgFAwRQ60
>>19
英語も細かくニュアンス変えるよ
79名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:41:45.86ID:BWBhvSCe0
>>77
ありがとうございます。
同じ意見が出て安心しました。
老後まで引き出す予定はないけど
積立は、やめてそのお金をプチ贅沢に
充てようと思います。
2023/11/19(日) 14:43:16.89ID:DVGHrqZY0
ところでFIRE目指してる奴ってどうして生活水準が世捨て人みたいなの想定してんの?
結婚は?家は?車は?
81名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:45:04.47ID:jXx3tYMo0
よしよし、順調に下がれば買えるな
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 14:50:14.98ID:3f2JvA0V0
>>80
人口比率の問題では?
家庭持ちながらFIREできるのは限られた人だけど独身ならハードル下がる
そもそも貧困化少子化が進んでるから
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:01:30.32ID:R/x9r0kS0
>>80
何も持ちたくない奴らなんだろ
仕事もやだ、家族も不要、車も家も不要
息吸って💩して死ぬまで生きるだけ
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:02:37.61ID:0gPGJD8C0
とにかく働かずに暮らしたいとなるとお金が減るのは極力避けたいから当然そうなるんだろう
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:03:44.04ID:Ti2umLoK0
>>80
ワイの会社の先輩は今年結婚したけどFIRE目指してるで
車は興味ないからボロだけど一軒家はほしいらしい
2023/11/19(日) 15:06:48.43ID:UJPzK2p90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699286072/1



【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699286072/1
1 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/11/07(火) 00:54:32.86 ID:s2mB4i6n0
完全リタイアをしている、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします
こちらへ
2023/11/19(日) 15:08:47.69ID:aY0+3Uw/0
仕事に追われず、朝は散歩行って、日中は好きなことして、美味いもん食って、夜はジムいってスパ行って帰って寝る、気が向いたら旅行行ったり…みたいな生活憧れるやん?
2023/11/19(日) 15:10:31.86ID:iWOM2x+x0
>>80
何日か前のニュースで出てたな。FIREしても大抵2年程で元の生活に戻るって統計が。
でもFIREした奴にとっては満足なんだと。
2023/11/19(日) 15:12:17.61ID:4Ysui9tv0
>>88
暇で仕事をしたくなるの?
それともお金が無くなって仕事をせざるを得なくなるの?
2023/11/19(日) 15:15:55.22ID:DVGHrqZY0
それなら今すぐにでもFIREできるのにね
家も真っ当な生活水準も要らないんなら
公園とかガードレールの下とかでダンボールに包まって空き缶拾いでもしながら生活すればいい
91名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:16:49.06ID:WJmkGdTJ0
>>89
あるいは社会から離れて生きていくことに不安を覚えるとか?
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:21:27.78ID:scr8TZeW0
俺もFIRE組だが半年ほどで飽きた。
しかしながら仕事するのも面倒くさいし、新たに人間関係構築するのも面倒だから朝は散歩、昼は昼寝、夕方からゲームまたは動画鑑賞してたまにオナニーしてる
この生活を5年ほど続けてるが我ながら世捨て人だと思う
まともな人間なら耐えられないだろう
2023/11/19(日) 15:26:47.76ID:Xdv2iHGj0
>>92
こういう奴は普通に働いた後に定年退職しても同じことを言うんだろな
要するに人生を何も楽しめてない
2023/11/19(日) 15:26:48.28ID:OLs0iwHS0
>>89
流石にFIREレベルの資金貯めて2年で使い切るのは無理かと…
2023/11/19(日) 15:35:36.58ID:MU5+d1A+0
>>93
いや、自分なら、全然耐えられる、というか、楽しめる自信がある。
素直に羨ましいと思うよ。
性格によると思う。
自分は、世捨て人になる覚悟が持てないだけです。
上司が、「お前クビ!」と言ってくれたら、「はい、喜んで!」と言って辞める予定。嫁さんには、「クビになっちゃった」と悲しんでいるフリはするけどね。
ただ、家でゴロゴロしてたら、離婚されて、資産半分持っていかれたら嫌だな。
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:38:28.25ID:scr8TZeW0
FIREしたばかりの頃は格安のソープランドによく行ってたよ
しかし、オナニーの方が安上がりだと気づいた。
別にお金がないわけじゃない
しかし生身の女性というのは臭い
煙草臭いのもいるし、口が臭いのもいるし、あそこの匂いが強烈なのもいる
それに比べてアダルトビデオに出てくる女性は匂わない
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:22.96ID:scr8TZeW0
ソープランドよりアダルトビデオの方が良い理由として理想の女性とエッチ(オナニーではあるが)できるという点
俺は黒人のデブ専なんだが日本の風俗でそんな人はいない
2023/11/19(日) 15:46:00.61ID:DVGHrqZY0
もっと簡単にFIREできる方法があるぞ
その辺の通行人ブチ殺したり金品盗んだりしまくってるだけで
3食寝床付きでしかも一切金のかからない夢のような施設に招待されるぞ
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:46:02.31ID:scr8TZeW0
>>97
書き方が間違ってた
黒人でデブの女性が好きと言う意味です
俺は純粋な日本人で黄色人種
2023/11/19(日) 15:50:26.53ID:EybbDWFZ0
こういうのって犯罪教唆に該当するのかね
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:55:02.85ID:h4Mu4MMI0
さっそく知り合いの警察サイバー課のフレに通報した
2023/11/19(日) 15:56:00.36ID:bBuOTPl40
夢の様な施設は
いじめもあるし
男から強制わいせつもあるし
厳しい所だよ
2023/11/19(日) 15:57:52.28ID:SbNr/B4K0
聞かれてもいないのに自分語り
2023/11/19(日) 16:01:22.00ID:DQUEeWr10
>>103
隙を見せた方が悪い
2023/11/19(日) 16:04:31.77ID:ExJ9RECb0
夢のような施設といっても拘置所、留置所、刑務所で身分が違うが
2023/11/19(日) 16:05:24.30ID:DVGHrqZY0
>>99
すごいね
君にとってビデオ見てオナニーするのが『セックス』なんだ?へぇ~すごいすごい
2023/11/19(日) 16:06:02.60ID:MopV6qk10
死刑確定したら他の囚人とは隔離されるし労働も無いよ
2023/11/19(日) 16:08:00.68ID:NT7lsQFl0
自分語りでソープの話とかfire以前に終わってんね
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 16:08:21.75ID:SgFAwRQ60
働かなくても生活はするだけならできる所超えたら
なんか無欲になるんよ
お金は道具になるしものやサービスと交換するものではなくなるのもある
仕事に戻る人っそこの違和感にやられるのかなと思う
仕事の対価でもらったお金は使えるんだわ
それがまた欲や希望に繋がるというか
2023/11/19(日) 16:09:27.09ID:tPS7xNrj0
>>80
社会人になったばかりの雇われサラリーマンなら1800万埋めるのに10年以上はかかるからな。結婚も家も贅沢も諦めてやるしかないでしょ。
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 16:13:16.20ID:scr8TZeW0
>>106
俺は50歳でFIREして現在55歳なんだがオナニーを続けてるのには理由がある
実は俺はそこまで精力が強い方ではない。
しかし最近の論文で射精をしない男性は前立腺ガンにかかりやすいということを知った
だからアダルト動画を見て無理やり射精をしてるわけだ
最近は一週間に2回ほどの頻度で射精しているので小便の切れが良くなった気がする
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 16:15:17.01ID:SgFAwRQ60
そろそろおっさんの性癖披露プレイやめて…
2023/11/19(日) 16:19:08.70ID:M7WgY3CV0
楽天S&P500とEmaxisで迷ってます
新NISAどっちにしますか?
2023/11/19(日) 16:19:25.01ID:yiViLm8Y0
20年前もしくは40年前
SP500とうしんがあったんだろうか
購入してた人見たことない
2023/11/19(日) 16:19:32.79ID:SbNr/B4K0
うんこ製造機にまともな話ができるわけもなし
2023/11/19(日) 16:23:59.81ID:BwBtggJb0
実績で選ぶならここ
これからに期待するなら楽天
楽天選ぶ人も結構いるみたいだからそこまで悲惨なことにはならんと思う
2023/11/19(日) 16:25:32.92ID:A0WZ6+ym0
>>114
VOOの誕生が13年前だね
まだまだ歴史は浅い
2023/11/19(日) 16:26:08.09ID:DVGHrqZY0
>>113
インデックス投信に於いて手数料は安けりゃ安い方が正義なんで
とりあえず現時点では楽天の方がいい
ただいつ改悪するか分からんし隠れコストがボッタクリかもしれん
2023/11/19(日) 16:27:45.15ID:tPS7xNrj0
>>113
楽天証券なら前者一択でしょ。保有ポイントつかないSlimにしてどーすんの
2023/11/19(日) 16:28:54.62ID:SIHtSodr0
VOOの経費率は驚異の0.03%
これを当初から実現してきた
なのになぜ日本の投信は未だに手数料をぼったくり続けるんだろうか
2023/11/19(日) 16:40:34.90ID:NRWsT3Nh0
楽天のオルカンとかありますか?
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 16:42:22.25ID:HZivVIWp0
>>88
単純に社会との繋がりを感じられなくなる人が多いのではないか。
多くの人は俗に言う「小人閑居して不善をなす」状態になると想像。
老人ですら金があってもやり甲斐のために働く人というのはそれなりに居るようだから。
2023/11/19(日) 16:51:54.44ID:NTp9/DR10
もし楽天sp500とslim sp500の両方を100万ずつ買ったら損益に差が出たりするん?
同じ指標に沿ってるんだから含み損益も同じだよな?
2023/11/19(日) 16:59:06.96ID:ZyCSLy6a0
あんまり下がって新NISA組が得するのも癪だからこのまま高止まりしててほしい
下がるなら来年で頼む
2023/11/19(日) 16:59:30.82ID:QFj+T11L0
>>123
同じな訳ないんだが…ガイジか?
2023/11/19(日) 17:00:11.14ID:ZyCSLy6a0
なんのリスクも無く今更始めようなんて連中は1~2年くらいマイナス進行食らったら良い
2023/11/19(日) 17:01:58.03ID:NRWsT3Nh0
楽天のSP500もあるんだったら楽天のオールカントリーもあるの?
2023/11/19(日) 17:09:41.61ID:bPQCnfIs0
>>127
ある
2023/11/19(日) 17:10:29.44ID:NRWsT3Nh0
>>128
ありがとうございます。
新ニーサからSlimから乗り換えます🥺
2023/11/19(日) 17:10:45.90ID:CNU1jIpu0
楽天の市場とかもあるん?
2023/11/19(日) 17:14:08.27ID:yiViLm8Y0
>>117
50年前の世代は何をやってたらよかったんだろうね
132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:32:48.68ID:jslMG/GE0
50年前なら定期預金だよな
なにせ定期預金7%の時代だから
しかも完全複利、元本保証
eMAXISslimの比じゃないよな
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:32:54.24ID:jslMG/GE0
50年前なら定期預金だよな
なにせ定期預金7%の時代だから
しかも完全複利、元本保証
eMAXISslimの比じゃないよな
2023/11/19(日) 17:33:00.92ID:yeSBE6EM0
風俗とAVは同列に扱えるよ
ただ射精するための手段

風俗は写真マジックがあるから
自分好みの子に出会えない

AVは好みの子が見つかるまで探せる



愛のあるセックスと同列に扱えない
2023/11/19(日) 17:38:07.37ID:85/PfBjB0
調べてみたら1990年までは銀行預金の利率が4〜8%で推移してんのな
こんなん銀行預金一択だわ
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:39:51.60ID:kUjUj1SB0
楽天500とか選ぶと、楽天証券が超クソ化しても
ほかの証券会社で扱ってないから、抵抗できず糞になるん?
2023/11/19(日) 18:14:53.78ID:tPNVDQKB0
今含み益出てるなら乗り換え(利確)すると税金取られるからシンNISAに入れる時ならいいが基本止めた方がいいぞ
2023/11/19(日) 18:16:27.78ID:luIf128Y0
>>136
売って他社に口座を移管してslimを買い直せばいいよ
2023/11/19(日) 18:17:01.90ID:iuRn9xGY0
楽天証券だけど三木谷を信じてないから買いません
2023/11/19(日) 18:19:59.52ID:EwKcJvDB0
モルガン・スタンレーの慎重派で知られるマイケル・ウィルソンは、13日のメモで2024年末のS&Pの目標株価を4500に設定し、上昇が見込めないことを示唆している。

一方、ウェルズ・ファーゴとUBSの2行は、それぞれ最大で6.6%と4.4%という緩やかな成長見通しで一致した。これらの大手の2024年の見通しは、配当を除いたS&Pの典型的な年間平均リターンの約10%を大きく下回っている。

ゴールドマンは、2024年に株価が大きく変動する可能性について、極端ではあるが、起こり得るシナリオをいくつか挙げている。連邦準備制度理事会(FRB)が予想より早く利下げに踏み切れば、S&Pは5000まで上昇する可能性がある。しかし、景気が後退に転じれば、2年ぶりの安値となる3700まで下落する可能性があると同行は予測した。
2023/11/19(日) 18:21:55.65ID:DVGHrqZY0
ていうかネット証券ない時代ってどうやって株の売買やってたの?
株が暴落したら慌てふためいて証券窓口までダッシュ?
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:22:46.74ID:sCYIQbnN0
>>140
『結構上がるかもしれんし、だいぶ下がるかもしれん』

何もいってないに等しいだろこれ。やっぱ積み立て投資しか勝たん。
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:23:11.16ID:sCYIQbnN0
>>141
電話じゃね?知らんけど。
144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:25:34.31ID:SgFAwRQ60
>>141
電話
後は店にずっといた
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:27:09.99ID:FsdGiza70
FIREしてる人って独身のおっさんが圧倒的に多いだろうしそりゃまた働き始めるやろな。

家に居たって誰もおらんしつまらんやろ。遊ぶにも友人が働いてちゃ平日は一緒に遊べんし。365日遊びに金使ってられるほど財を成してるかっていうとそれも疑問。
2023/11/19(日) 18:28:04.66ID:tPS7xNrj0
>>141
電話だろ。売買手数料3.3%とかあるやつは手間賃みたいなもん。
147おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/19(日) 18:29:16.18ID:CCFW8uHH0
>>145
今はネットがあるだろ。
これまで真面目に働いてきた分、クリエイティブな活動をしたら良い。
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:30:29.02ID:HZivVIWp0
>>145
金があっても「人生の時間費やして本当にやりたいこと」を、見つけるのは全く無関係でしょうね。とても興味深い。
2023/11/19(日) 18:33:48.43ID:yeSBE6EM0
どうせ定年になったら毎日、することがない
それが早まるだけ
150おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/19(日) 18:33:59.75ID:CCFW8uHH0
結婚はマジで馬鹿だろ
俺は18歳くらいの愛人が5人いる
たまに会うだけで充分
自分の時間がたくさんあったほうがいい

女の選び方も重要
好き好き言ってくる女は向こうから飽きていなくなる
夢を持っている女を口説き落とすのが良い
夢を持っている女は精神的に自立している
自分に事に夢中だからこちらに干渉してこないしあれしろこれしろと求めてこない
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:34:22.57ID:sCYIQbnN0
>>148
やりたいことをやるとは限らんけどやりたくないことはもうやりないのスタンスでまったりしてるよ。ある程度自覚してたけど俺ニートの才能あると思う。
思い返せば中学卒業した後、一歩間違えたらニートになってた可能性十分あったと思う。紙一重だったわ。
2023/11/19(日) 18:34:46.80ID:yiViLm8Y0
>>135
1990年からは?
金?
2023/11/19(日) 18:35:17.20ID:yiViLm8Y0
むかしから証券会社でSP500を買えたんじゃないの?
本すら出てなかった?
154おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/19(日) 18:36:39.38ID:CCFW8uHH0
FIREしたら作曲家になればいい、小説家や漫画家になれば良い。
みんな若い頃はミュージシャンになりたかっただろ。
FIREしたらやれよ。
155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:38:04.53ID:sCYIQbnN0
>>152
911テロの翌日の昼休みに会社ビルの公衆電話から通販でゴールドを2kg買ったの思い出したわ。あの頃はネットで注文なんてできなかったと思う。
携帯はまだ電波が悪くて切れることも多かったからか固定電話からしか注文受け付けてなかったな。携帯番号で本人確認なんて概念そのものがまだなかった時代。
2023/11/19(日) 18:38:55.22ID:hyToFcBg0
若い感性が残ってるうちにFIREできないと意味無いんだよね
うんこ製造機になるだけだわ
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:39:24.85ID:sCYIQbnN0
>>154
小説家になりたかったがそっちの才能はなかった。運良く向いてる仕事に付けて幸運だった。
2023/11/19(日) 18:44:41.92ID:yiViLm8Y0
今の高齢者は頭が悪いんでなくて
どうにもならなかったが答えなのかな
SP500もここ10年で本が出まくった状態?
2023/11/19(日) 19:07:31.98ID:SbNr/B4K0
隙あらば自分語り
2023/11/19(日) 19:08:42.50ID:m9Gr04k60
リセッション来るみたいなのでS&Pほぼほぼ利確しました
2023/11/19(日) 19:10:55.55ID:NKU5Er170
結局米国リセッシュ入りするのか?しないのか?
2023/11/19(日) 19:11:00.47ID:wPOSiiHP0
>>28
日本語理解出来ないお前に小説家は無理
おめでたいな
2023/11/19(日) 19:14:49.69ID:bCKRz08S0
>>161
リセッション来るよ
もし来なかったら痺れ切らした連中が戦争を起こす
2023/11/19(日) 19:15:58.66ID:TEQucXEK0
リセッションの意味わかってんのかコイツ
2023/11/19(日) 19:20:15.62ID:5hEiQF0k0
GDP2期連続マイナスでリセッションらしいぞ
来年そうなるの?凄いね
2023/11/19(日) 19:21:09.43ID:85/PfBjB0
大手は賃上げに応じれたが
応じれない中小に勤めてる奴らが暴動でも起こして景気後退するんじゃね?
知らんけど
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 19:37:55.51ID:qfjDBWEB0
官民一体となって軍需好況に沸いた戦中、山猫ストライキというものが流行りまして

労働者は当然の権利を行使しただけですが
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:01:35.57ID:uH6Gvii50
>>161
米軍が勝手にシリア爆撃してる
つまり横槍参戦中でありリセッシュはお預け

