X



[国債]債券一般56[外国債券]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:56:22.87ID:feI6PP840
国内外の債券を扱うスレです
連続投稿・コピー&ペーストやアスキーアートは禁止でお願いします。
※荒らし人物
ららら、土方パイセン
基本無視でいいのですが、2621推奨のらららは絶賛オモチャになってます。買い煽りしてきますが、自演で推奨してきますが落ちるナイフですので気をつけてください。

◆多い質問◆
Q:「債券ETFの為替コストは?」
A:約5.6%

Q:「債券ETFの分配金利回りは?」
A:ここで確認
https://haitoukabu.com/etf/

※分配金利回り - 5.6% = 実質利回り

[国債]債券一般54[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692285612/

[国債]債券一般55[外国債券]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1693836377/
2023/09/23(土) 17:50:18.34ID:6rxN5I2f0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::     
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::くまぁ?
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::ここがMMFでも損する人の溜まり場ね 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:43:03.29ID:l2QsFO5e0
頭の悪い2621靴磨きガイジ、すべて該当してて草

退場する人の特徴
@含み損が出たら謎の長期目線に変わる
A買った金額以上に上がるまでは売らないという気持ちだけは凄く強い
B含み損は決済するまで損してないという認識
C高値掴みした自分が悪いはずなのに企業や環境が悪いと思っている
D買ったそのこと自体を忘れようとする
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:21:37.06ID:jVuKIXqb0
61:名無しさん@お金いっぱい。:2023/09/07(木) 12:46:15.80 ID:Zl4SJQJF0
⑥塩漬けしてる間の機会損失も考えずにちょっと利益でたら勝利宣言
⑦ナンピン
⑧底値から少しでも反発したらそこから上に上がると勝手に思ってる
⑨🐖
⑩ネカマ
5名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:35:46.10ID:lDbuOdSG0
>>2
嫌儲メン>1読んドルかー
6名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 06:35:22.81ID:WE7ufvAs0
四半期ごとに発表される「経済見通し概要(SEP)」(以下、見通しはすべて参加者の中央値を参照)では、参加者の政策金利見通しは2023年末が5.625%から変わらなかった一方、2024年末が5.125%、2025年末が3.875%へそれぞれ6月時点から0.500%ずつ切り上がり、今回から新たに記された2026年末は2.875%に設定された。なお、長期見通しは2.500%から変わらなかった。高い政策金利水準を維持し、従前の見通しよりも利下げへの政策転換のタイミングを先送りすることを強く示唆した。主要経済指標では、2023、24年の実質GDP成長率が上方修正され、2023-25年の失業率が大幅に引き下げられた。2023年後半に想定されていた一時的な景気後退の可能性が低下し、景気軟着陸の蓋然性が高まったと判断していることが読み取れる。一方、2025年までのインフレ率は6月時点の見通しから小幅修正にとどまり、2026年に目標水準である2.0%へ回帰することが見通された。

ソース変換しないといけなかったので省略
smbc信託銀行からの9月21日の記事
2023/09/24(日) 08:41:50.88ID:m6uz5tFR0
債券ETFを買う意味がわかんないのよ

本来債券の目的は利子をもらって満期で全額元本戻ること

ETFは元本保証ないのよ?

金利が上がれば価格は下がる

投資会社じゃあるまいし

一般人が難しいことすんなってこと
2023/09/24(日) 09:09:35.37ID:8mp6CSgD0
130円台と今のレートでの利回りを比較する事にあまり意味を感じないな
確かに昨秋の150円前後の利回りはその後の円急騰で確かに逆転していたがそこでなぜ買わないの?
そういう人は160円になれば150円台と比較して買わなそうだけど笑

あと待ってる間の機会損失も計算にいれてるかな?2017年頃に債券を買おうと思ってドル買いした分、その後の低金利化で買えずじまいで2022年を迎えたものもある
円安と高金利化で取り戻せるかもしれんが機会損失は機会損失
9名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:35:13.72ID:n5Zoz4up0
はよ買わんとな
損益分岐点は限りなく低い
10名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:43:21.47ID:rPkZarsc0
SBIで扱ってる米国債(ゼロクーポン)FOMC終ってから利回りが0.3%位上がっている。年内、来年年初に5%到達もありうるのでは。
為替より利回りを待ってしまう。
2023/09/24(日) 09:54:40.30ID:uWWMnMIF0
>>10
待ってたらドンドン償還して手元資金が積み上がっていくから
サッサと投資した方が良くね?
2023/09/24(日) 09:59:17.68ID:8mp6CSgD0
>>6
これがをもそものFRBの狙い
最初から高金利時代+低失業率をソフトランディングで狙いますーって言っちゃうとインフレが収まらん

金利をガンガンあげてハードランディングもやむ無しと経済活動を冷却化して中国のデフレ輸出も想定内で今のポジションなんだろう

バカと思ってたが今の議長は優秀かもしれん

債券+FX低レバの高利回りフィックスインカムをベースに日米株を下げたところで買い拾う、向こう5年はこのスタイルが鉄板
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:59:17.91ID:rPkZarsc0
いや1月くらい前にそれなりにまとまった投資したので追加購入するかどうかを迷ってるところ。
年内利下げなさそうだからまだ上がる可能性はあるだろう。
14名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:01:52.86ID:X4UGYd5C0
利回りが良くなっても
為替レートが悪くなる
15名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:05:58.89ID:Kc/yYDgX0
ドル持ってないのか?
2023/09/24(日) 13:29:43.33ID:RlinXNLf0
為替のタイミングなんかわからんから外貨積立で
貯金してある程度貯まったら債券でも外株でも購入
するのが良い気がしてきた。
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:54:33.10ID:4cOCI69q0
償還時に円高になることを恐れる人はいるが
株などの売却益や配当がそれなりにある人なら
償還=取得為替のリセット+その差返金(配当のみなら年末)
になるから為替は気にしなくていい
債券一本足打法の人は知らん
2023/09/24(日) 14:53:28.46ID:bMIlCyGb0
外貨建て商品は利益を考えても仕方ないだろ。為替の行方なんて誰にも解らんのだから。外貨建て商品は損しても良いぐらいの気持ちで購入せんと。
2023/09/24(日) 15:14:46.64ID:6Q93Pxaw0
そう思うのは
自分が損してるからだろ
2023/09/24(日) 15:40:16.70ID:bMIlCyGb0
外貨建て債券を甘く見てる奴が多いんだな。
2023/09/24(日) 16:24:21.66ID:ec61ZiLm0
損してもよい、はないわ
ドル建ては延々とドルで運用しているのでいちいち円で計算して損得を考えない、ならわかる
一番気にしているのはドル円より米や日本のインフレ率
2023/09/24(日) 17:16:03.36ID:LJOuwgMY0
アメリカ債権はアメリカで税金10%天引されて
残り90%から日本で20.315%税金天引される
から税金還付の確定申告しなきゃいかん

でOK?
23名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:23:31.07ID:kwPvUolo0
税金はいちいち円建てで課税されるよな
2023/09/24(日) 18:02:14.34ID:e13TFuIj0
パイセン達 わーくには米帝の植民地化にある
コンビニにドル持ってっても何も買えない
そもそもコレは「賭け」にはかわりないんす
FXで全部とは言わない 気になるなら種のX%をドル円L
さあ はったはったw
2023/09/24(日) 19:46:44.49ID:8+JTYwE90
このスレで個人向け変動10年買ってる人いるの?
まだ待ったほうが良いんだろか
2023/09/24(日) 19:56:47.56ID:e13TFuIj0
焦らず流れを待ち ここぞと打つ者は稀なり
皆 こうあれと願い打ちて「待つ」
汝 相場にあっては人を捨てよ
さもなくば投資投機は博打と帰せん 心すべし

ジェシー リバモア

どうすンすかパイセン 個人向けロング?ショート?様子見?
27名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:26:30.18ID:NTqL8jXu0
>>25

5000万円ほど
2023/09/24(日) 20:33:47.03ID:h1rZ8NPg0
>>22
米国国債の利金には、日本の税金しか掛からないよ
2023/09/24(日) 21:21:46.53ID:e13TFuIj0
個人向けは1年ロックされるす
その間賭けから降りたい時は?
パイセン まずいつポジったの はっはーそうすかwやっちまったなパイセン
2023/09/24(日) 21:27:26.43ID:uWWMnMIF0
>>25
4万円もらえた時は買ってたけど、今はもう買ってない
2023/09/24(日) 21:56:48.06ID:B2nbMguY0
>>26
ジェシーリバモアは破産して拳銃自殺したわけだが
2023/09/24(日) 22:23:43.32ID:e13TFuIj0
>>31
人の子よ
あなたは選ばなければならない
立派な屋敷に住み美食を楽しむか
よく眠りたいのか

J ケンフォード
2023/09/24(日) 23:58:01.04ID:m6uz5tFR0
なにこの引用小僧は
34名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 08:08:07.96ID:L6KdofYh0
>>33
小僧じゃないよ
土方のお爺さんです

過去に手痛い失敗をしたみたいで道連れを作りたいのか債券スレで売り煽りという意味不明な事やってます
35名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 09:31:11.44ID:mRDSMsX50
土方パイセンよ
あなたは選ばなければならない
約定をやくじょうかやくていと読むか
お前に債券投資はまだ早い

ケンモニカエレ
>>32
36名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 09:33:16.64ID:mRDSMsX50
980:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2023/09/05(火) 20:16:34.72 ID:GzpLccIZ0
パイセンいいっすかw整理しますよ
SBI SP500買って約てい
算出時間換算でSP500は中学生フルボッキ+5%の大暴騰 しかしドル円は−5%
基準価額は?

投資一般伝説の書き込み
2023/09/25(月) 09:35:46.39ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 09:38:49.93ID:K0RSpMvc0
日本国債10年物の利回りを見れるディレイの少ないサイトはありますか
今見てる楽天証券(ログイン無し)だと2時間ディレイです
2023/09/25(月) 10:00:17.03ID:rLgJ3fUx0
>>38
SBIも遅いから俺は長期国債先物見てる
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:00:54.74ID:mRDSMsX50
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl%7Ctl2-JP10YT%3DXX%7Ctl5-jpn&file=index.html&getFlg=on

10分から20分
普通にここで質問しないでググれば良くね?
2023/09/25(月) 10:06:56.86ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 10:09:40.70ID:rLgJ3fUx0
>>40
市場開いてから1時間以上経ってるけど、SBIも金曜日の夜から更新されてないよ
2023/09/25(月) 10:10:51.89ID:K0RSpMvc0
>>40
リンクを開きましたがタイムスタンプが9/23 02:05になってます チャートをみても今朝の取引は表示されていません SBIは口座が有ってログインしましたが同様です
2023/09/25(月) 10:13:56.21ID:K0RSpMvc0
>>39
債権価格(145.40とか)であればsbiでみてます
利回りで見れるところがあればと思って質問しました
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:18:57.70ID:mesg1c5r0
>>43
https://www.cnbc.com/quotes/JP10Y-JP

これはどうなのTradewebからプライス持ってきてるみたいだけど
TradingViewでJP10Y とか
46名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:21:44.86ID:mesg1c5r0
https://jp.tradingview.com/symbols/TVC-JP10Y/
2023/09/25(月) 10:25:07.79ID:K0RSpMvc0
>>45
ありがとうございます
十分リアタイですのでこちらを参照することにします
2023/09/25(月) 10:28:38.71ID:K0RSpMvc0
>>46
重ねてありがとうございます 45と見比べてみます
49名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:49:43.72ID:L8fnF2P70
日本国債買ってる人って投資資金が大きいから利回り低くても我慢出来るということですか?為替考慮しても国債なら米国債じゃないかと思ってるのですが
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 10:49:50.72ID:L8fnF2P70
日本国債買ってる人って投資資金が大きいから利回り低くても我慢出来るということですか?為替考慮しても国債なら米国債じゃないかと思ってるのですが
2023/09/25(月) 10:51:56.64ID:rLgJ3fUx0
連投うざい
chmateとかいうゴミアプリ使ってる情弱か?
2023/09/25(月) 11:27:02.71ID:DDOoOX4N0
為替を考慮する事自体が債券投資と相性が悪い。債券投資は償還されれば確実に固定の利回りで利益が出るのがメリット。為替という不確実要素が含まれる時点で株とかのハイリスク商品と同じ。
今から外債を購入しても償還時に国内債券と同じ利回りだったとなる可能性がある。それなら国内債券でいいやんとなる。
2023/09/25(月) 11:30:41.94ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 11:38:33.56ID:ICTUxnrd0
円建て債券を買う人は情弱かびびりすぎて定期預金レベルで買ってる感じ、基本的に1円単位を追い求める乞食系投資家
株式で言うなら優待の利回りまで計算するタイプ

ドル建て債を買う人は資金が大きい人、円貨資産だけじゃ怖いのでヘッジで外貨を持ってて分散の一部で外債or外貨で株式投資が難しい人がドンと外債、のイメージ

ソースは俺友
2023/09/25(月) 12:41:40.84ID:yGyLSd8j0
>>27
5000なら年間利子8~9万くらい?
56名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 12:49:53.22ID:9xPPVI9+0
2621靴磨きガイジは、日本株を丁寧に買い集めてた賢人が
たった1年で資産を1.5倍から2倍に伸ばしてるのを横目に見つつ
2621で含み損を抱えたまま、配当取りチキンレースにすら参加できない気分はどうだい?www
57名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 12:54:16.61ID:MSG3X12h0
>>55
額にすると悲しいからやめて
2023/09/25(月) 13:03:38.36ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 13:04:36.81ID:v88CRYDV0
日本の国債もだいぶ上がってきたけどな
2023/09/25(月) 13:06:51.70ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 13:37:41.89ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
62名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 13:41:34.23ID:QQrhpxFt0
長期金利がまたジリジリと上がってきた
2621もマイ転しそうやな
2023/09/25(月) 14:32:24.14ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:32:52.49ID:8LVMgdrO0
>>56
ガイジねーさんカナシー(カメラオタク😭
2023/09/25(月) 15:05:31.15ID:wIEh+C3x0
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私は不死鳥タダ鳥 何度配当落ちしても蘇る
世界中にあふれるさまざまな売り豚を知っている
私の名は不死鳥タダ鳥 配当バードきてんね
2023/09/25(月) 15:07:48.30ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 16:26:55.66ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/09/25(月) 16:44:48.48ID:yMb7GZRZ0
なんか懐かしいAAいろいろだな。
2023/09/25(月) 16:56:00.66ID:rLgJ3fUx0
もう荒らししかいねーなココ
2023/09/25(月) 17:31:52.09ID:QQrhpxFt0
大半の米国債投資家は
大損こいて意気消沈してるからな
2023/09/25(月) 18:05:46.25ID:i4xPnpjA0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
72名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:12:10.30ID:2GAG6QGm0
大損とか!そんな煽りしちゃって
怖くて買えてないんでしょw
短いの買っておけば余裕でプラスなのに
https://imgur.com/a/icARLBx
73名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:13:14.61ID:L8fnF2P70
>>70
今利回りが4%台なのに?
2023/09/25(月) 18:36:44.11ID:yZy0z0rX0
9%!パイセンおめw
いつ買い約ていしたんすかwきゃわせ差益すかコレ
75名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:05:09.74ID:8LVMgdrO0
>>69
カメラオタクガチガイジオカマ

パイセン土方やくてい

荒らしは2名だけや
2023/09/25(月) 19:16:08.61ID:yGyLSd8j0
>>70
へ?
77名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:55:43.01ID:7fQkQXr/0
れれれハンバガーそろそろかな
2023/09/25(月) 19:56:04.04ID:UYll6raR0
荒らしは3名います

・らららって書くやつ
・パイセンって書くやつ
・靴磨きガイジって書くやつ
2023/09/25(月) 20:00:32.03ID:yZy0z0rX0
はっはー 靴磨きパイセン怒られてやンのwざまーwww
2023/09/25(月) 20:02:06.28ID:nrC6JVqm0
こんなジジイにだけはなりたくない反面教師
2023/09/25(月) 20:12:29.29ID:yZy0z0rX0
まあまあパイセン達 ポジをうpしてくれるパイセンが現れてスレの勢いも増し債券村がいかに注目されつつあるかわかろうというもの
元気があってよろしいw>>1おつw
82名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:39:58.79ID:mRDSMsX50
靴磨きはれれれをからかってるやつだろ
2023/09/25(月) 20:58:55.92ID:gc+jUB6e0
パイセンっていう言葉を、おそらく一生で今まで聞いた以上に聞いてるわ。

それにしてもこの年でよくそのキャラ続けられるね。
ベクトルはどうであれそのバイタリティには正直妬くわ。
2023/09/25(月) 21:03:14.38ID:yZy0z0rX0
        ∩_∩
      /r、, , ‐-\
     / ノ  _)(_  つ\ ((((● ((((●
   /  (_ノ( _●_)彡-  \
   |     |   |    | !?
   \     |   |   /  
__/    |   |  .`ヽ     
| | /   ,..   |r┬-| .   i.  
| | /   /   `ー'´   i
2023/09/25(月) 21:10:06.41ID:aS3bu8Jx0
ららら姉さんサイコーマンは無害だから許す
86名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:12:14.25ID:8LVMgdrO0
>>85
害しか生んでないのにお前また自演してるんか?
87名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 21:13:13.56ID:8LVMgdrO0
靴磨きは複数のやつが言ってるから荒らしではない
2023/09/25(月) 21:14:30.91ID:QQrhpxFt0
米30年債 4.60%突破
下手に手を出すと火傷するなこりゃw
2023/09/25(月) 21:18:09.38ID:yZy0z0rX0
プレオーピン前でコレかよ 投信ETF民は耐ショック体制!
きゅっぞw
2023/09/25(月) 21:26:20.42ID:l/S61AZG0
TMFが4台まで行くのかwww
2023/09/25(月) 21:28:18.79ID:yZy0z0rX0
|┃| ┃|||     人(ヽ人(ヽ人(ヽノ)        ||┃| | |
|┃| ┃|||    (ヽ(ヽ            ノ)       ||┃| | |
|┃| ┃|||  ヽ                ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                 ノ     ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ                   ノ    ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ                   ノ  )     ( |
|┃| ┃|||ヽ  /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ  ノ  )  ほ   ( |
|┃| ┃|||ヽ  〈 ̄\_     _/ ̄〉  ノ  )  お  ( |
|┃| ┃|||ヽ  | \__\ |l /__/|   /   )   お  ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ |   _ \|lll|/ _   | /)/  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / /  )   お   (  |
|┃| ┃|||ヽ ヽ|  三三 / | \ ̄三 | |/ /  )  ぉ   (   |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、    三 ∨ /   )   l   (  |
|┃| ┃|||  ヽ|       `l´        |/  ノ    |   (  |
|┃| ┃|||   | |      l⌒⌒l     | |   ⌒)  っ  ( |
|┃| ┃|||   |  \   |/γヽ|   / |     )   !!  (  |
|┃| ┃|||    |   \  (___)  /   |     )     ( |
|┃| ┃|||   |     \     /     |     ∨∨∨∨| |
|┃| ┃|||  |      \___/     |     ||┃| | |
2023/09/25(月) 21:33:00.78ID:S+Mr8yDw0
体験して分かったわ、債券投資の安心感。

これだけ下げていても既存ホルダーとしてまったく不安感にかられない。何しろ満期まで放おっておけばまったく計画通りに金は増えるし。

頭と尻尾をとらないと気がすまない変態以外は
ホルダーも多くは同じ気持ちなのでは?
2023/09/25(月) 21:34:08.77ID:S+Mr8yDw0
まぁかくいう自分はまだ余力が50%現金であるので、いざという時はまだ打つ手があるからの安心感という側面もあるのかも知れないが。
2023/09/25(月) 21:49:30.03ID:yZy0z0rX0
私の賭けも終わりを迎え…ポジも残り少し…だが今でも鮮明に覚えているのはドッグというコテだ
狂乱の時代…上がり続ける指数…市場…
彼の話をするには昔に戻らねばならない

緩和が世界中の株価を押し上げ チャートが最高値を更新し続けた時代…
終わりは突然来た 今では理由は忘れ去られたが米帝中央銀行が金利を上げようとしたのだ
通貨は持ってるだけでゴミだとレバナスを高値でも買いまくった人々を横目に 轟音を立てて回転していた輪転機は全て止まった…
指導者達は集まり延々と話し合ったが崩壊は免れなかった
信用によって過剰に評価されていた資産から資金が引き上げられ追証が生まれ 全資産が大暴落したのだ
養分の積立民は解雇 リートは償還され保険年金は消え…金融の略奪と恐怖が横行した
ハイテク市場はボラティリティと両建屋だけが支配する地獄と化した
両建屋はボラティリティを血眼で求めた
人々は上下に狼狽し上がれば買い下がれば損切り…あの自信に溢れたドッグでさえ…愛する貯えはもとより残された稼ぎをもほとんど失った…おまえらとはデキが違うという自信も…
彼はさらに頑なになり…過去に失った金を取り戻そうと市場をさまよっていた…魂のない抜け殻になって…
ゴゴゴゴゴゴ…キーンカォォォォン(全力2階建てで口座をブン回す音)
デッデデッデデチャーラーラチャーラーラ♪
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:24:11.64ID:8LVMgdrO0
>>88
すまんがどう火傷するんや?

