X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part179

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/15(水) 02:24:41.83ID:ULSBEjY70
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698550974/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699039899/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699595334/
2023/11/15(水) 05:11:53.49ID:d6gdhLqB0
靴を磨けば磨くほどポッケにお金が入ってくるんだけどなにこれ
永久機関?
2023/11/15(水) 05:45:56.67ID:XVYoylS40
俺らの世代は投資は大多数が負けるものと教わって育ったんだがな
全然違ってた
2023/11/15(水) 06:19:34.51ID:VuFMxJEe0
爆上げやん、どういうこと?
2023/11/15(水) 06:21:48.16ID:v6BNz1Zk0
年末ラリーが始まったんじゃね
ここから行ったり来たりで微増くらいに落ち着くと予想
2023/11/15(水) 06:21:51.59ID:h9paNnuM0
インフレが極まって脳死状態で株買ってるんだろうなメリケン人は
2023/11/15(水) 06:36:01.95ID:umYLXaTx0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/15(水) 06:37:22.15ID:VGNDqXXU0
レバナスだけ可哀想だな
まあレバナスだけ、なんて人は流石にいないと思うが
2023/11/15(水) 06:38:35.70ID:qz2VZYwd0
もうわけわからんちん😗
2023/11/15(水) 06:45:19.20ID:LzGCNKuc0
このタイミングで買い増してみる
11名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 06:47:29.74ID:nD0yGtYL0
今日はいくら上がるんだか楽しみだわ
2023/11/15(水) 06:59:20.13ID:v1zQmdcN0
https://i.imgur.com/IFmfQIz.png
2023/11/15(水) 07:07:19.37ID:ymzpCJ5d0
寝金🐘
2023/11/15(水) 07:09:40.09ID:TJNwqUau0
>>3
上がりもしないジ◯バ◯の貯金しろとはなんだったのか
2023/11/15(水) 07:12:26.56ID:bsVSGfGn0
昔は貯金で7%とかあったこと知らないにわかおるね
2023/11/15(水) 07:13:30.49ID:mK0pLuPh0
狼狽売りしてホールド煽ってたカス生きてる?
2023/11/15(水) 07:13:44.04ID:BsokRMdu0
これCPI2パー達成したらどこまでも上がりそう
2023/11/15(水) 07:20:53.29ID:VDRcl69C0
>>16
煽ってた奴は生活費すら足りない貧乏人でしょ
給料入ったらすぐにパチンコ行くような奴
19名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 07:25:47.18ID:Vq4F4Yc60
円高分で目減りするけど
150キープすりゃオッケーオッケー
2023/11/15(水) 07:26:14.39ID:cGOt2vk+0
                                         / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ、売り豚
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                 |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (羊) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
2023/11/15(水) 07:32:10.23ID:ymzpCJ5d0
先月末もっと買っておけば…
2023/11/15(水) 07:34:16.32ID:CnPGKM230
今からでも遅くないぞ
年末ジャンボ買うより勝算高いぞ
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 07:43:11.00ID:dgIatxDp0
シーソー発動で円高になるから無意味
2023/11/15(水) 07:59:45.63ID:RyLgmRAT0
超長期積立フォールド予定だから、まだ上がんなくても良いんだけどな
2023/11/15(水) 08:03:28.28ID:M0h/21N60
まあ売らなきゃ短期で上げ下げしようとどうでもいいけど、上がると気分がいいからQC上でいいよな
結局金儲けや投資なんて自分の生きてる間にどれだけ気分良い気持ちいられるかどうかだ
長期長期と念仏唱えて死ぬ間際に爆益とか意味ねえから
2023/11/15(水) 08:05:01.18ID:mUl2CiDq0
死ぬ間際まで積み立てしてるの草
2023/11/15(水) 08:08:29.61ID:M0h/21N60
自分がいつ死ぬかなんて分からねえからな
死ぬ間際まで積み立ててる奴は普通にいるだろ
家族に遺せればいいやってなもんで
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 08:13:49.88ID:kw1rcAEX0
取得単価23000超えとか笑えないわ
このままの勢いで新NISAに突入は怖いなあ
2023/11/15(水) 08:13:52.39ID:VDRcl69C0
高値つけるとそこが基準になるからなー
もどった時にすごく損した気分になっちゃう🥺
2023/11/15(水) 08:17:20.87ID:SeN85FRD0
絶好の利確日和ですね
2023/11/15(水) 08:24:00.95ID:ujWP8C9r0
最後の買い場だぞ
太郎が言ってた
2023/11/15(水) 08:28:18.37ID:qMQwrUqS0
ラッセル+5.39%ワロタ
2023/11/15(水) 08:34:07.82ID:K3GVzCDA0
>>32
小型にまで手を出しやがったのかアイツら
2023/11/15(水) 08:34:19.39ID:h9fLmsS00
S&Pより全米のターンきたか
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 08:35:36.56ID:Nat26kwj0
また最高値更新か
もう二度と社会人に戻れる気がせんわ


なお楽天レバナス
6,695 円 (11/14)
2023/11/15(水) 08:36:48.34ID:aYMGHQiG0
やっぱアノマリーなんやねえ
2023/11/15(水) 08:40:43.44ID:zWHpmtm60
年末株高のアノマリーか
2023/11/15(水) 08:47:00.84ID:z69fqnc30
>>34
slim全米のほうは積立枠はずされてる
2023/11/15(水) 08:47:28.10ID:476RGA+O0
>>35
レバ物怖すぎ
2023/11/15(水) 08:51:35.40ID:VDRcl69C0
レバナスは
円安拾えないし
ドルで金利3倍持ってかれるし
レンジで下がるし
信託報酬も高い
41名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 08:55:53.31ID:trMUyUxj0
>>32
アメリカ人は車中泊生活で大変じゃなかったのか?
2023/11/15(水) 08:58:50.93ID:6YOtokWO0
利上げ打ち止めでレバナスはこれから仕込み時だろ
俺は買わないが
2023/11/15(水) 08:59:14.94ID:ujWP8C9r0
>>32
太郎は特に小型グロース株が上がると言ってたな
2023/11/15(水) 09:03:29.83ID:9Guk5Me60
バカ太郎の前にバンガードが言ってるわ
2023/11/15(水) 09:04:49.53ID:BNgIuNl90
債券も爆上げで今日のUSA360楽しみ
2023/11/15(水) 09:21:43.91ID:5/Bpikqx0
マザーズ+3パーセントってスゲーな
NASDAQより強い
47名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 09:26:50.63ID:Ah7ddYyI0
パウパウのひどい仕打ちに耐えて積んできた甲斐があったぜ
48名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 09:29:44.74ID:CEdluUys0
今晩も予想下回ったら爆上げだろうなぁ
2023/11/15(水) 09:32:15.89ID:eQXpBwAs0
日経も復活したな
2023/11/15(水) 09:41:43.86ID:z69fqnc30
>>45
散々バカにしてた連中が手のひら返すんかな
2023/11/15(水) 09:47:05.23ID:VDRcl69C0
バブルなだけだぞ
何かあればマシュマロの泡くらい簡単に消し飛ぶ
2023/11/15(水) 09:50:21.60ID:CefOhDv10
アホールドしてるグロ3にも期待
>>45
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 09:50:27.09ID:Ah7ddYyI0
これでパウパウが余計な一言を話して株価を下げるようであればインサイダー確定になる
2023/11/15(水) 09:59:33.78ID:5/Bpikqx0
グロ3ってめっちゃ懐かしいな
コロナ前は投信といえばグロ3だった
2023/11/15(水) 10:08:11.10ID:476RGA+O0
コロナ前って2020年の3月以前としたら3年8ヶ月前か
人気銘柄でも4年弱でそんなに人気が無くなるんなら
S&P500やオルカンも別銘柄に取って代わられる可能性もあるんだな
2023/11/15(水) 10:09:29.80ID:476RGA+O0
てかグロ3てなんで人気が無くなったの?
57名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 10:20:45.16ID:mknuUqwH0
>>3
デフレ時代ならそれでも良かったんだがな
インフレになると投資しないと資産減っちゃう
2023/11/15(水) 10:24:26.81ID:VDRcl69C0
>>56
人気がなくなったんじゃなくて
レバ買う靴磨きのお金が無くなったんじゃね?
2023/11/15(水) 10:29:43.56ID:UC1eTON80
グロ3ってそんな流行ってたのか
米国のまえは先進国が流行だったと思ったけど
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 10:41:04.58ID:wftlHGRO0
完全にバブルだな
一応積立は解除した
来年暴落したらまた買いに入るわ
61名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 10:42:44.12ID:hM+M8R6a0
このスレの前身がインデックスファンドスレで「グロ3こそ攻めも守りも強い究極のインデックスファンドだ」と言わんばかりにグロ3信者が幅を利かせてたよ
2023/11/15(水) 10:50:14.40ID:UAFKIWQf0
グロ3はレバ掛かってるから追証発生するって言ってたクルクルパーの靴磨きおったなw
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 10:57:22.59ID:PXjnPgj80
金が空から降ってくるとはまさにこの事だよな

今株やってない奴らはバカの極み、一生底辺
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:01:51.24ID:wftlHGRO0
>>63
バブルの時の典型的な浮かれ発言だな
こういうのが出てきたら撤退だわ
2023/11/15(水) 11:07:13.98ID:EEXAompX0
グロ3だけ売りたくても売れない状況なり

https://i.imgur.com/U19KpmU.jpg
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:19:26.43ID:trMUyUxj0
なんでこんなことになってんの?
2023年春みたいに緊縮の速度緩んでるんか?
2023/11/15(水) 11:22:11.02ID:5/Bpikqx0
ドットコムバブル経験者はここにはいない?
当時は一般家庭にインターネットが普及して、今はAI
当時と似てた?
2023/11/15(水) 11:25:58.40ID:UAFKIWQf0
>>65
グロ3のガチホってすげえなw
まあそのうち債券入りファンドのターンが来るよ
知らんけど
69名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:26:09.66ID:trMUyUxj0
>>67
ドットコムバブルの方が狂乱やで
AIとは比較にならんよ
2023/11/15(水) 11:29:05.55ID:wtNqgQ0i0
>>67
インデックスなんて流行ってなかった
IT系の個別株に馬鹿みたいに金が集まった
2023/11/15(水) 11:31:19.37ID:ujWP8C9r0
パウパウが何を言おうと粘り強く金融緩和で円安バリアを張り続ける日銀
151円目前じゃん
2023/11/15(水) 11:32:18.53ID:VDRcl69C0
>>65
分配ってことは
損してんのに税金はらってるのけ?
2023/11/15(水) 11:38:40.89ID:wtNqgQ0i0
元本が下がってる分配ありのファンドなんて普通にある
2023/11/15(水) 11:39:50.31ID:z4D63utr0
買い増しの注文入れてみた
短期でダメでも年単位で放っておけば高確率でプラスになるんだから簡単だなあ
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:40:26.27ID:wftlHGRO0
>>67
バブルを測るシラー指数は今のがひどい
リーマンを超える史上最大のバブルとまで言われてるよ
2023/11/15(水) 11:41:32.89ID:VDRcl69C0
ああ、そういうことか
配当有りの買ったことないからよくわからんかってん
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 11:50:34.13ID:k77ly1BL0
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/
2023/11/15(水) 12:13:01.96ID:T3V0nmc30
なんのセンスも無い連中がただ持ってるだけで金増えていくアホみたいな時代はいつ終わるんだろうな
2023/11/15(水) 12:14:19.27ID:T3V0nmc30
というか誰かが儲けたらその反対側に割食らう奴が必ずどこかにいるはずだよな?
コロナショック以降のバブルはどこの誰が割食ってるんだろう
2023/11/15(水) 12:14:25.76ID:VDRcl69C0
センスなんかいらんだろ
お金さえあれば
まあ、お金がない奴はバイト頑張って
2023/11/15(水) 12:16:25.01ID:wtNqgQ0i0
>>79
日本円
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:18:02.94ID:OIPdQlvR0
>>78
今の時代行動力が一番高いやつが得することが多くなったよね
2023/11/15(水) 12:18:33.60ID:T3V0nmc30
確かに
国内だけで考えた場合、タンス貯金のジジババは黙ってるだけで実質何割減、何割減、って資産減らしてるわけだし、そこが1番ダメージ受けてると考えたらまだまだこのバブルは余力ありそうだね
2023/11/15(水) 12:24:07.10ID:+HDXVvFV0
このまま5000行ってしまえ
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:31:36.14ID:/AtwqqxN0
>>79
印旛部員
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:31:49.37ID:I60HEcGq0
まさか、まだビビって乗れないバカはいないよな?
言ったよね。ココからさらに20%は年内に上がると。
まだ17%以上は上がる余地ありよ
さっさとあほになって乗れ
2023/11/15(水) 12:45:14.07ID:CORUSedv0
落ち目のAAPLは7月に利確したw
その分をMSFT他に振り替えて調子がいい
2023/11/15(水) 12:53:31.70ID:s8nAfUpX0
>>86
利上げ前の最高値4800まであと5%
抜けたら青天井かね
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:53:38.49ID:I60HEcGq0
こりゃ三年で500%くらいあがるわ
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 12:55:03.18ID:/AtwqqxN0
いねぇよなぁ!?
2023/11/15(水) 12:56:53.57ID:iR/g0Aoc0
年始一括一億円いれてたら今頃億り人やったのになあ
2023/11/15(水) 13:02:04.09ID:mUl2CiDq0
バブルやな
2023/11/15(水) 13:04:44.53ID:BqRwuz5W0
>>88
そこブレイクするのは利下げ始まる頃だと思うけどなあ
2023/11/15(水) 13:15:22.79ID:jszdZ8d00
マイナスあるで
2023/11/15(水) 13:18:19.11ID:ujWP8C9r0
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損
2023/11/15(水) 13:18:57.59ID:vkIJ+Ek60
働いてる時間より寝てる時間の方がお金が増えるの
この現象に名前を付けたい
2023/11/15(水) 13:23:36.55ID:s8nAfUpX0
>>96
働いたら負けw
2023/11/15(水) 13:24:18.38ID:+900RVQ50
働いてないからなあ
99名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:25:56.98ID:EVjR6qvp0
>>80
自分はセンスあると思ってる人ほど儲からないまであるからな。
一括かひたすら積み立てて放置が最前。
センスあると思ってる人は別のことをやって違う結果に辿り着く。
2023/11/15(水) 13:32:39.49ID:p7pZCl7q0
と、自分はセンスがあると思ってる自惚れおじさんがもうしておりますw
2023/11/15(水) 13:34:27.51ID:B1+Zx2F20
スクショバトルしろ
儲かっている方が勝ちだぞ
2023/11/15(水) 13:35:03.75ID:+900RVQ50
スクショ懇願おじさんもきてんね
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:35:52.72ID:Biwosd/30
日経も凄いな
今朝、日本の四半期GDP
マイナス2.1%と発表されたんだが株価は成長率とは関係ないんかな
2023/11/15(水) 13:36:08.55ID:se/MWdgB0
>>101
取り敢えず山崎くんの35万円スタートで
誰もいなければ山崎くんの優勝ね
2023/11/15(水) 13:36:52.31ID:B1+Zx2F20
俺の本名ばらすなよ
2023/11/15(水) 13:37:36.81ID:7gHIoBwt0
ドル円はまあしかたないか、日経羨ましいぜ
2023/11/15(水) 13:39:15.68ID:+900RVQ50
ヒキニートの両ちゃんが優勝でいいよ
2023/11/15(水) 13:46:09.74ID:U3ohOn4f0
日経上がりすぎやろ
TOPIX30万円くらいしか持ってないわ
負け組や🥺
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:47:10.96ID:a0M8Y/Cm0
やっと明日から暴落するのか…長かった…
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 13:59:05.00ID:/AtwqqxN0
>>96
寝金🐘だろ
寝てる間におちんぎんぶん減ってるのもまた常
111おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/15(水) 14:01:33.52ID:IxJSpcf60
今月の給料100万、いつ積めば良いんだよ
2023/11/15(水) 14:13:47.29ID:klSsbQJ10
令和末期、
「天からお金が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、「ええじゃないか」を連呼し、熱狂的に踊った ええじゃないか!
2023/11/15(水) 14:25:58.49ID:klSsbQJ10
●     
┠~~~┐新しい 朝が来た 死亡の朝だ
┃  ●  ∫ 追証に 耳をふさぎ 目を閉じた
┠~~~┘  総武本線 新小岩駅
┃         ほら成田エキスプレスだ
┃          それ 1,2,3
┃           新しい ナンピンで 膨らむ損
┃            さわやかに ドテンして 往復ビンタ
┃             希望とともに 青木ヶ原
┃              このひろい 樹海 進めよ
┃   彡⌒ミ        それ 1,2,3
敬礼 (`・ω・´)ゞ
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:02:14.61ID:otaUURFx0
>>78
Twitterでもこういうおっさんが多いけど実に心地良い😊
2023/11/15(水) 15:04:37.60ID:U3ohOn4f0
一方、センスのあるおじさんはパチンコで3万円負けて生活費足りないのであった
2023/11/15(水) 15:07:46.71ID:2QPm3j5w0
パチンコ屋にアニメ見に来てる奴はなんなの?
センスのあるクールな俺は液晶搭載のパチンコだぜ!!
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:14:32.88ID:otaUURFx0
そもそもアメップ個人投資家は馬鹿だからな
ゲームトレードなどミーム株イナゴの規模が違うし、Vanguardのセールトークに乗って退職金一括2022の下落直撃おばさんなど🦆のおかげで上級ジャップの俺らが儲かるわけよ
2023/11/15(水) 15:18:39.88ID:79eTjBX40
一晩で50万増えたり減ったりするのに
スーパーの50円差が気になっちゃう🙂
119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:22:02.29ID:Qg/QtmZy0
その積み重ねが複利効果を生むんやで
2023/11/15(水) 15:29:21.64ID:15T1X1hH0
複利おじさん帰ってきたの?
2023/11/15(水) 15:30:37.04ID:mUl2CiDq0
断食したら実質複利では?
2023/11/15(水) 15:32:48.25ID:79eTjBX40
体重が複利で増えたから減らさないと
2023/11/15(水) 15:34:57.88ID:klSsbQJ10
わてらが、プロに勝てる、唯一の方法、それは、アメリカのインデックスを長期で持つことだけや!
買うタイミングや売るタイミング、何を買うかで、プロに勝つことなんか、天才以外はでけへんで!
2023/11/15(水) 15:36:37.19ID:vXwqJ1yh0
917 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:45:05.78 ID:GFbPFUTI0
横からすまんけど、個別株だろうがインデックスだろうが複利は複利だろう。
例えば1000×1.05=1050
次の日 1050×1.05=1102.5

こういうのを複利っていうんだろう。
反論あるかな?


