X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/15(水) 02:24:41.83ID:ULSBEjY70
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698550974/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699039899/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699595334/
2023/11/15(水) 12:45:14.07ID:CORUSedv0
落ち目のAAPLは7月に利確したw
その分をMSFT他に振り替えて調子がいい
2023/11/15(水) 12:53:31.70ID:s8nAfUpX0
>>86
利上げ前の最高値4800まであと5%
抜けたら青天井かね
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:53:38.49ID:I60HEcGq0
こりゃ三年で500%くらいあがるわ
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:55:03.18ID:/AtwqqxN0
いねぇよなぁ!?
2023/11/15(水) 12:56:53.57ID:iR/g0Aoc0
年始一括一億円いれてたら今頃億り人やったのになあ
2023/11/15(水) 13:02:04.09ID:mUl2CiDq0
バブルやな
2023/11/15(水) 13:04:44.53ID:BqRwuz5W0
>>88
そこブレイクするのは利下げ始まる頃だと思うけどなあ
2023/11/15(水) 13:15:22.79ID:jszdZ8d00
マイナスあるで
2023/11/15(水) 13:18:19.11ID:ujWP8C9r0
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損
2023/11/15(水) 13:18:57.59ID:vkIJ+Ek60
働いてる時間より寝てる時間の方がお金が増えるの
この現象に名前を付けたい
2023/11/15(水) 13:23:36.55ID:s8nAfUpX0
>>96
働いたら負けw
2023/11/15(水) 13:24:18.38ID:+900RVQ50
働いてないからなあ
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:25:56.98ID:EVjR6qvp0
>>80
自分はセンスあると思ってる人ほど儲からないまであるからな。
一括かひたすら積み立てて放置が最前。
センスあると思ってる人は別のことをやって違う結果に辿り着く。
2023/11/15(水) 13:32:39.49ID:p7pZCl7q0
と、自分はセンスがあると思ってる自惚れおじさんがもうしておりますw
2023/11/15(水) 13:34:27.51ID:B1+Zx2F20
スクショバトルしろ
儲かっている方が勝ちだぞ
2023/11/15(水) 13:35:03.75ID:+900RVQ50
スクショ懇願おじさんもきてんね
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:35:52.72ID:Biwosd/30
日経も凄いな
今朝、日本の四半期GDP
マイナス2.1%と発表されたんだが株価は成長率とは関係ないんかな
2023/11/15(水) 13:36:08.55ID:se/MWdgB0
>>101
取り敢えず山崎くんの35万円スタートで
誰もいなければ山崎くんの優勝ね
2023/11/15(水) 13:36:52.31ID:B1+Zx2F20
俺の本名ばらすなよ
2023/11/15(水) 13:37:36.81ID:7gHIoBwt0
ドル円はまあしかたないか、日経羨ましいぜ
2023/11/15(水) 13:39:15.68ID:+900RVQ50
ヒキニートの両ちゃんが優勝でいいよ
2023/11/15(水) 13:46:09.74ID:U3ohOn4f0
日経上がりすぎやろ