世界のジャイアンは健在です
2023/11/19(日) 20:04:34.49ID:EJZk8F8+0
お預けゆーても国民の経済状況がのう…
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:16:08.38ID:N+WlI4UN0
3000万くらい投資資金浮いてるんだが何も考えずに突っ込むべきか?
新NISAが云々リセッションが云々で迷いがでる
今年分のNISAはオルカンに全部突っ込んだ
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:20:13.45ID:sCYIQbnN0
5年くらいかけて積み立てれば良いんじゃね?
2023/11/19(日) 20:33:07.12ID:eiGI8zSs0
植田も岸田も賃金と物価の好循環ばかり言ってるけど、給料上げれる大企業と円安で潰れかけてる地方のゾンビ中小で貧富の差がますます広がりそうだな
大企業民は外貨資産や株、不動産も持ってるから多少の円安はプラスだろうし
173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 20:35:46.50ID:sCYIQbnN0
結局潰れそうなところは潰れて、優秀な人は潰れてないまともな企業に転職するって流れができれば好循環になると思う。
残念な企業が中途半端に残ってても良いことないよね。
2023/11/19(日) 20:37:07.48ID:NT7lsQFl0
円安政策が貧困格差を産むのは本当にそう
2023/11/19(日) 21:04:50.95ID:Zi1+B5uC0
円高よりええやろ
2023/11/19(日) 21:09:29.21ID:h7VyExyd0
5年積み立てて+400万
https://i.imgur.com/Pcy4V4E.jpg
2023/11/19(日) 21:44:26.80ID:nb2TOkut0
お金使えない症候群だから
投資貧乏になって使わず死にそうだわ
定年後1億あっても仕方ないよな
2023/11/19(日) 21:48:45.74ID:FkRXZ+Pj0
>>177
無いよりマシ
マジで
金の無い老後より
死ぬとき金もっと使っておけばよかったの後悔の方がマシ
2023/11/19(日) 21:52:40.03ID:9LRAxt2A0
おかずだけ先に食べてご飯残っちゃうような奴は老後のお金も足りなくなるで
2023/11/19(日) 21:56:05.93ID:Xdv2iHGj0
>>177
お前が何歳か知らんけど、お前の老後の1
億は今の5000万くらいやろ
ぜんぜん足りんぞ
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 21:58:16.05ID:qfjDBWEB0
優秀な人は仕事でバリバリ稼げるから投資なんかしなくてもお金を好きなように使える

つまり円安で職業人と投資人の格差が広がるという
2023/11/19(日) 22:38:42.62ID:eiGI8zSs0
今年39の公務員で金融資産4000あるけど、先週も知人に紹介してもらった非常勤図書館司書38にさえ振られたわ
お前ら若いうちに恋愛と結婚しとけよ
老後資金なんて子や孫がいればなんとでもなる
2023/11/19(日) 22:40:18.95ID:tPS7xNrj0
>>176
結果論だが積荷始まってsp500だけやるのが正解だったな。8均等やら全世界まぜてゴチャゴチャ追加したり、レバナスに手だしたりして、同じ総資産なのに自分は+200万以下だわ
2023/11/19(日) 22:44:39.20ID:b7gz847T0
>>182
非常勤図書館司書38とかいう見るからに判断力がなさそうな女を口説こうとするからいかんのでは?
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 22:52:00.55ID:qfjDBWEB0
結果に納得がいかないのなら、計画を改めれば良いこと
なにより納得できることが大事
2023/11/19(日) 22:53:34.82ID:NTp9/DR10
副業や、それこそ投資で大儲けしててとっくにFIREできるけど
他人との関わりや社会性維持のためだけに非常勤でゆるく働いてるセミリタイアの人かもしれないだろ
というか自分が将来こういうセミリタをしたいんだが投資したことない一般人からは「いい歳して非正規かよ貧乏そう」とか思われちゃうんかな
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 22:55:51.65ID:/QjbhmMs0
>>182
よっぽど魅力ないんだな
2023/11/19(日) 22:57:02.65ID:eiGI8zSs0
自分はいくら金があっても仕事はしたいわ
社会とのつながりがなくなる

>>184
もう好き嫌い言える歳じゃない
2023/11/19(日) 22:59:01.03ID:eiGI8zSs0
>>187
否定はできん
2023/11/19(日) 23:11:08.17ID:KbogSLlt0
ちゃんと札束見せたか?
2023/11/19(日) 23:15:32.85ID:4CRGXtUr0
>>182
剥げてるの?
2023/11/19(日) 23:22:28.30ID:pQX4iCCg0
ハゲ チビ デブ 話おもんない

4000万でも38歳行かず後家に勝てない真正ゴミ
2023/11/20(月) 00:03:35.40ID:Ex9nsSiq0
このスレの住人ほぼほぼニワカの靴磨き
2023/11/20(月) 00:20:38.03ID:T4HGGNCT0
>>182
子や孫がいればなんで老後資金なんとかなるの?
子や孫の1800万枠使うとか?
2023/11/20(月) 00:39:45.54ID:U3prGydQ0
やっぱemaxis全米ですわ
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 01:06:27.69ID:1IFKT78y0
>>182
結婚も子供も投資先って目線で言うとこれも成功も失敗もあるギャンブルなのよね
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 03:19:33.57ID:+uhyitoz0
金があることは他人には絶対知られてはいけない
俺の様な本当の金持ちは絶対に見栄の為に金を使わない
2023/11/20(月) 04:20:23.30ID:XgAk/6o70
>>182
38才独身女なんて地雷だよ
良かったじゃないか地雷避けれて
39才男なら今すぐ婚活始めて33才以下くらいを狙え
子供持てるラストチャンスだぞ
38才の女は子供持つには遅い
2023/11/20(月) 06:51:12.44ID:19++3V520
子ガチャもあるぞ
スシローペロペロみたいなガキだと人生終了や
2023/11/20(月) 06:56:05.60ID:I4OGjBrR0
>>199
スシローのはガチャの結果じゃないだろww
2023/11/20(月) 07:05:43.45ID:T96HZWcz0
>>200
むしろ子にとって親ガチャだった結果だな。
2023/11/20(月) 07:43:07.30ID:XgAk/6o70
>>199
きみ、子供居ないよね?
人の親なら子ガチャなんて発想は絶対に出て来ない

子供を持てばたとえ出来が悪くてもそうは考えない
親は常に子供が愛おしく、子供をこの上なく大切に考える
子供を持てばわかる
2023/11/20(月) 07:46:04.24ID:3qdE8Urf0
剥げてるの?が、剥けてるの?に見えた
2023/11/20(月) 07:49:27.62ID:wiWPWg8H0
>>202
それは理想だと思いますが、現実は必ずしもそうではないんですよね・・・。想像を超えた「親」がいるんですよね。考えるだけで胸が締め付けられます。
2023/11/20(月) 08:33:43.69ID:Zv4XU9Xx0
虐待死のニュースよく聞くんだよなぁ
2023/11/20(月) 08:41:54.04ID:IlJ59VKY0
マンデーだし利確したわ
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 08:48:17.38ID:DykEe4ME0
毎週月曜日に買って金曜日に利確すれば
ストレスも少ないな
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 08:48:27.55ID:1IFKT78y0
>>204
想像を子超えたもいる
犯罪とかニートとか親の金何千万使い込みとか
理想が全てで悪いケースが目に入らないのは運良く幸せなこと
2023/11/20(月) 08:53:05.68ID:4iUQSii+0
今日も利確するかな
2023/11/20(月) 08:54:58.43ID:TU9t0xIX0
インデックスファンドは利確した後また買い直すのが難しそう
上がる時どこまで上がるかわからないもんな
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 09:12:10.91ID:+uhyitoz0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 09:28:21.79ID:hH1yewUA0
来年末には1ドル130円台まで円安の修正が進むか

昨年来の歴史的な円安は最終局面にあると見ておきたい。ドル円レートの中長期の均衡水準は1ドル110円~115円程度と考えられ、向う数年かけてその水準まで行き過ぎた円安が修正される可能性がある

米国経済の減速が明確になり、より大幅なFRBの利下げ期待が生じることと、日本銀行のマイナス金利政策の解除が重なれば、来年末には1ドル130円台まで円安の修正が進むのではないか
2023/11/20(月) 09:29:16.71ID:yg/W+48h0
ほぼほぼトレンド転換したね
2023/11/20(月) 09:42:23.15ID:LJkGyGSg0
別に円高になっていってもいいけど、株高>円高で価額横ばい程度でじっくり進行していってほしい
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 10:01:35.70ID:hH1yewUA0
日経平均 バブル後最高値を更新
2023/11/20(月) 10:07:49.90ID:zicboimC0
石田家やってたけど
一番、手が掛かった息子が子供が出来て幸せそう
高齢独身の娘、息子もいるし
完全に子ガチャだよ
その子の性格だからどうしようもないけど
2023/11/20(月) 10:10:51.08ID:iPgbkvWO0
>>215
株が上がってるのではなく
円が下がってるだけです
残念😀
218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 10:26:33.49ID:fhIS5LSi0
先物暴落しとるわ
2023/11/20(月) 10:39:54.92ID:7tbxvwZI0
リセッションきたね
暴落確定だからとりあえず全部利確したわ
底値きたら買い直す
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 11:00:11.92ID:xPTFcMyb0
しかし思ったんだが
この銘柄というかインデックス投資の場合

スレっていらなくね?w
買って放置。可能なら忘れる。
が理想なんだから
実際、情報交換にもなりゃしないという
2023/11/20(月) 11:29:03.71ID:IVhcJenG0
>>211
ドル円下げてるけど元気出して!
また上げたらドヤ顔お願いします
2023/11/20(月) 11:39:36.36ID:CgdUbF5A0
日経平均年末35000
年度末バブル超え確定
日本は大規模緩和続行、アメリカ利下げで下がる要素なし
イージーすぎる相場
2023/11/20(月) 11:40:34.13ID:jy2cRjSu0
ためになるな

https://i.imgur.com/XYCu9Pd.jpg
2023/11/20(月) 11:46:40.01ID:4iUQSii+0
>>223
円高株安にたいしては逆効果ってことか
2023/11/20(月) 12:06:33.95ID:6yGTK6Dr0
あかん、死ぬほどETF下がってる
10月末頃まで一気にいくなこれ…
2023/11/20(月) 12:09:14.41ID:6yGTK6Dr0
ワイの米国ETF、7.1%の下落予想
もう終わりだよ‥
2023/11/20(月) 12:10:55.43ID:SNDAYX+V0
いつもそうだけど何のETFか言えよ
2023/11/20(月) 12:11:26.79ID:mKDgEzWQ0
おしまいだぁぁあ🥺
1週間で増えた分が3日で全部もってかれた

詳しく見てないから知らんけど🙃
2023/11/20(月) 12:18:14.67ID:Hh/fXuAE0
>>186
社会的な地位は低いと思う
子供いたりしたら、私立の良いとこは受験不利になるとか
2023/11/20(月) 12:30:24.06ID:wfEaJNYD0
>>223
投信の常識しか書いてなくてワロタ
そんなもん運用会社に問い合わせるなよと言いたい
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 12:33:01.81ID:EjUgt23b0
>>218
してないだろ
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 12:33:43.81ID:q6N/X0v10
先週末売った奴が勝ち組か
2023/11/20(月) 12:34:17.15ID:jLJfAHpW0
ド素人の靴磨きにはためになるんだねえ
2023/11/20(月) 12:40:22.03ID:ROQrNj1d0
メリケンが金利を一気に0.5%以上下げたりしない限り強気でガチホしろって太郎が言ってた
2023/11/20(月) 12:44:20.04ID:aqUV+BRS0
>>232
先週買ったんだが
2023/11/20(月) 12:59:25.56ID:QiVgLQoA0
>>230
聞かなくても目論見書にかいてあるやろ?🤔
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:10:01.81ID:hT2UHRvs0
今から買うけど文句ある?
2023/11/20(月) 13:15:18.02ID:ZKdDr2kU0
今から利確するけど文句ある?
2023/11/20(月) 13:17:29.93ID:nnBCCkFu0
今積立NISA損切りしました…
騙されて投資なんて始めなければよかった😭
240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:18:53.70ID:R5a5DUWg0
かしこい
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:10.75ID:a9IZL6830
なんでこんなクソスレになっちまったんだ…
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:26:45.35ID:q6N/X0v10
日中にこんな減るの珍しいけどそんな円高進んでるのか
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:45.93ID:a9IZL6830
俺の可愛い円安がぁ!うおおおお!
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:56.96ID:q6N/X0v10
ぶっちゃ今朝9時に即売っててもだいぶ助かってるくらい
日中に減ってる
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:29:24.71ID:9O4vMGE10
リーマンショック後から現在までの日経平均株価の上昇率はゴールド(金)と同じらしい
ノーリスクのゴールド並みにしか上昇していない日経平均株価は実は大した上がっていない

エミンユルマズさんが動画で言っててなるほどと思いました

https://youtu.be/hLZAIRavWFU?si=kgIDtnhnyfNPgWz3
2023/11/20(月) 13:44:02.25ID:nhDfs/YL0
つまり日経平均はノーリスク!
2023/11/20(月) 13:49:21.21ID:yzwzK24z0
211 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/20(月) 09:12:10.91 ID:+uhyitoz0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:50:49.71ID:+uhyitoz0
日経平均ETFは分配金出るからゴールドよりは利益率高いよ
だけどsp500と比べちゃうと見劣りはするね
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:52:06.57ID:+uhyitoz0
>>247
それがどうしたの?
またコピペ野郎の糞か
2023/11/20(月) 13:57:52.60ID:eFBUCWqN0
>>249
どうしたの?
恥ずかしいの?
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 13:59:38.39ID:yJlPLVwv0
おまえらw こんな木曜の昼からレスバw
恥を知ってくれよw 働いてくださいよw
2023/11/20(月) 14:11:14.54ID:Kr/5bGlf0
今日が何曜日かすらわからない人がいるって?
2023/11/20(月) 14:19:00.89ID:4iUQSii+0
株式スレで曜日間違えるって…
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 14:23:54.65ID:+uhyitoz0
>>247
お前はピガイジのコピペだけ貼っとけばいいんだよカスが
2023/11/20(月) 14:46:17.71ID:CHWqdoIa0
>>205
コロナ報道と一緒。
確かにコロナで亡くなる人が居る一方、普通の風邪で治る人は圧倒的に多い。
しかし、コロナ死者陽性者数を報道するから多く思える。
コロナ前から日本の年間死者数は140万人、コロナ禍中だってコロナ以外で死ぬ人が遥かに多いのにね。

虐待死も珍しいからニュースになる、その裏で幸せな子供、家庭は何十万とある。
板に合わせて言えば、何十万のポジティブ要素が有るのに、1つのネガティブ要素を気にして機会損失するのと同じ。
ま、他人が後悔するのなんてどうでもイイけど。
2023/11/20(月) 14:50:05.43ID:CHWqdoIa0
>>234
それだけ予想が当たる人なら株で儲かるからYouTubeで儲けようとしない。
太郎とかレバナス一本リーマンとかタイアップ必死なやつは株で設けれてない証拠。
257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 15:03:28.69ID:eFP2/Bzn0
児童虐待は何十万に1件だとしても起こってほしくないなぁ
2023/11/20(月) 15:06:33.25ID:EbWSZ5Ad0
真っ当なサラリーマンって、凄いよね。
こんな時間にも働いているなんて、、
尊敬します。頑張ってください。
2023/11/20(月) 15:15:06.15ID:PHSq6bjf0
>>258
テレワやけど寝とるで
令和はまったりいこう
2023/11/20(月) 15:21:39.58ID:CgdUbF5A0
エミンさんのエブリシングバブル崩壊ってもしかして不安を煽って本を売るためのキャッチコピー?
2023/11/20(月) 15:22:49.11ID:r/kuRoiv0
今日が最高の利確タイミングだったと思う
この後相当下がる
2023/11/20(月) 15:25:51.26ID:LxQYcdXH0
今日は有休とって家族連れてイオンモール
2023/11/20(月) 15:27:56.97ID:Jz4mi/N/0
そもそもゴールドはノーリスクじゃないけど
2023/11/20(月) 15:56:42.32ID:EZKKrQW50
slim全米は異端なんか?
2023/11/20(月) 16:11:07.41ID:NLLPJeV80
>>255
死なない程度に虐待されてるのがその30倍はおるがな
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 16:18:19.58ID:EWwqJLY40
>>245
ゴミン信者うざい
2023/11/20(月) 16:21:15.09ID:pjXUbENY0
211 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/20(月) 09:12:10.91 ID:+uhyitoz0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
2023/11/20(月) 16:21:59.31ID:zEh3Oe4s0
>>264
eMAXIS Slim 全米株式 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694918106/
2023/11/20(月) 16:29:10.13ID:evZP37MQ0
今日の基準価額は株高、円高で-300円くらいか
2023/11/20(月) 16:50:06.54ID:3wlgKeRG0
>>267
今朝の高値で嬉ションしちゃったかw
2023/11/20(月) 17:01:37.93ID:JFAE1Q6q0
僕のお金返して🥺
2023/11/20(月) 17:03:55.66ID:ROQrNj1d0
FX買い持ちスワップ投資の半分がドル購入価格まで落ちて自動終了したわ
為替損はしてないけど小遣い稼ぎが半分になってしまった

太郎のみんなのFXタイアップレポートも1.5ヶ月経つのにまだ来ないしどうなってるんだ
2023/11/20(月) 17:39:42.05ID:hmSFSMu90
為替トレ転きちー
2023/11/20(月) 17:54:08.49ID:hmSFSMu90
>>245
それ見て俺も驚いたわ
基本金で資産持って災害時に金が冒頭したときに暴落した株に移せば手堅いのでは?とおもった
2023/11/20(月) 18:16:04.61ID:f4WGz0T+0
5年くらい放置しといたら3万くらい行ってるだろ(鼻ほじ)
2023/11/20(月) 18:28:13.68ID:kOj1ZPPG0
マジで円高で2割くらい下がるなら一旦手放して買い戻すのもアリかもしれないな
初期組じゃないんだし、後発組は色々やっていかないと儲からないと思う
2023/11/20(月) 18:29:32.71ID:Y8b9DULB0
このタイミングで新NISAの積み立て設定するの嫌やわ
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 18:34:10.74ID:nZBIcIRD0
ドル安はアメリカ企業に恩恵をもたらすけど輸入品の価格が高くなる。インフレに悪影響かも
2023/11/20(月) 18:35:44.89ID:GKzOZbUD0
>>276
馬鹿は工夫するな
2023/11/20(月) 18:43:17.93ID:1WyDroF80
逆に下手くそってわかってよかった
タイミング売買とか俺にはムリね
24000円台で約定したのどこまで下がるか知らんけど勉強代と思ってガチホしておこう
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 18:48:52.90ID:rhALNrOe0
今月中に140円割れあるで
2023/11/20(月) 18:53:40.22ID:ROQrNj1d0
円高がそんなに進むとは思えないんだよな
アメリカの政策金利は下がってないし
それに仮に140円まで進んだとしても株高で円高帳消しになると思う
2023/11/20(月) 18:58:51.57ID:f4WGz0T+0
ドル円150円台なんて続いたら海外投資家以外みんな死んでしまうわ
140円前後が妥当だと思う
284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 19:00:51.72ID:/FY7xbwG0
運用情報
基準日:2023年11月20日

基準価額
24,191円
前日比
-100円
(-0.41%)