926 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:59:15.22 ID:GFbPFUTI0

いやいや認識間違ってるよ。

例えば株価1000円の株を1株買ったとする。
それが毎日5%づつ上がるとする。

2日目 1000×1.05=1050
3日目 1050×1.05=1102.5
4日目 1102.5×1.05=1157.6

これが複利。株はこれ。


君が言ってるのは債権での原理
ちなみに、複利の反対語は「単利」で、「もともとの投資元本に対してだけ利子がつく状態」のことです。
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:39:13.72ID:Nat26kwj0
30年前のバブルは東証一部のperが50とか60とかだろ
今に置き換えると日経平均10万の世界
2023/11/15(水) 15:46:04.20ID:79eTjBX40
>>123
プロには勝てない
まぁプロに任せてたら手数料負けするけどね
2023/11/15(水) 15:47:29.69ID:79eTjBX40
殆どのアクティブファンドはそもそも勝とうとしてないから
それはまた別な
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 15:51:34.57ID:gu1yNLv40
そもそもPERが12~14倍が適正とか誰が決めたんだろう
2023/11/15(水) 15:55:23.19ID:o/Rflcqa0
プロに勝てないのにプロに勝ってるつもりのキチガイきてんね
2023/11/15(水) 15:59:52.66ID:79eTjBX40
>>128
根拠が全部の平均取ったら15倍くらいってのたから
インデックスは関係ないぞ
2023/11/15(水) 16:01:34.04ID:UXQzPKlK0
海馬きた?
2023/11/15(水) 16:14:43.74ID:kVBD7q1U0
>>128
長期債券が5%とするとPERは20になる。
(こういう言い方をしないのは勿論だが)

これよりPERが低くないとやってらんねー、って目安じゃね。
2023/11/15(水) 16:53:24.04ID:dEw6Oe0f0
年初17690でも3月SVBショック18190でも一括してれば大勝利だったか
2023/11/15(水) 16:59:34.31ID:8xHRH+uE0
今年がこの銘柄最後の大儲けできるタイミングになったかもしれない
2023/11/15(水) 17:01:35.90ID:Z/pDAgjd0
おせーよw
2023/11/15(水) 17:11:42.54ID:+HDXVvFV0
数年間で億とか入れてる奴もいるんだろうな~
めちゃくちゃ儲かってるんだろうな羨ましいわ
2023/11/15(水) 17:17:51.46ID:phto+AYs0
コロナの上げを取り逃がしたニワカばっかなんだなw
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:20:12.73ID:otaUURFx0
ニワカでサーセン(プラス25%)
2023/11/15(水) 17:20:23.74ID:z69fqnc30
slimシリーズ出たときに1億入れてたら
5年ちょっとで2億4000万
当時から人気だったから一気に入れたやつはいそう
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:23:57.75ID:wTwqnAja0
今日の基準価格まだかー?
2023/11/15(水) 17:27:23.22ID:eZEz9XUH0
いやでも当時は今みたいに手堅いみたいなイメージはゼロだったろ
コロナ直後にここにぶちこめたのはギャンブラーだけだと思う
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:28:55.55ID:/AtwqqxN0
建安がクソすぎるどうすんのこれ
2023/11/15(水) 17:29:56.67ID:P5gHiWSs0
金額じゃねーんだよ
利益率なんだよ!
35万円ドーン(+15%)
2023/11/15(水) 17:32:38.13ID:9AiojIsR0
コロナのド底で500億円入れて大儲けだわ
とか好き勝手言えるもんな ネット掲示板は
145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:32:38.12ID:xhVFcYua0
いい加減にしろ(笑)

https://youtu.be/PECAb_2zgGU?si=gXBIPQDgROsvDcEU
2023/11/15(水) 17:34:08.59ID:1TbhcdJd0
でも利益100万超えると嬉しいわ
2日前初めて100万超えたわ(+21%)
今後も煽りに耐えてホールドするわ
2023/11/15(水) 17:43:44.66ID:AlJwppRN0
結局コロナの火事場泥棒狙いで入ってきた連中は同じことが起きた時に今度は自分たちが死ぬ番だっていうことを嫌というほど理解してるからな
どっかで利確して今頃「あーあ。でもまぁいっか」って言ってる奴が大半だと思う
2023/11/15(水) 17:54:56.70ID:mjTtKR4i0
欧州も爆上げ、祭りは終わらない
149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:55:35.93ID:gjsXe5Zo0
米バークシャー、第3四半期にGMとP&Gの株式売却 現金最大に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0186c0a228ce223ff92639090f9da9e588c8001
150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 17:58:55.67ID:bfZ0Azpk0
>>136
会社の奴がFIREしたけど
1500万を2年で2.5億にした
月の利益がコンスタントに年収超えられるようになったからリタイア

羨ましい限り
2023/11/15(水) 18:06:40.45ID:Mi6un+uK0
仮に元の年収が500万円だとしても相当リスク取ってるな
2023/11/15(水) 18:07:57.75ID:AlJwppRN0
もし当時総資産1500万あってもぶち込む勇気はたぶん俺にはなかった
2023/11/15(水) 18:08:46.48ID:AlJwppRN0
今からぶち込んでもせいぜい倍にもならんよなぁ
2023/11/15(水) 18:10:02.00ID:tVYIp5Fx0
運用情報
基準日:2023年11月15日

基準価額
24,197円
前日比
+281円
(+1.17%)

純資産総額
28,942.94億円

設定来高値
24,197円 (2023.11.15)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,495.70
前日比
+84.15
(+1.91%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/15(水) 18:14:31.84ID:9TboKLNo0
🐘🐘🐘
2023/11/15(水) 18:19:13.97ID:iR/g0Aoc0
ファイアしたやつ絶対色気づいて大損するまでガチャガチャ投資続けるよな
おとなしくファイアなんて出来るはずがない
2023/11/15(水) 18:19:29.41ID:nY67Dt/F0
先物が上がってる
今日も上げるんかな
158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 18:28:50.01ID:3nny/u1M0
>>148
ところがどっこい欧州は大不況
2023/11/15(水) 18:29:18.90ID:KC5IYRIy0
連日の高猫おめでとうございます
2023/11/15(水) 18:31:06.88ID:jBmkurov0
年内5000とまでは行かないけど4800チャレンジまでは行くんじゃないかなぁ
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 18:42:49.70ID:HyDC7Nec0
クリスマスが終わったら落ち着くかね
2023/11/15(水) 19:05:47.31ID:15tY12V20
アノマリー的には年末ラリーで上げまくりです
2023/11/15(水) 19:17:26.45ID:FCQIVgMd0
ビビるくらい爆上げだな
360万新nisaに取っていて300万だけ先月の底あたりで入れたけど
こんなに上がるんなら全部入れといて来年売り払って移し替えりゃよかったな~
2023/11/15(水) 19:17:33.43ID:n9EWVHzm0
利確したわ
債券買って冬眠します
2023/11/15(水) 19:25:37.07ID:dbiOuuaB0
>>127
ウルフ・オブ・ウォールストリートのマシュー・マコノヒーが言ってたやん
顧客を勝たせるのではなく、手数料を払わせるのだと
2023/11/15(水) 19:26:19.35ID:zsYRu52V0
ドル高も終わりそうだな
2023/11/15(水) 19:28:28.81ID:+z/EGPb70
ドル高なんて無くね
円含む他が死んでただけだろ
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:30:24.53ID:FSuOf/Tk0
>>166
それは俺も思う
昨年と同じく12月FOMCと日銀会合のコンボは怪しい
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:30:27.15ID:xbordEp20
いま利確かいろんな投資があるね

ここからなら年末まで爆下がりしても
安心して新NISAに入れられるし
とりえず持ち金の半分を先月末に突っ込んで様子みてるわ
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:33:50.77ID:G6jjGlel0
借金してこの銘柄に全部注げば人生勝ち組になるんじゃないの?
正直マジ馬鹿でもできるよね?
2023/11/15(水) 19:34:12.42ID:zCoG872u0
債券上がって円高になる可能性はかなり高いな
172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:37:21.83ID:Ho8rmbCn0
貴様らイーマクシススリムと楽天どっち買うの?
2023/11/15(水) 19:41:10.92ID:I2gLkLLu0
そりゃイーマクシススライムよ
2023/11/15(水) 19:43:44.69ID:G+TODLJL0
この幸せな時間が終わる日が来るなんて考えたくない🐘
2023/11/15(水) 19:46:55.94ID:oSPj8dB70
来年は円高に苦しむターン
176おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/15(水) 19:49:57.32ID:IxJSpcf60
俺は成長投資枠はニセナス、積立はslim 500で行く。
今はニセナスしか買ってない。
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:52:34.53ID:G6jjGlel0
eMAXIS Slim Tシャツって売れば売れると思うよ 来年から新ニーサだし
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 19:58:02.95ID:v1kY7q800
2023年現在ニーサ枠120万円でそのまま保有し続けて、来年1月から新ニーサ枠で240万
合計360万円非課税枠があるという理解でいいのかな?
2023年のはまだ3%程度の利益しか出ていないけどそのまま保有しておいた方が良さそうだね。
少しでも老後の生活の足しにしたい
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:06:46.44ID:Ho8rmbCn0
なんで貴様ら楽天s&pにしないの?
2023/11/15(水) 20:09:27.46ID:G+TODLJL0
楽天が好きじゃない🐘
181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:10:11.54ID:Ho8rmbCn0
楽天の方が信託報酬安いんだろ?
2023/11/15(水) 20:11:54.50ID:UC1eTON80
みんなが楽天にしてくれればSlimも対抗せざるを得ないから楽天組を応援してはいるぞ
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:13:18.51ID:FSuOf/Tk0
楽天すぐに裏切るから…
2023/11/15(水) 20:18:42.06ID:KC5IYRIy0
楽天は何かの時に移管出来ないとかありそうだしな
2023/11/15(水) 20:22:30.39ID:I2gLkLLu0
楽天は信用を失うようなことばっかするからよ
2023/11/15(水) 20:24:21.88ID:kaetRord0
10月25.26日に270万突っ込んだ俺偉い?
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:24:34.29ID:S32cw7xI0
移管の手間をものともしない人なら直近の数字を追求すればいいと思うがそうじゃないなら安定環境をえらぶというだけ
188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:29:02.88ID:moapMBIC0
嬉しいのは分かるがあんまり浮かれない方がいいぞ
短期的に上下はあっても長期は結局EPSの成長率に回帰する
2023/11/15(水) 20:36:10.54ID:vRsRCsDE0
楽天レバナスはどうなりましたか
2023/11/15(水) 20:41:41.91ID:n6Lz1UB40
理由はなんとなくしかないのか…
2023/11/15(水) 20:41:46.15ID:Ie+6MG4r0
この感じ似てるぞ
一昨年の今頃だ
年明けに急落来るぞ!!
2023/11/15(水) 20:44:25.43ID:Mbai4/Ff0
クリスマスに利確してクリスマスケーキ買うんだ
2023/11/15(水) 20:45:18.14ID:jiBAmhzZ0
ケーキくらい普通に買いなさいよ( ´・ω・)
2023/11/15(水) 20:48:55.17ID:YJLIaiKF0
楽天は資産額が低いからね
楽天sp500が償還するとは思わないけどそれでも償還のリスクは低いに越したことは無い
シンNISAに1800万積んで20年後8倍14400万になった時にファンド償還したらまた積み直すのに5年かかるし1/8しか非課税運用出来なくなる
これは大損だよ
だからシンNISAは自分が生きてる間は償還しそうに無いオーソドックスなファンドを選びたい
アクティブファンドとかインドとかは、シンNISAでやりたくない特定でやる
FangとかSOXとかもヤバい30年後には無いかもしれない
2023/11/15(水) 20:55:20.15ID:hXpuQ5+Q0
資産が低いから手数料安くしたりポイント付けたり出来るんやで
slimはでか過ぎて楽天に追随したら収益激減や
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 20:57:33.65ID:7dRJNG9W0
先物まだ上がってるぅ
怖いよー
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:05:56.66ID:DcmUBMo90
急激な上げはろくなことにならん
2023/11/15(水) 21:06:33.96ID:ayRzfv0Y0
さすがに今日は暴落するだろう
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:11:16.14ID:YcnZbu450
今夜は小売売上高とPPIの発表やぞ
昨日に続き爆上げ祭りになるかもしれん
2023/11/15(水) 21:19:52.34ID:n6Lz1UB40
>>194
一般的に操上償還のリスクが出るのが30億くらいと言われてる中もう24億ある商品だよ

これよりクソみたいな商品いっぱい存続してるわけで償還リスク気にするのはさすがに過度な心配だと思うわ
201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:23:35.37ID:0VHQUGLj0
>>4
S&P500 ETFが承認されるとの噂で、株価が急騰
2023/11/15(水) 21:25:51.05ID:EATtK3qR0
>>195
3億しか無いから減らしてもノーダメージw
0.1%でも3万円しかない
信託報酬で稼ぐというよりは
他に移動出来なくするのが目的
楽天VTI(1兆)でやらないのでお察し
203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:31:39.36ID:nD0yGtYL0
ダウ兄かっけぇ
2023/11/15(水) 21:31:53.05ID:hXpuQ5+Q0
>>202
それを言ってるんだが
2023/11/15(水) 21:34:38.99ID:XGGl32GI0
楽天は信託報酬は流石に上がらないとは思うが
保有ポイントは気軽に打ち切り
そして移管も出来ない
2023/11/15(水) 21:36:46.02ID:wx3CdCZs0
買ってしまったら
ポイント打ち切られたからって売らないもんな
SBIで扱ってくれりゃSBIに持って逃げられるけど
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:42:20.74ID:2eMoPUgC0
eMAXIS Slimに保有ポイント付けるなら楽天に残ったけど形だけなのが透けてるのでSBIに引っ越しますね
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:43:54.14ID:YD923gzF0
さてと、今日の高値もゲットしてしまうけど
退職金出るまで淡々と積立
1千万超えは嬉しい
https://i.imgur.com/jx9ToGm.jpg
2023/11/15(水) 21:44:30.24ID:SJC5kvBI0
新規だけを対象にしてるんだから
既存のユーザーは逃げるしかないっての
面倒くさいけど
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:45:41.19ID:L4Pi/Ijy0
毎日五万円してるん?
2023/11/15(水) 21:47:28.26ID:5vlm9VuJ0
かきこめにい
2023/11/15(水) 21:48:35.48ID:0mi3e9vo0
>>208
プラ50%あっても0.5%下げでおはぎゃしよるん?
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:49:12.37ID:cYUfzVZa0
>>207
バイバーイ
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:52:33.36ID:jaGO7xD70
円高で上昇半減してるな
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:54:12.70ID:YD923gzF0
>>210
退職金出るまで、手持ちの現金減らすいみもあり、毎日5万円を10月下旬からしています。
>>212
どっちかというと、5万円毎日モードのときは下がってくれたほうが有り難いはずですが
なんだかんだ言って値上がりも嬉しい、どっちもハッピーになれるのが毎日積立の良いところです。
2023/11/15(水) 21:55:26.83ID:aQWxiB+80
>>207
賢明です
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:58:45.51ID:JGTais/40
毎日5万はすごいな
2023/11/15(水) 22:00:10.78ID:ReKaltqW0
楽天カード積立てだけはするよ
すぐに売るけどね
2023/11/15(水) 22:00:44.57ID:n6Lz1UB40
短期間で収益率47%のほうが常識外の出来事だわ

買ってるのSPではないでしょ
2023/11/15(水) 22:01:13.47ID:9zh0t4L40
>>217
それだけ投資せずに余らせてたってことだ
2023/11/15(水) 22:01:56.72ID:9zh0t4L40
>>219
なんで短期って思うん?
222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:02:16.46ID:DmsbsMCk0
その金を一括しときゃもっと儲かったのにな
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:05:32.28ID:gNX/MqXt0
サンダウ上がってっけど、なんで?
ドル円は糞だけど
2023/11/15(水) 22:08:28.60ID:n6Lz1UB40
>>221
毎日5万だからと思ったけど10月下旬と書いてあるねこりゃ失礼
225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:20:30.19ID:YD923gzF0
>>219
こんな感じで本格的に購入し始めたのは3年前です
いやー個別株から乗り換えてよかったです
https://i.imgur.com/0OuZXrB.jpg
>>220
>>222
流石に生活防衛資金の300万円には手をつけていませんでしたが退職が決まり、退職金が11月末入ることになってから
生活防衛資金を取り崩して投信積み立てています
2023/11/15(水) 22:28:21.03ID:SZDjGK0B0
上げ止まらなくて怖い
227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:29:17.88ID:4XjWB95K0
さあ爆上げ来るか?
2023/11/15(水) 22:30:33.84ID:mUl2CiDq0
上がりすぎて怖いな
2023/11/15(水) 22:34:08.27ID:w1mpF6u10
インフレ止まらず
暴落来るよー
みんな逃げてー
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:41:51.37ID:zmxott5q0
今日は円安のターンか
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:43:14.30ID:gjsXe5Zo0
米国10年債利回り
2023/11/15(水) 22:43:40.39ID:Jxjuslzq0
2500万普通貯金があるんだけどこのまま持ってても価値下がるんだし
>>208さんみたいに毎日ちょこちょこ積み立てようかなぁ
2023/11/15(水) 22:43:54.39ID:5+mLA3hY0
逃げといて良かったー
2023/11/15(水) 22:44:48.72ID:tP09Ird50
やっぱ今の円安はオーバーシュート過ぎというか、なんかみんな正常性バイアスかアンカリングか知らんけど、もうずっと円安トレンドが続くみたいな感じになっちゃってるけど、いつ何時(結構数年のスパンで)また円高基調になってもおかしくはないよね。

実際何十年も円高で苦しんだ時期あるわけだし。
5%で10年回したとしても、1.6倍位。その時点でドルが100円だったらあらかた益分は失われるし、80円とかだったら半減しちゃうわけでしょ?
やっぱギャンブルだよなあ、と思う。

いくら円が弱くなったといっても、正直同じ労働で買える財やサービスがアメリカに比べてそこまで劣るとは思えない(むしろマシでは?)
長期に購買力平価に近づくなら、80円とか切ってもおかしくないような気がする。
ファーストフードで20ドル、日本円で3000円ってやっぱ異常だよね。

みんなってこの先数年の円相場どう考えているの?
まあ、最初からドル資産あった人は迷わずGoだろうけど
2023/11/15(水) 22:49:56.71ID:ymzpCJ5d0
俺たちは雰囲気で株をやっている
2023/11/15(水) 22:54:02.07ID:RyL4XZVA0
長期的には購買力平価に近づくから100円割ると思ってる
ただそのためには日本が利上げして金利差なくなった状態になんないとダメだと思うからいつかはわからんね
ゼロ金利終わっていいんじゃない(適当)
237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 22:54:52.96ID:smaJmeCs0
考えたって無駄だろう
高値すぎるから一旦売却?
それでどんどん上がっていったらどうせ後悔するんだろう
2023/11/15(水) 22:55:06.95ID:qwRX5lQF0
複利も税金も無視して1日10万以上儲かってたら都度利切り戦法を遂行したくてたまらない
爆上がりしたってどうせすぐ落ちるってどうせ…
2023/11/15(水) 23:15:10.44ID:rqkX1HWf0
イナゴが群がってきた
2023/11/15(水) 23:16:46.71ID:wim4aNw80
>>238
917 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/14(水) 16:45:05.78 ID:GFbPFUTI0
横からすまんけど、個別株だろうがインデックスだろうが複利は複利だろう。
例えば1000×1.05=1050
次の日 1050×1.05=1102.5

こういうのを複利っていうんだろう。
反論あるかな?
2023/11/15(水) 23:19:40.17ID:CJCi4trw0
なるほど!
毎日上がってるのは複利のお陰なんですね!
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:24:30.00ID:6G1ZexLm0
中国の76光子量子コンピューターのプロトタイプ「九章」のAI予測だと
今後SP500、暴落して7年はよこばいらしいから、今売ったほうがいいぞ、まじで
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:28:17.65ID:smaJmeCs0
エミンユルマズ

日米の新興成長株はともに悲惨です。こんなデタラメな強気相場は存在しません。成長株がマイナス評価される相場はベア相場です。大型の数社ばかり押し上げているのは巨大パッシブファンドのアルゴでしょうね。よく頑張っています。

https://twitter.com/yurumazu/status/1724060795644809570?t=bnIQoY6uZBwFB2wkweXo1A&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:32:47.27ID:qrsHCQwR0
始まる
2023/11/15(水) 23:35:41.62ID:q2qet6HI0
>>240
これネタだろ
マジで言ってるなら1度死んだほうがいい
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:37:09.61ID:FSuOf/Tk0
俺たちの円安が戻ってきました!!
2023/11/15(水) 23:38:02.41ID:ymzpCJ5d0
やすぅい❤やすぅい❤社長ありがとー❤
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:38:19.49ID:476RGA+O0
行くで
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:38:48.03ID:GolW1XGF0
もう200円目指せよ(笑)
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:39:58.64ID:FSuOf/Tk0
>>234
普通に円高シフトやで
ドル金利下げていくのに円安が継続するわきゃない
しかも今は円キャリーしてるヘッジファンドが円を借りてドルを買ってるから、キッカケがあればリーマンショック後の超円高もありうる
2023/11/15(水) 23:42:46.02ID:+GhLmWN10
まあどんなに円安進行でも利下げ始めたら円キャリーも縮小するさ
252おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/15(水) 23:43:28.82ID:IxJSpcf60
今日もあがんの?最初だけだと思うんだけど
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:45:30.72ID:HrmxYKCN0
来年は円高になるかもだが10年後は200円だろう
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:47:29.69ID:FSuOf/Tk0
ここんとこの上げ勢いが前代未聞だったからな
分からんで
上がるかもしれんで

いったい誰が買ってんだろね?
QTのペースは緩めないって言ってたの
どこに金があったんだろ?
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 23:49:14.11ID:FSuOf/Tk0
>>253
アメリカが低金利政策に変わってもドル円200円?
バカな
2023/11/15(水) 23:49:31.25ID:eeyi0+Wp0
>>253
ほんとお前は馬鹿なんだね
2023/11/16(木) 00:08:29.01ID:5VXanqLU0
アメップの個人が買っているんじゃね
コロナのときでも合間には3%上昇とかしているしな
258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 00:09:05.23ID:l6j3xPrt0
投資信託資産合計が999万だった
8桁行くかと期待してたのに
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 00:22:57.39ID:dL/dxhGH0
ふ ざ け ん な
ここで新NISA始まるまで買うの待ったほうがいいってゆったやつら出て来いや
お前らのせいで人生狂ったわ
2023/11/16(木) 00:23:22.33ID:mP2Hg67L0
今日も上がるのか、、、
261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 00:24:08.37ID:H2y8t5Ze0
え、この稲妻、のがしたやつおりゅ????????www
2023/11/16(木) 00:25:13.06ID:Z7ptX75L0
俺らは買ってるよ
買ってないのにスレに来るわけないでしょ
2023/11/16(木) 00:32:16.12ID:vJ7iNBRa0
枠のせいで40万しか買えてない(´・ω・`)
2023/11/16(木) 00:34:53.01ID:tQV2I2rs0
イナズマン
2023/11/16(木) 00:37:48.04ID:O8FEou8G0
もう150円がデフォだわ
266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 00:40:21.63ID:iMoXyhzK0
円安+株高で1%位上がるな
2023/11/16(木) 01:04:04.76ID:6CuU2xVD0
新NISA用に別枠で積んでたのに
利益だいぶ乗っちゃったよ
どうしよ…😗
2023/11/16(木) 01:13:41.49ID:1aAkzupY0
>>255
お前10年後のアメリカの金利政策が読めるの?凄いな。
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 01:37:27.30ID:6K0Z1Bmp0
まあ長期的には円安方向だろう
金融政策がどうこうじゃなく日本は将来イタリアやスペインみたいな国になるんじゃないかな
2023/11/16(木) 01:40:05.39ID:EytFIiVU0
>>268
先にこいつに言えば?
>>253
271おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/16(木) 01:53:26.57ID:C4dQmKEG0
>>259
10月に買えって関原が解説してたのに

