X



eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part176

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/29(日) 12:42:54.08ID:k9FG8xWu0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること
スルーなら>>970>>980でよろしく

前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part175
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1697887244/
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:13:42.28ID:lgMKAT260
>>867
専業で申告分離課税なら
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:14:25.62ID:kKQ2i/oN0
>>867
まさか知らんのか?
特定口座での株の利益は確定申告不要なんだよ
つまり何億円利益あっても住民税はゼロにできるんだよ
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:10.19ID:2FqTDUCi0
>>776

素人がタイミング良く買うなんて無理だからな
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:18:19.50ID:yIbhUHqU0
ワイも無職だから住民税非課税だけど、この間給付金が貰えるお手紙が来たのに何故か後で却下のお手紙が来た
基準がわからん
去年はしっかり貰えたのに
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:19:00.33ID:kKQ2i/oN0
>>870
失礼、正確には住民税非課税世帯と認識されるだな
住民税は株の利益から自動的に5%引かれてるから
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:21:02.84ID:jUD+cdWg0
>>870
特定だと売却時に所得税は源泉で引かれるけど、住民税は無申告でokなの?
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:23:45.45ID:jUD+cdWg0
>>872
そこは問い合わせしないと理由わからないままですね
マイナで証券口座から銀行口座へ振り込みがあったのがバレたとか?
2023/11/03(金) 19:24:15.39ID:a9C+kLaW0
>>864
いやわしは年収600万の会社員で親は年金貰っててわいの老人扶養親族になってる
2023/11/03(金) 19:34:23.83ID:lgMKAT260
独身であれば一昨年の緊急小口資金と総合支援資金で総額155万(免除)と昨年の自立支援金36万合せて191万円ゲットしている奴も少なくない
それに加えヤフコメが常に発狂している非課税世帯の給付金が計18万円だから笑いが止まらんだろう
878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:44:55.07ID:6wWuOPi+0
>>868
バカだなあ
これから120円の円高が確定してるのに😂
さすがに頭ガイジすぎる😂
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:48:00.23ID:yIbhUHqU0
ワイなんて毎年500万の生前贈与を受け取ってるのに住民税非課税の貧困世帯扱いやで
健康保険料も貧困世帯てことで更に減免されて毎月千何百円ですんでる
働いたら負けだろこの国
2023/11/03(金) 19:50:45.31ID:DXgjyZjF0
富裕層の子に生まれる努力が足りない
自己責任やぞ
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:11:27.80ID:hgh/DbdO0
基準価格出た?今日めっちゃ上がってるんちゃうん?
2023/11/03(金) 20:23:47.40ID:lXZ/Ht6E0
祝日
2023/11/03(金) 20:28:06.54ID:JYu12Bea0
先物下がってるね
今日は下げそうだな
2023/11/03(金) 20:29:27.09ID:2WJgBZmQ0
残念だが死ぬほど上がってる
買い場はまだ先だ
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:30:11.50ID:sEoDgtIF0
雇用統計だぞ
886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:38:18.69ID:hgh/DbdO0
底に近いところで百万ぶちこめたから嬉しいわ
2023/11/03(金) 20:46:15.45ID:uaqEpd/I0
上げるだけあげて
雇用統計何が来ても大丈夫な様にしてある
下に行く
2023/11/03(金) 20:47:36.93ID:frgRLRJd0
>>874
特定口座の「源泉徴収在り」だと、売却時に所得税+住民税で無条件に約20%引かれる
その場合、無収入(低所得)なら確定申告すれば引かれた分が還付される
2023/11/03(金) 20:54:10.79ID:jr7i6cl30
この間3万もらったのにまた金もらえるのか
岸田様々や
やっぱ給料は安い方がお得やなあw
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:31.34ID:0kS01TnX0
>>866
グループホームに入ってもらったらどうか
認知症患者が複数で暮らすことで進行を遅らせる効果があるとか
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:53.40ID:YXqEl2Ga0
>>865
テスタさんはテレビ出演したり講演で稼いでるからその分は確定申告してるだろうから住民税非課税世帯とはならないな
892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:44.62ID:0kS01TnX0
>>841
金利差で円安と思ってたら差が小さくなっても戻らずいつの間にか日本売りで円安になってることもあるのが市場
何で動くかのルールは市場自身が決める
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:47.97ID:C8xAaXt70
>>890
調べてみる
2023/11/03(金) 21:16:57.48ID:X1RDXdg20
>>888
分離課税だから還ってこねえよ
2023/11/03(金) 21:21:17.65ID:i8hfo5OO0
正直、株をやってると10万円くらいは誤差だという感覚にすぐになるからな
利確のタイミングが数秒変われば10万円くらい利益が変わってしまう
2023/11/03(金) 21:24:37.85ID:IKPtCDYG0
>>878
ドル円全力ショートすれば億万長者や
2023/11/03(金) 21:24:53.64ID:vtMR7FnH0
>>895
昼間は株に専念したほうがいいんだろうな。夕方からのバイトさがすかな。
2023/11/03(金) 21:35:20.79ID:wxSCfgFx0
>>894
総合課税に変えれば返ってくる。
金額によっては国保とか別の問題も発生するかもしれないが。
899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:39:00.81ID:YXqEl2Ga0
無職で株の利益が40万円以下の人は確定申告で住民税分が戻ってくるんじゃなかった?
しかしその制度も今年で終わりらしい
間違ってたらごめん
2023/11/03(金) 21:41:43.32ID:X1RDXdg20
>>898
いつから譲渡所得が総合課税も選べるようになったんだよ
配当所得と混同してるだろ
2023/11/03(金) 21:44:00.54ID:JYu12Bea0
先物が稲妻走ってて草生える
稲妻というか昇竜拳
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:47:47.71ID:YXqEl2Ga0
先物上がってるけど為替でマイナスだね
903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:48:31.38ID:pS2pPKer0
ドル円ナイアガラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2023/11/03(金) 21:49:43.17ID:9CypgA7v0
金利下げで爆上げのターンから
我に返って不景気で株安のターンが来るから
次の下げはドル安株安でダブルパンチよ
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:51:16.38ID:rkvowyz90
USA360爆上げきたわ
2023/11/03(金) 21:52:52.02ID:wxSCfgFx0
>>900
基礎控除が使い切れずに余っていればその分は譲渡益の還元に使える。
正確に言えばその部分は総合課税とは違うが。
2023/11/03(金) 21:55:58.11ID:O34I6Rp20
>>906
譲渡分離課税を申告書に乗せない(申告不要制度)。または申告に乗せるの違いだな。

