X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part177

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/04(土) 04:31:39.67ID:2MTfPeRb0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part175
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1697887244/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1698550974/
2名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 08:55:32.21ID:Yhs8snEm0
スレ立て乙
2023/11/04(土) 09:35:51.72ID:UINq8rx00
おは勝ちもうした
2023/11/04(土) 09:38:05.46ID:GUaKpiT/0
月曜の基準価は何%プラスかな?
為替で2.6%くらい?
2023/11/04(土) 11:14:31.90ID:W8X5fvQr0
為替で2%もいっとらんやろな
2023/11/04(土) 12:04:42.78ID:6BVTtTL50
11/2 1.89%
11/3 0.94%
為替が150.95→149.38で-1.04%だから、+1.8%くらいかな
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 13:06:52.68ID:Q85Xgopi0
長期金利が下がり始めたから、また稲妻が輝くだろ
バフェット太郎は年末まで上がるって予想してる
8名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 13:07:02.08ID:tYAcS7Hu0
ナスダックとS&P500で迷ってるけど貴様らのおすすめ教えてください
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 13:07:45.02ID:bRAaHSzF0
バフェット太郎当てすぎ
俺はこいつに一生ついていくわ
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 13:10:21.81ID:Q85Xgopi0
>>8
俺はポートフォリオの75%を半々で買ってる
将来使う時になったら上がってる方から
もしくはナスダック100が最高値更新した時に利確する予定
2023/11/04(土) 13:12:25.90ID:BoXySMYo0
太郎の暴落とやらはいつくるの?
2023/11/04(土) 13:27:05.05ID:stxT6KGs0
>>8
スターオーシャンセカンドストーリーR
2023/11/04(土) 14:07:31.24ID:pLTZQzuv0
>>12
消えろゴミ
2023/11/04(土) 14:28:33.87ID:fGQikoZc0
情弱キモオタ死んだと思ったら生きてたのかよw
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 14:37:22.60ID:RzLzYomM0
次の爆下げはドル安も絡んでくるだろうし
人生最後の買い場になるかもしれんな
2023/11/04(土) 14:40:52.24ID:isZnXOyL0
「16歳の男子高校生にみだらな行為した疑い」小学校勤務の臨時講師の男を逮捕
家出中の17歳少年に睡眠薬入りの酒を飲ませ…わいせつ行為か 42歳の男逮捕
ゲームでミスした男子中学生に「責任を取れ」 自宅に呼び出し“わいせつ行為”か 42歳男を逮捕
2023/11/04(土) 14:44:38.51ID:LTpJokOV0
バフェット太郎の言う通り株価自体は来年前半まで上げてきそう
ただその後の逆イールド解消からの暴落と円高はありそうなんだよな
やはり積み立てで様子見かな
18名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 14:51:57.52ID:i6CiezML0
長期投資成功のコツ
1. このスレに来ない
2. 手数料だけでなく人生の中で投資にかける時間も極小化する。すなわち積立設定。
2023/11/04(土) 14:58:28.73ID:VLt8SWL40
君と別れて僕は石ころになって
蹴っ飛ばされて転がって疲れた
出会えた喜びはいつも一瞬なのに
どうして別れの悲しみは永遠なの
20名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 15:11:29.90ID:a+emRTEy0
>>18
みんな5chに大量の時間を投げ捨ててる人生効率最悪な事実
2023/11/04(土) 15:19:33.47ID:9dH41hqt0
バフェット太郎は株価上がるとも言ってるし暴落するとも言っている
つまり必ず正解する
2023/11/04(土) 15:43:11.18ID:Od9sZVIG0
これと一緒w
ttps://ameblo.jp/010101/entry-10439034009.html
2023/11/04(土) 15:47:04.25ID:+57LBVqe0
>>17
円高になりそうなのか。エミンは円安の予想だったか
正直株価よりも為替のほうがどうなるかわからん
米国利下げしても円高になるとは限らないんだよな
2023/11/04(土) 15:49:40.83ID:w9I3OQR20
>>20
ここみてる暇あるなら確実に稼げることやったほうがいいよな。。
25名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 16:00:02.10ID:54oSJLnu0
金が空から降ってくるなー

笑いがとまらん
26名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 16:25:27.57ID:KwVbvm2t0
月曜日は+300円後半くらいかな?
2023/11/04(土) 16:59:42.84ID:ZmMNX8P70
俺はこのスレを見ていなかったから我慢できたけど
もし見ていたら我慢できなかった
2023/11/04(土) 17:05:18.93ID:GnsSEagz0
このスレ情報リテラシーの授業に使えそうだな
2023/11/04(土) 17:06:10.35ID:GnsSEagz0
小学校くらいの
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:13:44.32ID:efk6CnOD0
そんな生ぬるいリテラシーじゃありませんよ
ここはアメリカ史から資本主義社会を紐解くスレです

日本人のイキリにアメリカ様がどんなにか経済的損失を蒙ってきたか今当に思い知るべき
31名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:39:35.31ID:8POSEFa90
このまま4600は超えそう
2023/11/04(土) 18:08:20.07ID:w9I3OQR20
買い増しやね
2023/11/04(土) 18:12:18.62ID:ABTa2qSi0
売り煽りに騙された靴磨きどもの恨み節www
2023/11/04(土) 18:31:18.76ID:eKLcQzCN0
どんなものにも悪材料と好材料の両方があるからな
片方だけ取り上げれば何の論理破綻もなく間違った結論を導くことができる
2023/11/04(土) 19:19:27.17ID:CuUZ0Dqe0
楽天 S&P500とオルカンが、積立設定ランキングでeMAXISSlim S&P500とオルカンを逆転したね。
いゃあ〜っ、みんなチャレンジャーやな〜

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/find/ranking/ranking.html?type=500004
2023/11/04(土) 19:35:28.76ID:isZnXOyL0
まぁポイントつかなくなったら売ればいいだけだからね
知らんけど(´・ω・`)
37名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 19:38:52.63ID:efk6CnOD0
グローバルサウスについて
アメリカの資本を南アジア圏に根付かせようとするものであって、インドの通商的イニシアチブを認めるものでは決してないという事
最後にはアメリカとインド、どっちが強いか白黒つけようや?で戦争する
米帝様が世界中でやってきたこと
2023/11/04(土) 19:43:28.14ID:j8FFTRhF0
>>35
対抗馬がいると安心する
2023/11/04(土) 20:15:42.41ID:TXv6woFX0
もう尾張や、損切り
2023/11/04(土) 20:19:26.56ID:LTpJokOV0
楽天sp500は3重課税ではないの?
2023/11/04(土) 20:42:27.14ID:2rHFpBj00
クソみたいなもん買うなよお前ら
楽天のポイント改変はよくあることやろ
2023/11/04(土) 20:44:19.84ID:JsZdpGSB0
楽天オルカンSP500は資産額が少ないからいつか償還するかもしれん
償還されると特定口座なら利益出てれば20%課税されるし、NISAならまた毎年120万づつとか360万づつとか積立直しになるし価額上昇して増えてたら非課税運用出来る分が少なくなってしまう
ファンドは同じ指数のインデックスファンドなら資産額が多いに越したことはない
2023/11/04(土) 20:50:15.29ID:LTpJokOV0
楽天がどうなるかは知らないけどemaxis slimは運用が上手いんだよな
SBI v sp500との比較でコスト差を上回る投資成績だったはず
2023/11/04(土) 20:55:43.62ID:TXv6woFX0
もう尾張だぎゃ、円安で高い米株買った後、とにかく下がるだけだがね
2023/11/04(土) 20:56:19.01ID:rUANE9I80
>>35
そんなの楽天証券内の話やろ
2023/11/04(土) 21:01:55.09ID:a8BogwBr0
太郎は年末にかけて暴騰し、来年景気後退で暴落すると言っているから年末に売って暴落したら買い直せってことかな
2023/11/04(土) 21:05:04.36ID:TXv6woFX0
で景気高邁と思いきや、ぞのまま阿賀って一括勢しぼんぬ
2023/11/04(土) 21:46:01.21ID:yiv48txU0
>>43
同じSP500連動タイプでもそんなに変わってくるのか
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 21:58:41.90ID:efk6CnOD0
>>47
その手は桑名の蛤じゃ
2023/11/04(土) 22:20:08.20ID:KZEZRVgY0
焼き蛤な
2023/11/04(土) 23:12:32.01ID:+5evrYBl0
>>46
程度は分からんけど景気減速が顕著になって利下げ折り込み(債券に資産が逃げる)で円高になるタイミングはあると思ってる
ただ選挙控えてるし早々に景気対策はされるとも思う

選挙3カ月前あたりでインフレに勝利宣言したいだろうしね

俺の戦略は変わらず押し目があれば追加購入
2023/11/04(土) 23:15:14.41ID:dsO76fw+0
インフレに勝利を目指すあまり今回もオーバーキルしちゃう気がするんだよなぁ
もうやばいでしょ米経済。6月利下げ予測されてるけどそこまでもたないと思ってる
53名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 23:26:30.61ID:efk6CnOD0
バイデンパパはインフレに負ける
なぜならブロック経済しないから
そういう大統領は大抵負ける
2023/11/05(日) 00:21:55.19ID:6OpCOAB80
こいつ焼き蛤ツッコまれててクソだっせーwww
2023/11/05(日) 01:39:21.02ID:o3INnL4M0
またどっかの銀行つぶれたみたいだな
2023/11/05(日) 02:11:15.28ID:pTfVI1cc0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/05(日) 05:03:08.33ID:k1kgAMVR0
アメリカ人がアメリカ人に向けて書いた本ね
2023/11/05(日) 05:54:28.33ID:uKhzcLkR0
>>55
アメリカには潰れそうな銀行が2300ぐらいあるらしい
銀行破綻が続くとFRBでも対処できなくなるかもとのこと
59名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 06:21:25.87ID:XRgtWLYz0
楽天SP500とオルカンはiDeCoに来たらVTIから乗り換えたいな
60名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 06:23:21.32ID:ypO1JJcf0
>>56
キチガイうぜえ
2023/11/05(日) 08:19:19.77ID:czEwgdw+0
寂しいキモオタだから
2023/11/05(日) 08:27:57.87ID:ztxej9wO0
>>55
低金利国債抱えてるから含み損でかいところ多いだろうな
近い将来日本もそうなりますが
63名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 08:48:01.40ID:Ghb3hYcw0
ゼニンスキー「中東での戦争に(世界の)注目が移っているのは明らかだ」

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

ゼニンスキー「誰も私のようには我々の勝利を信じていない。誰もがだ」
ゼニンスキー「支援国にその信念をしみこませるためには私の全てのエネルギーが必要だ」


はよ引っ込め
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:05:43.55ID:OpxWqx8/0
損切りして買い直したら早くも含み益
2023/11/05(日) 09:13:31.67ID:6jbsehEe0
>>42
マジレスすると操上償還リスクはほぼない
66名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:15:46.56ID:tIw8UU/P0
お前らイーマクシススリムS p500と楽天SP500どっちにするの?
2023/11/05(日) 09:17:53.79ID:EJAlXpvy0
楽天でNISAやってるなら選択肢は一つしかないだろ
68名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:26:29.68ID:v1ieJqyp0
高確率で改悪される
隠れコスト不明

新NISAで楽天SP500はリスキー
2023/11/05(日) 09:30:56.69ID:EJAlXpvy0
既に購入ランキングでemaxis抜いてるが?
70名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:33:50.94ID:u2VVzCXK0
3年後に無くなってる可能性かなり高い証券会社なんて使う気にもならん
目先のポイントに踊らされるとかアホすぎ
2023/11/05(日) 09:36:18.97ID:SkZlGwhY0
楽天証券だけのランキングだろ
2023/11/05(日) 09:38:02.70ID:pTfVI1cc0
>>66
いいマクシススリムSP500を買いなさい
2023/11/05(日) 09:45:39.86ID:HDo7tRf70
楽天買う奴は信託報酬の一部だと思って楽天モバイル契約して全力で支えてやれよ
2023/11/05(日) 09:50:48.91ID:LSYExpI+0
街中でも電波届いてないところあるし
建物の中に入ったら電波キレるし
無料通話音声はワンテンポ遅く声もコモって聞こえるので聞き取りにくい


5G圏内なら格安プロバイダとして使えない事も無い

楽天全体に言えることだがセキュリティーがざる
銀行 証券 カード 市場 
今どき2段階認証もない
2023/11/05(日) 09:59:02.97ID:430b+khr0
楽天がおかしくなったとき楽天S&Pを他の証券会社に移管出来なさそう
2023/11/05(日) 09:59:56.51ID:roh18orc0
>>63
ウクライナ領土奪還出来ないで停戦=NATOの敗北だからドルも先進国株式も暴落すると思うぞ
2023/11/05(日) 10:00:49.88ID:R9Ya6hhv0
>>69
お前はほんと馬鹿だねえ
2023/11/05(日) 10:11:25.02ID:cB7bZfyJ0
マジで楽天のポイント改悪とか知らないやつおるんやな
2023/11/05(日) 10:29:30.82ID:XOoqeyG00
>>59
iDeCoは気軽に証券会社変えられないからマジで楽天ははよ楽天sp500と楽天オルカンをiDeCoに追加してほしい、それが無理ならvtiの報酬下げてほしい

この間メールで2商品追加案内が来てたからこの2つだと思ってたら全く違った
2023/11/05(日) 10:32:47.45ID:EJAlXpvy0
>>71
だから楽天NISAの話してんだろ
2023/11/05(日) 10:45:17.13ID:kLkw2P9R0
まずNISAを楽天から移管しないと
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:48:48.72ID:PltAvlNW0
>>81
移管できないんじゃね?
83名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:48:53.08ID:b5VANTkD0
楽天から移管なんてイカン!
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:51:05.12ID:EJAlXpvy0
何だ
使いにくいSBIに行った楽天アンチで草
2023/11/05(日) 11:14:10.06ID:GpMEo/mW0
使いにくいwww
NISAは設定して終わりやろ
ほんと頭悪いなあ
2023/11/05(日) 11:24:39.65ID:A2GpoDku0
みんな楽天よりSBIのほうが使いにくい言ってるな
どっちも使ってる身として楽天は毎日積み立て出来ないのがありえないしsbiのかんたん積立アプリは楽天アプリより明らかに使いやすい
楽天は設定しようと思うとアプリからサイトに飛ばされるでしょ?
あれを許せるのが理解できない
2023/11/05(日) 11:26:45.60ID:EJAlXpvy0
SBIは使いにくくてもポイント貯まるんだから気にするなよ

どんまい!
2023/11/05(日) 11:28:47.99ID:A2GpoDku0
>>87
本気で楽天のメリットがわからんw
2023/11/05(日) 11:32:47.82ID:1Tn4rL9m0
楽天は楽天なのが最大のデメリット。それさえなければな…
2023/11/05(日) 11:34:50.09ID:pkZVkjF/0
落ち目の楽天信者が暴れてて草
まあ楽天カードマンなら楽天証券でいいんじゃね
SBI証券+オリーブの方がいいと思うけど
信託報酬の高いファンドは保有ポイントの高い松井証券がいいが
2023/11/05(日) 11:42:06.42ID:hOBw2Udn0
楽天叩いてるのホリエモン信者かな
92名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 11:45:00.74ID:ENvndW0E0
>>65
ホンマか?
楽天がヤバくなっても償還はされないの?
93名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 11:51:04.93ID:zLIf3klE0
NISAは楽天証券からSBIに移管したが楽天証券には頑張ってほしい
て言うか楽天全体(モバイル含めて)に頑張ってほしい
デフレ脱却だかなんだか知らんが楽天が潰れれば喜んで色々値上げしてくる企業が続々現れるだろう
2023/11/05(日) 12:21:01.05ID:HSVzf4p50
SBIは単独の米国株アプリがあるから不満はないな
2023/11/05(日) 12:22:41.08ID:i8bWGkcR0
>>92
楽天がまともな所に買収されたら大丈夫
2023/11/05(日) 12:40:23.80ID:pkZVkjF/0
SBIはグローバルサウスがある
特定口座でやるけど
97名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 12:44:22.94ID:UcHQ6SZd0
>>95
可能性高いのはみずほじゃないの
みずほも大丈夫な感じが全くないが
2023/11/05(日) 12:55:52.64ID:FV3uRgDm0
>>93
NISAはSBIから楽天に移し嫁のスマホは日本通信から楽天に戻した。

自分にとって現状いっちゃんお得な選択だからやむを得ないw
2023/11/05(日) 13:16:55.67ID:jBwGhC+m0
>>91
普通にヤバいと思うだろ
逆に叩かないのが楽天信者では?
2023/11/05(日) 13:35:54.87ID:qF0YZq8/0
楽天で始めたてのまま数千円の微マイナスでずーーっと推移してるからやめるにやめられないんだが?
2023/11/05(日) 13:37:37.38ID:un8YVVrc0
皆emaxis slimだけど、SBI・Vに入れたいんだよねえ
SBI使ってるし、ヴァンガード社って所がかっこいい
現実emaxis slimが利回りで勝ってるけど、SBI・Vの大勝利来ないかねえ
2023/11/05(日) 13:45:45.79ID:Gu6qV6vn0
>>101
利回りで勝ってるの意味が分からん
インデックスファンドの優劣は指数との乖離の小ささなの理解してる?
103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:58:54.71ID:7o40aegV0
>>101
指数連動してるから大勝利は絶対ない
あって小勝利
2023/11/05(日) 14:01:52.43ID:A2GpoDku0
>>102
所謂3重課税問題では?
SBIvシリーズはETFを買っているから分配金にも内部で課税されてしまう
オルカンは直接株を買い付けるから米国の課税対象ではないってやつ
2023/11/05(日) 14:02:32.77ID:A2GpoDku0
すまんオルカンじゃなくてsp500
まあオルカンも同じだけど
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 14:49:45.93ID:+to4yLab0
今月から爆上げ祭りというなんの根拠もない楽観視にかけます。
今回、スポット注文を2000マン入れて、終わりにします。

しばらくは、怖くてこのスレも、株価スレもみれないなぁw
2023/11/05(日) 15:09:09.30ID:Gu6qV6vn0
>>104
そんなもんファンド設定後の短期間で明確な差は出ない
乖離差なのかまだ分からん
気になるならどっちも買っとけ
2023/11/05(日) 15:09:50.67ID:Gu6qV6vn0
>>106
それが出来れば君は勝ち組だ
2023/11/05(日) 15:22:12.36ID:A2GpoDku0
>>107
知識のないお前に偉そうに言われてもな
てめえに質問してるわけじゃねえぞ
110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 15:31:52.36ID:09GkxYII0
>>101
そもそもターゲットにしてる指数が違うんだから比較するのが変な気が
例えばTOPIXとNikkei225を比較してることわかってて言ってるならいいんだが
2023/11/05(日) 15:52:22.65ID:Gu6qV6vn0
>>109
お前なんて聞き齧った知識で三重課税とか見当違いな事ドヤ顔で言うクソ雑魚素人じゃねえか
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:02:23.86ID:09GkxYII0
>>102も変やろ
同一指数をターゲットとする別ファンドの比較をしている場合のレスや
まあもともとの>>101が変なんやが
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:07:34.88ID:H7I8D6Hi0
>>112
方式は違ってもターゲットはSP500で同じだろ
2023/11/05(日) 16:14:04.75ID:+D3JDitW0
>>110
誰か翻訳よろ
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:14:27.28ID:09GkxYII0
>>101-102 >>113
マジですまない。SBI・Vいくつもあるんか全米株のやつと勘違いしてた
116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:14:51.91ID:09GkxYII0
>>114
勘違いしてたすまん
2023/11/05(日) 16:16:44.89ID:+D3JDitW0
ごめんなさいできてエラい
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:18:34.32ID:H7I8D6Hi0
逆ギレする奴が多いから素直に謝れる人を見ると感動するw
2023/11/05(日) 16:20:49.29ID:A2GpoDku0
>>111
3重課税を知らないなら無理して話に入ってこなくていい
知識がないなら他人にアドバイスなんてするなよ
2023/11/05(日) 16:22:36.58ID:09GkxYII0
スレの情報密度下げるのが一番の害悪だから
おかしな前提でレスバしてもしゃあないからな
2023/11/05(日) 16:30:56.73ID:7NAcFjT+0
靴磨きのくせに生意気だな
2023/11/05(日) 16:32:29.74ID:Gu6qV6vn0
>>119
だめだこりゃクソ雑魚素人だ
sbi v は設定来何年だよ?
三重課税の影響がそんなすぐに明確に現れると思ってるの?
聞き齧った知識でドヤ顔する頭お花畑かよ🤪
2023/11/05(日) 16:44:29.48ID:3VdY8NzB0
馬鹿なのにドヤ顔で言えちゃう痛い奴って岩崎くんかな?
124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:45:36.69ID:OpxWqx8/0
楽天はマザーファンドがショボいから止めておいた方が良い
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:47:52.20ID:eYY7eDg60
>>124
お前、マザーファンドの意味わかってないだろw
2023/11/05(日) 16:48:47.25ID:qpfVf6ts0
情弱の楽天信者がマザーファンドなんか気にする訳ないだろw
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 17:36:09.45ID:CtemtHb/0
>>106
直感は正しい
あなたの勝ちだ
2023/11/05(日) 17:40:27.83ID:1EhF7jI90
言うほど楽観に根拠ないか?
むしろ日銀会合やらFOMCやらで一気に悲観の方が根拠なくなってね?
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:08:53.77ID:Q8FNsulz0
指数投資は規模と手数料と税金で勝負が決まる。
規模はでかい方が有利。隠れコストに響く。
税金は三重課税が不利。これも隠れコストに響く。
2023/11/05(日) 18:53:08.45ID:+D3JDitW0
ところでsp500のスレで三重課税とは
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 18:56:19.78ID:mulJfP8T0
微々たるコストを気にするよりなんでもいいから脳死で突っ込んだ方が儲かるのだからいい時代だよ
2023/11/05(日) 19:37:05.38ID:qnJyLgb60
ノイジーよく打った
133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 19:50:56.88ID:TVBpZUV00
どこの証券会社も1年たったら改悪祭りだよ。
2023/11/05(日) 20:05:57.40ID:OUCD34680
靴磨きは三重課税を最近聞いたの?
2023/11/05(日) 21:37:51.80ID:81F4VGu70
じゃあ種銭のないオレ様も今月どばぁって信用枠全部使ってここかVOOなどに全部突っ込んでみる!
2023/11/05(日) 22:10:22.30ID:Y60Spxx00
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
2023/11/05(日) 22:12:33.97ID:DcpSQ4vh0
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