関原の株と岡本源八郎みたいな名前の人だけは信用して良い
関原のFXはダメだ

他はうんちく並べてるだけで結果論しか言わない
2023/11/16(木) 01:57:41.70ID:DNR6yA0o0
10月買えなんてアノマリーだろ
相割らず馬鹿な靴磨きだなw
2023/11/16(木) 02:15:29.69ID:OR6f9Eq+0
日本が円安政策取ってるのは企業に外貨稼いで貰ってその金で日本に投資してもらうためだったんだけど
日本に投資する価値のあるものがないんだよなあ
不動産なんてバブル崩壊体験した奴らが買うわけもないし外人かマンション投資嵌め込んで売るしか無い
結局外貨は他の国の投資に回るだけ
円は買われません
2023/11/16(木) 03:20:28.73ID:kE99Ih8o0
200万だけど今日約定
ここから爆下がりしたとしても置いとくだけだしどうせ年初には新NISAで埋まるから楽なギャンブル
今の資金だとこれくらいが限界だな
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 03:57:42.34ID:zB3T2GQN0
過去最高運用額に到達した
暗号資産投資も順調そのもの
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 04:04:21.02ID:FKo7sLRM0
今年のNISA枠はもう使っちゃったんで新NISAが待ち遠しい
ただしばらくは積み立てはしない
2023/11/16(木) 05:00:52.38ID:jVuucSW20
コロナショック後に米国株投資始めた奴らはウハウハだろうな
あの頃は1ドル110円もなかったし
2023/11/16(木) 05:13:01.77ID:FDVm7eyV0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/16(木) 05:32:34.72ID:4fsG9l3l0
>>250
そりゃ可能性だけならあり得るけど
もう1ドル100円なんか1%もないし120円だって5%程度ってところか

それほどまでに日本とアメリカに力と勢い、ぶっちゃけ国の実力差がある
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 05:38:26.61ID:19DaqA2x0
さあ4500突破してしまいました。
こりゃ年末までに9000ですわ。
(´∀`*)ウフフん
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 05:42:25.37ID:zB3T2GQN0
>>279
そりゃなぁ…
日本人に自由に使える100万渡すとiPhoneとAirPodsとApple WatchとMac買っちゃうからね…
日本製じゃないと駄目なものって白物家電の一部とトイレくらいじゃないのマジで
車は明確に負債だから都心住まいの人は持たないし…

大金注ぎ込める株の世界もGAFAMないしNASDAQ100やS&P500ばかりに金が流れる
日本のIT企業がショボいせいだとは思うがそれにしたって酷い偏りだ

Abemaに対するコンコルド錯誤中のCAや
楽天モバイルに対するコンコルド錯誤中の楽天や
民度が低い利用者だらけのメルカリや
公共事業から中抜きチューチューの大手SIerしかないのは困りもの

AI産業もOpenAIその他海外企業に突き放されてるし
GPU設計&生産は出来ないし
辛うじて半導体製造装置関連で東京エレクトロンやディスコなどが存在感を示せているくらいだ
ラピダスは…うん…
もうどうしようもないなこの国
2023/11/16(木) 05:47:53.71ID:xEQB8U120
この国将来性ないんでお前ら自己責任でなんとかしてねっていうそういう時代
2023/11/16(木) 05:53:24.62ID:fSkLg9jy0
>>271

関原は逆神で有名だろ
https://i.imgur.com/ZtWHc95.png
https://i.imgur.com/ivp6wG4.jpg
https://i.imgur.com/QQC9RR5.jpg
https://i.imgur.com/MwA0cy3.png
https://i.imgur.com/VBJDrFk.png
https://i.imgur.com/AljiA0c.jpg
https://i.imgur.com/CJ3UuHb.png
https://i.imgur.com/O6W6lu4.png
https://i.imgur.com/xHA0WAc.png
https://i.imgur.com/IeKQeWp.png
2023/11/16(木) 06:00:47.67ID:h449HAIz0
大半の人間がここらで上げ止まって下がるという予想
これは別にいい
問題は少しでも下がったら買おうという人が大勢いること
こいつらを消化しきるまでは下がらないんじゃないか
2023/11/16(木) 06:20:13.56ID:aQCqNJYb0
上がりすぎだから損切りした
2023/11/16(木) 06:25:48.03ID:FDVm7eyV0
人生損切りしなさい
2023/11/16(木) 06:27:24.37ID:phgMlxTU0
>>285
ショート損切りかい
2023/11/16(木) 06:34:36.60ID:bwalsfrl0
今までの上昇幅考えたらいうほど上がりすぎでもない
むしろここ数ヶ月で見たら鈍化してきてる
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 06:35:22.17ID:TxHEWS1W0
ゴールドマンのコスティン氏、来年のS&P500は最高値に迫ると予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-15/S460Y7T1UM0W01?srnd=cojp-v2
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 06:46:10.33ID:3K3S9gba0
>>289
逆神のそいつが言うなら来年は景気悪化するな

↓そいつの今年2月の予測

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-06/RPNI73T1UM0W01
米国株、今年の上昇は終わった-ゴールドマンのコスティン氏
291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 06:56:18.56ID:mXaU3upt0
やっぱメインはアメリカ様が無難だね
日本人だから多少は日本株も持っておくけど
2023/11/16(木) 07:14:08.18ID:Z7ptX75L0
寝金🐘
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:29:10.23ID:19DaqA2x0
来年NISA用以降の資金1800をすでにつっこんでいて、
年末に売って、新NISAにする予定だったが。。。。
利益が乗り過ぎて売りたくなくて、また現金を捻出している現実www

おかげで、気分はマジでカツカツの貧乏状態(*´Д`)
もうすぐ2億になるのに、まじで給料日と積立設定最終期限と学費とか計算している(;^ω^)
294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 07:54:26.28ID:xGKuz7cl0
円安株高の2馬力に慣れると円高局面でイライラしそう
2023/11/16(木) 08:03:14.83ID:zsj7+sjj0
昨年4月に一括して、一時 −20%までいったけど、助かりましたー!
これからも ガチホバカの靴磨きのニワカのクソ雑魚素人で頑張ります。
皆様に爆益あれ!
https://i.imgur.com/pPcKAF1.jpg
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 08:39:04.20ID:l6j3xPrt0
少々の高値安値のタイミングより入金力が正義だな
2023/11/16(木) 08:41:27.88ID:jAJ3HVkB0
こりゃそろそろ売りだな
2023/11/16(木) 08:45:07.85ID:2n6L0gSR0
>>297
いや、もう少し待て
あと4.2%上げてから売りだ
2023/11/16(木) 08:47:45.87ID:5VbHKEFY0
これはマジでリセッション来そうだね
300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 08:48:40.28ID:rjkkxO670
評価額24197円か
これがドル円130円だったら評価額いくらになるんでしょうか??
どなたか頭がいい方教えてください
2023/11/16(木) 08:49:08.76ID:kxGQ69C90
天井か
2023/11/16(木) 08:57:05.53ID:MbMVWXZr0
お試し買いのUSA360がもう+12%や
もっと買えば良かったかな
2023/11/16(木) 09:13:17.94ID:4ltXz/IE0
最後の買い場だぞ
太郎が言ってた
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 09:22:37.92ID:l6j3xPrt0
>>300
ざっと20834円かな
2023/11/16(木) 09:32:50.14ID:b3uiOCeT0
>>303
誰?ゆで太郎?
2023/11/16(木) 09:48:50.53ID:w6qKLA5t0
パクり太郎
2023/11/16(木) 09:52:45.90ID:S5W7gIsE0
今年の反省は、資金あるなら早ければ早い方が良いということだな
1800万あるならNISAとか関係無くとっくにぶち込んでおくべきだった
結果論だが
2023/11/16(木) 09:54:41.16ID:Sgr9QNId0
貧乏人のくせに税金を気にすると機会損失する典型例
309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:00:01.65ID:zMbwdPpZ0
まさに新NISAのために金を寝かせて機会損失したわ
今からでも数百万突っ込もうかな
2023/11/16(木) 10:00:45.33ID:+b25DVW50
リセッション来るぞ逃げろ逃げろってときこそ資金入れとけって皆知ってるけどできない
暴落時がバーゲンセールって言っても恐怖にかられたら人間はこんなもん
2023/11/16(木) 10:03:22.48ID:UOiXB/OW0
これでドル円が120円くらいなら良かったのに
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:26:53.05ID:rjkkxO670
>>304
おお、神よ、ありがとうございます
そんなに変わるんですね
新規は大人しくじっくり円安待ってた方が良い感じしますね
313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:02.56ID:rjkkxO670
>>312
円高でした
2023/11/16(木) 10:28:10.42ID:Fj9XRiiB0
日々の上げ下げに一喜一憂する雑魚w
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:32:03.63ID:xQLMAal60
円安すぎてパソコンがクソ高い
そろそろゲーミングPC買い替えたいのに
2024年から超絶円高でおなしゃす
2023/11/16(木) 10:35:33.32ID:yPIbrhK10
アノマリー通りになると来年と再来年はドル高になるはずだが
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:37:07.40ID:19DaqA2x0
24,345円 えん 148円 +0.61%
2023/11/16(木) 10:38:09.71ID:ZL3EH71u0
バフェットが売りまくって守り固めてるのに買ってるアホおりゅ?
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:38:49.92ID:xQLMAal60
GTX1070であと2年…
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 10:40:14.35ID:19DaqA2x0
112万しか儲からなかった
(;´д`)トホホ…
2023/11/16(木) 10:45:25.50ID:lY6BgFyM0
パソコンはインテルの15世代待つ
きっと省電力でそこそこの性能出るはず
ファンぷんまわしたく無い
2023/11/16(木) 10:52:10.18ID:S5W7gIsE0
価額が全然slimじゃなくなってきてる件
2023/11/16(木) 10:53:51.85ID:x71yOzQi0
SlimなのかMaxなのかはっきりしていただきたい
2023/11/16(木) 10:58:30.26ID:K7tan2dk0
手数料Max
価額Slim
2023/11/16(木) 11:08:09.50ID:bLXCKcX/0
Fatboy Slim
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:09:37.38ID:ybkxc5om0
>>322
100円から1円単位で買えるんだから購入時の価額は関係なくね?
それにここにいるみんなは、10年後には20マン台をかんがえてるんやろ?
2023/11/16(木) 11:13:40.96ID:iWQYs/3a0
>>302
俺も12%だから同じタイミングで買ってるわ
10年金利が5%超えたらそりゃ買うよな
2023/11/16(木) 11:19:09.27ID:WGn9C+kq0
2018年から始めたNISAのS&P500の現時点の成績です。
やったことは年初に120万円をS&P500投資信託に投資をして放置するです。

2018年:2,649,547円(+1,449,547円)
2019年:2,808,163円(+1,608,163円)
2020年:2,299,912円(+1,099,912円)
2021年:2,127,521円(+927,521円)
2022年:1,515,787円(+315,787円)
合計は11,400,930円(+5,400,930円)

になります。
2024年からの新NISAも年初に投資可能金額を投資をして毎月残りを投資をしていくというやり方を実行します。
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:23:53.63ID:xQLMAal60
お、おう
330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:24:04.44ID:bLJ4H6XN0
なんかSNSではゴミ通貨と必死に騒いでいるよね
331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:40.18ID:M/1MFT5e0
株は上がってる時にやるもんじゃない
下がってみんなが悲観してる時に買い始めるもの
2023/11/16(木) 11:29:06.03ID:MHwCGSfi0
ゴミ通貨とか騒いでる連中は日本をディスれたらなんでもいいんだよ
社会に不満のある底辺層
2023/11/16(木) 11:40:42.22ID:K7tan2dk0
氷河期世代がディスりだしたから復活しそうだな
2023/11/16(木) 11:48:25.53ID:BFZCYpKs0
>>332
アベガーで騒いでた連中だろ
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 11:56:06.82ID:pgshqGmE0
ゴミ通貨でいいんじゃない
sp500投信買ってる人は含み益が膨らんでいくんだから
トルコ人が給料貰ったら生活費以外は全て米ドルに両替するというのと同じ理屈
トルコ人はインフレ率が100%でも文句言わんでしょう
2023/11/16(木) 11:56:40.44ID:/UibifdF0
今日も上がると思うんだけど、10/30日22,025円からの今回の上げ方っていわゆるイナズマなの?イナズマはまた全然別な感じ?
2023/11/16(木) 11:57:27.52ID:UOiXB/OW0
たしかに、このスレ見返すと米国株もう終わりだとか靴磨き乙っていう書き込み増えてるとこが買い場になってる
2023/11/16(木) 12:01:23.91ID:iM/6wXKC0
米国株は終わったな
これからは米国債の時代
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:03:55.34ID:19DaqA2x0
>>336
まぁ、後付けでの稲妻扱いになると思うよ。
10月末から11月頭に入れなかったら、たぶん怖くて入れずじまいってのがパターンだと。
でも、1月末まで上がり続けるから、ぶっちゃけまだ稲妻認定できんのやと思う。

今年は、利下げ期待があるから5月まで上がり続けるよ。
で、そこから第二回目の利下げまで微上げ。
そして来年のアノマリー突入でまた10%くらい下げる。
そして、11月にまたアホみたいに上げる。
2025年末までこれを繰り返して、結果、200%くらい上がっていると思う。
その後はしらん。

だから、アホになって早いうちに入っていた人と、そうでない人でエライ差が出る。
2023/11/16(木) 12:05:01.30ID:kxGQ69C90
靴磨きが上がるって言ってるんだからもう終わりだよ
2023/11/16(木) 12:06:39.70ID:JyWNA3AP0
靴磨きの長文
2023/11/16(木) 12:11:26.09ID:FxDBRpuX0
10月にこのスレみるのを我慢したから耐えられたわ
2023/11/16(木) 12:13:05.66ID:br9a2vFT0
結局何%くらい下げたんだっけ?
5%くらい?
2023/11/16(木) 12:13:42.47ID:xuAQ2qPo0
>>328
やっぱり早く始めるにこしたことがなかった
2023/11/16(木) 12:15:34.28ID:QI6q5hOs0
アノマリー通り10月にスポットかなり入れた
売り煽りに騙された靴磨き乙
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:15:36.21ID:bLJ4H6XN0
だいたいケンモかれいわが必死にゴミ通貨って騒いでいるイメージ
2023/11/16(木) 12:17:16.80ID:UIgbgmqZ0
>>332
まさにピガイジやん
2023/11/16(木) 12:21:57.31ID:bNI62D720
日本はオワコンだから円が売られてるぅ~のアホのことだろ
有事の円買いなんてもうな~いとか笑
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:23:54.91ID:BzAtw/D00
>>346
れいわ新撰組が推奨する政策やったらドル円200円突破するだろうww
いやいやそれですまないかな?
2023/11/16(木) 12:24:15.74ID:9dyq4Zsr0
>>348
涙吹けよw
2023/11/16(木) 12:26:26.33ID:hdsNixHw0
>>348
頭が悪いから分かってないんだよな
円高の時に安全通貨だから円が買われたと思ってる馬鹿だからw
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:27:09.17ID:NNU+N5GV0
日本がオワコンなのは間違いないけど後20年くらいはなんとか持つんじゃないかな
まあまあ逃げ切れるかな(笑)
2023/11/16(木) 12:31:07.29ID:zDtzlGjo0
1ドル100円の時からオワコンだった
ここ最近の円安でオワコン言い出してアホ丸出しやん
2023/11/16(木) 12:33:39.05ID:Mq8igQMt0
アメリカがドル安政策を取れば円高になる
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:35:31.88ID:NNU+N5GV0
大事なのは通貨の分散
俺は年初に財産の半分をsp500投信に突っ込んだ(含み益25%)
これから円高になって含み益が減ったとしてもなんとも思わない
ある意味保険だからね
2023/11/16(木) 12:44:10.86ID:FxDBRpuX0
まだ1年もやってないのにすごい風格だ…
2023/11/16(木) 12:45:37.47ID:48e9RZKD0
自分も主目的は資産の分散でリスクを減らすこと
今の世の中円キャッシュで抱えてるのも損だし動かないと損する世の中になってきてる
2023/11/16(木) 12:47:37.90ID:kxGQ69C90
ここから円高になったら?
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 12:48:55.03ID:NNU+N5GV0
>>356
52歳の靴磨きだが、このままでは
俺がしこたま貯めた財産が目減りすることに気付かされた。
外貨預金も考えたが、YouTubeを見てeMAXIS Slim sp500に辿りたいた
2023/11/16(木) 12:50:12.29ID:Z+kgs6hF0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/16(木) 13:08:34.37ID:1mhwMXej0
>>358
そうなってから考えればいい
「もし地球に超巨大隕石が直撃コースで向かってきて回避不能だったらどうしよう」とか毎日心配して対策必死で考えながら生きてるやつなんて居ないだろ?
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:11:18.77ID:19DaqA2x0
今日は下げそうだなあ
フィラデルフィア連銀指数の予想が-11と、期待が大きすぎる
プラス発表で一気に下がると思うわ
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:18:39.39ID:6II9ARWH0
>>360
マルキール信者には悪いが
そいつの本は自分の商品のCMだと気づけよ
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:20:12.51ID:QQO+xTIL0
昨日のNY銀のマイナス予想がプラスでも上げているから関係ないな所詮先行指標
まあ調整で微増微減やろう
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:28:16.42ID:19DaqA2x0
もうアメリカは11月と12月だけにしよう
11月と12月が相互に来るようにすれば、アメリカは馬鹿だからずっと上がるんじゃね?
大統領令でそうしちゃえ
2023/11/16(木) 13:32:21.65ID:szdcgFps0
すぐ隕石とか核戦争とか言い出すやつはアホだと思う
2023/11/16(木) 13:33:02.18ID:XKjVj9ln0
含み益は幻だけど
投信マイレージが上がるのが有り難い
2023/11/16(木) 13:34:09.22ID:XKjVj9ln0
>>366
暴落も隕石も宇宙人もかわらん
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:34:50.88ID:jYMOUsj/0
よし!資産のほぼ全てS&P500に入れ終わった
とりあえず財布の2千円と電子マネー1万円で給料まで耐えるわ
370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:37:06.82ID:6II9ARWH0
>>369
投資は損する前提でやるものだぞ
無くなってもいいくらいの金額しか入れちゃあかん
しかもこれだけバブルが膨らんでる時に
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:40:31.99ID:H8LQ1pcH0
>>370
損する前提というか損した場合も考えておかないといけない
2023/11/16(木) 13:42:15.07ID:AuCxVGvE0
最後の逃げ場だぞ
2023/11/16(木) 13:48:31.42ID:Seq7VAWH0
 ただやっぱ今の円安はオーバーシュート過ぎというか、なんか
みんな正常性バイアスかアンカリングか知らんけど、もうずっと円安トレンドが
続くみたいな感じになっちゃってるけど、いつ何時(結構数年のスパンで)また
円高基調になってもおかしくはないよね。

実際何十年も円高で苦しんだ時期あるわけだし。
5%で10年回したとしても、1.6倍位。その時点でドルが100円だったらあらかた
益分は失われるし、80円とかだったら半減しちゃうわけでしょ?
やっぱギャンブルだよなあ、と思う。

いくら円が弱くなったといっても、正直同じ労働で買える財やサービスがアメリカ
に比べてそこまで劣るとは思えない(むしろマシでは?)
長期に購買力平価に近くなら、80円とか切ってもおかしくないような気がする。
ファーストフードで20ドル、日本円で3000円ってやっぱ以上だよね。

みんなってこの先数年の円相場どう考えているの?
まあ、最初からドル資産あった人は迷わずGoだろうけど
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 13:50:00.20ID:6II9ARWH0
>>371
いや、損する前提であってるよ
なぜなら統計的に投資家の過半数は負けるから
だから本来NISAはやるべきではない
勝率の点からだけじゃなく損益通算できないことからも
2023/11/16(木) 14:11:43.93ID:psr2oelX0
>>374
投資とパチンコの区別付かない馬鹿
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 14:12:32.27ID:xQLMAal60
年明けから円高シフトだっての
2023/11/16(木) 14:18:08.33ID:fd6m15B60
ガチホしときゃそのうち助かるんだから損なんてしないよ
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 14:21:51.05ID:QGSQpIld0
今日の馬鹿

ID:6II9ARWH0
2023/11/16(木) 14:30:52.59ID:x8eprzd+0
ニトリ会長が来年円高って言ったから来年円高
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 14:33:23.30ID:3uKmVwyU0
>>375
パチンカーの方が博打をわきまえてる分マシ
パチンコを人に勧める人はそんなにいないが
投資はYouTubeなんかで煽ってるインフルエンサーの言うこと間に受けて被害者が増えるというタチの悪さがある
2023/11/16(木) 14:38:25.75ID:fd6m15B60
円高は良いけどどのレベルかによるだろ
120円台まで行ったら怖いが130円台かもしれんし140円台かもしれん
2023/11/16(木) 15:07:50.62ID:7OdRm3SF0
19000円で売ったバカ息してる~?
2023/11/16(木) 15:15:53.17ID:dU4ZiLOj0
>>382
だってここのみんながこれから大暴落とかここが最後の逃げ場だとか言ってたじゃん…
2023/11/16(木) 15:18:06.76ID:dXlp8usU0
太郎も暴落言ってたもん🥺
2023/11/16(木) 15:27:58.76ID:qsBbSxmX0
今が最高の逃げ場だよ
2023/11/16(木) 15:29:45.11ID:dU4ZiLOj0
大暴落きてから底値で買い直したら良いって聞いたから今は買うタイミングはかってる…
2023/11/16(木) 15:32:40.64ID:lYuvwHni0
底値で買ったから利確するわ
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 15:33:47.96ID:bLJ4H6XN0
損切り君はどこいったんだろ

色々なとこで同じこと書いてたぽいけど
2023/11/16(木) 15:36:28.38ID:g+q0HUYj0
損する覚悟で投資するやつはいても
損する前提で投資する奴なんて居るんか?