TOPIX30万円くらいしか持ってないわ
負け組や🥺
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:47:10.96ID:a0M8Y/Cm0
やっと明日から暴落するのか…長かった…
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:59:05.00ID:/AtwqqxN0
>>96
寝金🐘だろ
寝てる間におちんぎんぶん減ってるのもまた常
111おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/15(水) 14:01:33.52ID:IxJSpcf60
今月の給料100万、いつ積めば良いんだよ
2023/11/15(水) 14:13:47.29ID:klSsbQJ10
令和末期、
「天からお金が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、「ええじゃないか」を連呼し、熱狂的に踊った ええじゃないか!
2023/11/15(水) 14:25:58.49ID:klSsbQJ10
●     
┠~~~┐新しい 朝が来た 死亡の朝だ
┃  ●  ∫ 追証に 耳をふさぎ 目を閉じた
┠~~~┘  総武本線 新小岩駅
┃         ほら成田エキスプレスだ
┃          それ 1,2,3
┃           新しい ナンピンで 膨らむ損
┃            さわやかに ドテンして 往復ビンタ
┃             希望とともに 青木ヶ原
┃              このひろい 樹海 進めよ
┃   彡⌒ミ        それ 1,2,3
敬礼 (`・ω・´)ゞ
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:02:14.61ID:otaUURFx0
>>78
Twitterでもこういうおっさんが多いけど実に心地良い😊
2023/11/15(水) 15:04:37.60ID:U3ohOn4f0
一方、センスのあるおじさんはパチンコで3万円負けて生活費足りないのであった
2023/11/15(水) 15:07:46.71ID:2QPm3j5w0
パチンコ屋にアニメ見に来てる奴はなんなの?
センスのあるクールな俺は液晶搭載のパチンコだぜ!!
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:14:32.88ID:otaUURFx0
そもそもアメップ個人投資家は馬鹿だからな
ゲームトレードなどミーム株イナゴの規模が違うし、Vanguardのセールトークに乗って退職金一括2022の下落直撃おばさんなど🦆のおかげで上級ジャップの俺らが儲かるわけよ
2023/11/15(水) 15:18:39.88ID:79eTjBX40
一晩で50万増えたり減ったりするのに
スーパーの50円差が気になっちゃう🙂
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:22:02.29ID:Qg/QtmZy0
その積み重ねが複利効果を生むんやで
2023/11/15(水) 15:29:21.64ID:15T1X1hH0
複利おじさん帰ってきたの?
2023/11/15(水) 15:30:37.04ID:mUl2CiDq0
断食したら実質複利では?
2023/11/15(水) 15:32:48.25ID:79eTjBX40
体重が複利で増えたから減らさないと
2023/11/15(水) 15:34:57.88ID:klSsbQJ10
わてらが、プロに勝てる、唯一の方法、それは、アメリカのインデックスを長期で持つことだけや!
買うタイミングや売るタイミング、何を買うかで、プロに勝つことなんか、天才以外はでけへんで!
2023/11/15(水) 15:36:37.19ID:vXwqJ1yh0
917 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:45:05.78 ID:GFbPFUTI0
横からすまんけど、個別株だろうがインデックスだろうが複利は複利だろう。
例えば1000×1.05=1050
次の日 1050×1.05=1102.5