総合課税で確定申告は間違い
2023/11/03(金) 21:59:07.55ID:vojmE6V20
株安来たら利下げ期待でまた上がるぞw
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:59:35.59ID:0T1RiFVx0
【速報】米10年債利回り9bp低下、4.56%まで、米10月雇用統計ネガティブサプライズで
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:00:11.95ID:g0sRki6f0
ぎゃー
ドル円が逆バリアーになっとるーん( TДT)
911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:04:33.22ID:zMHxID1+0
利上げが終われば円高に向かうだろうがそうなると今度は株が上がるから結局トントンじゃないですかね
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:08:00.23ID:lgMKAT260
>>900
とりあえずファイナンシャルプランナー3級の資格で取ったらどう?
資格そのものは転職とか独立などに有利になることはないが、
いったん基礎知識を身につければ2級までスムーズに取得できると思うし、頭も腐らないメリットもある
普段の生活で一生役立つからお勧めするよ
https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp/
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:16:34.62ID:ChR1tg4R0
まさかの148円
2023/11/03(金) 22:21:31.55ID:tH1fg2bq0
>>892
金利差が縮小したら戻るよ馬鹿
もっと市場を勉強してから来い
2023/11/03(金) 22:21:39.53ID:X1RDXdg20
>>906
ああ基礎控除は分離課税にも使えるのか
知らんかったありがとう