10年 20年 30年と分散させて
尚且つポジションを複数の起算日にするとあれ?
債券でも分散できた

そもそも火傷する意味も分からんけど
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:24:28.92ID:JkGK8KOF0
来年頭?今年末?くらいまでは米国債の利回りの上昇期待できるのでは?
今でも決して悪くないと思うけど
2023/09/25(月) 22:30:45.65ID:EbVeHvtG0
こんな金利でも米国人は株買うんだから凄いな。金利がどんどん上がる。
2023/09/25(月) 22:36:53.08ID:S+Mr8yDw0
すごいな一日0.1%ベースであがるぞこれ。
2023/09/25(月) 22:38:29.13ID:S+Mr8yDw0
で、皆さんは金利があがりきったところでやはり米国債ですか?それで満期狙い、あわよくば暴落時のキャピタルも?

でもその時点では投資適格社債はもっと金利いいですよね?
これは悩むな。
2023/09/25(月) 22:47:25.17ID:IzmB0YOn0
EDVの含み損20%はさすがにキツいわ。
長期債買うの早かったな。
ここまで長期金利上げるとは、舐めてた。
101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 22:59:30.84ID:Ro5F2KeK0
10年債5%になったら1.5万ドル買って
5.5%になったら追加で1.5万ドル買うよ
2023/09/25(月) 23:26:19.51ID:S+Mr8yDw0
4.63w
これ、リロードするたびに上がるぞ状態だな。
10年債4.3を超え、また心理的ラインの4.5も超えて
これしばらく止まらんぞ。
2023/09/26(火) 00:21:31.49ID:kSF3wrFN0
>>100
ネタおつ
債券ETF買うやつとか都市伝説やろ
2023/09/26(火) 02:15:27.47ID:235Aein70
>>100
TMFと違ってEDVならずっと握ってれば戻るっしょ
TMFはまじやばいかも
105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 02:24:37.86ID:zlhVp2YV0
10月1日から米国政府閉鎖されるの? 下院もめとる
2023/09/26(火) 04:08:38.86ID:1NrK10q70
こんなに国債金利高いと株買う必要なくならん?株の配当より全然高いし
けど国債売られるから金利高くなるわけだよね
どういうことよ?
頭の良い人教えてくれ
2023/09/26(火) 04:17:51.26ID:E6Bj24U40
この調子なら明日の2621は天与の買い場ですね
ららら先生に心からの感謝を^^
108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 04:38:01.12ID:I8Nss/V60
米債高金利だからと言っても超絶円安だからドル転もできず米債買えない

誰得やねんこれ
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 05:32:14.33ID:EidjRURU0
>>108
今長期(概ね約20年以上)でゼロクーポン債買えば元本の2倍、3倍になるのに?
言い換えるとドル円相場が75円、50円が損益分岐点なのにそれで買えないのなら一生買えないね。
老後資金(高齢になってから使う前提)にする為の投資なら長期で持つのは悪くないかと。
2023/09/26(火) 06:20:58.30ID:tlbIS3Tf0
米国債だけ金利が上がってるのは理由があんねん。誰も買う奴がおらんねん。
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:57:05.78ID:2Kh7A5880
>>107
含み損抱えて何言ってるん?
2621含み損だけで400万超えたか?アホ
112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 06:59:21.34ID:2Kh7A5880
https://jp.reuters.com/world/us/W3F6SQPC4BNQVJCO65VPHX5M2Y-2023-09-25/

株価下げる、インフレ下げる為の自演
米政府はれれれ系
113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:00:10.92ID:gookfNm+0
私の主力は 1497ハイイールドです❣
勘違いしないでください2621は遊び
って言ってるよ
2023/09/26(火) 08:02:37.48ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 08:09:48.24ID:qyG2cB0C0
れれれハンバガーか?
2023/09/26(火) 08:10:38.70ID:PU8hd/ON0
米国に最高格付けを付与している唯一の格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが、米政府機関が閉鎖されれば米国の信用格付けにネガティブに反映されるだろう、と警告。

おまえらオワタ・・・w
2023/09/26(火) 09:40:06.41ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
2023/09/26(火) 10:08:13.16ID:4soq1LnV0
                  . ∩___∩ ;
                  ; | ノ|||||||  ヽ `
  ┌┐  ┌~~┐       , / ●   ● |          ┌~┐
┌┘└┐│┌┐│       ;, | \( _●_) / ミ         │  │
└┐┌┘│└┘│┌~~; 彡、 | |∪|  |、\ ,.~~~┐ │  │
┌┘└┐│┌┐││    ./    ヽノ/´> ) :     │ │  │
└┐┌┘└┘││└~~(_ニニ>  / (/ ;~~~~┘ └~┘
  ││      ││      ; |     | ;             ┌~┐
  └┘      └┘      ' \ ヽ/ / :.             └~┘
                , / /\\ .
                ; し’ ' `| | ;
                      ⌒
2023/09/26(火) 10:08:24.97ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:28:35.10ID:zH5MQmnV0
>>113
1497もパフォーマンス悪いゴミだけど
2023/09/26(火) 10:39:47.48ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:40:18.92ID:PU8hd/ON0
米30年債 4.67%

もう完全にムーディーズの格下げを
織り込みに行ってるなw
123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:47:52.64ID:2Kh7A5880
>>116
過去に同じことをあったよね、投資初心者なのか?
毎回下院上院のプロレスだよ、米国債権の上限法と一緒

1981年 米国連邦政府閉鎖
1984年 米国連邦政府閉鎖
1990年 米国連邦政府閉鎖
1995年 - 1996年 米国連邦政府閉鎖
2013年 米国連邦政府閉鎖
2018年1月 米国連邦政府閉鎖
2018年12月[2]-2019年2月 米国連邦政府閉鎖
2023/09/26(火) 11:22:02.98ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
2023/09/26(火) 11:23:26.26ID:3qnEmfQt0
ボーナスステージもうすぐ終わるぞ

ttps://www.jtg-sec.co.jp/bond/foreign/subordinated/products.htm?label=rt_4250
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:30:45.46ID:2Kh7A5880
2621また底抜けしてるやんけ
本当アホだなー
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:32:00.80ID:yujkTa120
ガイジネカマのおかげで保有してる人全員損失になりました
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:48:58.99ID:ji+GnJHg0
2621靴磨きガイジ、1500台1400台でバカナンピンを連発したのに
1400割れの13001200まで下落すると、失禁したまま手が出なくなってるの滑稽すぎだろwww
129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:05:28.69ID:yujkTa120
雑魚はちょっと損失が大きくなればナンピン
そしてバカラのマーチンゲールと一緒で損失が大きくなり勝てなくなる

だから1400より上で損切りしろって言ってたろ
ここの住民は損切りしてたやん
2023/09/26(火) 12:14:02.50ID:BW5rKpnb0
らららさんの言う通り1496、1497、2621を買って
下がってる今だからこそ高金利をゲットしていきます!
131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:16:38.51ID:J8NdNbMG0
為替ヘッジで持ってかれるから残念ながら高金利はゲットできないんだわ
2023/09/26(火) 12:28:09.10ID:SwY4FAjT0
これだけ円安でドル転出来ない中でこれからも円高リスクを気にしなくて良い2621最高ですね
安く買えてうれしいです。ららら先生を信じてます
2023/09/26(火) 12:32:00.69ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:48:08.35ID:2Kh7A5880
>>130
>>132
お前もうナンピンして買わんいうてたやんけ
ギブアップしてたのに自演して買い煽るなクソデブカメラが

781:名無しさん@お金いっぱい。:2023/09/21(木) 15:10:09.90 ID:HgW/yAsz0
https://i.imgur.com/UGGX86I.png
https://i.imgur.com/fZf55Ef.png
https://i.imgur.com/cJewmQI.jpeg
1500円以上にならないとぞんじづがーーー😭😭
2023/09/26(火) 12:56:13.97ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:57:16.27ID:2Kh7A5880
🔥ガイジの損失🔥
15000株 250円 425万 2621での損失
1497と別のやつ入れたら1200万は損失でてるな
お前は靴磨き界の中の靴磨き王だよ👑

債券投資とは生債券買って放置で利益を出すもの
それを債券投資家名乗って損失抱えてバカッターで承認欲求ホルホルして損してたらバカの代表だろ

取り戻したいなら一回切って入りなおせバーカ
137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 12:58:55.38ID:yujkTa120
レレレガイジは完全なオモチャだな
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:10:01.63ID:LL2u72Va0
そもそも債券投資とは、
@すでにある程度資産がある人が、安定的にリターンを得たいときに使うもの
A債券ETFではなく、生債券を買うのが基本。金利低下を気長に待ちながら、クーポンを積み上げていくもの
Bこれから資産形成する人には不要。株式・投資信託を毎月積み立てていけばよい。
2023/09/26(火) 13:20:47.87ID:Ni3TkwIb0
為替ヘッジありのetfなんて買えない
ぼくは148円台でドル転してららら先生が推す三菱UFJ社債を買います
140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 13:50:04.86ID:2Kh7A5880
>>139
自演ガイジはそれでも損失取り戻せないぞ

永久劣後とか債券に言葉あるけど、お前は永久損失債やんけ
2023/09/26(火) 13:59:38.24ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:24:25.27ID:EidjRURU0
>>138
③はなんとも言えん
SP500も2000年代は横ばい
2023/09/26(火) 14:26:43.50ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
2023/09/26(火) 14:38:14.53ID:PU8hd/ON0
米国債20年超ETF、最高値から48%安-「より高くより長く」直撃

 長期債に投資する上場投資信託(ETF)としては最大の「iシェアーズ米国債20年超ETF(TLT)」 の価格が、2020年の過去最高値から48%下落した。金利をより高い水準でより長く維持する可能性を示唆した米連邦準備制度の金融政策が影響し、痛みが生じた。
 TLTは21年の6%、昨年の33%に続き、今年に入り約10%下げている。「バンガード・エクステンデッド・デュレーション米国債ETF(EDV)」の年初来の下落率が14%に達するなど、他のロングデュレーション・ファンドも痛手を負っている。
2023/09/26(火) 14:53:47.90ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:01:46.12ID:k9IvKTXh0
>>144
ネカマガイジの顔文字が損失大きすぎて(TLT)になりました
2023/09/26(火) 15:06:56.08ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 15:23:59.04ID:M9Ha0TbH0
今週に入ってから、円口座に新NISAの1800万だけ残して全部ドル転→米ドル債券買ったんだけど正解な気がしてる。
2023/09/26(火) 15:36:19.07ID:4soq1LnV0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
ひゃ 149えん!?
2023/09/26(火) 15:38:43.48ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
2023/09/26(火) 15:59:43.17ID:4soq1LnV0
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i   下り最速
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y     見せようか?
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
2023/09/26(火) 17:03:47.41ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
2023/09/26(火) 17:53:10.41ID:B7d5BcgN0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(˶◜ᵕ◝˶)
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 17:57:30.84ID:Svfp7kCd0
>>138
そんなにまとまったドル持ってないからETF買ってるわ
株メインだけど相関低い資産として債券買ってる
2023/09/26(火) 18:47:45.70ID:xS+9foKA0
>>144
これ今買ったらそのうち倍になったりするのかしら?
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 18:52:48.32ID:sKqvjcGX0
>>155
来年からでええんちゃう?まだ利下げすると決まったわけじゃないから
2023/09/26(火) 19:00:24.73ID:t4lN2QwH0
なにコレ安いwTLTなんて買わねえよ
TMFだよ
勝利か より大きな勝利だけだ
 ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |     
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ     
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |   
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
2023/09/26(火) 20:23:06.69ID:YrJnVJIm0
そろそろ債権のターンなのかなぁ
2023/09/26(火) 20:36:27.01ID:OG2r6Lz80
ひとまず米国の生産、卸などの指数は流石に悪化してきているが、
原油高による物価上昇は少なくとも今後二三ヶ月は目立つだろう。

原油高自体が景気を冷やすから、ここ二三ヶ月がまずは山場かと。
2023/09/26(火) 20:36:45.67ID:OG2r6Lz80
ひとまず米国の生産、卸などの指数は流石に悪化してきているが、
原油高による物価上昇は少なくとも今後二三ヶ月は目立つだろう。

原油高自体が景気を冷やすから、ここ二三ヶ月がまずは山場かと。
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:08.72ID:AknV/6yO0
今債券悪くない(むしろイイ)のにイマイチ盛り上がってないように思う。
証券会社が売りたがらない商品だから広く情報が広がっていないという理由が大きいのかな?ネット証券だとSBI証券以外ろくな品揃えないし。
前スレで書いたけどここ数ヶ月で五冊ほど米国債投資の本読んだ。それらに書かれている例として挙げられてるどの利回りより今は高い値なんだけど。15年ぶりくらいのいい相場。ちなみに今利回り高いから株価は抑えられているということは利回りが下がる先の局面を考えるとそれもまた一興。
2023/09/26(火) 21:36:53.36ID:o7WvM9wJ0
>>161
一年前もほぼ同じ書き込みみたぞ
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:45.38ID:AknV/6yO0
俺は1年前は知らなかったw
164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:42:04.50ID:wXNeC6q40
債券はインタラクティブブローカーズでしか買う気しないな
日本国内ならマネックスの短期が他の日本証券と比べて割安かな
165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:52:26.36ID:AknV/6yO0
ソフトバンクがNISA枠で買える社債?を販売するらしいね。3%前後らしい。
2023/09/26(火) 21:53:07.81ID:o7WvM9wJ0
>>163
米国株は長期低迷、債券がバーゲンセールだって言ってるインフルエンサー探してみ
一年前にも同じような投稿してる人いるから

結果、長期で資金拘束されて株のV字回復取り逃してるから
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:18.40ID:Svfp7kCd0
いつ金利下がるかわからないから、少しずつ買っとけばいいんじゃない
確かに債券安いんだし金利は高いんだから
さすがにいつかはガッポリ買われて値上がり始める日が来ることに間違いはない
それがいつかはわからないけど
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 21:59:13.16ID:AknV/6yO0
株は長期で結果出るかわからないよ
NASDAQやSP500ですら2000年代は低迷してる。低迷してる市場でそれこそ十年近く資金固定なんて我慢できないだろうと思う。しかも投資信託などの積立ならば毎年信託報酬取られるからマイナスにすらなりうる。

書き込み見てわかったわ。
「償還まで持てば利益確定すること」に対する感覚の違いなんだろうなと。
確かに2010年代の相場が続くことが確約されてる(と信じてる)のならそりゃ株で持ったほうがいいわな。
2023/09/26(火) 22:00:04.20ID:Zm2SoY/h0
>>168
インフレに勝てないと意味ないからね
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:02:16.10ID:AknV/6yO0
20年以上のゼロクーポン債の利回り計算してもそう思うのかねぇ。
もしかしたら勘違いしてるのか知らんけど、株は利益は何ら保障、確約されていないよ。
171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:11:34.14ID:F9Skiwo60
インフレねえ
10億円超えると使い切れないから、インフレとかどうでもいいかな
2023/09/26(火) 22:23:05.23ID:t4lN2QwH0
汝 苦悩するに心の淵に真実を見たり
忘れるべからず 汝が覗き見たなら「淵」も汝を覗きたり

ニーチェ

パイセン達 インフレ負したらどーすンすか
自分少額なもんでw
2023/09/26(火) 22:43:40.46ID:kTYI4Ob/0
中身のないやつほど、引用したがる説
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:49:37.65ID:7v/kWals0
>>161
おそらくそうだと思うけどレイ・ダリオなんかは銀行金利が高いから今は流動性の高いキャッシュで持っとくべきと言ってるからなあ

おれたち外人もMMFという手があるから直近の米の金利高を享受する分には債券である必要はないよね

なのでMMFではカバーできないであろう10年単位での株の低迷を予想するとか十分な資産があるから株のリスクを取ってまで増やす必要がないとか、結局いつも通りの債券を買う理由がいるんじゃないかな
175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 22:52:56.57ID:F9Skiwo60
今はバンクローン系ETFなら大損しないのに
BKLN SRLN とか
レレレおじさんなにやってるのw
2023/09/26(火) 23:10:58.09ID:if6wIYrm0
https://i.imgur.com/3vySNBW.mp4
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:22:09.93ID:Svfp7kCd0
株が債券より増えることは歴史が証明してる
15年より長く運用するなら株の方が資産形成に向いてる
債券持つのは分散のため
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 23:25:57.11ID:GEut7PQy0
新興国債券って、為替は当該国の通貨と円のレートを気にしてれば良い?
それともドル円も気にしなくてはならない?
179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 01:07:41.93ID:UKhIPPtZ0
>>166
資産いくらかしらけど債券に全力でなら自分が悪いんちゃう?
自分は1億ぐらいだから債券は2割ぐらいまでしか入れないよ
180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 01:12:00.55ID:UKhIPPtZ0
>>178
国による