FF50465-1742262

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
2023/11/05(日) 22:18:44.14ID:SkZlGwhY0
毎日しつこいんだよ乞食が
オレは先々月オリーブプラチナ作ったけど無視するからもう貼るんじゃねーぞ
わかったな
2023/11/05(日) 22:46:59.97ID:SkZlGwhY0
太郎は大底で買い損ねた人も今こそフルインベストメントと言ってるけど、みんな、買う?
2023/11/05(日) 23:14:09.80ID:1Tn4rL9m0
いつ手仕舞いするかまで言ってるならまだ良い。じゃないなら集団自殺の誘いにしか聞こえない
2023/11/05(日) 23:33:31.91ID:TJN+WzOy0
7月から始めた靴磨きです
9月の下がり始めたあたりから毎日買ってて
底ついたっぽいので、もう止めるか、、、
と思ってたのに太郎さんは買えっていう
これって上がってる時に買うものだったの?
私は何かタイミング間違えてる?
2023/11/05(日) 23:37:09.47ID:14DyAjNV0
>>139
積立は継続、スポット買いはしない
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 23:57:21.81ID:UTulQw1l0
>>141
それが効率いいと思うなら好きにしたらいい
やり方は人それぞれさ
2023/11/06(月) 00:03:20.46ID:4WIYGBeI0
>>143
良いのかどうか、さっぱりなんだ
今回は悪くない結果になりそうだけど
王道は下がってる途中で買うんじゃなくて
底を見定めてから買うもんなんかな
2023/11/06(月) 02:25:15.02ID:y5q/4nP00
>>139
>>141
買わなきゃいつ買うの。底はもうきたぞ。
https://i.imgur.com/tuWkkRc.jpg
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 07:31:24.58ID:IqdKJ+CD0
投資信託はいうほどまだ上がってないな
明日以降か
2023/11/06(月) 07:53:08.12ID:i4S7ZU0q0
今日の湯型基準値でるけど
今日の相場と為替が下がれば大して上がって無い事にされるな
上手く考えられてるわ
絶対高く利食いさせないぞと言う意思を感じる

今日100%下がるし円高も進む
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:14:47.91ID:H6dgBzpN0
アメリカはこれ以上上がらないのにつみたて続けるアホたち
2023/11/06(月) 08:46:45.42ID:18AqTYtA0
その心は?
2023/11/06(月) 08:54:50.92ID:tmBCipaY0
太郎を信じることにする
とは言えシンNISA用1800万全部一括する勇気は無い

SP500を300万
ニッセイナスダック300万
SBI米国増配300万

現金はあるが一括は1800万の半分が今のオレの胆力の限界だわ
残りは積立にする
太郎は小型グロース株を推してたと思うが個別株は知識が無いからやれない
151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:59:09.90ID:vHS0wWFn0
高橋洋一のチャンネル見てたら、「NISAはやめとけ、日本の国債買っとけ」みたいな話しをしてて笑った
投資信託全否定してたけどオルカンやsp500投信みたいな商品知らんだろうこのおっさん
2023/11/06(月) 09:13:29.87ID:RaTI0KDH0
まあ日本の国債買う分には円目線でのマイナスがないからどっかのタイミングで俺が正解だったとは言えるんじゃね
インフレにはついていけないから意味ないとしても
2023/11/06(月) 09:23:31.89ID:FJMqQ1Pz0
いつも話してるのは物価連動国債だからインフレ云々は平気やろ
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:34:21.72ID:z0E3a9tJ0
物価連動国債なんて買えるところほとんどないし、税金考えたらインフレ率には負ける
万が一デフレに戻ったら資産を減らすことになるんじゃない
2023/11/06(月) 09:36:21.73ID:tmBCipaY0
逆張りポジション取りたいだけだろう
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 09:58:24.73ID:H6dgBzpN0
>>151
株はリスクでかいから正しいとは思う
市場が大暴落してもNISAを推奨した金融庁や証券会社は何の保証もしてくれない
特に罪深いのはまるでインデックス投資は博打とは違う安全な資産運用であるかのように喧伝したインフルエンサーども
2023/11/06(月) 10:01:55.30ID:1iRLjdJO0
フェニックスちゃんマジフェニックス
米国株もっと頑張れ
2023/11/06(月) 10:03:59.69ID:yVNkoZtw0
日経も復活したね
2023/11/06(月) 10:04:30.63ID:Ekx831wo0
勝ってるからいいけどギャンブルだからなあ
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:23:31.20ID:IqdKJ+CD0
>>147
投資信託は明日か今晩か知らんけど今よりはけっこう上がるでしょ
ETFは明日どうなるかわからないが
2023/11/06(月) 10:29:10.06ID:dA9rRgUT0
米国株は米金利利上げ打ち止め、利下げ期待によるもの
日本株が急騰したのは米国株に釣られただけだろうからそのうち下落するのでは
162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:30:03.67ID:ef81Jz6y0
>>151
ダンじゃない高橋を見る世代的には正しいな
オルカンにしろドル建てなら去年はマイナス18%今後もこれくらいの上下は平常運転なので高齢者は厳しい
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 10:50:13.77ID:UZrGlB4m0
リスクを減らしたいならバランスファンドで良くないか?
日本国債一つでいいって事は無いと思うが
2023/11/06(月) 10:51:52.12ID:yNLO6tGZ0
脱衣場で腕時計盗むような奴は信用できない
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:11:26.95ID:DxJE3btI0
23,287円
500(+2.19%)

あがりすぎだよ、、、
今日スポットで大金ぶっこむのに
そして弱小銀行破綻情報
2023/11/06(月) 11:12:17.48ID:HJdWTt0t0
225+800www
2023/11/06(月) 11:12:21.06
先週頭に全部売っちまったんだが
完全に売るタイミング間違えた
先週~今週こんなに上げるとは思わなかった
一週間遅くしとけは3~4万違ったわ
マジでやらかした
2023/11/06(月) 11:17:58.03ID:dA9rRgUT0
日本は先週金曜が祝日だったの痛いな
169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:28:47.80ID:eNEPbzL70
これアプリに反映されるのいつなの?
3日から何も変わってないんだが
2023/11/06(月) 11:32:59.75ID:OW5ODzkB0
ここ最近毎日買ってたけど今日も約定してしまうw
2023/11/06(月) 11:35:27.58ID:Qt+KLVk70
>>169
今日の22時頃だろ
2023/11/06(月) 11:37:01.10ID:1Fhy5e/W0
>>165
気づいたら、高値更新間近じゃんよ
2023/11/06(月) 11:43:21.23ID:3gjJj3kR0
>>167
タイミング売買は損する
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:43:36.35ID:eNEPbzL70
>>171
まじ?おっそ
2023/11/06(月) 11:47:02.10ID:i4S7ZU0q0
旧ニーサは今日で全部利食いしよう
もういいわ
十分
約定すんの明日だから明日も上がれよ
下がったらあばれんぞ
176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:47:39.06ID:DxJE3btI0
年末までにあと20%くらいあがる?
2023/11/06(月) 11:56:01.19ID:zBE6wIYR0
利確しました!
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:08:25.95ID:TPi2vEBd0
少しの上げ下げで右往左往する靴磨きの皆さんこんにちは
2023/11/06(月) 12:23:27.22ID:AvVN45010
こんにちは!
2023/11/06(月) 12:23:31.75ID:zBE6wIYR0
少しの売り煽りで狼狽するニワカの靴磨きさんこんにちは
2023/11/06(月) 12:27:41.13ID:HJdWTt0t0
来年のレビューまでは日銀は大規模緩和止めないだろうし、アメリカは利下げ終了
短期的に円安米株高の条件は揃ったな
2023/11/06(月) 12:40:12.18ID:zBE6wIYR0
じゃ利確しといた方がいいな
2023/11/06(月) 12:51:21.68ID:Ekx831wo0
靴磨きが集うスレ
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:58:14.46ID:Q4b/Nhs90
また僕の資産がスリムになってしまうんですか?
2023/11/06(月) 13:16:52.04ID:IB6Nd/J90
10/30で22025円だったのが23287円になるのけ?+5.7%くらいか
2023/11/06(月) 13:18:36.93ID:DyASWTbx0
>>184
利確したらスリムになりませんよ
むしろ円高になれば寝て起きるだけで価値が上がります
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:50:24.29ID:i6XiaoMz0
>>151
あれは銀行で売ってる商品のことやで
SP500とかもあるけど、2%とか1%とか委託費払うクソ商品
2023/11/06(月) 14:00:43.82ID:GLmoY71L0
>>187
銀行で国際かうの?
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:02:34.17ID:0W9vPn7D0
>>187
俺も見たけど高橋先生はおそらく
株式投資全体に否定的な人だと思うよ。あの口振りからしてオルカンやsp500などの投信知らんと思う。
高橋先生ってGPIFについても批判的な事言ってたからなぁ
株なんかで運用しないで物価連動債で運用すべきみたいな事言ってた
190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 14:50:05.51ID:vSXDxmGd0
>>189
高橋洋一は投信なんて金融機関儲けさせるだけだからやめとけ派
余剰資金あるなら自分で事業起こせば良いし個別株で運用した方が効率良いと。
15年くらい前ならばこれは正しい
手数料ぼったくり投信ばっかりだったし
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:00:24.29ID:ZEVz4qKa0
>>190
要するに古いんだよ
GPIFの運用方針に批判的で物価連動債での運用なんて正直何を言ってんだ?て感じでしょう
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:01:39.94ID:AInwC/jp0
>>190
投信は養分は金持ち父さんみたいだな
世代的にも一緒か?
193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:10:29.11ID:3sxymth/0
>>177

俺も利確したくてうずうず
2023/11/06(月) 15:15:51.04ID:YDxE2Ds40
>>190
実際商才があるひとなら起業するのが1番だろうね。何百倍にも何千倍にもなる可能性あるからね。でも起業は地獄の一丁目だからな。
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:36:11.96ID:vHS0wWFn0
テスタさんは起業するより株主になる方がリスクが低くて儲けられると言ってたな
何故かといえば株はダメならすぐ損切りする事ができる
起業するというのはそんな簡単にに損切りできない。何故なら従業員の生活も守る責任があるから
2023/11/06(月) 15:44:24.88ID:CC2bWE4O0
着々とリセッションに向かってるな
197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:46:54.84ID:4yLi3uRX0
またガッツリ金増えちゃうな〜
2023/11/06(月) 15:47:40.56ID:Ekx831wo0
投信ガチャ
2023/11/06(月) 15:58:44.93ID:ujt2bYC70
よく植田が不確実性が高いって言うけど、為替が一番不確実性が高いわ
日本円がオワコンでどんどん円安が進むならすぐにでも外貨資産に変えたほうがいいし
今は極端な金利差による一時的な円安なら待ちだし
まあ賢いのはどちらにも対応できるように分散することなんだろうけど
2023/11/06(月) 16:14:17.39ID:zjH3q3fp0
3月のSVBショックの時もだけど戻すのはあっという間だな
2023/11/06(月) 16:18:21.93ID:wab1KfE20
金じゃぶじゃぶだからなぁ
2023/11/06(月) 16:28:28.26ID:4fPZxhgd0
>>200
懐かすい、忘れてた
2023/11/06(月) 16:33:30.91ID:zPNHddq50
景気減速で円安は終わりです
204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 16:36:25.16ID:D0fW5oks0
で、基準価格いくらよ!?
205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 16:36:35.32ID:A7pEhV6D0
またお前らのslimタイムか
2023/11/06(月) 16:58:34.50ID:wUTngYQP0
日本国には借金があるから円高は終わらない
2023/11/06(月) 17:09:58.16ID:POlafOCW0
米国ずっと好調みたいだからそろそろ暴落しそうで怖い
俺みたいな靴磨きがsp500なら儲かる!って聞いて投資デビューしてしまったくらいなので
208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:12:32.40ID:Nasf3xeC0
これ夜には巻き返してるってこと?
https://i.imgur.com/MEJVELQ.png
2023/11/06(月) 17:45:53.07ID:ZmdDsWfv0
>>208
俺と同じような感じでウケた。ちなみに俺は−0.9%
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:53:31.19ID:m9ugbTws0
FIRE決めて退職代行に申し込んだ瞬間100万円くらい
下がってどうしようかと思ったけど、何とかなった

https://i.imgur.com/CzLTz4J.jpeg
211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:57:11.75ID:qDLzZIlV0
>>210
退職代行ww
そんな商売あるの日本くらいだろう
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 17:59:53.51ID:m9ugbTws0
>>211
自衛隊辞めるのに退職代行使うのと使わないのではエライ違いがありました。
料金55,000円が超お得なくらいです。
2023/11/06(月) 18:01:55.07ID:4bPuWHC/0
3千万でFIREって少なくね
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:08:22.14ID:m9ugbTws0
>>213
これから振り込まれる退職金と楽天証券分がまだあるのでなんとかなりそうです。
2023/11/06(月) 18:12:32.44ID:BIuC07fd0
台湾有事の前に辞めるボケ
2023/11/06(月) 18:22:42.96ID:GNvtsP/Q0
今夜から冬時間か
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:23:57.39ID:/HydyRrB0
運用情報
基準日:2023年11月06日

基準価額
23,291円
前日比
+504円
(+2.21%)

純資産総額
27,641.83億円

設定来高値
23,715円 (2023.09.15)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)
2023/11/06(月) 18:45:23.76ID:ybAuxBuD0
年初一括したいから年末まで爆下がりしてほしいんだが
2023/11/06(月) 18:52:50.67ID:0qs04Y720
利確して年末一括しよ
220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:00:41.07ID:2Moklkcs0
円高に振れたのに2%超えたのか。
221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:06:15.35ID:IFPut2sT0
「投資の神様」ウォーレン・バフェット氏 株7800億円売り越す

「投資の神様」といわれるウォーレン・バフェット氏の投資戦略に変化が起きています。
バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが4日に発表した今年7月から9月までの決算では、
株式を買った額は売った額を下回り、日本円でおよそ7800億円の売り越しとなりました。手元資金は過去最高の
およそ23兆円に上りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/616fb164103ed4e9a8ca4c4ad95b87e724c9291e
2023/11/06(月) 19:11:49.92ID:WsSP8i7A0
バフェットもアノマリーか
2023/11/06(月) 19:14:04.19ID:xnEQhHhH0
11月だというのに暑いわ
これは天変地異来っぞ
お前ら逃げとけ
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:15:43.68ID:ef81Jz6y0
バフェットですら市場に勝てないという現実
まあバークシャー・ハザウェイ、コカ・コーラ、アップルと20年に一度ホームラン打てばいいのだからスケールが違う
あれほど吹いていたウェルズ・ファーゴも売っちまったしな
2023/11/06(月) 19:18:53.21ID:6vDAArEV0
>>223
どこに逃げたらいい?
2023/11/06(月) 19:28:56.74ID:d0ul/OsP0
利確してハワイにでも移住するか
227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:30.18ID:H6dgBzpN0
>>224
おいおい、バフェットがインデックスに勝てなかった年なんてないだろ
2023/11/06(月) 20:07:03.71ID:xwQqkkwd0
バフェットは台湾有事に備えてるんや
お前らも現金比率上げとけよ
229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:25:02.39ID:JB54Psqe0
正しくは、台湾有事バブルに備えてる

神様は助けてくれませんのや
お導きはしてくれる。信じるか信じないかはあなた次第
2023/11/06(月) 20:27:40.86ID:4fPZxhgd0
バフェット「いやぁ、ちょっとパチンコにハマっちゃいまして」
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:32:04.16ID:ef81Jz6y0
高くなっていたamazonに興味を示したりよくわからないハイテクIPOに手を出したりもう買うものがないんだよ
靴磨きでもS&P500のような有名企業群に投資しているだけでこういったアクティブ運用家に勝ててしまうわけです
232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:43:54.16ID:1RdYNm1L0
太郎じゃない方か
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 20:49:43.03ID:H6dgBzpN0
投資でバフェットに勝ててる人間がいない以上バフェットが
手仕舞いしてるならそれが正しいんだろうな
2023/11/06(月) 20:58:04.49ID:PU2CsWhK0
終活だろ
2023/11/06(月) 20:59:22.93ID:S0yuabx90
>>199
円資産とドル資産を半々で持っていると為替がどれだけ変動しようが総和は同じだね
236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:03:45.97ID:TzoLvAfw0
年初に戻して(´;ω;`)
2023/11/06(月) 21:05:46.45ID:4xFugo0e0
盛者必衰
マイケルバーリの踏み上げ
バフェットの靴磨き
2023/11/06(月) 21:05:54.72ID:XGJD6ALF0
10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:20:41.46ID:JB54Psqe0
ゼニンスキーたまりかねてトランプさんを呼びつけるんだって

バイデンパパ面目無いw
2023/11/06(月) 21:22:59.79ID:O1V9xkK/0
未だに連投
馬鹿なのかな?
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:32:17.17ID:r3jLdc3q0
>>236
まさか…2023年の上昇相場に全く乗れなかったのか?
何故そんなことになったのよ?
語ってくれ
2023/11/06(月) 21:35:41.58ID:W91vcRff0
年内に一括したいんだがいつすりゃいーのよ?
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:36:42.41ID:Nasf3xeC0
うおぉぉぉぉ
https://i.imgur.com/Cwj34cW.png
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:37:33.04ID:Nasf3xeC0
緑になった!
2023/11/06(月) 21:50:58.67ID:4fPZxhgd0
よくスマホで取引できるなあ
2023/11/06(月) 21:53:40.64ID:cJ+1SJ2L0
>>243
ワイも久々の緑や…
またすぐ赤くなんのかな
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:55:03.55ID:PRef3Zg70
現nisa残り90万埋めたいけど上がり具合凄いな~
年末にかけて上がるとか言われてるけどこんな高値で埋めるの怖えよ
2023/11/06(月) 21:55:55.00ID:fFJS8Rn+0
結局アノマリー通りやん
2023/11/06(月) 21:56:10.93ID:BfXNUkzQ0
それ言ってる奴意味分からないんだが、何で今が高嶺だと言いきれるんだ?
未来読めるなら株なんてやらずにもっと儲ける方法沢山ありそうだが
2023/11/06(月) 21:57:01.86ID:H9SVjLnr0
今夜は暴落しそうだな
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 21:58:36.62ID:m9ugbTws0
ガッツリ上がったけど来年から無収入だから
調子に乗らず無駄遣いはやめよう
月末退職金出るまで毎日5万積立は続けます

https://i.imgur.com/2tB5EYv.png
2023/11/06(月) 22:00:13.78ID:e6hnd1uV0
>>230
ガイア救ってやれよw
2023/11/06(月) 22:02:12.98ID:POlafOCW0
今日色んな投信に計1000万一括しちゃった初心者俺
明日の約定までに今急いで取り消した方がいいの?と早くも狼狽
2023/11/06(月) 22:06:48.72ID:kzTm75mX0
>>253
色々じゃわからんけど
割安だと思う銘柄ならいんじゃね?
割高だと思う銘柄ならキャンセルしたほうが
2023/11/06(月) 22:08:12.40ID:Aeiwe5ad0
サマータイム終了か
2023/11/06(月) 22:11:26.56ID:H9SVjLnr0
明日約定ならもう取り消せないんじゃね
2023/11/06(月) 22:12:29.94ID:jZHGIRkI0
>>253
俺も1000万を一括しようか迷ってる
為替リスクが怖くてずっと躊躇してる
2023/11/06(月) 22:15:26.05ID:VRUbRpOI0
仮想通貨は絶対やらない
素人はけつ毛までむしり取られて終わる
259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 22:25:19.70ID:AgzUX6Gl0
爆上げきたな
2023/11/06(月) 22:28:09.44ID:kzTm75mX0
>>256
日株の明日約定なら行けるかと?
米株の明日約定はもう無理だな
2023/11/06(月) 22:31:31.37ID:O89IlUPv0
ギリギリまで待ったけど楽天から逃げるわ
どうせ楽天sp500も純資産増えてきたらポイント打ち切りだろ
出す気あるなら楽天VITの方もポイント付けるからな
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 22:43:21.68ID:2Moklkcs0
その気になれば楽天レバナスだってポイントつけるだろ。
しないってことはつまりはそういうことなんだよ。
2023/11/06(月) 22:46:58.77ID:1KJhUESc0
米国市場が動かなくなったけど、何これ?
ついにリセッションが来たの?
2023/11/06(月) 22:47:05.06ID:1KJhUESc0
米国市場が動かなくなったけど、何これ?
ついにリセッションが来たの?
2023/11/06(月) 22:47:38.18ID:POlafOCW0
>>253俺、取り消せなかった\(^o^)/
普通にオルカンとsp500に振っただけですけど早まった感
ポイントに目が眩んで楽天sp500にも振ったしなんかもうのっけからグダグダで早くも凹んできた
2023/11/06(月) 22:49:03.77ID:SrBFhL+u0
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