それって投資じゃなくてパトロンとかタニマチじゃね?
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 15:37:47.12ID:xQLMAal60
>>381
今年1月と同じやろ
一気に127円ありうる
2023/11/16(木) 15:38:38.70ID:tq62Erde0
売り注文15時までに入れたから、今日も上がってくれ~
2023/11/16(木) 15:39:29.20ID:M8Dd5EgZ0
売り煽りにビビって買えなかった貧乏人かわいそう
次のチャンスはしばらく来ないよ
しっかり貯めといてねw
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 15:48:02.53ID:JNOTJMpa0
このスレで売れ売れ言われたら大体買い時
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 15:50:29.54ID:QGSQpIld0
またしても損切り野郎が暴れた時が買い時だと証明されてしまった
2023/11/16(木) 15:56:07.49ID:iWQYs/3a0
売り煽りも10月中はそれなりに正しかったんだけどね
11月に入ってから10月に言われてた悪材料が次々に消化されていってたからそこでちゃんと意見を変えられた奴は順当に勝てた
2023/11/16(木) 16:00:40.84ID:2mddYaS60
>>395
お馬鹿なのかな?
2023/11/16(木) 16:02:01.18ID:iWQYs/3a0
>>396
どこらへんが?
2023/11/16(木) 16:02:07.99ID:1aAkzupY0
>>279
国の実力で為替が決まるなら民主党政権時に70円台にならない
2023/11/16(木) 16:03:57.83ID:M8Dd5EgZ0
売り煽りが意見を変えることなんてないだろw
2023/11/16(木) 16:07:31.82ID:M8Dd5EgZ0
>>398
そりゃそうだ
頭のおかしい民主党は米政権から相手にされてなかった
2023/11/16(木) 16:12:11.28ID:dU4ZiLOj0
>>393
ふえぇ…勉強代だと思って次に活かす事にするよ
2023/11/16(木) 16:23:09.50ID:4fsG9l3l0
>>373
そうは言ってももうアメリカは物価上昇に併せて
給料もそこまでバランス崩れずにそのまま上がったからねぇ
これが元に戻ることはまず考えられない

劇薬だけど日本が復活するためにできることは追随すること
今の物価も給料も5年で2倍にできれば間に合う
確か安部も所得倍増計画言ってたっしょ 全く実現できなかったけど
2023/11/16(木) 16:29:39.36ID:S5W7gIsE0
現実問題、今買う勇気あるかっていう
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 16:33:13.06ID:y/owSaPw0
>>402
そんなに物価も給料も上げたら
輸出企業は壊滅でしょう
せっかく台湾や韓国や中国の物価や給料が日本に追い付いてくれて
これからやっとまともな勝負になりそうなのに
日本は輸出企業が壊滅したら食料もエネルギーも買えなくなります
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 16:56:00.73ID:n1r2qEI90
年初や3月に買えなかった僕に比べたら皆さん勝ち組ですよ
もう終わりだよこの人生
2023/11/16(木) 17:04:26.71ID:CQcnGDVJ0
>>405
今からでも毎月買い進めるのが良いんじゃね
今年の上げに乗れたとしても目標まで
積んでたやつなんてほぼ居ないしな
今後も粛々と1800万積む訳だしね
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 17:14:29.79ID:zMbwdPpZ0
>>405
10年後から見れば微々たるもん
今すぐ買え
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 17:34:16.40ID:MJ8mpdTg0
種銭が無くて積ニーするならそれでいいが
余裕資金があり一括もしくは都度買いの場合 タイミングは重要
年初買いのように一度に大金をはたいて買うより
下落局面で10万口づつ買い下げていくのが吉
また、下落率に比例して買い増す口数も増減すればよい
反転上昇相場になれば しばらく放置
適度な頃合いで利確すれば良い
409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 17:35:02.03ID:Y0dIk/Pz0
エミンユルマズ

当然ながらバラマキそのものが円安をさらに加速させます。この人たちは知らないでこの政策をとっていると思えません。日本を東南アジアレベルに落とそうとしています。労働コストが東南アジアレベルになれば確かに日本に工場がたくさんできます。

https://twitter.com/yurumazu/status/1724830314051277182?t=z2YO9M0vr5-1oUA1IjViMA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/16(木) 17:41:50.11ID:ULkfTGun0
急激な円安は許さないけど
ゆっくり円安進めます
2023/11/16(木) 17:50:58.42ID:obaEn9650
アメリカ
 物価上昇やべー、利上げで抑え込むわ
日本
 物価上昇に給料の上昇伴ってないからもっと物価上昇させるわ
 批判やべーからちょっとだけ利上げしとこ
2023/11/16(木) 17:53:52.58ID:DzL+6GEg0
敗者のゲームに勝つ方法もある 
チャールズ・エリス

ラスベガスもマカオもモナコも、いつも人で一杯である。これを見てもわかるとおり、すべての人が合理的だとは言えない。

直感を信じて投資してはいけない。うまくいって有頂天の時は、大火傷が待っていると思ったほうがよい。

数ヵ月先の株価水準を正確に予想しようとするのはきわめて難しいだけでなく、そのような予想をすること自体が無意味である。

投資家たちは、そのピークにおいて「今度こそは、まだまだ上がる!」と言い続けてきたのである。こうした、長い上げ相場の後に起こる大暴落の例は枚挙に暇がない。

周りがパニックに陥ると、自分も冷静な判断力を失いやすい。自分だけが冷静でいられるなどとは思わないほうがよい。

欲望や恐怖心に駆られた選択は、たいてい遅すぎるか、間違っているものだ。方向転換も難しい。

運用の歴史を見ると、市場が大底から回復する最初の一週間に、株式リターンのかなりの部分が獲得できることは明らかである。
しかし、一般にタイミングに賭ける人々は、その時にはすでに手持ちをゼロにしてしまっているので、最もおいしい部分を手にいれることはできない。

十分な時間が与えられれば、一見魅力的とは思えない運用も大変有効なものになる。

長期投資家にとっては、株を売ることが常に最悪なのだ。

防御は最大の攻撃である。投資においては高いリターンを求めることより、リスクを夜よく眠れる水準にとどめることのほうが大事なのだ。

投資は娯楽ではない。責任である。
ほとんどの投資家にとって、面白そうに見えるものは無視するほうがよい。

相場の先行きに賭けてはいけない。もしあなたが衝動に駆られ、どうしても相場を見ながら売買しようというなら、あなたはプロを相手にしていることを自覚すべきだ。

投資とは「敗者のゲーム」なのである。
しかし、「敗者のゲーム」に勝つ方法もある。それは、そもそもプレーしないこと、少なくとも、時代遅れとなった従来のルールでプレーしないことである。
2023/11/16(木) 17:53:54.30ID:NxUhq2TI0
運用情報
基準日:2023年11月16日

基準価額
24,350円
前日比
+153円
(+0.63%)

純資産総額
29,119.09億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)←NEW!!

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,502.88
前日比
+7.18
(+0.16%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/16(木) 17:54:17.40ID:szdcgFps0
積立放置するつもりなら別に今日約定でも構わんよ
早ければ早いほど良いはず
2023/11/16(木) 18:06:00.09ID:AuCxVGvE0
これで3営業日連続の高猫か
2023/11/16(木) 18:26:07.79ID:OCKy1sgm0
10月の末から+11.05%ほどあがったね
お金がこんなに増えていいんだろうか🐘
2023/11/16(木) 18:28:27.03ID:ahedEw/w0
積み立ては高値掴みwww
418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:37:30.97ID:QQO+xTIL0
指数自体は6月の高値を抜いていないの投信は最高値
みんなキッシーにありがとうございます
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:37:50.34ID:QQO+xTIL0
指数自体は6月の高値を抜いていないの投信は最高値
みんなキッシーにありがとうございます
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:37:57.63ID:QQO+xTIL0
指数自体は6月の高値を抜いていないの投信は最高値
みんなキッシーにありがとうございます
2023/11/16(木) 18:38:53.69ID:lrCghvt20
ここで利確したい奴は山ほど居そう
2023/11/16(木) 18:44:05.99ID:zoz6BMwO0
儲かり過ぎたから利確するわ
そして高級お節予約する!
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:51:23.06ID:19DaqA2x0
SBI・V・S&P500だと、+0.67%だな。
いつも0.01%くらいの差はあったけど、今回は少し多い。

7万も儲けそこなってるやんヽ(`Д´)ノプンプン
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 18:52:05.18ID:xW0IYw/Q0
円高に向かわないうちに利確が吉
2023/11/16(木) 18:57:36.82ID:cx4TrUlY0
利確してマンション買おうかな
2023/11/16(木) 18:58:42.39ID:qLUm4q2C0
一旦利確して下がったら買うってのもアリかもしれんね
427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:00:31.66ID:19DaqA2x0
円高円高言ってるけど、
今の状況になる前のアメリカの金利を考えろよ。
0.25%しかなかったところから、5.25%にしてんだぞ。

そして、物価が落ち着いてもFRBは金利は4%後半を維持する計画。
決して0.25%に戻すなんてアホなことはない。

だから、金利政策が終わっても、せいぜい140円台がいいところなんだよ。
それまでに上がる株価のほうがはるかに大きい。
2023/11/16(木) 19:00:52.12ID:pn6Nya8G0
今年の稲妻は取れたんなら利確していいんじゃね
来年はそんなに上がらんやろ
2023/11/16(木) 19:03:15.85ID:RfZYDbxm0
利上げの始める時も呑気に0.25×7回て言ってる奴いたなあ
430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:06:34.94ID:pyKoPSSh0
初心者なので教えてください。
15日の19時頃に購入した価格はいくらになるのですか?
2023/11/16(木) 19:08:51.99ID:wLzafaXf0
なんで新NISA始まる前に爆アゲするんだよ
これ俺が1月にニセナス100万一括したとたんに下がるパターンだろ🥺
2023/11/16(木) 19:09:04.57ID:Sw1k99mL0
>>430
>>1
2023/11/16(木) 19:10:15.46ID:f08IXjwE0
下げたら下げたでいい買い場になるだろ
10月に大して買えなかったのは悔やまれるが
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:14:01.32ID:Yog/mlsO0
>>427
今年1月にパウエルがディスインフレ言うただけで127円になったろうが
2023/11/16(木) 19:14:10.74ID:DstUhPbG0
副業の方で来年から5年間毎月50万入る契約が成立した
全てをS&Pに入れるから年明けから下がって欲しいw
436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:17:02.42ID:19DaqA2x0
そんな中途半端な時間に購入できないと思うよ。eMAXIS Slimは。

15日19時頃が注文時間なら、
SBI証券なら15時に注文締め切りだから、19時注文だと翌日に回される。
つまり、日本時間16日15:00にその注文が受け付けられて、日本時間16日23時30分開始のアメリカ市場が終わる日本時間17日6:00のSP500の終値…A
17日午前10時00分〜11時00分(正確な時間はしらん。暫定値の発表が10時35分ころなので、その前あたりだと思う。)あたりの為替…B

AとBをもとに計算されて、17日19時くらいに発表。
SBI証券の取引履歴、評価に表示されるのが17日深夜。
2023/11/16(木) 19:18:12.18ID:pyKoPSSh0
>>432 ありがとうございました。失礼しました。
2023/11/16(木) 19:21:20.20ID:K926u2KE0
いっちょ前に能書き垂れるくせに仲値を知らんのか
靴磨きはこれだからw
2023/11/16(木) 19:27:00.51ID:T5MUxWOF0
質問に端的に答えられずダラダラ説明の長い奴はIQが低い
2023/11/16(木) 19:31:02.26ID:/E7AjbY30
しっかしこんだけ文明が進歩したとかなんだとか言ってるわりにやってることは紀元前の野蛮人と何ら変わらない
領土やら権利を巡っての殺し合い

21世紀の世界になっても同じ種族でで殺し合いしてるとか結局何ら進歩のない野蛮で低俗で愚かな生き物だよな
むしろ進歩どころか退化してるだろ人類
2023/11/16(木) 19:41:51.86ID:mOuGomvx0
8月に全部を突っ込んで余力ない悲しい思いしたから利確したいわあ
2023/11/16(木) 19:44:02.55ID:qUcPVteD0
100年前なら借金返さないだけで戦争してたし
200年前なら麻薬取締り厳しくしただけで戦争してた
2023/11/16(木) 19:45:44.37ID:OxF/wNrK0
収入も余力もないのに全部突っ込む奴多いよな
たぶん前世は猪かなんかだったんだろうな
0か1しか出来ないやつ
2023/11/16(木) 19:47:14.43ID:ajBSh3cG0
株7割、キャッシュ3割くらいが良いんか?
2023/11/16(木) 19:52:59.52ID:vVBKbfEu0
しっかし後から参加する人ほど厳しくなるな
みんなFANGとか新しいのに賭けたくなる気持ちわかるわ
2023/11/16(木) 19:54:04.69ID:4ltXz/IE0
投信8割FX1割ジャップランド円1割や
ジャップランド円は日常生活に必要な分だけで他は外貨資産にしないと
2023/11/16(木) 19:58:19.29ID:G+4q8d2w0
「100-年齢」を株式(もしくはリスク資産)へ配分する
というものがあります。 30歳の方であれば70%を、60歳の方であれば40%をそれぞれ高いリターンが期待できる株式などのリスク資産へ配分する考え方です。
残りの部分は期待リターンが低いものの、安全性の高い債券や
預貯金に振り向けます。
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 19:58:54.46ID:aOGAMMzX0
エミンユルマズ

この政権が続いる限り円安基調は変わらなそうだから円建て資産は為替ヘッジした方が無難ですね。200円まで行っても平気で「緊張感持って監視しています」とか言い出しそう。

https://twitter.com/yurumazu/status/1724811256887140482?t=5RKIvHQscuMceOnWJ1D6bw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:01:11.96ID:aOGAMMzX0
円が大きく買われるシナリオはブラックスワンが発生して(リーマン破綻のような)円キャリートレードが一気に崩れた時だけです。それ以外はトルコリラ並みの弱さが続くと想定すべき。

https://twitter.com/yurumazu/status/1724812158465429861?t=98QczmWXwGUvg-3w5Yb1eQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:05:29.87ID:PtrKqAIC0
バークシャーが米国債19兆円分確保したそうな

みんな負けだよ
451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:12:27.45ID:Seq7VAWH0
でもやっぱりインデックスでも結局はタイミング計って売り買いしようとするから広義のファンダメンタル投資になっちゃうんだよね

ヤマゲンがブログやってた頃、株価低迷の時期だったので今は始めるチャンスかもしれません、って書いていたので
そういうチャンスを狙おうとするのは意味がないというのがランダウォーク仮説であり、インデックス投資の本質なんじゃないですか、ってコメント書いたことがある
452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:20:30.38ID:qUFK8Jdg0
>>431

正解
2023/11/16(木) 20:28:21.41ID:fSgK3xmn0
積立だからバク上げしてもつまらん
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:29:44.23ID:xzwTm53O0
下がったら買うって言うやつが10月で買ってなかったらこの先も下がることに気付けない
まだ下がるはず、とか言って上がって後悔する
当てはまる奴は早いとこ投資方針変えろよ
2023/11/16(木) 20:33:12.03ID:5DgaSHMg0
あんなもん下がったうちに入らん
来年ハードランディングしたら全財産ぶっこむんや
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 20:34:28.26ID:ik59vIX40
10月に買い増ししなかったやつはセンスない
これは間違いない
2023/11/16(木) 20:37:32.63ID:4ltXz/IE0
いつ来るかもわからないリセッション底値で買えるなら10月末アノマリーで買うことなんて超簡単だったはずなんだよ
10月末買えなかったやつはリセッションで下落した時に買うなんて器用なことは出来ない
今からでもフルインベストメントしとけよ
2023/11/16(木) 20:42:25.97ID:K926u2KE0
アノマリーを蔑ろにしたド素人が10月にスポット入れるのは無理だよ
2023/11/16(木) 20:45:52.98ID:c0YztOce0
タラレバ定食きてんね
2023/11/16(木) 20:52:35.83ID:9d2Fwsb70
アノマリーなんておまじないだからキリッ
の人は死んだの?
2023/11/16(木) 20:53:58.35ID:or1sNaBR0
>>426
それを19000円のときにやって置いて行かれて今悔し涙流してるバカが多数いるんだぞw
2023/11/16(木) 21:08:43.31ID:ez1lRfqT0
>>458
今年もアノマリー通りになっちゃったから恥ずかしさに耐えられず消えました
2023/11/16(木) 21:30:55.63ID:1zmkNy3k0
9月に下げる確率が高いと言えども正直月前半は半信半疑だったな
2023/11/16(木) 21:34:48.98ID:W9Fvn41U0
来年はリセッションのアノマリー
465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:19.28ID:e0IITFis0
この動画は秀逸

https://youtu.be/hLZAIRavWFU?si=HYytgqyO9LIs4asq
2023/11/16(木) 21:41:03.79ID:4Q6a/PF40
みなさーん
アノマリーでは年末ラリーですよー
どんどん買ってくださーい
早く買わないと売り切れちゃうよー
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 21:45:17.89ID:ik59vIX40
>>464
アノマリーなら大統領選で上がるんじゃないの?
2023/11/16(木) 21:54:36.27ID:nAcNmtoe0
リセッションで下がるとは限らん
2023/11/16(木) 21:58:46.70ID:L96HJ+ex0
景気後退は来るけど大統領選のお陰でマイルドリセッシュになるのかな
2023/11/16(木) 22:07:49.14ID:AOCl+4Uj0
>>465
日銀と自民党が円安政策を撤回しない限りは
今後も円安が続いて円高にはならないという予想だな
2023/11/16(木) 22:11:13.48ID:gejuxnPk0
初心者俺、最近悟ったんだけどもしかして木曜日の15時過ぎたら来週月曜まで取引いじらない方がいいよな
いま売買の申し込みしても約定の月曜にガクッとチャート変わってるパターン多い気がする
2023/11/16(木) 22:16:43.29ID:Wl31FO7U0
>>471
指数は米国金曜の終値やぞ
為替が週明けになるだけ
2023/11/16(木) 22:19:40.28ID:Seq7VAWH0
アノマリー通りに動くなら楽で良いわな
2023/11/16(木) 22:21:17.60ID:lENIGh5M0
多くのユーチューバーが偉そうに予想してる風なこと言ってるが実はアノマリーでした
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 22:27:52.14ID:K0405iZo0
>>448
このアホがそういうならそろそろ円高は終了だよ
先月日経は27000割るとか言ってたしな
2023/11/16(木) 22:31:02.16ID:rE3xxLOD0
円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/16(木) 22:35:11.22ID:76dvUpYm0
>>474
実際楽だったわ
10月に安心して仕込めた
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 22:40:52.56ID:xzwTm53O0
単発的な為替変動は意味なし
2023/11/16(木) 22:41:37.10ID:iVjqTFRr0
150円すら割っていないのに円高とか何を言ってるんだ
2023/11/16(木) 22:43:07.77ID:OMPW81Xc0
円高に動いたからだろ
馬鹿なのかな?
2023/11/16(木) 22:48:49.06ID:4OkqCWLB0
ドル円、昨日のPPIで上げた分を全モしそうな勢い
2023/11/16(木) 22:50:26.26ID:9ewtjNfA0
指標発表前から垂れてる
情報漏れてるような動きだな
2023/11/16(木) 22:53:04.79ID:i0MFrRFc0
>>479
只今65銭の円高です
2023/11/16(木) 23:04:19.26ID:0Y7bOPrm0
結局来年リセッシュ来そうだね
こいつは新NISA初年度からめでてえぞ
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:08:25.23ID:OR6f9Eq+0
ほんと来年からリセッション始まってほしい
そのまま10年くらい停滞してもらって構わない
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:19:37.58ID:l6j3xPrt0
とうとう投資信託資産合計が1000万円越えた!
嬉しいお(*^^*)
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:21:56.80ID:C/aw5wLv0
どうなんやろ
来年は利下げでドル安株高になりそうな気がするけど
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:23:13.70ID:C/aw5wLv0
おめでとう
俺もこの調子なら今年中に1000万行けそう
総資産がだけど
2023/11/16(木) 23:27:43.70ID:Pun+abLF0
来年500万になるけどな
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:37:46.00ID:Yog/mlsO0
>>486
来年為替だけで300万消えちゃうんだぜ
円安のうちに利確せんと…
2023/11/16(木) 23:43:05.90ID:K926u2KE0
>>460
それはアノマリーのことを言ってた奴に後出しだーと頓珍漢な噛みつき方して笑われたクソド素人の後出しガーくんでしょ
今年も8月に高値掴みして損切りしたんじゃね?w
2023/11/16(木) 23:47:17.13ID:8Ley/To40
ドル円底抜けたー
おしまいだあああ
2023/11/16(木) 23:50:08.52ID:5u3RfRE40
円高!円高!
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:50:23.87ID:EmQXrXgg0
sp500自体はまだまだ上がりそうやけどね年内に
2023/11/16(木) 23:53:31.79ID:DKeFfEB90
>>491
もしかしてそれ一昨年くらいから言ってるやつ?
2023/11/17(金) 00:01:02.24ID:XQT0OikL0
円高きてんね
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:04:43.19ID:PakZ+Jn30
12月13日までは円安でいてくれ…頼む
2023/11/17(金) 00:07:16.63ID:XQT0OikL0
ごめんなさい
ドル円は天井付けました
この先数年は円高進行です
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:11:05.71ID:PakZ+Jn30
為替で0.7倍、株暴落で0.7倍