新興国でも安定通貨債券ってのはある(為替変動リスクが比較的に少ない)けど、リラやランドは債券買っても金利分以上に売られるから手をつけるべきではない
2023/09/27(水) 06:35:09.19ID:DfY1ICvY0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/09/27(水) 07:10:47.37ID:xWU6l2240
TLT 今日も暴落w
183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 07:32:49.40ID:dtpM+9AW0
2621なんとか1200円を今週中に割らないかなー
ノーポジだけどバババの損失が増えて飯うまなのだが
184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 07:37:28.59ID:rX2CfdMi0
そういえばホリエモンが楽天またヤバいって言っていた
好調な金融の楽天証券の手数料無料にして、黒字だったものをわざわざ赤字にするのはどうかと?でも無料にしないとSBIに顧客を取られる、もう負の連鎖だよって
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 07:54:01.16ID:D0hH/F/10
先んじて投信に力入れてたのが今頃効いてきてるね
2023/09/27(水) 07:59:42.75ID:H6rboMYI0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:52:35.30ID:UKhIPPtZ0
米国ff金利5.5
2024 金利予想4.6%予想から5.1%に上昇
理由今年度GDPが2.1%程度に



2621来年度も塩漬け乙カレー🍛
2023/09/27(水) 08:54:48.27ID:Hey3U9IW0
        ∩_∩
      /r、, , ‐-\
     / ノ◎_)(_◎つ\
   /  (_ノ( _●_)彡-  \ 
   |    |   |    | おはぎゃああああ 
   \     |   |   /  
__/    |   |  .`ヽ   
| | /   ,.. . |   |.   i.  
| | /   /  . |   |   i
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 08:57:26.41ID:ghCVHQdL0
>>180
円建てやドル建てでも為替リスクのある国の債券はNG?
2023/09/27(水) 09:50:06.77ID:H6rboMYI0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
2023/09/27(水) 10:27:31.83ID:F5fwLcoa0
ららら先生の長文ポスト最高
自分の不勉強さを実感させられる
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 10:58:17.55ID:KmCxGQ7Z0
米金利が高止まりなら
為替ヘッジコストも高止まり
サルでも分かる

為替ヘッジ付き2621、1497は
バカしか買わない
2023/09/27(水) 10:58:45.09ID:D4T1l36l0
年齢、収入、全資産、がわからないと何書かれてれも感想文の域を出ないなwww
2023/09/27(水) 11:05:19.31ID:o5q7tJwh0
ヘッジコストとか
本質はそこじゃない
米国債そのものが暴落してるからなw
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:11:07.66ID:UKhIPPtZ0
>>189
NGにすると日本国債のみになってしまいます。
外国債の為替リスクを考慮すると長期債だと損はない感じ

https://www.sc.mufg.jp/products/bond/fdb/detail.html

ここで調べる損益分岐がわかります。
20年とか30年組むほぼ負けなしじゃないかな(前述の通りリラ、ランドを除く)
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:16:26.37ID:KmCxGQ7Z0
長期投資なら短期的な暴落なんかどうでもいい
しかし長期で持って利下げを待つとか言って、楽観してたらこのザマなんだろ
2023/09/27(水) 11:31:05.85ID:PC0sGMX90
最近債券持ち始めた金利平価も知らない馬鹿
198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 11:38:48.09ID:pajUK6aI0
もう低金利の40年間は戻って来なさそう 考え方を変えんといかんかもな
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 12:22:41.83ID:KmCxGQ7Z0
もう廃れた金利平価とか言ってる時代遅れがいるとはな
外債と円債の長期チャート比較も出来ないバカなんだろう
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 12:23:17.27ID:ghCVHQdL0
>>195
ありがとう 計算ツールもあるですか
ここで新興国の話題が出ないのは、米国債の高金利の状況で、敢えて新興国を選択する理由がないのかな
中長期で対円で新興国通貨が強くならないかなと思って興味を持ちました
2023/09/27(水) 12:25:00.33ID:o5q7tJwh0
米国長期債は
FF金利5%の長期化を完全には織り込んでない
長期金利は5%を超えるまで、まだまだ上がる
イールドカーブが順イールドに修正されたら、そこが買い場
2023/09/27(水) 12:29:12.45ID:v1i8QLna0
低金利時代は終わったのかもって意識しとくのは正解だと俺も思う
すぐに物価と金利が下がると思ってるとたぶん痛い目を見る
もう見てるか
2023/09/27(水) 12:56:41.19ID:H6rboMYI0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
2023/09/27(水) 13:00:04.43ID:DxjX0Bgb0
ここの連中は資産がある人間だから、別に増えなくても現状維持できればいいんだろ。色々と分散しておけばいいだけよ。
2023/09/27(水) 13:06:55.91ID:H6rboMYI0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
2023/09/27(水) 13:44:08.76ID:D4T1l36l0
https://www.coindeskjapan.com/202682/

世界経済はアメリカの金利7%に対する準備ができていない:JPモルガンCEOがコメント

金利に敏感なここの住民は大乗だわな
207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 14:18:39.75ID:YCgjNrK50
7%なんかになったら社債発行できる企業なくなるだろ
2023/09/27(水) 14:26:54.90ID:D4T1l36l0
こないだ12%で発行してた会社があったけど?
2023/09/27(水) 15:08:27.26ID:H6rboMYI0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 15:27:18.96ID:rX2CfdMi0
>>191
どこに長文ポストがあるんだよ?
バカッター?わざわざ見に行く必要なし塩漬け含み損能無し投資家+自演お疲れ様😸
2023/09/27(水) 17:01:26.04ID:FBP+zASj0
>>169
元本が減ったら「文字通り」元も子もない。
2023/09/27(水) 17:25:45.11ID:m7dfs2J50
>>211
うまいこと言いやがって・・・
213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 18:43:23.91ID:Ua9RHuXH0
しかし爆上げだよな米国債10年物
こんな時は社債が良いな
214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 19:46:23.06ID:UKhIPPtZ0
>>202
まるでレレレが馬鹿みたいじゃないですかー
215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:01:54.75ID:rX2CfdMi0
Youtubeに煽られ投資する人
→情報弱者

上がっても下がっでいいシナリオで投資する
→真の投資家

2621持ってるひと煽る人
→全員含み損

ライオン兄さんスキャム臭するけど流れてきたのでスクショポチー🤪

https://i.imgur.com/j1pJiBD.jpeg
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 22:07:01.14ID:m6Qod7IE0
2621靴磨きガイジ、逃亡宣言してて草
靴磨きムーブを完璧なまでに再現したなw

退場する人の特徴
@含み損が出たら謎の長期目線に変わる
A買った金額以上に上がるまでは売らないという気持ちだけは凄く強い
B含み損は決済するまで損してないという認識
C高値掴みした自分が悪いはずなのに企業や環境が悪いと思っている
D買ったそのこと自体を忘れようとする
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 23:26:10.70ID:RSwV8QEG0
れれれ消えるんか?
2023/09/28(木) 02:09:37.33ID:KsMLLr+i0
この分だと明日はまた2621を安く仕込めそうです
ららら先生には頭が上がりません^^
219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 02:15:11.95ID:/1Z+E2sZ0
>>218
自演バーカ🤪

🦢🦚🦜 📸

🦢🦚🦜「女にモテないからって盗撮してんじゃねーよ😡」
2023/09/28(木) 07:06:55.75ID:XZcfe4sA0
米国30年債 4.72%

また上がったのかよw
2023/09/28(木) 07:13:33.24ID:e7Ag5Quk0
昨秋のがまだ条件良いのがある
昨秋は投げ売り、今は買いを伴いながらが上昇中でスプレッドが狭くなってるってこと?
2023/09/28(木) 07:36:45.11ID:yP5Y+3IN0
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ  まぁ こうなるわな
    /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ    ___________
   彡、   |∪|  ノ j゙~~| | |             |
__/      \  |__| | |             |
| | /   ,         \n||  | |             |
| | /   /     r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn  |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

ちゃんと損切した?
223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 07:47:19.61ID:W55++IiY0
債券ETFは別スレでやればいいのにな
2023/09/28(木) 07:56:10.36ID:vlOTIDnG0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(* ╹ヮ╹*)ʖˋʖˋʖˋ~♫
2023/09/28(木) 08:07:01.05ID:XIAK3cuV0
債券だけ一人負け
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 08:11:49.12ID:3O0xptTa0
れれれ引退→やっぱやめた 金利祝の暴騰
2023/09/28(木) 08:29:27.88ID:MfDSmFlF0
米国のプロレス消化したら11月の利上げある?ない?やって、気がついた時には個人の需要消えて、企業の利益も減って、失業者増えて、一方で原油生産は引き締められて価格上昇続いて、もう米国ダメだねコレ。まで行って来年の5-6月辺りで利下げ開始お願いします。
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 08:44:54.65ID:+xH1oRVS0
【米国・東証】ETF総合スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1695849411/

基本etfはこちらで
みんなのオモチャになってる大損失抱えてる馬鹿を批判するのは、債券スレでもok
2023/09/28(木) 08:51:53.58ID:yP5Y+3IN0
楽して儲けたかっただけなのにどうしてこんな目にあわなきゃならないのおおおおお
https://i.imgur.com/hiANlnI.jpeg
230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:21.08ID:+xH1oRVS0
らりる姉さんのおかげで毎回安く仕込めてましたがまた底抜けしてます。もういい加減にしてください、アンタスキャムだろー
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 09:25:33.31ID:+xH1oRVS0
ラリル姉さんは1500万ぐらいの損失ではないかと思いますが、もうすぐベンツ2台目購入できるぐらいの損失リーチですねー
1100円台で2台目ベンツ
900円台で3台目ベンツ

ガイジ姉さんがプラスになるのは5年以上かかると思います
ひょっとしてプラ転しない可能性
2023/09/28(木) 09:30:34.66ID:vlOTIDnG0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(* ╹ヮ╹*)ʖˋʖˋʖˋ~♫
2023/09/28(木) 09:55:22.23ID:CaqKl/k30
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などにも紹介して、更に¥4000×人数をGETできます!
https://i.imgur.com/S0EkQrP.jpg
2023/09/28(木) 10:06:47.11ID:vlOTIDnG0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(* ╹ヮ╹*)ʖˋʖˋʖˋ~♫
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 11:05:37.85ID:WWfPIm8G0
サイコーなのにずっーと損失抱えてるのなぁぜなぁぜ?
2023/09/28(木) 11:23:46.25ID:OeUG5Yyf0
>>233
こんなにコスパの良いやりかたは初めてかも
2023/09/28(木) 12:04:41.74ID:yP5Y+3IN0
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/
2023/09/28(木) 12:05:12.03ID:e7Ag5Quk0
>>229
債券にレバレッジかける意味がわからんなぁ
まだ株指数ならまだしも
もしくは少額で個別銘柄か癖のあるセクターならありかもしれんが

債券投資家さんは「家」がつくんでこういう時のためのヘッジとかあるのかな?
切り返し方は練ってるのかな?

まさかナンピン塩漬け一本打法じゃあるまいて
239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:13:16.19ID:+xH1oRVS0
>>229
これってらららなん?
240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:14:40.52ID:WWfPIm8G0
2621損失抱えてサイコー(*☻-☻*)
241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 12:38:21.25ID:t1wLwYQP0
新発20年債利回りが1.475%に上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-27/S1MKP9DWRGG001
2023/09/28(木) 13:01:25.57ID:vlOTIDnG0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(* ╹ヮ╹*)ʖˋʖˋʖˋ~♫
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:02:38.06ID:IZUEhAw+0
10円ぐらい円高介入プリーズ、私たちに買い場をプリーズ
244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:18:36.68ID:18TR8RzX0
米国債を売った資金でドル売り介入するわけだから
米国債は暴落するわドルも暴落するわで
とんでもないことになるなw
2023/09/28(木) 13:26:20.74ID:oPnO2gPd0
2621の含み損を笑ってるけど、生債券の含み損も同じなのにアホやろ。
生債券は償還まで待てば損失じゃないとか、理由が株の塩漬けと同じで笑える。ちゃんと償還まで生きていられるか、持っていられるか、発行体がデフォルトしなければ笑いなよ。
246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:33:25.26ID:18TR8RzX0
自分より損してる奴を見つけて叩く
現実逃避だなw
2023/09/28(木) 13:42:57.22ID:e7Ag5Quk0
>>245
誰と戦ってるの?

ETFは自分で決めた日に元本返してくれる?
ETFは年2回なりの自分が決めた利金出してくれる?

フィックスインカムを積み上げる事で他の投資へ割り振りができたり人生設計しやすくするんだろう

値動きがあって利ざやを取りに行くETFがたまたま対象を債券にして商品化しただけであって比較する意味も全くないと言うか…
債券ETFを買ったから債券スレで語る場違いが理解できていない時点でもう投資や運用の計画性も知性も何も感じないんだがw
248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:06.25ID:xjLD9Oyz0
頭悪そうで草

債券投資デビューかよ
249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:11.17ID:78cqWWRy0
今年のNISA枠2621で埋めるぞ、5年後どうなってるか
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:22.46ID:xjLD9Oyz0
>>245
お前の事な
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:44:49.45ID:xjLD9Oyz0
>>249
もっと頭悪そうな馬鹿いて草
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:45:44.47ID:dnjySEGt0
>>245
塩漬けくやしいんだろなアホれれれ🤪
2023/09/28(木) 13:49:58.25ID:+bo398b00
1ドル100〜120円程度で購入したドル主体で債券投資してるけど
短期債の超絶含み益と長期債の超絶含み損で何とも言えない感じや
MMFで様子見が最強やったわ
254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 13:52:55.40ID:nM5+eMRu0
わしは今年はプラス24%じゃよ
https://imgur.com/a/JJf0ekS

何で債券で損してるの?
2023/09/28(木) 14:01:51.96ID:msbE0yOs0
>>233
試してみる価値があるんじゃないか
2023/09/28(木) 15:05:52.80ID:vlOTIDnG0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(* ╹ヮ╹*)ʖˋʖˋʖˋ~♫
2023/09/28(木) 16:07:03.79ID:oPnO2gPd0
含み損は含み損で同じだよ。一週間後に金利、1年後に償還だとしてもまだ貰って無いものは確定益じゃないからね。取らぬ狸の皮算用。
2023/09/28(木) 17:01:10.93ID:e7Ag5Quk0
それが同じに思わない人が債券スレにいるんだけどw
てかその考えで何に投資しているの?
債券スレどころか投資板にいる意味がない気がするけど
2023/09/28(木) 17:28:56.77ID:2ZnYGlxQ0
豪ドル債が満期になって、外貨受取にしたら
評価益に課税されて、源泉徴収されてしまった。
豪ドルの額面かわらないのに、10万円も取られると、へこむよ。
2023/09/28(木) 17:33:38.55ID:18TR8RzX0
米30年国債 4.74%

また上がっとるやんw
半年で長期金利が1%以上上がってるのに
償還まで持つから俺は損してないって言い張るのは、さすがに無理がある
2023/09/28(木) 17:38:44.53ID:bzl1m9jn0
>>260
償還まで持ったらマイナスで帰ってくるの?
262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:44:00.99ID:W55++IiY0
償還まで持つ前提の生債券と債権ETFじゃ呆れるほど話噛み合わんね
生債券買ってる人は基本償還まで持つつもりだろうに。
263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:46:02.44ID:eWTSg1+M0
外貨建ならゴールが見えてるのが生債券のメリットなわけで
途中経過で「もっと儲かるタイミングがあったね」
と言われても、そうですかとしか言いようがないな。
債券ETFとか投信は知らん
2023/09/28(木) 17:46:22.87ID:MfDSmFlF0
>>260
じゃあ、今日一日で18%上昇した株があるけど、それを取れなかった貴方は18%損したっていうの?
265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 17:49:04.67ID:RlI/qKdr0
日本円で持ってるだけで、今年は大損なわけで・・・
2023/09/28(木) 18:02:28.68ID:18TR8RzX0
SBIとかだと、保有債券の損益が表示されないから
「償還まで持つから俺は損してない」って思ってしまうんだろうけどw
野村や三菱UFJだと
「あなたの保有債券は、買った時よりこれだけ損してます」って、ちゃんと時価評価が出てるからなw
2023/09/28(木) 18:04:00.69ID:bzl1m9jn0
>>266
はあ
そうなんですか
それはすごいですね
2023/09/28(木) 18:08:26.07ID:Ckmnsg100
        …      …
        (⌒ヽ_ -―-   _ /⌒ヽ :
      ,. ´    T M F      ノ :
     /                 `、   わァ.......
  :./      _二     ``      ゙:,
  : ′     u、   、  ```       ',   ....ァ....
 : |    /:/:/  ij `T^`T´ ij /:/:/   } :
 : |         乂_ノ   u      ;
   、         ー           /
  :.\                 /
     / -、                 〈 :
     `T´              i⌒  イ :
     : }                `¨¨´ | :
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:10:22.72ID:RlI/qKdr0
>>266
ええと、つまりあなたの口座の債券は「損してます」っていうことですねw
270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:16:27.69ID:3O0xptTa0
れれれ
大丈夫なのかな 
271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:19:34.09ID:W55++IiY0
>>266
?売る画面まで遷移すれば出た記憶があるけど
2023/09/28(木) 18:20:48.80ID:Ckmnsg100
パイセン達…長いの売り…金利とまらないんすけどwマ?
2023/09/28(木) 18:22:49.65ID:18TR8RzX0
>>271
SBIの売却画面は
「いくら損してる」までは表示してくれない
自分で計算するしかないw
274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:23:57.38ID:W55++IiY0
すぐ計算できるやろ?
驚くこと言うね
2023/09/28(木) 18:30:18.16ID:VOoxhWxr0
生債券買いたいんですけど、安定志向の場合、長期より短期の方がいいですよね?
長期だと単価の上下が大きいと聞いたのと、単純に償還日まで長いんで
276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:06.27ID:KoijnSY+0
れれれもそうだけど、含み損抱えまくってる靴磨きガイジが攻撃的になってるの滑稽すぎるw
バーゲンセールと言われて高値掴みで飛びついた靴磨きガイジのお前が悪いんやでwww
277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:19.68ID:3O0xptTa0
TMFとか併合とかレバ下げ来たらまじで終わりだろw
2023/09/28(木) 18:40:32.29ID:MfDSmFlF0
>>275
半年くらいが良いのでは?
2023/09/28(木) 18:47:34.11ID:18TR8RzX0
>>274
自分がいくら損してるか、すぐ計算できるのに
「償還まで持つから俺は損してない」になるのが驚き
280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 18:58:29.34ID:RlI/qKdr0
>>279
自慢の三菱UFJ、野村は利金まで含めて損益表示してくれるの?
自分で計算しないと結局ダメなんじゃないのw
2023/09/28(木) 19:02:57.55ID:oPnO2gPd0
償還まで待つ。
生活していたら色んな理由で償還前に売る事になる可能性はあるからね。
明日死ぬ可能性だってある。
償還まで待つは損を認めたくない自分に対する言い訳に過ぎない。
282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:03:50.47ID:pS2c/sU80
社債
利金や償還時払えなくなる時ってのは発行体が破綻した時以外はどんな時なの?