FF50465-1742262

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
2023/11/06(月) 22:52:24.13ID:wihBhCf90
純資産の積み上がったファンドにポイント付けたらプラチナバンドの資金調達出来ないんだよ
SBIに追随して株式の売買手数料無料にしたから既に詰んでるが
2023/11/06(月) 22:54:10.53ID:/UJddVYr0
今日って米国市場休み?
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 22:57:04.21ID:6ZZM8NU10
今日から冬時間、米株オープンが 1時間遅くなる
2023/11/06(月) 22:59:40.79ID:4WIYGBeI0
へぇ勉強になるなぁ
2023/11/06(月) 23:01:23.44ID:y6LmMrxd0
>>210
えーっと…?たった3000万ポッチも無いように見えるけど、その金額でFIRE??
せいぜい火の車にならないようにな
2023/11/06(月) 23:02:04.19ID:kzTm75mX0
サマータイム終わったんすよ
2023/11/06(月) 23:02:44.59ID:eSDMumP30
新NISAに向けて初心者増えてるな
2023/11/06(月) 23:03:15.27ID:kzTm75mX0
微笑ましいよな
2023/11/06(月) 23:16:48.55ID:/Gvz0Ab70
金利だけ見とけばいい
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:30:58.19ID:isRZpWSL0
>>271
見えてるそれだけが全資産だといつから錯覚していた?
2023/11/06(月) 23:36:57.69ID:LKDM7QF50
米もいいかげんサマータイム止めろよ
2023/11/06(月) 23:45:38.29ID:DuZYWcoY0
>>276
100万ぽっち下がった程度でどうしようかと思っちゃったんですよねぇwwww
2023/11/06(月) 23:49:49.61ID:MQogpnh10
日が長いのに1時間早いのは納得出来ないな
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:59:32.24ID:MlGr4ROH0
>>210
このクソ円安時によく月120万突っ込めるなぁ
俺は10年後確実にドル円110円の日常が当たり前になってると思うので今は突っ込めん
3万程度ならできるけど、今までのツミニも利確して降りようと思ってる
ドル円150円に立ち向かえるヤツってどういう戦略なの?
281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:08:18.55ID:Dbwrffjp0
10年間での成長が為替のマイナスをカバーできりゃいいんでない
逆に何もせず更に10年後も更に円安だったらどうすんのって
2023/11/07(火) 00:08:39.31ID:uCen6SDx0
俺も過去を見て150円は高いと思うが、将来的に今が円安かどうかわかるわけなかろうもんの構え
283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:11:08.01ID:ZyM4Wkvq0
>>280
為替も株価も読めないからね
円高になれば手持ちの安全資産の日本国債や円預金の購買力が上がるのでヘッジされるからね。悪いことばかりじゃないんだよ
2023/11/07(火) 00:15:26.32ID:8ilxcVNx0
ウン十、ウン百すぐ動くものに手を出してるのに何で数百、数千ポイントに拘るかがわかりません
ポイント大事にしたら幸せになれますか?
2023/11/07(火) 00:15:42.18ID:8N9EPKcg0
ヤバい!天井付けた!
逃げろー((((ヽ(;^^)/
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 00:17:03.04ID:cubjALya0
マイ転slimクルーー!!
2023/11/07(火) 00:29:05.65ID:NIoRUhhX0
大体YCC修正だのマイナス金利解除だのこうやって円安牽制しとかないと円は底なし沼だからな黒田のせいで
根本的な解決手段は利上げだけど出来ないんだから円安は長い目で見れば止まらんことが決まってるわけだ
ドル安に期待するしか無いね
2023/11/07(火) 00:36:01.24ID:/e//Q/DB0
黒田も安倍も責任取らず逃げやがって
マイナス金利解消は10年以上掛けてゆっくりやるしかないからな
日本はその間何度も円安に苦しむことだろう
2023/11/07(火) 01:58:44.51ID:lLkzsX560
>>284
信者とはそういうものです
まともな思考回路は働きません
2023/11/07(火) 03:02:05.94ID:nDp3VDi50
ここから下がりそうだな
2023/11/07(火) 04:57:37.52ID:mLoWTt+S0
パフェットが手を引いた途端にピタッと止まった…
これは落ちるな
2023/11/07(火) 05:32:43.05ID:J1UckNgn0
楽天カードマンよりauカードマンの方が酷かった件
なんで昨日約定なんだよ
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 06:05:08.10ID:u4miJ7GK0
>>280
今月末退職金1800万入ってくるので、それまでに手持ちの日本円を減らしたかったので
生活防衛資金から毎日5万購入するようにしました。
円高、米株安が来ても退職金でフォローできると思っています。
10年後ドル円110円が来たとして、その時のS&P500はそれなりに上がっていると思います。
2023/11/07(火) 06:23:57.28ID:axP7mbcP0
盗まれたお金が帰ってきたの!!
2023/11/07(火) 06:30:23.56ID:axP7mbcP0
>>284
百ポイント程度なら気にしなくていいよw
296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:01:26.22ID:D4u1Gcti0
バフェットの動きは市場に影響を及ぼすからな
現金化しとくわ
そもそもシラーPERここのところ高すぎてやばかったし
2023/11/07(火) 08:06:47.21ID:Il70km9n0
バフェットは資産の84%が株式だよ
2023/11/07(火) 08:11:50.07ID:LWkx3wFf0
台湾有事が落ち着いたらまた買い戻すだろ
そこで俺らも買えばええだけ
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:14:30.50ID:oqQTEvYp0
なんとなく天井ぽいから利確したくなるよね
だけどそんなことしないでガチホしておいた方が長期的にはいいんだろう... 多分
2023/11/07(火) 08:20:33.80ID:EA1mrVGB0
もうすこし下がったら買い増すぞ……もう少し……もう少し……
…………あばばびば…………🥺
2023/11/07(火) 08:28:11.95ID:aMfE/umI0
この谷を何度も繰り返してくれるとドルコスト平均法が最強なんだけどね
2023/11/07(火) 08:33:29.93ID:xMqRE0Oq0
適切なタイミングを図って一括出来るならそっちが最強だけど靴磨きには不可能だからな
今フルインベストメント出来ないなら積み立てでやるしかない
2023/11/07(火) 08:35:05.60ID:cn5sGa3u0
爆上げで資産大幅増
積立ててほんと良かった
下値も切り上げたから年末に新高値いくんじゃね?
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:35:51.61ID:D4u1Gcti0
>>297
いつの話だよw
305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 08:44:56.90ID:oqQTEvYp0
ここで利確して空売りすれば儲かりそう
しかしそれをやって継続的に儲けている人って聞いたことがない
2023/11/07(火) 08:54:34.85ID:+pUNgiLw0
寝金🐘
2023/11/07(火) 10:21:23.30ID:GyJT6Ca00
実質賃金前年比-2.4パーセント
ずっと下がり続けてるから日本人はどんどん貧しく
安倍と黒田に任せた結果がこれか
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 10:25:35.32ID:OCcGGz3d0
今日もあがりそうね
2023/11/07(火) 10:36:29.49ID:JXk89/PZ0
下がった分少し取り返しただけや。
土日で頭冷やされたか
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 10:43:58.77ID:k7FrBRqD0
実質賃金を下げることで失業率も少なくなってるだろう
リフレ政策というのはそういうものなんだよ
2023/11/07(火) 10:52:59.64ID:m0w09Zem0
死猫が跳ねただけか
312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:06:13.17ID:k7FrBRqD0
実質賃金が一番上がったのが民主党政権の時
その時の失業率が異常に高かったのを忘れてはいけない
2023/11/07(火) 11:09:17.56ID:9jNmvisx0
フェニックス「…ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
2023/11/07(火) 11:11:03.92ID:GyJT6Ca00
そもそも失業率が極端に低ければ競争も生産性も必要ないからな
なんとなく仕事だけはあるけど徐々に貧しくなるから国民は気付かない
競争が激しい大学のほうが健全だろ
ただし、治安が悪くなる可能性があるが
2023/11/07(火) 11:12:14.04ID:OJa1qyp70
実質賃金、相対貧困率、カロリーベースの自給率
日本衰退煽りによく使われる数字
2023/11/07(火) 11:13:03.96ID:OSARUZWN0
アホな質問で恐縮なんだが……

・投信売却益には20.315%の税がかかる
・年間の売却益が20万以下ならば確定申告不要
・確定申告する場合額不問で上記の税がかかる

これは、確定申告をしない給与所得者の場合収益20万以下なら毎年切り崩しても税金がかからないで済むという認識でよいだろうか?
2023/11/07(火) 11:23:12.89ID:s2M+Ozew0
>>316
いいよー
2023/11/07(火) 11:24:35.59ID:OSARUZWN0
>>317
ありがとう

まあふるさと納税やりすぎて確定申告から逃れられないことに気づいてしまったが……
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:30:37.60ID:W3//3Z/J0
今月は1日カードマンよりエイトマンの方が負けか
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:34:56.50ID:c568YcS00
儲かりすぎて怖いわ
金が空から降ってくるよう
2023/11/07(火) 11:35:23.54ID:0K/uHB/r0
ふるさと納税いいなあ
最近は住民税非課税世帯だから普段食べないもの取り寄せる楽しみが無いわ
確定申告はしてるけど
2023/11/07(火) 11:38:22.43ID:iN9Vd5Hj0
>>320
盗まれたお金が帰ってきただけだそ
2023/11/07(火) 11:56:20.26ID:OML7diLv0
日経下がってる
僕のお金返して😭
2023/11/07(火) 11:57:22.21ID:qwBiOluX0
>>323
不死鳥は何度でも羽ばたく
今は耐えるとき
2023/11/07(火) 12:03:50.70ID:EzX2A7qv0
>>322
そしてまた盗まれる。最近こんなのばっかり。
2023/11/07(火) 12:05:31.67ID:C5bzajRg0
金は天下の回りものって知らんのか?
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:19:05.45ID:zJudU84w0
日経は利確売りでしょうね
2023/11/07(火) 12:27:19.49ID:9UsE/0fj0
これからボーナス払いで一括注文しようと思ってたのにタイミング悪いなぁ
2023/11/07(火) 12:35:55.79ID:xMqRE0Oq0
再び150円台に
円安は文字通りフェニックスだわ
円高に落ちても落ちても必ずすぐに150円台を回復する
太郎に言われた通りFXドル買い持ちしたら毎日ノーリスクでスワップ4000円が落ちてくるわ
2023/11/07(火) 12:46:16.73ID:Ca1QuWvd0
損切りして損した
2023/11/07(火) 13:01:07.53ID:vJ5GuXJ80
S&Pの利回りよりスワップの方が儲かる
2023/11/07(火) 13:23:45.29ID:1VKdvTSc0
>>331
ないないw
妄想乙
2023/11/07(火) 13:35:49.77ID:xMqRE0Oq0
ドル円金利差5%でレバレッジ15倍かけたら年利75%、安全に5倍でも25%だぞ
投信みたいに複利で再投資出来ないけど5倍以上かければSP500より十分高率で行ける
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:37:17.49ID:ALLM5PUo0
楽天カードマン上がらなければどうということはない!
上がってるw
2023/11/07(火) 13:39:36.97ID:IKEZcXWx0
>>332
今の金利差なら余裕だろ
馬鹿なの?
2023/11/07(火) 13:53:06.68ID:1XlhOpID0
そのスワップ4000円見せてやればいいんじゃね?
2023/11/07(火) 14:09:16.68ID:a3eJ8QEQ0
s&p500を底で買って天井で売るの繰り返せば儲かるぞ
338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:10:43.35ID:wsV+yTXS0
>>333
勝手にやれば良いだろw
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:13:34.45ID:EyLWVvNu0
ついに今月末に底打つんだね、楽しみ
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:14:33.41ID:i+h0gPuZ0
7月8月の高値まで戻ってくれるとうれしいな
ただそうなると新ニーサで悩むな
2023/11/07(火) 14:23:02.52ID:oDdJankQ0
あと2%くらいか?高値更新まで
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 14:51:15.23ID:cubGof2z0
まあ外貨預金するくらいならFXの方がはるかに良いよ
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 15:00:32.77ID:lnqfhv0e0
エミンユルマズ

韓国は来年の6月まで株の空売りを禁止。何を恐れているのでしょうか。

https://twitter.com/yurumazu/status/1721129648615227889?t=KQE5qKBc1Q2tMyEh-5JsUA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/07(火) 15:03:22.19ID:oDdJankQ0
外貨預金罠貼りまくり
年利なんと10%!!!…………………(但し7日間)
345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 15:04:15.96ID:ftQz3RFO0
積立NISAさぁ。これ、在日外国人にも許しているのおかしくね?
日本国籍だけに限定しないと
ぜってぇ、日本に滞在しているか調べられないだろ。
そうなると、日本にnisa口座開かせるためだけに来日させて、口座を奪ってはいさよなら。
ってやるやついっぱいいるだろ。

大量の無税投資口座誕生
みたいになるだろ
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 15:06:39.59ID:lnqfhv0e0
>>344
その表示方法マジで情弱向けのビジネスだよな
2023/11/07(火) 15:21:36.89ID:NmItb18Y0
>>330
笑うとこ?
2023/11/07(火) 15:21:41.26ID:5VCiMoPq0
>>345
別にいいだろw
納税する必要あるのはその国だ
2023/11/07(火) 15:26:46.67ID:qwBiOluX0
>>345
大丈夫
その分増税して他で取るから
2023/11/07(火) 16:08:13.62ID:Gh0m1JLq0
11月だというのにエアコン付けてないと30度になるわ
これは天変地異来っぞ
お前ら逃げとけ
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:22:44.77ID:D4u1Gcti0
>>350
大地震で暴落したら買いだな
352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:33:07.63ID:heE3H8ro0
>>351

大地震来たらまた円高じゃね?
2023/11/07(火) 16:53:07.58ID:vuty3dM/0
大地震は円高やな
そして日本株は叩き売られる
2023/11/07(火) 16:53:07.63ID:IpmNy8kZ0
>>321
FIRE民か
仕事辞めたいと思う心と、やりたいことがそんなに無いという冷静な思考とが相反してるわ
2023/11/07(火) 16:55:33.00ID:3Pnii76O0
昔は日本は大国で底力が有ると思われてたから円高になったけど
今はぜんぜんダメダメな衰退国家ってバレたから上がらないよ
2023/11/07(火) 17:05:10.35ID:+f8yeVxY0
>>355
分かってないなあ
馬鹿なんだね
2023/11/07(火) 17:07:35.92ID:Ibl3t9rJ0
上値重いし下目線だな
358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:10:59.78ID:5/ts/qC20
明日33,333円買い足します
https://i.imgur.com/FCrZ5IM.png
2023/11/07(火) 17:13:44.53ID:1A0CSGYm0
明日買い増す まぬけw このw まぬけww  
2023/11/07(火) 17:16:54.68ID:2QYLqPvL0
未だに安全資産だから円が買われると思ってる靴磨ききてんね
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:17:06.45ID:5/ts/qC20
変な事言ったか?
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:19:47.34ID:vlZKWg1T0
有事の円買いなんて時代は終わったよ
トルコリラ、アルゼンチンペソ、
日本円
三大ゴミ通貨
2023/11/07(火) 17:24:49.03ID:2QYLqPvL0
>>360
ほんとそれ
有事の円買いだと思ってる靴磨きの馬鹿が多過ぎ
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:24:50.05ID:ftQz3RFO0
で、結局、いつ利下げ開始すると思ってる?
8月?6月?5月?3月?2月?
2023/11/07(火) 17:25:41.83ID:2QYLqPvL0
>>362
すまん安価間違った
2023/11/07(火) 17:27:22.16ID:xnezY95M0
金利上げなくても諸外国に比べてインフレ抑制出来てる以上は
金利差から円安になってしまうのはやむを得ないのよね

ドル円がバブル期ぐらいの水準になのに
日本が安くなったって言われてもねぇ
2023/11/07(火) 17:28:36.18ID:+f8yeVxY0
有事の円買いwww
ほんと馬鹿だなあ
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:37:55.71ID:J7d50A6D0
エミンユルマズ

日本政府と日銀が円安誘導を続ける限りいずれ200円を超えるというのが私の主張です。これはトレーダーのための相場予想ではありません。日本国民が抱えているリスクを指摘しています。

https://twitter.com/yurumazu/status/1720440552070762679?t=2rCx1Tpnc1CR6bCZVcKhEA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/07(火) 17:50:47.65ID:5VCiMoPq0
円安になれば投資してる奴から税金いっぱい取れるし
年金も安くなった円を払えばいい
良いことだらけ
2023/11/07(火) 18:07:06.92ID:nOjHlbjO0
>>368
円安誘導を続けるならという前提をつけならそらそうよとしか
2023/11/07(火) 18:17:35.64ID:yVcTo/Oy0
運用情報
基準日:2023年11月07日

基準価額
23,400円

前日比
+109円
(+0.47%)

純資産総額
27,802.14億円

設定来高値
23,715円 (2023.09.15)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)
2023/11/07(火) 18:43:10.18ID:KNfTkzSq0
やっぱ下げ相場の方がワクワクする。
スポット買い入れてみたり手入れが楽しい。
上げ相場はやることが無い
2023/11/07(火) 18:44:49.87ID:gAyLUgNJ0
まあ円で抱え込んでいるのもリスクのある時代になったということやな
2023/11/07(火) 18:45:47.66ID:1A0CSGYm0
旧ニーサ最高の利食いポイントだったね
2023/11/07(火) 18:58:57.17ID:qydQQgFq0
NISA始めたばっかで旧の今年枠ぜんぶここにぶっこもうと思ってるんだけど今買うのは時期悪いよな?
どのみち放置しようと思ってるんだけど、出来ることならスタートダッシュ決めたいし
2023/11/07(火) 19:29:48.73ID:xMqRE0Oq0
>>375
釣りか?今買わないなら投信やらない方がいいぞ
377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:32:28.80ID:c9F2Mrlu0
良いタイミングなんて後になってみないと誰にも分からんよ
2023/11/07(火) 19:37:56.63ID:htCvfnNq0
ここ買うのが正解かどうかも微妙になってきてるからな
ただ新NISA契機にSP500やめてオルカン移行組とか多いからあまのじゃくな俺は逆に攻めたくなる
379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:44:29.10ID:Y/S3ZdXm0
年初来高値来そうだな
2023/11/07(火) 19:55:01.39ID:t7WbWItB0
ああ、ずっと下がっててやっと上がって来たとこなのか
結構リスキーなんだな
2023/11/07(火) 19:56:05.50ID:/4Qoqluy0
>>22
なんやこれ
ちょっとワロタ🤣
2023/11/07(火) 19:56:17.38ID:CE7YC7n+0
この間お試し買いしたUSA360ずっとマイナスだったのに気が付いたらプラス7%やったw
2023/11/07(火) 19:58:17.47ID:Zq4z575k0
結局アノマリーなんだよなあ
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 19:58:19.84ID:p95NKav/0
よく底がわからないという一括派の主張は、では何故天井はわかるんだい?と思う
年初7割で右肩ではあるが3割のリスクは通常取れんだろ
インデックス派ってリスクは取れないのに頭からしっぽまで欲しがり妙にケチ臭いんだよな
2023/11/07(火) 20:01:08.46ID:VBpqXXi40
サブのSBIで買った9,10月分を損出しに使ったら全部爆益になってしもた
あーもう損出し出来ないよー
税金怖いよー
2023/11/07(火) 20:12:38.58ID:aMfE/umI0
先物下がってんな
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:13:22.14ID:L2vT41MS0
損出しとかまだ言ってんのかよww
2023/11/07(火) 20:17:50.68ID:xq8+7KWk0
今夜はかなり下げそうだな
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:21:08.33ID:cubGof2z0
為替で相殺されるからそんなに下がらないかもね
390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:35:03.58ID:wsV+yTXS0
>>375
米国が利上げ終了したから『買い。』
一括でNISA枠120万を埋めることを勧める
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:37:45.64ID:UzYEidEA0
来年1月に360万円一括する予定
ボーナス設定を利用すれば一括購入できるらしい
392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:37:47.23ID:ftQz3RFO0
来年の春闘で短期金利上げてくると思うんだけど

