完全リタイアをしている、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、労働についての話題はセミリタイアスレでお願いします。
★次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう。
関連スレ
【セミリタイア】半隠居その12【Barista FIRE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694269327/
前スレ
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693463916/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694355515/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1694875593/
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1696286727/
探検
【FIRE】アーリーリタイアしようぜ!! part.65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/07(火) 00:54:32.86ID:s2mB4i6n0
2023/11/16(木) 23:18:25.59ID:1QcjjuIv0
>>486
いまフルインベストだから投資止めたら、400万なんて十分に贅沢して生活できるわ!
いまフルインベストだから投資止めたら、400万なんて十分に贅沢して生活できるわ!
2023/11/16(木) 23:54:03.21ID:rB+cs9090
>>455
既にリタイアしてる人がリタイアしようぜ!スレに来る事の方がおかしい
既にリタイアしてる人がリタイアしようぜ!スレに来る事の方がおかしい
495名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 00:12:12.82ID:Rqgn0OuF02023/11/17(金) 02:23:55.63ID:lz3t2PDg0
ここFIREスレなのに現職がいるっておかしい。
と言われてるけど?
と言われてるけど?
498名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 06:59:10.30ID:S4CKsAIz0 >>497
ただし、サイドFIREのようなリタイア後の労働前提はスレチ
ただし、サイドFIREのようなリタイア後の労働前提はスレチ
2023/11/17(金) 07:12:31.30ID:cJKumC7R0
フルFIRE目指して現在コーストFIREまで来た
あとは余裕資金を増やすため、もう少し働いてる
ちなみに2億円おじさんの返事はいらない
あとは余裕資金を増やすため、もう少し働いてる
ちなみに2億円おじさんの返事はいらない
2023/11/17(金) 08:49:06.49ID:YbCeZWbc0
>>492
子供の学費だけで月20弱飛ぶわ
子供の学費だけで月20弱飛ぶわ
2023/11/17(金) 09:29:38.57ID:90fh6DAg0
>>481
周りに車が居なくて歩行者だけの時にウインカー出さない奴が多いのはそういう事だったのかw
自分だけ動きを読まれると負けだもんな
こっちに来るって分かってたら避けるのに毎回うぜえって思ってたわ
周りに車が居なくて歩行者だけの時にウインカー出さない奴が多いのはそういう事だったのかw
自分だけ動きを読まれると負けだもんな
こっちに来るって分かってたら避けるのに毎回うぜえって思ってたわ
2023/11/17(金) 09:58:45.22ID:6LgU2Qpq0
勝ち負けとか馬鹿かよって話。
自分以外の周りへ意思表示するために出すものだと習っただろが。
ウィンカー出さんのなら車に乗るな。
自分以外の周りへ意思表示するために出すものだと習っただろが。
ウィンカー出さんのなら車に乗るな。
2023/11/17(金) 10:13:07.71ID:uJ6A3zrZ0
リタイア民の聖地はどこかみたいな話題は私は結構好き
移住には手間も金もかかるから失敗したくない
移住には手間も金もかかるから失敗したくない
2023/11/17(金) 10:46:12.58ID:mJT18g/O0
505名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 11:26:16.50ID:LK0qoJNo0 KANさん61歳で死去か
2023/11/17(金) 12:13:56.63ID:29r/eTG70
50歳1.2億
モルガン超長期予想よりインフレ率1%、平均成長率6%
年金は70歳からが基本になったとして
税引き後毎月50万、年600万使う(2020子育て世帯世帯収入中央値720、手取り560程度)
これで20年後9500万(インフレ考慮現在価値で7700万)
子育てとっくに終わって年金開始で
貧困とは思えんな
俺は高需要の資格もある
モルガン超長期予想よりインフレ率1%、平均成長率6%
年金は70歳からが基本になったとして
税引き後毎月50万、年600万使う(2020子育て世帯世帯収入中央値720、手取り560程度)
これで20年後9500万(インフレ考慮現在価値で7700万)
子育てとっくに終わって年金開始で
貧困とは思えんな