例えば破綻しないまでも業績が大赤字で収益が低迷しても利金や償還時払えるの?
2023/09/28(木) 19:05:18.84ID:e7Ag5Quk0
いちいち計算するかよ
放置して利金だけとるために債券買う人が多いから屁理屈にしか聞こえん
手数料高いし買った瞬間からマイナスで凹むんかwww

きみ、友達いないだろ?
めんどくさいやつの典型だわ
2023/09/28(木) 19:17:36.52ID:uAqlGwQ50
10年国債0,755までキタ
285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:23:45.44ID:dnjySEGt0
>>266
そんなの債券投資じゃないよ
売買したいなら株にいけカス
286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:24:58.35ID:dnjySEGt0
>>279
償還まで売却するつもりなく10年、20年、30年かってるのだが

すまんか若くて🗑🗑クズくん
2023/09/28(木) 19:37:36.35ID:Ckmnsg100
パイセン達 ここは自分もCSのときそ~思ってパイセン達に似たような質問してたけどパイセン達がが正しかったす
生は「償還」まで持てば100で戻ってくるゲームす 含み損とかw

11 山師さん@トレード中 2023/04/01(土) 09:07:37.76 ID:ujDgV8hB0USO
436 山師さん@トレード中[] 2023/03/26(日) 06:36:02.69 ID:tbIniJ60M

ここが最後の逃げ場だったな
損切の大切さがわかる

818天然水(;^ω^) ◆arxcgoAi/s 2023/03/16(木) 02:16:15.56ID:XBWbvyC5d
クレディ・スイス死んだらワイもオワリや‥‥スイスはん、頼むで‥‥

832山師さん@トレード中2023/03/16(木) 02:18:00.09ID:UTXxJeGkr
>>.818
今すぐ債券解約すれば死なんのとちゃうの

854天然水(;^ω^) ◆arxcgoAi/s 2023/03/16(木) 02:21:21.49ID:XBWbvyC5d
>>.832
債券価格額面の106%で買ってるんや。
償還日まで4ヶ月ちょっとなんだがなぁ。
この債券市場価格、現在額面の92%

886山師さん@トレード中2023/03/16(木) 02:27:35.52ID:1KjGCDDPM>>908
>>.854
4か月先は債券価格半値なってるかもしれん。
この異常事態が続くと

908天然水(;^ω^) ◆arxcgoAi/s 2023/03/16(木) 02:31:45.42ID:XBWbvyC5d
>>.886
4ヶ月後の償還日迎えたら、額面で返済される。

916山師さん@トレード中2023/03/16(木) 02:33:27.47ID:1KjGCDDPM
>>.908
クレスイ倒産したらどいたなるん?

921天然水(;^ω^) ◆arxcgoAi/s 2023/03/16(木) 02:35:25.88ID:XBWbvyC5d
>>.916
返金ほぼゼロで死亡
運が良ければ半額返金


最終書き込み日
この直後にAT1債の無価値化が決定した。

593天然水(;^ω^) ◆arxcgoAi/s 2023/03/19(日) 10:05:36.83ID:J7N2cs+Td
>>.584
波平乙w
2023/09/28(木) 19:40:30.89ID:1SCYdYWJ0
>>287
土方パイセンおじもやっとわかったか
ちょっと賢くなったな!
2023/09/28(木) 19:44:26.45ID:+DJcXFkd0
>>278
残半年ってことですか
確かにそれならすぐ返ってきますから、初心者の私にも安心な気がします
290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:49:34.28ID:fDV6j3it0
>>281
まだ債券買い時だから買えばいいのに
先立つ金がないのかな
2023/09/28(木) 20:22:29.29ID:e7Ag5Quk0
うんこみたいな格付け持ってきてどやっwww
債券ETFで損すると生債券にここまで恨み持てるのかよ

債券の売買手数料がもったいないと思った?
流動性高い!すぐ売れる!と思った?
怖くなって生債券スレで糞味噌叩かれた?
292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 20:30:13.48ID:eWTSg1+M0
SBIだけど債券で「外貨建評価額」ってあるし
既発債でも取得単価と比較してだいたいわかるじゃん
経過利子とか細かくいうとアレだけど
2023/09/28(木) 21:02:35.34ID:Ckmnsg100
>>288
また間違ってたら…頼むすよパイセン達w
2023/09/28(木) 21:06:06.74ID:emwFGf3C0
>>293
投資はジコセキニンデーーっす
295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:31:31.82ID:RlI/qKdr0
債券ETFや生債券で含み損って
2621とか1497とかのヘッジ物は論外として、TLT、EDVなどの長期物や、長期のゼロクーポンとかだろ
そんなのばかり持ってるのか?
2023/09/28(木) 21:36:44.88ID:XIAK3cuV0
>>266
毎月現在価値で資産金額集計してるので
金額変わった方がいいな。
297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:40:56.33ID:fDV6j3it0
sbiで米国債ゼロクーポン債19.6年が利回り4.783%
購入時40%切るってすごくない?
ブレークイーブンポイント、ドル円60円とかいかないでしょ
2023/09/28(木) 21:42:09.55ID:HAfubu2J0
そう、だからストリップス債券を買っておけと
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:49:08.22ID:LNJ39yvK0
>>287
これってat1じゃなかった?

債券の中にも種類が色々あるんだが、だめな代表持ってきてドヤ顔されてもだな
2023/09/28(木) 21:49:59.78ID:BGK1tPhn0
この歴史的円安がなければ買ってる
2023/09/28(木) 21:50:34.84ID:9lpLVjHn0
これ個人だからまだ時間を味方につけて満期まで持つことが可能だが、
そうでない前提の機関投資家、金融機関は真面目にヤバい展開だな。
特損、損切りが日に日に迫るだろ。
一日あたり0.1%上昇とか、トレンドをブレークして以来、ブレーキが効かなくなった機関車のようだな。
302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:51:47.48ID:KoijnSY+0
4%切る水準でバカナンピンの靴磨きはガイジだけど
出稼ぎトルコの妄想信じてる低脳もガイジやからなw
さんざん靴磨きガイジをバカにしてたけど、ここは買い場
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 21:51:47.50ID:LNJ39yvK0
>>297
これが債券だよ
ETFに大量投資してるのは馬鹿

あとこれの意味がわからないと一生塩漬け
960:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2023/09/26(火) 13:31:45.72 ID:2bh5hl2t0
レバレッジかかると下落した基準株価が元に戻っても株価は元に戻らない(若干足りない)
逆に上昇して元に戻ると今度は元の株価以下になっている
つまり長期保有には向かない

ダメな代表がネカマ
2023/09/28(木) 22:03:59.60ID:rAH/6O410
まー、50%下落した銘柄は、100%の上昇で元の価格に戻る。
これを理解していないやつ多すぎ。
2023/09/28(木) 22:05:05.99ID:18TR8RzX0
米30年債 4.78%

なんじゃこりゃああああああw
2023/09/28(木) 22:05:38.80ID:FLIBwBcf0
>>304
どういうことだってばよ!
2023/09/28(木) 22:14:11.34ID:BGK1tPhn0
正直まだ金利上がるだろ
10年金利5%までは見てる
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 22:25:02.05ID:A3HrVdpr0
長期の米国債が金利5%で買える日が来るとは思わなかった。
その時が来たら、とりあえず2億買うわ
2023/09/28(木) 22:27:19.17ID:FLIBwBcf0
歴史的買場かもしれんし生債券買っとくか
2023/09/28(木) 22:28:20.12ID:77LZtNm20
https://i.imgur.com/wLfkK7G.jpeg
https://i.imgur.com/bmXhygW.jpeg
だから前にぼく言いましたよね
長期債が月足でトレンドぶち抜いた意味を考えろ、
高金利環境の世界が来ると
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 22:30:23.97ID:LNJ39yvK0
>>310
頭は悪そう
2023/09/28(木) 22:54:09.19ID:Ckmnsg100
人生 二度三度勝機あり
ゆえに精進怠るべからず
日を見て相場を伺い 月を眺めては賽の目を計らん
賭けよ 真剣勝負を避けざる者 いわんやどうして人より利を得て蔵が建とうや

是川銀蔵

さあさあパイセン達 賭けるっすってもうフルポジかw
うわあああああああ
2023/09/28(木) 22:57:53.82ID:Ckmnsg100
パイセン達 月が「キレイ」すよw
プレ前に外に出て一緒に拝みましょうよw
はあはあ
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:10:03.31ID:LNJ39yvK0
今日投資相談があったのだが、クライアントが約定をやくていと言ってて土方パイセンと一緒やんけと思ったわ@東京
2023/09/28(木) 23:16:28.86ID:9lpLVjHn0
30年債4.8
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:20:16.53ID:RlI/qKdr0
>>313
何時から市場が始まるのかわかってるのけ?
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:20:49.41ID:LNJ39yvK0
とりあえず20年が5%
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 23:41:58.44ID:fDV6j3it0
来年からのNISA最速1800万どうしようかと考えてたけど、そんなことより今のうちに米国債に多く投資しておいたほうがいいかも?と思うようになってる。少なくとも今年中は金利チェックの日々だわ
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 01:06:46.83ID:n2leWYPi0
>>307
969:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2023/09/26(火) 21:20:43.69 ID:jNrWUFnP0
>>962
レバ無しと3倍比較するとして
もとの単価100でまず10%下げる

レバ無し90
3倍は70(-10%×3)

ここから10%上げる
レバ無し90×1.1で99
3倍は70×1.3で91

レンジで上げ下げしたらどんどん下がる
ただ上昇相場の威力は桁違い
もとの指数が2倍に上げた場合の期待値は2倍の3乗(2×2×2)で8倍
2021年までの右肩上がりで3倍レバが10年で100倍も実際あった
320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 01:10:24.77ID:n2leWYPi0
こういうことなのでナンピンしても平均単価だけじゃ追いつかない
少額入れてナンピンする量を増やさないと
ガイジはもう3年塩漬け確定してさらにレンジ地獄が待ってる

ETFにお金ぶち込んだ末路
債券投資って安全に少ない利率を受け取る投資だけど
レバかけて大きく利鞘抜こうと思うネカマが債券投資家名乗ってるのはバカの極み
321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 01:54:27.31ID:rh7KeHqD0
必死にらららを攻撃する人って、ららら以上に資産あるのかしら?
無いんだよね! 笑える
2023/09/29(金) 06:46:36.87ID:HuunLrm60
為替介入ありそうなのになぜヘッジなしを買うのか
2023/09/29(金) 07:08:06.41ID:PppXEZlh0
わざわざヘッジするなら買わない方が良くないか?なんでヘッジが必要だと思うものを買うんだ?
2023/09/29(金) 07:11:05.74ID:W5l38iyb0
>>321
だれか知らん…
ましてそいつがいくら資産持ってるか知るかw

ETFの話も許容派だったけど生債券とETFを比較して損失が同じとか言われるとそれは違うと言ってるだけ

少数派でコンサバな債券投資スレで当然相談する人もそういう人が多いのにリスキーなx3債券ETFの話題を擁護されてもな
2023/09/29(金) 07:12:45.13ID:pacGZsF90
屁っ痔
2023/09/29(金) 07:21:33.94ID:GJL/dAgl0
本人だったのか。
327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 07:36:16.58ID:+WmP25yH0
>>321
単純に荒らしてるからじゃね?
荒らしやめたら攻撃減るよ、みんな不快に思ってるの分からんの?
頭悪いしデブネカマだから分からないかもしれないけど
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 07:47:50.52ID:hVz2ggsN0
>>321
必死にサイコー言ってて反論できないの笑える
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 07:50:21.77ID:n2leWYPi0
321:名無しさん@お金いっぱい。:2023/09/29(金) 01:54:27.31 ID:rh7KeHqD0
必死にらららを攻撃する人って、ららら以上に資産あるのかしら?
無いんだよね! 笑える


必死にらららを攻撃する人って、ららら以上に損失あるのかしら?
無いんだよね! 笑える

😆文章の2文字を変えるだけで虚偽が真実に変わったわ😆
2023/09/29(金) 08:01:38.22ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
2023/09/29(金) 08:03:14.12ID:NEMWylUy0
>>306
100

50(-50%)1/2倍

100(+100%)2倍

単純に考えよう
2023/09/29(金) 08:09:00.43ID:artdK+jn0
皆、今の円安でもドルテ転して債券買うの?
2023/09/29(金) 08:12:14.84ID:NEMWylUy0
過去にドル転したのがあるのでそれで買うんだよ
2023/09/29(金) 08:15:27.72ID:NEMWylUy0
米政府一部閉鎖恐れ 予算審議難航 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476822
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:17:18.33ID:RYMcQfah0
国債の金利は信用不安とインフレが含まれた金利
通貨発行権がある国のものはインフレのみの金利
インフレは消費先の無さや物不足で自然に起こると思われてるけど、相当コントロールできる
陰謀論的だけど、家賃 電気 ガソリン、生活に必要なものを建築許可 電力政策 外交でうまくコントロールして値上げして、ストをうまく起こして、うまく賃金を上げる
米は債務上限が限界を超えているので実質返済しないといけない
今はグローバルに移動できる会社が多いし、外国に住んでる納税義務者も多い
増税ではなく国債金利以上のインフレを狙い続けるのがよさそう
つまり今後USDJPYは75以下も想定して投資するべきだと思う
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 08:29:20.72ID:CZC2Ynbe0
米国債デフォルトさせりゃいいのに
2023/09/29(金) 09:07:47.29ID:ftBU2QoN0
>>335
それは今の日本も、だと思ってるけど
国や地方の借金をインフレと賃上げで目減りさせる事を目指している

主要国はどこも借金まみれだから向こう10年とかの時間軸で世界的に高金利と高いインフレ率に見舞われる可能性が高い
その対策で株も不動産も仕込んでる

ドルは米国の通貨でもあるが世界の通貨でもあるので揺るがないよ
ドル円は125-160のボックスからの…更に上に解き放たれるかとどまるかは向こう5-10年の日本なインフレと賃上げ次第かな
想定外でも100円に近づく事はないと想定
2023/09/29(金) 09:34:49.59ID:tv0LjOkC0
アメリカがそんなドル高を許容する?
日本の事情よりドル安が好ましいアメリカの都合で円高になるんじゃね
2023/09/29(金) 10:08:48.50ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 10:11:27.01ID:Ubhi6bZe0
>>321
攻撃されたくないなら荒らすなよボケナス
2023/09/29(金) 10:13:38.07ID:A/JpBrFD0
素人の想定は願望と同義
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 10:30:32.31ID:Q4e607AT0
>>332
余裕でしてるけど
2023/09/29(金) 10:36:38.88ID:OESTOAXM0
今日は
円安と債券高が同時にきてるなw
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 11:39:48.08ID:XjtSOufR0
>>321
らららの資産っていくらだよ
本人しか知らないのにまさかバカッターの情報信じてるウンコじゃないよな
本人だとしたら資産と損失開示しろ
2023/09/29(金) 12:26:48.89ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:29:56.79ID:Q4e607AT0
MOVE指数というのを知った。
債券投資に使えるのかな
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:32:31.46ID:7omJCS1O0
長期金利2%に上昇も、マイナス金利解除後に備えを-日銀元調査局長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-29/S1OL6KT1UM0W01?srnd=cojp-v2

元日本銀行調査統計局長の関根敏隆氏は、日銀の物価見通しは2%目標の達成が
視野に入り、遅くとも2024年1月にはマイナス金利政策を解除するかどうか
決断を迫られるとみている。
解除後に長期金利は2%程度まで上昇する可能性があり、市場は心の準備をしておくべきだと警告した。

一橋大学国際・公共政策大学院で教授を務める関根氏は28日のインタビューで、
「日銀の見通しが本当に実現すれば、金利は2%程度まで引き上げられる」との見解を披露。
長期金利はリスクプレミアムを上乗せし、「さらに1ノッチ(段階)上がっていくのが
自然な姿だ」と指摘し、市場は「頭のどこかに入れておかなければえらい目に遭うだろう」と語った。
348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:38:48.21ID:XjtSOufR0
>>321
議論してやるからさっさと反論しろ
349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:40:04.91ID:8YbXZ7St0
>>348
必死になるなよ
らららネイサンの資産に嫉妬してるんだろw
350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:44:19.63ID:XjtSOufR0
>>349
お前がいくらか知らんけど損失投資家以外になにかあるのか?
351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:45:01.48ID:XjtSOufR0
すまんがお前の損失に負けるわ
そんな含み損抱えたことねーし損切りできないクズ
2023/09/29(金) 12:46:28.30ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
2023/09/29(金) 12:53:45.47ID:94VyYAnw0
債券初心者だけど野生の勘で長期債買いました
暴落したら野生に戻ります
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:55:54.30ID:Q4e607AT0
>>353
持ち切るつもりで買ってないの?
355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:58:36.09ID:8YbXZ7St0
>>351
この程度の含み損抱えたこと無いっっってえええ
資金力ないんですね!
356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 12:59:55.14ID:XjtSOufR0
>>355
781:名無しさん@お金いっぱい。:2023/09/21(木) 15:10:09.90 ID:HgW/yAsz0
https://i.imgur.com/UGGX86I.png
https://i.imgur.com/fZf55Ef.png
https://i.imgur.com/cJewmQI.jpeg
1500円以上にならないとぞんじづがーーー😭😭
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:00:58.20ID:XjtSOufR0
>>355
資金はあるぞ
損切りできない下手くそだって言ってるんだよ