こういうのを複利っていうんだろう。
反論あるかな?


926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0

いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:39:13.72ID:Nat26kwj0
30年前のバブルは東証一部のperが50とか60とかだろ
今に置き換えると日経平均10万の世界
2023/11/15(水) 15:46:04.20ID:79eTjBX40
>>123
プロには勝てない
まぁプロに任せてたら手数料負けするけどね
2023/11/15(水) 15:47:29.69ID:79eTjBX40
殆どのアクティブファンドはそもそも勝とうとしてないから
それはまた別な
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:51:34.57ID:gu1yNLv40
そもそもPERが12~14倍が適正とか誰が決めたんだろう
2023/11/15(水) 15:55:23.19ID:o/Rflcqa0
プロに勝てないのにプロに勝ってるつもりのキチガイきてんね
2023/11/15(水) 15:59:52.66ID:79eTjBX40
>>128
根拠が全部の平均取ったら15倍くらいってのたから
インデックスは関係ないぞ
2023/11/15(水) 16:01:34.04ID:UXQzPKlK0
海馬きた?
2023/11/15(水) 16:14:43.74ID:kVBD7q1U0
>>128
長期債券が5%とするとPERは20になる。
(こういう言い方をしないのは勿論だが)

これよりPERが低くないとやってらんねー、って目安じゃね。
2023/11/15(水) 16:53:24.04ID:dEw6Oe0f0
年初17690でも3月SVBショック18190でも一括してれば大勝利だったか
2023/11/15(水) 16:59:34.31ID:8xHRH+uE0
今年がこの銘柄最後の大儲けできるタイミングになったかもしれない
2023/11/15(水) 17:01:35.90ID:Z/pDAgjd0
おせーよw
2023/11/15(水) 17:11:42.54ID:+HDXVvFV0
数年間で億とか入れてる奴もいるんだろうな~
めちゃくちゃ儲かってるんだろうな羨ましいわ
2023/11/15(水) 17:17:51.46ID:phto+AYs0
コロナの上げを取り逃がしたニワカばっかなんだなw
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:20:12.73ID:otaUURFx0
ニワカでサーセン(プラス25%)
2023/11/15(水) 17:20:23.74ID:z69fqnc30
slimシリーズ出たときに1億入れてたら
5年ちょっとで2億4000万
当時から人気だったから一気に入れたやつはいそう
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:23:57.75ID:wTwqnAja0
今日の基準価格まだかー?
2023/11/15(水) 17:27:23.22ID:eZEz9XUH0
いやでも当時は今みたいに手堅いみたいなイメージはゼロだったろ
コロナ直後にここにぶちこめたのはギャンブラーだけだと思う
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:28:55.55ID:/AtwqqxN0
建安がクソすぎるどうすんのこれ
2023/11/15(水) 17:29:56.67ID:P5gHiWSs0
金額じゃねーんだよ
利益率なんだよ!
35万円ドーン(+15%)
2023/11/15(水) 17:32:38.13ID:9AiojIsR0
コロナのド底で500億円入れて大儲けだわ
とか好き勝手言えるもんな ネット掲示板は
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:32:38.12ID:xhVFcYua0
いい加減にしろ(笑)

https://youtu.be/PECAb_2zgGU?si=gXBIPQDgROsvDcEU
2023/11/15(水) 17:34:08.59ID:1TbhcdJd0
でも利益100万超えると嬉しいわ
2日前初めて100万超えたわ(+21%)
今後も煽りに耐えてホールドするわ
2023/11/15(水) 17:43:44.66ID:AlJwppRN0
結局コロナの火事場泥棒狙いで入ってきた連中は同じことが起きた時に今度は自分たちが死ぬ番だっていうことを嫌というほど理解してるからな
どっかで利確して今頃「あーあ。でもまぁいっか」って言ってる奴が大半だと思う
2023/11/15(水) 17:54:56.70ID:mjTtKR4i0
欧州も爆上げ、祭りは終わらない
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:55:35.93ID:gjsXe5Zo0
米バークシャー、第3四半期にGMとP&Gの株式売却 現金最大に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0186c0a228ce223ff92639090f9da9e588c8001
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:58:55.67ID:bfZ0Azpk0
>>136
会社の奴がFIREしたけど
1500万を2年で2.5億にした
月の利益がコンスタントに年収超えられるようになったからリタイア

羨ましい限り
2023/11/15(水) 18:06:40.45ID:Mi6un+uK0
仮に元の年収が500万円だとしても相当リスク取ってるな
2023/11/15(水) 18:07:57.75ID:AlJwppRN0
もし当時総資産1500万あってもぶち込む勇気はたぶん俺にはなかった
2023/11/15(水) 18:08:46.48ID:AlJwppRN0
今からぶち込んでもせいぜい倍にもならんよなぁ
2023/11/15(水) 18:10:02.00ID:tVYIp5Fx0
運用情報
基準日:2023年11月15日

基準価額
24,197円
前日比
+281円
(+1.17%)