純資産総額
28,996.20億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,514.02
前日比
+5.78
(+0.13%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 19:12:41.03ID:ByrzKApc0
日経平均6万

https://youtu.be/9KwoMwInLP4?si=R9cBeE9UAe6V6Syz
2023/11/20(月) 19:16:25.31ID:PE4Cdzv70
>>211
これ笑えるwww
2023/11/20(月) 19:16:50.86ID:XgAk/6o70
ドル買った値段まで下がっちまった
FX終了
まあ1ヶ月でスワップ15万儲けたし確定申告しなくてもいいし撤収だな
来年ドル円が安定したらやるかな
2023/11/20(月) 19:24:13.14ID:lQkMtq/z0
だめだたぬき
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 19:25:06.74ID:nZBIcIRD0
>>285
ずいぶん盛ったなぁw
2023/11/20(月) 19:27:00.89ID:LxQYcdXH0
゛め゛
2023/11/20(月) 19:58:02.18ID:hmSFSMu90
>>286
ドヤ顔で勝利宣言してるあたりが最高w
2023/11/20(月) 19:59:22.37ID:2bFRSQf80
>>211
おい!
2023/11/20(月) 20:00:29.92ID:hmSFSMu90
>>283
年末140円くらい落ちてくれると助かるんだけどね
NISA的にも私生活的にも
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:04:32.28ID:dA+7hS3v0
円高になる(150円/$ → 140円/$)ことを『円が下がる』って言う人多いよな。
2023/11/20(月) 20:05:18.01ID:2bFRSQf80
>>294
チャート見てるとそう言っちゃうわ
2023/11/20(月) 20:05:25.00ID:PE4Cdzv70
>>291
うむ
せめて150円超えて勝利宣言すれば良かったのにねえw
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:09:46.84ID:fqbWU0yv0
ほんと為替はわけわかんねーな
2023/11/20(月) 20:11:51.95ID:FgDm9mpo0
>>293
お前みたいな猿のために相場は動かない
同じようなこと妄想してる猿がうじゃうじゃいるから、155円ある
2023/11/20(月) 20:13:28.39ID:nhDfs/YL0
本来は自国通貨ベースに1円〇〇ドルって言うのが正しいんだろう
それならチャート上の上下も一致する
ただ小数点出てくるから分かりにくい
2023/11/20(月) 20:15:24.16ID:PE4Cdzv70
148円も切りそうな勢いだな
2023/11/20(月) 20:15:42.01ID:hH1yewUA0
今夜中に148円を割りそうやね
どうして底が抜けたのか

FRBは何も言ってないだろ
2023/11/20(月) 20:17:03.96ID:hH1yewUA0
アメリカの利下げは始まってないし、日本のマイナス金利政策も続いたまま
全戻しもあるのか
2023/11/20(月) 20:17:58.25ID:Y8b9DULB0
はよslimインド設定してくれよ
2023/11/20(月) 20:18:07.24ID:28FwPPhB0
ヤバい円高きてんね
2023/11/20(月) 20:18:47.17ID:nhDfs/YL0
ドル安じゃなくて円高だからFRBは関係ない
2023/11/20(月) 20:19:15.22ID:1L/8IICK0
新nisa年初360万円設定はマズイかな?
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:21:57.04ID:W5fIxS9t0
ついに来たな
120円までの円高は確実
ドル円はスッ高値なのに利確してない奴は悲惨やね
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:26:02.92ID:w8rgqbWI0
ネットの影響は大きいね
スッ高値のS&Pを年初一括とか考えている人がいるなんて
新NISAのスタートは若い投信で固めるのが常識
2023/11/20(月) 20:27:07.61ID:hH1yewUA0
本当に来たのか?
https://i.imgur.com/lq97Os4.png
2023/11/20(月) 20:31:30.35ID:ytTMPWhX0
もう終わりだ
円高とリセッションで異次元の大暴落が確定した
もっと早く逃げとけばよかった…
2023/11/20(月) 20:34:30.21ID:rMmZtIYz0
円高になっても輸入品の値段は上がりぱなしのまま下がりません
312おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/20(月) 20:34:30.55ID:uGCiemNQ0
ここで積みに行けないやつは馬鹿
2023/11/20(月) 20:34:40.66ID:kzbuzgFY0
遂に来るべき時が来たか
利確しよう
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:35:42.39ID:Oudg0m4z0
日本政府が円安誘導するよ
アメリカに脅されない限りはずっと続ける
何故なら輸出企業が勝ち続けなければ日本は食料もエネルギーも買えないからです
短期的にはドル円相場は下落するだろうが長期で見ればドル円は必ず150円に戻ってくる
長期的には180円とか200円も充分ありえる
別にそれで日本の未来が薔薇色になるわけではないが仕方がない選択なんだと思う
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:37:42.72ID:yJlPLVwv0
ホワイトハウスに勤めているフレにきいたんだけど、
来月の半ばくらいにドル円135前後にもっとくるらしい
だからいまうっとかないとやばいかも
2023/11/20(月) 20:38:11.17ID:hC7pYgLo0
リセッション来るのか、でもすぐに終わりそうだな
2023/11/20(月) 20:39:34.33ID:FysDimJc0
>>211
どえりゃあ逆指標みっけ
お前すげえ才能だわ
今後も参考にしたいのでコテハン付けてくれ
2023/11/20(月) 20:41:24.51ID:BWdHieXl0
>>301
単純に景気が悪いからじゃね
市場はもう金利上げないと見込んでるし
逆に今が上げ時
2023/11/20(月) 20:43:00.95ID:W2YbyB3B0
ちくしょーJINが喜ぶ
豚の死ぬ死ぬ芸がおもろかったのに
2023/11/20(月) 20:44:02.77ID:hmSFSMu90
日米金利差から乖離してたからじゃね?
相関させるなら146円~147円あたりまで一旦落ちると思うが
2023/11/20(月) 20:45:01.32ID:W2YbyB3B0
確かに乖離してたな
正常値に戻るだけかもしれん
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:45:01.43ID:Oudg0m4z0
株価も下落してるときは永遠に下がるんじゃないかと思ってしまうだろう
ドル円相場も同じだよ。下落基調になってる今は永遠に下落するんじゃないかと思ってしまう
2023/11/20(月) 20:45:52.48ID:RbljrtxJ0
やばいやばい
売るから一旦円高ストップして
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:47:44.25ID:Oudg0m4z0
>>319
残念ながら彼は永遠に死ぬ死ぬ詐欺を続ける
325おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/20(月) 20:47:48.91ID:uGCiemNQ0
下がると思うならドル円をショートしてヘッジすれば良いだけだろ
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:49:08.25ID:dA+7hS3v0
今年最後の買い場が来るかねぇ。またしてもバ太郎の予想が的中するのだろうか。
2023/11/20(月) 20:50:51.24ID:hmSFSMu90
ついでにいうとここ2年くらいの円安トレンドラインの下限は142円くらいで円高行き過ぎるならそのへんまであり得る
2023/11/20(月) 20:53:25.31ID:XNoj/p370
上がる時もあっという間だったし、下がる時もあっという間よ
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 20:58:52.18ID:yJlPLVwv0
いまのドル円傾向をおっぱいで例えて
2023/11/20(月) 21:02:53.23ID:1L/8IICK0
FからEにしぼんだあたり
2023/11/20(月) 21:06:37.09ID:S2bYh+7i0
反転きたぞ
誰かが148円は割らせたくないらしい
2023/11/20(月) 21:20:21.62ID:N0vBTX8W0
円高やばすぎるので損切りします…😔
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 21:22:23.03ID:yJlPLVwv0
今売らないとまじでやばい
2023/11/20(月) 21:26:18.51ID:2nuiKMNg0
完全におわた
これの基準価額も18000くらいまで一気に落ちそうやね
終わりだよ
2023/11/20(月) 21:28:38.89ID:oSapmCes0
淡々と毎日積立
https://i.imgur.com/cz5GDYt.jpg
2023/11/20(月) 21:42:43.45ID:OJFk+iSh0
円高株安の地獄モード来たら終わりやね
337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:02:02.62ID:6TBy4i7s0
>>336
最高の買い場じゃねーか
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:04:13.92ID:WsAu2dnY0
このスレホワイトハウスの関係者多いな
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:05:34.29ID:ejEqE9VP0
あーあ、ここから一気に円高だよ
円安バリアにどんどんヒビが入ってるよ
2023/11/20(月) 22:05:47.92ID:8e6AaGcT0
>>336
最高じゃん
やっぱ今が利確タイミングだなw
2023/11/20(月) 22:09:24.10ID:yAH8J+sI0
(´・ω・`)いやああああああああ
2023/11/20(月) 22:11:20.14ID:IZANlZ8z0
円安バリア壊れてくけどもしかしてまだ持ってるやついる?
2023/11/20(月) 22:15:03.92ID:XgAk/6o70
また売り煽りの単発連投か
ワンパターンなんだよ
まあ統合失調症のキチガイに言っても仕方が無いけど
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:15:52.48ID:yJlPLVwv0
びびってるぅーw
2023/11/20(月) 22:21:04.03ID:W2YbyB3B0
また売り煽りに狼狽するキチガイかw
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:22:19.53ID:+wpPayPn0
お前らの資産がこれからslimになってゆくのを考えると
なんだかぽかぽかした気持ちになります😃
2023/11/20(月) 22:22:29.52ID:IZANlZ8z0
怖いならさっさと売ればいいのにw
2023/11/20(月) 22:24:44.59ID:U3prGydQ0
やっぱ500より全米っすよ
2023/11/20(月) 22:30:33.21ID:iXRfNUr10
211 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/20(月) 09:12:10.91 ID:+uhyitoz0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
2023/11/20(月) 22:56:29.20ID:tvyRo9Pw0
積立NISA税金ややこしいから年末で一旦利確しとくか
2023/11/20(月) 22:57:25.55ID:ASB5hxd70
>>288
遅くなった
https://i.imgur.com/kciHmxh.jpg
2023/11/20(月) 23:12:53.40ID:UicUS6wv0
この1年の市場の動きなんて、コロナ暴落前後にくらべたら穏やかなもんじゃないか。

サーキットブレーカーが懐かしいぜ。
353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:18:57.83ID:gC5khx3i0
円安バフ終了wwwww
2023/11/20(月) 23:36:56.40ID:j/melFNC0
>>220
毎日一喜一憂するのは無駄だとわかってるが飽きるまで騒ぎたいやん
2023/11/20(月) 23:43:13.28ID:9LYaiHSd0
毎日、夕方以降は相手されない自分語りの連投ばかりで粛々とあぼーん
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:58:47.77ID:OYNA0uvy0
始まったよ今日のsp500
とりあえず上がり
2023/11/20(月) 23:59:18.17ID:5rxIrJpg0
ID:XgAk/6o70
きもっ(゜ο°;)
2023/11/21(火) 00:02:10.53ID:uicmOxvH0
逃げ場キタ━━(゚∀゚)━━!!
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:08:18.63ID:Isvyu5+G0


市場で米欧英の中央銀行が利下げに転じるのは「早くても2024年半ば」との観測が強まっている。
2023/11/21(火) 00:12:36.26ID:KAXgWZiU0
>>351
このたぬきクマ日本中で人襲ってるらしいな
2023/11/21(火) 00:14:32.68ID:jr2CW5L90
年初一括する奴多いけど、普通に考えて30万ずつ360万のほうが良くね?
どうせ円高くるやろ?
2023/11/21(火) 00:21:25.68ID:N80TjHnR0
まぁ円高方向には行くだろうけど
円高より利下げによる株揚げに期待してるのかもしれない
リセッションも頭にいれると分割のがいいとは思うけど
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:21:50.55ID:jYipbLvg0
>>359
それは10月頃から言われとるがな
何を今更
EUは46
アメリカは79
2023/11/21(火) 00:34:05.96ID:d8GNcJc20
日銀の利上げと欧米の利下げがほぼほぼ同時になる可能性あるな
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:35:48.83ID:gVj0ngXT0
モルガンは108円になるとか言ってるし
しばらくは積立中心にするかな
366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:37:16.48ID:jYipbLvg0
日銀はそれを狙ってると思う
46で長期金利の限度を無くして
79でYCC撤廃
うまく行けば一気に円高120円以下に行くんちゃうか?
2023/11/21(火) 00:40:27.95ID:QfHkwyHs0
>>361
この1週間で冷静になって年初一括やる人だいぶ減ったんじゃね?
2023/11/21(火) 00:41:00.32ID:20GJiObc0
ほぼほぼトレンド転換しました
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:42:26.99ID:jYipbLvg0
俺が12月カードマンかエイトマンに全部売りつけるまでは円安株高キボンヌ
2023/11/21(火) 00:44:35.70ID:38MMbFCh0
今年の初めも似たようなこと言ってたぞ
アメリカは秋にも利下げしていくとか植田に変わったら政策大きく変えていくとか予想されてたぞ
2023/11/21(火) 00:46:20.16ID:zAblk7jP0
一昨年あたりの年初一括組はみんな死んでたな
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 00:47:13.95ID:Isvyu5+G0
米10月景気先行指数は予想外に悪化、19カ月連続のマイナス
ドル売り優勢となり、ドル・円は上値重く148円47銭付近
2023/11/21(火) 00:50:21.88ID:iFDxnaME0
そろそろ147円台トライ
2023/11/21(火) 01:12:03.05ID:G9EIds0r0
リセッションくるねこれ
2023/11/21(火) 01:14:17.56ID:KAXgWZiU0
出勤前の母親が子どもの弁当を作るなんて…パックンが「弁当は買ってきたもので十分」と断言するワケ

いまや子どもは嗜好品に近くなっている

【パックン】日本では子どもを18歳まで育てるのに1000万〜2000万円かかるという数字をよく目にします。教育費を軽減する政策は実施してほしいと思いますが、経済的な理由が一番ではないですね。

【エミン】私もそう思う。

【パックン】より自由に働けるようになるのはいいことですけど、子どもを必要としない人が多い。昔、子どもは働き手でした。とくに農業では労働力と考えていた。しかしいまは、ほとんど嗜好しこう品に近い。「品」と言っていいかどうかわかりませんけど、嗜好品でぜいたく品ですね。

【エミン】そうですね。

【パックン】必要だからつくるものではなく、好んでつくるもの、育てるものになっています。

【エミン】昔は、老後の世話をしてくれる保険でもあったわけです。たくさん子どもがいれば、「1人ぐらいは面倒見てくれるだろう」と。いまは子どもがいても世話してくれるかどうかわからないからね。

【パックン】子どもがいなくても老後はなんとかなりますし。

【エミン】40歳、50歳になっても親の世話になっている人もいますから、親は本当に大変だと思うよ。

【パックン】さまざまな事情があるから、ひとことふたこと? では片付けたくないと思うけど、自分の子どもにはしっかり自立してほしいと思っていますね。

子どもをつくるのは経済的に合理的ではない

【エミン】根源的な理由は経済的な面以外になることを認識しないといけないね。

【パックン】合理的な考え方をした場合、たとえば子どもを育てるのに1000万円かかるとして、その1000万円を30年間投資して複利の効果があると4000万円には増えるはずですからね。子どもが親に4000万円分の経済的な貢献をしてくれるかといえば、無理でしょ。

【エミン】ないね(笑)。

【パックン】だから経済面の合理的な判断では、政府から1000万円もらえるくらいでないと、子どもはつくらないほうが得だと思ってしまう。

【エミン】都内で車を持つみたいなものだ。

【パックン】まさに。あるいはゴルフ。子どもを1人、育てるか、ゴルフを趣味にするか。ゴルフが好きな人は生涯で1000万〜2000万円はかけているでしょ。

【エミン】かけているね。

【パックン】理由が経済的な面だけではないにしても、政府として持続可能な出生率を目指すのは理解できます。ただ、岸田政権の少子化対策は、あまり異次元感がない。既存の制度の延長線上のものですよ。それでも頑張ってほしいと思いますよ。私もこの国が200年後に残っていてほしいと少し思っているから。出生率が1.26(2022年の合計特殊出生率)のままでは21世紀末までには日本の人口は6000万人くらいに減ってしまう。でも、それはいいんですよ。6000万人でも立派な国は世界にたくさんありますから。トルコは8000万人ぐらいですよね。

【エミン】8000万人ですね。

https://president.jp/articles/-/75833?page=1
2023/11/21(火) 01:16:09.71ID:B6xnSgc00
新NISA前に円高もっとこいや
2023/11/21(火) 01:33:09.25ID:WGOFSnTR0
はい皆さん唱和していただきたい!オルカンは貯金と同じ(´・ω・`)
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 02:33:57.95ID:TLvvB2T50
指数上がってるのに為替のせいで3日間ぐらいマイナスや。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。
2023/11/21(火) 02:56:41.18ID:br2S1SiW0
今売るのアホだと思うけど個人の自由だから好きにしたら
2023/11/21(火) 04:40:13.48ID:3+gfEwLF0
ばくあげw
ノーポジ逝くでしょこれ
2023/11/21(火) 04:42:46.29ID:3+gfEwLF0
上げても円高で行って来いw
2023/11/21(火) 04:48:08.21ID:29ziYUpu0
>>149
これよな

60歳になったときは今みたいに積極的にガンガンお金使うことないから
あんまり貯めまくらず4-50代のうちにある程度消費したほうが
後々振り返っていい人生だったと思えるはずだよ
2023/11/21(火) 04:52:34.65ID:29ziYUpu0
>>151
俺は24時間音楽を聴いていたいタイプ
聴きたい曲が多すぎて人生の残り時間ではきっと聴ききれないのが既に残念

仕事中にも自由に音楽が聴けるといいんだけどな
2023/11/21(火) 05:02:20.81ID:FphaOn690
再度円安に戻ったら26000とか28000とか行っちまうぞ
下がったら買うとか言ってる奴一生後悔することになる
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 05:28:03.36ID:E/PyJEL40
とは言え来年は円高とリセッションが重なってくるのが目に見えてるから悩ましい
2023/11/21(火) 05:32:02.33ID:n9gcSZ6C0
リセッション馬鹿はリセッションの意味知ってるの?
リーマンショックやコロナショックみたいなものの事を言うんだけど…来年来るの?凄い予想屋だな
占い師になったら?
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 05:44:27.33ID:E/PyJEL40
資本主義経済での経済活動には景気の拡張期と後退期が数年を周期として交互に繰り返される景気循環がある。景気の拡張期の上限で後退に入る転換点を景気の山、その逆を景気の谷と言い、その山から谷までの間を指す。
2023/11/21(火) 05:45:31.16ID:OS8+bqUK0
爆上げだね
円高に移行してるけどそれでも上げそう
2023/11/21(火) 05:47:05.84ID:rtrj5sNK0
リセッションがいつ来るのか分かるくらいの凄腕投資家が何故インデックス投信なんて買ってるの?
個別株とか仮想通貨みたいなボラティリティ大きな投資商品買えば?完璧に未来市場が読めるバフェット超えたスーパーマンなんだろ?
2023/11/21(火) 05:53:39.21ID:Ya5FJKUA0
母体のSP500が好調すぎる
為替関係ないところでやりたかったな
2023/11/21(火) 06:07:01.90ID:HoB4TKNQ0
あがったねー
円高に巻き戻るなら株高のうちに頼む
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:09:23.78ID:E/PyJEL40
円高とリセッションが来たら必ず株価が下がると思い込んでる初心者多いな
そんな簡単な法則が常に当てはまるなら誰でも大富豪だわ
見ていて心配になる
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:10:55.37ID:E/PyJEL40
あとリセッションが来たら全ての株が等しく下がると勘違いしてる気配があるな
多分インデックスの意味をまだ理解しきれていないっぽい
2023/11/21(火) 06:14:08.24ID:FdDE+Wmo0
もしリセッションが来たら等しくはなくても全体的に下がるわ
どこの地域も
リーマンもコロナも世界中の株が下がった
395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:20:47.18ID:mj7j1oxj0
今日は為替でマイナスだね
やってらんねえ
2023/11/21(火) 06:30:19.49ID:V52imJV90
自分は貯金もあるから円高でも良いや
2023/11/21(火) 06:34:18.13ID:4/yY/sj20
配当貴族が輝く番が来たな
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:45:18.28ID:duY54XLH0
へべれけ会見やれ
もう円高は日本にとってデメリットだらけって判明したやろ
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 06:49:33.07ID:AFiVrdFe0
>>389
オプション売れって話よね
確信あるなら…
2023/11/21(火) 07:16:21.63ID:Dq2/4THv0
今日は円高でマイナスかぁ
2023/11/21(火) 07:25:05.59ID:JTkwm+4V0
>>399
オプション売れwwwwwwwww
ど素人が知ったかすんなってw
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 07:26:14.52ID:AFiVrdFe0
>>401
ここ素人のくるスレだよ?…
プロのスレなの…
2023/11/21(火) 07:29:57.03ID:fYSCNe1C0
>>383
ある程度の音楽好きでいい年なら家にあるCDやレコードさえ死ぬまでに聴ききれないだろうしな
2023/11/21(火) 07:33:05.10ID:q0LqkUIf0
>>403
持ってる音源は1度は聴いたことあるものばかりだけど、もう一回聴くかと言うと聴かないものが大半だな。
2023/11/21(火) 07:45:13.84ID:XU+Q9sh70
為替リスク為替リスクってうるさいけど、円高になったらどうせS&P500も上がるから結局大して変わらんやろ
やっぱ年初一括でいいな
2023/11/21(火) 07:47:59.84ID:tKK6HbXA0
slim米国には自動的に為替ヘッジが付いてるんやなって
2023/11/21(火) 07:59:08.04ID:eGYez3PJ0
211 名無しさん@お金いっぱい。 2023/11/20(月) 09:12:10.91 ID:+uhyitoz0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
2023/11/21(火) 08:01:50.45ID:ckbvhS9X0
>>407
たれたれたれい
2023/11/21(火) 08:08:15.83ID:JTkwm+4V0
>>402
オプション売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/11/21(火) 08:10:24.27ID:b9N98aoq0
米金利が下がったら米株高ドル安になるの当たり前
2023/11/21(火) 08:11:53.85ID:nHAIlcrJ0
俺のUSA360が輝く( ̄^ ̄)
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:13:23.80ID:w+B5pftA0
夜中に突然目覚めて
嫌な予感したから全部売ったわ
さすがに上げすぎ
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:19:26.08ID:HS3usStU0
銀行預金だけしか持って無い人にとっては円高は喜ぶべきことなんだよな
その点ではsp500投信は円安ヘッジとして優秀だと言うことでしょう
414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:20:59.17ID:AFiVrdFe0
>>409
何がおかしいのか本気でわからない
2023/11/21(火) 08:22:23.80ID:NTujtbxL0
>>414
あなたがまともだからです
2023/11/21(火) 08:23:02.41ID:8V2Valdt0
いや、円持ってるだけならあんまり関係ない
円持っててこれから投資する人にとっては円高は歓迎すべきこと
2023/11/21(火) 08:24:24.72ID:fJblktVG0
ドヤ顔で面白い事を言う靴磨きの皆さんおはよう御座います
2023/11/21(火) 08:25:13.23ID:JTkwm+4V0
>>414
オプションを売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/11/21(火) 08:25:14.53ID:EShe78F80
俺のグロ5はいつ助かるんだ?
2023/11/21(火) 08:27:19.70ID:nHAIlcrJ0
>>419
今から買うなら有りじゃねw
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:27:26.41ID:HS3usStU0
ID:JTkwm+4V0