俺は高需要の資格もある
2023/11/17(金) 13:23:04.19ID:6IVe0kJ60
家庭持ちなので、同じく年600万くらい使う想定で考えてる。
60歳退職あたりかな。アーリーリタイヤは難しい。
そのうち65歳定年が一般的になればアーリーリタイヤと呼ばれるようになるかも。
60歳退職あたりかな。アーリーリタイヤは難しい。
そのうち65歳定年が一般的になればアーリーリタイヤと呼ばれるようになるかも。
2023/11/17(金) 13:35:57.60ID:ELUsqQS10
伊豆は東京も近いしなーベスト行っても過言ではない
関西だと岡山なのかもしれんが県民性を考えると、多少不便でも和歌山にしようって思う
関西だと岡山なのかもしれんが県民性を考えると、多少不便でも和歌山にしようって思う
509名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 14:11:03.15ID:n2FsBG/J0 南海トラフの津波の高さに注意。対象区域なら内陸部高台でないと危険。津波は相当に高い。
今後30年以内に約80%の確率で発生すると言われている南海トラフ巨大地震。 想定される津波は最大34.4メートルにもなり、10階建てビルの高さ。
https://www.shelter-hikari.com/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E9%AB%98%E3%81%95/
今後30年以内に約80%の確率で発生すると言われている南海トラフ巨大地震。 想定される津波は最大34.4メートルにもなり、10階建てビルの高さ。
https://www.shelter-hikari.com/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%8D%97%E6%B5%B7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E9%AB%98%E3%81%95/
510名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 14:18:41.48ID:n2FsBG/J0 年600万円支出なら
1億5千万円の金融資産必要ですね
1億5千万円の金融資産必要ですね
2023/11/17(金) 14:36:43.63ID:WLXvrNQB0
友人と日本のどこが安全かって話をしたが、
関東・東海➡震災リスク
北海道・北陸・東北➡雪害リスク
九州・沖縄➡大雨、洪水、台風リスク
大都市圏・沖縄➡有事の侵攻リスク、感染症リスク
太平洋側➡津波リスク
なんかが挙がって、
結局、ほどよく田舎で昔からの建造物が残ってる奈良あたりが有力候補ではないかとの話になったわ
関東・東海➡震災リスク
北海道・北陸・東北➡雪害リスク
九州・沖縄➡大雨、洪水、台風リスク
大都市圏・沖縄➡有事の侵攻リスク、感染症リスク
太平洋側➡津波リスク
なんかが挙がって、
結局、ほどよく田舎で昔からの建造物が残ってる奈良あたりが有力候補ではないかとの話になったわ
2023/11/17(金) 14:37:17.06ID:WLXvrNQB0
奈良に住みたいかと言われるとまた別だがw
2023/11/17(金) 14:56:15.72ID:90fh6DAg0
2023/11/17(金) 15:07:33.82ID:dkq8tngH0
>>513
薩摩武士みたいだな
薩摩武士みたいだな
2023/11/17(金) 15:08:40.10ID:dkq8tngH0
>>513
考えたらダイウィズゼロならその方法が良いかも
考えたらダイウィズゼロならその方法が良いかも
2023/11/17(金) 16:21:28.64ID:6IVe0kJ60
517名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 16:57:50.04ID:n2FsBG/J0 専業主婦だと旦那が死んだあとの生活の心配必要だけど
共稼ぎだと大きな心配しなくていいのが助かるよね
でも奥さんが非正規だとやっぱり旦那の遺族年金と遺産次第だよな
共稼ぎだと大きな心配しなくていいのが助かるよね
でも奥さんが非正規だとやっぱり旦那の遺族年金と遺産次第だよな
518名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 17:01:40.04ID:n2FsBG/J0 入院費用とか貯金ないとしんどいでしょ
限度額適用認定証あっても、食事代とか差額ベッドは別枠だし
入院経験あるけど、その時は保険会社からかなりでたので
黒字になったけど、なんだかんだ一時出費はあったな
それに家電製品もいつか寿命くるので買い替えが必要
さらに浴室の修繕費とか壊れたら相当に金かかる可能性がある
限度額適用認定証あっても、食事代とか差額ベッドは別枠だし
入院経験あるけど、その時は保険会社からかなりでたので
黒字になったけど、なんだかんだ一時出費はあったな
それに家電製品もいつか寿命くるので買い替えが必要
さらに浴室の修繕費とか壊れたら相当に金かかる可能性がある
2023/11/17(金) 17:31:28.38ID:VeSdlxbV0
520名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/17(金) 17:44:23.32ID:HYdKWtlb0 年金改悪されたら詰むんじゃね?
