X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:48:54.43ID:g+gbNKlY0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698550974/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699039899/
2023/11/13(月) 18:46:42.15ID:SxGYEoUl0
>>674
今買うお金が無いの
2023/11/13(月) 18:48:32.49ID:2msGdZCp0
>>675
じゃあしょうがないか
2023/11/13(月) 18:51:52.31ID:LocA8ztJ0
なんかおかしいと思ったらSBIの方のSP500買ってたわ
新NISAでぶち込む前に気づいてよかった
これ売ってイーマクシスの方買えばいいだけよね
2023/11/13(月) 18:53:57.28ID:7d2+fj/00
売る必要あるか?
2023/11/13(月) 18:55:29.36ID:e2RNjlKX0
両方買ってもいいのか
面倒になりそうだが
2023/11/13(月) 18:58:09.28ID:pWVr6Lwe0
利益乗ってないうちに売ってNISA枠に移すんやで
2023/11/13(月) 19:02:44.63ID:4wLB0BB+0
1ドル=155円で日本政府は円買い介入に動く可能性-榊原元財務官

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-28/S1OPZ3T0AFB401
2023/11/13(月) 19:03:17.97ID:2zLDty+e0
SBIがリスキーだから買い替え推奨
SBIが20年後も残ってると思うならそのままでどうぞ
2023/11/13(月) 19:04:39.28ID://mxs4Br0
>>677
SBIのほうのS&P500はあのバンガードのVOOの投資信託版やで
バンガードが好きならそのまま持ってればええ
2023/11/13(月) 19:05:27.77ID:/DQO7KYh0
SBIがリスキーとは思わないけどETF買付しかしてない劣化Slimだから買い替え推奨は同意だな
いわゆるクソ商品
2023/11/13(月) 19:07:27.58ID:drfkwJc/0
スタンドアップ!バンガード!
686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 19:25:58.30ID:Qu6pjza/0
さて、明日のCPIを控えて、今日はマイナスか微プラスかな。
2023/11/13(月) 19:57:10.04ID:zcp0G1nw0
>>681
介入するする詐欺じゃなくて金利をズバッと上げれば円高に向かうんだけどな
その結果輸出産業や借金してる人達がどうなるかは知ったことではないが
2023/11/13(月) 20:02:33.06ID:xKcqd8Q30
直接運用よりブラックロックやヴァンガードのETFを買っている方がエラーは低いだろうな
まあドイツの指数でもほぼほぼトレースできちゃうようだし気にする意味ないだろうけど
2023/11/13(月) 20:02:51.45ID:Qp7QgaN10
>>683
オレも両方持ち続けてるわ。手放す理由が来たら手放すけど
今はeMaxis slim メインで積み立てて、指値でVOO本体を買ってる
今の為替で円貨決済でドル商品買うのきついけど、円安もっと進んだら楽しいし
2023/11/13(月) 21:05:45.27ID:nRrnFW4/0
新NISAの積み立て設定完了した
楽天キャッシュ積み立て分は日付選べるんだな
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 21:06:32.91ID:/dgvx+iI0
ニッセイSのS&P500は?
さすがに対抗して値下げするよね?
しなかったら乗り換える以外選択肢無い気がするが
2023/11/13(月) 21:47:38.56ID:N/MjQjJI0
またiDeCoの約定日(16日)は安値で買えないんか…
693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 22:00:03.55ID:s6sUsJMd0
>>683
これ、配当金はどこ行くの?
2023/11/13(月) 22:07:23.96ID:x+UUEvRh0