朝から草生やしまくりのド素人発見
2023/11/21(火) 08:27:32.56ID:BanVBa8I0
>>399
何のオプションを売ればいいの?
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:30:39.62ID:xiGuZUsC0
オプションを売るんすよ
2023/11/21(火) 08:31:09.96ID:rxfjS8wh0
今回円高が進んだら資産の30%位はドル転しといた方が良さそうね
2023/11/21(火) 08:31:56.24ID:JTkwm+4V0
>>421
ここ素人のくるスレだよ?…
プロのスレなの…
2023/11/21(火) 08:32:19.31ID:BanVBa8I0
>>423
何のオプション?
2023/11/21(火) 08:35:14.34ID:FFgmbDT10
やはりそうだ
だから私は日本株にシフトしていた
2023/11/21(火) 08:36:13.86ID:dY4eh6Vh0
こうなってもまだ日本株は博打だと思ってる
2023/11/21(火) 08:37:15.51ID:nAOm59Uw0
日本株とオルカンとsp500持ってるけど全て順調ですわ
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:37:37.33ID:mj7j1oxj0
信託報酬が安いNASDAQ投信が出たら速攻乗り換えるのに
やっぱSP500しょぼいわ
2023/11/21(火) 08:38:34.42ID:aTcKl3F00
僕のお金返してぇ😭
432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:39:06.90ID:HS3usStU0
日経平均株価ってナスダックの劣化版でしょう
2023/11/21(火) 08:40:23.70ID:AnT1z14R0
でも日経インデックスは買う気にならんじゃん
2023/11/21(火) 08:43:43.73ID:b9N98aoq0
日本株なら優待狙いで100株ずつ持つほうが楽しいぞ
イオンは外せん
2023/11/21(火) 08:44:39.03ID:BanVBa8I0
>>414
何のオプションを売ればいいのか早く答えろよ
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:50:54.63ID:sMsMg/Gr0
ホワイトハウスに勤めてるフレにきいたんだけど来週末あたりにリセッションくる可能性たかいらしい
だからいまが最大の売り場で逃げ遅れないように、だって
2023/11/21(火) 08:51:14.87ID:uW7NndkG0
円は対ドルで148円台前半、ドル安主導で10月初旬以来の高値圏推移

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-20/S4FXCKT1UM0W01
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:57:06.99ID:IT/FXzxK0
SP500оrオルカン
迷いすぎる
2023/11/21(火) 09:03:40.14ID:Fthn0FUH0
全米も入れとけ
2023/11/21(火) 09:04:13.44ID:VfnNxtVp0
>>437
2円も円高やね
2023/11/21(火) 09:14:06.85ID:YRILfctk0
本当に10年20年持つつもりなら両方持っておくのもアリ
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:16:10.87ID:ibu8gJvN0
アカン、、ETFが朝から急降下中…
今日明日のeMAXISは荒れるぞ…
2023/11/21(火) 09:16:34.10ID:lVX8XMVP0
利確するか
2023/11/21(火) 09:18:55.30ID:b2VPC14F0
989 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/11/18(土) 21:15:51.90 ID:St1KPr580
たったの2円で円高って騒いでる靴磨きw
2023/11/21(火) 09:20:35.68ID:i6CMW9VG0
>>435
オプションて言っとけばかっこいいと思ったんでしょ
オプションの事全く分かってないと思うけど
2023/11/21(火) 09:29:41.10ID:jr2CW5L90
>>438
どうせ大して変わらん
2000〜2010年はアメリカ低迷してたけど、全世界も大して変わらんかったやろ
2023/11/21(火) 09:34:00.19ID:VU8gslOQ0
それはアメリカの覇権時代の話や
未来は分からんぞ
2023/11/21(火) 09:35:31.78ID:5Zw0oYNA0
まあ20年後もこのアメリカ最強の構図は変わってないどころか余計に進行している気がするけどね
中国が惜しいとこまで行ったのにダメだったし
インドもダメだったらもうこの先数世紀は安泰なのでは
2023/11/21(火) 09:37:17.64ID:Z/wRc2nk0
中国は社会構造を転換させない限り無理だろ
インドも結局カーストが足を引っ張るだろうし
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 09:39:50.95ID:nEYQMp2S0
中国はゴミだからな
2023/11/21(火) 09:41:09.42ID:UlPOYUDc0
そもそも世界という枠組み自体がアメリカ中心に出来ているからどうにもならない
国連も宇宙開発もAIも何もかも事実上として全てアメリカ無しには進行できない
2023/11/21(火) 09:41:29.28ID:08QHodem0
帝国の衰退は内部崩壊から
トランプ以降アメリカの真の保守主義が自我に目覚めたから段々イギリスや日本みたいな怠け者にも優しい普通の国になっていくよ
2023/11/21(火) 09:53:21.42ID:7xBlK8jf0
分かってないなあ
覇権じゃなて成長力なんだよ
アメリカの覇権が変わらなくても他より低成長なら他より儲からん
2023/11/21(火) 09:53:28.36ID:55nc6akG0
他国が発展しても買うのはiphoneで納得した
2023/11/21(火) 09:59:04.16ID:Z/wRc2nk0
米国の大手テック企業群が世界中にデジタルインフラを敷きまくっているからね
この状況を他国のテック企業が覆すのは難しい
そして今後も株価の成長が最も期待されるのはハイテクセクターなんだよ
2023/11/21(火) 09:59:38.01ID:gsD6fCwc0
バンガードの今後の10年の予想だとアメリカのパフォーマンスは他国の劣るな

今のアメリカ見てると想像できないけど
2023/11/21(火) 10:03:33.21ID:4ZL+9tYh0
>>455
バンガードがそれを加味してないと思ってるの?
2023/11/21(火) 10:06:37.93ID:Z/wRc2nk0
バンガードの声は天の声か?
専門家の予想は結構外してるケースをよく見るぞw
2023/11/21(火) 10:15:36.56ID:4ZL+9tYh0
ここの素人より考えてるだろw
専門家が外すことよりどうゆうロジックでその分析をしたかだよ
お前らが想像つくような事言ってても注目されないしな
2023/11/21(火) 10:19:00.13ID:7xBlK8jf0
>>458
外さない専門家なんかいないだろ
神様じゃなきゃいけないのか?
お子ちゃまかよ
2023/11/21(火) 10:20:11.74ID:Z/wRc2nk0
プロとして結果は重要だろ
結果を伴わない予想なんてただの戯言だよ
2023/11/21(火) 10:20:43.94ID:RFhVHj2g0
とうししんたくかうだけなのに しょうもな
2023/11/21(火) 10:23:40.15ID:7xBlK8jf0
外したとこだけしか見えないなんて可哀そうに
2023/11/21(火) 10:29:34.62ID:4ZL+9tYh0
馬鹿なド素人は占い師だと思ってるんだろw
相場が予想通り行かないことを学ぶべき
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 10:50:56.34ID:ZF73vzpo0
↓プロの予想なんてこの程度のもの

2023年2月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPNI73T1UM0W01
米国株、今年の上昇は終わった-ゴールドマンのコスティン氏

2023年11月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S460Y7T1UM0W01?srnd=cojp-v2
ゴールドマンのコスティン氏、来年のS&P500は最高値に迫ると予想
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 10:54:03.07ID:ZF73vzpo0
2022年12月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-12/RMRTR6T1UM0W01
来年の企業利益拡大やS&P500種上昇は見込まず-コスティン氏

2023年2月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPNI73T1UM0W01
米国株、今年の上昇は終わった-ゴールドマンのコスティン氏

2023年11月
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S460Y7T1UM0W01?srnd=cojp-v2
ゴールドマンのコスティン氏、来年のS&P500は最高値に迫ると予想
2023/11/21(火) 11:02:28.64ID:fJblktVG0
>>456
バンガードの去年の今頃の2023年の予想はどうだったの?
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:09:26.95ID:ZF73vzpo0
1ヶ月先すらまともに予想できないのに10年後とかww
2023/11/21(火) 11:11:48.57ID:4ZL+9tYh0
いつものド素人が湧いて来たw
この貧乏人外した予想を見つけてコレクションしてるのかな
2023/11/21(火) 11:13:34.93ID:ceiknKhU0
バフェット太郎の予想は半分当たってるぞ
2023/11/21(火) 11:14:06.99ID:Q5QP/xPl0
1ヶ月先は難しいぞ
お前は1週間先も外してたやんw
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:16:21.82ID:ZF73vzpo0
>>469
ほぼ全ての予想を外してるからコレクションする必要がない
名前を検索して貼り付けるだけ
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:16:23.81ID:pPv5GJlv0
米国ETFガンガン下がってる
またかよ
もうええわぁ!!
2023/11/21(火) 11:27:07.39ID:TZb3brI+0
円高でsp500さん、逝くw
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:28:16.22ID:UKPazt5g0
新高値の頃、為替も戻って誰も得してない状態になりそう
2023/11/21(火) 11:29:58.16ID:XxN1gKbM0
ドル円130ぐらいまでいったらNISA年初一括もありだな
2023/11/21(火) 11:33:02.84ID:Ao8rSLoL0
そっからまさかの100円台まで落ちたらどうする?
2023/11/21(火) 11:33:50.07ID:nGYmU0bl0
一括は止めとけ
極端な円高や株安が来たらメンタルに悪い
2023/11/21(火) 11:37:27.49ID:UlyeGsbs0
VOOの純資産額って47兆円もあるんだな
スリムSP500の2兆円なんて足元にも及ばないな
2023/11/21(火) 11:39:21.19ID:fJblktVG0
>>479
て事はまだまだ伸びしろがあるんだな
2023/11/21(火) 11:40:33.53ID:6/QOEV060
指数が頑張ってるから24350からそんなに下がってないやん
2023/11/21(火) 11:42:16.48ID:yCV7BwHv0
>>211
生きてる?もう147円台です。
早く君のドヤ顔が見たいです。
ドル円上がるといいですね!
2023/11/21(火) 11:44:44.23ID:jarRlbBa0
>>479
さすが天下のバンガードや
2023/11/21(火) 11:44:50.23ID:XE7D69Z+0
>>211
おい!お前を信じたのにどうなってんだよ!😡
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 11:46:10.99ID:VoF1WL5w0
やっぱホワイトハウスのフレの言った通りになりそうだな
2023/11/21(火) 11:48:14.63ID:CUcdU7l70
遊ばせてる金あるのにまだノーポジって奴はもったいないから一括でぶち込んできた方がいい
特に自分で考えて投資やるのが下手くそっていう自覚あるなら尚更
2023/11/21(火) 11:48:46.20ID:jarRlbBa0
>>485
お前凄いな
台湾有事の件も聞いといて
2023/11/21(火) 11:53:13.89ID:4ZL+9tYh0
>>472
コレクションだね
俺はお前みたいにバンガードの予想に興味ないからw
その調子でユーチューバーの粗探しもやっとけ暇人w
2023/11/21(火) 11:56:56.50ID:Bcre71KO0
>>211
恐らく多分だけどほぼほぼトレンド転換したっぽい
知らんけど
2023/11/21(火) 11:58:19.10ID:UlyeGsbs0
新NISAはじまる1月に135円くらいになってくれたら最高だな
躊躇なく一括できるわ
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:05:51.15ID:QmVpI8aK0
個別でガンガン稼いでる人が
月初に為替天井、今からは逆回転するから
円高メリット仕込めって教えてくれてそうしたら爆益
やっぱ流れ読める人ってすげーな
2023/11/21(火) 12:06:09.30ID:NyPEdtav0
アルトマンショック来そう
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:07:15.25ID:VoF1WL5w0
俺の5ちゃんこういう広告多くて困ってるんだけど
お前らもけ?
https://imgur.io/Hgdz9S9?r
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:09:06.56ID:ZF73vzpo0
>>488
バンガードとゴールドマンサックスの違いもわからないど素人がイキがるなって
2023/11/21(火) 12:17:12.18ID:xYo6JkCY0
>>407
この勝利宣言、昨日の150円手前の所だったんだな
早漏過ぎて草
2023/11/21(火) 12:17:43.64ID:4ZL+9tYh0
>>494
だーかーらーお前発狂してキモいコレクション貼ってるけど興味ないから見てないってw
ほんと馬鹿なんだなw
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:20:36.85ID:tA0XhMbJ0
円高進行凄いね
日中の外国株の下がり方がえぐい
2023/11/21(火) 12:25:40.89ID:8L0cwPPm0
岸田はどんなマジック使ったんだ?
どんどんドルが下がっていってるけど
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:25:42.86ID:VoF1WL5w0
ホワイトハウスのフレに聞きたいことあるやついってみな
今ならタダで聞いてやる
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:28:26.63ID:JlSkwyhu0
ソニー銀行の9%(11月末まで)を筆頭に日本の各銀行が急にドル立て預金の利率を爆上げしてたのは
円高を確信してて貯めこんでたドルを円に替える為って見方は正しかったぽいな
2023/11/21(火) 12:29:13.92ID:9ELA29p60
>>499
大谷はどこに行くの?
2023/11/21(火) 12:29:31.24ID:ofuaBYQG0
円高株高だとポジションどう整理していいか分からず脳死ホールドしちゃう😇
2023/11/21(火) 12:30:35.33ID:3uLAhAFF0
>>498
何もしないマジック
2023/11/21(火) 12:30:46.75ID:8MikVDQz0
>>499
地球外知的生命体の発表はいつしますか?
2023/11/21(火) 12:31:27.40ID:p4XgB49D0
>>499
ぼくの髪はミノキシジルで生えますか?
2023/11/21(火) 12:32:30.73ID:QfHkwyHs0
>>505
残念ながら・・・
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:33:06.01ID:/BnS+WIW0
ドル円相場に関して近視眼的な見方しかできないド素人ばかりだな
俺が150円と言ったのは将来的な話をしてるんだよ
10年後には150円どころか180円になってる可能性があると言ってるんだよ
これからAV 見てオナニーするからしばらく返事できんぞ
2023/11/21(火) 12:35:02.58ID:p4XgB49D0
>>506
無念です・・・
2023/11/21(火) 12:36:42.06ID:p4XgB49D0
>>507
小学生みたいな言い訳カワ(・∀・)イイ!!
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:38:37.87ID:UUNgZvrB0
なんのフレンドなの?
2023/11/21(火) 12:41:10.74ID:ofuaBYQG0
>>507
可能性の話なら猿でもできる
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:41:48.98ID:3puRxrDo0
ドル円すげえな
2023/11/21(火) 12:42:17.52ID:HeMe2b+40
>>504
そんなものいません!
いつまでくだらないオカルト信じてるの?
2023/11/21(火) 12:42:27.84ID:ofuaBYQG0
おっとコキ猿だったか
2023/11/21(火) 12:42:54.80ID:G0OblXa90
ドル円トレてんしてんねん
2023/11/21(火) 12:44:19.31ID:DCpeKqm80
ドル売るだけで儲かる簡単な相場
2023/11/21(火) 12:45:05.23ID:Dq2/4THv0
ゴリゴリと円高
2023/11/21(火) 12:48:53.35ID:t0zVGdlM0
円安トレンドが一生続くと思っていたど素人の新米靴磨きが涙目
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:49:57.86ID:uUtKtkfs0
145円くらいまでは行ってくれないと
2023/11/21(火) 12:52:23.68ID:dtwXB3yl0
先週売った人が勝ち組だったね
2023/11/21(火) 12:53:46.09ID:YQSvnv/90
行き過ぎるくらいの円高来たら一括したい
2023/11/21(火) 12:53:52.53ID:t0zVGdlM0
円高トレンドも長続きしないんじゃね
知らんけど
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 12:56:35.62ID:duY54XLH0
ドル円、、、
早く新ニーサのドル買いきてくれー
( TДT)
2023/11/21(火) 13:02:39.08ID:hkEuNOID0
楽天のUSA360とか勧めるやつ何なんだよ。設定来ずっとリターンはマイナスなうえに米国債権に2.7倍のレバレッジ掛けてれば今後も損が膨らむだけしょ。
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 13:02:59.05ID:tA0XhMbJ0
146円台になる勢い
2023/11/21(火) 13:04:13.50ID:0yHAuZAQ0
ここ数日の話なのにドル円このままずっと下がり続けるんじゃないかという恐怖に怯えながら特上鰻食って来た
2023/11/21(火) 13:06:26.71ID:+vGA78+90
円高やばすぎ…損切りします…😔
2023/11/21(火) 13:31:12.94ID:Mrpm3En60
結局、鰻自慢かよ
円高で食欲ないわ
ウーバーでマクド頼むわ
2023/11/21(火) 13:32:24.79ID:NWqIgE5b0
トレンド転換!トレンド転換!
2023/11/21(火) 13:32:51.18ID:KFhDMcVR0
単なるドル安
依然として圧倒的円弱なのは一つも変わらない
2023/11/21(火) 13:35:09.23ID:u3LFhopY0
いつもの円安信者きたー
2023/11/21(火) 13:35:53.95ID:FFgmbDT10
これが年末ラリー(円高)か
2023/11/21(火) 13:38:02.48ID:FFgmbDT10
emaxis slim 最高値更新のツイートを冷めた目で見てたやつも多いんだろな
2023/11/21(火) 13:38:18.85ID:oRhXSZcn0
>>530
今日は円が1番買われてるよ
メクラなの?
2023/11/21(火) 13:39:44.40ID:Ec4foUCm0
株高と本体の好調でどこまで耐えるかだな
耐え切ったら無双が始まる
2023/11/21(火) 13:39:53.49ID:moZS9ay30
日本ディスってるのがカッコイイと思ってるキッズに円買いは不都合な真実
2023/11/21(火) 13:42:11.01ID:08QHodem0
インフレで米ドルの購買力は落ちてるのに日本円のインフレはまだ大したことないからまた1ドル100円まで戻るかもしれないし、そうなる前に日本のインフレが本格化して1ドル200円まで進むかもしれない
2023/11/21(火) 13:47:48.81ID:moZS9ay30
通貨強弱チャート 24時間
https://i.imgur.com/QWkv7qq.jpg
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:15:57.57ID:UdBOlar80
五年間円高株安になって欲しいもんだよな
2023/11/21(火) 14:31:45.33ID:i0q6YjQr0
最後の逃げ場きてんね
ここで逃げれないノロマは丸焼きにされて終わるぞ
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:31:56.97ID:ZF73vzpo0
この程度の円高で狼狽するバカ
2023/11/21(火) 14:39:51.64ID:GEtIrBUR0
>>541
ビビってるwww
2023/11/21(火) 14:41:57.08ID:JDqJROKo0
>>538
めっちゃ円買われてるやん
ヘッジファンドが円キャリー解消したか
2023/11/21(火) 14:44:03.35ID:/+fG0WBJ0
狼狽っていうか利確に近い
ここ2年為替の影響で儲けさせてもらってありがとうサヨウナラって感じ
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:44:18.78ID:WIahY0d+0
ここで逃げないやつおりゅ?!?!?!
ガチホww オナホ?w
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 14:48:28.40ID:ZF73vzpo0
>>544
あ、そう
バイバイ
2023/11/21(火) 15:02:07.61ID:nC75GhRd0
僕のお金返して😠
2023/11/21(火) 15:02:41.90ID:BJ44AxRK0
円高に向かうときに米国株かうなら為替でまけるから
現金もちしかないのか
2023/11/21(火) 15:15:56.92ID:mwmM48ep0
>>548
そこでヘッジありファンドですよ
2023/11/21(火) 15:16:39.59ID:OsCHWiHw0
調子こいて現金比率下げまくったアホ哀れwwww
2023/11/21(火) 15:19:01.07ID:3KdkzSQg0
>>548
そこでUSA360なんだぜえ
2023/11/21(火) 15:41:15.57ID:jr2CW5L90
現金ほぼ持ってなかったアホwwww
2023/11/21(火) 15:43:17.93ID:STahI5Of0
USA360は去年から酷すぎる
レイサーズのゴールドプラスとSP500とUSA360を3等分してるが、USA360マジ切りたいもん
2023/11/21(火) 15:46:02.24ID:3KdkzSQg0
去年から持ってたらアカン
S&Pとかと違うからガチホが最良とは限らんで
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:46:14.48ID:mj7j1oxj0
今日も為替負けほぼ確じゃん
2023/11/21(火) 15:49:25.30ID:nC75GhRd0
ちょっと下げただけで貧乏人大はしゃぎ
2023/11/21(火) 15:51:36.73ID:nC75GhRd0
今日は卵かけご飯かね🥺
2023/11/21(火) 16:05:56.06ID:X+SPLESA0
なんちゃらショックみたいなことさえ起きなければ数年後には3万チャレンジしてると思うわ
後は問題はいつ買うか
今すぐ買うのもベターだけど、待ってたら下がるかもしれない、悩ましい
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:29:41.94ID:qSBoA1FE0
そうそう数年なのか数十年かはわからんが