純資産総額
28,942.94億円

設定来高値
24,197円 (2023.11.15)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,495.70
前日比
+84.15
(+1.91%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/15(水) 18:14:31.84ID:9TboKLNo0
🐘🐘🐘
2023/11/15(水) 18:19:13.97ID:iR/g0Aoc0
ファイアしたやつ絶対色気づいて大損するまでガチャガチャ投資続けるよな
おとなしくファイアなんて出来るはずがない
2023/11/15(水) 18:19:29.41ID:nY67Dt/F0
先物が上がってる
今日も上げるんかな
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 18:28:50.01ID:3nny/u1M0
>>148
ところがどっこい欧州は大不況
2023/11/15(水) 18:29:18.90ID:KC5IYRIy0
連日の高猫おめでとうございます
2023/11/15(水) 18:31:06.88ID:jBmkurov0
年内5000とまでは行かないけど4800チャレンジまでは行くんじゃないかなぁ
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 18:42:49.70ID:HyDC7Nec0
クリスマスが終わったら落ち着くかね
2023/11/15(水) 19:05:47.31ID:15tY12V20
アノマリー的には年末ラリーで上げまくりです
2023/11/15(水) 19:17:26.45ID:FCQIVgMd0
ビビるくらい爆上げだな
360万新nisaに取っていて300万だけ先月の底あたりで入れたけど
こんなに上がるんなら全部入れといて来年売り払って移し替えりゃよかったな~
2023/11/15(水) 19:17:33.43ID:n9EWVHzm0
利確したわ
債券買って冬眠します
2023/11/15(水) 19:25:37.07ID:dbiOuuaB0
>>127
ウルフ・オブ・ウォールストリートのマシュー・マコノヒーが言ってたやん
顧客を勝たせるのではなく、手数料を払わせるのだと
2023/11/15(水) 19:26:19.35ID:zsYRu52V0
ドル高も終わりそうだな
2023/11/15(水) 19:28:28.81ID:+z/EGPb70
ドル高なんて無くね
円含む他が死んでただけだろ
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:30:24.53ID:FSuOf/Tk0
>>166
それは俺も思う
昨年と同じく12月FOMCと日銀会合のコンボは怪しい
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:30:27.15ID:xbordEp20
いま利確かいろんな投資があるね

ここからなら年末まで爆下がりしても
安心して新NISAに入れられるし
とりえず持ち金の半分を先月末に突っ込んで様子みてるわ
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:33:50.77ID:G6jjGlel0
借金してこの銘柄に全部注げば人生勝ち組になるんじゃないの?
正直マジ馬鹿でもできるよね?
2023/11/15(水) 19:34:12.42ID:zCoG872u0
債券上がって円高になる可能性はかなり高いな
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:37:21.83ID:Ho8rmbCn0
貴様らイーマクシススリムと楽天どっち買うの?
2023/11/15(水) 19:41:10.92ID:I2gLkLLu0
そりゃイーマクシススライムよ
2023/11/15(水) 19:43:44.69ID:G+TODLJL0
この幸せな時間が終わる日が来るなんて考えたくない🐘
2023/11/15(水) 19:46:55.94ID:oSPj8dB70
来年は円高に苦しむターン
176おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/15(水) 19:49:57.32ID:IxJSpcf60
俺は成長投資枠はニセナス、積立はslim 500で行く。
今はニセナスしか買ってない。
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:52:34.53ID:G6jjGlel0
eMAXIS Slim Tシャツって売れば売れると思うよ 来年から新ニーサだし
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:58:02.95ID:v1kY7q800
2023年現在ニーサ枠120万円でそのまま保有し続けて、来年1月から新ニーサ枠で240万
合計360万円非課税枠があるという理解でいいのかな?
2023年のはまだ3%程度の利益しか出ていないけどそのまま保有しておいた方が良さそうだね。
少しでも老後の生活の足しにしたい
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:06:46.44ID:Ho8rmbCn0
なんで貴様ら楽天s&pにしないの?
2023/11/15(水) 20:09:27.46ID:G+TODLJL0
楽天が好きじゃない🐘
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:10:11.54ID:Ho8rmbCn0
楽天の方が信託報酬安いんだろ?
2023/11/15(水) 20:11:54.50ID:UC1eTON80
みんなが楽天にしてくれればSlimも対抗せざるを得ないから楽天組を応援してはいるぞ
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:13:18.51ID:FSuOf/Tk0
楽天すぐに裏切るから…
2023/11/15(水) 20:18:42.06ID:KC5IYRIy0
楽天は何かの時に移管出来ないとかありそうだしな
2023/11/15(水) 20:22:30.39ID:I2gLkLLu0
楽天は信用を失うようなことばっかするからよ
2023/11/15(水) 20:24:21.88ID:kaetRord0
10月25.26日に270万突っ込んだ俺偉い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。