何年塩漬けがまってるのか?結果資産を減らして何言ってんだ大阪の田舎もん
2023/09/29(金) 13:01:27.50ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:02:53.13ID:XjtSOufR0
スマホの回線使ったりwifi使ったりして間違えんなよ
>>358
>>355
360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:04:38.47ID:XjtSOufR0
>>355
さっさと反論しろよデブカメラ
361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:05:39.24ID:Ubhi6bZe0
>>355
債券で損失でることは一般的にはないんだよなー靴磨き君
362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:14:23.39ID:XjtSOufR0
https://i.imgur.com/OtpSZms.png

ベンツがーーーー😭😭😭
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:19:28.99ID:8YbXZ7St0
メルセデス1台分って言ってもね
幅があるでしょ!
そんなんで煽ってるの貧乏人w
364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:21:40.13ID:XjtSOufR0
>>363
356で損失はある程度計算できるのだが
頭悪そうだな損失投資家

都心に複数不動産もってりゃそれだけでお前の金融資産超えると思うのだが

はい次の反論どうぞ
365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:23:40.12ID:BZDSHVan0
靴磨きがめずらしく反論してるけど結果が全て
未来の利益を想像してる時点でお前の負けだよ
2023/09/29(金) 13:35:58.85ID:94VyYAnw0
>>354
大した額じゃなくて、無くしても直ちに支障は無いので、損切りするくらいなら塩漬けして庭に埋めますねぇ!
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:50:20.21ID:XjtSOufR0
https://i.imgur.com/tFCny7S.jpeg
https://i.imgur.com/OBT5LiJ.jpeg

飯テロに反応するのは豚ゴリラの証拠
マックを喜んでるのは貧乏舌

反論どうぞ
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 13:50:53.21ID:XjtSOufR0
https://i.imgur.com/qAnx1Nq.png
369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 14:33:59.57ID:WV+nZXAp0
変なのが住み着いてしまった
2023/09/29(金) 15:02:30.33ID:3SxL+s000
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(。◑ヮ◑。)
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 15:12:58.69ID:BZDSHVan0
批判されるのが嫌なら荒らさなければいいしsnsを辞めればいい
承認欲求して5chでも荒らして何が楽しいのか
れれれの方がよっぽど変なのだけど
372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 15:25:40.97ID:9G08tKtD0
生債券スレ建てて引っ越したほうが変なのだけここに残っていいのではなかろうか
2023/09/29(金) 17:56:23.50ID:q0hJTiDq0
キチガイにはスレチって概念が通じないから多分ムダ
374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:06:41.18ID:PjXr7I2t0
>>363
etfはスレチだから出ていけよ
資産晒してから相手煽ろうな貧乏君
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:12:39.32ID:PjXr7I2t0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-29/S1QJQSDWLU6801


お前らが大好きな楽天が減損戻してるぞ
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:19:58.00ID:uVfyvzmB0
まもなく日銀の介入が始まります。
始まると米国債なんか3%台でしょう
と思って今日70000ドルほど購入しました。
2023/09/29(金) 18:24:12.80ID:ev5Mz3Ic0
債権暴落するって記事あるけどマジなんかな?
378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 18:32:08.54ID:8YbXZ7St0
貧乏人なんでこれ位しか無いです
https://imgur.com/a/mTfZu7Y
2023/09/29(金) 18:42:50.17ID:vQyfBWct0
日銀介入したんだね
馬鹿だね
380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:05:05.72ID:SZ+h04v30
>>378
5億ぐらいで煽ってくんなボケ
ビル1棟の半分もないなんけゴミ
それで他人を貧乏扱い?まじれれれはガイジだな
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:16:19.43ID:WV+nZXAp0
日銀介入すれば為替は、動きますが米国債の利率変わらないんじゃないですか
2023/09/29(金) 19:22:49.06ID:LN8VgIL40
日銀が利上げするまでアメリカの高金利が続く可能性あるからそれまで待つ
383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 19:32:00.43ID:1r1IWijt0
>>380
まあ煽りがんばれよw
384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:18:59.47ID:uVfyvzmB0
>>381
間違いなく米国債金利は低下するよ
385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 21:21:40.97ID:AT11oWNe0
債券投資のタイミングは円高の時がいい?
株もか…
2023/09/29(金) 22:07:04.01ID:87ijYQCC0
>>381
俺も変わらんと思うわ
2023/09/29(金) 22:17:07.20ID:tOBKWvvj0
>>385
>>297
2023/09/29(金) 22:17:16.04ID:OESTOAXM0
投資家の心理として
介入で損する前に、米国債売ってしまおうと
普通は考えるだろ
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 22:28:35.22ID:8YbXZ7St0
介入とか短期目線は無いかな
ドルはドルで運用すれば良いのに
2023/09/29(金) 22:48:55.39ID:PppXEZlh0
介入と言う事は米国債を売ってるんだから金利上昇要因だな。
391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 23:09:34.95ID:wcPweRvB0
日本にしても米にしてもインフレを加速させるしかないわけで、
30年持ち続ければ損しないみたいな思考だと後悔する可能性もある
償還時にドル円150円だったとしても日本の新卒初任給で月給200万円
年収4000万が普通になってる可能性もある
というか過去をさかのぼ直近30年を除けばればずっとそうだったわけで
2023/09/29(金) 23:28:15.07ID:xYyLDQQA0
米政府閉鎖で、、、

ドル安→円高

米国債売り

これはチャンス?
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/29(金) 23:47:00.29ID:t7Lc6zco0
20年以上の長期既発債なら数回の逃げ場はありそうだが
2023/09/30(土) 02:16:20.86ID:l/ke+0ab0
SBIで外貨建て米国債と社債買ったけど、どこに反映されんの?
どこにも出てないけど
2023/09/30(土) 02:59:22.46ID:c4n8Iazm0
>>394
明日だ明日をまてば反映される
396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:10:30.37ID:OhTmmrCd0
>>383
馬鹿じゃねーのコイツ
荒らしてるから色々言われるの分かってねーしメンタル劇弱だし
オッサンだし
397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 06:34:03.26ID:mkzzhWVC0
れれれがつぶやいてから金利上がるのホント草 
2023/09/30(土) 06:55:07.36ID:wxJj2jUg0
米30年債 4.70%

なんとか大台キープ
2023/09/30(土) 08:05:31.54ID:0PRE9scE0
すでに「円」の崩落が始まっている〜実態価値は1ドル=360円時代に逆戻り(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/16df85e818396fd5c0f4f58907345618074829d0
2023/09/30(土) 08:14:55.01ID:0PRE9scE0
日銀が臨時オペ通知、長期金利が10年ぶり高水準で抑制姿勢−速度調整 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-29/RYSYTADWLU6901
2023/09/30(土) 08:55:20.74ID:rl03Lmtb0
たった0.75%なのに
2023/09/30(土) 09:25:22.21ID:0PRE9scE0
長期金利2%に上昇も、マイナス金利解除後に備えを−日銀元調査局長 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-29/S1OL6KT1UM0W01
403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 09:28:49.00ID:dFGY7Ze40
>>383
煽られるのが嫌なられれれは荒らすなボケナスゴミ
2023/09/30(土) 10:19:22.92ID:LR9eK+AE0
日銀が利上げすれば為替は、動きますが米国債の利率変わらないんじゃないですか
405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 10:29:43.98ID:zontjz2/0
   【MUFGなんかの外債の損益分岐点シミュレーションの落とし穴】

シミュレーションの損益分岐点はあくまで利金を償還まですべて持っていた場合のトータルでのもの
毎年2回貰える利金をその時の価格で円転したりすると全く違ったものになる
もちろん利金で米国株を買ったりすればさらに複雑になり自分の損益分岐点は分からなくなる
406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 10:48:47.10ID:+J1ceuUI0
それって落とし穴なんか?
ただの管理不足の気がするけど
2023/09/30(土) 11:03:29.51ID:rl03Lmtb0
>>402
絶対にあり得ない

と思う
408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:22:09.67ID:l1JBy+uE0
自分は老後資金のために投資している
20年以上先に使える金が増えればいい
今20年超のゼロクーポンで4.7~4.8%の利回りなので
結構(自分の財産比率に対し)集中投資している
自分でも悪くはない選択だと思っている。
2023/09/30(土) 11:53:46.55ID:+RrnwQqD0
外貨建てのゼロクーポン債なんてギャンブルだけどね。デフォルトしたらゼロ、償還時に超円高なら損。
410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 11:55:08.45ID:+J1ceuUI0
>>409
そのためにレーティングというものがあるのだが
411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:00:49.25ID:l1JBy+uE0
>>409
超円高60円くらいでも元本割れしないんだが・・・
モノによっては50円でも元本割れしない
これで元本割れるんなら自分は全く相場を見る目がなかったと思ってあきらめる。
もしこんな円高なら株、投資信託、ETF何買ってても危ないと思うけど
412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:02:30.25ID:l1JBy+uE0
あと米国が万が一デフォルトしたら多くの企業、下手したら国家がヤバいのでは
米国のデフォルトなんて想定するかw
2023/09/30(土) 12:17:57.58ID:+RrnwQqD0
別に自己責任だからどうでもええけど。20年先なんて誰にもわからんと思うけどな。50年前は1ドル360円だったんだよね。
2023/09/30(土) 12:22:43.98ID:ZuqF/FkA0
>>413
20年前は?
415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 12:30:28.85ID:l1JBy+uE0
>>413
どうでもいいのに突っかかるね、金ないんだろうなw
2023/09/30(土) 12:33:56.65ID:pcjyJPBh0
>>412
そこまでいったら陰謀論の世界統一通貨
とかの話なってきてるような気がするな
2023/09/30(土) 12:35:57.82ID:C8QVlpKU0
1ドル360円って固定相場の時代の話してるのかよ。今から固定相場に戻るとでも。こんな知識の人でも投資してるのか…まぁ積立投資を銀行の長期預金のように考えてるのもいるようだし。
2023/09/30(土) 12:41:23.91ID:+RrnwQqD0
アメリカの債務上限問題を毎回の茶番だって笑っているけど。今年はもう2回目だからね。それまでは数年に1度だったのに。ニクソンショック見たいな事がいつ起きてもおかしくないと思う。
2023/09/30(土) 12:43:31.47ID:ZuqF/FkA0
>>418
選挙前だからじゃない?
2023/09/30(土) 12:49:03.77ID:C8QVlpKU0
米国がデフォルトしたら米国ドルに全く投資してなくても生活に影響がないなんてありえないだろう。
2023/09/30(土) 12:50:55.54ID:Bsv7OayJ0
何とか、一瞬でいいので円高になって、そこでドル転しといて、そこで米国生債券買いたいんですが、
押し目待ちに買い目なしになっちゃいそうですかね?
2023/09/30(土) 12:58:34.83ID:C8QVlpKU0
>>421
急激な円高になるよう神仏に祈ったほうがいいですね~ w
そういうパターンは往々にして機会損失につながるのでは。
今の金利は15年ぶりくらいらしいですよ。逃したら次のチャンスはそれなりに先になるかもね。
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:06:17.54ID:+J1ceuUI0
債務上限問題はプロレスで交渉材料にしてる
政府機関が過去に止まることは数度あってるけど、最終的には合理してる

ニクソンショックは言うこと聞かないと戦争だぞっていうアメリカの対応に似てるな、事実brics通貨が議題にすら上がらなかった事はただ脅威、それだけドルが基軸で現時点でのアメリカが揺るがない立場が証明されてる
424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:07:11.02ID:+J1ceuUI0
土日はれれれが居ないから平和だね
2023/09/30(土) 13:08:52.90ID:KKSfuxC80
米国の債務がやばいとか日本人が言ってるのはギャグだけど
世界中から笑い物だよ お前が言うなって
債務は対GDP比で見るもんだからね
426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 13:35:12.77ID:mkzzhWVC0
わーくにも割高の日本国債なんか買うのやめて割安の米国債買えばいいのに ドル収入増えるし
2023/09/30(土) 15:31:59.53ID:l/ke+0ab0
取得為替って割り増しで取られるの?
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 16:37:09.54ID:+J1ceuUI0
れれれにしろ債券購入者にしろここは
yahoo知恵遅れ
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 17:17:30.43ID:IqJHxuDZ0
今日は米国債の償還日
無事に召喚されて嬉しいよ、年初に買ったので円換算年率リターンは22%
来週はどの債券買おうかな
2023/09/30(土) 17:33:38.50ID:0PRE9scE0
YENを停止して米ドルを基軸通貨とする!
2023/09/30(土) 20:09:44.68ID:WGZj/oyF0
EDVもそろそろ配当。
長期債券暴落で配当利回り4%超えた。
追加購入したいけど現金あまりなし。
あと為替が悩ましいね。
2023/09/30(土) 20:29:58.69ID:q9JqWtlr0
>>411
超円高なら日本株爆上がりでウハウハでは?
いずれにしろポートフォリオをどう組むかで
リスク管理するしかないんでない。予言者じゃないんだし
2023/09/30(土) 20:32:39.62ID:Ywl9MbXl0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   パイセン達やっぱ
     |       (__人__)   |   為替気にしてン
      \      ` ⌒ ´  ,/    じゃないすかw
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |           |

米帝市民じゃない自分らマジどうします?
2023/09/30(土) 20:36:05.89ID:1prTuxxC0
ワイ、TMVショートしてる。
TMFよりは断然良いが、きついのは一緒
2023/09/30(土) 20:43:19.02ID:Ywl9MbXl0
握力ゴリラで長期…25年以上と汁

1 インデックスはロングならブッこいても助かる→わかる
2 米帝債券もインフレ負けはあるかもだが額面上助かる→わかる
3 ドル円→取り崩したり相続で戻す時は不確定要素が多すぎるので現実逃避お祈り投資法 なんとかなるべw

どうします?パイセン達
2023/09/30(土) 20:48:35.42ID:EBuiQUgc0
インデックス長く持つって言うほど簡単じゃないと思うけどなぁ。
低迷、下落相場が長期続けば簡単に心揺さぶられるのでは。
2023/09/30(土) 21:02:14.20ID:Ywl9MbXl0
パイセン達は耐えられるっすかw
https://i.imgur.com/tofhvOF.jpg
2023/09/30(土) 21:11:33.49ID:2IWlwk9j0
リーマンショックのダメージは米国<他の国だった
米国の杜撰なサブプライムローンが棄損しているのに…だ(スイスと日本が例外)
フランと円は異常な独歩高だったがドルも対外的にはドル高になっていた

米金融、米債が棄損したら米国も大変だがその他の国の方が悲惨になるよ、結局は相対だからな

で、米債破綻を想定している人はゴールドとか買っとるんよね?ペーパーじゃなくリアルで
2023/09/30(土) 21:24:39.27ID:+RrnwQqD0
アメリカが破綻するって1年後とかじゃないからな。早くて20年や30年後の話だぞ。
それまでに徐々に衰退して行くんだから、その時にはアメリカの破綻が世界経済に与える影響は少なくなってるだろ。
覇権国なんて100年ぐらいの周期で変わってるからな。別に世界が終わる様な特別な事じゃないから。
2023/09/30(土) 21:27:52.24ID:0PRE9scE0
みんな、この円安がいつまで続くのか、と言ってるけど、
将来から振り返ったら、2023年秋は円高だったよねえ〜、って言われるかもしれないぞ
441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:31:19.94ID:KGGcTlyr0
米国債は為替リスクあるからやめた方がいい?
2023/09/30(土) 21:32:37.38ID:Ywl9MbXl0
こんばんわJSです このあいだ授業で為替についてあぅたので聞いてもいいですかぁ?★

期間は25年以上とする 今後も米帝市場は右肩上がりとなる
オルカンよりSPにロングする
ETF屋は世界中のヤル気のある企業を合成して売り出してる みんなADRでも上場したがる
だから米帝市場は流動性がダンチだ
米帝市場で上場したがるかぎりドルは基軸通貨になり続ける
米帝はどんなにインフラとして戦争で負債を負おうが破綻することはない
ドルの信用の裏付けは「暴力」そのもの
米帝の核戦略に勝てる国はない だから米帝が勝つからではない
相互確証破壊の理論に基づき全面核戦争に勝者はいない
共存するしかないのだ
よって元が€とストレートで取引できようが影響はあまりない と想定する

これからもドル投信積立でいいですよね?

…飛び地であるカーリニングラードから1機の爆撃機が飛びたつ
目標は緊急展開しつつあるNATO機動地上軍…
https://m.youtube.com/watch?v=pHfHswyDfQY
2023/09/30(土) 21:34:14.55ID:l1JBy+uE0
>>441
計算したら?SBI証券みたらそこそこ品数あるので。
投資はなにやってもリスクはありますよ
許容出来るかどうかは個人によって違うかと
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 21:35:12.95ID:4UJOTSSm0
土方パイセンはまだ債券ではなく株の資産じゃないかな
債券スレうざいから来なくていいよ
2023/09/30(土) 22:08:56.64ID:Ywl9MbXl0
つまりパイセンはドル円どうにかなるべw派なわけだ
さぞ怖かろう!
446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 22:45:48.65ID:4UJOTSSm0
やくていしないんだけど
さぞ怖かろう
447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:03:06.78ID:Ie5PY6QD0
金利に反して2621靴磨きネカマのガイジ度は上昇トレンドのままだなw
一般人とレスバしたり長文ポエム買いたり精神状態がやばそう
含み損抱えて頭おかしなったんじゃなきゃ、もとから真性ガイジw
448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:17:14.06ID:YV5u9cK30
5億持ってます
ネカマです
カメラで野鳥を撮ります
コミュ症です
スレ荒らします
1200万の損失で5chでは強がりXでは凹んでます
陰湿です
いじめられっ子です

自分の周りの金持ちマック大好き人間なんて1人も居ないんだけどなー🧐
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/09/30(土) 23:18:43.23ID:YV5u9cK30
ビル持ち信じられなくて自分が負けたと思いたくないのは
ほんとうに5億持ってないからだと思うんだけどね
2023/10/01(日) 02:09:06.87ID:BcKfr5fW0
アメリカ給料はええけど生活大変そうな
雰囲気なんよな
桁外れの金持ちなら話別なんやろうけど
2023/10/01(日) 05:16:08.85ID:+JjAeH5v0
5億もってるオッサンが
ラララ姉さんサイコ~♪
とか書いてるの?
2023/10/01(日) 05:23:28.36ID:mmREliY70
パイセン達もコレで今日からインフルエンサーっすね!
http://2ch-dc.net/v9/src/1667954955989.png
2023/10/01(日) 06:48:22.37ID:hTl0yV6T0
そうだね
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 06:52:18.22ID:KoC6J+NO0
しかも陰湿なコミュ症だからね

自分が1番金持ってると思ってる、世の中を知らない井の中の蛙だけど、友達居ないから他の人を知りようがない
恋人はカメラ
2023/10/01(日) 06:57:16.88ID:mmREliY70
さあさあwパイセンもいつまでもグダグダ言ってねーで今日も現場に行きましょうよ
待ってますよw
456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 07:35:24.51ID:mpJ4KD2T0
米国債も金利もっと上がるんだろうけど天上で買わずともFOMCの利下げが始まりそうなときに買っても良いんじゃねぇ
2023/10/01(日) 08:31:51.22ID:mmREliY70
利下げが来そう…
ここのパイセン達はカネにして持ってることを「機会損失」だと考えてるポジポジ病すよw
じゃあパイセン このまま何年も…いや6…7…8%…になったら?
「カネ」か超短期にして握ってられます?
458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 08:50:13.19ID:XIDYgMkQ0
ここに粘着して荒らしているのは
時計板でGUと呼ばれ同じく超嫌われている
残念ながら病的な粘着力なので、そのスレは終わる
一日中5ch,Yahoo株式で自演連投している気ちがい
IDコロコロ変えても語彙力がないからすぐわかる
2023/10/01(日) 09:17:13.30ID:Lk9jzsYL0
>>442
大英帝国ポンドが基軸通貨でなくなったあともロンドンの株式市場は上昇を続けた。
2023/10/01(日) 09:21:29.81ID:ypGO0kQt0
素人が感じる「利下げきそう」であたるか…な
実際にあたったとするなら既に低下していると思う

生設計において何パーのリターンが必要か
ピークを自身で仮決めして0.25か0.5%金利上昇で機械的にいくら買うか

そういう視点で買った方がいいよ
2023/10/01(日) 09:27:02.55ID:ypGO0kQt0
米国が衰退するとかバカじゃねーか
ありゃ他の国と比較できるもんじゃない
歴史的しがらみもないし移民で人口が常に微増していて金も技術も全て最高峰が集まってくる企業組織みたいなもんよ

中国もインドも越えられない
どこの金持ちや優秀な技術者が好き好んでそんな国に住むんだよ
中国は年収億単位で技術者を引き抜いているが米国は黙っててもそういう人達が群がってくるの

住んでみりゃわかる

隕石が落ちるかどこかと核戦争して破壊されない限り俺らの目が黒いうちは米国の覇権がかわる事はない
2023/10/01(日) 09:33:24.05ID:SiuZ3lPT0
歴史的しがらみがトランプという形で表面化してきたからコイツをどうするかが問題
463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 09:37:46.57ID:XIDYgMkQ0
>大英帝国ポンドが基軸通貨でなくなったあともロンドンの株式市場は上昇を続けた。

現在はロンドンの株式市場の時価総額はアップル一社に時価総額より低いが
2023/10/01(日) 10:07:10.08ID:mmREliY70
ロンドン市場といえば!