やっぱ気絶が正解なんだろうけど、なんかおもろーないのよねw
2023/11/21(火) 16:32:48.58ID:AhJ34g9Q0
投資の情報入ってくるのも困りものだよな
ドル円スレとか見てるとFXやりたくなってくる人もいるだろうし
2023/11/21(火) 16:33:38.94ID:OHnaU+Ws0
毎朝おはぎゃーするだけで
パチンコ行かなくて良くなるんだから
毎朝チェックすべし🌝
2023/11/21(火) 16:33:52.62ID:3+gfEwLF0
円高で資産が溶けていくーw
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 16:44:58.85ID:RZAyM+B/0
こんな投信に手を出してしまったせいですっかりスリムになってしまった僕の資産
お金返して😭
2023/11/21(火) 16:58:06.03ID:OHnaU+Ws0
>>563
何処でかったんだよww
2023/11/21(火) 17:02:19.97ID:9ZE7nwR20
20年持たないとプラスにならないと書いてなかった?
566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:05:39.45ID:qSBoA1FE0
どのタイミングで買ったらそうなるんだよw
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:27:01.06ID:58FVaanJ0
150円のスッ高値の円安で利確してないノロマw
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:30:53.80ID:WF2FWLDQ0
>>526
ワイはオーケーで売ってる980円の巨大鰻で十分満足
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:32:42.80ID:ecL2qXPe0
玄人の方にお聞きしたいのですが楽天の新しいSP500とこちらとでは純資産以外に何が違うのでしょうか?
同じ指数を元にしていて値動きに大差は出ますか?
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:36:04.10ID:qSBoA1FE0
鰻の美味しさがわからんのだが包茎が原因かなぁ
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:37:07.84ID:bVi7H3Bj0
お前ら20年ガチホするんだろ?
この程度でビビってどうすんだよ。リーマン級が来ても
むしろ大歓迎でしょ。まさかここ最近購入の高値掴みした
情弱(養分)はいないよな?
2023/11/21(火) 17:40:19.29ID:9ZE7nwR20
>>566
2000年8月に全力回したやつは12年つかまってるし
爺さん世代は20年がいたはず
2023/11/21(火) 17:41:18.35ID:9ZE7nwR20
ちょっとあがって養分がつかまってそこから
円高100円に10年かけていかれたら
それでいてよこよこされたら
10年はドル換算だから捕まると思うけど
2023/11/21(火) 17:44:01.67ID:fYO8GOwl0
>>549
レバナス「カダッ!俺の出番か」
2023/11/21(火) 17:47:40.72ID:XxN1gKbM0
10年もドル円100だったら日本安泰過ぎるな
2023/11/21(火) 17:50:01.05ID:kSa67/qL0
キャッシュの方が多く持ってるし円高なら円高で別に良いよ
結局リスク分散の為の投資でしかないんだし、この国に住んでいることのリスクが解消されるならそれに越したことはないから
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:52:42.66ID:9dKwOUX/0
>>565
過去のデータではそう
YouTuberがオリチャー作って数百回トライしたら20年で3%ほどマイナスになる余地があったそうな
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:53:09.79ID:xesNUuJU0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
運用情報
基準日:2023年11月21日

基準価額
24,084円
前日比
-107円
(-0.44%)

純資産総額
28,870.07億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,547.38
前日比
+33.36
(+0.74%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:53:53.96ID:Isvyu5+G0
今年6月辺りに135円くらいをつけたやろ
あれを維持できんのやから・・・安心できんねや
580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:54:32.08ID:JlSkwyhu0
円高に備えて積ニー以外は円に先週替えた
予想以上に株高が続いたけど「頭と尻尾はくれてやれ」なのじゃ
581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:56:56.98ID:Isvyu5+G0
やたら営業してた「ドル建て債権」
買った奴はあぼーんなのか
2023/11/21(火) 18:01:39.38ID:OsCHWiHw0
>>580
ま~た極端から極端へ…
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:06:07.84ID:UOpMscVV0
ドル円が120〜125円くらいまで半年かけて下がらないかな。
それに合わせて米株も15%くらい上がる感じで。
2023/11/21(火) 18:14:24.11ID:qXJM9ZHZ0
全売りしたので基準価額は上がって欲しかった
まぁ仕方ないな
とりまプラス7万の利益でフィニッシュ
新ニーサまで様子見
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:14:25.53ID:T0d+qmzE0
21日後場の日経平均株価は、前日比33円89銭安の3万3354円14銭と続落した。
後場は、現地21日にエヌビディアの決算発表を控えることもあり、手控えムードが広がり前日終値(3万3388円)を
挟んだもみ合いで、値幅は100円強にとどまった。
2023/11/21(火) 18:15:32.47ID:fZuan1FL0
多動性障害みたいな奴は絶対これで儲けられないだろう
2023/11/21(火) 18:35:30.27ID:6BJy4GpP0
>>569
1年様子を見ないとわからない。
以上!
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:37:06.74ID:xhO+igho0
円安バフ終了のお知らせ
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:38:25.05ID:JlSkwyhu0
そういえば売却益分を追加でふるさと納税せねば
2023/11/21(火) 18:47:26.14ID:Ia/qjFFs0
リセッシュの時が近い…
2023/11/21(火) 19:01:15.18ID:f2keeg+c0
金曜に700万分全売りしたんだけど、基準価額の低下を見て慌てて買い戻してる
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:03:00.15ID:UKPazt5g0
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えばいいだけ
593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:05:18.23ID:xhO+igho0
新NISA開始あたりから暴落起きそう。
年初一括は阿鼻叫喚か
594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 19:05:39.35ID:HMDMz3HX0
今年分買いたいからリセッシュして
2023/11/21(火) 19:07:19.63ID:eDXj7Lko0
続落で牙狼売り増えそうだまw
2023/11/21(火) 23:22:12.32ID:bhAC+S+40
>>548
あかーん
円高株安で大損やあヽ(´Д`;)ノ
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:27.16ID:5HzdkBb30
下痢便slimキタコレ!!!
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:50.22ID:5HzdkBb30
ゲリ便slimキタコレ!!!
2023/11/21(火) 23:57:19.56ID:gWsLqlzu0
ヤバいね
ミニッツでドッカーン来るよコレ
2023/11/22(水) 00:19:51.34ID:wPx5qv2m0
円高株安きたんごねえ
にげろー
2023/11/22(水) 00:23:15.15ID:pW6jQZ7i0
円高株安で寝金減😭😭😭
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 00:32:52.62ID:EEWginDs0
12月のFOMCと日銀会合コンボでまた円安やろ
アメリカは来年夏以降まで利下げしないんだからハト派発言なんて出ねーよ
日本だって4月にようやっと10年国債の金利上限1パーセント目処を撤廃しますが精一杯なのだから

円安とともにクリスマスラリーや
そこで全部売る
うへへ
2023/11/22(水) 01:23:30.51ID:9TFE/6hv0
明日いくら下がるの?
604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 01:26:22.73ID:4kiqsOk80
為替を跳ね返し成長する、それがFANG+
おまえらもこないか、『トップステージ』に

iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価額 41,958円
前日比 +148円(+0.35%)
2023/11/22(水) 02:05:52.87ID:gq3yRivw0
株が下がってるのにドル円が上がらない
あ~世も末じゃ
2023/11/22(水) 03:08:51.39ID:oZJterJF0
俺はあえてこの糞スレ見てるよ
握力が鍛えられていいわ
2023/11/22(水) 03:48:07.82ID:YncJMwY70
新NISAの成長枠20万で設定してきましたー
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 05:19:02.67ID:4pFk64LS0
>>587
ありがとうございます。
すみませんが、具体的にどんな点で様子見されますか?
償還というのは無さそうなんですが。
2023/11/22(水) 05:41:18.23ID:yHR819/G0
リセッションがきたら2021年みたいな相場になりそうだよな
けどその年も逃げずに入金し続けてきた奴らが今年爆益を得てるんだよな
なので新NISA始まったら成長投資枠に一括して放置するわ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 05:41:37.33ID:TzDmAsOL0
アマゾン創業者ベゾス氏、10億ドル相当の保有株売却へ=CNBC
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1c2629099aca4c97b0aa5b4b4938c731b31865
2023/11/22(水) 05:53:47.86ID:KZ8pkLCw0
コロナショック→復活のバブルの1番良い時期はもう終わってしまったけど、まだまだ十分儲かるくらい余白は残ってると思うんだよね
ただそういうバブルっていつの世も弾けるもんだから、何十年も持つつもりでなければ良い時期での利確とかは考えておいた方がいいかもしれない
2023/11/22(水) 06:25:01.64ID:FKdAuixL0
NVIDIA逝ったー!
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 06:32:12.49ID:TzDmAsOL0
エヌビディア、3Q決算は205.5%増収1259.3%増益
11月21日(現地時間)、エヌビディアは3Qの決算を発表した。主な業績は以下の通り。

3Qの業績は増収増益。
売上高: 前年同期の3.1倍となる181億ドルに増加した。 アナリスト予想の162億ドルを11.9%上回った。
純利益: 前年同期の13.6倍となる92.4億ドルとなった。 アナリスト予想の72.8億ドルを26.9%上回った。
1株当り利益: 3.71ドル。前年同期の水準から3.44ドル増加した。 アナリスト予想の水準を0.68ドル上回った。
2023/11/22(水) 06:40:14.42ID:Y3zmHXJ00
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:34:26.24ID:Z0lBlajW0
エヌビディアが決算受け時間外でマイナス圏 好調な決算も事前の高い期待までは満たさず=米国株個別

https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202311220078
2023/11/22(水) 07:36:05.40ID:7xn9eDIg0
>>613
通期据え置き出尽くし
2023/11/22(水) 07:36:18.56ID:27XsFB4E0
アメリカもいよいよ終わりだな
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:54:51.35ID:Z0lBlajW0
バンカメのなんとかさんが来年はSP500が5,000到達するから買いましょうみたいに息巻いてました
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 07:56:31.35ID:R/jYl7aa0
ちょっと戻ってるじゃん
円安だな
2023/11/22(水) 07:59:24.95ID:7xn9eDIg0
>>618
この業界は買い煽って最後に自己責任で締める
散々煽って推奨してないという
2023/11/22(水) 08:47:23.43ID:KT9YxDYf0
インデックスは平均に回帰します
コロナバブルは10年先の利益を先取りしてしまいました
あと7年は停滞するでしょう
2023/11/22(水) 09:20:48.91ID:I4iy5Uhu0
だったらその7年間積み立てすればその後は爆益
2023/11/22(水) 09:24:43.85ID:kd5hSBbn0
マジで7年停滞してくれるのかやったぜ
2023/11/22(水) 09:31:09.48ID:TxQi8O/z0
そんな日本のNISA民に最高な展開になるだろうか
2023/11/22(水) 09:46:19.20ID:ZXdqFcdn0
7年も停滞したらその後どうなるかわからんな
2023/11/22(水) 09:50:45.43ID:/qU56grB0
1年も停滞してたら飽きて他のに行くわ
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 09:56:31.93ID:O8lt1uZR0
まーた円安バリアが強化されたのか
いつまでも買えんやん
2023/11/22(水) 10:41:10.19ID:qXdjkG7p0
いつまでも買えないってことはいつでも買い時だったってことになる
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:58:10.46ID:5Hm/8WiG0
米リセッションで結局どこまで円高になるかやなぁ
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:14:07.68ID:mRmKl28H0
( TДT)ぶええええけええん
寝て起きたら資産減ってるの
( TДT)ぶわわわわん

ってこれホントにFIREなんてできるのかな?
1億あっても不安
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:29.76ID:4kiqsOk80
1億ぽっちじゃ無理よ
2023/11/22(水) 11:19:16.46ID:QO3i2OKu0
いや年齢次第ではもう十分だろ
贅沢しなければ
2023/11/22(水) 11:21:10.20ID:QO3i2OKu0
億行ったら一旦リスク資産全部現金化してポートフォリオ組み直した方がいいと思う
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:56.33ID:09taBqa00
>>630
来年50%下がるから売った方がいい
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 11:44:18.21ID:kN7H7uNQ0
>>633
どういう理由で?
2023/11/22(水) 11:58:57.09ID:wzal9XP80
これ・・・・

最後の・・ 逃げ場かもな・・・・
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:01:24.67ID:s96l0vA/0
>>636
逃げ続けた結果の人生が今なんだよ
2023/11/22(水) 12:07:22.77ID:GdrkdfNZ0
>>636
コピペ書くのしんどくない?
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:08:54.08ID:PlsoQg3X0
終わりだよ俺
終わりだよS&P500
2023/11/22(水) 12:16:28.26ID:KbnfjHp00
また売り煽りの単発連投か
精神病院いけよ
2023/11/22(水) 12:19:13.99ID:C0yQcw+o0
また狼狽さんが出てきたね
2023/11/22(水) 12:21:42.83ID:CtIEpNg60
>>637
逃げ続けた結果米株投資にいきつくならさいこうえやんけ
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:23:02.82ID:4kiqsOk80
おれは売り切って『逃げ遅れ』なかった
おまえらは?まさか『逃げ遅れ』るのか?
2023/11/22(水) 12:23:48.68ID:LrDRYiv/0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:47.45ID:4kiqsOk80
マルキールって結構アホだからな
2023/11/22(水) 12:27:34.04ID:LrDRYiv/0
>>645みたいなベストセラーすら書いたことのないど素人よりははるかに信頼できますしw
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:28:09.00ID:4kiqsOk80
おまえってツボとかかいそう
2023/11/22(水) 12:36:46.47ID:7KuHNXCD0
リアル鬼ごっこでも崇めてろ
2023/11/22(水) 12:47:39.97ID:fbUsHAuv0
>>647
ツボとか買うのは、なんの根拠もないことをひたすら連呼するおまえみたいな素人に引っかかるからでしょw
2023/11/22(水) 12:50:31.44ID:ypc/Oerj0
(´・ω・`)い、いやあああああああ
651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 12:52:41.89ID:evKIJchP0
>>646
マルキールはバンガードの取締役だぞ
本は自分とこの商品売るための広告
2023/11/22(水) 12:54:50.87ID:J4cL5qbM0
狼狐売りしたわさすがに
2023/11/22(水) 13:09:24.13ID:4kpD2AG80
高猫ちゃん戻っておいでー(ФωФ)
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 13:36:14.58ID:tbzsQmNQ0
可愛い
2023/11/22(水) 14:02:14.07ID:EOrePxyg0
SP500損切りして壺買ったほうがいいですか
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:06:52.19ID:Aes4rQAn0
靴磨きより壺磨いた方がいいぞ
2023/11/22(水) 14:19:35.74ID:x3yGImvz0
1番いいのは仕事頑張ることだと思う
入金力上げようと思ったもん
2023/11/22(水) 14:20:34.41ID:/qU56grB0
もう円高終わりかよ
円弱すぎたろ
2023/11/22(水) 14:25:48.17ID:YncJMwY70
来年リセッション来て円高になるんですか!?
何という御祝儀
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:26:33.69ID:u7uq29sE0
エミンユルマズ

トルコの紙幣だと200リラは最大で価値は約1000円。一千万円相当のお金を運ぼうとするとこうなります。ちょっと円高(?)になったから喜んでいる人もいますが、金融政策を変えないと日本もそのうちこうなります。笑い事ではありません。
2023/11/22(水) 14:30:40.71ID:x3yGImvz0
てか誰だよ円高になるとか言ってたアホは
なんの材料も根拠もなく適当なこと言うなや
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:41:13.33ID:Q/8FtvK00
>>651
まあ敗者のゲームもVanguardの取締役だしな
2023/11/22(水) 14:42:31.80ID:wzal9XP80
買い一辺倒の馬鹿か楽観しだしたな・・・・

ここら辺が潮時か・・・   

   あぁ 利益確定したら 心にぽっかり穴が開いた様な気がするわ
2023/11/22(水) 14:45:40.73ID:y5o1oUJY0
おうまたあしたな
665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 14:45:50.65ID:Q/8FtvK00
馬鹿だけど終始楽観で儲かってます
コロナ後からでもしっぽぐらいは食べられましたね
2023/11/22(水) 14:50:08.53ID:ZPz/dnG70
急激に円安
もうすぐ149円
2023/11/22(水) 15:19:17.34ID:ZXdqFcdn0
利確するか
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:20:03.79ID:JDNqS4uH0
円高なんてなるわけないじゃんwww
国策で円安誘導してるわけだし?