そんなに給料上がるかな?二桁近い上げにならないと実質賃金でマイナスだろ??
給料8%とかあがるの??
100万のひとが108万になるんよ?
2023/11/07(火) 20:38:17.34ID:I9j9+dsl0
損出し理解できなくて馬鹿にされまくった靴磨き懲りずにきてんね
394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 20:41:04.72ID:o+XOOYJD0
>>392
そんなに給料上げて輸出企業、韓国や台湾や中国に勝てるんですかね?
2023/11/07(火) 20:53:13.16ID:kfe2fwly0
>>385
アノマリー投資か
来年も9月のマイナス来るかな
2023/11/07(火) 20:54:52.43ID:1IWgpzJQ0
>>391
ここ最近の最高値の日に一括しちゃって早くもトラウマになりかけてる初心者だけど
一括先輩勢はその日がグラフのピークでその後下がりっぱなしになっても平気なんです?
2023/11/07(火) 21:01:49.89ID:GScQwUjx0
このタイミングで一括するようなアホはおらんで
398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:02:00.22ID:3R4uCjkI0
>>396
俺は10年後に今より上がってればいいと思って買ってるよ
理論的に最善と言われてるのはドルコストより一括
最悪元本割れしたとしてもしょうがない。どうせ現金のまま寝かせておいてもインフレ負けするんだから
399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:02:46.87ID:1dMRp9JY0
もう買うね、我慢できない
2023/11/07(火) 21:06:10.13ID:2M4y5Mf70
資産をインフレ高金利のドルで運用して安い円で買い物できるって実はすごく恵まれてる幸せな環境にいるんだよなぁ
2023/11/07(火) 21:11:12.74ID:r09pHvJ60
>>397
色々買って250万以上ぶっ込んだ俺を攻めないで(今日約定)
402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:37:44.15ID:2M4y5Mf70
インフレ金利高のアメリカで運用して安い円で買い物できる
何と幸せなことか
2023/11/07(火) 21:47:16.42ID:UPYFpcTk0
今夜は雇用統計次第
404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:51:21.07ID:DXQLrn6Z0
増えた!
https://i.imgur.com/AtaFos1.png
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 21:51:28.14ID:DXQLrn6Z0
増えた!
https://i.imgur.com/AtaFos1.png
2023/11/07(火) 21:58:33.08ID:aMfE/umI0
>>396
3400万くらい入れてるし
360万一括したところで大して変わらん
407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:07:25.22ID:Uws+W/Oz0
月曜ビビるぐらい上がったから今度は少し下がるだろとか思ったら100円アップか・・・
年末に上がる事見込んで360万一括で明日約定なんだけど最高値にめっちゃ近いから怖えなー
2023/11/07(火) 22:20:39.60ID:5RPpY+P50
起金🐘
2023/11/07(火) 22:21:12.64ID:/Uzu/Bra0
>>384
上がるかどうかなんてわからないんだから
投資なんてギャンブルせずに
コツコツと靴を磨きなさい
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:26:46.08ID:/ySXL4Cy0
>>355

つ保険の支払い
2023/11/07(火) 22:36:49.16ID:1mS2fcrj0
実需の円買いやね
2023/11/07(火) 22:37:55.25ID:2C2nVEx80
今買わなくていつ買うの?来年シンNISAやるなら今すぐその金突っ込めよ
太郎がフルインベストメントって言ってたよ

僕は太郎の言うとおりに米国、グローバルサウス一括してみんなのFXドル円買い持ちスワップ投資やってるよ
これで老後も安心
413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:42:44.77ID:RUkA2Ql+0
今晩暴落しそうだから明日約定なら良いじゃん
2023/11/07(火) 22:45:57.57ID:r09pHvJ60
>>413
やめろ、それは今日約定で一括した俺に効く
2023/11/07(火) 23:01:13.06ID:qeRfh+mt0
楽天S&P500の信託報酬が0.09372%から0.077%に引き下げへ

楽天投信、ファンド手数料引き下げ 単独で業界最低に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB06B3J0W3A101C2000000/
2023/11/07(火) 23:07:00.19ID:Wpq3DMiM0
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

FF50465-1742262

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:12:26.53ID:MruzVZBQ0
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/11/post-71.php
「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

まずアルツハイマー病の患者69人と認知症ではない人64人から移植用の糞便と血液を採取しました。
次に、ラット16匹ずつ対して、アルツハイマー病とそうでない人の糞便を溶かした液体を3日間経口投与して、ヒトの腸内細菌の移植を行いました。

その結果、最初の移植から10日後以降に健康診断や記憶テストを行ったところ、
アルツハイマー病患者の腸内細菌を移植したラットには、長期空間記憶の障害や新規認識記憶の著しい低下など認知症と思われる症状が認められました。
さらに、重症患者の腸内細菌を移植されたラットほど、記憶障害が重度でした。

その後、アルツハイマー病患者の腸内細菌を移植したラットの脳では、海馬での新しい神経細胞の産出や成長が減ってしまっていたことが観察されました。

つまり、患者の糞便移植によって、健康なラットにアルツハイマー病の症状が「伝染する」ことが示唆されました。
2023/11/07(火) 23:16:56.37ID:vg8Cyayj0
日本人のお家芸である、低賃金・長時間労働により付加価値を付けるというアレの類か
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:23:46.37ID:qpMG9YV40
>>417
腸は第二の脳って言われてるもんな
420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:29:24.75ID:qpMG9YV40
始まるザマスよ!
421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 00:07:04.00ID:+Covaffm0
おーいみんなどこ行ったの?
422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 01:02:30.66ID:hBRuFBST0
先週に利確したヤツ元気出せ
年末ラリー信じて良かった
アノマリーじゃ1月も強いって言うし、しばらくはウハウハかもな
しかもドル円150円だし
2023/11/08(水) 01:04:21.51ID:DVKidBhv0
また利確煽りに騙されたアホwww
2023/11/08(水) 01:11:14.32ID:nlmeHCj90
ファンダも懸念材料消化して良化したし
テクニカルでもトレ転を示唆するチャートしてるし
売った奴はどんなトンチンカンな手法で株やってんだ?
2023/11/08(水) 01:18:51.09ID:COnA4nHR0
12月のFOMCがやべー気がするから俺は12月に逃げるぜ。それまで爆上げよろしく
2023/11/08(水) 01:25:29.32ID:9qPVqODj0
テクニカルw
2023/11/08(水) 01:34:59.09ID:Dkj/qcQj0
利確しとこ
2023/11/08(水) 01:35:50.43ID:AnanqNJf0
来週のCPIで判断したい
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 01:56:30.35ID:1RwSf7UZ0
3年靴磨くだけで結構増えるもんだな
来年は4000万も視野に入ってきた
これは利確したくなる気持ちもわかる
2023/11/08(水) 02:32:52.81ID:OZdEA4tl0
下げてるな
利確して良かったわ
2023/11/08(水) 02:42:34.28ID:Bafj+ZzG0
>>430
悔しいか?
ざまぁみろ雑魚
2023/11/08(水) 02:54:09.42ID:6aBnKUdC0
そもそも投信ってそんな簡単に利確したり損切りするもんと違うだろ
2023/11/08(水) 03:24:24.34ID:6aBnKUdC0
買い増しておくか
年末昇竜拳する気がしてる
2023/11/08(水) 03:44:53.55ID:it+53kbY0
ここのところヤバいくらい上がってるな
2023/11/08(水) 04:12:15.25ID:WkV9BJ/a0
タイミングなんて測れんよね
2023/11/08(水) 05:47:47.90ID:6aBnKUdC0
本来米経済に連動してんだから米国がめちゃくちゃな崩壊とかせん限りは安泰のはずだしちょっとでも経済成長してるなら確実に上がっていくはずなんじゃよ
2023/11/08(水) 05:58:57.66ID:EwwsX3I30
もう150円台で値固めか
植田が粘り強いからな
438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 06:18:17.66ID:pdCkma2N0
昨日一部売ったの失敗か
2023/11/08(水) 07:06:50.86ID:6pocbOaL0
寝金🐘
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 07:08:50.01ID:2kttKGBH0
>>428
来週のCPIの値をFRBは事前に知ったうえで、ぽっぽっぽ発言しているんよ?
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 07:12:17.90ID:2kttKGBH0
>>432
まぁ個人の自由だからね
統計的にも、実績にしても、結局「ガチホ」が最強だって判明してるんだけどね

機関とかは、ある程度の期間で現金化もしないといけないから
短期売買しなきゃならんけど
個人で、ガチホ最強の実際を知っておきながら、短期売買をする人というのは
ビビり。小額投資貧乏。胆力が弱すぎる。せこい。
という特徴がある。
2023/11/08(水) 07:15:30.15ID:Px9HoV9z0
タイミングはかるのやってみたくもねるが
税金が邪魔くさい
2023/11/08(水) 07:30:29.51ID:s5KojKme0
売買すると利益に20%課税されて資産減るからな
ガチホなら含み益出てもそのまま複利で増えていく
ガチホを超えるにはよっぽど旨くタイミング図れないと
靴磨きは老後取り崩す時までガチホが強いよ
2023/11/08(水) 07:41:04.70ID:6pocbOaL0
先週から+6.2%くらい上がってる🐘
2023/11/08(水) 07:46:37.21ID:7JHr9Slv0
売ったことないんだけど
例えばSBIを今日見て表示されてるポートリフォが昨日の価格だったから
反映って1日遅れなの?
2023/11/08(水) 08:06:55.38ID:Px9HoV9z0
投資信託は反映遅いし、注文通るのも遅い😟
2023/11/08(水) 08:23:20.86ID:e3+9JRIX0
タイミングもなにもアノマリーやんw
2023/11/08(水) 08:31:19.26ID:VwR0pf+B0
注文通るのも遅いwww
2023/11/08(水) 08:31:52.47ID:IQ6bG+s60
そもそもこの銘柄はトレーディング向きじゃないよ
2023/11/08(水) 08:36:31.67ID:95Sxx2YA0
投信でデイトレ自慢してた人最近見なくなったな
2023/11/08(水) 08:47:11.80ID:oa4X7Gvy0
スクープ! 日経産業新聞と日経ヴェリタスが廃刊/若手・中堅の大量離職が止まらない/9月には8人が一斉退社!
2023/11/08(水) 08:47:57.78ID:Ug1AtKSn0
>>449
じゃトレーディング向きな銘柄教えて
2023/11/08(水) 08:50:04.60ID:0wEVlRmd0
カバーです
2023/11/08(水) 08:51:31.56ID:VwR0pf+B0
>>452
そんなもんねーよwww
455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:04:53.10ID:2kttKGBH0
>>446
短いと思うけど?

どちらかというと、この銘柄の問題点は、
 アメリカが平日 かつ 日本が平日
という両方の条件があること。

アメリカのカレンダーだけでやってくれ・・・・。
2023/11/08(水) 09:05:01.87ID:PRlvhbbR0
>>451
ネットに負けたな
457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:05:25.45ID:2kttKGBH0
>>452
整理銘柄
2023/11/08(水) 09:08:02.27ID:s3QVORPe0
>>452
売上高がほぼ毎日トップのレーザーテック
みんなスキャルピングやデイトレしまくってるからこうなった
2023/11/08(水) 09:10:26.02ID:RCr+P4Bb0
ホント、何も考えずに脳死でホールドするのが一番安定して儲かる感じだな
2023/11/08(水) 09:12:56.53ID:vj+IARKI0
>>452
ETFから選べば?
リアルタイムで取引できる。
461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:13:02.21ID:nuKL/sBY0
>>459
お前が知らないだけ
もっと儲かってる人は普通にいる
2023/11/08(水) 09:18:09.29ID:ZRd322Jz0
全然暴落してねえじゃん
2023/11/08(水) 09:30:35.30ID:AMNmLOWb0
この銘柄が向いてる向いてないという話なんだから
投資信託で言えよ
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:31:16.55ID:cqfX81O30
年末までに捌けばいいからしばらく相場の上下を楽しむわ
2023/11/08(水) 09:32:27.21ID:yiyvpVpY0
最近また価格て言ってニワカのド素人増えて来たなw
そんな奴が偉そうに知ったかしてるんや
466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:38:25.38ID:2kttKGBH0
これから年末にかけて異常に暴騰
新NISAから始める組が入ってきて、さらに一括組で、一気に再暴騰。
日本のワイドショーでこぞって特集。
春闘の結果で短期金利を上げて円高になってたところ
来年7月にかけてワイドショーをみてハイエナのように、みんな開始。
アノマリー期間に突入。
みんな円をドルに替えまくったせいで円安に。
全然儲からないと嘆きの声多数。そしてyoutubeは暴落、バブル崩壊煽り。
10月末まで下がり続け、耐えられないハイエナが退場者多数に。
円に戻して大損。

新年一括か、ずっと前から始めてるやつだけボロ儲けw
ここまでは見えるわw
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:44:29.27ID:0SFy3beZ0
そんなんで暴騰するかよw
鼻くそほどの影響力しかないわ
2023/11/08(水) 09:49:27.93ID:OshAjkYm0
基準価格はニワカ発見器
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 09:51:35.32ID:2kttKGBH0
>>467
さすがに個人金融資産2000兆円をなめるな
一気には来ないが毎月30万✕3000万人が淡々と買いを入れてくるんやぞ。
2023/11/08(水) 09:59:44.28ID:AtFQLtw80
>>469
ね~よw
そんな投資に大胆な国民性だったら
今頃日本はもっと発展してるわ
2023/11/08(水) 10:04:35.55ID:OshAjkYm0
相変わらず分かってないなあ
日本は間接金融で発展してきたんやで
2023/11/08(水) 10:05:06.36ID:OshAjkYm0
間接投資なw
2023/11/08(水) 10:06:21.04ID:ucmwOKmw0
>>469
NISAやるのが3割程度でその中で5年で満額入れるつもりなのって数%でしょ。大抵は月1万から5万程度積み立ててくんだからそんなに一気には金は動かない。
2023/11/08(水) 10:09:14.70ID:vmc8QcK70
>>466
つみたてNISA、誰にもバレずに静かにやりたかったんだがな。学長やら中田のせいで一気に広がってこういう勘違いが増えてしまった。残念だよほんとにな。
475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:23.06ID:rnpRQsVx0
ネットのみならずテレビでバンバンやってる時点で老若男女常識になっとるやろ
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:22.49ID:agWQOTX20
>>469
毎月30万投資に回せるやつが3000万人もいたらこの国はこんなに落ちぶれてないよ
477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:47.21ID:2kttKGBH0
23,556円
156(+0.67%)

( TДT)もっとあがって〜年内に30,000までいって〜
ドル円120で。
2023/11/08(水) 10:43:02.09ID:CZzS3P510
リテラシーの低い一般人はどうせ日本の有名企業で株主優待か高配当の銘柄買うだけだぞ
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:02.40ID:2kttKGBH0
( TДT)0.67%じゃ、120万くらいしか増えない
もっと寝て起きたら資産増えてたモードにしてクリ〜
2023/11/08(水) 10:57:18.98ID:HtyCO0zJ0
むしろろくに調べない人ほどオルガンやsp500適当に買うんじゃね?
ガチホできなそうだけど
2023/11/08(水) 11:00:19.28ID:CMqrPov80
S&P買っただけで自分のことをリテラシーが高いと思ってるニワカが語るスレ
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:58.44ID:klwYvzau0
S&P500よりトヨタ任天堂商社通信メガバンに全力した方がリターンは高そう
まあボラは大きいから耐えられるか知らんけど
2023/11/08(水) 11:09:50.24ID:s3QVORPe0
5%下がった程度で世界の終わりみたいな悲観ムードになるここの住人が個別株に耐えられる訳がない
2023/11/08(水) 11:19:48.99ID:ucmwOKmw0
>>483
w
数%下がったら一括派の声も小さくなったもんな
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:25:27.56ID:nuKL/sBY0
旧つみたてNISAの平均保有期間は2.1年
今回のは少し伸びてもせいぜい2.5年くらいしかみんな保有しないだろうな
2023/11/08(水) 11:25:45.72ID:Bafj+ZzG0
かれこれ4年積み立ててるけど、まだ売ったことが無い
売る時も基準価額のタイミングずれるのね
2023/11/08(水) 11:26:07.77ID:Bafj+ZzG0
なんか変な奴とID被ってるし…
2023/11/08(水) 11:28:16.63ID:0WiLb+lI0
仮想通貨なんか触ったら毎日発狂するだろうなw
ようやく面白い動きし始めたぞ
2023/11/08(水) 11:33:28.93ID:7NdJNlt20
>>483
そうとしか見えないのは馬鹿のお前だけだよ
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:34:09.36ID:gSy0XgDk0
どこか余裕のあるところで売る経験をしておかないと
歳をとって判断力が落ちてから初体験じゃ失敗しそうだわ
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:36:19.97ID:DZC7Bv6Q0
こっからめっちゃ下がるから、今絶対売ったほうがいいぞ
おれはもう利確勝ち逃げした
今しかないぞ
2023/11/08(水) 11:38:54.62ID:KEXBaN5s0
スクショ出せよハゲ
2023/11/08(水) 11:38:58.27ID:6xE0B5LA0
基準価額15000円に戻して
2023/11/08(水) 11:40:19.66ID:5Zb/F7Yn0
>>491
早速利確の注文しました!
2023/11/08(水) 11:40:30.28ID:eCwwu9YL0
>>485
新規に始めた層が多いから保有期間短くなってるだけじゃね
2023/11/08(水) 11:44:49.26ID:+udBpXGV0
>>478
言われてるぞw
>>481
497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:46:27.23ID:klwYvzau0
ソース見たことないけど協会だから年次ごとにあるんじゃないの?
まあ2倍超えも珍しくないし利確したいのはわからんでもない税引き後4000万利確したら気持ちいいだろうな
498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:52:14.92ID:nuKL/sBY0
>>495
保有期間の意味わかってる?
499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:52:58.35ID:g4lKyOLL0
>>493
無茶を言うな…
2023/11/08(水) 11:53:24.81ID:VB4cfTuv0
江戸時代の平均寿命は45歳と同じ
2023/11/08(水) 11:56:21.80ID:ucmwOKmw0
>>500
45歳と同じってどういう意味?
2023/11/08(水) 11:58:29.63ID:aTjGxdFo0
>>490
あー、今月の生活費 30万 下ろそーか ポチ
ぐらいだったら、90才でボケてても、
大丈夫じゃない?