2023/11/17(金) 19:36:00.53ID:29r/eTG70
年金は人口比率から将来の予想立てやすい
制度を維持するには一人当たりに払う年金総額が変わらなければ
保険料を70%増しにするか、支給40%カットすればいい
70歳から支給で26%カット(生活保護で支給増でもう少し効果は低い)
実際は保険料ある程度増やして70歳からになるんでないかな
制度を維持するには一人当たりに払う年金総額が変わらなければ
保険料を70%増しにするか、支給40%カットすればいい
70歳から支給で26%カット(生活保護で支給増でもう少し効果は低い)
実際は保険料ある程度増やして70歳からになるんでないかな
2023/11/17(金) 19:55:20.85ID:AlSd0Rl80
>>521
そこでサラリーマン増税&税金注入ですよ
そこでサラリーマン増税&税金注入ですよ
2023/11/18(土) 02:37:36.59ID:EXZWhkpP0
今54だが、出来るだけ仕事はしたい
副業の株スイングで月50万以上稼いでるから毎日楽しい
退職は、割増を会社が提示したら決断するんだがなー、不景気にならないと無理だわ
https://i.imgur.com/jov5lB4.jpg
副業の株スイングで月50万以上稼いでるから毎日楽しい
退職は、割増を会社が提示したら決断するんだがなー、不景気にならないと無理だわ
https://i.imgur.com/jov5lB4.jpg
524名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 03:35:09.67ID:d/jbedTG0 80歳は元気ならまだ外で食事して見栄はりたいみたい。
2023/11/18(土) 03:51:40.96ID:EXZWhkpP0
2023/11/18(土) 08:20:32.39ID:vKmeiiv40
2023/11/18(土) 08:25:54.78ID:F8ZhTF/M0
>>526
会社に損害を与えるクズが!
会社に損害を与えるクズが!
2023/11/18(土) 08:28:09.16ID:J83lo97t0
無能な怠け者だから損害は軽微
無能な働き者はヤバい
無能な働き者はヤバい
2023/11/18(土) 08:30:35.21ID:qXEGYnk60
>>527
雇用責任
雇用責任
2023/11/18(土) 08:30:57.97ID:qXEGYnk60
>>528
やる気のある無能が1番使えないよね
やる気のある無能が1番使えないよね
2023/11/18(土) 08:49:11.09ID:cNWprYtE0
2023/11/18(土) 09:19:37.45ID:op8TOG9D0
>>525
いいなぁ。特殊能力ある人は。それが10年20年と続けられるなら1番いいよね。自分は無能だから16年インデックス投資を続けて6000万→19700万。これでまぁ満足だわ。本当はあなたのような特殊能力が羨ましいけどね。
いいなぁ。特殊能力ある人は。それが10年20年と続けられるなら1番いいよね。自分は無能だから16年インデックス投資を続けて6000万→19700万。これでまぁ満足だわ。本当はあなたのような特殊能力が羨ましいけどね。
533名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 09:25:03.39ID:itBZIk9U0 2週間で4,000万円増えた
https://i.imgur.com/bQtJll3.png
https://i.imgur.com/bQtJll3.png
2023/11/18(土) 10:11:11.87ID:F8ZhTF/M0
FIREする余裕があっても勤務体制がブラックでなければ
働きたいという人間は多い。
FIREブームは市場原理から労働環境改善を
経営者に迫るだろう。
その頃は自分の世代が経営者になっていってる
可能性あるから
労働者を酷使する企業をどんどん人手不足倒産に追い込むかも。
働きたいという人間は多い。
FIREブームは市場原理から労働環境改善を
経営者に迫るだろう。
その頃は自分の世代が経営者になっていってる
可能性あるから
労働者を酷使する企業をどんどん人手不足倒産に追い込むかも。
2023/11/18(土) 10:49:33.28ID:XLsXxmCy0
自分語りだが、俺もリーマン時代の最後の会社では月初数日と四半期決算月の半分以外は1日の実労働時間1~2時間であとはネットサーフィンして年収1000万~1200万位貰える完全ホワイト。
その前の会社では月の残業と休出時間が200時間超えるときもあるハードワークだったから、こんないい会社65まで絶対働くって思ってた。
でもコロナで完全リモート経験して思ったのが、例えホワイトでも自分の人生の残り限られた時間を通勤やネットサーフィンとか無駄な時間で費やす時間泥棒なんだってこと。
完全リモートなら本当に必要な時間だけ働いて、あとは自分のしたいことに時間使えるからな。