ハイパーインフレまんせー
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:21:05.02ID:JDNqS4uH0
もう政権交代するまでずーっとやる気だろうなぁ・・・

売国奴?
2023/11/22(水) 15:22:58.17ID:UlWwmGM30
ドル円戻ってて草
円の価値なんてこんなもんだよ
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:38:25.69ID:elemZIes0
円安誘導してガソリン代が上がったらって元売りに補助金をばら撒く馬鹿みたいな国
2023/11/22(水) 15:40:20.55ID:P7hwTifC0
もう尾張だよこの国…
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 15:57:30.78ID:R/jYl7aa0
もう円安かよ
はえーよ
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:35:21.52ID:AyRDpONC0
買い時くさいから明日注文すっかぁ🤓
2023/11/22(水) 16:38:22.37ID:oZJterJF0
このまま行くと新NISA年初一括ジャンピングキャッチになるかもね
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:45:00.46ID:nl3iO8LH0
2020年から買ってて+62%だ
コロナショックで買い増せたのがよかった

これからも信じてるぞS&P500よ…
2023/11/22(水) 16:49:09.77ID:9czbDoRI0
僕、ドル円150円に戻るって言いましたよね
誰でしたっけ?トレンド転換とかはしゃいでた人は(笑)
2023/11/22(水) 16:49:26.23ID:YncJMwY70
わたすは54.7%
これが5%程度に収束していくんだね…
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:52:31.35ID:JDNqS4uH0
なんかイメージしてるのと違うな
リセッションは回避みたいな流れになってる

それでも米国はリセッションする
大丈夫そうに見えても 無理 だそうです

語られてるロジックからチラついてるオチは・・・

これ リセッション回避する でしょ?
んで、好景気になっちゃう
株価は上がっていく

すると だ
金利←こいつ が、↑ぐん↑ぐん↑ 上がっていって・・・

じゃあ、ど〜なると思う?

おそらく 銀行、その他 金融機関がぶっ跳び

だから 
米国は、それでもリセッションする の 真意 は
金融危機 型のリセッションに追い込まれる
たぶん、そ〜いう意味なんだよ

それが、起こるタイミングは・・・ 来年

2024年 金融危機勃発
2023/11/22(水) 16:52:45.93ID:D13TnhUE0
コロナショック直後のはバブルでしょ
それ込みだと7%とかになると計算出てたはず
今から始める人は4~5%くらいかね
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:53:29.19ID:JDNqS4uH0
JINさん・・・
ああ・・・ JINさん・・・
682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 16:57:00.47ID:Q/8FtvK00
細けえことはいいからバカになって買えって事だよ
指数が良ければ業績期待で上がり指数が悪化すれば利下げ期待で上がる
暴落おじさんの愚痴の分もしっかり上がる🤗
2023/11/22(水) 17:00:05.30ID:65/vZgRQ0
怖いのは突発的ななんたらショックだけだよ
それも数年後持ち越せば勝ちになることがわかってるし
2023/11/22(水) 17:00:28.53ID:kr810a290
>>644
ROEを分解できないアホどもはそうだわな
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:00:37.02ID:JDNqS4uH0
むーりー
何故? って

リセッション回避って事は 好景気 って事だ
ならインフレは進行する
じゃあ 利下げ は 不可能になる

であるならば 金融機関は・・・ 跳ぶ

今回のやつは ぶっ跳び型の リーマンショック だ

金融機関が、逝っちゃいました〜 てへぺろっ

回避不能

来年は、大惨事になる
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:07:32.49ID:JDNqS4uH0
むしろ リセッションなんて余裕で回避だよ
なんかもう好景気の兆しがチラついてる
それが、経済データにチラっチラッっと見え隠れ

リセッションを否定する論調で語られだした

だが、それだと絶対に 利下げ 出来ない
何がどうなっても インフレ加速

金融機関が跳ばない可能性なんて万に一つもない
ファーストしちずんずバンクの次は、どこだ? 
どこが跳ぶかな? 順繰りに 脆弱な順番に跳んで逝く

もう来年は ぶっ飛び祭り 開始だよ

そして どこぞの デッカイ金融機関が跳んだら・・・

リーマンだ!
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:10:22.58ID:JDNqS4uH0
来年は、リーマンショック

グレートファイナンシャルクライシス
G F C !

ぎゃー!!!
2023/11/22(水) 17:16:39.56ID:hr5L5yiO0
FXとかやらなくて良かったわほんと
2023/11/22(水) 17:22:16.05ID:PWLxnYYK0
なんか、SP500 の動きより、
為替の変動の方が、ずっと大きいな。
日本円の安定性は、SP500にも劣るのか。
2023/11/22(水) 17:27:54.44ID:p0RLfWf20
でもしれっと年末に円高になってる可能性もあるからね
そんなのは誰にもわからんのや
だから特別頭良くもなく予知能力とかも持ってない庶民はより確実な選択をするだけや
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 17:58:19.80ID:tBX3nhtB0
朝には150円あるで
2023/11/22(水) 18:06:16.00ID:rk+a49jx0
狼狽して売ったやつwwwwwざまあwwww
2023/11/22(水) 18:16:25.46ID:HdQFHl/I0
岸ニーは全額これでいいのかな
2023/11/22(水) 18:27:33.09ID:sXVMHrr40
まあアメちゃん1強は揺るぎなしやからね
景気減速はあっても結局はアメちゃんしかないとなる
2023/11/22(水) 18:34:43.90ID:mmWo5R+a0
基準価額30000も意外と早いかもな
老婆売りせんでよかった
2023/11/22(水) 18:47:38.29ID:KIoQNQdr0
とはいえ将来的に円高になるならさっさと下がって欲しいわ。
ダラダラ150円近辺キープして高値掴みが続くのは困る
実際利下げが始まったらドル円ガッツリ下げんのかな。
2023/11/22(水) 18:50:14.37ID:wzal9XP80
我々パンジンが
それで一番困るなら
きっとそれになる
2023/11/22(水) 18:50:28.62ID:HFc+37Af0
そういうの気にしてる奴まだ買ってすらいないんだろ
2023/11/22(水) 18:53:10.84ID:KbnfjHp00
アメリカ政策金利は下がってないし円金利も上がってないから円高進む方がおかしいんだよね
とはいえもうFXはやれんな
こんだけ暴れるんじゃおっかない
大人しく株式投信するわ
2023/11/22(水) 18:53:12.15ID:6mdWirhb0
このまま行くと高値で買うか買わないかしか選択肢が無くなりそうだな
2023/11/22(水) 18:57:33.15ID:tr5pcrYE0
来年スタート組はどこで一括買っても暫くマイナス喰らうことになりそうだなあ
がんばって
2023/11/22(水) 19:04:42.75ID:t/7jaCr30
落とされても落とされてもすぐに復活する円安バリア
これは正にフェニックスやわ
2023/11/22(水) 19:11:53.56ID:2sD6qzxQ0
https://x.com/use7n/status/1727261127518921041?s=46
2023/11/22(水) 19:12:53.66ID:9K6uNmd00
>>211
円安きてるよー
ドヤ顔まだ?
2023/11/22(水) 19:17:00.55ID:W4vx952N0
まあでも円安で喜んでるのこことかオルカンスレだけだよなあ
ぶっちゃけ非国民みたいなもんだよな
2023/11/22(水) 19:20:04.50ID:Gt0bfYSF0
日本株投資してる奴もだいたい喜んでるよ
2023/11/22(水) 19:25:17.75ID:SVJH54NP0
来年の春闘次第だな
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 19:32:07.58ID:HcpLOyPv0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
運用情報
基準日:2023年11月22日

基準価額
24,064円
前日比
-20円
(-0.08%)

純資産総額
28,862.22億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,538.19
−9.19 (-0.20%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/22(水) 19:38:22.96ID:D9GjHGGO0
わー下がってるなーやばいなー(棒読み)
2023/11/22(水) 19:43:11.12ID:i/HF1ozd0
しかし我が国のことながらこの円の弱さには笑えてくるな
政府や日銀が円安を主導しているとはいえ
まぁこっちとしては円安の方が利益出るからありがたいんだが
2023/11/22(水) 20:38:28.89ID:iIDRq0+j0
https://youtu.be/-hyqjxVGNfA?si=7OlvWhv-mudrib11
2023/11/22(水) 20:43:55.78ID:+DIN47iE0
もー黙って積み立てておけw
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:09.77ID:wJhMFJqA0
毎日お金が消えていく
2023/11/22(水) 21:01:29.70ID:r+EKn1Lg0
NVIDIA決算コケたから年末ラリーは無し確定👍
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:33:13.39ID:YIGuNHpN0
>>711
エンタメとしては面白い
俺も彼のライブはよく見てる(特に含み損が大きい時にはww)
2023/11/22(水) 21:33:50.24ID:DBvHKLY50
11月に入ってからの最高値状態の時にsp500に一括入れちゃったんだけど
大損になってない今のうちに全部売り戻した方がいいのかなあとちょっとガチめに悩んでる
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:40:02.73ID:2zQh14VA0
エミンユルマズ

何度も言いますが、1984年の1ドルは今2.9ドルに相当します。購買力計算です。つまり、今の1ドル150円は当時の1ドル450円に相当。

https://twitter.com/yurumazu/status/1727257179030470988?t=wsOCVChBfK29CyrRfyOsJw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/22(水) 21:41:12.49ID:8HadcrAM0
いずれ最高値を更新して儲かるから気にするな

そりゃ安い時に買った方が儲かるが
高値掴んだとしても「儲けられなかった(得しなかった)」だけで損はしない
2023/11/22(水) 22:01:50.33ID:pW6jQZ7i0
円安株高で寝金増🥳
2023/11/22(水) 22:17:59.85ID:sAGoTQ5c0
>>716
悩んでるなら売ったら良いよマジで
所有がストレスになるんなら金以外の部分で損するし
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 22:47:19.50ID:WDDnNHEa0
>>716
忘れろ
証券会社のサイトにログインするな
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 22:58:52.08ID:EEWginDs0
よっしゃ円安ゥ!
2023/11/22(水) 23:01:32.30ID:t/7jaCr30
まさに不死鳥
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:02:08.58ID:OrS/Y5Gd0
円安バリア凄すぎないか?
もうこれ最強やん
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:11:51.12ID:4kiqsOk80
岸田バリア
2023/11/22(水) 23:37:24.31ID:+/gI4BFH0
トレンド転換したか
727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:38:03.98ID:VD3YkZlY0
ニホン円がゴミすぎてワロタ

もはや円を持つことそのものがリスク
2023/11/22(水) 23:39:45.08ID:iE5CUjlT0
>>720
語尾にマジでって付けるの大嫌いなのでやめてもらえると助かる
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:03.10ID:4kiqsOk80
ゴメン マジでw
2023/11/22(水) 23:45:05.60ID:+zzOsQdO0
円安と母体上げで明日は更新するかもな
2023/11/22(水) 23:46:53.20ID:qgsec2lx0
語尾に助かる付ける奴嫌いマジで
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:23.26ID:ueqgb+xv0
マジで助かる
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:48:44.89ID:rLYQQxv60
>>730
明日は祝日なんだなこれが
2023/11/22(水) 23:58:21.23ID:qgsec2lx0
日本もアメリカも感謝祭やでマジで
2023/11/22(水) 23:58:46.88ID:+zzOsQdO0
>>733
ほんまや
俺は明日も仕事だ
2023/11/23(木) 00:02:51.33ID:S6CjGPba0
2020年の選挙不正あったみたいだな
突然バイデンの票が増えてびっくりだったけどまさか本当にあるとは
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:04:52.09ID:TlbJHAgD0
>>734
証券会社のHPみても、休場日はサンクスギビングの23日だけしか書いてない
アメリカ人って、サンクスギビングの4連休は絶対だと思っていた
2023/11/23(木) 00:08:47.33ID:SVwvZah30
祝日で連休とかやってるふざけた国は日本位やで割りとマジで
2023/11/23(木) 00:12:10.90ID:SVwvZah30
ミシガンで強いドル買い
まだまだインフレ
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:48.55ID:15pe5Tug0
やっぱ、最強さんは抜群の精神安定剤なんだよなぁ
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:15:19.88ID:05bf9kq50
パウエルが
もう一度利上げしますマジで
とか言うてくれたら今年中に160円なんだけどなぁ
言うてくれマジで
2023/11/23(木) 00:20:22.94ID:MoYOSl620
>>727
いや、日本円を持つことがリスクなのではなく、日本に住んで円で生活してること自体がリスクだろ
2023/11/23(木) 00:22:09.08ID:SVwvZah30
アルゼンチンみたいに通貨をドルにした方がいいとか言い出しそうだな
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:01.02ID:05bf9kq50
1970年代みたいに経営者が真っ青になるくらい賃上げしてくれるなら円安物価高でも生きていけるんだがなぁ…

パソコン買い換えたいのに買えない…
2023/11/23(木) 01:34:15.12ID:glCeQ1Zz0
最強さんの実物もあんなにツルピカだったらどうしよう・・
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:03:18.14ID:+oSjVv1n0
みんなこれから景気が悪くなる
みたいな事を言ってるけど・・・
エコノミスト達の言ってる事は、間違っている
リセッションは、回避だ!
好景気へ突入

みんなハッピー、万々歳

そして、金利がどんどん上がっていって・・・
ある日突然、大手金融機関がぶっ飛んで
はい、リーマンクラッシュ!

今回のパターンは、リーマン型の破局

不況入りは回避するんだよ
リセッションはない
もしくは、ソフトリセッション

景気はイイのにある日突然、ぶっ跳び
2008年型だね

2024年に起こること
リーマン型の崩壊
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:05:52.19ID:+oSjVv1n0
グレートリセットっていうけど
内容はとてもシンプル
たんなるリーマンの再来でしかない
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 02:32:43.44ID:05bf9kq50
>>747
もう寝なさい
2023/11/23(木) 04:33:11.08ID:rnSjgV380
語尾にマジでは本当にやめろし
2023/11/23(木) 05:18:39.02ID:Y5u+IJty0
買えない場面でも強制購入するおかげで
積立SP500がお前らの中で最高益な訳だ
2023/11/23(木) 05:24:59.85ID:ub27TRTV0
円高のほうが安く積めるのに円安喜んでるのは何故??
目先の利益に囚われ過ぎでは?
2023/11/23(木) 05:29:12.55ID:umQp9cH60
指数もあがり、ドル円もまた150円近くになり、お金が増えていい一日になりそうです🥰
2023/11/23(木) 05:44:24.07ID:KZF+1xd/0
為替に左右されないベースの部分が増えてるならどっちでもいいです
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 05:47:34.17ID:IO1Zg9VD0
このスレで利確報告が増えたら上がる法則発動
2023/11/23(木) 06:03:27.63ID:qvPvWczy0
空からお金が降ってきた
2023/11/23(木) 06:15:21.85ID:376EvYz70
今利確とか損切りしたらもう二度と買うタイミング無いかもしれないよ
ノーポジでこの後26000とかになってその後24000まで下がって「安くなったから買え」と言われてももう買わないだろ
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 06:31:33.75ID:05bf9kq50
>>751
年末に全部利確するんだ俺
2023/11/23(木) 06:41:58.64ID:E+3muWVx0

2023/11/23(木) 06:45:58.07ID:oau66nkn0
>>738

https://i.imgur.com/UvyJyXN.jpg
2023/11/23(木) 07:00:22.33ID:kK/Wr+s30
盗まれたお金が帰ってきた😀
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:03:44.16ID:e737sLFl0
俺はNISA一括勢が買う年初に利確しよっかなあ
2023/11/23(木) 07:07:59.45ID:cy2m3K+r0
今日は日米ともに休場かぁ
2023/11/23(木) 07:10:24.47ID:xDqGVS780
>>762
米もかよ
今日は半額のお惣菜で我慢しよう
2023/11/23(木) 07:26:55.20ID:CLlUARhi0
また円安にふれてきた
2023/11/23(木) 07:29:34.91ID:WGuMZQIc0
毎月何日に積み立てが多いのかな
そこに合わせて売るから
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:31:53.68ID:IO1Zg9VD0
ETFじゃなくて投資信託でタイミング売買をしようとしてる時点でかなりの馬鹿
2023/11/23(木) 07:43:45.06ID:oau66nkn0
毎日積立でいい
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:46:47.94ID:FYRSRjED0
>>751
既に一括済みか積立中かで利害は変わる
2023/11/23(木) 07:51:18.69ID:uodcKAzf0
丁寧に変更
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:57:00.93ID:2bzDJORo0
>ノーポジでこの後26000とかになってその後24000まで下がって「安くなったから買え」
と言われてももう買わないだろ

ノムカンに切り替えればいいだけの話
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 08:19:10.37ID:+oSjVv1n0
死亡フラグかよw
2023/11/23(木) 08:56:45.90ID:wKUgPgRs0
別にJINの暴落煽りに乗るわけじゃないけど、逆イールド発生時は戻りにほぼ100パー大きな調整がある
去年の下落がそれなのか、今回は暴落なしでソフトランディングなのかは分からない
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:01:39.05ID:HUvFGBnX0
暴落なんて喰らうしかないんだよ
そろそろ危ないとかいって利確した後に暴騰したらどうするんだよ
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:05:59.58ID:+oSjVv1n0
JINさんの見立てが当たるかどうかは・・・
ただ、いずれ暴落するのは100%確定らしいよ

ただちに暴落する派 と
いやいや まだ先の話でしょ?派 に くっきり分かれてる

ただちに暴落する派 は 短期債にご執心
まだ先だよ派 は 長期債爆買い
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:07:19.13ID:+oSjVv1n0
円安は国策っぽいから
JINさん助からないんじゃないか?
しらんけど
2023/11/23(木) 09:22:54.19ID:45RtAe8t0
堀江先生は何て言ってるの?
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:31:49.46ID:wD9o5ZfK0
元機関投資家堀江とかどうでもいいよ
あの人の動画見てる人どんどん減ってるでしょう
2023/11/23(木) 09:42:12.92ID:xDqGVS780
なんで「元」なのかを考えよう
2023/11/23(木) 09:42:54.29ID:A0nshr570
JINは去年も米株暴落予想して大外ししてるぞ
2023/11/23(木) 09:49:31.17ID:8Fp5lVEq0
長期ガチホしないならETFか個別株やれよ
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 09:50:43.57ID:1LucV/RS0
ホワイトハウスに勤めてるフレが、来月リセッション避けられないって言ってきた
全部売っとかないとマジでやばいみたい
2023/11/23(木) 09:56:29.08ID:wcH20tpl0
ブラック企業に務めてる同級生(中学の)がワンルーム投資勧めて来たぞ
2023/11/23(木) 10:04:01.07ID:HSMpgDqS0
祭日つまらん
2023/11/23(木) 10:14:04.74ID:HLUZ7O1D0
今日はお金が増えないの🥺
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 10:28:00.58ID:u8NnEpxx0
市場休日は飲食店やイオンのフードコートで
リアルタイムチャートを眺めながら
深刻な顔で腕組みしてスマホを見つめるデイトレーダーごっこができない
無職の楽しみを奪うな
2023/11/23(木) 10:33:10.44ID:e2PmQ9WE0
>>785
イオンのフードコートでスマホを眺めてるのは中高年の哀れさが漂うからやめなよ。
せめてスタバかタリーズなんかのカフェにしてくれ。
フードコートしかお茶する場所がない田舎なら仕方ないけど。
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 10:47:44.41ID:1LucV/RS0
休日こそ、部下に電話してるふりして、いまが買いだとか叫んで
まわりに圧倒的な差をつけて優越感にひたるべきだろ
2023/11/23(木) 10:52:18.71ID:NUy+p1zz0
この間平日に有休とって家族でイオンのフードコート行ったら本当に哀れな中高年が大勢いてびびった
2023/11/23(木) 10:55:12.48ID:8Fp5lVEq0
家でネスプレッソ飲みながらPCでやれよ
2023/11/23(木) 10:57:57.08ID:8Fp5lVEq0
イオンならせめてラウンジで
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 10:59:40.74ID:JVfymKkk0
おっさんが1人でフードコートにいて何が悪いんだ
俺はフードコートが好きなんだ
休日だろうとお構いなしに行くぞ
2023/11/23(木) 11:00:28.98ID:Hr0+RyrP0
フードコートで利確するか
793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:06:00.54ID:u8NnEpxx0
貧乏人だと思われているほうが犯罪者に狙われる心配がないから安全だぞ
周囲からの評価が気になるのは心と金に余裕がないからだ
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:07:45.26ID:1LucV/RS0
よしおれも今日午後フードコートいく
みんなでフードコートオフ会しよう
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:09:18.06ID:+oSjVv1n0
どのタイミングで大暴落するか?
いつ頃かな?
逆イールドの呪いが発動するのは

もう来る すぐ来る ただちに来る
その様に見立ててる人は、短期金利が急落して行くって
判断して短期債を大量に買ってるらしいよ

でもまだ米経済はホットだし
大暴落は今じゃないだろ? まだ先の話だろ? 気が早いぞ?
みたいな判断の人は、将来の災いに備えて長期債買い

どっちが正しいのかな?