下ろすつもりが、購入してたり、間違えて空売りしてたりは、あるかもだけど、、、
503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:02:02.25ID:ZFA3FQZT0
全米買おうと思ってたけどコスト安いsp500に戻ろうかな
大型買っときゃ大丈夫やろ
504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:02:03.29ID:ZFA3FQZT0
全米買おうと思ってたけどコスト安いsp500に戻ろうかな
大型買っときゃ大丈夫やろ
2023/11/08(水) 12:03:22.78ID:Bafj+ZzG0
確かにそうだね
試しに一部売って経験しておくか
2023/11/08(水) 12:10:02.88ID:XsGSqfhd0
>>501
年寄りも普通にいるけど子供の死亡率高かったから平均寿命が低い
始めてすぐ辞める層のせいで平均保有期間下がってるって意味
507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:10:07.94ID:rnpRQsVx0
>>483
ネタで騒いでる人が99%だけどな
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:14:47.83ID:2kttKGBH0
120万しか資産増えてないから
明太子パスタににんにくチューブ一本投入が限界の贅沢や
2023/11/08(水) 12:20:34.00ID:trPx8eW70
年始一括360万円のひとだらけなの?
2023/11/08(水) 12:25:57.65ID:mylmnoHh0
1800万までしか投資できないからな
一括が一番効率いいし
2023/11/08(水) 12:26:41.82ID:jWR7CJJc0
>>443
靴磨きは老後になっても靴磨きなん?
2023/11/08(水) 12:27:09.12ID:2wA5ZnMc0
>>498
自分は半年前に始めたから最長でも0.5
新規が増えれば売ってなくても平均は下がるのは当たり前
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:27:40.56ID:rnpRQsVx0
一括すると値動きが気になって生活に悪影響だから360万を1年で分散積立するよ
2023/11/08(水) 12:27:49.63ID:axuFw8H00
まだ一括してない奴なんて居ないよな?
オレはこの秋アメリカ1800万、グローバルサウス600万一括してFXドル買い持ちスワップ投資18ロット始めたぞ
太郎を信じるんだ
2023/11/08(水) 12:28:19.44ID:mylmnoHh0
どうせ5年分割でしか買えないしな
516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:28:22.49ID:8tSQxXKd0
日銀の植田総裁
「日銀の政策は誤りだった」と国会答弁
2023/11/08(水) 12:28:52.41ID:2wA5ZnMc0
すでに1800万以上投資してる人なら360万一括程度どうとでもないのでは
2023/11/08(水) 12:29:10.63ID:mylmnoHh0
>>514
5年分割でしかキシニーは買えないからそんなバカは居ない
2023/11/08(水) 12:34:07.51ID:jWR7CJJc0
>>480
雑誌見てると、その2つのどちらかを余剰資金で買ってガチホするように書いてある
ここからヘタに勉強したり欲かいたりしなけりゃ悪い事にはならんと思う
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 12:39:12.46ID:klwYvzau0
既に投資しているから年初一括はやらんな
10年はキツイが15年で埋まりそうだし無理そうなら特定4000から一部を売る
2023/11/08(水) 12:39:17.96ID:EX2cGMMB0
>>509
更に円安になると思ってる人は一括だし来年中には円高に向かうと思ってる人は分割じゃないかな
2023/11/08(水) 13:08:54.96ID:88KaMqEq0
キチガイの貧乏キモオタきてんね
2023/11/08(水) 13:16:24.62ID:hpwAnizt0
>>518
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:40.29ID:Z9jTUoAV0
>>381
やめろー見てしまうやないかw
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:32:04.75ID:Z9jTUoAV0
僕の好きなw
526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 13:40:14.77ID:Nww/7Wrr0
今夜は暴落しそうだな
2023/11/08(水) 13:50:39.73ID:7xoOhTg90
アホがしつこく自演してて草
2023/11/08(水) 13:53:14.70ID:XzxaxR2z0
保有ポイントに目が眩んで楽天sp500一括しちゃった
2023/11/08(水) 14:22:20.44ID:PspmF0q30
>>485
1800万一括したやつも6年目から引き出すやつかなりいそう。
2023/11/08(水) 14:24:16.14ID:yxwl0aM10
ガチホしすぎると今度は売る気無くすんだよな
下ろせない貯金とはよく言ったものだ
でも増えてるなら別にいいか
2023/11/08(水) 15:18:52.00ID:P0dSb9Zh0
今夜 ほぼ下落 確定とは言えないが ほぼほぼ
5%はいってほしいね
2023/11/08(水) 15:21:45.91ID:OI64IQ260
>>490
偽サイトが横行し過ぎて、引き出しの際の本人認証がガチガチに強化されてそう。
結果、引き出せないユーザーが急増しリアル店舗が再評価されたりして
2023/11/08(水) 15:23:30.07ID:v31hOtl90
すまん利確したわ
先に勝ち逃げするね
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 15:34:20.77ID:nuKL/sBY0
>>533
決断力あるな
本当はみんな逃げたくてたまらないんだわ
こんなの完全にバブルだもん
2023/11/08(水) 15:34:21.62ID:aOcH57V90
今年こそ史上最高値は狙ってとると思うけどな
2023/11/08(水) 15:35:51.94ID:9qPVqODj0
チキンレースだよな
2023/11/08(水) 15:36:37.79ID:sOBPKEdm0
え?まだ利確してない奴なんておるん?
2023/11/08(水) 15:37:47.92ID:qoRV6lFH0
安心してください
アノマリー的には上げますよ
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 15:44:40.97ID:nuKL/sBY0
>>538
理論を逸脱した変則的な動きのことをアノマリーというわけで
アノマリー的に上げてることがやばい
シラーPERなどの理論的にはバブルがパンパンでいつ弾けてもおかしくない
2023/11/08(水) 15:52:33.50ID:L/Vyflnz0
現実と理論がそぐわないなら理論が間違ってるということだ
541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 15:57:08.37ID:nuKL/sBY0
>>540
ちなみにバブル指標とも言われる株価の割高割安を計るシラーPERを提唱したのはノーベル経済学賞を受賞した米国のロバート・シラー氏
2023/11/08(水) 15:57:24.80ID:P0dSb9Zh0
いくとこまでいったほいが破裂しやすいしその後の成果もデカい
543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 16:05:01.11ID:2kttKGBH0
今日はさすがにいったん下げるかな
でも、今日あげるようならマジで、これ年末まで連騰祭り状態になるだろ
よほどの悪材料が出てこない限り
2023/11/08(水) 16:05:22.92ID:TIMEtuPo0
アノマリーは経験則やで
9月に下げやすいのはファンドの決算で損出しが出るから
2023/11/08(水) 16:15:06.59ID:czsHQsC80
下げてくれていいぞ
先週はいっぱい買ったけど今週はまだ買ってない
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 16:20:18.36ID:iIAX/Ey60
今日は微増
2023/11/08(水) 16:37:43.67ID:aOcH57V90
金利次第だろ
2023/11/08(水) 16:46:05.87ID:aTjGxdFo0
為替は 150.7から、 上昇余地あまりないし、
SP500 も 4360 から、グイグイ上がる 状況にも ないから、
今晩は、下がると思うんだけどなー
2023/11/08(水) 16:49:45.72ID:iM7e54og0
そろそろ次の戦争始まるな
550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 17:07:31.95ID:2kttKGBH0
ぎゃーダウ先-20だあ
\(^o^)/オワタオワタよ
寄り付きマイナス、終わってみれば+800くらい、SP500は+80になるやつや
(;´д`)トホホ…
2023/11/08(水) 17:13:06.96ID:/Ateyljb0
しかし、今年はホンマにビックス低すぎるわ
552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 17:24:31.86ID:iIAX/Ey60
よし買い時だ!
2023/11/08(水) 17:42:10.20ID:6aBnKUdC0
今買い増すのギャンブルっぽくて好き
2023/11/08(水) 17:59:00.05ID:v5uITd9S0
運用情報
基準日:2023年11月08日

基準価額
23,555円

前日比
+155円
(+0.66%)

純資産総額
28,026.91億円

設定来高値
23,715円 (2023.09.15)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,378.38
前日比
+12.40
(+0.28%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:20:33.49ID:rpbrpw550
8日マンだけど今月はどうなる?
2023/11/08(水) 18:22:57.55ID:PC0mrJsN0
長期的にはまだまだ伸び代あるだろうね
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:26:19.06ID:2kttKGBH0
長期的に見て、、、
といわれても、みんな10年で倍が、自分が死ぬまでは続くとおもってんねんで?
2023/11/08(水) 18:34:24.84ID:2rWIAvB40
さすがに損切りしたわ
2023/11/08(水) 18:37:26.37ID:DILK9mkp0
今損切りって下手くそすぎるだろ
2023/11/08(水) 18:39:36.49ID:+Lb/5ERU0
俺も今日やくていした分損切りしとこ
561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:42:58.71ID:RQ88tU2w0
月曜の爆上げで今日からは流石に下げるだろと思ってたら150円上がってて草
360万約定しちまったよ・・・年末にかけて上がり続ける事祈るしかねぇわ
2023/11/08(水) 18:52:15.35ID:6hRDH/r60
今は積み立て中だから下がってくれってのも分かるけど
やっぱどんどん上げてもらって含み益が30%越えるくらいになった方が少々の下げでも平穏で居られるからいいな
2023/11/08(水) 18:54:07.26ID:FcnFrz1e0
下がって欲しいなんて言ってるのはピガイジみたいなニワカの貧乏人だけだろ
2023/11/08(水) 18:55:40.36ID:6aBnKUdC0
むしろ今年のこれまでの動きがクソすぎたろ
まだまだ上げてもいいはず
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 19:08:48.91ID:ZivqBb1x0
>>516
え、もう反省会しちゃったの?うそーん

でも結局何もしないんでしょw
2023/11/08(水) 19:58:00.53ID:SwTVD8wx0
>>520
特定4000万もあって15年もNISA口座埋めきらないのもったいなくないか
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 20:16:01.74ID:2kttKGBH0
>>562
通算マイナスにはならないってのは精神的にいいよな
+50%まで行ってほしい
2023/11/08(水) 20:37:32.66ID:NaHlUX9p0
今200万(資金の10%程度)くらいしかインデックスに入れてないから
日々の変動はあんまり気にならないんだけど、
数年後1800万(資金の90%)入れたら夜寝れなくなりそう
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 20:40:35.30ID:ZFA3FQZT0
安眠できるポートフォリオにするのが長期投資のコツだぞ
2023/11/08(水) 20:50:22.53ID:WkV9BJ/a0
先物微上げしてんな
でも今日こそは下げそう
2023/11/08(水) 20:50:52.66ID:7+B3Nvva0
シンNISAにFang+入れるやつおる?
2023/11/08(水) 21:09:02.09ID:6pocbOaL0
これもうすぐ最高記録更新しちゃうの?
573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 21:14:05.28ID:2kttKGBH0
明日は流石におはぎゃーだろうね
(;´д`)トホホ…
2023/11/08(水) 21:21:22.30ID:WXHsWmsq0
さっさと一括!
2023/11/08(水) 21:41:06.97ID:6hRDH/r60
相変わらずVIXが下げてるから上がるんじゃね?
2023/11/08(水) 21:42:15.00ID:G4XTocwS0
>>568
8000入ってるが含み益が100%、倍になってると、ほったらかしの境地。

下がれば買い増す。上がれば嬉しい。
2023/11/08(水) 21:44:14.80ID:Y1rUbKW40
原油下がっていってるけどどしたんだろ
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 21:46:33.76ID:ZFA3FQZT0
在庫が多くて需要が少ない
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:11:11.97ID:VzmlzlG00
また今日も上がるの?嬉しい〜
2023/11/08(水) 22:18:29.36ID:LMHfK69i0
今日もオープンで買って寝る前に利確するかな
2023/11/08(水) 22:19:45.45ID:LMHfK69i0
無知無能の靴磨きw

431 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/11/08(水) 02:42:34.28 ID:Bafj+ZzG0
>>430
悔しいか?
ざまぁみろ雑魚
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:21:29.41ID:15mC/vB40
まーた買いそびれた
2023/11/08(水) 22:27:54.76ID:SHPFhZT+0
今日は昨日の高値抜けなかったら↓やな
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:30:38.77ID:hBRuFBST0
ここんとこ負け知らずだな
年末相場に乗り遅れてるグズおる?
2023/11/08(水) 23:38:50.57ID:3Q2MEA5j0
なぜか円安バリアも復活してるし
安く買えないな
2023/11/08(水) 23:43:16.88ID:6pocbOaL0
先月末から+6.94%ほどあげてるわね
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 00:23:45.77ID:gJzGeUXd0
インフレしたい日本政府としては、円安継続したいやろう

なんか150円は更なる円安の途中でしかないと思えてきた
今年中にツミニを全部利確して新ニーサに臨もうと思ってたけど、稀有かもしれんな
2023/11/09(木) 00:28:50.46ID:YqWM4Ggf0
また月末に安くなるんでしょ
知ってる
2023/11/09(木) 00:40:02.22ID:O/3xxyQG0
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

FF50465-1742262

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
2023/11/09(木) 01:10:44.24ID:8v+ICTLj0
>>571
入れるけど、満タンにはしないで他にもおやつとかおかずとか穀物とか入れる
2023/11/09(木) 01:46:24.82ID:iBNKmtvm0
結局元指数は中折れ
利下げしてくれんと直近最高値すら超えられないのか。
2023/11/09(木) 01:59:58.05ID:bnAed33O0
先週からまた上げて、年末から来年にかけて爆上げすると思う
仕込んでなきゃ、爆上げの瞬間の恩恵に預かれない

下がったら買う、下がらなくても買う
2023/11/09(木) 06:14:37.31ID:zwRtHegu0
ハマスは鉄砲玉
本体のイランは動かんだろうし

経済的には良い方向にいくでしょ
2023/11/09(木) 06:29:58.14ID:WY/FvJ+U0
高値更新きた?🤔
595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 06:46:01.55ID:NXjcIcLg0
おはぎゃー
( TДT)為替はもういいの。
2023/11/09(木) 06:52:01.52ID:/YwYGMIx0
円安で増えてもダメなんや……意味ないんや……
2023/11/09(木) 07:03:14.68ID:Nx94TajP0
今日約定してしまった
天井掴みになりそうな悪寒
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:27:20.78ID:t+gatH4M0
積立したまま脳死はあかんよ
そんなの色々調べて欲しくない証券会社の罠だわ
調べるとわかるけど完全にバブルだからな
しかももはや膨らみすぎていつ弾けてもおかしくない
2023/11/09(木) 07:36:25.55ID:jatCBFyZ0
たぶん月曜からの流れは円安の一時的な上げで落ち着くと思うが年末年始にかけて本物の上げがじわじわ来て高値更新すると思う
2023/11/09(木) 07:38:20.31ID:vkSCc+4I0
投資信託は、ガチホが基本
最弱通貨の円で、最強通貨ドル建ての最強株式SP500を買うのだから、負けることはあっても大負けはない。
死ぬまでか、金が必要になった時に、小額でも良いから勝ってたら良いと考えると、気が楽だよ。
ガチャガチャしたけりゃ、ETFを買えば良い。もちろん、そちらの方が利回りの高い人もいると思う。自分は才能ないから無理だけど。
SP500投資信託教の信者の、ガチホバカの、靴磨きの、クソ雑魚素人の、たわごと、でした。
2023/11/09(木) 07:51:51.42ID:JJmCJoSM0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/09(木) 07:56:00.69ID:Nx94TajP0
ガチホは正解だけど最適解では無いと思ってるよ
まあ俺みたいなヘタクソはガチホするしかないがね
603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 07:57:00.14ID:t+gatH4M0
>>601
いつまでカビの生えた本をありがたがってるんだよ
今では否定されて違う理論が出てる
アップデートしろよ
2023/11/09(木) 07:57:29.16ID:JJmCJoSM0
>>603
されてないぞ
2023/11/09(木) 07:59:41.02ID:JJmCJoSM0
買って20年気絶するだけでプロより圧倒的に稼げる
こんな楽で最高の運用に勝てる運用なんて無いわ
2023/11/09(木) 08:00:15.49ID:JJmCJoSM0
投資ごときに時間も労力もかけたくないし
2023/11/09(木) 08:01:05.71ID:tE5YOA7B0
もうこの秋一括したから
アメリカ2100万
グローバルサウス600万
インド600万
ベトナム200万
インドネシア200万

みんなのFXにドル買い持ちスワップ投資500万円18ロットレバレッジ5倍

これ以上現金無理だから生活防衛資金の1000万しかないから

オレの老後は太郎にかかってる
2023/11/09(木) 08:02:33.82ID:mjAa73//0
岸ニー5年で埋めたら勝てるんでしょ?
そうだと言ってくれよ
2023/11/09(木) 08:03:49.84ID:HmRLAJo80
5年後岸田居ないからな
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:06:07.46ID:TE4k4otu0
>>566
横だけど種の大きい人はかえってニーサ使いにくいと思う
特定は売った買ったで年間に二千万三千万円動かしてたりする
源泉見て驚くよ
それなのに利益数十万の年とかなにやってたんだろみたいな…
611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:06:20.79ID:t+gatH4M0
>>604
50年前ってネットもないから電話や手紙で株取引してた時代だぞ
市場情報は新聞や雑誌で情報が伝わるまでに時間もかかる
そりゃガチホするしかなかったんだろう
今はリアルタイムで情報収集できるんだからバカみたいにガチホする必要がない
2023/11/09(木) 08:06:57.50ID:ylUK5L5o0
ひょっとして定期的に買付か一括で買ってじっと待っとく投資法って簡単なようで難しいんじゃねえの?
ちょっとベア相場や経済ショック食らったら人は簡単に株は終わったと見放す
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:10:04.74ID:dZyMpfTR0
最後の逃げ場だぞ
2023/11/09(木) 08:18:41.38ID:nqeZd8b60
結局今日も上げたのが
2023/11/09(木) 08:19:46.51ID:Ly3yuoYM0
逃げました!
2023/11/09(木) 08:20:15.95ID:T5bVCylx0
ほんまにセンスゼロ 鈍感 チャートみても何も感じられない無神経な奴は
投信買って寝とく方が絶対いいよね
2023/11/09(木) 08:21:48.10ID:Nx94TajP0
ここもタイミング売買で死ぬほど儲けてる奴とか沢山いるんだろうけど、それ自分で出来たかって聞かれるとうーん
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:23:28.64ID:QQzWGHZU0
>>603
ランダムウォーカーも改訂されてるぞ
そしてランダムウォーカーを否定する違う理論てどれ?
2023/11/09(木) 08:23:30.97ID:Fx2bllAI0
>>606
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
2023/11/09(木) 08:24:30.31ID:Wxcmbtye0
>>602
最適解を狙うのは最適解ではないみたいな
2023/11/09(木) 08:24:58.74ID:gC+dhHQu0
おはぎゃー
2023/11/09(木) 08:31:15.95ID:t4Br2jS50
今日こそ暴落すると思ったのになあ
2023/11/09(木) 08:33:07.18ID:AXhpBCpU0
下がったら買いたい
みたいな人が大勢いる時は下がらん
2023/11/09(木) 08:35:11.05ID:t9EBenTt0
>>620
市場平均を正解としてるだけだろ
平均なんだからインデックスより上もいれば下もいる
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:38:07.35ID:QQzWGHZU0
未来がわからない以上インデックス長期保有が最適解だぞ
626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 08:43:23.33ID:TE4k4otu0
>>619
iPadで確定申告したよ
昨年
2023/11/09(木) 09:08:41.31ID:2xxuoRvH0
>>625
キチガイ乙
2023/11/09(木) 09:09:45.43ID:0BP0NuJk0
未来が分からないのに最適解w
2023/11/09(木) 09:13:45.34ID:khZNOrRx0
>>617
これまで10年間くらい半分投信積立、半分は個別株やってたけど、積立のほうが成績が良かった
普通に平日に仕事していると常に情報チェックできない
やっぱり下がってるときはなかなか損切りできない一方で上がるときは早めに利確しちゃう
手数料が馬鹿にならないから日本株オンリーになるが近年の米国株の上昇トレンドに乗れなかった
あと、やはり機関投資家にはかてないのでそのす
2023/11/09(木) 09:16:47.60ID:fDQLFLAJ0
しばらく黙ってみてたけど、ここの人って取引センスない人多くない?
どんな時でもクソヤベーポジション(または投資戦略)の話する人が目立つんだけどさ
その金プロにでも任せたほうがいいよ。何ならアメ銀に貯金するとか。
2023/11/09(木) 09:18:29.46ID:khZNOrRx0
>>619
金持ちは税理士頼むだろう
632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:20:10.24ID:QQzWGHZU0
未来がわからないから市場インデックス買うんだろ
株が長期的に増えることはわかっているんだから
2023/11/09(木) 09:21:47.90ID:2xxuoRvH0
未来が分からないのに最適解wwww
634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:24:06.20ID:QQzWGHZU0
未来がわかるなら底値で買って天井で売ればいいだろ
お前みたいなアホでも長期保有すれば儲かるんだからインデックスファンドはありがたいよな
マルキールに足向けて寝られないぞ
2023/11/09(木) 09:25:59.91ID:gOlPzl0g0
投資に最適解など存在しない
いつものユーチューバーの言うことを鵜呑みにした馬鹿だろう
636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:27:09.24ID:QQzWGHZU0
未来の株価はわからなくても長期保有すれば平均リターンに収束することはわかってるから最適解なんだよ
って書いてもお前には理解できないから豚に真珠、猫に小判、諺も知らないかな?
こんなとこ見てるんだからインデックス買ってるんだろ?なら長期保有するんだな

また徳積んじゃったわw
637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:28:01.37ID:QQzWGHZU0
おそらくそのユーチューバーとやらの元ネタの本を読んでるんだろうな
YouTubeは本を読めない奴が見るものだからな
638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:30:44.24ID:t+gatH4M0
>>618
市場全体を時価総額ウェイトで組み入れたポートフォリオは効率的とは言えないというのがスマートベータ理論
効率的市場仮説を否定するものとしてはたくさんある
適応的市場仮説とか行動ファイナンス理論とか
ことほど作用に前提理論すら怪しいのがウォール街のランダムウォーカー
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:32:35.31ID:XHgWvoMu0
未来がわかるなら競馬で億万長者に俺はなる!