で、5類移行によりリモートから出社に切り替わったので夏ボ貰ってから退職手続きして8月にFIRE。
元来何事にもコスパ思考だったけど、使うことなく相続される金を貯めるより、貯めた金で自由に時間を使った方がタイパ含めたコスパがいいと実感してる。
その前の会社では月の残業と休出時間が200時間超えるときもあるハードワークだったから、こんないい会社65まで絶対働くって思ってた。
でもコロナで完全リモート経験して思ったのが、例えホワイトでも自分の人生の残り限られた時間を通勤やネットサーフィンとか無駄な時間で費やす時間泥棒なんだってこと。
完全リモートなら本当に必要な時間だけ働いて、あとは自分のしたいことに時間使えるからな。
で、5類移行によりリモートから出社に切り替わったので夏ボ貰ってから退職手続きして8月にFIRE。
元来何事にもコスパ思考だったけど、使うことなく相続される金を貯めるより、貯めた金で自由に時間を使った方がタイパ含めたコスパがいいと実感してる。
2023/11/18(土) 10:53:06.63ID:cSZa/xq20
隙あらばオッサンが昔語り
2023/11/18(土) 10:56:30.86ID:qwNIv0p80
>>535
でも家でネットサーフィンしてるんでしょ?
でも家でネットサーフィンしてるんでしょ?
538名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 11:04:50.02ID:+O0k6B+d02023/11/18(土) 11:07:46.37ID:XLsXxmCy0
>>537
リーマン時代は5chや発言小町とか特に興味なくても上からシラミ潰しに見てたりしたけど、今は興味あることだけ見てる。
同じネットサーフィンにしても時間潰すためにしてるのと、自分が興味あることのためにしてるのでは満足度が違う。
リーマン時代は5chや発言小町とか特に興味なくても上からシラミ潰しに見てたりしたけど、今は興味あることだけ見てる。
同じネットサーフィンにしても時間潰すためにしてるのと、自分が興味あることのためにしてるのでは満足度が違う。
540名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 11:11:04.51ID:+O0k6B+d0 俺もフルリモート時は1日の実質労働時間4時間くらいになってたけどだからといって楽しくもなけりゃ楽でもなかったな。たとえ少量でもやりなきゃいけない嫌なことがあると他のことまで楽しめないというか。
2023/11/18(土) 11:12:23.76ID:9aZw2co60
言いたいことだけ3行くらいでまとめろよ
2023/11/18(土) 11:18:23.08ID:XLsXxmCy0
2023/11/18(土) 11:18:39.76ID:qwNIv0p80
>>539
自分は年収750万しかないけど、似たような環境だわ
ネットみたり小説読んだり、動画みたりしてる。前はソシャゲもしてた。後は会社抜け出して1~2時間散歩したり
Fireしたあとの想定の生活と変わらんw
不満なのは年に2週間程度の海外旅行が3回くらいしかいけないこと。後は、住むところを自分で選べないこと。今は関東だけど地元の関西戻りたいし
だからやっぱり辞める方向で考えてる
自分は年収750万しかないけど、似たような環境だわ
ネットみたり小説読んだり、動画みたりしてる。前はソシャゲもしてた。後は会社抜け出して1~2時間散歩したり
Fireしたあとの想定の生活と変わらんw
不満なのは年に2週間程度の海外旅行が3回くらいしかいけないこと。後は、住むところを自分で選べないこと。今は関東だけど地元の関西戻りたいし
だからやっぱり辞める方向で考えてる
544名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 11:23:49.94ID:+O0k6B+d02023/11/18(土) 11:24:48.86ID:XLsXxmCy0
>>540
俺は仕事自体に喜びを感じることは全くなかったけど、リモートのときは1時間しか働いてないのに1日4万貰ってる、時給4万じゃんウマーってそのコスパの良さに幸せ感じてたな。
俺は仕事自体に喜びを感じることは全くなかったけど、リモートのときは1時間しか働いてないのに1日4万貰ってる、時給4万じゃんウマーってそのコスパの良さに幸せ感じてたな。
2023/11/18(土) 11:32:09.45ID:XLsXxmCy0
>>543
出勤してもそこまで自由ならリモートと大差ないかもね、通勤時間は苦痛だが。
俺はネットサーフィンしか出来なかったからリモート後の出社時は暇すぎてイライラしてた。
リモート前はこんな楽な仕事ないって大満足だったけど、より楽なこと知ってしまうと満足度ガタ落ちになる。
強欲なんだなと我ながら思うが。
出勤してもそこまで自由ならリモートと大差ないかもね、通勤時間は苦痛だが。
俺はネットサーフィンしか出来なかったからリモート後の出社時は暇すぎてイライラしてた。