>>912
3級取ってるけど細かいところカバーできてないから2級まで取るか
2023/11/03(金) 22:27:42.12ID:GujDbZUY0
激しい円高きてんね
2023/11/03(金) 22:31:26.97ID:DkwIroIX0
稲妻って光るの?走るの?
2023/11/03(金) 22:31:35.42ID:nw3T6t/Y0
円高バリアで株高が相殺されるターンきてんね
2023/11/03(金) 22:39:01.43ID:mKVu8Fvo0
寄り天臭いな
920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:45:41.93ID:ss5fqBs70
なにこれ?
921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:47:38.92ID:aoIWxT470
モリモリ上がっている🥸
922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:48:52.77ID:rkvowyz90
円安バリア崩壊ww
923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 22:50:01.91ID:OrXVXbaN0
円高株高いいね
基準価額は今のままで120円位になってくれんかな
2023/11/03(金) 22:52:35.16ID:p7LuHmJ+0
ISMでドッカーンくるよ!
2023/11/03(金) 22:53:38.94ID:f8uAHrCA0
着々とリセッションに向かってるな
2023/11/03(金) 22:55:44.37ID:goctKK770
寄りはアゲアゲ あとは流れでお願いします
2023/11/03(金) 23:02:26.86ID:jnF0NSZN0
円高株高は読めなかった
イイネ!
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:04:10.66ID:ss5fqBs70
突っ込むぞー!!
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:04:25.85ID:0JMYOonC0
積み立て民は大敗北だなこうなると去年が最後の買い場だったな
まあ40年後には利益も出てくるだろうから頑張れ
2023/11/03(金) 23:05:50.49ID:6omvtX490
いや買ってる奴は皆勝ちだよ
とにかく買うこと
出来るだけ沢山、買うこと
率で負けても額で勝てば良い
2023/11/03(金) 23:14:27.21ID:pO32WTYJ0
爆上げの日々
932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:24:58.80ID:rkvowyz90
アップルの決算ミスなかったことになってて草
2023/11/03(金) 23:25:57.72ID:mzqFi4HG0
まあ円高ターンがくるのならなるべく早めのがいいでしょ。最悪なのが大方nisa枠を埋めてしまった後にくるパターン。
934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 23:38:04.11ID:tttZA7bK0
たった数円動いただけで為替語るなよw
まだ円安に突っ込む可能性の方が高いんだよ
2023/11/03(金) 23:45:18.04ID:JYu12Bea0
円高じゃなくドルが下がっただけなんだ
2023/11/03(金) 23:58:15.60ID:3jX8sqnt0
ドルの信頼下がったら円の価値が上がる事実
ユーロ?知らん
2023/11/04(土) 00:01:23.16ID:R7sIPqY30
2円動いただけでこれ
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 00:12:51.82ID:/869TnPY0
信(じて)託(す)
2023/11/04(土) 00:24:17.59ID:dsO76fw+0
そんな騒ぐほどの結果ではなかったな
というかもっと失業率上がってると思ってた。残念
2023/11/04(土) 00:37:51.64ID:VLt8SWL40
君と別れて僕は石ころになって
蹴っ飛ばされて転がって疲れた
出会えた喜びはいつも一瞬なのに
どうして別れの悲しみは永遠なの
2023/11/04(土) 01:16:23.85ID:ndXaVITA0
日本が金利触ったらドル高株安円安の地獄が始まりそうだと思ったんだがそんな事って実際起きるのだろうか
942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 01:17:04.53ID:XCXgZiNw0
エミンユルマズ

お金を刷ることで豊かになった国はかつてありませんし今後もあり得ません。ローマ帝国が崩壊した理由の一つにお金の刷りすぎがあります(正確にはコインの発行しすぎ)。異次元緩和は数年で終わらせるべきでした。

https://twitter.com/yurumazu/status/1720443056363802669?t=tQc-JQYKWTya_J2_WmE9jg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 01:22:28.93ID:wkmzFXMF0
>>942
日本とかいう極東の国のことですね
分かります
2023/11/04(土) 02:48:58.62ID:jShOH3Rg0
週明けの価額が楽しみだなぁ
どんだけ上がるんだろう