>>681
155円目標になったのか
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 22:07:47.59ID:1BJt8WYg0
含み益1000万超えた うれピー
2023/11/13(月) 22:19:27.56ID:7W77wKuX0
>>695
そのうち幾らが円安要因か…
2023/11/13(月) 22:20:57.28ID:mXyJuQyS0
>>693
投資信託はインカムゲインもキャピタルゲインも基準価額に反映されるよ
分配金出るところなら出した分だけ基準価額が減るだけだし、出さないならそのまま
2023/11/13(月) 22:23:17.96ID:jEcm2oSX0
>>696
他人だが俺もだ
多分800万くらいは円安分だ……
2023/11/13(月) 22:24:29.70ID:/765T1ql0
もうSP500とNASDAQ100と米国増配に600万づつ入れたからドンドン上がってくれていい
2023/11/13(月) 22:47:47.84ID:CVfK34Fw0
🐘🐘🐘
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 22:57:41.79ID:y3okywPc0
これヤバいな
マジで円全ツッパしようかな
https://i.imgur.com/YKft8G7.png
2023/11/13(月) 23:00:32.10ID:9XBrFRby0
エミンさん、信じてええんか?
https://i.imgur.com/KFVT5zL.jpg
2023/11/13(月) 23:04:24.55ID:7d2+fj/00
爆上げってこと!?
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 23:14:26.33ID:0EWSOyJN0
アメリカ、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)を突破
米国債最大保有国の日本は天文学的な利益★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699813145/
2023/11/13(月) 23:15:05.63ID:W6J9tw+m0
祝設定来高値
ホルダー全員含み益
2023/11/13(月) 23:20:47.00ID:sHSAljlR0
>>704
それを円で放出してるんや
2023/11/13(月) 23:21:35.01ID:swAJfhtH0
最高値ふざけんなよ今日500万一括約定しちゃった俺のライフがゼロになった
2023/11/13(月) 23:22:23.44ID:mpy1bbfb0
損切りするわ
2023/11/13(月) 23:28:28.62ID:IkrDZ7Wv0
あがりすぎだから利切りするわ
2023/11/13(月) 23:29:24.55ID:CPpWpYXN0
>>707
祝高値掴み
おめ
2023/11/13(月) 23:42:44.27ID:eAq4ha5o0
今日は下がりそうかと思ったら
152円いきそうでやばい
2023/11/13(月) 23:52:29.61ID:vprtDW5s0
151.9いってるのね
そろそろスタンバイするか
2023/11/14(火) 00:05:40.54ID:kwNzQxRs0
大したことないな
2023/11/14(火) 00:06:31.51ID:8uyBlGJN0
なんちゃって介入キタ━━(゚∀゚)━━!!
2023/11/14(火) 00:07:48.51ID:+ga7f4Hs0
>>695
おめでとうございます
俺は含み損200万円越えた うれぴー
雑魚ですまん
2023/11/14(火) 00:08:09.01ID:czHfP9KK0
fx下がったな
まあ上がっても下がってもバイホールドのスワップ狙いだから買った時の148円台まで落ちなければそのまま
2023/11/14(火) 00:11:46.34ID:czHfP9KK0
>>707
まだまだ上がるだろ
太郎を信じろ
2023/11/14(火) 00:20:51.98ID:nxq7/J5Q0
新NISAで年初一括で1兆円規模で入ったら、基準価格どうなる?
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 00:26:50.24ID:gogtN6Qn0
エミンユルマズ