リモート前はこんな楽な仕事ないって大満足だったけど、より楽なこと知ってしまうと満足度ガタ落ちになる。
強欲なんだなと我ながら思うが。
2023/11/18(土) 11:57:06.18ID:TUTkhkyO0
548名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 12:02:51.43ID:0e+C68N+0 会社抜け出して散歩はよくやってた
さすがに30分以内だったけどね
今はもう絶対会社で働くって無理
精神的にも肉体的にも不可能
会社勤務は人生に有害だよ
結局、金融投資で稼げるのが理想
テレビで実際働いている人の映像みるけど
よくあんなことできるよなと思う
他人のために頭脳や肉体を使うこと自体
結局は奴隷だよ
さすがに30分以内だったけどね
今はもう絶対会社で働くって無理
精神的にも肉体的にも不可能
会社勤務は人生に有害だよ
結局、金融投資で稼げるのが理想
テレビで実際働いている人の映像みるけど
よくあんなことできるよなと思う
他人のために頭脳や肉体を使うこと自体
結局は奴隷だよ
2023/11/18(土) 12:06:43.47ID:TUTkhkyO0
550名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 12:07:08.45ID:0e+C68N+0 自分がすきでもない会社のために働くって
本当に意味ない
会社員時代に戻りたいとか一回も思ったことない
間違いなく今のが良い
本当に意味ない
会社員時代に戻りたいとか一回も思ったことない
間違いなく今のが良い
2023/11/18(土) 12:08:06.40ID:TUTkhkyO0
おれはいつも倉庫で一時間くらい寝てるわw
今の時期寒くて地獄だがw
今の時期寒くて地獄だがw
2023/11/18(土) 12:09:38.66ID:qXEGYnk60
車運転して納車する仕事楽しいよー
納車したあと遊んで帰れるし
納車したあと遊んで帰れるし
553名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 12:10:10.60ID:0e+C68N+0 海外はさんざんいったからもういいかな
なによりいろんな意味で海外治安が悪くなったので
海外いきたいと思わなくなった
英語も中途半端だし安全を確保できる自信がない
せいぜい、グアム・ハワイまでならとも思う
なによりいろんな意味で海外治安が悪くなったので
海外いきたいと思わなくなった
英語も中途半端だし安全を確保できる自信がない
せいぜい、グアム・ハワイまでならとも思う
2023/11/18(土) 12:10:50.67ID:9aZw2co60
リタイア生活に耐えられなくて会社員に戻る人も結構いるみたいだから人によるな。軽いバイトをゆるゆる続けるのが今は一番よさそうな気がしてるが…
555名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 12:16:10.41ID:0e+C68N+0 仕事の密度自体は、昔よりずっとあがってるはず
ITのおかげで1人で昔の5人分超くらいのボリュームを
こなしていた
会社員がのどかな時代というのもあったんだろうね
会社によるのかな?
三菱地所なんかは相当にまったりしてると聞いたことある
商社とか金融は仕事きついし、製造業は労働環境自体が過酷
飲食業とか問題外だしIT系は実態派遣下請けが殆どだしね
結局生活費を稼がなくても一生安泰がベスト
ITのおかげで1人で昔の5人分超くらいのボリュームを
こなしていた
会社員がのどかな時代というのもあったんだろうね
会社によるのかな?
三菱地所なんかは相当にまったりしてると聞いたことある
商社とか金融は仕事きついし、製造業は労働環境自体が過酷
飲食業とか問題外だしIT系は実態派遣下請けが殆どだしね
結局生活費を稼がなくても一生安泰がベスト
2023/11/18(土) 13:04:18.88ID:qwNIv0p80
まあ、でも今年は6回海外行くけどねw
なんだかんだで、現在230カ国以上旅行してる。後数カ国、2年もあれば世界の全ての国にいけるから、そしたら会社やめるつもり
今現在で2億あるからなんとかなるやろ
会社やめたら、インドや中央アジアの山奥の村とか行ってみたいもんだ
なんだかんだで、現在230カ国以上旅行してる。後数カ国、2年もあれば世界の全ての国にいけるから、そしたら会社やめるつもり
今現在で2億あるからなんとかなるやろ
会社やめたら、インドや中央アジアの山奥の村とか行ってみたいもんだ
2023/11/18(土) 13:06:55.27ID:qwNIv0p80
558名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 13:11:52.25ID:0e+C68N+0 IT系で無理してない人はほぼいないと思う
派遣系だと作業先企業に常駐でなんだかんだ使われる身分
というか楽な仕事ってなんかあるの?