我 天を眺め万物の理を知るも 狂人の心 知るを能わず

ニュートンの言葉 ニュートンは南海会社の株があがっているのを馬鹿げていると思った
でも皆やっているので少しだけ買ってみた すぐ2倍になったので恐ろしくなって売った
儲かったけどこんな馬鹿げていることなんてないからだ
その後南海会社の株はみるみる3 4 5 6倍へと値上り
ニュートン先生たまらずオール・イン★

大賢者ニュートンでもわからないことがあったんだねえ
右肩上がりってYouTuberはバフェットの言葉を都合よく切り貼りして言ってるけど本当かな

ここで質問なんだがTMF一括した損どうしたら取りもどせますか?
2023/10/01(日) 10:37:16.23ID:xqnQY6ec0
アメリカの覇権が終わるのは確実だけど、次の国がみあたらん。中国やインドは無いだろうし。
そうすると覇権国家という概念そのものが無くなるんじゃないかと。
2023/10/01(日) 10:44:38.33ID:OACz1eHM0
お前らが生きてる間には変わらんよ
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:08:58.55ID:RuWE/1CQ0
米国政府が一時閉鎖になったら上がるもの

金、ビットコ

この2つに資金が逃げると思うけど他にある?
2023/10/01(日) 12:15:18.22ID:+iRulfmb0
米政府機関の一部閉鎖を回避へ - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477039
469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:18:52.26ID:K2ZhKWtA0
円ドルは当面130円程度に円高に振れるだろうが10年以内に200円をこえていくだろうね。
米国債を持ったまま寝かして置くには今が最大のチャンスだよw
2023/10/01(日) 12:34:52.49ID:B+nV6Uu70
>>467
ヘッジでGDX持ってるけど、金の下落で損失抱えてるわ。
金の上昇局面以外では本当クソETF
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:28.48ID:VECwLwNW0
TMFは年明けにでも買うかな。
まだ様子見にした。
2023/10/01(日) 12:58:10.65ID:NLX8zhvO0
ヘッジでペーパーはおすすめできんね
通貨崩壊級なら出金できるか危うい
インゴットで保管
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 13:00:28.78ID:VECwLwNW0
TMFは年明けにでも買うかな。
まだ様子見にした。
2023/10/01(日) 13:19:41.20ID:uyaq6xQH0
去年のパターンだと
10月末が底値
2023/10/01(日) 13:19:49.69ID:B+nV6Uu70
>>472
頭では理解してるんだけど、めんどくさい(´ε`;)
GDXはウクライナ侵攻、春の金暴騰で売却しとけば良かった…
当分塩漬け。TMFよりかはマシだけど
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 14:39:07.33ID:WtXF/RvU0
土日はネカマガイジいないから本当に平和だわ
自分が荒らしててネガティブ言われててへこんでるの本当メンタル弱い
2023/10/01(日) 14:43:59.98ID:Iy4rq18G0
みずほの新発5年4.84っの出てるな
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 19:44:52.07ID:WtXF/RvU0
らららのせいで全板ddos攻撃くらってるな
お前だけtalkに戻れ
2023/10/01(日) 20:20:49.17ID:+iRulfmb0
土日にいないということは、会社のPCから書き込んでるのか?
480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 01:16:46.58ID:TTiZU2iv0
おそらくそう
iphoneからの書き込み方法はweb使ってのみで、過去はJane使ってたのは確定
もともと設定がIT系の法人売却で利益を得たになってるんだけど、maeに板を入れることさえできない情弱
この文章みたら必死にググりそう

スクショは偽造するしとんでもないオタクネカマ
2023/10/02(月) 08:00:37.89ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:29.77ID:7Yr/lT/h0
出たなスクショ偽造貧乏人
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:28.07ID:7Yr/lT/h0
めっちゃヤバいの見つけてしまった👺
こいつ5億もってるどころかただのアフィカスで草
しかもリタイアしたいスレにいる貧乏カス

https://i.imgur.com/ZHd5f6X.png

https://i.imgur.com/CwUVt7O.png

色んなスレに書き込まれてるtiktokアフィ
ヤバすぎだろこの貧乏カス
2023/10/02(月) 08:40:21.37ID:40EZ0ELc0
本人だったの?w
485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:45:36.44ID:7Yr/lT/h0
時間帯からみても
深夜に自宅のwifi使って書き込み

昼間は1職場のwifi使って書き込みorいつものレレレサイコー

帰宅、自宅のwifiからアフィ書き込み

なんか繋がったわ
486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 09:46:52.86ID:IDwuF9ER0
アフィカスしたいんゴーーーー
アーリーリタイアしたいんゴーーーー
2621買い煽りしたインゴーー

でもひっそりと2621上場来最安値を更新
保有してるやつ全員損失
487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:05:54.60ID:JWdrP4N70
本人な訳ないでしょ ららら先生は粘着貧乏人相手にするほど暇じゃありませんよ
488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:14:52.30ID:rqonz8VA0
米政府機関閉鎖回避→リスクオン→米国債暴落w
2023/10/02(月) 10:41:38.54ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:44:31.72ID:8Og/CwQz0
>>487
また自演乙だよアフィカス
491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 10:46:14.17ID:nB3MaD/x0
ネカマは平日5chに粘着してるほど暇なんだよな
492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:17:13.24ID:nB3MaD/x0
そもそも設定がFIRE民なのに
アーリーリタイアしようぜに書き込んでるのなぁぜなぁぜ?
FIRE民なのに平日のPCからしか書き込みしないのなぁぜなぁぜ?
スクショの資産を改竄してるのなぁぜなぁぜ?
2023/10/02(月) 12:13:47.97ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
2023/10/02(月) 13:06:45.82ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 13:44:27.89ID:SKIKXeQY0
暇じゃありません→暇です
FIREしてます→平日書き込み
2621買い増ししました→してません
法人MAしました→ツィ削除
債券投資家です→etf
5億あります→スクショ捏造

なんだ嘘ばっかやんけこのネカマコミュ症
2023/10/02(月) 13:48:37.10ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
2023/10/02(月) 14:51:35.68ID:bQcxzNtX0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*^▽^)/★*☆
2023/10/02(月) 15:02:32.23ID:7E4qqQLh0
今日も2621を安く仕込むことが出来た
幸先のいい10月をくれたららら先生に感謝^^
2023/10/02(月) 16:43:11.36ID:h1ek2PtM0
個人向け10年1%いきそうだな
500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 19:02:32.09ID:LgmgRvla0
単価40%の米国債ゼロクーポン債を満期まで特定口座で保有した場合の税金は儲けの60%(100-40)のうちの20.318%、つまり約12%相当になるので実質のところ、単価52%で無税のゼロクーポン債を買ってることと同じという理解で正しいですか?
2023/10/02(月) 19:09:44.88ID:b7b1LqiJ0
税金なんて10年後にはどうなってるかわからんからなぁ。
2023/10/02(月) 19:51:02.73ID:qAgLPxuj0
>>500
君頭いいね。その通り。ドーンと行ってみよう!
2023/10/02(月) 19:51:25.06ID:qAgLPxuj0
>>500
君頭いいね。その通り。ドーンと行ってみよう!
2023/10/02(月) 20:10:25.43ID:goFNXAFv0
今月の2621の分配金は20円ぐらいかな?
2023/10/02(月) 21:31:21.65ID:CdZxm7u50
>>500
違うでしょ。
2023/10/02(月) 21:31:34.93ID:CdZxm7u50
>>500
違うでしょ。
2023/10/02(月) 21:35:12.49ID:LvUjMdL10
ドッペルゲンガー多いな
2023/10/02(月) 21:51:02.18ID:zi5iJYqf0
「書き込み失敗しました」ってでるもんだから、もう一回投稿すると実は最初のは投稿できてて重複投稿になってしまう
2023/10/02(月) 21:53:49.23ID:vSGkpl8r0
古代ギリシアの哲学者・アリストテレスは「上昇と下降の動意」に言及した
株価をずっとトップギアのまま進行させることはできないのだ。
510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:12:19.44ID:SKIKXeQY0
>>498
全員含み損の通貨とか買えるかバーカ
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:12:24.46ID:0oAA15Fi0
>>495
君は連日のようにらららねいさん先生を目の敵に
しているようだけど!
マジで貧乏人でイライラなのかなw
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:14:54.10ID:SKIKXeQY0
匿名掲示板で自演しながら全員含み損銘柄を書き込みして債券投資家を名乗ってるの単純にキモイだけ
叩いてるのは複数人だろカス
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:15:39.99ID:SKIKXeQY0
通貨→銘柄
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 22:36:08.91ID:MvUcEFRP0
>>508

これ
2023/10/02(月) 23:15:27.26ID:LvUjMdL10
頭に脳みそ入ってたら重複投稿が多いの見て1回目で投稿できてると分かる
2023/10/02(月) 23:22:31.59ID:38hGY15z0
>>515
それくらいの慎重さがないと投資で勝てるわけないとは思うが>>515のレスをわざと二重投稿するくらいのセンスも欲しいとは思う
2023/10/02(月) 23:25:23.05ID:hUrrQoNN0
いまドル転して外債買ってるやつとかセンスないから仕方ないね
2023/10/02(月) 23:36:58.07ID:sXmmfpqL0
【速報】JPモルガンCEOは、金利が7%になる可能性があると答えました。

金融市場への影響:
1. 金利上昇で貸出金利が上がり、経済活動への影響が出る可能性がある。
2. 株式市場では需要減退が起こり、株価に下落の圧力がかかるかもしれない。
519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:38:53.38ID:SKIKXeQY0
ガイジはいつも重複投稿してるw
520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 23:56:06.80ID:A4vSx9Ra0
最近は1億円もないゴミばかりですな
昔はそれなりの資産家ばかりだったのに残念ですね
2023/10/03(火) 01:28:45.08ID:J+fHCi3z0
金利が上がって今週もまた生き地獄😰

今日撮影してきた可愛いキツツキのコゲラさんを見て、癒やされて下さい😰

#野鳥愛好家 #初心者だけど #現実逃避にぴったり #癒やし系ららら
2023/10/03(火) 04:31:57.72ID:XjMgqTC+0
生債券ホルダー「今日はこのくらいにしといたるわ(;´Д`)ハァハァ」
2023/10/03(火) 05:06:21.73ID:XjMgqTC+0
米10年債 4.69%
米30年債 4.80%
524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 06:05:08.30ID:7cLWtSwy0
955:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-aM8+):2023/10/03(火) 00:20:05.47 ID:kY7pgZCJ0
Twitter(現x)
https://i.imgur.com/GNeKEEz.jpg

これもう債券でええやろって市場はなってんのかな
2023/10/03(火) 06:58:35.05ID:WfhwXUw30
まだなってないから株価は維持して、長期債は利回り上昇してる様にも見えるけど。
EPS低下が見え始めたとき、株価がどうなるかですね。
2023/10/03(火) 08:05:35.19ID:H9H+clmw0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(★>U<★)
527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:40:38.84ID:fL9Qp9eF0
頭に脳みそ入ってたら重複投稿が多いから叩かれてる事に気づいてないネカマ
528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 08:55:40.28ID:fL9Qp9eF0
US20Y 5%
US30Y 4.8%
2023/10/03(火) 09:23:56.31ID:rGFlhU8j0
らららさんを信じて2621と1497を大量買い増し
権利日前のバーゲンセールありがたいです^^
530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 09:29:27.02ID:ubluvISZ0
レレレネカマ推奨の2621また最安値更新
1500円台からのナンピン塩漬けのアホいないよなwwww
1000円切ったら買ってやるよ
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 09:48:30.16ID:ubluvISZ0
とりあえず分配金落ちで1200割るのは確定かなwww
2023/10/03(火) 10:33:38.80ID:H9H+clmw0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(★>U<★)
2023/10/03(火) 11:38:51.91ID:BJ1X5Q+h0
生債券と他の金融商品の違いを人柱してくれているんだよ…
534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 12:31:29.91ID:eLRJTbS20
靴磨き界の靴磨き王子🤴
2023/10/03(火) 12:48:54.51ID:d8gYX4Uz0
生債券民「どんどん金利上がって単価が下がるよお…」
生債券民「売却単価も低すぎてずっとマイナスなのぉ…」
生債券民「もう売りたくっても売れないよォ…」
生債券民「ハァハァ…こ、こんなときの合言葉は…」

生債券民「満期まで持つのが債券だから!」
↑なお満期まで持った経験はない雑魚

生債券民「通貨分散!円高になっててもドルで保有する!」
↑なお1ドル100円台の頃にドル転していない雑魚
2023/10/03(火) 12:51:06.64ID:s3ak/2mP0
>>535
言いたいことがよくわからんねんけど

満期まで持てば確実にプラスで返ってくるのに、途中でバカ高い手数料払ってまで売る意味って何?
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 13:03:20.01ID:Z4w5l+Mq0
>>536
余裕資金で投資やってて満期までホールド前提で買ってるのが分からないんでしょ。
そりゃ未曾有の大災害とか起きて家や車などの財産が全て無くなったら債券も売り払わないといけないかもしれないけど、そんなケース考えたら投資自体出来んわ
2023/10/03(火) 13:07:54.48ID:rWqXMrZn0
>>538
生債権の価格が下がってどうってしつこく書く人間の脳みそがどうなってるのが知りたいものだ
539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 13:18:20.77ID:lQFXq/Fw0
能登ちゃんのお宝社債8% 某のリラ建て債券30%
540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 14:28:29.95ID:l5JjctUN0
>>537
どっちかと言うとそんな災害より病気で長く生きられないことが分かって
生きてる間に使い切るために売却の可能性が高いだろうな
自分はそれを考えて長期はゼロクーポンでなく利付け債や社債をメインにしてる
2023/10/03(火) 14:41:22.53ID:tKMoioWf0
市場の変動にご注意ください

2023/10/03
本日、株式市場の変動が大きくなっています。今後の市場の動向にも十分ご注意ください。
特に信用取引を行っているお客様におかれましては、予期せぬ追加保証金(追証)等が発生する可能性もございますので、建玉および保証金の状況をご確認くださいますようお願いいたします。
2023/10/03(火) 14:50:05.97ID:fU3kXCi70
ああ…株で損こいてる貧乏人の馬鹿が債券民に八つ当たりに来てるのか
2023/10/03(火) 15:07:56.85ID:H9H+clmw0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(★>U<★)
544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:12:07.37ID:eLRJTbS20
債券民(etf)
もう2621の1500円復帰は5年後だね
もしかして戻らないかもで草
一生塩漬け民
545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:36:35.66ID:jS4Wdo5L0
>>535
ここは基本は生債券のスレだぞ
ETFの話をするなら
【米国・東証】ETF総合スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1695849411/
546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 15:37:49.30ID:eLRJTbS20
このスレにレレレネカマを好きな奴が1人もいない説

100%です
2023/10/03(火) 15:56:04.92ID:H9H+clmw0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(★>U<★)
2023/10/03(火) 16:29:09.20ID:GZ+zs55z0
満期まで持てば必ずプラス?
インフレと為替によってはわからんな。
2023/10/03(火) 16:51:59.72ID:RV9xKskn0
>>548
インフレと為替考えるなら日本株でも買ったほうがいいんじゃない?
2023/10/03(火) 17:36:00.50ID:BJ1X5Q+h0
>>548
ここにいるひとは何も外債だけとは限らんよ
いろいろ投資する中の話しをしているんであって…

何か1つにえいやって投資しているんじゃないの
2023/10/03(火) 17:56:21.29ID:rfvf3F6j0
まだだ、
まだ慌てるような時間じゃない
2023/10/03(火) 18:07:22.31ID:tKMoioWf0
日本株も暴落、米国債も暴落で
おまえらは、何で儲けてんの?
2023/10/03(火) 18:17:26.20ID:YcfDVCFE0
>>552
「儲け」たいなら債権は辞めといたほうがいいんじゃない?
554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 18:28:50.67ID:iT4yhWAu0
>>552
2621空売りで儲かってるよ
バカが買い支えようと煽ってるけど価格に全く影響がない
1000円切ったら反転買い
2023/10/03(火) 18:29:15.34ID:BJ1X5Q+h0
>>552
FXロングがいい感じで美味しい
生債券は償還までホールドだし評価額などどうでも