ひろゆきさんはこのまま行くとiPhone20万円と言っています。iPhoneはすでに20万円です。多分50万くらいになります。10万円札が出たら岸田総理の顔にしましょう😂

https://twitter.com/yurumazu/status/1724058686811713942?t=Rv0K6l0zr903jlp2QNHCdQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 00:29:04.63ID:PoDhsY5p0
>>719
ワロタ
2023/11/14(火) 00:32:14.12ID:tkcVJts70
ちょくちょく見かける太郎って誰?
2023/11/14(火) 00:33:59.15ID:kwNzQxRs0
桃から産まれた!ドン!モモタロウ
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 00:37:55.53ID:Gm0oekym0
>>718
4月以降、日本は長期国債の金利を1.5まで許容し、その後マイナス金利を止めると予想してる
一方アメリカは秋から金利を下げてくると予想してる
つまり来年はヘッジファンドが慌てて円転し、急激な円高に進む

2024年年初一括は危険すぎる
大統領選があるのでsp500は僅かなブラスで2024年を終えるだろうが、日本人は為替負けして26%の暴落を喰らうだろう

と、俺はそう思ってる
2023/11/14(火) 00:48:35.32ID:dRMclHzz0
ちょっと前までバフェットのこと変わった呼び方するんだな~って思ってた
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 00:50:28.10ID:Gm0oekym0
>>721
バフェット太郎っていうYouTuberやで
2023/11/14(火) 00:50:29.20ID:nxq7/J5Q0
>>723
いや、あなたの予想ではなく
年初にある程度一括でまとまった額が買われると思うので、その影響どう考えるかって質問です
2023/11/14(火) 00:59:06.20ID:D8+ClyAv0
>>726
今まで米国株に投入されている資金からすれば雀の涙以下で全く影響ない
ただ景気は気持ち次第なので何かしらの動きがあるかもしれないが
そんなものは誰にも予想できない
当たり前だがそんなことが分かっていれば誰でも億万長者だよ
市場にはいつでも好材料と悪材料があるのだから後付けでなんとでも言える
2023/11/14(火) 01:05:39.71ID:wPBkmZBn0
この知ったか靴磨きこればっかw
2023/11/14(火) 01:13:51.64ID:uEjyQhFy0
>>727
頭悪そう
2023/11/14(火) 01:21:37.05ID:qdLlOS+S0
>>726
1兆円がS&P500の時価総額を何%上昇させるか
2023/11/14(火) 01:45:36.43ID:D8+ClyAv0
やばい
プラテンしてる
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 01:48:25.60ID:U/O07h/g0
プラ転キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2023/11/14(火) 01:53:14.09ID:RT8EOU7C0
でも円高やん
2023/11/14(火) 02:03:43.25ID:czHfP9KK0
151.5円のどこが円高なのか
年末までは上がるのだろう
景気後退でどれだけ下げるかそれが問題だ
2023/11/14(火) 02:08:54.78ID:SqFxAA/N0
円高きてんね
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 04:12:24.46ID:Q4aRxn4X0
来年新NISA開始に合わせて大規模介入
そこで全財産ぶっこめばいいだけ
737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 05:47:20.68ID:Q4aRxn4X0
150円過ぎても介入しないのは新NISA開始に合わせるからだってユーチューバーが言ってた
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 05:58:35.44ID:bEAebsUC0
米CPIに上昇圧力か、10月から医療保険料の算出方法を変更

米消費者物価指数(CPI)は医療保険料の算出方法変更により、若干押し上げられる見通しで、
ここ数カ月に見られていた物価圧力の緩和トレンドが反転する可能性がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-13/S42DHSDWLU6801?srnd=cojp-v2
2023/11/14(火) 06:01:07.43ID:oEfmcPTj0
こっから爆損レベルの円高に振れるとは到底思えない
2023/11/14(火) 06:15:45.00ID:DNFS63yC0
おしまいだぁあああ🥺
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 06:16:00.94ID:NxhMX/1t0
今度の週末に千葉から奥多摩にドライブ行こうと思ってます