そんなものないと思う
派遣系だと作業先企業に常駐でなんだかんだ使われる身分
というか楽な仕事ってなんかあるの?
そんなものないと思う
559名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 13:33:27.53ID:FOqmm36C0 先行開発部門の社内SEしてたけど楽しかったよ
2023/11/18(土) 13:33:55.40ID:/Yy+9kvJ0
俺は社内SEをしているけど今居る会社は普段は仕事が殆ど来なくてほぼ1日中ネットサーフィンしてるわ。
一応、仕事してるふりしてないといけないんでそれでも結構疲れるんだけどね。
退屈なので来年辞めるよ。
一応、仕事してるふりしてないといけないんでそれでも結構疲れるんだけどね。
退屈なので来年辞めるよ。
561名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 14:18:12.52ID:Ii3FH0v10 IT系はバイサイドとセルサイドとで天国と地獄の差があるな
インフラ企業の社内システム部門なんか天国バイサイドの典型で基本まったりだが、SIerみたいなセルサイドはほぼお客様の奴隷w
インフラ企業の社内システム部門なんか天国バイサイドの典型で基本まったりだが、SIerみたいなセルサイドはほぼお客様の奴隷w
2023/11/18(土) 14:19:15.11ID:mUT0/31x0
この世界に国が230もあったんか・・・
563名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 14:25:32.90ID:AEGQ3e4B0 今年相場いいのにFIREブーム再来しなかったな
一昨年がFIREブームで昨年がFIRE卒業ブーム
一昨年がFIREブームで昨年がFIRE卒業ブーム
2023/11/18(土) 14:30:14.08ID:qwNIv0p80
565名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 14:31:47.76ID:0e+C68N+0 1億円前後が境目だと思う
それ以下だと年金受給年齢に近くないときつい
1億円超えてくるとFIREの世界がみえてくるけど
一般企業でそこまで行く人はそういないからだと思う
家族持ちだと1億5千万円が境目だと思う
それ以下だと年金受給年齢に近くないときつい
1億円超えてくるとFIREの世界がみえてくるけど
一般企業でそこまで行く人はそういないからだと思う
家族持ちだと1億5千万円が境目だと思う
566名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 14:46:24.96ID:FtxxeuqL0 国連加盟国で193か国。
地球上で230か国を訪問できない。
嘘はよくない。
地球上で230か国を訪問できない。
嘘はよくない。
2023/11/18(土) 14:48:18.02ID:MLxw3L6W0
シーランド公国も一国と数えよう
2023/11/18(土) 14:49:44.08ID:/Yy+9kvJ0
2023/11/18(土) 14:53:08.99ID:3lteOrXW0
貧しい国や戦争国、北朝鮮なんかは金もらっても行きたくないな
2023/11/18(土) 15:27:28.71ID:g2D933hq0
>>568
社内SEXは最高に空目した
社内SEXは最高に空目した
571名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 15:31:55.02ID:FtxxeuqL02023/11/18(土) 15:51:22.50ID:RaoyDEDl0
タヒチはどうしても死地に見えてしまう
2023/11/18(土) 16:10:37.52ID:qwNIv0p80
574名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 16:59:45.38ID:0e+C68N+0 楽に副業したいなら
それこそ自動車で紙芝居屋をやって駄菓子でもうればいいかもね
一日3時間くらいしか商売できないだろうけどね
自分は絶対できないけどね
それこそ自動車で紙芝居屋をやって駄菓子でもうればいいかもね
一日3時間くらいしか商売できないだろうけどね
自分は絶対できないけどね
575名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 17:25:46.98ID:VvzQWX/C0 50過ぎた男の幸せってなんなんやろ?
みんな不幸そうに見える
みんな不幸そうに見える
576名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/18(土) 17:29:24.12ID:FOqmm36C0 50代板に行って聞いてくれば?