来年、資産50%の地獄がおんどれらを襲う!
2023/11/17(金) 00:13:35.85ID:2Jeqmfou0
来年来るなら大バーゲンセールやん
2023/11/17(金) 00:13:41.83ID:flVE0rAD0
ドル安は来たって円高にはならんって
日本はこれからも万札刷り続けるんだよ
2023/11/17(金) 00:15:30.19ID:OTbf2bxs0
アメリカ、金利が下がってるのに株価下落なぜ?
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:20:43.29ID:PakZ+Jn30
>>501
この異常な円安は円キャリーだ
ちょっとしたキッカケで円の買い戻しが始まる
1ドル79円の悪夢再びやで
2023/11/17(金) 00:22:16.05ID:R5BpuIMr0
うお?円高株安ビットコイン安債券安だと?
505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:27:19.27ID:qkVCUDY40
やばいドルうらないとやべーぞおめえら
2023/11/17(金) 00:29:19.54ID:ulG9eCx20
S&P500は2000年代はずっと横ばいやからな
上がり続けるとかそんなもんお前 願望やで
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 00:30:40.98ID:PakZ+Jn30
昨年12月今年1月で150円から一気に127円になったことを忘れるな
方向性はFRBやFOMCが決めるだろうが、勢いは市場参加者が決める
予想はできない
2023/11/17(金) 00:30:41.20ID:Vi4Apb0O0
【悲報】円キャリー終了のお知らせ
2023/11/17(金) 00:34:04.72ID:5KQkCsRY0
>>502
リセッションが濃厚になったから株を買えない
2023/11/17(金) 00:36:42.54ID:5k+ymKfK0
>>479
只今1円の円高です(^o^)
2023/11/17(金) 00:37:11.01ID:flVE0rAD0
年初円高になったのはアベノクグツの黒田が辞めて植田が方針転換すると期待されてたからだろ
でもこいつも一緒だった
円安挑発はしてないしYCC修正やマイナス金利撤廃はちらつかせてるけど結局指値オペ発動するし円安というか円の大暴落引き起こしてる
結果が全て
2023/11/17(金) 00:41:14.54ID:gsnrrRxM0
>>465
逆神さまの動画ですか?
2023/11/17(金) 00:43:49.66ID:IDRRWemB0
遂に株も為替も逆回転を始めた
これはかなりヤバいよ
2023/11/17(金) 00:55:00.27ID:gWx6hdtJ0
高値更新からの大暴落
あると思います
515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 01:01:27.07ID:qkVCUDY40
いまうらないやつはまじでやばい、暴落くるわ
2023/11/17(金) 01:15:29.76ID:wXPklXUe0
昼間は売り煽りがどうこう言ってたスレです
2023/11/17(金) 01:40:39.92ID:C6TVna/d0
売りました!!
2023/11/17(金) 01:47:48.09ID:9w5gOYUS0
ドルに憧れるのはやめましょう
2023/11/17(金) 01:48:42.44ID:OgovVy6A0
おしまいだぁぁあわ🥺
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 02:16:22.66ID:osxhf9MN0
お前らにだけ教える今年だけで1億儲けた
まじで妻にしか教えてない、幸せよ
2023/11/17(金) 02:32:24.10ID://mqnyvT0
ギャー
この世の終わりだー😭
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 02:34:59.09ID:/jjj0WEI0
ドルは紙屑になるの?🥹
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 02:42:14.61ID:3BdnQqYq0
アホばっかり
2023/11/17(金) 02:45:57.95ID:tNsn0fGY0
僕のお金返して😭
2023/11/17(金) 03:07:59.30ID:/sqSebFL0
24350円で掴んじまったわ
はてさて年末までにどうなってるやら
2023/11/17(金) 03:14:19.90ID:AGGHbm8I0
お前らほんとにセンスないよな
2023/11/17(金) 03:19:31.02ID:eZ/Qgi8l0
投資的なセンス無くても稼げちゃうのがインデックスファンドだから
2023/11/17(金) 03:45:59.76ID:yakSKRGR0
期を見ずにさっさと入金、損切野郎が騒ぐときこそさらに入金
2023/11/17(金) 04:44:21.04ID:5juU7XyP0
なんかプラ転しそうだな
2023/11/17(金) 05:18:34.45ID:jqVdfDc80
今マイナスなやつなんか居るわけねえだろ
2023/11/17(金) 05:27:05.12ID:4JEsjdsM0
20000切ったら2000万一括するから起こして
2023/11/17(金) 05:28:32.01ID:4JEsjdsM0
もう多少円高に振れたくらいではたいして下がらんと思う
2023/11/17(金) 05:29:13.74ID:8FVso0P70
120円台とか来たら19000ワンチャン行かないかな
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 05:40:53.56ID:ujydUwAC0
>>506
ゆっくり新NISA枠埋めたいから2030年代くらいまで横ばいでいてほしい
2023/11/17(金) 05:43:38.24ID:EFKfJ99n0
SP500本体はそうだが、ここはまだまだ上がると思う
10~20年後、最終的に3万弱に落ち着くと思ってる
だからそこまで持ってるつもりなら結局どこで買っても同じなんじゃないかなって
2023/11/17(金) 05:47:13.52ID:T60o45rm0
エミンが日本円はトルコリラと同じ道を辿ってるから
トルコ民を参考に生活費以外はドル資産に変えろだって
2023/11/17(金) 05:53:14.27ID:AYB42bPV0
逆にここで円高にならなかったらもう円で持ってること自体が怖すぎるんだが
2023/11/17(金) 05:54:08.01ID:AYB42bPV0
数年後ドル円200とかになってて外貨資産作ってなかった奴全員緩慢死とか今なら有り得ないとは言いきれない
2023/11/17(金) 05:57:23.32ID:QP5xv0M90
200円なったら日本に住んでたらみんな終わるような
2023/11/17(金) 06:13:37.10ID:T60o45rm0
ところが、トルコ民はイキイキとケバブで酒飲んでるだろ?
ドル資産でリラが爆増させてるんだよ、この商品以上にw
2023/11/17(金) 06:14:04.98ID:8RnA291g0
円にはあと20年くらい死んでてもらおう
あまりにも死にすぎられても困るけど
2023/11/17(金) 06:19:16.53ID:QP5xv0M90
日本で円が通用しない日が来るとは
2023/11/17(金) 06:24:10.86ID:RJIVLso50
日本にいながらドルで買い物する時代になってたりしてな
2023/11/17(金) 06:26:19.30ID:T60o45rm0
昔の東南アジアみたいになるんだよ
2023/11/17(金) 06:39:53.99ID:kvLu96ww0
>>536
円安に誘導してるたけだから200円くらいで政府が満足くれば止めにくるよ
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:43:26.18ID:smlcqlUb0
国が円安にしようとしてんだからどうしようもないわ
2023/11/17(金) 06:45:09.92ID:T60o45rm0
半導体工場で輸出するようになったら白人から円安やめろ圧力来そうだけどね
2023/11/17(金) 06:46:45.02ID:etuap8+F0
国だって円安に誘導する前にちゃんと個人単位で外貨投資しとけよって道筋を示してくれてたじゃん
なのに何もせず日和見で今頃になって慌て始めるとかアホなのかと
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 06:53:43.53ID:3BdnQqYq0
>>536
ゴミン信者うざい
そいつが当たったためしはないだろ
2023/11/17(金) 07:13:46.67ID:sgP6mys+0
200円になったら100円ちょいのところで仕込んでた奴らは倍になるのか
やっぱ投資は早くから始めたもん勝ちだな
タイミングを見計らうのはアホがやること
2023/11/17(金) 07:30:41.27ID:vZmqUoJW0
200円にはならねーよ
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 07:39:35.34ID:nRRvRk7G0
何だかんだで4500突破で終わってるのか
2023/11/17(金) 07:39:55.58ID:R0zsVl660
150円になると思ってた?
2023/11/17(金) 07:40:29.43ID:oKAP/p4q0
失業保険の申請が増えてるということはリセッションに向かってますね
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 07:41:05.30ID:Ix6uzH7R0
30年後に200円/$とか普通にあり得るんじゃね?って気はする。
2023/11/17(金) 07:44:34.65ID:xAorWDS+0
結局為替もアメリカ次第だよ
2023/11/17(金) 07:49:56.24ID:4HTN/uE90
自国の経済のためなら自作自演で…おっと
2023/11/17(金) 07:55:15.15ID:y9yOAWBt0
来年トランプ大統領になって自国優先にが増すから米国はさらに強くなる
2023/11/17(金) 07:55:39.77ID:3ckgoS/N0
日本が円安政策をしてるんじゃなくて金利を上げられないってことだな
2023/11/17(金) 07:56:32.25ID:jqVdfDc80
投信80%、FXドル買い持ち10%、円預金10%
これがオレのポートフォリオだ
最凶伝説さんは投信99.7%で円預金0.3%だ
お前らもそんな感じにしろ
2023/11/17(金) 08:00:04.76ID:cJKumC7R0
>>558
トランプは無いだろーw

ないよな?まさかなぁ
2023/11/17(金) 08:00:08.49ID:AT5bGV8i0
>>559
物価あがって喜んでるやん
円安誘導だよ
2023/11/17(金) 08:10:10.05ID:acNcoWcE0
寝てただけなのにお金が減ってるの😢
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:13:56.67ID:Jw4FPefD0
もの作りで食べていってる国の末路だよな
人件費も通貨も安くするしかない
日本の賃金がアメリカやその他先進国に追い付く事はない
ライバルの台湾、韓国、中国並みの賃金上昇率に抑えなければ輸出企業は勝てない、残念ですが
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:20:31.64ID:q9+Rfp/t0
寝て起きたら資産減ってた
( TДT)かえちて。おかねかえちて
2023/11/17(金) 08:22:05.68ID:br+LgDnJ0
日本以外の金利が高いだけじゃん
円高の時と社会構造は変わってない
2023/11/17(金) 08:40:04.76ID:dHfwwhZy0
奴はとんでもないものを盗んで行きました
僕のお金です🥺
2023/11/17(金) 09:10:41.90ID:bz+9cKw60
S&P500今日も上がってるな
多少円高に振れたとしても相殺できそうだな
2023/11/17(金) 09:13:13.80ID:dpdnIymc0
ドル売りvs円売り
勝つのはどっちだい?
2023/11/17(金) 09:35:38.28ID:YiVKNbov0
NASDAQが思ったより上がってしまったな
先月末位にニセナスお試し買いで終わったのが悔やまれる
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:02:17.03ID:E52B82iC0
毎日コツコツ3万積立やめないでよかったわ。
2023/11/17(金) 10:04:43.48ID:4AmGDuSd0
毎日積み立てショボいわ
10月末にぶっ込む方が良かった
ぶっ込む勇気がなかった俺を慰めてください
2023/11/17(金) 10:07:36.16ID:4AmGDuSd0
>>570
読みは良いな
お試し買いしてる場合じゃなかったけど
574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:10:58.27ID:Ix6uzH7R0
>>573
じゃんけん大会で優勝した人を読みが良いとは言わない。
2023/11/17(金) 10:13:09.56ID:gR1Rw45X0
後出しジャンケンが得意な先生がいるな
2023/11/17(金) 10:14:59.16ID:Yeoog5H30
じゃんけんwww
頭悪そう
577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:15:46.74ID:XTBRr/WQ0
理論的には早ければ早いほどいいんだよ
だから新ニーサは1月に360万一括しとけ
2023/11/17(金) 10:17:05.36ID:S1CAgRC40
年初26000とかになってたら流石に一旦様子見る
まだ22000くらいで入れるポイントはあるだろう
2023/11/17(金) 10:21:23.02ID:dHfwwhZy0
じゃんけん勝っただけで1800万円貰っちゃった😀
2023/11/17(金) 10:25:52.99ID:YiVKNbov0
じゃんけんワロタ
センス無さすぎ
2023/11/17(金) 10:26:11.04ID:AYB42bPV0
円高になれば安く買えるチャンスあるかもしれないが、もはやそれを待つ事もギャンブル
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:27:00.67ID:qkVCUDY40
おまえらw こんな火曜の朝から5ちゃんで妄想ww
恥を知ろうよw 働いてくださいよw
583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:29:11.61ID:HrRjm7Q60
来年6月にアメリカで利下げあるからその時が買いチャンスじゃね
2023/11/17(金) 10:30:04.06ID:i1e4oZPl0
投資をジャンケンや丁半博打だと思ってる靴磨きおるね
2023/11/17(金) 10:32:27.90ID:YiVKNbov0
>>582
俺の世界ではもう週末なんでお休み気分だよ
働いたら負け
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 10:56:14.94ID:cvvelQd00
今日の基準価額は微減で週末突入かな
2023/11/17(金) 11:09:15.98ID:FyEcfIz90
投資は愛で勝つ
2023/11/17(金) 11:19:28.04ID:0SxaStjt0
アノマリーで勝つ!
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:24:13.49ID:LK0qoJNo0
愛は勝つの人亡くなったのか
61歳若い
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:25:16.76ID:cvvelQd00
年金もらってなかったのかな、可哀想
2023/11/17(金) 11:31:07.56ID:pdKgZCZ/0
リセッション来るね
2023/11/17(金) 11:34:55.74ID:AGGHbm8I0
リセッションと円高で終わりか
2023/11/17(金) 11:35:32.19ID:sgP6mys+0
大谷の移籍金がおそらく900億円くらいになるらしい
日本のスポーツ選手でビリオネア入りする人って初めてじゃないのか
2023/11/17(金) 11:35:58.30ID:it50Iaev0
景気後退を意識して原油関連下げてるからそろそろだな
2023/11/17(金) 11:38:31.77ID:z+LYDaX20
グローブ3個じゃ少な過ぎる
セコいやっちゃな
596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:43:04.35ID:Kr3cFXQr0
MLBって全然観客入ってないよな
どこからそんな巨額な契約金出てくるんだ?
2023/11/17(金) 11:44:17.30ID:c9UvWmYD0
ダゾーンじゃね
2023/11/17(金) 11:44:56.51ID:8BAryZ3O0
>>596
日本
2023/11/17(金) 11:48:35.11ID:qy8x8wBQ0
何を企んでいるのか

バフェット氏のバークシャー、円債で総額1220億円調達-今年2度目
バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイが17日、円建て社債の発行条件を決めた。総額1220億円を調達する。
2023/11/17(金) 11:49:58.57ID:tamP4+MS0
円高狙いか
601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 11:55:21.96ID:gBjMAMMd0
>>599
単純に金利安いからじゃない?
2023/11/17(金) 12:05:13.04ID:xgVh7RgB0
>>589
やっぱ年金は60歳から貰わないと損だな
2023/11/17(金) 12:07:55.95ID:TdS9Dco40
うわ・・時間無くて見れてなかったがETF爆下がりしてんじゃん…
円高の影響もろに喰らってる
eMAXISはどんだけ下がるんだこれ。下手したら1000あるか?
604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:09:43.93ID:Tyo3F5kV0
>>603
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこでかえばいいだけ
2023/11/17(金) 12:12:16.74ID:HDlJL2Lo0
久しぶりにIDコロコロマンきてんね
初心者はしばらくこのスレみない方がいいぞ
2023/11/17(金) 12:12:25.96ID:S1batESE0
2000下がるのはやばいな
一旦利確して下がってから買い直すのが良さげ
2023/11/17(金) 12:13:26.96ID:2O1POBVq0
もう騙されないからな
お前らのせいで積み立てNISA損切りしちゃったし
2023/11/17(金) 12:14:18.75ID:y/D0iswj0
最高値なのに新NISA一括予定の人は大丈夫なんですかね
そこまで強いんですか
2023/11/17(金) 12:18:12.36ID:Fn40rVWY0
本日は生憎の天気ですが絶好の利確日和となっております
2023/11/17(金) 12:22:27.46ID:RUrOrDJm0
仮に年初に26000円とかで掴んでその後20000円まで下がったとしても10年待ったらプラスになってるよ
でも10年間ずっと「20000円の時まで待ってたら良かった」って思い続けることになる。たぶんハゲる
2023/11/17(金) 12:26:13.67ID:xgVh7RgB0
最後の逃げ場だぞ
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:27:44.28ID:SRaRYqGd0
プラスになればいいわけじゃなくて気にするのは差額だからな
2023/11/17(金) 12:27:55.36ID:P0n9fd4Y0
>>610
ハゲた理由をストレスのせいにできる
これは明確なメリット
614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:29:41.76ID:q9+Rfp/t0
リセッションなんかとっくに来てて、それで今何だけどな
金利下げ後にリセッションだったっす。って発表しておしまい。
市場としては、株価上がり続けるリセッションというw
2023/11/17(金) 12:29:42.14ID:SBOhZ5/A0
>>613
ハゲ予防に育毛剤使いたいけど
髪の毛邪魔で頭皮になかなか育毛剤命中しないの🥺
616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:32:37.93ID:HrRjm7Q60
>>608
せめて来年の利下げまで待った方が良いと思いますな
長期的に見れば年初一括でもプラスでしょうけども
617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:33:57.44ID:GI2tAT/S0
楽天で新NISA夫婦720万の年初一括設定完了したにょ
2023/11/17(金) 12:35:21.15ID:oL4jWEMC0
実際この後は多少下がるとは思うがそれすらも予測立てられない
円高とか全部無視して上がり続ける可能性も結構ある
短期的な上げ下げは気にせず、買い注文や積立の設定だけしておいたら1~2年くらい何も見ないでただ金だけ入れ続けて放置ってのが1番ストレスもないし確実に儲かると思う
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:35:53.17ID:HrRjm7Q60
>>617
内訳どうしました?
2023/11/17(金) 12:39:14.01ID:TdS9Dco40
アカン
どんどん下がっていく…
下げ止まってくれ…
昼飯が美味しくない…
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:40:25.49ID:SRaRYqGd0
予想して決断しても逆の結果になったら決断を後悔するから
予想せず決断せず細かく淡々と積立する
決断しなかったことを後悔するかもしれないがそれが自身の能力だったのだからあきらめは付く
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:42:20.38ID:572e9mnk0
利下げが〜って言うけど市場参加者は先刻承知済み
なぜ道の真ん中に落ちてる💩を自分だけが避られて他人はみんなそれを踏む前提で話すのか?
2023/11/17(金) 12:43:26.91ID:vzWJ7Qgn0
>>622
ほんとこれ
折り込み済で今だと何故思わないんだろう
624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 12:44:21.47ID:awli0TKw0
道の💩みんなで踏めば臭くない
2023/11/17(金) 12:53:14.34ID:VajQ+F2L0
さすがに損切りしたわ
さがりすぎだろ
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:00:42.45ID:w4ebJ47t0
これもうダメだね、暴落するね
2023/11/17(金) 13:01:41.01ID:TMPsKaFU0
今夜あたり暴落しそうだな
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:02:12.52ID:JVMjmsOs0
>>622
確かにな
それができるなら最短で大金持ちになれる
大底で買って天井で空売りするだけ
そんなことができるなら誰も苦労しないわな
2023/11/17(金) 13:03:31.07ID:6MUhv+Mc0
どんだけ暴落してほしいんだ
630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:03:39.91ID:8ymtEx0E0
今日も靴を磨くだけで20万30万増えていくのか
最近は労働意欲がわいてくる
2023/11/17(金) 13:05:25.87ID:P0n9fd4Y0
織り込み済みの予想をjustclosethefuckingdoorしてくる人がいるからだろ
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:13:38.31ID:GI2tAT/S0
>>619
このスレにいる皆には笑われそうだけど
ALLsp500
https://i.imgur.com/kBPPhtc.png
嫁の分も同じ設定
633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:21:11.78ID:38xGFd/f0
>>632
参考にさせて貰うわ
ボーナス設定を利用するんだな
これで「ほぼ」一括投資
2023/11/17(金) 13:24:37.31ID:EOypsoG30
いや自分もsp500しか買わんよ
2023/11/17(金) 13:26:18.37ID:umuqUWSq0
SP500スレだしな
そういう人が多いだろう
2023/11/17(金) 13:27:39.73ID:FlthY/o/0
まあアメリカ様の心中ってのは悪い選択ではないだろう
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 13:29:33.11ID:9HGk1wME0
オルカンは甘え
アメリカ様に全額ベットだ
2023/11/17(金) 13:32:17.38ID:gR1Rw45X0
新NISAからの参加組は円高株安来たら耐えられず狼狽だろうな
んで岸田に八つ当たり
2023/11/17(金) 13:40:44.44ID:7ctaHcwk0
日経平均とTOPIXの投信もいいぞ
日中も退屈せずにすむ
欧州の投信も買えば夕方も値動きを眺めることができる
しかし欧州のみの投信はコストが安いいいのがないんだよなあ
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:31:26.38ID:wgXKDF0U0
>>632の毎月積み立ての100円をクレカ5万にして(ボーナス月の額もその都合で変わる)
あとは同じにすると思う。
2023/11/17(金) 14:33:03.46ID:g3RoIyUY0
これからしばらくはS&Pより全米の方がパフォーマンス高いターンらしいよ
知らんけど
2023/11/17(金) 14:48:18.85ID:N5PPnWlk0
>>638
その頃岸田って覚えてる人、どのくらいいるだろう?
2023/11/17(金) 15:03:57.44ID:SGJfOrLm0
来月16万入れる予定だったのに来年最速大丈夫か
644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:10:37.89ID:7ZQbEyA20
楽天は12月初旬からニッセイS米国株式500が成長投資枠になるらしい
12日に間に合わなかったらひと月ニセナスに逃げるかな
SBIは普通に19日から対象らしい
2023/11/17(金) 15:11:00.05ID:b51q59G60
>>638
円安株高きたらお前が発狂するの?😀
2023/11/17(金) 15:16:54.51ID:/OcsNqcw0
インデックス買うような人は大丈夫
貧乏人はナスブル買って少し下げただけで一発退場
2023/11/17(金) 15:36:09.21ID:TUQI+xpN0
円安祭りも終わりか
寂しくなるなあ
2023/11/17(金) 15:49:28.21ID:Z+RSC8pE0
もう十分儲かったんだから多少下がってもいいだろ
まあ新NISA組はまだ始まってもいないんだけどな
2023/11/17(金) 16:00:16.20ID:huWbRlNf0
まぁ11月12月上がった分は全部真ニーサ組が被ることになるわなw
2023/11/17(金) 16:16:39.82ID:0c0w3gXt0
>>649
新ニーやらないの?
2023/11/17(金) 16:18:39.28ID:huWbRlNf0
やるけど1月4日だか5日には買わんよw