日の出インター→R411→奥多摩湖→奥多摩周遊道路→秋川渓谷

こんな感じで一周して来ようと思ってますけどなにか問題点とかアドバイス有りますか?
2023/11/14(火) 06:29:15.13ID:143bBXFL0
ここで聞いてもアレかもしれんがお前ら日本株ってどうおもってる?
743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 06:33:03.72ID:jA5nhzJo0
おひぎゃー
18万も資産減ってる
( TДT)
2023/11/14(火) 06:41:03.19ID:e1KByQVn0
>>743
何買ったんだよw
2023/11/14(火) 06:43:04.90ID:fBFXctA30
株価は上がる、インフレは進むが円安のままな気がする
2023/11/14(火) 07:16:53.90ID:owtB4Gwi0
今は極端な金利差、円キャリーによる過度な円安説と、金利差が縮まっても、日本経済の根本的な円安構造は解消されない説、がありますね
2023/11/14(火) 07:58:23.27ID:RzqoOIGM0
円高になると日本も金利下げるよ
2023/11/14(火) 08:10:52.03ID:wQsU+Xp10
今晩の米CPIが怖い
2023/11/14(火) 09:16:23.00ID:czHfP9KK0
>>737
それってあなたかその半端者チューバーの妄想ですよね
2023/11/14(火) 09:42:13.55ID:+D993JS00
今年の1月マイナス120万だったのが
今日の評価額はプラス85万まで上がってるわ
レバナスに何て手を出すんじゃ無かったわ
2023/11/14(火) 09:51:57.97ID:HrkxTGx60
上げたところで買うからだろ
素人のユーチューバーにでも騙されたかw
2023/11/14(火) 10:15:07.55ID:rN0TTc/e0
>>741
武蔵五日市駅の少し先に「黒茶屋」という炭火焼レストランがある。秋川渓谷沿いに建つ古民家風の佇まいで自然に囲まれ雰囲気がいいよ。
帰りは日帰り温泉「瀬音の湯」で汗を流してさっぱりするのも良し。温泉から出たあと畳敷きの大広間でのんびりしたいなら、さらに上にある「数馬の湯」もお薦め。
2023/11/14(火) 10:15:52.12ID:+D993JS00
>>751
そうそう正にユーチューバー信じて
買っちゃった
自分の責任なんで騙されたとは思ってないけどいい勉強になったわ
754おぉんち ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2023/11/14(火) 10:22:28.41ID:ybyTuDGj0
>>750
Xのタイムラインに出てくるレバナス全力ガールを名乗るおっさんマジで気持ち悪りぃんだけどw
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:35:08.73ID:bdZZLBi+0
ボルケイノ上げじゃー!
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:40:06.90ID:jA5nhzJo0
ε-(´∀`*)ホッ
暫定だと-9マンの資産減の致命傷で済んだのだ
( TДT)
2023/11/14(火) 10:53:28.94ID:I1r2kKp40
年末まで上がって、年始に急降下希望
新NISA新規を全員退場させて欲しい
758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 10:54:05.48ID:nJUUYbE40
年初一括民は少ないんじゃね?
2023/11/14(火) 11:22:13.59ID:dLksIPQ20
自分は月々クレカ分だけ残して特定枠+1ヶ月分の250万は年初にぶっこむつもり
年初に買うのが1番わかりやすい
2023/11/14(火) 11:34:33.19ID:oEfmcPTj0
今は消去法でアメリカしかないんだろうな
5年先10年先はわからないが
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 11:40:16.89ID:GD6sUfLY0
>>742
為替の影響を受けない以外のメリットが見つからない
2023/11/14(火) 11:43:01.87ID:GyUP57/r0
日本株も為替の影響は受けます
2023/11/14(火) 12:10:29.79ID:DVKTgPB/0
俺等の生活にもろに受けるんだから当然だよな
764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:18:46.45ID:NxhMX/1t0
>>752
温泉は時間的に厳しいけど炭火焼きは行ってみようと思います
ありがとうやで 今日みたいな快晴だといいな
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:22:37.03ID:T8ZQRCFI0
金増えすぎ
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:27:25.24ID:GD6sUfLY0
>>762
たしかに
ワイが間違ってたわ
2023/11/14(火) 12:37:36.92ID:fSr4oVSm0
>>707
ネタだろ証拠が必要だぞ
2023/11/14(火) 12:39:19.24ID:VOUsGsxn0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/14(火) 12:41:16.99ID:KBseM8ds0
>>768
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
2023/11/14(火) 12:57:03.60ID:ZA1YAMZm0
含み益30万だけどしょぼすぎ
仮想通貨やりてえわ
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 13:20:36.48ID:sjF8x7E+0
始めた時代というタイミングによるよな
2019年後半から始めたけどそれより前に始めた人やナスダック買った人に比べたらショボいし資金力もないからここ3年の高値掴みは避けられん
2023/11/14(火) 13:23:04.45ID:DuIDXA0m0
自分デカく見せたい → 含み益しょぼいアピール → それお前の器 → お前がしょぼいだけ
2023/11/14(火) 13:27:48.20ID:rkL9c2qg0
男●器をデカく見せたいんですが
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 13:30:05.73ID:sjF8x7E+0
ショボいからインデックス投資なんてやっているんだわ
その反動で成功した個別派とインデックス派を見ればイキリ方の度合いが桁違いなのが良くわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況