2023/11/18(土) 19:10:19.84ID:tEoPFK7N0
今子供膝に載せながら5ch見てるで
2023/11/18(土) 19:23:58.41ID:J83lo97t0
貧乏人の借金奴隷達と一緒に働くのは、価値観や考え方の違いでしんどいからな
2023/11/18(土) 19:27:18.41ID:J83lo97t0
マイホームローンが~、奨学金が~、教育費が~と叫んで地雷原に飛び込む奴らと、一緒に行けるか?と言う話
2023/11/18(土) 20:41:04.11ID:tEoPFK7N0
弱男さんの酸っぱい葡萄はいつ見ても笑える
2023/11/18(土) 22:05:31.18ID:MH3x0v5B0
>>568
社内SEは責任は軽い代わりに、組織は責任逃れ体質になりがちで、問題が起きても言い訳できるよう社内の手続きが複雑化することが多いので、お役所的な仕事になって別の意味でストレス多いな。
セルサイドは客に出す情報の裏取りとかが大変。
社内SEは責任は軽い代わりに、組織は責任逃れ体質になりがちで、問題が起きても言い訳できるよう社内の手続きが複雑化することが多いので、お役所的な仕事になって別の意味でストレス多いな。
セルサイドは客に出す情報の裏取りとかが大変。
2023/11/19(日) 00:30:34.15ID:2lsnnjke0
情シスはゴミ社員が多い
2023/11/19(日) 10:11:53.70ID:3BLdLL/40
うちの社内SEは大変そうだが
結構残業してるみたいよ
会社によるんかね
結構残業してるみたいよ
会社によるんかね
584名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/19(日) 11:58:11.84ID:NeRg3Gxt0 萌ちまってわからないんだろうな
あーらら
お巡りさーん
それを知ってるくせにな
あーらら
お巡りさーん
それを知ってるくせにな
2023/11/19(日) 12:17:09.35ID:LUBF947Z0
>>36
他全滅
他全滅
2023/11/19(日) 13:44:38.87ID:P+rgpuu00
2023/11/19(日) 13:45:34.26ID:P+rgpuu00
2023/11/19(日) 14:33:17.68ID:UJPzK2p90
2023/11/19(日) 14:40:31.00ID:NKR7vaBE0
金で時間は買えないぜ
若さは買えないぜ
若さは買えないぜ
2023/11/19(日) 14:43:07.87ID:9CIYavwI0
2023/11/19(日) 14:48:13.84ID:UJPzK2p90
家族あると転職もなかなか出来ない
株式投資なら家族の了解を得てるから、有り難い副業だわ、今の生活で満足してる
そのうち会社は退職金もらい辞める予定
リア充な毎日です、有り難いわ
株式投資なら家族の了解を得てるから、有り難い副業だわ、今の生活で満足してる
そのうち会社は退職金もらい辞める予定
リア充な毎日です、有り難いわ
592名無しさん@お金いっぱい。
2023/11/19(日) 17:44:21.62ID:5P3pCAyc0 相当に年間支出できても
基本的な生活費もそんなにかかるわけではない
電気ガス水道・通信費も大体きまってる
食費もそこそこ
毎日、鰻や高級すしの店いくわけでもないし
高級料理店いくわけでもない
そんな生活していたら体を壊す
娯楽費が殆どで、実際にはお金残るはず
キャバクラなんかも酒はあまり飲まず
ウーロン茶のんでいれば体にそんなに悪くはないかな
そりゃ高級腕時計や車を買い替えていたら
お金なんか残るわけない
予算通りの生活していれば貯金は増えていくはず
基本的な生活費もそんなにかかるわけではない
電気ガス水道・通信費も大体きまってる
食費もそこそこ
毎日、鰻や高級すしの店いくわけでもないし
高級料理店いくわけでもない
そんな生活していたら体を壊す
娯楽費が殆どで、実際にはお金残るはず
キャバクラなんかも酒はあまり飲まず
ウーロン茶のんでいれば体にそんなに悪くはないかな
そりゃ高級腕時計や車を買い替えていたら
お金なんか残るわけない
予算通りの生活していれば貯金は増えていくはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 🏡
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 【寄付金着服】24時間テレビ放送決定。今年の司会は上田晋也、羽鳥慎一、水卜麻美アナ [952483945]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- コンマで転生先を選んでね→