もっと金利上昇してくれていいよw
2023/10/03(火) 18:31:59.14ID:WfhwXUw30
>>554
1000円という価格に意味はあるのかな?
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 19:01:41.33ID:tKMoioWf0
保有債券の
日々の評価額は記録せずに
完全にどんぶり勘定でやってるのかw
2023/10/03(火) 19:21:44.88ID:Gnd7xext0
>>557
生債権の途中の価格変動を記録する必要性ってなに?
2023/10/03(火) 19:22:35.08ID:kbcPBy9M0
>>539
コンプライアンスの関係で言えません
560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 19:26:16.51ID:BbaAgQBR0
>>558
驚くこと言う人いますねw
投資期間中アレコレ気持ちを振り回されることなく、自分のやりたいことに時間を取れるというのも債券投資の利点なのにw
2023/10/03(火) 19:32:41.99ID:V/8mepLg0
>>544
次のショックでゼロ金利まで下げて爆上げだろw
コロナショックを3ヶ月間で終結させた快感をFRBは忘れられんよw
562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:03:19.34ID:96ZpvPEc0
5億円超える超富裕層だと心穏やかに過ごせるとね
https://imgur.com/a/70nFZly

俺はらららじゃないけどな!
2023/10/03(火) 20:27:08.23ID:BJ1X5Q+h0
もうちょいポートフォリオ見せてくれ
564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:34:25.23ID:96ZpvPEc0
まあ捏造だとか言ってくるから動画も用意したよ
SBIだけだけどな、証券口座全部とか勘弁な
https://imgur.com/a/sdlJh5n

俺はらららじゃないけどなw
2023/10/03(火) 20:38:46.27ID:7fdJTr0M0
ららら先生を信じて今後はUSA360を買っていきます^^
2023/10/03(火) 20:39:10.41ID:BJ1X5Q+h0
いや疑ってるんじゃなくて普通に配分知りたい
俺のもアップしとこう

https://imgur.com/a/CNiDWFH
567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:41:06.55ID:jS4Wdo5L0
https://i.imgur.com/bLjsc68.jpg

前の設定はららら
今回はらららじゃない

ちなま前回の画像は削除してあるけど
再び俺がアップロードするけどな
https://i.imgur.com/R1am80h.jpg
568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:45:37.36ID:jS4Wdo5L0
DJI Mimoは、写真や動画の可能性を広げる直感的でパワフルな編集機能を搭載した統合型アプリケーションです。DJI Mimoには、撮影中のHDライブビュー、多彩なインテリジェントモードといった様々なツールを搭載。最高の瞬間を、撮影から編集、共有まで、指先ひとつで行えるオールインワン ソリューションです。

あっ答え合わせ
そして565に書き込み🙀
2023/10/03(火) 20:47:14.87ID:5qqO2p5N0
俺のじゃないけど目の保養になるな
グラビアアイドルと同じか
570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:48:03.52ID:FnSuxCVI0
れられは見事に承認欲求やろうだな
すぐにアプリググって特定はウケるよww
>>568
571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:48:37.79ID:96ZpvPEc0
>>566
マネフォだとリンクしてる証券口座しか出てこない

https://imgur.com/a/k698GUk

債券ETFや海外口座含めると債券は3割にしてるよ
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 20:52:08.50ID:FnSuxCVI0
btモバイルって商材屋や詐欺が使うsimカードだよな🧐
通報案件か?
2023/10/03(火) 20:52:12.40ID:b17ftK9X0
>>568
低資産だとやっぱ頭も悪いんやね
2023/10/03(火) 21:13:29.59ID:tKMoioWf0
米30年債利回り、一時4.858%に上昇-2007年以来の水準

 2日の米国債市場で30年債利回りが上昇し、2007年以降で最高の水準に達した。米金融当局が高金利を維持する一方で、国債供給量が増加するとの見通しが背景にある。
 30年物米国債利回りは一時7ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して4.858%を付け、2010年の最高値である4.8559%を上回った。
2023/10/03(火) 21:17:41.76ID:BJ1X5Q+h0
>>571
3割は似た様なもんやね
もうちょっと買いたかったけど今のレートじゃ買う気しない
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:17:54.39ID:iT4yhWAu0
なんだカメラオタク商材屋だったんか?
それとも詐欺師?
2023/10/03(火) 21:21:51.62ID:xzVd7Vis0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:46:00.02ID:FnSuxCVI0
>>564
btモバイル経由で5chに書き込みできるか知らんけど一応通報しとくわ
ipスクショデータ全て保存したわ

社会一般的な日本人はbtとか使わんからな
詐欺師じゃなかったら問題ないだろうけど一応震えとけ

テレグラムやシグナルでも全て復元できる時代なのにバカだなお前
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:46:40.76ID:FnSuxCVI0
ipじゃなくてidな
2023/10/03(火) 21:48:38.36ID:iTau7WvL0
$TMF 戦士達よ!生きてますか!
2023/10/03(火) 21:55:49.21ID:cGIEx14J0
米国債券買おうと思ったら、モタモタしてる間に完売ばかりになってしまったorz

今見たいに円安だと、
円貨決済、外貨決済のどちらが良いのですか?

https://i.imgur.com/wmSXYSJ.png

https://i.imgur.com/tfS7IVW.png
582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 21:56:38.98ID:96ZpvPEc0
>>578
Povo回線で接続してるけど
君はアフォなの? 通報とかw
2023/10/03(火) 23:04:14.45ID:xOi0cYVG0
tmfの被害が広がる~
584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 23:48:47.89ID:tKMoioWf0
米国債は暴落するわ介入で円高になるわで
おまえら、踏んだり蹶ったりやなw
2023/10/04(水) 00:04:29.84ID:Xpb0icYC0
ウェルカムやろう…
安くドル買って債券買う
130円割って欲しい
2023/10/04(水) 00:10:51.97ID:c8UKamPE0
5年債と10年債の逆イールドも解消したなw
2023/10/04(水) 00:24:07.62ID:TYfmh0P30
この分だと明日は2621の天与の買い場になりそうです
ららら先生に心からの感謝を^^
588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 00:57:07.65ID:3USnWVwV0
>>581
これ何処の証券会社?
SBIではないよね
2023/10/04(水) 01:23:00.03ID:FBXIm2/H0
>>586
逆イールド解消したらリセッション始まっちゃうじゃんw
sp500も日経も最近暴落しつつあるし
そんなもんか?w
2023/10/04(水) 01:37:53.46ID:25lFD8Bx0
SBIで米国債途中売却した人おります?
長期のストリップ債買って、もし金利下がる事あれば途中売却も視野に考えてますが、一般的な価格算出式通りになります?
途中売却は証券会社が妥当と考える価格設定にするぜ!って書いてあるのが、実際何パーぐらい取られるのか気になる気になる…
2023/10/04(水) 01:38:07.09ID:25lFD8Bx0
SBIで米国債途中売却した人おります?
長期のストリップ債買って、もし金利下がる事あれば途中売却も視野に考えてますが、一般的な価格算出式通りになります?
途中売却は証券会社が妥当と考える価格設定にするぜ!って書いてあるのが、実際何パーぐらい取られるのか気になる気になる…
592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 01:38:54.17ID:Zh9tdWCM0
魔の10月
2023/10/04(水) 01:41:30.72ID:bxp+vVfJ0
二回おしてたね失礼
2023/10/04(水) 02:13:25.92ID:Xpb0icYC0
んな利益考えてそこらの証券会社で債券を買う人いないよw
手数料考えれば他の金融商品でいいんじゃない?
なんでわざわざ債券でそれ考えるんだろう…
理解に苦しむというか金融リテラシーの問題か
もう少し投資の本を読んだ方がいい
2023/10/04(水) 03:43:37.74ID:c8UKamPE0
米国10年債 4.80%
米国30年債 4.93%

米国債がこれだけ暴落したのは
ドル売り介入をやった日本政府のせいニダw
2023/10/04(水) 06:57:54.75ID:mMz2JfMJ0
>>588
マネックスです

円安だと、円貨決済、外貨決済のどちらが良いのか……に反応なくて残念です
2023/10/04(水) 07:32:30.69ID:ZlnMc7c60
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  も  神  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  っ  田   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   と     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 08:01:59.98ID:LPCudHE90
>>596
外貨決済の方が安いんちゃうか
2023/10/04(水) 08:02:43.09ID:F9X86M8d0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎𐤔(◍´͈ ᵕ `͈ ◍)𐤔
2023/10/04(水) 08:20:02.65ID:2PM+0PSz0
>>586
逆イールドの定義ってどれとどれの比較?
2023/10/04(水) 08:20:36.25ID:2PM+0PSz0
>>586
逆イールドの定義ってどれとどれの比較?
2023/10/04(水) 08:24:17.31ID:cpQSApoc0
短期金利が長期金利を上回る状態
2023/10/04(水) 08:27:41.95ID:mozc7TgP0
今、0.347か
かなり縮まってきたな
2023/10/04(水) 08:37:15.61ID:9OpoFHtW0
>>596
スプレッドがわからんからなんとも答えられん
外貨決済の場合は雑損益に注意
2023/10/04(水) 08:39:20.78ID:Xpb0icYC0
>>596
自分で調べれば?
為替手数がマネックスと他社や銀行といくら違うのか、他所でドル転して送金手数料を上回るほどのメリットがあるのか

円安だからとか何か関係ある?
手持ちのドルがあればそれ使うかどうか自分で判断しろよ…
606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 08:57:47.36ID:LPCudHE90
もうすぐ全て投資板終わりそうだね
先週はddos攻撃、別の板はスレ立て攻撃をくらってる
2023/10/04(水) 09:24:23.06ID:Q50QgDwL0
らららさんを信じて1497を大量買い増し
権利確定日前に安く買えて嬉しい嬉しい!
608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 09:31:46.03ID:LPCudHE90
権利確定暴落コンボ確定してるやんね

2621は1200割ってるぞ
2023/10/04(水) 10:07:40.71ID:F9X86M8d0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎𐤔(◍´͈ ᵕ `͈ ◍)𐤔
2023/10/04(水) 10:11:53.53ID:ZlnMc7c60
おはぎゃああああ
円安バリアがあああああ↓
2023/10/04(水) 10:17:08.99ID:OFCSkoB60
しかし、米国債は惨憺たるもんだな
評価額を見たくないという気持ちはわかるw
612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:45:21.37ID:p4kj67ND0
ガイジがアホー掲示板で自演してて草
笑うなよ、絶対笑うな🤣🤣

https://i.imgur.com/124Ofbe.png

https://i.imgur.com/ZMChN5z.jpg

https://i.imgur.com/Ar92w3S.png

https://i.imgur.com/RVpJHQl.jpg
613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:46:31.12ID:C73lnO/Y0
本日は日本国債変動10年金利発表日やん
2023/10/04(水) 10:52:24.90ID:5PsInwPy0
ららら先生を信じて僕もTMFを損切りしました
いつも冷静なトレード参考になります^^
615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:53:46.41ID:p4kj67ND0
全く参考にならない逆神
2023/10/04(水) 10:55:31.97ID:7dMe/5XQ0
値動きすげー!
こんなのETFで買うなんてやばすぎるな。
2023/10/04(水) 10:55:54.51ID:Ipg+1OGr0
ららら損切りしてるやん
2023/10/04(水) 10:56:34.64ID:NuZLX5AZ0
1497鬼下げてますが、今週末6日が四半期の権利付き最終売買日です😷

利回り年5.7〜5.9%くらいあります😷

10年持てば57〜59%あるので、多少の下げでも強いはずです😷😩

敵は米リセッションと、日米金利差の長期拡大(ヘッジコスト)。
619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 10:58:29.71ID:LPCudHE90
自演ウザいわ
自分がほしいと思ったらそれ買えよ、買い煽るなゴミクズ
ヤフーでもやってるならヤフーに行けデブカメラ
620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 11:01:50.31ID:LPCudHE90
>>611
お前もウザいよ
債券を償還まで保有する目的で購入してるなら評価みる意味なんかねーよ、債券の売買目的で購入してるわけじゃねーよゴミクズ
2023/10/04(水) 11:04:19.98ID:9Bb6vbUd0
何か嫌なことでもあったのかな
622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 11:14:08.08ID:YfacDw1j0
マネックスも意外と品揃えありそうだね、l
2023/10/04(水) 11:15:13.61ID:KqIaE3K60
>>621
しつこい上に、何度言っても理解できない頭悪い書き込みだから目障りなんじゃない?
2023/10/04(水) 11:43:09.45ID:nsXhLUUk0
古参からするとハエっぽいウザさがある
円高時代に来るべき時に備えてドル買いしてきてるので額面上の損益表示なんて何の意味もなさない

ドル買い平均100円
債券購入時140円
今のレート150円
債券下落10%?20%?で?

こんなんよ?

債券の下落だけを指摘する意味の無さも理解できないんじゃないかと思う

もし現実でテーブル囲んで生債券の投資談義しててこんな発言したらヤバイって
2023/10/04(水) 12:23:46.47ID:MpcAkAUi0
ぶっちゃけ生債権がどういうものかわかってないんだと思う

おれは来年fire予定だから、最近一部生債券に乗り換えつつあるけど、それまで生債権全くわかってなかったからな

実際買ってみたら馬鹿みたいなしつこい書き込みの意味が無いってわかると思うんだが
2023/10/04(水) 12:33:24.72ID:F9X86M8d0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎𐤔(◍´͈ ᵕ `͈ ◍)𐤔
627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:30.53ID:QFBawRVJ0
>>613
先月0.43だったんで2000買った
今月は0.39ぐらいと予想
628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 12:50:33.93ID:QFBawRVJ0
>>613
先月0.43だったんで2000買った
今月は0.39ぐらいと予想
2023/10/04(水) 13:04:25.79ID:Fy6EaDTF0
https://youtu.be/WAZiYlgjc78?si=w1eHDdOBKexYxjAE

TMF仕込んでおけって動画
どう思う?
2023/10/04(水) 13:18:08.53ID:5lJiNNRE0
>>613
長期金利0.79まで上がった
631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 13:24:57.28ID:6oOvdWVR0
>>629
レバ効いてるから来年からでええんちゃう?
2023/10/04(水) 13:46:16.75ID:Ebzw8hEA0
EDV72ドルで少し買ってるけど含み損のまま放置
利下げの話しが出てから買うのは遅いのかな
2023/10/04(水) 14:01:50.85ID:F9X86M8d0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎𐤔(◍´͈ ᵕ `͈ ◍)𐤔
2023/10/04(水) 14:44:33.47ID:ZlnMc7c60
        …      …
        (⌒ヽ_ -―-   _ /⌒ヽ :
      ,. ´             ノ :
     /     r‐、 ___       `、    わァ・・・
  :./      ノ/_)(_ヽつ       ゙:,
  : ′    (__ノ( _●_) 彡 、      ',   ダメだァ・・・
 : |    /:/:/  ij `T^`T´ ij /:/:/   } :
 : |         乂_ノ   u      ;   もゥダメだァ・・・
   、         ー           /
  :.\                 /
     / -、                 〈 :
     `T´              i⌒  イ :
     : }                `¨¨´ | :
2023/10/04(水) 14:57:34.15ID:QalXuvmt0
>>624
自分も100円くらい
そもそも直近2021年ですら100円台だったんだから
こういう話題でゴチャゴチャ言ってきてる時点で間違いなく靴磨きだわな
2023/10/04(水) 15:16:47.79ID:ZlnMc7c60
        投  ー  資  の 日
         到  来  だ    
          ∩__∩ 
          /r、, , ‐- \  
        / ノ◎_)(_◎つ\ 
  n:    / :::::(_ノ( _○_)彡 :::::\  n:
 ||    |     |r┬-|       | .|| 
 ||   \     ` ー'´     / ||
f「| |^ト   /           \  「|^| |`| 
|: ::  ! } /     \/    \   | !  : ::}
ヽ  ,イ /   \  ヽ  ,イ

ぎゃあああああ JGB!JGB!↓
2023/10/04(水) 15:18:42.94ID:5lJiNNRE0
長期金利10年0.8%まで上がった
2023/10/04(水) 16:04:12.29ID:2GXRnJPB0
どこまで上がるんだ!
2023/10/04(水) 16:15:10.53ID:ZlnMc7c60
今日の買い豚
https://i.imgur.com/GwBpQ1D.gif
640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 16:40:41.58ID:C73lnO/Y0
>>630
0.51%に決定です\(^ω^)/
641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 17:37:30.40ID:QFBawRVJ0
>>640
先月0.43で2000買ったので
6000円損した
642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:32:30.39ID:0FpPXxV/0
もっと介入したら外債価格爆上げすんじゃない?
643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:34:53.97ID:0FpPXxV/0
今外債買ってる奴っているの?
2023/10/04(水) 18:45:11.14ID:2GXRnJPB0
>>642
どういう原理なの?
2023/10/04(水) 18:46:48.30ID:5lJiNNRE0
>>641
2000万で0.43って
利子は年間12万?
646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 18:49:57.53ID:0FpPXxV/0
>>644
円高になったら外債の価格が上昇でもって金利低下
2023/10/04(水) 18:57:15.87ID:/pkU9VOb0
日銀が介入に使う外貨の大半は米国債の形で保有されている
この意味が分かるな?
2023/10/04(水) 19:01:33.84ID:oWX1rou50
日銀、米国債を売りドルを手にする(米国債下がる
日銀、ドルを売り円を買う(円高

これは!
2023/10/04(水) 19:11:55.61ID:lgWWK6XS0
>>648
つまり、
日銀が外債売却
金利上昇
ドル円上昇
急激な円安に断固とした措置

こんな流れ?
650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 19:22:01.64ID:YfacDw1j0
老後資金増やすために投資してる人も多いだろうけど、今の米国債って悪くない、どちらかと言えば魅力があるのでは。
利回り4%超えゼロクーポン債で複利効果も債券にしてはかなり見込める。
老後資金なので使うのは先なので償還日が決まってることは計算も立てやすい。為替が心配でないといえば嘘になるけど、ドル円70円より更に円高になるリスクは歴史振り返る限りはかなり低いのでは。どうしてもだめなら数年置いておけばいいかと。
2023/10/04(水) 19:25:33.24ID:L4SkLAcW0
米国債を売りたい発言をした首相もいた
ハシリュウ気骨あるところ見せるな、と思ったのだが
2023/10/04(水) 20:47:22.15ID:ud9D7+de0
それよりポマードをアメリカ製やめたのご怒らしたみたいよ
653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:05:02.44ID:YKgHBbk30
今から20年債購入してもまだ65に到達してないからその時に超円高なら再投資するよ
長期目線でみてるから現在の評価額なんて見る価値なしというか見る必要がない
とりあえず65歳前後で償還予定で延長ありなしを決める感じでええんちゃうか?人生100まで生きる時代だから困ったもんだ
2023/10/04(水) 21:11:38.40ID:tzRFFYtK0
レイダリオ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/40355
2023/10/04(水) 21:11:57.17ID:tzRFFYtK0
ものすごいランコルゲだな。
2023/10/04(水) 21:16:49.21ID:rhQPXPTS0
まだ下がるかなー、買い足しチャンスや
657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:19:50.60ID:R7P2kFS+0
コカコーラとかが1990年代に発行した100年債買っておけば人生安泰だったのにな
クーポンは7%オーバーだったし
2023/10/04(水) 21:26:39.82ID:tv3SlBQS0
今SBI証券で1.465%の20年の利付債売ってて、「日本国債なのに利回りが1%超えてる?」ってしみじみしてる
2023/10/04(水) 21:33:26.95ID:biNDwvj/0
今の世界情勢を考えたら長期目線とかアホの極みやで。日本人は危機感が足りんな。
2023/10/04(水) 21:36:17.64ID:tv3SlBQS0
そそ、短期目線で現金が一番やで
2023/10/04(水) 21:49:23.87ID:/Vlolw230
仕込ンじまったパイセン達は「償還」まで切れない手法
さぞ怖かろうw






ってことすか新規のパイセン
662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 21:54:02.11ID:R7P2kFS+0
短期債か短期のETFにしおけばいいんじゃね
煽ってないでw
2023/10/04(水) 22:03:30.06ID:ASMoQKzu0
世界を怖れるな、唯自己を怖れよ。

杉浦重剛


恐怖の魅力に酔いうる者は強者のみ!