自分の中で明確に買う時期
もう決めてますんで
そこから開始
1月は利食いの時期であって始める時期ではないと思っている
2023/11/17(金) 16:33:17.46ID:KtBMffA+0
もう上げは十分だから1回落ちてほしい
sp500くんが下がった時のために1000万待機させちゃってる初心者俺、真面目に暴落を知りたい
2023/11/17(金) 16:35:46.56ID:TMPsKaFU0
そろそろ暴落始まりそうだけどな
2023/11/17(金) 16:37:00.74ID:asx/hLRX0
年明けお前らが寝ている間にフラッシュクラッシュ来るで
2023/11/17(金) 16:40:12.30ID:aorvie6+0
台湾有事か
2023/11/17(金) 16:43:36.12ID:EOypsoG30
>>652
なんで年初に買わなかった
2023/11/17(金) 16:48:17.90ID:YuPCgpb00
心配するな
来年暴落するから


今より安く買えるとは限らんけどw
2023/11/17(金) 16:50:51.78ID:3vaYFg+S0
去年からずっとリセッションがー暴落がーって言ってるけど
全然暴落しないな
2023/11/17(金) 16:51:43.18ID:D4qzatLY0
この極端な円安ならとりあえずは日本の高配当で枠埋めるかなぁ
今日も国会で円安で責められまくったらしいし、植田
2023/11/17(金) 17:04:24.23ID:N5PPnWlk0
はー、月収7万のオレ様にとって投資は厳しい。
もちろん月々のクレカとかは問題ないが、来年5月の国民年金&国民年金基金100万余りを捻出するために、
これを全部放出してしまった。本末転倒という気はする。
あ、だからと言って別に円高株安なんか祈ってないよ、お前ら同様円安株高を願ってる。
一体どうすれば仕事が手に入るのか、それが問題だ。
2023/11/17(金) 17:08:42.81ID:KtBMffA+0
>>656
この11月から投資に興味持って開始したばっかりの俺、上げしか見たことないんですがどういうこと
年初ってめちゃめちゃ下がってるじゃん羨ましすぎる
2023/11/17(金) 17:08:58.71ID:ornp0Urc0
>>660
知能と健康に問題がなければ中卒高卒大卒関係なしに入社できる会社に勤めている
お前も来い🤡 中途採用合格率8割はある
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:12:21.90ID:z83qBer70
>>652
今年の1月に買えんのならどの暴落来ても買えんぞ
2023/11/17(金) 17:12:25.32ID:h/SKN0VU0
どこもかしこも人手不足なのに仕事無いとかどんな就活してるんだろ
2023/11/17(金) 17:14:16.37ID:N5PPnWlk0
>>662
知能は問題ないが精神と身体に問題を抱えてる。
歩けない、電車バス乗れない、座り仕事で最大4時間(できれば2時間)
50代こどおじだが、ライドシェアには期待している。
今ファイル調べたら5月にもS&P500全部放出してるんだよなぁ
6月の稲妻は他の投信では味わえたが、痛い。
2023/11/17(金) 17:19:20.98ID:vMcQQrXy0
暴落暴落うっせーな。ノーポジだけどそりゃ史上最高値圏で買うバカって機関投資家くらいだろ
2023/11/17(金) 17:21:06.96ID:ILMiYYsI0
>>638
むしろ安く買わせてくれてありがとうでしょ
2023/11/17(金) 17:22:04.27ID:JI4OYwZU0
株価爆上げしてるように見えるけど
インフレ分差し引くと大して増えてない
バブルとかではない
ドルや円の価値が落ちてるだけ
2023/11/17(金) 17:22:11.66ID:JwwwVWjF0
売るのは敷居高すぎるから暴落っぽかったら買い増すわ
その為にとにかく入金力(収入)を上げることだな
仕事したくない、仕事辞める為に投資始めたのに結局仕事頑張ることになるっていう
2023/11/17(金) 17:26:13.88ID:yyywwA7P0
円の価値がどんなに下がろうが
1万円は1万円
馬鹿は価値が下がっても気が付かない😀
2023/11/17(金) 17:28:56.40ID:EOypsoG30
>>661
でも実際はアメリカはもう当分無理
今買う奴は馬鹿だくらい言われてたから
このスレ見てたら買えてないかもよ
今年の上げなんて誰も予想してなかったし
672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:36:11.21ID:P0FhFdpi0
円高120円までいったら全財産どうすればよいですか?
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:36:40.93ID:YYy7udhl0
今年からのような人をノロマといいます
まあ俺も3年ぐらいのノロマだけどな

この13年くらいの上げ相場は驚異的で平均回帰するなら今後20年マイナスでも30年の年平均リターンは8%になりそう
2023/11/17(金) 17:37:14.40ID:St5Bu1Kr0
バフェット太郎は予想してたぞ
暴落すると言いながら株は上がるって言ってるから
どっちかは必ず当たるんだけどな
2023/11/17(金) 17:38:07.03ID:AGGHbm8I0
10代~80代の犯行
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:39:13.07ID:YYy7udhl0
モルガン・スタンレーの創業者は相場は変動すると予言していたよ凄いね🤗
2023/11/17(金) 17:39:55.44ID:mqMjcjR10
来年に年初一括したら円高で死ぬで
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:48:19.27ID:rNtleRkC0
>>610

いずれにせよハゲるのだよ
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:51:38.93ID:YHz+PTfV0
>>677
今日も円安は悪くないって日銀総裁がおっしゃってた
まだまだ円安は続く
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 17:52:35.21ID:rNtleRkC0
>>638

それでは岸田が英雄になってるだろw
2023/11/17(金) 17:58:19.92ID:7ctaHcwk0
なんで急に円が買われだした?
2023/11/17(金) 18:03:31.03ID:+vhVxeTk0
売却しといて良かったわ
2023/11/17(金) 18:12:12.10ID:TdS9Dco40
うわ・・PTS終わってる
ナイアガラじゃんコレ…
週末前に勘弁してくれ…
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:12:41.14ID:VCD7KsOL0
>>638
1年目に暴落きたら2年目から投入する360万が美味しいことになるし
5年目まで年10%平均で増えて1800万入れ切った6年目に暴落きても、5年平均年10%バフがあるからプラスのままだろうし…新NISA組をマイナスにするには中々難しいぞ
685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:13:52.19ID:vVT2USlJ0
“投資の神様”バフェット氏 大量売却の銘柄判明 専門家「短期国債で運用か」

アメリカの著名な投資家であるウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社「バークシャー・ハザウェイ」。
アメリカ証券取引委員会に提出した資料によりますと、自動車大手「ゼネラル・モーターズ」の株式すべて1280億円相当、石油大手「シェブロン」の保有株式の10%2794億円相当を売却していたことが分かりました。
他にも「ジョンソン・エンド・ジョンソン」や「アマゾン・ドット・コム」など、大量に売却した株式は幅広い銘柄に及んでいます。
2023/11/17(金) 18:13:57.71ID:UQL+hPja0
欧州バク上げVIXに債権共に下げ
こりゃ今夜も米国は上げだな
687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:14:04.82ID:vVT2USlJ0
野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は、「シェブロンなどは中国経済が悪くなって、
原油価格が下がってくるということで売っていると思う。GMは主要株なので、これを売るというのは、景気が悪化するっていうことを見越しているんだと思う。
一方で、短期国債、債券にお金をかなりシフトしている。(米短期国債の利回りは)年率5%以上で利益が
出るので現金化して、短期の国債で運用しているということなのではないかと思う」と分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4588f6af6fc2124a86b09813a08b6b8ca9212d9
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:16:19.81ID:YYy7udhl0
>>684
5年後にS&P500が30%増6000で円が20%下落180円かあ
そこまで行けばNISA枠は崩れんな
2023/11/17(金) 18:18:33.00ID:EOypsoG30
誰が円を買ってるんだ
2023/11/17(金) 18:18:46.02ID:ay3rgkYo0
超円高やん
2023/11/17(金) 18:19:54.67ID:UQL+hPja0
バフェットの仕業か!
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:20:03.62ID:cAz2fewT0
トルコの狂犬、リフレ政策批判


https://youtu.be/hLZAIRavWFU?si=brF98j9jMNBYKJy8
2023/11/17(金) 18:25:36.17ID:mqMjcjR10
とうとうレババラ投信のターンがくるのか?
円安バリアが割れる前に利確しとけよ
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:29:23.11ID:rdB8sPWy0
なぜかバフェットは先回りして米国売り、日本買いをしてる
不思議だなあ
695おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/17(金) 18:31:42.97ID:05qZH9p50
疑問があってさ

米の金利が下がったところで円の金利が0なのは変わらないだろ?
金利差が減るにしても金利差があるのは変わらないだろ

ドルが売られることはあっても円の価値が上がることはないんじゃないの?
2023/11/17(金) 18:32:45.05ID:mqMjcjR10
オルカンやらSP500やらNASDAQ100やらが人気だけど
主に米国のバブルってる銘柄を多く買ってるからな
プロは逃げるだろ
2023/11/17(金) 18:36:42.03ID:kEv3t+MT0
ここにいる猛者達はともかく、一般人の握力の弱さを舐めてはいけない
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:36:59.51ID:YYy7udhl0
>>695
ドルを売った対価は円かユーロしかない
ポンドはちょっと怖いしトルコリラとは交換できんやろ
699おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/17(金) 18:38:23.61ID:05qZH9p50
金利0の円を買うのってリスク高いんじゃないの?
2023/11/17(金) 18:38:27.43ID:gY8lFJP00
>>697
米国の著書で投資信託を買って8割くらいが5年以内に売るっての見たな
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:39:38.88ID:rdB8sPWy0
>>696
インデックスの時価総額加重平均に問題がある
要はパブりやすいんだわ
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 18:41:30.87ID:9HGk1wME0
一般の人間は握力弱いのはマジだと思う
2023/11/17(金) 18:49:49.67ID:9Bn5RsQ30
>>699
知らんわずっとゲームやってろピガイジにも無視されたキモオタコテハン
2023/11/17(金) 18:59:58.97ID:alOYkMea0
150円切っとるやないかーい
200円行くゆーてたドアホ出てこーい
2023/11/17(金) 19:00:12.69ID:uJ6A3zrZ0
円高やばすぎ…
損切りします…😔
2023/11/17(金) 19:02:18.25ID:1mRHZD+70
>>465
エミンさまを信じなさい
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:02:57.33ID:XTBRr/WQ0
>>704
そんな目先のドル円気にしてどうするの?
10年20年先のドル円想像してみなよ
120円になってるか180円になってるか
俺は180円の可能性の方が圧倒的に高いと思ってる
2023/11/17(金) 19:04:03.25ID:1mRHZD+70
>>707
それでこそエミンさまの信者です
2023/11/17(金) 19:05:47.20ID:aLC++amW0
円高でアメリカ株逝ってて草w
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:08:00.77ID:PakZ+Jn30
>>707
圧倒的に120円だろ
2023/11/17(金) 19:08:13.94ID:alOYkMea0
>>707
気にしてるんじゃない
円安信者をおちょくってるんや
2023/11/17(金) 19:09:29.80ID:alOYkMea0
>>708
エミン信者か笑
713おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/17(金) 19:10:19.05ID:05qZH9p50
>>703
俺は毎日20キロ走って筋トレもして体も鍛えてるし見た目もかなり上位だぞ。多分はたからみたらお前の方がキモいよ。
2023/11/17(金) 19:11:15.58ID:Emi4Q0my0
長期では購買力平価に漸近するなら60円ぐらいになってもおかしくないんじゃね?
大戸屋定食指数を考えてみると
2023/11/17(金) 19:12:24.32ID:fxuttA8f0
>>704
すいません何でもしますから許してください
2023/11/17(金) 19:14:15.08ID:1mRHZD+70
>>715
エミンさまを恨みなさい
717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:17:17.23ID:q7ebEvdm0
150円でも景気が良くならない国が120円になったら壊滅だろうww
輸出企業でなんとか生き延びてる国なんだぞ
2023/11/17(金) 19:17:18.88ID:TdS9Dco40
もう終わりだよ‥
また飯が喉を通らない週末
勘弁してくれ
何でいつも金曜なんだよ
2023/11/17(金) 19:17:43.91ID:TdS9Dco40
下げ止まれ!止まれ!!
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:18:08.09ID:YHz+PTfV0
一ドル149円って円高過ぎるだろ
2023/11/17(金) 19:19:13.50ID:fxuttA8f0
ロンガーならプラススワップなんだし永久に握って耐えときゃ大丈夫でしょ
そのうち戻るよ
2023/11/17(金) 19:19:31.32ID:ILMiYYsI0
上げのターン終わりか。
半月も続けばそりゃーな
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:19:44.79ID:VCD7KsOL0
円高の定義がおかしい
149円なんて超円安やないか!
2023/11/17(金) 19:20:25.83ID:TdS9Dco40
浮かれていた俺が馬鹿だった
もうこんな屈辱感味わいたくない
死にたい
2023/11/17(金) 19:21:02.25ID:7ctaHcwk0
今夜は上がるけど円高効果でプラマイゼロくらいになりそう
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:21:37.48ID:PakZ+Jn30
>>719
どんだけ買ったらそんなに取り乱すの?
2023/11/17(金) 19:22:24.67ID:TMPsKaFU0
円高株安くるぞ
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:25:12.41ID:PakZ+Jn30
来年は110円で株安
0.7×0.7で資産50%やで
イーマクシススリム500の高猫なんて15年先だろうなw
2023/11/17(金) 19:27:47.47ID:5juU7XyP0
ワイの伊藤忠が爆上げや
やっぱ今年は日本株やな
730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:27:47.45ID:za5k33WJ0
まぁちょっとちょっと円安を解消してくれればいいや。
もともと想定していたものだし。
731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:32:27.81ID:YHz+PTfV0
ビッグモーターって給料メチャ高なんやろ
大丈夫なんか?
2023/11/17(金) 19:39:12.62ID:/S2qlXer0
円高で含み益減っちゃう😭😭😭
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:41:17.36ID:YHz+PTfV0
たまには変動もある
長期的には円安だから気にするな
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:42:52.41ID:Hon/j2bO0
君たち忘れたのかい?
今年初めは127円までいったんだぞ
その頃はこのまま120円切るなんて予想すらあったくらいだから
為替なんて気にするだけ無駄
エミンユルマズさんも言ってたが
円の弱さは金利差だけで説明できない
トルコリラ化とまではいかないだろうが長期的には円安方向でしょう
2023/11/17(金) 19:43:52.00ID:/S2qlXer0
アメリカがデフレになったらどうなるの?🥹
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:44:41.58ID:YHz+PTfV0
デフレになれば安くアメ株を買える
2023/11/17(金) 19:44:48.57ID:1mRHZD+70
>>717
しつこいぞ
エミンさまを信じなさい
2023/11/17(金) 19:45:14.47ID:+vhVxeTk0
いまはキャッシュ厚めだよな
2023/11/17(金) 19:45:57.47ID:1mRHZD+70
>>734
それでこそ立派なエミン信者
740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:49:31.01ID:68VFm3QF0
>>739
エミン氏は日本株上昇を予言していた
「本物」の1人でしょ
馬鹿にするでねぇぞ田舎モン
2023/11/17(金) 19:51:12.79ID:/S2qlXer0
バフェットが利確して円買ってるのにドル建てで株買っててええんか?🥹
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:52:51.76ID:VzdF2Gtp0
>>692
この動画でエミンさんも言ってたが、「日本の高度成長期にドル円360円だったから円安にすれば日本は景気が良くなると信じてる勢力がいる」
この意見にエミンさんは断固として反対してたが....
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 19:56:12.45ID:PakZ+Jn30
12月のFOMCでパウエルが無駄にタカ派発言してくれたらワンチャンあるかもな
2023/11/17(金) 19:57:31.96ID:Rey3ajJP0
円高に振れつつ価額はあまり下がらない、実質上がってるってのが理想
2023/11/17(金) 19:58:24.49ID:AYB42bPV0
ワシはキャッシュ800残してあるしどう動いても問題ない
2023/11/17(金) 20:00:04.26ID:huWbRlNf0
買いっぱなしで何もしない
見てるだけ
凄いね
無能もここまで行くと
2023/11/17(金) 20:00:23.16ID:KQK+wuRe0
運用情報
基準日:2023年11月17日

基準価額
24,291円

前日比
-59円
(-0.24%)

純資産総額
29,114.01億円

設定来高値
24,350円 (2023.11.16)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,508.24
前日比
+5.36
(+0.12%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/17(金) 20:03:15.32ID:aLC++amW0
株:キャッシュ 7:3だけど
上昇相場のときは悲しいよね
暴落しないかなあ
9.5:0.5にしたい
2023/11/17(金) 20:05:08.02ID:QnhprnKB0
え149円になったのかよ
なんかあったの?
2023/11/17(金) 20:06:15.57ID:TMPsKaFU0
アメリカ終わったかも
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:13:37.53ID:Xh69PfGC0
このまま円高が進むと思ってるんでしょう皆さん(笑)
そう思い通りにいくならFXでぼろ儲けできますよ
そんな簡単じゃないことはFXやったことある人なら分かる
今年まだまだ150円復活するなんてことは充分すぎるくらいありますよ
2023/11/17(金) 20:13:49.19ID:bKgx3WmX0
急に円高になったな
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:14:43.67ID:BNAx+cVi0
円高来るけどまさかまだ利確してないの?
2023/11/17(金) 20:15:32.30ID:r/8BK4P90
20年目のFX!!!円高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://youtu.be/qxnqZSYrIHA?si=qdqYdlhCUn5tImXh
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:16:35.24ID:yrIJqxvi0
先週利確したから高みの見物です
2023/11/17(金) 20:17:33.69ID:1mRHZD+70
>>740
エミンさまを呪いなさい
757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:17:48.03ID:mqMjcjR10
アメリカ10年国債が下がって円高に
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:17:52.58ID:osxhf9MN0
なーにどうせすぐ円安になるさ

円安バリアは絶対壊れんから
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:18:02.50ID:mqMjcjR10
アメリカ10年国債の金利
760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:18:16.21ID:DMIp+LZ/0
円高www
149円で円高wwwww
2023/11/17(金) 20:18:39.47ID:lYbMqpm70
>>723
頭悪そう
2023/11/17(金) 20:19:01.44ID:gY8lFJP00
1円だけで円高とかおめでたいやつらだ
2023/11/17(金) 20:19:08.63ID:lYbMqpm70
>>760
頭悪そう
2023/11/17(金) 20:21:59.46ID:ktP8EcSm0
>>762
現在1円40銭の円高と言います
ど素人のお前の値ごろ感は関係ない
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:22:07.90ID:DMIp+LZ/0
どこが円高なんですか…
2023/11/17(金) 20:24:49.72ID:IDDAXK0C0
135円くらいになったら20000で買える?
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:34:01.29ID:0yeU+xJ50
これは大変な事になるぞ
2023/11/17(金) 20:34:47.70ID:ziBumJBy0
単純に135/150倍にしてみりゃ良いんじゃね?
その頃が株高になってたら知らん
2023/11/17(金) 20:36:50.25ID:2Us4/d5i0
これ、日銀介入してるの?
770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:37:45.46ID:HeiFmaoT0
この程度で騒ぎすぎ
2023/11/17(金) 20:38:53.50ID:RjsD/DsM0
>>768
それでもまだ1割くらいしか下がらんのか
ここが20000円切る事ってもう一生無さそう?
2023/11/17(金) 20:43:08.09ID:cGlE622D0
>>769
もうしてても言わないやろな
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:43:59.92ID:za5k33WJ0
ぶっちゃけ、日本は、物価があがっても、購買力が下がって不景気の指数が伸びてくれ・・・
そして、マイナス金利解除不能になってくれ・・・。