どっちにしろ大暴落確率は100%で一致してる
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:11:00.76ID:u8NnEpxx0
ラウンジは再開したけどイオンカードを年100万使わないと入れなくなったぞ
暇な乞食が殺到してたから
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:17:12.58ID:wD9o5ZfK0
イオンのゲームセンター見てみろ
爺さん婆さんしかいないぞ
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:18:22.99ID:+oSjVv1n0
株式をロングしつつ
長期債を買い込んで
期先のプットオプションを仕込んで

どう思う? この挙動

きな臭いなぁ・・・

でも、今すぐどうこうなるような挙動とも思えないし

だって 株式をロング してるんだよ?
目先 上がる って思ってるんでそ?

ジョージでソ〇スな人は
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:19:16.74ID:+oSjVv1n0
若者がゲームセンター・・・
無いだろ
30年前ならまあ・・・
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:26:05.83ID:+oSjVv1n0
もう大暴落するよ 来年にもクラッシュしちゃうよ
短期債を山ほど買い込んで待機中

これはつまり パウエルが来年、泡吹いて 利下げ 利下げ 利下げ
みたいな事をイメージしたポジション取りでしょ?

株ショートして米短期債を大量買い

こんな事を考えてる人もいるんだよな
2023/11/23(木) 11:27:57.06ID:Uu+/e8XN0
>>796
100株 30万円分ぐらい持ってたら入れるよ。予約制になってから、行ってないけど。
民度は、フードコートと大差ないと思う。
それより、スタバで大きいテーブルで複数人で勉強してる高校生、邪魔。せめて、2時間ぐらいまでにしてね。
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:32:59.36ID:+oSjVv1n0
来年 ↓ドボン!↓ かな?

いよいよ逝っちゃうのかなぁ・・・
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:33:07.76ID:1LucV/RS0
2時間もいていいんかあい
804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:34:12.18ID:+oSjVv1n0
なるほどね
若者はスタバ
2023/11/23(木) 11:34:17.96ID:Hr0+RyrP0
スタバのコーヒーって不味くね?
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:36:20.95ID:+oSjVv1n0
ジムりかーどさんだっけ?
スタバ株の大暴落を示唆してるのは
2023/11/23(木) 11:36:42.11ID:HLUZ7O1D0
おまわりさーん
おっさんがフードコートにいまーす
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:38:16.35ID:+oSjVv1n0
どとーるのお菓子がめっちゃおいしかったな
アレ凄いぞ
凝った味の菓子だった
ドトール菓子かじりながらコーヒー飲めばいいよ
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:40:22.41ID:1LucV/RS0
やっぱコーヒーはセブン一択よ
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:42:36.05ID:+oSjVv1n0
若者が高齢化してスタバでたむろする文化が終わったら
スタバ株はヤバくなるのかもな?

ゲーセンだっていっぱい潰れてきたし
高齢者に来てもらって年金で消費してもらうことに成功した
ごく一部のゲーセンだけが生き残って
後はもう全滅

スタバ株の遠い遠い未来に不吉なものを感じてしまう・・・
2023/11/23(木) 11:53:02.48ID:Y5u+IJty0
堀江の底を当てるノウハウって金払って人 教えてもらえたの?w
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 11:57:25.98ID:+oSjVv1n0
そっそうだ!
堀江さんにSP500も解説してもらおう
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:00:36.52ID:dCOnbclW0
もう面倒だからnisaはslim米一本に決めたわ
考えるのがだるいわ
814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:02:47.65ID:+oSjVv1n0
特定のアセットクラスに集中投資すると
大暴落した時に 泡吹いて・・・
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:04:16.18ID:dCOnbclW0
>>810
スタバはどうだか知らんがわしの持っているコメダを例にすると意外と高齢者が需要支えてないかい?
ガストのモーニングとかも冷静に考えたら仕事していないやつが中心になるだろうし
これまたわしの持っているインバウンド銘柄も外国人観光客が需要をめちゃくちゃ高めているが
さりげなく国内では余生を送っていて比較的資金力のある高齢者の需要も適度に強い
2023/11/23(木) 12:08:41.04ID:OzLbXGso0
泡吹くタイミングで見なければいい
次見るの20年後
これでストレスもなく高確率で金増えてるよ
2023/11/23(木) 12:12:17.43ID:HLUZ7O1D0
インデックスより円の方がリスク高くね?
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:14:08.98ID:+oSjVv1n0
あははっ
このスレに書き込みする様な人が、株価を20年間見ないとか
絶対にありえないから机上の空論デスヨw
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:15:42.78ID:+oSjVv1n0
それはそうだね
露骨な円安政策だし
たぶん、国策でやってるんだろうからね

日本円100%ポートフォリオは、もっとも危険なポートフォリオ
2023/11/23(木) 12:16:48.46ID:HLUZ7O1D0
>>234
暴落って騒いでたの無かったことにするの?
2023/11/23(木) 12:19:02.90ID:Nrq+t9hr0
そもそもイオンのフードコートって田舎もんの発想だろ
都会は近くにいくらでもある
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:20:35.38ID:+oSjVv1n0
今後、上がる可能性が極めて高いアセットクラスは
たぶん、ゴールドなんだろうけど
だからといってゴールド100%みたいなのは ばくち だしね
株100%もばくちだけどw
2023/11/23(木) 12:22:00.07ID:aDsOJkd00
イオンのフードコートが近くにいくらでもあるとか都会すげーな
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:23:35.46ID:+oSjVv1n0
インフレの状況で大暴落が発生してもゴールドは下がりにくいはず
緩和したらゴールドはもっとも↑ぶっ飛びが期待できる

結局、ゴールドじゃね? 状況からして
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:24:56.10ID:QOcgKNYe0
俺が円安バリアをぶっ壊す
12月の円高祭りに備えとけ
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:26:16.23ID:+oSjVv1n0
株:上がるけど大暴落のリスクが付きまとう
債券:株の大暴落に反応して逆相関的に値上がり 何もなければパッとしないアセット
金:どうなろうがインフレで値上がっていく 株大暴落が発生しても影響は限定的

ほらね 金が一番有利なアセット
2023/11/23(木) 12:27:13.97ID:x5IwCqNi0
ここのやつに騙されて損切りしたわ
ふざけんなよクソが
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:27:26.73ID:jo5ip5xH0
ところでさぁスターバックスいく人って何が魅力で行ってるの?
あの企業が栄えてる意味が分からないんだが
829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:28:00.71ID:+oSjVv1n0
この状況だと 何がどうなろうが 勝ててしまうのが 金
もう金100%PFでいいよ
830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:29:22.92ID:+oSjVv1n0
どうせ上がるもんね
リーマンショックになろうが、何だろうが
金は上がっていく 絶対に
2023/11/23(木) 12:30:09.96ID:HLUZ7O1D0
>>823
ちげーよ
お店がイオンしか無いんだよ
2023/11/23(木) 12:39:43.75ID:5vWW2u7v0
>>728
置いときますね
https://i.imgur.com/7kaxovc.png
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 12:48:29.12ID:gxkMaPAf0
やっぱ米株強いわ
2023/11/23(木) 12:51:35.49ID:It8qvSnh0
損切りさせたくなる動きするのルール違反やろ
835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:00:47.00ID:qRJ5L0CQ0
金があれば債券はいいんだけどな
3年標準偏差
FANG 28%
ナス日本個別 21%
S&P500 16%
オルカン 14%
先進国債券 6%

年2%は期待できるので優待株のような利回りゴミの物品貰うより2%利確して好きなものを食べれば良い
2023/11/23(木) 13:02:55.64ID:x5IwCqNi0
東京都港区住みの田舎もんだけど
イオン行こうなんて考えること自体無いわ
2023/11/23(木) 13:11:43.93ID:r+EcoAWC0
>>836
イオンはディズニーランドみたいなもんだぞ
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:11:47.95ID:qvPvWczy0
>>828
スターバックスジャパンは上場廃止だけど本家アメリカのスターバックスはNASDAQ100に上場
応援してるんじゃね?
2023/11/23(木) 13:17:55.87ID:It8qvSnh0
俺も金増やしたいというよりは資産を円リスクから守りたいから積立始めた感じ
黙っていても資産減っていく可能性あるとかやばい時代になったもんやで
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:18:14.22ID:+oSjVv1n0
配当株には意味が無いよ
米国債5%だよ?

なんで暴落リスクのある 
高配当株なの? 意味ないじゃん
841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:19:52.16ID:+oSjVv1n0
極めて強引な円安政策だしな
あのひとたち 何考えてんだ?

そりゃ支持率下がるっしょw
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:20:48.48ID:+oSjVv1n0
円安は国益だ! って そんなねぇ・・・

国策で自国通貨をゴミにしちゃうなんて あんまりだろ
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:28:20.19ID:qRJ5L0CQ0
>>840
インデックスと同じで含みが増える
有名な方が実情をblogで公開しているけど優秀なアクティブ投信ですわ
ざっと5000万の投資で1800万の配当これを再投資して評価額は1億5000万くらいかな
TOPIX連動投信と良い勝負じゃないかと思う
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:34:52.38ID:+oSjVv1n0
下がったらどうする?
〇〇ショック! とかで

1、超危ないけど 毎年16%で増えるやつ
2、利回り5%確定 致命的なリスクはない
3、利回り5%だけど何かあったら即死

3はいらない はず・・・
2023/11/23(木) 13:39:31.26ID:L3oislbn0
俺は椿屋珈琲店とか星乃珈琲店とかに行くな。ブレンド650円とか安くはないけど、隣席との間に仕切りがある店が多くてPCとかも気兼ねなく使える。
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:49:18.13ID:F8zVs4xi0
新ニーサの成長枠にナスダックはありますか?
積み立ても成長枠も同じ株にするのは
意味ないですか?
2023/11/23(木) 13:50:26.47ID:r+EcoAWC0
>>846
レバレッジ無しならあるんじゃね
知らんけど
2023/11/23(木) 13:53:07.64ID:xz9q6ozz0
配当貴族という地獄指数
2023/11/23(木) 13:56:57.08ID:eYcphSsQ0
アメリカ破綻すると思ってるならドル売って円買えばいいじゃん
こんなところで油売ってないで
2023/11/23(木) 13:57:22.38ID:x5IwCqNi0
成長枠はそういう制限ないでしょ
制限あるのは積立枠
てかSBIと楽天は来年のニーサ購入の予約
もうできるから自分で調べられるよ
2023/11/23(木) 14:02:48.66ID:WGuMZQIc0
>>848
景気後退したら本領発揮するよ
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 14:36:13.70ID:ZeJfhT9Q0
>>828
昔マザーズにいたころ総会行ってた
すごくまともな企業だったよ
当時から雇用者を大切にしてて育てて守るために経費かけてた
使い捨て派遣あまり前の時代に先進的だなと思ってた
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:17:35.02ID:+oSjVv1n0
景気後退なら 国債←これ最強
米国債でいいよ

株が大暴落してみんなが ぎゃー!!! なってる時に

国債ちゃん:ん? なに? みんなどうしたの? ってねw

株であるかぎりは いかなる株でもリセッションには抗えない
配当貴族でもヤラレル
2023/11/23(木) 15:18:03.88ID:ZacIDKs80
>>840
暴落なんてせいぜい20%くらいじゃん
その程度のリスクは許容しないと機会損失がデカい
855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:20:34.65ID:+oSjVv1n0
全員が、ノックアウト みなごろしの荒野で
ただ一人 立っている 国債
殴られても 倒れない 死なない

リセッションだったらもう国債しかない

株ショートするか プットオプションするか
ショート系なら話は別
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:22:40.87ID:qRJ5L0CQ0
>>854
20%は通常進行だな
去年の本家VOOは-22%ACWIは-18%
なお岸田大明神
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 15:27:08.76ID:vVdC1FCi0
まさに円安バリア
2023/11/23(木) 16:07:23.78ID:4UmVm+a80
米国債5%でも
20年後にドル円75円でイーブンパー
税金いかれてちょっと損

あほくさいので辞めた
2023/11/23(木) 16:08:43.41ID:e2PmQ9WE0
>>846
SBIだと成長投資枠でニッセイNASDAQ100が買える。確か楽天だと買えないんじゃないかな。
2023/11/23(木) 16:55:58.47ID:YZSw6gBF0
買えるわい
2023/11/23(木) 17:17:04.74ID:5vWW2u7v0
>>846
積立枠は成長枠より商品が限定されるので
合わせようとすると損するぞ
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 17:38:02.20ID:amTtYjEH0
エミンユルマズ

さて楽天証券は在留カードを提出していないことを理由に取引に制限をかけてきました。日本人だっつーの!

https://twitter.com/yurumazu/status/1727589656794136963?t=cJgVgUVaLDbWYY0Dl_FqBg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/23(木) 17:59:07.01ID:nl0x6eBb0
>>862
ワロタ
どうしてそうなる
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:03:47.93ID:qvPvWczy0
マイナンバーカードは機能してないのか
2023/11/23(木) 18:21:01.99ID:2mz0oKaV0
ここも円高とか米景気悪化とかで仮に暴落してもせいぜい20%も落ちたら良い方
だから仮に今買ったとして価額3万まで行けばちょっと安泰かも
コロナとかリーマンクラスのことが起こればまた別だが
2023/11/23(木) 18:44:06.52ID:5vWW2u7v0
マイナンバーならともかくカードは関係ないな
2023/11/23(木) 19:00:25.66ID:d/OOhFiy0
>>862
よく聞く親が外国人で知らずに育ったのかも知れない
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 20:27:06.77ID:97bEROvi0
円高ミサイルで円安バリア破壊してくれ
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 21:58:34.09ID:7lnz8WPn0
バフェット氏、死後の財産寄付は公開へ-遺言書は「シンプル」に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-23/S4JZ1XDWX2PS01?srnd=cojp-v2
2023/11/23(木) 22:33:08.94ID:M3w7GmXs0
改めて感じる
凄いお人だわ
2023/11/23(木) 22:34:21.48ID:GqXlpts00
それに比べて、アフィット糞太郎は…
2023/11/23(木) 22:37:07.28ID:M3w7GmXs0
超偉人と比べるなよ~

イチローと小沢イチローを比べるようなもんじゃん
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 22:43:19.45ID:TlbJHAgD0
このままのドル円レートだった場合、明日は最高値は更新しないけどそこそこの上げかな?
2023/11/23(木) 22:43:26.04ID:M3w7GmXs0
太郎は既に老後の生活費は確保してて今投資をしてるのは趣味ってこないだの動画で言ってたよ
アフィリエイトもその一部でしょ
ノートとか、動画配信とかどんだけ収入あるのか知らんけど多分年間数十万がいいとこでしょ
手間を考えたら趣味じゃないとやってられないね
あるいは投資について日本人に啓蒙することにやりがいを感じているとかさ

最近値動きヤバいからもう止めたけどFXスワップ投資は15万儲けさせてもらったから感謝しているよ
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 22:50:10.62ID:OeWAaEwE0
>>874
動画やブログ収入より資産運用の方がよっぽど儲かってるのは間違いないと思うけど初心者向けに案件でFX進めてたりとてもじゃないけど事前活動とか社会貢献を優先してるとも思えんのよな。
批判じゃないよ。本人は案件もやるしそれで稼ぐって公言してやってる訳だし。ただモチベーションがどっち向いてるのかなという素朴な疑問。
2023/11/23(木) 22:55:48.71ID:q58L8qMp0
堀江先生と太郎どっちが稼いでるの?
2023/11/23(木) 23:14:15.14ID:4Z7s1QKE0
ID:+oSjVv1n0←こいつなんなの?
キチガイ?
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:04:03.77ID:oOBOd5nM0
もうすぐ150円
数日だけだったな…
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:19:26.75ID:U6+vl7JA0
問題は12月のFOMCと日銀会合や
4月は今より円高なのは納得できるが今暫くは151円の壁を突き破って欲しい
2023/11/24(金) 00:32:51.08ID:9imbdlMC0
ニッセイ・S米国株式500に乗り換えていい?
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:44:08.07ID:KXJlRtPz0
だめよ🙅‍♀
2023/11/24(金) 00:53:26.15ID:3N//p3Lg0
ちょっと数日ちょっと円高になっただけで弱気になってるお方w
俺です
2023/11/24(金) 00:53:49.03ID:Hbon+82O0
やはり米大統領はこうではなくてはねえ
https://youtu.be/HUsEAv7ET3s?si=uPxpaDE-SQYlAg0L
2023/11/24(金) 00:57:38.78ID:LrTv91560
安心してください
また円高になりますよ
2023/11/24(金) 01:02:45.01ID:Ow4anBfo0
>>880
正直こっちのほうがパフォいいしな
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 01:12:30.34ID:KXJlRtPz0
ホワイトハウスのフレが言ってたけど、今後円を145円以下にすることはないってさ
2023/11/24(金) 04:41:07.51ID:SYJVf8iY0
君達結局一括360万入れるの?
月30万ずつ?
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 04:43:11.96ID:9cUApdOf0
クレカ分は5万円/月として残りの300万円分は毎日積立にする予定。
自分にとって一番悩みも不安も少なくて済む。
2023/11/24(金) 04:59:06.38ID:vrkoi2TP0
ドルコスト平均法が1番ストレスないと思うわ
2023/11/24(金) 05:13:36.84ID:vrkoi2TP0
円安がこのままなら年末には25000かな
2023/11/24(金) 05:33:34.57ID:7zZpFHbp0
このままドル円150円台、価額25000~26000とかになっても年初一括するのかね
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 05:39:54.04ID:9cUApdOf0
積立にするとそういうの一切悩まなくて済む≒後悔が少ないので楽なのよね。
2023/11/24(金) 05:49:02.23ID:TkEdNgcr0
1日にクレカ10万、11日、21日に成長枠10万ずつくらいで毎月30万入れていくのも良いかなって思ってる
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:09:30.63ID:H0WJ3dyW0
360万一括出来る金が有ったら投資しないで遊んで暮らすわ
2023/11/24(金) 06:23:50.90ID:4vS7ica80
お金が増えてないの🥺
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:27:38.99ID:7jLEvF+p0
このまま一生右肩上がりだから年初一括するね
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:34:17.85ID:9cUApdOf0
暴落はいずれ来るから精神的にそれに耐えられるようにしておく必要あると思ってる。一括投資して大暴落が来たら耐えられないかもしれない。
1929年の世界大恐慌時はに高値掴みしてたらプラ転に15年かかったらしい。これが積立投資ならわずが4年でプラ転だったそうだ。ってことでやっぱ数年かけて積み立てるのが自分に合ってる気がする。
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:35:52.40ID:AOjYVq6z0
FXでしょ?
それレンジを外れて↑か↓にドドドドドッ っと行った時に 
大損失になって ち〜ん・・・ だから

万が一が起こってそれに巻き込まれたらもう終わりなんだ

ドル円は永久にレンジ相場っていう幻想が打ち砕かれて今ひどいことになってる

あの人、大丈夫かな?
マイナス1億円らしいけど・・・
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:39:19.67ID:AOjYVq6z0
リスク は 変わらないんだよ
だって ↑か↓かは 常に確率50%だから

だから同じアセットクラスであるかぎりは
時間分散してもリスクは変わらない

ボラティリティを抑えつけるなら 
株 債券 不動産 ゴールド その他いろいろ
値動きの違うやつで
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:42:02.82ID:AOjYVq6z0
今この瞬間 SP500に100%ぶち込む
すると 2分1の確率で2倍になる
逆に 2分の1の確率で半額になる

50%ぶち込んだ場合は、その50%が 2分の1の確率で↑か↓に変動する

もうココが底だろう? っと思っても
さらに↓に行くかもしれない ひょっとして↑かもしれない

じゃあ、いつの時点で 100%ぶち込んでも 何も変わらない
確率は いっしょ
同じ事
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:45:35.67ID:AOjYVq6z0
かなり暴落してきたな?
さすがリーマン級だ やれやれ
じゃあ、100%資金をぶち込むか

あれ? ↓なの? え? え? え〜!!!!