去年のうちに突っ込んでおいて正解だったな
欲を言えば来年からの1800万分も追加しておけばよかったかも
2023/11/04(土) 03:13:46.67ID:t39z/kHx0
連日の1%超え
これが稲妻か…(゚A゚;)ゴクリ
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 03:24:44.82ID:9BO+432h0
>>945
相殺する勢いでドルが下落しとるで…
2023/11/04(土) 03:30:04.61ID:Q9V9K2bT0
ドル建てで見ればまだ本調子には程遠い
2023/11/04(土) 03:57:04.57ID:HV7Hf4BG0
円高が邪魔やな。
2023/11/04(土) 04:14:15.52ID:0kHUbFu+0
>>948
その分、日本円でもらう給料、年金、退職金といった本丸へのダメージが減ってる
2023/11/04(土) 04:30:34.51ID:2MTfPeRb0
>>942
ゼロ金利で生き長らえてるゾンビ企業なんてさっさと潰れたほうが人手不足な日本の為なのにな
2023/11/04(土) 04:40:37.79ID:Q9V9K2bT0
もう銀行が金貸しまくってるからな
潰れられちゃ困るんだよ
このアベノミクスのツケどうすんだろうね
格差社会生み出して出口戦略建てないまま逃げられちゃったし
まあ金持ちというか自民党支持者が圧倒的に豊かになるという目的達成したからあとは知ったコッチャじゃねえんだろうな
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 04:58:22.30ID:XCXgZiNw0
エミンユルマズ

日本政府と日銀が円安誘導を続ける限りいずれ200円を超えるというのが私の主張です。これはトレーダーのための相場予想ではありません。日本国民が抱えているリスクを指摘しています。

https://twitter.com/yurumazu/status/1720440552070762679?t=MVnaopd0wR_-f3gxUU-eJQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/04(土) 05:16:25.06ID:nrbnehv90
>>952
マジデ政府の目指す円安っていくらなんだろうな
150になってもまだ急激な円安でなければWelcomeだもんな
2023/11/04(土) 05:34:34.38ID:stxT6KGs0
昔は360円だったし、まだまだ円高だね
2023/11/04(土) 05:43:42.13ID:B7z5YLNd0
150で牽制してるんだから160くらいじゃない?
介入しても戻らなそうだけど
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 05:45:30.72ID:rJMT4Mcb0
資源を輸入に頼り切っている日本がアメリカのような金融緩和を推し進めたのがそもそもの失敗
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:02:44.73ID:gfi53c000
完全にだまし上げで
暴落待った方が良さそうですね
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 06:10:47.94ID:ooE0zI7J0
連騰とはいえ高値からの三ヶ月の下げをカバーするにはまだ折り返し地点も来てないんよね
2023/11/04(土) 06:23:16.98ID:wkmzFXMF0
去年の年間の資産の増減率は−25%だったけど
今年に入ってから現在まで+54%と十分な数字を叩き出してくれている
やはり米国株最強だな
2023/11/04(土) 06:24:49.05ID:SODmTteH0
150年右肩上がりだからな
買って気絶するだけで勝手に儲かる神商品
2023/11/04(土) 06:30:52.95ID:t/1wT3pk0
ここのやつに騙されて損切りしたわ
ふざけんなよクソが
2023/11/04(土) 06:34:01.12ID:SODmTteH0
人生損切りしなさい
2023/11/04(土) 06:34:49.20ID:xQ6Mvf7t0
>>961
いくらで買っていくらで損切り?
2023/11/04(土) 06:59:23.81ID:B7z5YLNd0
その報告、餌をあげてるだけだとなぜ気づかないんだ?
2023/11/04(土) 07:16:20.78ID:dIfBtMxh0
上げすぎるとパチンコで負けて株買ってない靴磨きが発狂するぞ
2023/11/04(土) 07:18:39.97ID:ZmMNX8P70
10/30から何%上がったかな
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 07:28:33.24ID:FDC9nLuR0
>>749
それより酷い事してるのがイスラエルです
そもそもイスラエルって子供の群れに発砲する連中ですし、どちらが先かと言うならイスラエル出現が元々の原因なのでイスラエルが悪です

イスラエルがやってる事はホロコーストと変わりません。狙って女子供を殺しまくりながら被害者面とかこれぞまさしく吐き気を催す邪悪です
ユダヤ人は絶滅させた方が良いかもですね
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 08:00:12.34ID:1jC4feNa0
一旦売却して、ほぼほぼ底値で買い直しできたから
月曜日には含み益がでてそう
今回は薄利でもすぐ売却するつもり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況