って思ってるやつらおるやろw
2023/11/17(金) 20:45:41.96ID:yILUaGSN0
今後じわじわ円高になるとは思うが、じわじわで頼むわ
急落は心臓に悪いから勘弁して
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:46:21.19ID:za5k33WJ0
ドル円が
 200円になるケース
 50円になるケース
両方ありえるのがなぁ。。。

200円コースは、単純に日本は賃金が上がらず、マイナス金利を永久に解除できない状態で、どんどん経済力が落ちたケース。

50円コースは、アメリカが国債発行しすぎて、アメリカがデフォルト状態になるケース。
実際、アメリカは海外へ国債発行しすぎて、利払いがやべぇから、確率としてはそこそこにあるケースなんよね。
776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:47:32.23ID:qkVCUDY40
ホワイトハウスに勤めてるフレにきいたんだけど来月まじでリセッションくるらしい 
まじで売らんとやばいぞ
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 20:48:20.02ID:15ywxGyw0
>>773
て言うか日本って10年後には先進国とは言えない国になってるんじゃないかな
スペインやイタリアみたいな国。
観光には行って見たいけどそこで起業する気にはならないみたいな。
ドル円相場も20年後には200円突破してると思うな
2023/11/17(金) 20:48:28.17ID:zNV2pLB70
なんだよフレってネトゲでもしてろ
2023/11/17(金) 20:49:12.95ID:Md4Io0gD0
>>777
既になってるのでは
2023/11/17(金) 20:51:48.09ID:wXPklXUe0
潮目変わったな
2023/11/17(金) 20:52:25.14ID:alOYkMea0
>>760
ちょっと円高になった位で狼狽すんなよ靴磨き
2023/11/17(金) 20:54:47.69ID:UF4aMaoF0
【悲報】円キャリー終了のお知らせ(2)
2023/11/17(金) 20:57:08.17ID:UQL+hPja0
円なんかアルゼンチンペソかトルコリラみたいになる未来しか見えない
2023/11/17(金) 20:58:21.66ID:0VYvRvb10
エミンの言うことを鵜呑みにしてる知恵遅ればっかだなw
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:01:33.96ID:za5k33WJ0
世界トップ級の先進国だったのに、ほんの数十年で一気に後進国・貧国に陥った国って結構な数あるんだよな。近代でも。
まぁ多くがクーデター、内戦とかが原因なんだけど
2023/11/17(金) 21:02:43.96ID:81hkwq1i0
>>776
俺もロスチャイルドの知り合いに聞いたんだけど今年は銀行救済で先送りになったけど来年はリセッションにするらしい
2023/11/17(金) 21:02:44.24ID:EUVbBPHo0
今円高になってもその金の向かう先は海外投資だろ
だからどうなってもここは大きく値崩れしない
ただやはりオルカンの方が低リスクだな
2023/11/17(金) 21:04:12.01ID:WowgDqUn0
>>787
その金って?
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:25.10ID:UG39pxfn0
原発事故が日本に与えたダメージは大きすぎたね
食料もエネルギーも輸入頼みの貧困国に落ちぶれてしまった
外貨を稼ぐために人件費も通貨も安くするしかライバル国に勝つ手段がない
エミンさんが言ってる通り日本は東南アジアレベルの国になるしかないんだと思う
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:10:23.43ID:za5k33WJ0
いうても新NISAの圧力をなめないほうが良いと思う。
間違いなく相当な金額の円売りドル買いが新規に入ってくるから。
なんだかんだ、新NISAから始めるって言ってるやつ周囲にめちゃくちゃ増えてきたから。
初弾は、マジでみんなそれなりに貯めた金額をぶち込んでくる。
一括組は少ないけど、100万から始めるって奴が大半。案外、為替への影響で無視できない、まとまった額になると思うぞ。
2023/11/17(金) 21:13:41.38ID:sYVWryMi0
新NISA前に買っておけばどうなっても助かるってか
不幸は全部新NISA組が被ることになる展開
まあ、あるかもしれんね
2023/11/17(金) 21:16:16.40ID:0JdAMp0B0
>>790
つまり年初一括が理論的には正しい要素がまた増えちまったってことか?
2023/11/17(金) 21:16:24.74ID:TOb7lcXd0
一昔前なら全財産ツッパしても良かったが、今は円安神話も怪しくなってきたし現金も持っておいた方がバランス良いかも
2023/11/17(金) 21:17:13.49ID:Emi4Q0my0
原発は再稼働すりゃ今すぐに年間何兆もの輸入燃料費が節約できるのに本当にもったいない
放射脳死滅すればいいのに
2023/11/17(金) 21:24:40.47ID:P36u66pc0
日銀の利上げとFRBの利上げ停止が視野に入ってるからそろそろ覚悟しとけ
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:28:56.74ID:za5k33WJ0
日銀の利上げはどうだろ・・・
GDPマイナスになっちもーたんよ?
スーパーも明らかに価格上昇が止まって、値段下がってきてるで。
もしくは、下級品の代替品が出てきて、それが売れている。

ごつ盛り の代わりに、普通の焼きそば(100円)等々が出てきた。
しかも、ごつもりよりうまいw
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:31:21.44ID:za5k33WJ0
しかし、日銀は150円でバリアーはったの失敗だろ
日本企業の好業績って円安の結果やん。
そこでまた日本企業瀕死状態の為替レートに戻りかねないような、
金利にしたら、日本失われし〇年再開やん。
だったら180円くらいまで自由に行かせておいて、金利上げて150程度で止まってた方がよかったのでは??


もう、へべれけ会見やって円安誘導しろよ
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 21:39:00.26ID:uYxDGu4P0
今が若干の買い場ってわかんねぇやつは素人
2023/11/17(金) 21:57:39.15ID:bKgx3WmX0
>>786
俺もうちのおかんに聞いたんだけど来年はファブリーズからリセッシュになるらしい
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 22:14:44.82ID:gBjMAMMd0
>>790
こんなとこ見てると年初一括がデフォみたいに錯覚するけど
世間一般からしたらかなり特殊だよ
始めたとしてもほそぼそ積立
2023/11/17(金) 22:20:23.61ID:641yffR+0
俺もフリーメイソンのおかんに聞いたら来年はリセッシュと台湾有事ぶっ込むらしい
2023/11/17(金) 22:22:33.58ID:8kYOuHJv0
数十年待てば誰でも幸せになれるんだから四の五の言わずに黙って積んどけ
どうせアメリカが死んだら日本も死ぬんだからあれこれ考えるだけ無駄
2023/11/17(金) 22:28:32.93ID:GtPDnb2T0
キャリートレードの巻き戻しか
エミンもダンも焦ってるやろうなw
2023/11/17(金) 22:32:00.40ID:DF//9zYo0
>>465
これ貼ったら円高www
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 22:34:54.69ID:SIMflfAS0
俺は楽天レバナス出たときに一括したがひどい目にあったからな
一括は危険
2023/11/17(金) 22:36:04.10ID:xGore6ns0
>>805
それ分割にしてもダメなやつw
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 22:46:36.53ID:URsEdoA00
円安バリアは無敵よ

来年も金が空から降ってくるぞ
2023/11/17(金) 22:52:07.03ID:Lj9TddMF0
円安バリアは瓦解しました
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 22:57:04.39ID:JHYDxcYG0
円高ブーストかからないと買えないんだが?
2023/11/17(金) 22:59:17.31ID:/V/Cspkl0
去年の年末年始頃って何であんなに低かったん?
2023/11/17(金) 23:03:20.98ID:Lz+xeDv90
>>810
インフレ→利上げ
2023/11/17(金) 23:03:39.79ID:jqVdfDc80
149円台なら11/6にも10/31にも有っただろ
その度にフェニックスの如く円安バリアは即時復活した
今騒いで売り煽りしてるカスども目障りだよ
2023/11/17(金) 23:05:17.79ID:NexRrHqm0
ばっかだなあ
相場の変化に気付かないの?
ひと相場終わったよ
2023/11/17(金) 23:11:43.36ID:alOYkMea0
おっしゃる通り
潮目は変わった
持ってる資産は急いで円に変えとけw
2023/11/17(金) 23:31:11.88ID:k/R+NBYe0
S&P売って円に投資しました!
2023/11/17(金) 23:35:52.45ID:GxNeJJQn0
暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
817おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/17(金) 23:37:25.10ID:05qZH9p50
朝には金利上がってドル円戻って米国株も上がる流れだな
2023/11/17(金) 23:42:08.06ID:VJesVtFY0
きもっ
死ねばいいのに

713 おぉんち ◆9Ce54OonTI 2023/11/17(金) 19:10:19.05 ID:05qZH9p50
>>703
俺は毎日20キロ走って筋トレもして体も鍛えてるし見た目もかなり上位だぞ。多分はたからみたらお前の方がキモいよ。
2023/11/17(金) 23:59:30.15ID:79DjEF2w0
わあああ円高株安だあああ
もうだめだあああ
2023/11/18(土) 00:00:13.87ID:nWTotgwM0
結局お前ら円高傾向になったら売るんじゃねーか
分散とか言ってたのはどうしたよ
2023/11/18(土) 00:01:42.30ID:u/f/knEN0
は?円に分散しただけですが?
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:09:39.16ID:BMttHJGY0
円高株安がおんどれらを襲う!
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:19:11.78ID:BMttHJGY0
俺が数日前までさんざん今後は円高トレンドにシフトするって言ってたのをバカにしてたくせに何なんだよおまえら
死ねよ
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:21:28.44ID:6vKnzt+V0
言ってる側から戻して草
今回が最後の底だろうな
あとは170円まで突っ走るのみ
2023/11/18(土) 00:21:36.98ID:ZVkxgk7D0
みんな売ってて草
826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:25:57.46ID:VPFnSIGh0
全部売り抜きました!
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:32:09.77ID:DU+70sBW0
149円!
いつの間に
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:34:11.78ID:6Oqt0LlX0
ETFのPTS、前日比マイナス4.1%は草
ナイアガラ直撃
10月末の非じゃなぇ
2023/11/18(土) 00:35:28.27ID:iZG3eaRn0
いい売り場だった
2023/11/18(土) 00:43:54.17ID:aBD/M4vD0
おしまいだ🥺
831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:45:14.72ID:td+36K3W0
これが噂のリセッションか…
今日の下げで一気に資産吹っ飛んだわ
2023/11/18(土) 00:47:02.81ID:jASyHI5b0
>>828
なんかめちゃくちゃ下がっててると思ったらそれを織り込まれてるのね
昨日買ったばかりなのに…チクショー!
833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 00:48:38.57ID:Lb9laZ+M0
靴磨きの円高終了
2023/11/18(土) 00:49:37.56ID:ZVkxgk7D0
マジで下がってきて草
2023/11/18(土) 00:55:22.12ID:Rf5TOncC0
>>303
こいつ、バカ太郎本人だな
2023/11/18(土) 01:24:35.25ID:FNHJiurc0
最近一括した馬鹿は早めに損切りしとけよ
2023/11/18(土) 01:28:05.24ID:TB5NRMqI0
単発売り煽り連投してるやつは精神病院行けよマジで
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 01:33:45.23ID:V9spx3Bb0
まあまだ大丈夫やろ、様子見様子見
2023/11/18(土) 01:40:18.81ID:k+36Adol0
高値で利確出来てよかったー
2023/11/18(土) 01:47:24.15ID:FNHJiurc0
>>839
おめでとう!
2023/11/18(土) 01:55:04.90ID:nWTotgwM0
また一人靴磨きを救ってしまった
2023/11/18(土) 02:13:56.40ID:wXj9rVPI0
年内は大丈夫だと思うけどな
ただ最近円安バリアが消えかかってるのを肌で感じるから怖いわ
ソフトランディング失敗した場合円高株安のダブルパンチ
2023/11/18(土) 02:17:45.93ID:p7W9qscx0
利確してる人ってsp500そのもの全部を売っ払ってるの?一部だけ売ってるの?
ここ数日内で高額一括しちゃったガチ靴磨きだから売っ払うか普通に迷ってる
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 02:28:08.17ID:KLeIz3QE0
>>843
全部悪質なデタラメ
IDコロコロ変えて売った売った騒いで、初心者が真に受けて売るのを狙ってる妨害行為
利確、損切り、リセッションはNGワードにしろ
2023/11/18(土) 02:33:35.50ID:9DBrWkYx0
含み益たっぷりある奴はそう簡単に全利確なんてせんよ
税金もったいねぇし
2023/11/18(土) 02:35:19.51ID:6FA6wM8g0
じゃ含み益が少ないなら利確してええん
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 02:35:52.74ID:CdyILFuO0
>>843
色んな意見の人がいるけどガチなら俺は売った方がいいと思う
2023/11/18(土) 02:39:36.09ID:ksTMNxh40
コロナバブル絶頂期のときから参入して去年のパウショック大暴落直撃食らった靴磨き俺でも結構な含み益になっとる
素人は余計なことせんとじっとしとくほうがええかもな
849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 02:44:27.76ID:7sb9e0UH0
>>843
有名な投資家の言葉で「買ったら株式市場というカジノからは離れて放っておきなさい」というのがある
ここに書いといて言うのもなんだがこんなところを見るのはやめて放っておきなさい
2023/11/18(土) 03:00:48.32ID:DdqT42zd0
新NISAのために900万円用意してるんだよな
もっと下がって欲しい
2023/11/18(土) 03:04:47.79ID:kQ+qGLhE0
特定枠200万程最大価額で買ってしまったが、今下がったところで年初に新NISA一括するのが美味くなるだけだし別にどうってことはない
2023/11/18(土) 03:12:02.52ID:ksTMNxh40
ちなみに運用成績積立と纏めて放置どっちがいいか確かめたかったから続けてるが
積立が+28%ほど
放置が+40%ほど
バブル期にまとめて資金入れて去年の大暴落で積立し続けてもまとめて放置が上回った
為替の影響が大きいだろうけどこれでも売りたいって思うならどうぞ
2023/11/18(土) 03:19:28.64ID:jGK6Zwq/0
「グッド!モーニング」2023年11月17日放送分

ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャーが「ゼネラル・モーターズ」の株式すべて1280億円相当、石油大手「シェブロン」の保有株式2794億円相当を売却したことが分かりました。他にも「ジョンソン・エンド・ジョンソン」や「アマゾン」など大量に売却していました。

野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は、「景気が悪化することを見越して、短期国債、債券にお金をかなりシフトしている」と分析しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4588f6af6fc2124a86b09813a08b6b8ca9212d9
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 04:33:49.57ID:4T9Qt4G10
「賃上げで物価高を追い越すことは不可能」日商会頭が政府・日銀の対策批判
2023/11/18(土) 05:26:17.36ID:1nG4hUgw0
自分の資産形成期がこういう選択肢のある時代で良かったわ
時代が時代なら先物とか仮想通貨とかでガンガン溶かして電車止めてた可能性まである
856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 05:48:45.46ID:Xzhvnt8m0
>>853
株終わったな
2023/11/18(土) 05:56:21.49ID:EXZWhkpP0
商社に、またきますなバフェット
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 06:12:17.14ID:M1/HPPCz0
[17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)当局者は、12月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)まで
あと1カ月弱となる中、忍耐強く待つという姿勢を示した。インフレが冷え込んでいることを示す一段の証拠が得られるまで政策金利を据え置く意向に収束しているようだ。
サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は17日、経済や見通しを巡る不確実性を踏まえ、FRBには「待つことへの大胆さが」必要とし、金融政策は緩やかな調整にとどめるべきという認識を示した。
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 06:13:07.66ID:M1/HPPCz0
伊藤忠商事 ビッグモーターの事業買収検討を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf3e0f030543720afb521701574fe8c2a0d6bad
2023/11/18(土) 06:19:04.11ID:qlRLs9eh0
最後の逃げ場だぞ
2023/11/18(土) 06:38:17.26ID:qiJiM6OK0
>>843
全部売るのが理想だけど迷いがあるようであれば
毎日半分ずつ売っていくのが良いよ
理論上はゼロになることはないから値上がりしても後悔しない
2023/11/18(土) 06:43:21.66ID:TB5NRMqI0
最後の買い場だぞ
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 06:59:35.86ID:Ut0UW5oQ0
バイデン米大統領が15日の記者会見で中国の習近平国家主席を「独裁者」と呼んだ瞬間に、ブリンケン米国務長官が落胆したように顔をしかめた。ブリンケン氏は16日、米CBSニュースのインタビューで「明らかに不快そうだった」と指摘されたが、表情を変えた理由は説明せず「バイデン大統領はいつも率直に意見を言っている」と独裁者発言を擁護した。


バイデンパパまたやらかすよ
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 07:00:41.87ID:Ut0UW5oQ0
>>857
コナイヨ
2023/11/18(土) 07:25:42.34ID:OMOBNUfy0
バフェット次は三大損保買いにくるぞ
2023/11/18(土) 07:42:45.06ID:TB5NRMqI0
5大商社の買い増しでしょ
2023/11/18(土) 07:46:41.47ID:mLCCfOK10
毎日ジワ上げなんなの
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:21:15.93ID:t5idc2ZW0
怖くなって全部売ったわ
お前らも手遅れになる前に早めにな
2023/11/18(土) 08:21:56.50ID:E8C1gOKn0
そういうネタはもうええから
2023/11/18(土) 08:22:02.14ID:WkAAM1eA0
積立NISA損切りしました
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:30:50.65ID:7sb9e0UH0
つまらん書き込みしてるのは買う金がない貧乏人か売り煽りに負けて売ったけど高過ぎて買い戻せなくなったあほだな
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:36:37.39ID:+X831wWG0
長期投資でリターンとリスクを取るか
適切な時期に売却して含み益を実益に変えるかは
個人の自由 馬鹿とかアホとか言う次元ではない
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:37:58.49ID:rrImB9zg0
わかってやってるならいいが、わかってないでやってたらアホとかバカやろ
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:38:42.58ID:rioWVNDI0
こんなんで円高ってレスするのは素人
レンジ内の動きに過ぎない
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 08:42:21.66ID:rrImB9zg0
145円より下に行かないと円高とは思えないわ
135円より下に行ったら認めよう
2023/11/18(土) 08:53:30.75ID:B6E3poJt0
1ドル100円くらいの時からかなりの額を投資し続けていた節約マスクは資産総額7200万突破したらしいな
2023/11/18(土) 08:56:33.81ID:k6w6yR3Z0
円安バフ終了のお知らせ
2023/11/18(土) 08:58:14.76ID:fvBizcYo0
円高トレンドきてんね
2023/11/18(土) 09:02:02.13ID:n8iiF6DX0
トレンド転換したっぽいな
2023/11/18(土) 09:02:50.14ID:E8C1gOKn0
日本が戦争や大災害に巻き込まれれば嫌でも円高になるけどな
2023/11/18(土) 09:05:35.97ID:n8iiF6DX0
>>880
それでも日本はオワコンだから円買いにならないて言ってるカルト宗教の信者みたいのおるで
2023/11/18(土) 09:07:58.92ID:C+Q+CICi0
東日本大震災の時は円高になったけどなあ
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:09:22.17ID:7sb9e0UH0
>>872
少なくともここで売り煽りしてるのはあほだろ
まあ俺の金じゃないから勝手にすればいいけどな
2023/11/18(土) 09:10:29.99ID:Eyyz+cqk0
>>843
投資の神のバフェットは売った
2023/11/18(土) 09:12:16.63ID:Eyyz+cqk0
>>883
売り煽りに狼狽してるお前の方がアホ
チキンはこのスレ見るのやめとけ
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:16:22.93ID:FnNQS51p0
トレンド転換して円高とか言ってるアホ
そんなことが分かるならFXで為替ヘッジすればいいだけの話
まあそんなことしても上手くいかんけどなww
2023/11/18(土) 09:21:21.16ID:IN6gtg4/0
>>874
前日より1円の円高だよド素人くん
2023/11/18(土) 09:22:14.62ID:nDQCYdfZ0
10年後あたりに価額3万超えてりゃいい
1800万入れ切る5年後まで寝ててもいいくらい
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:22:37.29ID:JGiHRg4o0
>>880
なんで戦争や大災害になったら円高になるん?
ワイにも教えて
2023/11/18(土) 09:22:38.91ID:IN6gtg4/0
>>886
出た!いつものだったら個別やれのド素人くん
今日はFXやれかよwww
2023/11/18(土) 09:23:20.68ID:nWTotgwM0
fxは草
2023/11/18(土) 09:29:28.96ID:e8Xx6T/U0
やばいなぁ
少し動いてしまった
後はズルズルってドーンと動き出す 
下に
そろそろ利食いか
寂しいけど決める時は決めないと
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:29:45.32ID:FnNQS51p0
FXで為替ヘッジ何か可笑しかったか?
sp500に1000万円突っ込んでるならドル円1000万円ショートポジション入れるだけど
FXはレバ25倍までかけられるから1000万円必要ないよ