マジレスすると優れたセンス持った奴はわざわざこんなスレに来ない
2023/11/09(木) 09:32:36.00ID:YvnF9AVA0
マルキールはいくら稼いだか公表してないんだよね。よく経済学者はその理論が正しければ大金持ちになっててもおかしくないのに、金持ちの経済学者の方が少ないって言われる。
2023/11/09(木) 09:37:46.09ID:THIazmtx0
頭の弱いピガイジはインデックスがプロに勝てると言いながらバフェットは例外だと言い訳する
これが答え
2023/11/09(木) 09:38:31.85ID:B3aqxMT60
1日10万、20万の損益じゃ刺激足りなくなってきたな
この現象に名前を付けたい
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 09:38:42.17ID:9/ilMvqx0
介入で全力買い
2023/11/09(木) 09:40:22.03ID:8DAKOJZG0
偏差値50の奴が俺が1番頭いいと言ってるようなもんだろ
2023/11/09(木) 09:40:54.77ID:Q2hb78VE0
このまま円安米株高の米株ブーム下で岸ニー突入したら、日本人の資産がとんでもないリスクに晒されるな
ヘッジファンドのカモにされるわ
できれば外れてほしいが
https://pbs.twimg.com/media/FxsdXWWaIAE9frP.jpg
2023/11/09(木) 09:44:13.44ID:grgpDXfV0
賃金が上がってりゃなんの問題もないんだよ
上がってないあたりがこの国の限界
2023/11/09(木) 09:46:06.54ID:PtIVqLDV0
>>641
プロの圧勝だろ
下がろうが上がろうが手数料で儲かるんだから
2023/11/09(木) 09:46:53.73ID:uvnyyND10
>>646
賃金上昇伴ってないのでもっと円安進めます
2023/11/09(木) 09:54:58.74ID:OVJ6tLd10
また知恵遅れの月当たり上昇率ガイジくんが笑われてんね
2023/11/09(木) 09:57:43.45ID:UPYfeuyj0
>>637
最適解ガイジの自己紹介ワロタ
2023/11/09(木) 10:01:03.62ID:ZHl6SuCH0
>>631
ピはiPhoneで確定申告出来ることを知らない
郵送でもパソコンからでも申告出来ることを知らない
ようするに確定申告をしたことがない貧乏人ってこと
2023/11/09(木) 10:03:43.41ID:aO6GEK770
損切りしたの?
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:05:05.44ID:TEldKGG60
右肩上がりを信仰する宗教と化してるからな
2023/11/09(木) 10:08:19.59ID:THIazmtx0
>>644
ほんとそれ
壺買って幸せになったと思い込んでる池沼と同じ
655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:14:31.66ID:QQzWGHZU0
>>638
スマートベータの話もランダムウォーカーに載っているし、マルキールも否定していない
656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:16:32.54ID:QQzWGHZU0
資本主義、経済発展を信じる宗教?と言われたらそうだが、それは明日も自分が死なないことを前提にしてるのと同じレベル
経済活動が利益を産むことすら信じられないなら株なんて買う意味ないだろ
もっともらしさの高い行動をしていくしかない
結果わかるのは数十年後だけどな
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:16:52.30ID:TEldKGG60
>>655
結局、アメリカの成長期を後付けで説明してるだけなんだよね
未来を予測できる理論じゃない
2023/11/09(木) 10:21:11.58ID:IwPWMv0F0
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:21:34.80ID:QQzWGHZU0
経済活動して利益を作って株主に還元する仕組みはアメリカに限らないと思うが
俺は統計的に長期ならリターンが平均なら回帰するという主張に納得してるし、その範囲では未来を予想できると考えている
つまり15年以上持てば株は報われる
俺はそれ以上持つつもりだしね
660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:22:06.82ID:QQzWGHZU0
*平均に回帰する
2023/11/09(木) 10:22:14.98ID:uZbXUSFY0
SBIにお引越ししたから毎年2万円もらえるお!

楽天何らかのポイント付けて来るとは予想してたけど
まさかのやる気なさすぎポイントで逃げるの決めたわ
2023/11/09(木) 10:24:47.59ID:sS5DLsLz0
最適解ガイジ必死で草
2023/11/09(木) 10:25:06.96ID:uZbXUSFY0
これからは楽天はカードで買って即売る

そのうち投信の口数減ったらカード積立てのポイント付かなくなると予想
664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:26:00.05ID:TEldKGG60
>>656
そういう本質をついたのが行動ファイナンス理論とかプロスペクト理論とも言える
ものすごく簡単に言うと合理的に見える手法や経済成長観測なんて意味がない
2023/11/09(木) 10:28:41.01ID:grgpDXfV0
ここ言うほどslimじゃなくなってきてるよな
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:30:34.41ID:QQzWGHZU0
>>664
全然違う話だよ
いくら説明しようとしても一定層には伝わらないんだよな
まあお前の話よりマルキールの話にのっとくわ
ランダムウォーカーにもそういう行動経済学の話は載ってるしな
そういうおまえだってマルキールのつくったインデックスファンドで投資するんだろ?
笑止千万なんだが
2023/11/09(木) 10:31:57.80ID:hmffkwwq0
最適解ガイジと月当たり上昇率ガイジは同一人物かな
ユーチューバーの受け売りなのにムキになって連投してるw
2023/11/09(木) 10:34:49.93ID:JaeoDsBf0
インデックスが最適解は盛大な間違い
そもそもインデックスは1つじゃない
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:35:51.97ID:TEldKGG60
>>666
もっといろんな要因があるということだから
単純さを求める人に理解できないだろうな
時価総額加重平均の問題点とかね
調べてみるといいよ
2023/11/09(木) 10:46:21.10ID:uZbXUSFY0
最適解はTOPIX
もう30万円積んじゃった
sp500はしばらく触らずに放置
2023/11/09(木) 11:01:21.24ID:8O617BJm0
株なんてゲームなんだからいろんなステ振りがあるんだよ
そんで怪しいまとめサイトに書いてあるステ振りを最適解っていってるようなもんだろ
2023/11/09(木) 11:01:58.20ID:ylUK5L5o0
そりゃ先読みして相場の上げ下げに完全についていくのが最適解だわな
でもインデックスに手を出すやつは余計なことせずにひたすら買い増すなり資金入れて待っとくとかしたほうがいいってことなんだけどな
2023/11/09(木) 11:04:32.30ID:sQ8XrPHl0
じゃ最適解じゃないってことで終了
馬鹿の連投ウザいからもうやめてね
はい、解散
2023/11/09(木) 11:06:52.85ID:RcxC0ft/0
天井付けたな
一旦利確しとくか
2023/11/09(木) 11:09:28.01ID:T7cdz4QJ0
俺こそが最適解(`・ω・´)キリッ
2023/11/09(木) 11:16:24.21ID:ylUK5L5o0
ハイ&ロウやろうぜ
2023/11/09(木) 11:20:03.30ID:loi1iNqz0
俺は生まれた時から最適解
2023/11/09(木) 11:29:40.45ID:/EK/z4sF0
急に上げたからな
日柄調整待ちや
2023/11/09(木) 11:41:07.57ID:TiUibQwH0
CPIまで上げるだろうね。今晩、パウエル発言あるようだけど
2023/11/09(木) 11:44:19.35ID:QQk/Q7Nh0
楽天証券ってみずほが追加出資900億円追加して、みずほの保有比率が5割弱になるってニュースが入ってきたな。
このまま行くと楽天とみずほ証券は一体化するんじゃないか。
681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:48:25.07ID:ZWBBiUWv0
みずほからすりゃ楽天証券がほしくてたまらんのやろな
2023/11/09(木) 11:48:27.58ID:JJCyMYjy0
で、S&Pか全米かオルカンかの最適解は出たの?
683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:05:41.23ID:pkDqXFqj0
最適解は
才能があるなら社長とかなんやらやればいい
才能がないならリーマンやバイト
投資も似たようなもんだろ
2023/11/09(木) 12:17:09.84ID:y64+Obmv0
全然最適解じゃなくて草
2023/11/09(木) 12:20:45.27ID:k7sgyB660
最適解は無限です
2023/11/09(木) 12:25:48.94ID:VadNLGYe0
ガチホで重要なのは精神力?ノンノン
経済力、収入力だろ
切羽詰まって崩すとか論外だからな
2023/11/09(木) 12:26:15.08ID:WistugqU0
ぼくのかんがえたさいてきかい
2023/11/09(木) 12:30:39.48ID:uZbXUSFY0
育毛剤に投資するのが最適解
689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:33:14.61ID:+LTC2tKO0
パフォーマンスでみたらどの面でも
sp500 >オルカン
sp500はアメリカ一本足というだけ
690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:33:46.67ID:iV7ko+w00
余力があればメンタル平穏だわな
下がった時はむしろ買い増したいし
2023/11/09(木) 12:34:23.12ID:xnpKu1vJ0
>>688
投資も育毛早いほうがいいみたいね
ハゲ上がってからは遅いらしい
2023/11/09(木) 12:34:59.72ID:xnpKu1vJ0
>>689
それは過去データでしかないね
馬鹿じゃんw
2023/11/09(木) 12:37:27.18ID:Nx94TajP0
ハゲてからだと高いし復活する可能性も低くなるからな
ハゲる前のケアが大切
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:39:09.55ID:+LTC2tKO0
>>692
過去データを考慮せずにどうするんだい?
2023/11/09(木) 12:39:49.60ID:+b/n8JBE0
時価総額加重平均インデックスは偏差値50の投資を保証してくれるだけ
でも一般人が投資してもほとんどの人は平均にすら辿り着けないからインデックス投資をするしかないだけ
2023/11/09(木) 12:42:37.79ID:s0ZkEneA0
>>694
未来も同じとは限らない
2023/11/09(木) 12:43:57.10ID:I62XCOsq0
変な時代になったよな
昔みたいに一部の上手い人以外儲からない方が健康的な気がする
2023/11/09(木) 12:49:45.28ID:NKDsyVRf0
株式市場はほぼ一貫して成長してきたのだから一部しか儲からないというほうが不健全
2023/11/09(木) 12:51:05.06ID:4PHGZYxa0
>>689
去年はオルカンの方が良かった
2023/11/09(木) 12:54:02.28ID:JJmCJoSM0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:54:55.51ID:hwiydk7J0
先月あんなに泣き喚いてたのに調子のってんな😃
2023/11/09(木) 12:57:12.74ID:dusv9kPj0
変な時代になったよな
投資信託積立てるやつが儲かるなんて
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 12:58:02.96ID:A2xNFHF70
日本経済、過去最大の黒字を記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699492454/

財務省が9日発表した2023年度上半期(4~9月)の国際収支は、貿易や投資によるお金の出入りを示す経常収支が12兆7064億円の黒字だった。

黒字幅は8兆4834億円増えて前年同期の約3倍。下半期を含めた半期別で過去最高だった。
2023/11/09(木) 12:58:45.26ID:Frafkyog0
ピガイジって下げてる時はビビって出て来ないよなw
2023/11/09(木) 13:00:07.77ID:mbiAJQcc0
>>696
だからオルカンが最適解(笑)と多くの人が言っている
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 13:01:07.07ID:QQzWGHZU0
>>697
情報の非対称性がなくなったから、みんながみんな同じ状況で、誰か一人が他の人を出し抜くことは難しくなった
2023/11/09(木) 13:07:17.40ID:fzFal8OE0
>>666
マルキールじゃなくてユーチューバーと素直に言えよ靴磨きw
2023/11/09(木) 13:08:12.86ID:0JW3zF3h0
>>700
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
2023/11/09(木) 13:08:42.60ID:grgpDXfV0
ここ半年くらいでだいぷ愛想尽かされて離れた人も多いだろうからな
そういう年末は上がる
2023/11/09(木) 13:09:32.78ID:s8gtbrUJ0
健康的(笑)
2023/11/09(木) 13:11:25.28ID:ecYFE8950
楽天とSBIどっちが最適解かわかっての?
2023/11/09(木) 13:14:42.76ID:zfO2FzW/0
>>711
人による
楽天経済圏なら楽天でいいでしょ
それ以外はSBI
2023/11/09(木) 13:28:04.80ID:TiUibQwH0
>>702
パッシブ運用は個別株の比率を勝手に変えてくれるから上出来なアクティブ運用だし
2023/11/09(木) 13:34:32.13ID:JCGLR7V10
偏差値50の俺様が最適解(キリッ
2023/11/09(木) 13:38:11.27ID:OIn74Mnn0
インデックスで投資の神になったつもりの靴磨きwww
2023/11/09(木) 13:43:35.91ID:k5/HJX1M0
高値つけてるからって
そんなに悔しがるなよw
2023/11/09(木) 13:47:46.55ID:N2X1bVwx0
>>715
正確には本を一冊読んだだけで。
2023/11/09(木) 13:50:01.62ID:CSITucel0
偉そうにマルキール語ってる奴、実はYouTube見てコロナ以降にNISA始めた雑魚という残念な現実w
2023/11/09(木) 13:50:26.38ID:L3WUYBh60
昔いた損切りの神様にくらべれば
2023/11/09(木) 13:54:39.54ID:MhRQi6eC0
アニメ見て自分も強くなったと錯覚しちゃうキモオタだろ
2023/11/09(木) 13:57:52.40ID:d2yt8Hti0
>>715
その靴磨きの崇拝する神はインデックスを買ってないという
2023/11/09(木) 14:00:34.99ID:d2yt8Hti0
>>718
昔から広く読まれてるマルキールを自分だけ読んだと思ってるのか偉そうに語れちゃう馬鹿
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:03:41.56ID:Hzj6BcI80
禿げる前に前髪ガチホしないとな
売ると二度と戻らん
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:26:36.81ID:jQh+XeM10
損切りの神様いつまにか消えたな
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:36:13.95ID:QQzWGHZU0
ランダムウォーカー読んだとか言ってても理解してるやつはほぼいないぞ、ここには
説明してやっても理解できないやつばっかり
豚に真珠、猫に小判
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:40:08.42ID:PZk7cdCr0
fall in love 損切りの神様 この時でしょうか〜
2023/11/09(木) 14:41:41.88ID:p8Noe3Jw0
育毛剤が頭皮に届かないから
髪の毛少し損切りしようかな
2023/11/09(木) 14:45:00.45ID:7uS4glCR0
>>725
まんまお前のことじゃんw
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:47:44.80ID:t+gatH4M0
>>725
あの本の理屈は証券会社の口車によく使われてる
素人を騙すのに都合のいい話なんだわ
2023/11/09(木) 14:48:05.90ID:bhS+bu590
俺もフサフサの髪の毛が邪魔だから少し抜いてミノキシジル付けるわ
2023/11/09(木) 14:48:37.74ID:bhS+bu590
>>725
お前は理解してるんじゃなくて何も考えずに鵜呑みにしてるだけ
馬鹿だねえ
2023/11/09(木) 14:48:43.27ID:PRl+E3m40
aikoとはsexしたいがaiko似のやつとはsexしたくない
それが俺の最適解
2023/11/09(木) 14:49:56.81ID:bhS+bu590
>>729
それとドルコストな
営業のセールストーク何度も聞いたわ
2023/11/09(木) 14:50:09.78ID:NKDsyVRf0
>>729
え?証券会社が素人騙してインデックスファンド売りつけるインセンティブなんてあるんか?
どうせ騙すならもっと違うファンド売るやろ
2023/11/09(木) 14:51:00.99ID:lFAOSFFJ0
>>732
鼻のへんなやつ?
2023/11/09(木) 14:52:40.82ID:PRl+E3m40
先月飛び込み営業で日経レバレッジ売りつけに来たわ
あんな飛び込みで買うやつおるんかな
2023/11/09(木) 14:54:43.53ID:d2yt8Hti0
>>725
お前が理解してるとは誰にも思われてないぞw
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:58:28.20ID:ruoiQA490
年初一括360万が理屈上最も儲かりますと言ってもお前ら信じないやん
2023/11/09(木) 15:00:13.13ID:97NFVhDd0
>>725
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
2023/11/09(木) 15:05:11.12ID:LgWszdpA0
>>738
分割で360万でもたいしてかわらなくね?
どんな計算してんの?
2023/11/09(木) 15:06:17.91ID:liuZVZDH0
>>738
理論上のことを信じる信じないって馬鹿なの?
理論の意味分かる?
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:07:56.81ID:TEldKGG60
>>725
その本は問題が多いけどなあ
例えば時価総額加重平均の問題調べてみて
2023/11/09(木) 15:09:09.57ID:d2yt8Hti0
理論上のことなんてみんな分かってるんだよ
長期的に見たら誤差だってことだよ
この誤差の理論が理解出来ないから馬鹿にされている
2023/11/09(木) 15:13:29.46ID:NKDsyVRf0
>>742
ここで持ち上げられてる本の問題を指摘してもしゃーないで
大して勉強もせず放ったらかしでインデックスファンドに勝てるファンドを代替として提示しないと意味がない
インデックスファンドなら必勝とか、最強の投資とかそんなふうに信じてインデックス投資してないからな
2023/11/09(木) 15:20:31.15ID:W1CaRQEJ0
そんなに時価総額加重平均のインデックス投資が信用できないならsp500やめて個別株にすればいいじゃんw

ついでにポートフォリオとリターン晒してsp500と勝負してみてよ
2023/11/09(木) 15:21:51.39ID:vrwk1TdX0
勝負してみてよw
小学生かよw
2023/11/09(木) 15:24:00.77ID:d2yt8Hti0
ほんと分かってないなあ
インデックスを否定してると思ってるから馬鹿にされている
メクラ信者はこれだからw
748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:33.20ID:TEldKGG60
>>745
時価総額加重平均は株価が常に妥当であるという前提に基づいているけど実際には株価は公正価格から乖離してる
時価総額の高い銘柄というのは上振れしがち
そして平均回帰、ミーンリバーサルという現象が起こる
つまり時価総額加重平均平均ポートフォリオのリターンは低下しやすいという問題がある
だからもっと異なったファクターが必要だというのが言われてる
2023/11/09(木) 15:34:42.67ID:iT2OsKDR0
僕は一応偏差値75の高校を卒業したよ
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:37:01.52ID:TEldKGG60
だから時価総額加重平均で組んだポートフォリオに大勢が投資することで乖離が大きくなる
はっきり言ってバブル
それが弾けるのが平均回帰
2023/11/09(木) 15:37:24.64ID:iT2OsKDR0
今は引きこもって親のお金で投資信託を買いあさっているよ
ゴミだよ
2023/11/09(木) 15:40:13.58ID:6H1qj/DV0
個別は利確が難しいんだよね
利益を引き伸ばす事が出来ずに早すぎの利確が多発する

放置できるインデックスはこの点が強い
2023/11/09(木) 15:41:07.05ID:LgWszdpA0
時価総額荷重より良いものあると思うならそれ買えば良いだろ
好きにしてくれ
2023/11/09(木) 15:43:55.81ID:PRl+E3m40
360万一括は成長投資枠で積立設定ができないだろうって理由かな
タイミングはかってなんて無理だからめんどいので一括
2023/11/09(木) 15:53:38.29ID:EH7hNlVz0
>>745
個別もやってるから
ツミニーでインデックスやってるだけの雑魚はひっこんでろよw
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:54:27.60ID:TEldKGG60
>>753
今は市場最大のバブルが弾けそうな状態なのでおれはほぼ現金化した
危険すぎる
2023/11/09(木) 15:57:19.68ID:mAhFD76B0
902 名無しさん@お金いっぱい。 2023/06/21(水) 14:36:47.77 ID:ojLrYnGu0
>>867
>>868
俺自身が良い年したおっさんだなんていつ言ったんだよバーカ🤣
俺か?
去年の春まで富裕層の親に甘やかされてニートしてたぜ😏
https://i.imgur.com/KmbyTf7.png
https://i.imgur.com/XJDK0zx.jpg

ただ投資の腕を誇りたいなら元本と運用期間を晒せって話よ。3000~5000万の人に関してはレスもスクショも見てないから知らんけど3000万は普通に貯金してたパラサイトシングルなら5年で達成できるから全然凄い数字じゃないよ。5000万は凄いと思う。

https://i.imgur.com/ryV4HL5.png
2023/11/09(木) 15:58:30.07ID:PRl+E3m40
>>755
そんなに興奮しないでください(笑)
2023/11/09(木) 16:02:27.51ID:PRl+E3m40
https://i.imgur.com/sBjnAmd.png
2023/11/09(木) 16:02:35.88ID:LgWszdpA0
岩崎くんと同じ臭いする
個別もやってるから!(35万円)
2023/11/09(木) 16:03:33.47ID:d2yt8Hti0
靴磨きの雑魚って馬鹿にされるとすぐだったら個別やれよ!って涙目で言うよなw
2023/11/09(木) 16:27:23.12ID:8O617BJm0
今までのNISAも一括40万は設定できなかったんだけど
新NISAになると一括360万できるようになるの?ちな松井証券
2023/11/09(木) 16:29:31.98ID:LgWszdpA0
積立てじゃなくなかったか?
知らんけど
2023/11/09(木) 16:29:40.07ID:mY1dRkCm0
アカン、ETF下がってきとる
まーた週末にかけて嫌な気分にさせられんのかよ
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:34:11.81ID:t+Qvkrbh0
むしろ下がってほしいわ
来年の年初までは
2023/11/09(木) 16:34:20.35ID:mAhFD76B0
>>758
貧乏人悔しいのうw
2023/11/09(木) 16:34:21.83ID:dGFp0YBO0
>>757
😲
2023/11/09(木) 16:35:24.00ID:jr7ASopZ0
ETF連呼の馬鹿きてんね
2023/11/09(木) 16:36:31.68ID:mY1dRkCm0
願望を言うなら
来年の2月くらいまで上がり続けて3月に急落して欲しい
調子乗ってる新NISA新規勢、全員喰らって欲しい
2023/11/09(木) 16:40:30.15ID:0LMLR7D50
>>764
なんのETFが下がってるの?
2023/11/09(木) 17:30:19.66ID:t4Br2jS50
こりゃ今夜は暴落しそうだな
2023/11/09(木) 17:31:53.30ID:ubqJro0r0
151円突破
2023/11/09(木) 17:40:15.12ID:+b/n8JBE0
>>761
それは素晴らしいポートフォリオをお持ちなんでしょうね?
2023/11/09(木) 17:45:10.51ID:x1SMk3IP0
楽天G、迫る8000億円社債償還 綱渡りの証券株追加売却