そうです 世界大恐慌だったのです

今回は、リーマンショックだったね っという 思い込み 決めつけ
が、しかし・・・ 違っていた

結局 ↑か↓かは どこまで行っても2分の1でしかなかった
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:48:20.76ID:sUKZJdWb0
つまりだ。赤信号、みんなで渡れば怖くないだからね
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 06:55:14.18ID:AOjYVq6z0
各アセットクラスが、その後、どの様な値動きをするのかは まったく読めない
一般的には、株と債券は逆相関 だが、これも崩れる場合がある
まったく相関性のない存在はゴールド
不動産も株と似たような動きをするけど でもやっぱり違う動きになってる
その他、コモディティたちも やっぱり違う値動きになってる

確実にリターンが出るんだから債券を買えばいいじゃないか?
あれ? インフレだ?! 金利がヤバいlol

おや? インフレか? ゴールドの値上がりが凄まじい?
わ〜お

SP500は、年16%のリターンだよ?
え? 大暴落?! うそ〜ん lol

さて、これからどうなるのか?
神様にしかわかりゃしない
2023/11/24(金) 07:06:59.67ID:49PmOOAd0
一般人は相場は読めないし底値タイミング投資も出来はしない

それが出来るなら先月の大底でフルインベストメント出来てるはず
アノマリー通りで分かり易いはずなのに出来なかったのだからいつ来るか当面来ないかもわからないリセッションの底値で買うなんて難しいこと出来る訳が無い
今すぐ一括するか、ずっと積立やるかのどっちかだよ
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 07:14:33.61ID:KXJlRtPz0
いや相場は読めない、というのは甘え
どうせ勉強しても頭がよくならないからやらない!という子供じみた屁理屈
努力を放棄する理由が欲しいだけよ
2023/11/24(金) 07:18:23.57ID:49CletuD0
買ってすぐ暴落は精神的に厳しいと思うわ
で、今は結構そのリスクあるのも事実
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 07:38:53.25ID:AOjYVq6z0
年16%のリターンなんだからSP500にぶち込んで気絶すればいいんだよ
リーマンショックになったら人生を諦めればいい
しょーがないじゃん

それが、株式100% 全力極み振り投資 って事なんだから

何か? の アセットに 100%ぶち込んで 何か? が、起こったら
はい おしまい

もちろん 日本円100% ぶち込んで ハイパー円安政策に巻き込まれたら
はい おしまい
2023/11/24(金) 07:40:45.37ID:Oc6BW1Sp0
牛売って新NISAに備えるか
2023/11/24(金) 07:41:16.51ID:49CletuD0
下がっても必ず下がった地点より上に戻ってるからその点では心配しなくていいんだけど、そうなると必ず「底で買った人」が現れるからな
そういう人との差を見せつけられるのが精神的に良くない人は途中経過を一切見なければいい
2023/11/24(金) 07:42:39.21ID:8S7oSR590
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/24(金) 07:50:21.58ID:2kTALtFX0
これからのことを考える
考えてる
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 07:55:37.73ID:JhFZylNI0
去年ドル円が110円から125円になった時にさすがに戻るだろうと思って一括できなかった
株価も為替も天井か大底かなんて分からん
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:05:14.88ID:9cUApdOf0
積み立て投資なら悩みもストレスも少なくてすむ。
今の所順調に増えてもいる。
2023/11/24(金) 08:18:30.05ID:49PmOOAd0
>>905
あなたは先月末の大底でフルインベストメントできましたか?
私は遅れて11月初旬になりました
2023/11/24(金) 08:37:02.17ID:lVAwkFtn0
冬のボーナスと今月来月給料で240万用意できそう
一ヶ月でも運用したいが、既存保有と平均取得合算されちゃうのが難点
新しく買った240万分だけ売れないからな
一時的に他社のSP500買うしかないか
2023/11/24(金) 09:00:26.46ID:GngqcTOJ0
まあ新NISA組はどうせめっちゃ出遅れてるんだからあんまり細かいこと考えなくていいと思う
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:18:07.70ID:ExEA6db80
相場読めるなら絶対にマイナスにならないファンドが出てると思うんよ…
自然やそれに準ずる災害や恩恵が完全に予測できて対応できる
ようになってからかな
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:28:53.05ID:AOjYVq6z0
いよいよ来年景気後退だそうです
経済分析的には来年、年後半あたりがもっとも臭い あやしぃ

景気後退の数か月前から株価が大暴落するから
来年、年前半〜 マーケットは地獄絵図?
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 09:49:54.94ID:kiaG6meU0
╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
     彡⌒ミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )なに言ってんだハゲ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ なんだハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 後退するのはお前の毛髪だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
2023/11/24(金) 09:50:58.75ID:kH9B/Azv0
>>918
新NISA組は大勝利じゃん
2023/11/24(金) 09:52:07.00ID:/F0lwwi80
タイミングを読まずフルインベストしてる大馬鹿者は俺だけでいい
2023/11/24(金) 09:54:25.55ID:ZfX6MDO10
新NISAは来年リセッション確認するまで積み立ては開始しない
2023/11/24(金) 10:00:51.35ID:tFhIO28N0
最高値更新しそうじゃね?
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:05:15.28ID:n+HURHis0
>>905
少なくとも
相場を読める人とやらの努力のレベルは、こんなスレに来るような努力放棄、時間の無駄はしないと思う
2023/11/24(金) 10:28:16.76ID:BXQn3azz0
みんなそうやって様子見してる間に大チャンス逃していったんだよ
インデックスファンドは基本的に右肩上がりってことを忘れてはならない
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:31:53.45ID:tUr5zs1A0
お前らもお世話になってるプロでも読めないのに甘えもクソもないでしょ
「勉強!努力!」とかふわふわした単語で相場読めると妄想してるやつは現実から目を逸らしてオナニーしてるだけよ^_^
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:43:32.74ID:n+HURHis0
24,370円
+306(+1.27%)
暫定

250万円しか儲からなかった
( TДT)ただお釣りついてお金帰ってきただけ
2023/11/24(金) 10:45:10.80ID:7zZpFHbp0
この1日1日増えたー減ったーとかやってるのが1番こういうのに向いてない
こいつは多分ネタなんだろうけど
2023/11/24(金) 10:47:19.44ID:bnZ7+3zn0
>>926
お前は相変わらず馬鹿だなあw
930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:48:59.94ID:3McsL0WE0
>>905

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /   毎日一喜一憂すんのくだらない
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/   そんなことよりオナニーだ(ゝω・)
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  
     し'
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 10:49:17.85ID:3McsL0WE0
☆(ゝω・)vキャピ
2023/11/24(金) 11:12:58.03ID:yNmXYj5c0
何もやることないから狼狽ごっこしてるだけだゾ
2023/11/24(金) 11:12:58.27ID:aGnnpF2H0
>>928
増えてないからってそう悔しがるなよw
2023/11/24(金) 11:22:10.65ID:aGnnpF2H0
>>891
>>928
向いてないって言ってる自分が1番ビビってて笑う
935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:29:07.40ID:ufxkMK0r0
特定口座でS&P500に1,000万くらい入れてる&かなり増えてるので利確したら
この含み益の20%も持っていかれるのか…うーん
2023/11/24(金) 11:33:45.96ID:ZfX6MDO10
>>935
併せて個別株やってれば損切りした分の損益通算が出来てお得だぞ
937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:35:08.69ID:LUWOQ0Bs0
損出てる銘柄がないんですが
2023/11/24(金) 11:46:12.90ID:ccXCg5bs0
まあ税金はNISA以外全部取られるもんだから仕方ないでしょ
2023/11/24(金) 11:46:49.93ID:AP1fVGHD0
損出し理解出来ない知恵遅れ

604 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 13:17:40.34 ID:CmJQdSvs0
損だしって言えば聞こえがいいかもしれんが
結局爆損してるってことだからなw
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:49:01.10ID:ufxkMK0r0
>>936
個別は遊びでやってる程度なので損も得も大したことないな…
特定のこれは一旦存在忘れて新NISA用の1,800万円はなんとか別に用意するか

NISA優遇のせいでノーマル課税が悪者に見えてきたよ
2023/11/24(金) 11:51:03.61ID:iDDs/LnS0
>>936
損してて草
2023/11/24(金) 11:59:12.57ID:GDfEDriK0
1番の正解は数年前にNISA無視して特定枠で1000万だの突っ込んだ人
そこにはどうあがいても勝てないんだし、後発はある程度諦めも必要
2023/11/24(金) 11:59:36.75ID:LVfKMA/F0
今日が最後の逃げ場かもしれんね

2012年から上がった分 全部 吐き出す流れ
2023/11/24(金) 12:01:53.20ID:ZfX6MDO10
>>941
個別株で稼いでて損切りしてない奴はたいがいパフォーマンスが悪い
2023/11/24(金) 12:07:09.76ID:9w0NHwVJ0
>>944
損してて臭
2023/11/24(金) 12:07:38.47ID:9GzW46nq0
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2023/11/24(金) 12:13:55.16ID:nptcRnV00
そろそろ利確するか
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:22:55.59ID:LUWOQ0Bs0
損切りするような投資をしてる人はインデックス投資家よりもパフォーマンス悪いよ
2023/11/24(金) 12:25:04.40ID:FXwKN3E20
>>948
頭悪そう
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:25:44.03ID:LUWOQ0Bs0
そんなに悔しいの?
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:26:33.61ID:LUWOQ0Bs0
何にもせずにほったらかすだけの奴に負けることが(倒置法)
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:30:46.06ID:sIn3AUFP0
個別株をやってる個人投資家の
9割はマイナス
負け犬はおとなしく積立投信やってろ
2023/11/24(金) 12:32:15.14ID:MQyn2GLH0
何のデータ?
2023/11/24(金) 12:39:43.24ID:nptcRnV00
脳内調べだろ
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:40:24.81ID:xUqh4bmZ0
人数割合と金額割合を知りたいところだけど
有象無象が株あきらめてインデックスに終着するってよく見るからそんなもんなんかね
2023/11/24(金) 12:43:23.79ID:g5CP7E9H0
>>952
この相場でどうやって9割がマイナスになるの?
理論的に説明お願いします。
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:48:23.91ID:v5ksyT5n0
最初はFXと間違えて言っちゃって指摘されまくったけど今更引けないニキじゃん
2023/11/24(金) 12:51:12.64ID:Kx9th5nA0
今持ってる個別株全部プラスだわ
10月にマイナスになってた分は損出しして全額インデックスに振り替えたから節税とスポットの買い増しできて得しかない
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 12:53:35.17ID:lwTy6M1A0
>>940
特定でいつから買っててどのくらい増えてんの?
2023/11/24(金) 12:57:05.89ID:wS5hY6cM0
1800万あったんなら新NISA待たずに突っ込んでおくべきだったんだよね
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:28.06ID:n+HURHis0
>>960
来年用の1800もつっこでしまって、来年用の現金ないの(つд⊂)エーン
11月の給料と12月の給料とボーナスでなんとか360万を作り出す・・・。
マジで現金不足・・・。(;^ω^)
2023/11/24(金) 13:23:56.76ID:28N/1MSf0
年初一括して、暴落したら特定で買い向かって行くのが最強の方法でしょ?
963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 13:38:12.61ID:ufxkMK0r0
>>959
始めたのは2019年末頃なのでいまで丸4年くらい
S&P500は含み益600万円ほどなので税金120万円か…

スタート直後にコロナショックで暴落してそのときに買い増したのが結果として良かったな
2023/11/24(金) 13:45:33.68ID:bddAyYto0
>>961
ここまで上がるの想定外よな
あまりあがってなければ気軽に切れたのに🥺
2023/11/24(金) 14:22:10.75ID:Q3LLbLUC0
楽天証券で楽天sp買えば特典とかそういうの無いのかよ
じゃあeslim買うわ
2023/11/24(金) 14:33:53.79ID:gsk09ag80
特定で買った分がダブルバガーしたけど新NISAに備えて処分したほうがいいのかな
2023/11/24(金) 14:38:03.41ID:qO0i4wda0
>>966
そのまま持っとけば
2023/11/24(金) 14:43:51.15ID:qO0i4wda0
特定の投信一本解約して新NISAの資金にしたけどそれで何とか1800万埋められる算段がついたので良かった
今までの積荷分、特定の残りカス、新NISA満額
これで老人ホーム入居費用の心配はしなくてすむよね?
2023/11/24(金) 14:54:26.01ID:d5mJiha30
施設、ホームのグレードによる
富裕層向けなら入居金だけで億のところもある
公的な老健、特養なら充分
2023/11/24(金) 14:56:10.95ID:qO0i4wda0
貧乏人なので月30万に収まる所で大丈夫です😭
971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:02:22.08ID:GQR74MhM0
ここ見ていたら日本人の老後は安泰だな
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:04:23.97ID:T7EYxbsU0
来年は夏場にかなり荒れるらしいね
2023/11/24(金) 15:10:00.11ID:qvgvB4tb0
これから本格化する日本のインフレを考えると全く安泰じゃない
2023/11/24(金) 15:10:09.19ID:q9I1jfg50
一括1800万揃えようとしてるアホ多すぎね?
月30でいいんだぞ
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:22:40.04ID:roTL0bt70
年始に240万+毎月10万を5年ってパターンが多いんじゃね
2023/11/24(金) 15:49:31.42ID:osKmuRr60
去年とかに年初一括してまだ含み損のやついるんだよね?
2023/11/24(金) 15:58:13.87ID:qvgvB4tb0
去年の年初は19000円半ばくらいだから2割以上浮いてる
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 16:05:36.79ID:ciRgl0tM0
経済評論家の山崎元さんが凄え痩せてた
2023/11/24(金) 16:22:05.58ID:YMPMYQEX0
1年360万までだし
1800万あるなら税金差し引いても今突っ込んでおいた方が儲かる気がしないでもない
年齢によるかな?
2023/11/24(金) 16:31:47.82ID:49PmOOAd0
オレはもうフルインベストメントしたよ
2023/11/24(金) 16:38:14.70ID:49PmOOAd0
立てれたかな?
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1700811298/
2023/11/24(金) 16:38:55.72ID:7Xka8nXM0
ニッセイのネット広告初めて見たわー
各社来年に向け商戦な感じだねえ
https://i.imgur.com/DGXpuJy.jpg
2023/11/24(金) 16:42:21.33ID:8HQkCEMn0
兆単位で金動きそうだしそら信託報酬値下げ合戦にもなるわな
2023/11/24(金) 16:51:47.18ID:qvgvB4tb0
>>981
このスレにしては珍しく有能
2023/11/24(金) 16:58:57.27ID:JKiweE7P0
>>904
リセッションの底www
ど素人はこれだからwww
986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:07:45.68ID:cz3ISQbu0
玄人はファブリーズ
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 17:29:07.83ID:/dLlBP3u0
>>982
NISA前とはいえ総資産集まらなさすぎてて心配
2023/11/24(金) 17:36:00.96ID:VSlW2lX70
ヨコヨコの後は上行くからロングしたいけどここから行くのは怖いわ
よく149でロングできると関心するわ
2023/11/24(金) 17:41:54.77ID:xicWOyr50
リセッション=大暴落
だと思ってる馬鹿がまだいるんだね
2023/11/24(金) 17:44:53.75ID:Wc1aw3Ee0
とりあえず360万一括するために12月下旬に360万解約するわ
2023/11/24(金) 17:50:23.80ID:Cq3fHszA0
そんな資産で大丈夫か?
俺は金余ってるから特定枠で余計に入れといたくらいだ
2023/11/24(金) 18:00:20.70ID:+OVYU3F10
>>989
リセッションの定義教えて
2023/11/24(金) 18:05:13.90ID:0NApWLjS0
1600万ほどキャッシュあるな
どうすべ
2023/11/24(金) 18:14:22.36ID:Wc1aw3Ee0
>>991
大丈夫かって言われても、大丈夫ちゃうわ
月収7万の’こどおじ舐めんな
2023/11/24(金) 18:19:33.52ID:KIWzbHEt0
金の使い道なんてそいつの好きにしたら良い
2023/11/24(金) 18:25:17.18ID:3izIA/s00
今日も高猫かな?
ガンガン上がっていくね
2023/11/24(金) 18:35:08.11ID:zaMRGD9a0
>>992
GDP前年割れが3ヶ月連続で続いた場合だったはず
2023/11/24(金) 18:42:11.06ID:7a26H/aA0
アメリカのGDP推移グラフ見てきてから寝言いえって言いたい
2023/11/24(金) 18:42:51.71ID:TkduD1ZG0
お前らに大暴落確定って言われて損切りしたとこなんだが
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 18:43:42.59ID:x1OUKH6n0
1000なら爆上げ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 20時間 33分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況