だけど為替のトレンド転換なんて読めんから無駄だと言ってるだけなんだが知恵遅れには難しかったかな
2023/11/18(土) 09:30:46.31ID:Q1cGWcyf0
握力って言ってるの実際握ったらよくわかるな
何ヶ月も何年も辛抱強く握ってないと結果出ないのに値動きは細かく日単位でやってくる
2023/11/18(土) 09:34:07.08ID:wy8HlS1i0
>>843
高額で買った、今後下がると思うなら売るべきでは?
わからんなら30年放置しとけば上がる確率のが高いから安心
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:37:13.30ID:Xzhvnt8m0
最近は情報がリアルタイムで流れもわかるのに
昔の新聞読んで証券会社に電話して注文して放置
みたいな投資してる人たちってバカなの?
897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:39:41.15ID:7sb9e0UH0
なんか久々に覗いてみたら売り煽り多くね?上昇相場は逆の意味で握力必要だな
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:41:18.59ID:MIYRDziI0
おまえら円高局面用の現金用意しとけよ
2023/11/18(土) 09:43:29.46ID:A9y72qaT0
下がると売り、上がると利確
いつ見てもこんな感じだけど
2023/11/18(土) 09:45:26.33ID:LP+gqRoS0
見てるけどこの連中22000円くらいからずっと最後の逃げ場って言ってるからな
涙目だと思う
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:49:54.80ID:ss1wfd4p0
まぁ月末にかけて暴落するって決まってるからね
円安バリアは破壊されつつあるんや
2023/11/18(土) 09:51:54.26ID:8bbOZKuS0
つまりアノマリー的にリセッションくるんだから積立NISA損切りして年始一括すればいいんだろ?
2023/11/18(土) 09:57:48.86ID:TB5NRMqI0
売り煽りは概ね単発連投
つまり一人の統合失調症のキチ〇イがいちいちID変えてやってる

おおかた売って後悔して頭がおかしくなって仲間が欲しいんだろ

キチガ〇の売り煽りで売る奴が出てもキ〇ガイが儲かるわけでも相場が変わるわけでもないのに〇チガイだからそんなこともわからないで粘着してるんだろ
2023/11/18(土) 09:59:11.00ID:W6fYk/qg0
ここからドル円100円とかになるビジョンが全く見えない
なぜなら国内に買うものが何も無いからだ
昔なら国内株にまだ元気があったが、こんなに円安でも誰も買わない国内投資、円高になったら一体誰が買う?
2023/11/18(土) 10:02:14.87ID:ykXvc4wX0
>>903
詳しいことは知らんが死なばもろとも的な心の動きなのはわかるわw
2023/11/18(土) 10:12:08.64ID:PWI10Rev0
まあ売り煽りしてる奴はこれ以上上がったらもう人生において二度と買えないギリギリの所まで来てしまってるんだろう
大方、今年の2万あたりで助かったと思って利確損切りしちゃったんだろう
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 10:12:25.24ID:1YEZqtLf0
下がれば損切り
上がれば利確
ボックス相場はリセッション
2023/11/18(土) 10:16:22.35ID:Bmmg7pAZ0
こいつの言うこと聞いて売ったら最後、自分もゾンビになる
2023/11/18(土) 10:17:41.56ID:qlRLs9eh0
>>882
あれは保険会社が保険金の支払いの資金調達の為に海外資産を円に変えたからって聞いたな
2023/11/18(土) 10:34:00.59ID:cSZa/xq20
逃げろぉー
2023/11/18(土) 10:36:17.49ID:gNPRgi+R0
>>901
現行NISAではS&Pに全ツッパから新NISAではビビってオルカンや別の銘柄に変更するやつ多そう
日本国民の影響が何処まであるかは分からんけどUSA!しとけばよかった時間は終わるかもな
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 10:45:07.80ID:F7veSE5U0
本当にsp500とオルカンで乖離が大きくなってきたら、乗り換えるのはありえる
スイッチングできればベストなんだけど
2023/11/18(土) 10:56:34.21ID:JigafBjK0
年末に売って年初に買えばスイッチングできるな
2023/11/18(土) 10:57:06.21ID:IN6gtg4/0
売り煽りに反応してる馬鹿は騙されて損切りしちゃったド素人
2023/11/18(土) 11:05:25.97ID:xQ89Tw1V0
そもそも既に儲かりまくってて安定期に入った人ってこのスレ見ないからな
2023/11/18(土) 11:08:38.03ID:GgGuFniQ0
今日売りました
おかげさまでリッチなお正月になりそうです
2023/11/18(土) 11:16:33.43ID:BgI8huf10
>>915
新ニーサが始まる祭りに参加できるのは今だけだからな
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 11:16:34.66ID:oUpiyja00
売り煽りに反応したら〜
とかいつもドヤ顔で書いてるの笑うわ
2023/11/18(土) 11:26:16.11ID:FKjXdds30
新NISAのためにいままでのNISAすべて損切りしました
2023/11/18(土) 11:43:30.03ID:Du9mcxlo0
19000円で売ったバカが悔し涙流しながら売り煽りしてるんだよ
売って利確するのは簡単だが売ったその金同額を再エントリーするのが難しいんだよ
2023/11/18(土) 11:46:49.74ID:nWTotgwM0
売り煽りが云々言ってるやつが一番反応してるんだよな
2023/11/18(土) 11:55:19.50ID:Du9mcxlo0
売ったバカを煽ってるんだよw
2023/11/18(土) 11:59:59.12ID:TB5NRMqI0
ところでお前らは米国株式以外は何かやるん?
高配当日本株式投信もシンNISAの一部でやろうと思ってるんだが三菱UFJと昨日発表のSBIのどっちがいいと思う?
三菱UFJは何年か実績がある
SBIは信託報酬が0.1%切ってる
924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:00:07.36ID:BMttHJGY0
>>919
どんだけ損してたん?
2023/11/18(土) 12:12:50.85ID:23KAmUrA0
SP500は下がらない長く持ってればいつかは上がるって言うけど日経平均も戦後からバブル崩壊前まで40年間以上そう言われてた。
今、そんな事言う奴は笑われるだけだろうが、当時のチャートを見てる人は信じて疑わなかっただろうね。
SP500なんて2000年の.comバブル崩壊から値を戻すのに12年掛かってる、ここ10年ちょっとスマホ革命で爆上げしたから『長く持ってりゃ下がらない』言われてるだけ、2012年に値を戻したくらいではそうは言えない、そう言えるのは精々2020年からだろう、日経なんかマジオイルショック位しか下げてない非常に優秀。
俺が言いたいのは日経がSP500より優秀ってことではなく、どんな指標も長期で上がってる時に見れば絶対右肩上がりに見えるってこと。

スマホは行き渡ったし、市場はダブついた資金の行き場をAIとEVに求めてるが、コレが期待外れに終わると円安株安でダブルショックで資産は減る。
たぱぞうは米国経済の強さを語り、それは嘘ではないが結局大儲けするのはたぱぞうみたいに円高株安で仕込んだやつ、円安株高になってから買ったやつは靴磨きその物。
たぱぞう自身も別の理由だが実物資産に移してると言ってるし。
日経がそのうちバブル後最高値更新しそうなのと同じSP500も下げ基調になっても10年20年後には値を戻すかもしれんがそれは期待したパフォーマンスでもリスクを取る価値も無いだろう?
悪いこと言わん最後の逃げ場やで。
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 12:13:44.42ID:TaPrn9oa0
>>923
どっちでもいいんじゃね
対して変わらんかと
2023/11/18(土) 12:26:01.86ID:TLgEDWlH0
下げ基調で20年後値を戻すなら積み立ての理想的な投資になるわな
2023/11/18(土) 12:27:14.36ID:npBznsDN0
わしは10年ちょいしかないんや
2023/11/18(土) 12:28:08.49ID:fx0izyHH0
オルカンも厚めに買っていいかなって思ってる
中身ほとんど米国株だから大差ない、SP500の方が余計なもの無くていい、ってのは現時点の話で、10年後どうなってるかはわからんからね
2023/11/18(土) 12:31:56.50ID:xWGfBtIe0
https://forbesjapan.com/articles/detail/67392?read_more=1
来年のSP500は緩やかな上昇らしいね
であれば来年はNASDAQ100に全振りでもいいかもしれん
2023/11/18(土) 12:35:02.39ID:Y1VxNje00
金利とか円高とかあんまり気にしなくていいと思ってる
まだ黙っていても上がる時期
もうすぐ3兆円になるのに価額がそもそも安すぎ
2023/11/18(土) 12:36:46.19ID:EzS3chRf0
じゃあ今年の積みNISA40万分ボーナス設定で入れようかな
2023/11/18(土) 12:45:48.09ID:fx0izyHH0
たいした額じゃないんだから好きにしたら良い
余裕があるなら200~300万くらいまでは今入れてしまっても全然問題ないと思う
上がれば気分良いし、年内ガッツリ下がったら年初に買い増せばいいしどのみち負けない
2023/11/18(土) 12:50:14.03ID:PI2DXXWS0
日本株式はバブル天井から今まで30年戻ってない
日経平均やTOPIXの連動はダメだろ
2023/11/18(土) 12:51:44.78ID:9aZw2co60
リセッション始まったか
やばすぎるので損切りするわ
936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:04:42.75ID:nMtCYpGI0
震えが止まらない
ドルが紙屑になるって
こないだドル定期預金したオイラはどうなんのよ
2023/11/18(土) 13:07:20.61ID:/iZbuoUT0
>>931
もうすぐ3兆円なのに価額が安い?
何を言ってるのクソ雑魚素人さん
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:13:45.38ID:7J6dKGi20
「もうすぐ3兆円になるのに価額がそもそも安すぎ」
かっこよすぎだろwww俺は相場読めるとか思ってそうw
2023/11/18(土) 13:15:22.28ID:4DqEIoaw0
基準価額と純資産額になんの関係が
2023/11/18(土) 13:26:29.57ID:B1t9UcJO0
ドル円150円に戻らないのか
2023/11/18(土) 13:29:32.26ID:khlhtN7Y0
バブルの最大瞬間風速と比較して株価が戻ってないはガイジすぎ
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:29:51.56ID:MZQvF2nw0
円高株安を待って一年経つが相変わらずの強いドル強いアメリカ経済そして衰退する円の構図
2023/11/18(土) 13:31:52.27ID:npBznsDN0
欧州ダメ、シナもダメ 景気減速あっても
アメちゃん1強は揺るぎなし
2023/11/18(土) 13:32:03.79ID:khlhtN7Y0
バブル時の日経平均構成銘柄の平均perいくつよ
企業の実態が伴わない株価なんて
2023/11/18(土) 13:37:53.28ID:SerW2Z7Y0
そもそも日本とアメリカじゃ国力が違いすぎるでしょ
2023/11/18(土) 13:49:52.11ID:lK3KseAQ0
コロナかの後でも円80円とかにならなかった
これが今のこの国の全てじゃない
2023/11/18(土) 13:56:57.03ID:Gqirj4+20
円高にはならない
30年後も1ドル150円だよ
948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 13:59:59.62ID:+O0k6B+d0
>>947
30年後は200円も100円もありうると思ってどっちに転んでも良いようにオルカン積み立ててる。
949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:00:18.68ID:+O0k6B+d0
ごめ、スレちだった。
2023/11/18(土) 14:25:54.39ID:zGiWDNK/0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/18(土) 14:34:45.80ID:/iZbuoUT0
>>931
金利って株価にすごく大きな影響を与えるって知ってる?
2023/11/18(土) 14:45:29.28ID:Xdb2mVUD0
円じゃなくてドルで積みたいよな
2023/11/18(土) 14:50:13.97ID:mKlQf3ZI0
上がったら買い
落ちたらもっと買い
2023/11/18(土) 14:53:52.35ID:B15yiAbC0
ケツ穴晒すぞこら
2023/11/18(土) 14:54:39.94ID:BOdXKoL20
再エントリーは難しいがNISA枠で再エントリーすれば非課税になるから。
特定でやってる奴が将来発狂
2023/11/18(土) 15:00:10.39ID:MEIValgL0
150円はさすがにねえわwwwって馬鹿にされてたんだぜ?
2023/11/18(土) 15:07:12.78ID:A1nShqSe0
>>919
NISAってインバース買えたっけ?🤔
2023/11/18(土) 15:11:53.06ID:iVEmMH0x0
>>953
ほんこれ
上がったら買い時、下がったら買い時
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:25:51.28ID:soFMG3a30
>>950
スレ立ててね
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 15:30:23.50ID:UgtyPBTz0
すみません、ひよのちゃんってネトウヨなんですか?
2023/11/18(土) 16:13:46.88ID:9gsoPP550
>>925
そうはいうけどこれから先、すげー商品やシステム開発するのってやっぱりアメリカじゃないのかと思う
他の国でそんなこと出来そうなのが思い浮かばん
2023/11/18(土) 16:22:32.63ID:ARDdmsrU0
>>960
そういうの辞めたほうがいい。堀江先生のポストみておもった
2023/11/18(土) 16:39:25.30ID:23KAmUrA0
>>961
問題はそれがいつか?だよね。
日経平均だって近いうちにバブル後最高値を超えが見えて来た。
これはバブル時は下駄履きまくった株価だったが30年経って実態+インフレが追い付いてきたと言える。
著名な先生方の言う通り株式は長期で見ればいつかは上がる。

少し前までのSP500はGAFAMに資金が集中しており、今はそこにテスラとNVIDIAが加わってる、つまり資金の集中度合いではニフティフィフティ以上で、またスマホの次にEV、AIを当てはめてる状況は期待外れになれば.comバブルにもなりかねない。

加えて円高のダブルパンチで大暴落したら、30年すれば回復するかも知れないが今30歳でも60歳になる。
今、投資している人は30年もやれば投資額の3倍位は確約位のつもりでやってるんだろうがこうなっても目論見通りか、それまで結婚、病気、災害など無く持ち続けられるか?
2023/11/18(土) 17:00:43.33ID:XksXtZiY0
お米の国の人は、どこぞの日出国の人と違って
すぐ暴力に訴えて我を通すジャイアン型だから
バブル的なモノが弾けても、他所の国に割り食わせてあっという間に回復しそう
2023/11/18(土) 17:36:36.80ID:aREz8hOD0
マジかよ
お米が主食の国の人最低だな
2023/11/18(土) 17:38:13.20ID:iVEmMH0x0
まあ日本よりアグレッシブよね
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 18:08:59.48ID:qJTI6Sht0
お米の国、米国の事か。
大丈夫だよ、彼らは自分達の経済が悪くなれば世界のルールを変えるから
2023/11/18(土) 19:04:17.16ID:JUP8assi0
>>946
コロナショックでアメリカがゼロ金利になっても対して円高にならなかったし有事の円買いも消滅した
当時よりも根本的に日本円の価値が毀損されてる事の証左に他ならない
2023/11/18(土) 19:18:07.98ID:xWGfBtIe0
>>963
そこまで懐疑的になってる人は投資なんてしないほうがいいな
投資は未来を楽観視できる能天気な人がやるのがちょうどいい
2023/11/18(土) 19:34:40.39ID:p1HdlJpb0
リセッションと円高でヤバそうだから年明け利確することに決めた
ヤバそうなら年内もあり
2023/11/18(土) 19:46:15.35ID:+k6xZonk0
リセッションは来るだろうね
株がどこまで下がるのかな
2023/11/18(土) 19:47:14.17ID:6Oqt0LlX0
年明けでは遅くないか?
来週頭には4%下がるので、来週だけでも結構行くと思うよ
早めに利確して一旦現金に戻しておいて下げ止まるのを待つのが吉だと思うが
2023/11/18(土) 19:51:10.30ID:9I3L8lcW0
マジか?オレのSOXLは助かる?3倍レバだよ?
974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 19:57:37.26ID:bNlG2MXx0
お米の国といえば圧倒的に中国であり、インドベトナムなどが代表的ですが、
2020年のデータによると日本の生産量は世界11位、アメリカの生産量は世界13位
どちらも十分お米の国といえますね
2023/11/18(土) 20:01:02.60ID:JX9HVBU30
逃げるのに2日間かかるだろ
大丈夫か
976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:04:47.74ID:WfCUbzgG0
>>972
なんでそんな下がるん?
何かあった?
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:09:33.22ID:GTV3ZKp80
もう利確したほがいいでしすか?
靴磨きです
2023/11/18(土) 20:23:51.21ID:Xdht+w1C0
recession is coming
2023/11/18(土) 20:33:32.50ID:+L+e7TAG0
大作ショック来るから利確しよ
980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 20:36:54.97ID:+X831wWG0
日本株の投信ならそろそろ利確のタイミングだが
米国株はもう少し様子見でいいと思う
下落基調に入ってからでOK
薄利なら即だが
投信だからと長期投資のリスクを盲目的に受け入れる必要はない
2023/11/18(土) 20:40:05.35ID:b1YpWDsc0
>>977
え?まだ利確してないんですか?
釣りですよね?
2023/11/18(土) 20:42:30.65ID:7J6dKGi20
匿名掲示板でのアドバイスを盲目的に受け入れる必要はないんだよなあ
2023/11/18(土) 20:47:54.15ID:WV9U+/hT0
老後に毎月0.3%ずつ売ってれば、死ぬまで持つだろう。それぐらいの目的で、今慌てて売らなくてもいいんじゃない?
今、お金が必要なら別だけど、損したくないからって、下手に動くと逆に損するよ。慌てる乞食は貰いが少ないって。
2023/11/18(土) 20:52:12.57ID:zGbWLu3w0
>>983
それな
2023/11/18(土) 20:55:45.55ID:23KAmUrA0
>>983
それはその長い老後の間に株の価値が大きく下がらない前提での話だよな?
2023/11/18(土) 21:02:59.24ID:WV9U+/hT0
>>985
それはそうだけと、長期で、将来性のない日本円で持つか、暴落するカモだけど伸びる可能性があるアメリカ株で持つか考えたら、自分はアメリカ株を選ぶなー。
仮に2000万が1000万に減ったら、月6万下ろすのを月3万に減らして、あとは年金で節約生活したら良い。
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:04:45.53ID:Ch+Clr4u0
>>986
円高になってきてる現実はどう見てんの?
2023/11/18(土) 21:10:10.50ID:WV9U+/hT0
>>987
長い目でみたら、人口減の日本の通貨が、強くなることは、ないと思っています。
アメリカの財政もヤバいが、日本の財政はもっとヤバい。
何がヤバいって、社会保障費を減らさないと、持続できないの、みんなわかっているのに、ポピュリズムが強すぎて、誰も口にできない。
2023/11/18(土) 21:15:51.90ID:St1KPr580
たったの2円で円高って騒いでる靴磨きw
2023/11/18(土) 21:18:04.65ID:94E4WLxf0
>>983
パチンコで負けて投資信託売らないと生活費足りない靴磨きがいることも考えてあげてください
2023/11/18(土) 21:24:33.16ID:ZJWgXsmq0
多少下がってくれた方が積み立てやすくていいけどな
暴落は困るけど
21000円くらいなら全然あり
どのみち新NISA5年いっぱい積み立てるんだし
992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 21:31:21.12ID:+X831wWG0
気絶積立とかほったらかし投資とかの言葉に惑わされず
自分が高値圏で売り判断したら 利確すればいい
売却した後値上がりすることはよくあるが
それは結果論だからね 逆もあり得るわけだし
大衆心理の逆を行くのが相場
2023/11/18(土) 21:40:17.88ID:nbnQFATp0
そろそろ下がるだろって状態のまま何年も上がり続けたりするのがインデックスファンドだぞ
2023/11/18(土) 21:43:04.05ID:UY9YZlce0
今さら始めるのは遅すぎか
2023/11/18(土) 21:43:17.06ID:7J6dKGi20
>>992
敗者のゲームによれば...
S&P500指数のデータを使って過去75年間という長期間分析した結果を見ると、この間の株式リターンの大部分は、上昇率のベスト60ヵ月間(900ヵ月という長期間のわずか7%だが)に達成されているという。


この稲妻が輝く瞬間を正確に見抜いて
その前後で適切な行動を取る自信がない一般人(俺含む)はずっと放置しとくほうがええでw
2023/11/18(土) 21:48:58.76ID:e8v0NSY50
ねえ、これなんのこと?
https://twitter.com/koumi803/status/1717713427672805754?t=eVRE3oUxmyNmMfLpNr31Sg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/18(土) 21:49:59.99ID:5SH5guC40
まだまだ余裕で間に合うでしょ
新NISA始まってからが本番だろ
2023/11/18(土) 22:08:28.19ID:kYSzRZvi0
>>950
スレ立てろよキチガイ
2023/11/18(土) 22:09:05.79ID:wmq/cHXZ0
リセッション!リセッション!
2023/11/18(土) 22:09:16.93ID:wmq/cHXZ0
リセッション!リセッション!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 44分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況