楽天グループが携帯事業参入で抱えた社債償還に向け資金調達を急いでいる。
傘下の楽天証券株の一部をみずほフィナンシャルグループ(FG)に売却する。金額は900億円規模とみられ、みずほFGへの楽天証券株売却は2022年に続き2回目。
当初計画していた証券上場が難しくなったためだが、24年からの2年間で償還額は8000億円にものぼり、今回は「つなぎ」に過ぎない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051Z50V01C23A1000000/
2023/11/09(木) 17:49:03.65ID:x1SMk3IP0
運用情報
基準日:2023年11月09日

基準価額
23,644円

前日比
+89円
(+0.38%)

純資産総額
28,131.93億円

設定来高値
23,715円 (2023.09.15)

設定来安値
8,432円 (2020.03.24)


S&P500指数
4,382.78
前日比
+4.40
(0.10%)

S&P500指数最高値
4,796.56 (2022.01.03)
2023/11/09(木) 18:02:42.96ID:qW7GWrAS0
>>774
楽天モバイル使うメリットあまりないからな
まぁ楽天市場よく使うから繋がりさえすれば楽天モバイルに乗り換えるけど
その繋がるかどうかがわからんから
もう一度無料キャンペーンやってくれないと乗り換え無理だな

前回の無料キャンペーンは接続切れまくりだった
アンテナ立ったまま通信出来ないからたちが悪い
2023/11/09(木) 18:06:59.77ID:HokJ/iXk0
もう皆気づいてんだろ?
高値更新する流れだって
下がったら買いとか言ってる奴は大きなチャンス逃すことになる
2023/11/09(木) 18:12:45.55ID:8O617BJm0
30日はぷるぷる震えてたけど
今はにこにこしてきた
2023/11/09(木) 18:14:44.65ID:qW7GWrAS0
>>778
月末になったらまたぷるぷるだぞ
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:16:08.09ID:QTSKGgsb0
今日は下がって(人∀・)タノム
-0.01%ほどで。

そしたら連騰と言われない
781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:19:19.98ID:QTSKGgsb0
日銀介入なきゃ170円くらいに自然になってたんだから、170円にしときゃいいのにな
そしたら、短期金利上げても150円で日本有利の為替帯で継続できるんだから
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 18:30:27.65ID:PIlsFxUm0
米長期金利が下がり出したってことはどうなるかわかるよな?今、買い向かうことが出来ないような愚鈍は一生負け組になるぞ

言っといたからな!
2023/11/09(木) 18:34:39.56ID:fB9DvVgn0
来週重要指標目白押しやね
そこ次第で年初来高値更新するかはたまた大きく下げるか
2023/11/09(木) 18:46:14.83ID:PRl+E3m40
>>766
口の聞き方に気を付けなさい
我安倍晋三ぞ
2023/11/09(木) 18:48:25.85ID:PIqW1HoH0
失業率が悪くなってきてるからね
景気後退は十分有り得るよ
そこは怖い
2023/11/09(木) 18:52:21.12ID:0LMLR7D50
>>769
なんのETFが下がってるの?
2023/11/09(木) 18:53:33.14ID:refL3rfg0
凡人にとっての最適解なんだからそれでええやん?
バフェットの妻ぐらいの凡人にはお似合いだろ?
もちろん俺は凡人以外だから資産が最高値超えたら利確するわ
あと60万!がんがれ
2023/11/09(木) 18:56:56.42ID:refL3rfg0
凡人以下って書いたつもりが以外になってたわ
天才の可能性あるな
2023/11/09(木) 19:05:33.42ID:8v+ICTLj0
>>786
原油
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:26:46.06ID:V9IANpoE0
ドル円無限に上がるなww
2023/11/09(木) 19:33:31.34ID:6/yWEeeY0
円が安くて米がうまい
792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:39:19.07ID:SkredZtm0
円安で安く買えねえ・・w
2023/11/09(木) 19:44:39.51ID:cQ4M34Od0
今日約定で一括したわ!
これで俺も金持ちだな!
2023/11/09(木) 19:48:56.96ID:0LMLR7D50
>>789
原油って何?
銘柄教えて
2023/11/09(木) 20:05:38.18ID:nqeZd8b60
先物また上がってる
今日こそは下がれ
796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:25:39.54ID:h5aiMLJi0
>>774
ラクモバ債でキューキューの未来が決まってるのに、来期から配当落ちと利払い上乗せマシマシ?

更なる改悪しか見えてこない...
2023/11/09(木) 20:26:33.18ID:hwgPICv70
太郎は年末に向けて爆上がりって言ってるぞ
今からでもフルインベストメントしとけ
オレはもう精一杯突っ込んだ
2023/11/09(木) 20:46:46.43ID:aRuHQ+X10
社債にポイントたっぷり付けてやれば楽天信者のポイント乞食が買ってくれるだろw
2023/11/09(木) 20:50:06.32ID:rjX/aleJ0
sp500ETF、PTSで4%ダウン
明日の基準価額キツそうやね
逃げ遅れた
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 20:55:04.04ID:5lByiO650
前回阪神が日本一になったときその年を含めて四年で日経平均は三倍になった
つまり2026年に日経平均は10万や
sp500はそろそろ賞味期限が切れるぞ
2020年代は日本株の時代だ
乗り遅れるな
2023/11/09(木) 20:59:34.53ID:0IGWwsrm0
SP500で逃げ遅れたってガイジか?
毎日売買したい奴が買うもんじゃないんだけど
2023/11/09(木) 21:11:11.07ID:mN5UwJSM0
sp500さんに一括したい余剰金が500万くらいあるのに何この最近の爆上げ
早く下がってくれ
803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:16:33.46ID:m5JVvTB+0
だから爆上げ(稲妻)を逃さないために早めに買っておけと言われるんだよ
2023/11/09(木) 21:17:22.33ID:NdKJQDXm0
>>800
なんでTOPIXじゃなくて歪な日経平均が日本の主要指数みたいになってるんだろ
2023/11/09(木) 21:18:17.00ID:nqeZd8b60
>>802
なんで先月末に買わなかったん?
2023/11/09(木) 21:18:43.77ID:cwr4p6wR0
インデックス投信でタイミング図るってもはやギャグとしか思えん
2023/11/09(木) 21:27:39.05ID:X0ZZ0wek0
ほらね、先月末に買ってたら+7.3%とれたんですよ
2023/11/09(木) 21:31:10.43ID:ixwgrJpz0
今月も楽天エイトまんの負けか
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:31:18.57ID:hB/QO7hE0
>>804
名前がわかりやすいからかな。
昔は「トピックスって何やねん?」と思ってた。
2023/11/09(木) 21:35:46.98ID:OKvPc7Vi0
>>797
2%減くらい下げたら今度は暴落って言い出すぞ
そのくり返し
2023/11/09(木) 21:36:41.17ID:ZAC1xnkU0
>>804
日本経済新聞社が推してるからに決まってんだろ
2023/11/09(木) 21:38:09.77ID:ubqJro0r0
>>807
先月末からの上げがイナズマってやつか
2023/11/09(木) 21:40:54.25ID:aDdOVclO0
結局アノマリー通り10月にスポット買った奴が勝ち組
2023/11/09(木) 21:42:06.58ID:mN5UwJSM0
>>805
まさにここ数日投資始めたばかりの靴磨きだからだよ
3連休に手続きが止まることも約定まで2日かかることも知らなかったレベル
初心者ミスあるあるだと思うんだがネットにはこういう実践的なことあんまり書いてくれてないんだよな
アホだった~
2023/11/09(木) 21:42:40.53ID:OKvPc7Vi0
日経平均は
時価総額1兆円、株価100円
時価総額10億円、株価1万円
ってのがあったとしたら後者の株価の変動の方が100倍影響あるからな
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 21:44:40.32ID:5lByiO650
定着してしまったものは、もうしょうがない
一応、今のところTOPIXより伸びてるし
どっちか買うなら日経225だと思うけど自分は結局TOPIXと半々で買ってる
sp500とオルカンも半々で買ってきたし
2023/11/09(木) 22:00:15.55ID:2ErQMF5i0
>>814
テンプレにはある
>>1
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:01:19.22ID:vSECx+s/0
次の下げを待ってる暇があったらもう買ったほうがいい
また上がりを逃すぞ
2023/11/09(木) 22:02:56.91ID:/emnnObW0
分かってないなあ
そもそもダウの日本版みたいな位置付だろ
先にダウに言えや
2023/11/09(木) 22:03:30.52ID:1ufHAn0P0
>>630
プロ様来てるやん
センスあるなら投信なんてやらんよ
2023/11/09(木) 22:14:55.84ID:eGCtdTwf0
あがりすぎろ
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:26:43.05ID:fqaQ4ZDR0
https://i.imgur.com/ZEogbd1.jpeg
円安に買ってどうするの
と馬鹿にされてもひたすら購入
823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:27:30.63ID:j9eIvasL0
ハ〜イ皆さんこんにちは♪
今週のS&P500凄まじい上昇でしたね
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:33:20.39ID:uW2wuAah0
2000万円豆乳したってこと?
825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:38:22.76ID:nLAr9b7Q0
さすがに今日は暴落するよね
2023/11/09(木) 22:39:41.58ID:1RPJu8Sb0
>>822
5%くらい下がっても鼻くそほじってられるよな
2023/11/09(木) 22:41:37.53ID:+L3quewi0
ドルコスト平均法(毎日5万円)😳
2023/11/09(木) 22:50:22.81ID:yLm9unM10
は〜いこんにちは!
2023/11/09(木) 22:50:24.64ID:Ikl8l7QR0
たった5%でドヤ顔ワロタwww
ニワカの雑魚はこれだからw
2023/11/09(木) 23:02:50.78ID:K8+IILfx0
毎日10万積み立ててるんだけどいつになったらFIREできるかねぇ
2023/11/09(木) 23:08:49.96ID:Ek26okAV0
お前が生きるのに飽きた時さ
2023/11/09(木) 23:21:52.56ID:O/3xxyQG0
Olive開設した、もしくはこれから開設する人朗報です!
1000ポイント確実に獲得できるコードです!
紹介された側のポイント付与は2カ月後なので
今しばらくお待ちください。
残高だけご注意下さいね。

まだまだご利用いただけます。
Olive申し込んだ後でも大丈夫です。
ぜひ1000ポイント獲得してください。

FF50465-1742262

https://www.smbc.co.jp/kojin/olive/special/offers/account.html
2023/11/09(木) 23:28:19.61ID:K9Wfxq8S0
靴磨きって相変わらず上がってから買うんだなw
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:32:55.03ID:dZyMpfTR0
ナイアガラきたー!
2023/11/09(木) 23:34:41.35ID:rkyDb1Ew0
握って握って握り潰せるくらいの握力を身につけろ
積み立てるのはそれからだ
2023/11/09(木) 23:36:49.19ID:0LY7sdN10
あー暴落してるぅ
逃げ遅れたあー
2023/11/09(木) 23:38:07.50ID:A7rHRG0k0
おしまいだぁあああ🥺
2023/11/09(木) 23:41:42.80ID:aaZ9JQIs0
>>725
お前が本を理解出来てるとは思えないなあw

296 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:47:59.92 ID:haorWM9o0
取り損ねやつがワラワラでてきたw
初心に帰って歯医者とランダム読み返しなさい
この稲妻取り損ねたら投資やってる意味がないね、特にこの手の投信で。

300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:41:43.60ID:XHgWvoMu0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人    
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒        
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~??~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 23:48:01.05ID:dZyMpfTR0
  // / ///    イ´: : : : : : : :\  /// // // / /
 // / /// //  /: :∠´二二二ミヽ:.\  /// // //
 /// / // // /: : ///: : : : : : :`\ヾヽ /// // //
  // / ///  /: : んく__/: : : : : : : : : :`\ハ  ///////
 //// //   /:/ :/ / i: : : :.i:.: :.| : : i: : : : : : ! // // //
   / // // |:/ / ├┴.ェェご‐┴廴ハ i: : : : |  // / ///
 // / /// :/:i :.:\| ´_●`   ー- 、\: : : } //// //
 /  .//// /: :| : :|  ( ( `    _●  /:/レ' ///////
  //// /: : :| i: l   ) )|~ ̄~|( ( /:/ // / // //
  // / /: : : :|∧|、   U ||!i: ! || ) )ノ: | /// / // /
 // // \/  { \  ||l ll|| !! Uィく,イ ///// / //
               `--'
2023/11/09(木) 23:51:27.29ID:Uf3mdULE0
今日はショートで爆益や
一旦利確して風呂行こ
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:02:01.22ID:aYi3PfUW0
暴落だ?
なら今こそ買い迎えろ!
年末相場で大儲けする最後のチャンスなんだよ!
10月の終わりにビビって利確した奴らを思い出せ!
買え!買わなければ勝てない!
2023/11/10(金) 00:14:00.15ID:m7WR4QIh0
俺は買増したよ
現金は持たねえんだ
2023/11/10(金) 00:14:08.83ID:K6vt2vcB0
これは天井付けたな
年末まで下げるわ
2023/11/10(金) 00:16:04.72ID:SaWCeyjc0
稲妻とか言ってる奴ってYouTuberの影響?
2023/11/10(金) 00:16:25.65ID:nLJjrYnl0
損切りしたわ
2023/11/10(金) 00:28:06.68ID:ZEdQ0BqB0
ヤバいので逃げました
2023/11/10(金) 00:29:50.64ID:gOw8MPf+0
今日やくていが最後の逃げ場でしたね
2023/11/10(金) 00:36:41.12ID:Fp/TGOfR0
クリスマス底のアノマリーだな
2023/11/10(金) 00:37:47.47ID:jyxRoZOr0
ビットコインすげぇ
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:38:54.43ID:l0SPCkBY0
さっきまであんな調子乗ってたのに
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:43:38.10ID:dryHf2c/0
損切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 00:56:00.28ID:3g2kLG4y0
泣きながら積立NISA損切りしました
僕はもう終わりです
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:02:48.06ID:lXJwHyOl0
>>845
敗者のゲームを読んだゆーちゅばーを見た影響です
2023/11/10(金) 01:08:32.31ID:kKyvwoZP0
>>854

https://i.imgur.com/D6oG1bv.jpg
2023/11/10(金) 01:16:27.35ID:pJ6N2j0A0
>>854
なるほど
偉そうなことを言ってるけど薄っぺらくて理解してないと思ったらやっぱYouTuberの受け売りかw
2023/11/10(金) 01:33:04.03ID:7Xf5d3gy0
確かに稲妻ガーが出て来たのは最近だな
コロナショック前はいなかった
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 01:43:07.95ID:0aSecJs80
エミンユルマズ

米ドル以外の通貨に対しても大幅な円安が発生しているということ。国策として日本の労働コストを東南アジアレベルに落とそうとしているのかな?それ以外に説明がつかない。確かに輸出企業はウハウハでしょうが、内需は確実に死にますね。

https://twitter.com/yurumazu/status/1722075113871589495?t=BY-PkAAFe4F_0LrFE71i8Q&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/10(金) 03:26:26.16ID:/2qsXhZY0
ここ見ても下がったら買いたい人が腐るほどいるから言うほど下がらん気がする
2023/11/10(金) 03:38:20.95ID:3Nl3cy3L0
>>858
相変わらずのエミンクオリティ
海外から見た労働コストが下がるってメリットデメリット両面あるから批判するポイントがズレてるんよな
内需にとってもメリットデメリット両方あるから「内需が確実に死ぬ」と結論付けるのもおかしいし
861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 04:27:21.75ID:OmZa/N7R0
すぐ売っちゃうのはキャッシュの貯金をしてないからだろ
投資は月10万くらいに留めて、あとの余剰金は現金でええやん
そうすれば金が必要だからって売らなくて済む
2023/11/10(金) 05:06:30.62ID:da+fHDA60
積立は下げたら買い増すけど上がったからって売らないからなぁ
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 05:14:09.86ID:WySW6/4k0
なんだかんだで過去最高資産額なんだよなぁ…
暗号資産が伸びたのが一番大きい理由だけどインデックスファンドも堅調だよ
864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 05:14:52.78ID:nsefBANC0
今の時代タイミングを読まずに投資するなんてただのバカ
リアルタイムで投資できない時代の本や理論をいつまでも信じて金をドブに捨ててるようなもの
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 05:18:07.94ID:nm4IMk6b0
SP500 37.5%、ナスダック100 37.5%、グローバルサウス10%、ゴールド10%、ビットコイン5%

これから来る強気相場を取りこぼしたく奴は真似して買っておけよ

言っといたからな!
2023/11/10(金) 05:29:26.83ID:MIhdrX7j0
やっと下がったけと円も下がったなあ
2023/11/10(金) 05:41:16.95ID:z/DMPCIS0
アメリカ終わりかなあ
2023/11/10(金) 05:47:18.62ID:da+fHDA60
9日約定/(^o^)\

まあどのみち月末に一括する予定だったし
月末までに上がってたら俺の勝ち
2023/11/10(金) 06:10:00.53ID:4wz+rShS0
エイトマン どんまいw
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 06:34:29.74ID:YfoV2Oc50
最後ちょっと持ち直したじゃねーか
明日以降も下がるんかな
2023/11/10(金) 06:53:40.62ID:YRMSyz+u0
相変わらず落差すごいな
2023/11/10(金) 06:56:36.02ID:Mq+3z9qm0
こうして一生往復してくれたらクソ儲かるんだが
2023/11/10(金) 07:06:10.68ID:YlhOi3ZN0
今日は下がって当然だな
これからどうなるか
別に人生かける程は入れてないから年末ラリーを楽しもう
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 07:09:32.96ID:+2+ASRIR0
おはぎゃー!
あめこうってさ・・・・想像以上にアホなんじゃね?
ぱうぱうの一言ごときにここまで一喜一憂して右往左往って

超絶一部が超天才という以外、あめこうってあほすぎるわ
2023/11/10(金) 07:19:59.71ID:dah9/IXH0
またお金が盗まれた🥺
2023/11/10(金) 07:35:37.64ID:xPKUmxsW0
ここで損切りする奴が1番アホだと思う
2023/11/10(金) 07:42:00.18ID:YlhOi3ZN0
あちこちで積立でSP500買っときゃ長期的に安全に資産増やせて安泰!みたいに言ってるけど全然そんなことないよな
2023/11/10(金) 07:50:58.42ID:UMBjAMqg0
あるよ
2023/11/10(金) 07:52:04.58ID:UMBjAMqg0
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています
2023/11/10(金) 07:58:02.40ID:cks/I8XX0
ここまで分かりやすくてある程度幅のある値動きをするなら約定2日とかいろんな制約があっても普通にトレードで稼げるのでは?と思ってしまう
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 08:00:39.74ID:+2+ASRIR0
>>877
ないけど、「ある」という設定にしておいた方が、結局みんな幸せな結果になるから

そんなことある

それに、経済は基本的に成長していかないと、一気に爆縮が怒る仕組みになってしまったから
どのみち経済成長が続く設定にしておかなきゃ意味がない
2023/11/10(金) 08:09:17.48ID:Bd2rCjgD0
SP500がどうこうってより米株市況が強い
883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 08:11:02.57ID:uPr+mX4N0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/11/10(金) 08:22:29.67ID:6T7f/clX0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / /
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |
  /      ( _●_) 彡-、  川ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

妖怪:ぐにゃ狸

「うわぁぁあああ、ダメだぁぁあああー」と叫びながら突然現れる妖怪。
古来より、この妖怪が現れた時、株式市場に大暴落が訪れる予兆だとされる。
ぐにゃ狸を見かけたにも関わらず、ノーポジにしなかった多くの投資家が破産している。
このように妖怪ぐにゃ狸は市場の変わり目を告げてくれるので投資家にとって有難い存在でもある。
                 (民明書房刊 「妖怪ぐにゃ狸」 より)
2023/11/10(金) 08:25:06.06ID:nsefBANC0
>>879
こういう信者が犠牲者を増やす 
2023/11/10(金) 08:50:10.55ID:d8BUf7hG0
パウの野郎調子に乗って利上げすっぞって脅してるけど利払いどうすんだろうな
米国債1年で利払い金1兆ドル超えたんだろ
結局ドルが溢れる未来しか見えんぞ
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 08:55:52.66ID:pAH5/ijZ0
パウエルさんとか自分の発言で相場が変わるから
本人いくらでも儲けれそうだなw
2023/11/10(金) 09:01:39.85ID:ex/CteCm0
>>879
484 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/09/04(月) 09:14:44.75 ID:EfZkqrkl0
金持ちはiPhone使ってるのでスマホで確定申告出来ない
金持ちは窓口に行く
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:17:51.40ID:lkU+cEg70
米国株式市場=S&Pとナスダック反落、FRB議長のタカ派的発言で

米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が反落。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が
政策金利が十分に制約的であるとはまだ確信していないと発言したことや、30年国債入札の低調な結果を受けて
国債利回りが上昇、株式相場の重しとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/996863be943f32f2bd2bc20159b8e0fcd935b34f
2023/11/10(金) 09:20:49.31ID:d8BUf7hG0
>>887
アメリカはそういうのに特に厳しいから無理だろ
日本はインサイダー天国すぎて逆にボロっと漏らして逮捕とかあるけどな
2023/11/10(金) 09:20:51.67ID:A/gCyoPh0
死猫の反発も終わったか
2023/11/10(金) 09:25:02.30ID:8fyjQNP/0
>>879
その本でも悪しき例として言及されてる日経平均だって戦後からバブル崩壊までの約50年間の間の人は日本の土地と株は下がらないって言われてたんだろうなぁ。

SP500ってここ10年ちょいスマホ革命でクソ上がりしてるから『ほ~らどこで買っても損しないでしょ?』ってなってるだけでここ30年で見てもITバブル崩壊やリーマンショックで大きく落ち込んでる(コロナは経済起因の問題ではないから除外)、今はバカにされてる日経平均の方がバブル崩壊までで見るとオイルショック位しか無くよっぽど優秀。

ここで言いたいのはSP500より日経平均が優秀と言いたいわけではなく戦後から1990年まで生きてた人は日本の株神話、土地神話を心から信じてたしそれを覆すデータも無かった、今のSP500と同じ『ほ~らどこで買っても損しないでしょ?』状態で、今SP500を信じてる人も当時の彼らと変わらんのではって事。

その本の事例でいうと今のSP500は(ニフティ)フィフティどころか(マグニフィセント)セブンと偏ってるし、スマホが一段落して次のテーマはAI、EVとしているようだが(なのでGAFAMからセブンになった)これも期待外れで終わるとまさに砂上の楼閣ITバブルとならんのかねぇ。

日経平均も回復してきたから3年もすれば4万円を超えて『持ってればどこでも損はしない』状態になるかも知れない、SP500をITバブル最盛期に買った人も15年持ってればプラスに転じたでも15年、30年もガチホできるか?ガチホしてもそれは期待してた上昇かって話もある。

かつてはデイトレが持て囃された時代もあった、ダイエットと同じで資産運用の必勝法は次々と編み出されるのだ、何故次々と出てくるかと言うとそれは必勝法では無かったからだ。

BNFはデイトレの才能があったがあなたがそうとは限らない、たぱぞう氏は上手くスマホ革命でSP500が上がる前に米株投資を始めたが、今から始める人はその当時に戻って始めることは出来ない。
たぱぞう氏も米国株を始めたきっかけは円高と言ってる、たぱぞう氏と今から始める靴磨きでは同じSP500を見ても景色が違う。

その本でも『周りの人が皆、理性を失って浮かれている時に冷静でいられるなら、すべてはあなたのものだ』と記載されている。
円安米国株高の今買い続けるのが正しいのかは少し疑問を持ってのぞんでも良い気がするけどね。
2023/11/10(金) 09:27:59.10ID:nOjBCF5e0
コピペしかできないド素人のキモオタにレスするなよw
2023/11/10(金) 09:32:46.51ID:8fyjQNP/0
米国人の本は米国人視点で書かれているから円をドルに変えて購入する視点は無いことにも留意が必要だな。
勿論、為替がどう動くかは予想出来ないけど、
2023/11/10(金) 09:33:06.06ID:GdU11Llt0
>>890
パウエルが利上げの前に売却したのは有名な話だよ
2023/11/10(金) 09:38:03.07ID:QTpKvboT0
ピガイジはバフェットの妻への遺言を鵜呑みにした馬鹿だから
2023/11/10(金) 09:42:20.75ID:d8BUf7hG0
>>895
アメリカの要人は自分の資産は公開してるからな
利上げ始めるから売りますって別に問題ある行動じゃねえよ
政策悪用して金稼いだわけじゃないからな
2023/11/10(金) 09:42:24.61ID:eW4wXmqL0
ETFナイアガラ来た;;
含み益全消失;;
2023/11/10(金) 09:46:57.79ID:0jC/11iG0
バフェットの遺言はそもそも既に莫大な資産があって無理して増やす必要がない人の話しやで
2023/11/10(金) 09:48:43.80ID:06bcNXML0
>>897
誰もが問題ないと考えるなら話題にもならないと思うがな
2023/11/10(金) 09:49:02.17ID:eW4wXmqL0
-5.63%
オワタ...
2023/11/10(金) 09:49:48.92ID:eW4wXmqL0
>>899
しかもアメリカ人がアメリカ人向けに書いたものだしね…
2023/11/10(金) 09:55:20.23ID:3wcmEf/n0
素人ユーチューバーが言ってるのを聞いたんでしょ
ピみたいな知能が低い奴は自分で考えられないから盲信する
2023/11/10(金) 09:55:29.94ID:L0EBY3yP0
>>897
うるせえ
無知を恥じろやカス
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:55:33.00ID:0PYKY8GD0
まあ世の中は情報を早く得たものが勝つようにできてるからな
パウパウの周辺の人間はいいよね
2023/11/10(金) 09:55:52.78ID:nsefBANC0
バフェットは自分の発言に影響力があるのをわかって言ってるからな 
アメリカはこれからも上がり続けるとか完全にポジショントーク  
しかも自分は売り抜けてたりな
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 09:57:18.21ID:Edjfl5qr0
楽天・S&P500とeMAXIS Slim S&P500とは何が違うのでしょうか。どちらを買えばいいの?
2023/11/10(金) 09:58:51.40ID:eW4wXmqL0
アカン、ダメや、また逃げ遅れた
また胸糞悪い週末が始まる
なぜ週末にこうなるのか
毎週毎週
2023/11/10(金) 10:00:34.58ID:dSMXBi6z0
>>907
新規で買うなら楽天一択
基準価額が半分以下
イーマクシスが22000から23000になるより
楽天が10000から11000になる方が
上がり率が大きいのは分かるよね?
2023/11/10(金) 10:03:37.16ID:jJVkYljM0
>>884
フェニックス「これを見にきた」
2023/11/10(金) 10:05:25.22ID:Zau+p66m0
みずほS&P500はやだな
2023/11/10(金) 10:06:54.91ID:vKUVNTYA0
>>909
300 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2023/08/11(金) 19:58:38.81 ID:haorWM9o0
>>297
自分が買ってる投信のチャートもみてないの?
コロナショック後のチャートと今年前半並べてみ
2倍の上昇率だから
2023/11/10(金) 10:07:01.44ID:L0EBY3yP0
>>884
たぬきなの?

こういうのって大体クマかと思ってた
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:09:11.22ID:6oVzZMxo0
おはぎゃあああああ!!??
何があった
2023/11/10(金) 10:10:06.76ID:uPr+mX4N0
https://i.imgur.com/4rGicdj.jpg
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:17:44.41ID:6oVzZMxo0
あ、でも円安バリアで少しは減衰されているか…
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:18:02.97ID:rruEo/Oi0
新NISA早く買いたい
買いぱなしが楽ちんでいいですよね
2023/11/10(金) 10:25:57.25ID:3vkMiZiC0
ここっていつもこんな短期的な上下でぎゃああとか言ってんの?
投信って何年も持つものじゃないのか
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:27:52.41ID:3ZOy603k0
ここを凌げば年末には4600
2023/11/10(金) 10:29:05.19ID:L0EBY3yP0
>>918
他に話題がないんだ
2023/11/10(金) 10:30:05.31ID:BuJmkdgz0
>>892
こういう奴って、今盛り上がっているS &P500とか日本株以外の代替案を出さないからクソ
2023/11/10(金) 10:33:45.11ID:YlhOi3ZN0
年末には高値更新して来年には5000チャレンジしててくれたらそれでいい
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:34:50.77ID:JdiwIpn50
終わりですね
もう何度目か分からない積立NISA損切りしました!
2023/11/10(金) 10:35:50.35ID:8fyjQNP/0
>>921
同級生に『えー、お菓子くれないの?ケチ』って言ってる小学生低学年みたい。
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:35:59.24ID:+2+ASRIR0
>>907
slim
最終的には総資産額次第になる
価額が安いとか言ってるのはアホ。
価額がいくらだろうが100円以上1円単位で投資できるから、結局は単位ではなく、投資した金額がそのまま反映されるだけ。

だけど。資産は別。
資産が多ければ手数料を減らしても維持できる可能性は高い。
資産が少なければ手数料を安くすると、維持できなくなる可能性が発生しやすい。

また、銘柄の総資資産が多ければ、いきなり終了する可能性も極めて低くなる
2023/11/10(金) 10:38:38.35ID:8fyjQNP/0
ランダム・ウォーカーの次版には『S&P500バブル』が書き足されてたりしてな。
いや、その頃には御存命ではないか。
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:39:43.55ID:+2+ASRIR0
暫定
23,507円
-137(-0.58%)

( TДT)ぎゃー。100万以上とけたー
かえちて( TДT)おかねかえちて。
2023/11/10(金) 10:39:50.72ID:eW4wXmqL0
ETFの下げが止まらん
助けて;;
2023/11/10(金) 10:40:14.49ID:8fyjQNP/0
バフェットが妻に伝えた頃のSP500と今では内容が違いすぎるだろ。
偏り過ぎて分散投資になってない。
2023/11/10(金) 10:42:03.08ID:dah9/IXH0
>>927
ないないw
580円だろ
2023/11/10(金) 10:51:27.87ID:27XO4Qyc0
S&P買ってガチホが最強なんてのは全てアメリカの成長が世界一強い前提の宗教だからな
2023/11/10(金) 10:56:29.96ID:eW4wXmqL0
下げ止まらん
終わりや
週末の予定全キャンセルした
こんな精神状態では何も楽しめない
あーあ
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 10:58:08.26ID:pXTV/2/H0
流石に続かなかったかー 
2023/11/10(金) 10:59:29.98ID:eW4wXmqL0
ETFがこれってことは、投信に直撃するのは月曜か
はぁ‥楽しくない土日が始まる
2023/11/10(金) 11:04:12.32ID:Hqp+uO8T0
ETFマンは何のETF見てるんだろ?🤔
2023/11/10(金) 11:04:50.67ID:mHysDhgl0
下がるなら大底で買い損ねた奴の買い場だろ
買えよ
2023/11/10(金) 11:15:23.07ID:eW4wXmqL0
欲を出した私が悪かったです
すみませんでした
下げ止まってください
お願いします
2023/11/10(金) 11:20:07.43ID:GpOuMaCx0
積み立てNISA損切りしました
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:21:20.12ID:8459P6970
>>937
実況スレ行けや
スレ違いやで
2023/11/10(金) 11:21:46.73ID:Ti7Ab3kv0
損切りネタは正直全く面白くない
ウンコチンコって連呼してる小学生かよ
2023/11/10(金) 11:27:36.79ID:F70NyuKj0
ETFもたいして下がってないやん
どんだけの高額でやってんだよ
2023/11/10(金) 11:27:38.65ID:/Oj0ZyBl0
ウンコちんこのほうがまだ中身がある
損切り連呼はお笑い芸人のマネしたら面白いと思い込んだイタイやつに近い
2023/11/10(金) 11:30:24.49ID:Hqp+uO8T0
>>941
妄想でしょw
944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:36:02.07ID:jDOkTArj0
売りETFに手を出しておいて正解だった
保ち合いは両建て 
唯一にして絶対の正解
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:40:00.57ID:ZDEuFvUi0
いきなり米株弱くなってきたな
2023/11/10(金) 11:40:39.02ID:BolOKu+C0
岩崎くん落ち着けよ
947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:41:58.00ID:8459P6970
2558のマイナス95円で大騒ぎしてたのか

>>937
本気で死ね
2023/11/10(金) 11:44:39.85ID:jyxRoZOr0
楽天証券は来週11/13月曜日から新NISA設定受付開始だけど
年初一括360万は成長投資枠240万は問題ないとして
積み立て枠120万は毎月100円で1月ボーナス設定1,198,800円でいけるかな?
2023/11/10(金) 11:48:34.70ID:g8qf+KSF0
今月はエイトマンハメ込みだったか
2023/11/10(金) 11:51:03.45ID:V0gYOzXB0
CPIまでさがるかな
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 11:57:54.24ID:pXTV/2/H0
別にこんな日があるのはええが、また10末みたいになるのかどうかやな
2023/11/10(金) 12:02:53.12ID:Th82cmev0
今までの傾向からしてどこかでガツンと上がるんだろうけど、まだその時では無かったらしい
2023/11/10(金) 12:12:35.41ID:v3cfyG5i0
助けてひろゆき
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 12:16:47.65ID:gsIRdHZ40
米株から資金引き揚げ、2年ぶり高水準-株高後押してきた個人投資家
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-10/S3VMJGDWRGG001?srnd=cojp-v2

今年の株高を後押ししてきた個人投資家は10月、月間としてこの2年で最も多くの資金を
米国株市場から引き揚げた。

S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスによると、リテールトレーダーは先月、
160億ドル(約2兆4200億円)近い売り越しだった
2023/11/10(金) 12:17:20.58ID:DBf+zVBR0
>>833
靴磨きだけど底で買えたよ
楽天のS&Pに舞い上がっただけだけど
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 12:18:10.15ID:yPUNx2Bb0
結局360万一括は無理で
ほぼ360万一括になるの?
2023/11/10(金) 12:53:26.64ID:PvHYYIoT0
>>918
一緒に狼狽しようぜ!

……って書いてたのもう一年以上前だな……
もう狼狽しようがない
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 13:03:47.34ID:yj+WfgTo0
やっぱり最高値更新するまで10年以上掛かりそうだな
2023/11/10(金) 13:12:10.41ID:bsOhbwwn0
インデックスはひたすら寝かせて複利で増やせとは言われるがsp500は上がってもどうせまた下がるんだから
適当に利益出た分を都度利確してトレードしていった方がよくない?
2023/11/10(金) 13:13:55.65ID:I/yKZKit0
>>959
そのタイミングがむつい!
2023/11/10(金) 13:15:58.45ID:+Th/o1Qs0
それな
2023/11/10(金) 13:24:57.75ID:EAJQ9lOc0
>>959
S&Pを細かく利確して利益出すのは税金考えたら結構難しいな
年1~2回なら余裕のあるトレードが出来る

ちなみに俺は去年2回利確したけど今年はまだ利確してない
2023/11/10(金) 13:39:09.31ID:Bd2rCjgD0
インデックスでいちいち利確なんてしてたら、税金持ってかれるだろ
放ったらかしてれば勝手に複利になるから対数軸で直線的に上がって、数年経てば日々の上下は関係なくなる
2023/11/10(金) 13:49:19.31ID:fOtZT7Rz0
利確しても税金以上のメリットがある安値で買えるなら問題ない
2023/11/10(金) 13:49:43.65ID:mHysDhgl0
売ったら利益に20%課税されて資産減るから含み益が増えてきたらもうリタイアして取り崩す時期まで売れないだろ
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 13:53:08.77ID:dM+G3kOz0
>>959
これはアホ
2023/11/10(金) 13:55:44.71ID:TLmfKNM+0
利確=税金で損
の方がもっとアホ
2023/11/10(金) 14:03:49.18ID:ClVawe+t0
ガチホ真理教は人生の減価も考えろよ
リタイヤしても使い道ないよ
2023/11/10(金) 14:16:49.61ID:03RShsH20
>>959
そのタイミングか分かるならどんどん稼いでみてほしい。
儲かってる様子を動画にしたら人気者になって更に稼げるよ。
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:19:07.83ID:lXJwHyOl0
敗者のゲームなどのガチホ教は投資はエターナル
自分が死んでも子や孫、又は地域社会要は学校教会などへの寄付に使う前提だからな
つまり70歳でも投資を始める価値があり80歳だろうと投資方針に変わりはない

という前提
2023/11/10(金) 14:24:50.95ID:g+gbNKlY0
151円が普通になったな
もう茹で蛙ですわ
こんな感じで200円になるんだろうな
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:33:15.52ID:pXTV/2/H0
ここの住人はどうしてイクイノックスで0.1倍増やそうと思わないの?
2023/11/10(金) 14:35:21.89ID:YxFw4yDR0
利確しても税金分差し引いた下で買い直せたら問題ない
2023/11/10(金) 14:39:48.46ID:bsOhbwwn0
やべえアホ初心者なので分からんのだが、上がって利益10万出た時点でこの10万を利確したとすると税金2割引き後の8万が手元に残るんだよね?
どうせ上がってもどうせまた下がるならこれ繰り返せば完全放置勢より儲かってることにならんの?
2023/11/10(金) 14:39:50.95ID:I/yKZKit0
>>973
買い戻せたら自慢して良いぞ
2023/11/10(金) 14:43:41.09ID:YxFw4yDR0
>>975
ド素人にはそうかもな
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:44:04.64ID:nsefBANC0
>>974
もちろんその通り
その手間を惜しんでそんなの無理と言ってるのがここの連中
2023/11/10(金) 14:44:17.83ID:I/yKZKit0
>>974
もちろん儲かる
是非実践してみて欲しい
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:44:33.44ID:0aSecJs80
>>970
まあそうですね
だから最悪投資してる株や投信が半分になったとしても大丈夫な金額しか投資しちゃいけないということでしょう
だから投資は大金持ちに有利なのかもしれません
2023/11/10(金) 14:46:38.90ID:g+gbNKlY0
理論もいいけど実践してスクショを貼ってくれ
2023/11/10(金) 14:48:31.40ID:j23Q2QKo0
スクショ懇願ガイジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/10(金) 14:49:32.46ID:g+gbNKlY0
次スレ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1699595334/
2023/11/10(金) 14:50:55.53ID:3+CQ1UwD0
100万で利益20%の場合税金は4万
利確して4%以上下がった所で買い直せればいい
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:52:31.37ID:pXTV/2/H0
そのタイミングがわかれば苦労ないわな
2023/11/10(金) 14:54:11.30ID:U6Z3dn910
儲かると思うなら自分でやれば良いのになんでやらないんだろ?
俺は面倒くさいから放置かな
2023/11/10(金) 14:54:23.61ID:EAJQ9lOc0
>>983
投資信託なら下がった価額で同じ100万分買えば口数も増えるから買い増しと同等になる
2023/11/10(金) 14:56:01.59ID:3+CQ1UwD0
>>984
タイミングなんて言ってる馬鹿はやめとけ
2023/11/10(金) 14:57:21.16ID:d8BUf7hG0
そういうトレード自信あるならETFだとなんど言われたんだ
2023/11/10(金) 14:59:44.38ID:3+CQ1UwD0
>>986
そうだな
でも買い増しは追加の資金が必要になるけど利確して安く買えるならそっちの方が資金効率はいい
2023/11/10(金) 14:59:48.43ID:unUbOar50
売買注文と約定に一日レベルのラグのある投信で
最適なタイミングで売買できるわけないだろ
2023/11/10(金) 15:02:23.19ID:3+CQ1UwD0
>>988
ほら得意のETF出たよw
NISAだけの靴磨きは黙ってた方がいいぞ
2023/11/10(金) 15:02:56.01ID:3+CQ1UwD0
>>990
最適なタイミングw
ほんとど素人だなあ
2023/11/10(金) 15:03:09.67ID:bB1dv4g50
>>977
ん?
レスの数からするとアクティブ運用してる奴も半数くらい居そうだが
どうしてそうおもうんだい?
2023/11/10(金) 15:04:19.45ID:EAJQ9lOc0
>>990
最適なタイミングとは?
2023/11/10(金) 15:04:24.39ID:bB1dv4g50
放置とか言ってるやつは岩崎くん見習え
2023/11/10(金) 15:08:46.72ID:64iqe6IJ0
積立を休みたいくらいの円安だな
997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:09:29.04ID:nm4IMk6b0
>>991
NISAでETFを買ってるぞ
去年10月の安値で仕込んだ2631は40%も利益出てる
2023/11/10(金) 15:10:37.16ID:3+CQ1UwD0
>>994
ど素人はリアルタイムなら最適なタイミングで売買出来ると思ってるんだよ
何も知らないんだろうね
2023/11/10(金) 15:11:03.56ID:3+CQ1UwD0
>>997
で?
2023/11/10(金) 15:11:49.77ID:3+CQ1UwD0
自分だけETF買ってる思ってる馬鹿にレスされてワロタw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 40分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況