ボードレール
2023/10/04(水) 22:09:19.57ID:TYfmh0P30
流石はららら先生、最高のタイミングでTMFの損切りを決めた
こんなに下がったところで切れる決断力に感服しかない^^
2023/10/04(水) 22:10:03.33ID:/Vlolw230
険しい顔で何やら深く考え込んだ男が手際よく皆にカードを配る
相手にとって不足なし
不思議なことにこの男はカネを稼ごうとしてるわけではなかった
名を売りたいというわけでもない
またカードを配り続ける…
神秘の数学を頼りにカネを投げる 機会を探して
そしていつかカモになる

奴はダイヤのジャック切ってくるだろうか?
スペードのクイーンのお出ましかもしれない
いやいやキングを懐にしまい込んでたのをウッカリ忘れて
出さずに亡くなってしまったのかも…

スペードは戦う者の勇気
クラブは武器のしるし
ダイヤは賭けるカネそのもの
ソレを使いこなすハートはオレにあるだろうか?

また「答え」を求めカードを不器用に配る…

スティング
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:13:56.58ID:1m8g+H8D0
SBIでゼロクーポン債みたら残存19.6年で利回り5.04%だって
5%突破したか~すごくないですかぁ~
667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:17:56.31ID:VNp0UxFQ0
>>664
散々このスレで損切りしろしろ色んなやつに数ヶ月前から言ってたけど今頃??
頭悪すぎ逆神すぎるわ
今から仕込みドキドキだろ
脳みそこんな感じかな🤪
668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 22:41:00.92ID:R7P2kFS+0
TMF100万円の損がポートフォリオのインパクト3%?
370万円の取得価格比で3%なのか?どっちにしても少ない
ららら先生もっと金あるのかと思ってましたw
669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 23:27:46.98ID:YKgHBbk30
れれれ先生は毎日オハギャーしてるアホ投資家
相場を読めずにetf損切りとかアホの代表者
2023/10/04(水) 23:45:29.53ID:Hy6nYFJg0
etfなのに債券投資家の肩書きが…
なぜかこっちの顔が赤くなるんだけどwww
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:03:33.07ID:fI6uVbIU0
>>659
長期目線で考えるのが投資として1番損益がでにくいのは歴史が証明してるけどね
2023/10/05(木) 00:08:55.38ID:j8ZB4rKO0
>>665

それひどい訳だなw


何も知らないくせによくしゃべる者は
その代償を払う事になる
自分の不運を呪う者のように
そして、恐れをなす者は敗北する
673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:13:39.25ID:4uwXegay0
推奨銘柄すべて損失 2621 1497
5chで自演連発
ガイガイ姉さん損失がサイコー連呼
靴磨き界の靴磨き王子
メタボカメラ
金持ち自慢するけどマック大好き貧乏舌
債券投資家なのにetfに投資して損切り
毎日おはぎゃー
承認欲求の塊
ネカマコミュ症
自分より金持ちを貧乏人扱い
メンタルプロブレム
FIRE済みなのに平日しか出社してない
ヤフー掲示板に自演も行ってる←new🌟
674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:21:41.84ID:cXnQjXmD0
>>668
3万円投資したものをXにpost
https://i.imgur.com/WGd7757.jpg
>>565でusaを推奨
利上げがもう一度あって株下げの未来を想定してなくて推奨??
そもそも3万円買って推しならもう頭パニックだろこいつ
675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 00:51:55.44ID:o8ZkYzBQ0
君らって何万ドルもってるの?
500万ドル位はあるよな
2023/10/05(木) 01:13:51.18ID:/dkwNPiA0
パイセン いくら持ってるかじゃあないンすよw
ある一定期間に「何%増えたか」なんすよ
2023/10/05(木) 01:14:09.70ID:/dkwNPiA0
パイセン いくら持ってるかじゃあないンすよw
ある一定期間に「何%増えたか」なんすよ
678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 01:27:36.37ID:o8ZkYzBQ0
ガキなの?
いくらもってるかだけが重要だろ
100万円が1年で50パーセント増えたぜとかいわれてもね それって50万円じゃん
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 01:46:03.68ID:l3lWu0gX0
>>653
年金を最大繰り下げ可能な75歳まで繰り下げるのが一番長寿リスクに耐えられるというのが定説。そうすれば65歳からの受給の1.8倍くらいになるから人によっては繰り下げただけで受給年齢以降は年金だけで暮らせる人もいるでしょ。12年生きれば元は取れる。
75歳まで繰り下げる想定なら、退職予定年齢から75歳までの生活資金の確保が大きな目標になるからマネープランも立てやすいかと。どのみち75歳こえたら何事に対しても意欲や行動量はだいぶ少なくなっていて使う金も減ってきてるだろう。その傾向がそれ以降年々進むから年取れば取るほど基本的には少額で生きていけるはず。
680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 07:23:36.23ID:JYohrOCS0
>>645
いや、年間68000円
なので4月に34000円はいる
もう一か月まてば5月に4万だったのに。
残念。
2023/10/05(木) 09:10:50.85ID:AhhCGtzn0
米国債メルトダウン、ピークから46%安-ITバブルや金融危機に匹敵

 米長期国債の最近の急落は、米国史上最もよく知られる相場メルトダウンの一部と肩を並べる様相を呈しつつある。

  ブルームバーグの集計データによれば、償還年限が10年以上の米国債の価格は、 2020年3月のピークから46%下落した。01年のドットコムバブル崩壊に伴う米株価の下げ幅(49%)にわずかに届かないが、それに匹敵する大きさだ。

  30年国債相場の崩れ方はさらにひどく、下落率は53%と金融危機のどん底の株価暴落(57%)に近い。
2023/10/05(木) 09:44:38.90ID:j8ZB4rKO0
>>679
76歳まで年金を繰り下げても総受取額が65差からの受給に追いつくのは83差になるらしい
83差まで絶対に死なないならと思うけど
ちなみに日本人男性の平均寿命は79.64年
2023/10/05(木) 10:07:33.14ID:d9tEqIS30
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 10:17:55.21ID:cXnQjXmD0
ガイガイねーさん損失がサイコー( ̄▽ ̄)
2023/10/05(木) 10:31:29.95ID:XE3Dg4Wh0
年金で得するつもりなら今すぐやめろ
長寿リスクへの備えとしては最強だからその目的なら繰り下げ一択だわ
2023/10/05(木) 11:08:06.36ID:AhhCGtzn0
なんでドル暴落してるの?
2023/10/05(木) 11:47:27.28ID:UYLfKiLw0
2621大幅高!らららさんを信じて良かった
アンチはらららさんにごめんなさいしないといけない^^
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 11:54:34.09ID:cXnQjXmD0
若干反発しただけでなにアホなこと言ってんだ?
昨日まで全員含み損、今日でも98%の人は含み損だよ塩漬けバカ
2023/10/05(木) 12:33:07.79ID:d9tEqIS30
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
2023/10/05(木) 13:15:16.52ID:iTDO05mh0
2621どんだけ上げるねん😂

昨日買う根性を持った者だけが大勝利だったとは…。
2023/10/05(木) 13:26:04.23ID:9kqUV3sE0
年金で得するつもりないから長寿リスクに全振りでいいや
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 14:10:27.20ID:4uwXegay0
2621
前々日の終値にさえも届いてないのに最安値から2%upしただけで何言ってるんだこのバカども

自演するからetfで自演してこい損失1500万野郎
2023/10/05(木) 14:32:59.86ID:K5sedLmL0
らららって2621損切りしたんじゃないの?
694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 15:25:37.67ID:5P8es/p/0
TMFはいつ買えばいいんだか。。
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:42:46.81ID:bB2XdQtn0
楽天のドル建て債券追加したいけど
オーダーが20万ドルからなんだよなぁ
696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 16:43:22.67ID:uYt4CC1B0
損切りしたのはTMFじゃね?
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 18:14:33.47ID:RjAEPhZY0
楽天証券は昨日外貨MMFしくじったね
保有している倍のドルMMF売れる状態だったから売って見たら

不足金発生w
698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 18:37:41.24ID:5EbjyzTC0
口先介入、覆面介入
次は本物の介入だな
2023/10/05(木) 20:39:01.55ID:eBwMEDcm0
>>694
このスレでは利下げ宣言後で結論
2023/10/05(木) 21:21:07.25ID:AhhCGtzn0
なんじゃそりゃ
株が暴落してどうにもならなくなった時まで待つのかw
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 21:29:12.67ID:uYt4CC1B0
利下げ宣言後を待つのが嫌ならドルコストで買うなり、少額から買い始めて、徐々に購入額を増やしていくナンピン手法取らないと痛い目に合うのでは?

指数が100が現在として50に一度落ちたとして100に戻ってもtmfは100(3倍の300)にはならないよ
正確に計算してないけど95x3倍とかなので、レバ商品はレンジや下降に圧倒的に弱い

バカが最近損切りしてるけど投資手法があまりに靴磨き界の靴磨きなので痛い目にあう可能性あるよ

個人的意見だけど、来年からでいいのでは
702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 21:36:37.32ID:JokqS0GG0
証券会社も、国債宣伝しないか買う人少ないんだろうなぁ
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 21:43:29.69ID:5EbjyzTC0
sbi証券 外貨建て債券
ログオフ時では記載がないがログオンだと出てくる債券があるな
会員限定品か?
704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 21:52:54.13ID:5EbjyzTC0
sbi証券 外貨建て債券
ログオフ時では記載がないがログオンだと出てくる債券があるな
会員限定品か?
705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:28:22.98ID:gu2vBid+0
賢い人は生債券を購入し愚かな方はETF買ったり来年度の新NISAのことを考えるのです。
ボーナスSTAGE米国債を買う人は少ないのは残念
706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:30:19.37ID:lm/E+1OD0
米国債利回りを考えてご覧
証券会社が国債売りたがらないのは毎年取れる信託報酬がないからですよ
707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 22:42:57.47ID:RjAEPhZY0
>>706
TLTの経費率0.15% 単純計算で25年で3.75%
残存25年の米国債の購入時上乗せ率3.7%前後
同じじゃね TLTを25年保有する人はほぼ居ないだろうけど
708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 23:18:27.15ID:5dDRWiSR0
SBIで100ドルから申し込みできる米ドル建債券が出とるね
709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 23:19:56.29ID:l3lWu0gX0
多くの人は債券に注目する機会がないんでしょうね
機会を持っても購入するのは躊躇するのでは
自分も最初買ったときは100ドルで買って様子を見たw
710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/05(木) 23:56:18.34ID:o8ZkYzBQ0
SBIは米国債は100ドルから
ドル建て社債は1000ドル又は2000ドルから
昔からそうだったけどね。
2023/10/06(金) 03:06:16.09ID:Kr9rLTUB0
いま単価30%のゼロクーポン米国債は2年後金利1%とか
にしたら単価どのくらい上昇するんだろうね
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 03:43:52.27ID:GNjCAgbe0
>>711
エクセルのプライス関数で計算すると80ってなるね
2.66倍かな
713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 07:09:14.51ID:1N86BSdZ0
既発外国債券シミュレーションの利率って利回りじゃないですよね?
2023/10/06(金) 08:08:31.21ID:ntMQDB4Q0
ピンポイントでTMF殺しにかかってるね
715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 08:25:10.88ID:JauGbaNH0
TMFはいつ買えばいいの?
716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 08:31:29.32ID:AcZ0KvZE0
利下げ宣言後
早く買いたいなら来年からドルコスト平均
2023/10/06(金) 11:18:39.10ID:5DbsgaAd0
外資系のアナリスト連中が
6%行くだの7%行くだの売り煽ってるから
今が買いだと思うぞw
718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 11:38:32.09ID:Jx3f4HEX0
じゃあ買えばええやんけ
2023/10/06(金) 14:01:29.22ID:z8c+jmSL0
ららら先生を信じて今日は1497を買うのはやめておきます^^;
2023/10/06(金) 14:13:48.70ID:Kr9rLTUB0
FRBの利下げで債券価格がどのくらい上昇するか興味あります
ある投資ブログで見た2018年の外債投資の記事
償還2045年ゼロクーポン米国債
参考利回り2.964% 参考単価45.54、でした
今後金利2%下げたら、今売ってる償還50年単価30%前半のやつも
このくらいまで上昇するのだろうか
2023/10/06(金) 14:13:57.29ID:Kr9rLTUB0
FRBの利下げで債券価格がどのくらい上昇するか興味あります
ある投資ブログで見た2018年の外債投資の記事
償還2045年ゼロクーポン米国債
参考利回り2.964% 参考単価45.54、でした
今後金利2%下げたら、今売ってる償還50年単価30%前半のやつも
このくらいまで上昇するのだろうか
722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 14:15:26.10ID:vg7mEO/k0
頭悪そうな自演するなデブネカマ
2023/10/06(金) 14:18:21.23ID:Kr9rLTUB0
どーも2chアクセスの調子が悪く
連投になったり色々すみません
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 14:24:44.16ID:Jx3f4HEX0
ddos攻撃されてるからしゃーない
そのうち埋め立てスクリプトやスレ立てスクリプト来るからここは解散になるぞ

いくつかの専門板は攻撃済み
725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 15:30:55.42ID:pwD0WLVd0
>>721
楽天で31.32売ってる2050年11月15日のやつ
IBで買うと26.986
16%の上乗せってずいぶんと酷いw
マルシェぼったくりすぎだろ
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:03:01.72ID:4K5Gs6WM0
IBで債券買えるの??
2023/10/06(金) 18:23:41.66ID:DxVUD4Jy0
アメリカ人が米国債を買わないのに、アメリカの現実を知らない日本人が米国債をお買い得だと購入する。
本当にお買い得ならアメリカ人は株を買わないで米国債を買うだろ。
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 18:38:07.85ID:GNjCAgbe0
今はT-BILLでいいと思うけど
なんで長期が前提なの?
2023/10/06(金) 19:25:21.58ID:s5sSD0sU0
>>680
今長期金利0.8%まで上がったし
年間10万はいくだろ
2023/10/06(金) 19:37:42.20ID:uiEz7GGc0
パウエル氏に利下げは絶対にしないという強い意志を感じるな
長期金利7%くらいで10年は固定されそうだな
2023/10/06(金) 19:39:50.75ID:uiEz7GGc0
これから米国の失われた10年が始まるだろう
新興国株や日本株が米国を大きくアウトパフォームするだろうね
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 19:56:51.87ID:P9wIqmdB0
長期債6%とかになったら株投資信託いらんわ
2023/10/06(金) 20:09:22.61ID:1NeMf6Xx0
アメちゃんはコロナで個人にばらまいた給付金が
えげつなかったからね
金利を上げて冷やそうとしてもビクともしない強い消費
自動車労組の40%の賃上げ要求に大統領が応援してるん
だからインフレは収まらんし高金利状態がずっと続く
734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:48:59.04ID:LXiWnMnW0
生債券はいい投資商品だが、
債券ETFが暴落してんのは、みんなが欠陥商品て気付いたからではないのか。
だからずっと上がらんのだよ
2023/10/06(金) 20:49:50.30ID:6ghT5gx00
高金利状態が長く続く場合の長期債の買い方って、どうするのがいいんだろう。

やはり積立式でドルコスト平均法かなぁ。

例えばあと一年政策金利が今のママ続くと仮定して、
大体利下げの半年前には長期債の利回りは低下し始めるから
今後半年間がざくっとした買い場。

しかしその最初の日と最後の日に買うのでは、2 5%分利息収入が違う訳だからね。

まぁ長期で持つならその差は少なくなるが
10年もちつづけるとすると、シンプル化すれば0.25%分の違いは吸収される。
736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:54:25.16ID:jxHINrEv0
日本国債の場合、資金を12等分し10年満期のものを毎月購入し一年後に見直ししたら良いの?
2023/10/06(金) 21:29:18.81ID:evmRBCWB0
サイコーマンが来てないぞ今日
738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 21:34:21.06ID:cJxNo4ox0
719で自演してるよ
2023/10/06(金) 21:38:43.69ID:BifRSGsX0
>>730
7%になったら全力で買うわ
2023/10/06(金) 21:58:50.39ID:evmRBCWB0
逆イールドがまさか長期債上昇で収束に向かうって、誰も予想できなかった展開にw
2023/10/06(金) 22:14:55.24ID:ZDfQBZXY0
TMF、4ドル割れそうになってるw
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:17:05.53ID:cJxNo4ox0
だから買うなって言っただろ
30Y5%超えたぞ
20Yも5.2%

2621はまた最安値更新確定かな
まじで靴磨きが酷すぎる雑魚投資
2023/10/06(金) 22:21:40.50ID:b9VwXm400
らららさんを信じて今日は買わなくて正解でした🤗
744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:22:16.46ID:cJxNo4ox0
https://i.imgur.com/PUVquXI.jpeg

レレレはこんな顔してるんだろな🤪
底抜け確定だろ
2023/10/06(金) 22:23:29.58ID:ZDfQBZXY0
>>740
長期債>短期債が
正常なイールドカーブだからな
別に驚くほどのことでもない
746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:23:45.49ID:vg7mEO/k0
>>690
どこが大勝利なのか教えてほしいわクソゴミ
747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:26:27.50ID:vg7mEO/k0
デブカメラの損失は1500→1700ぐらいか?
素敵な飯うま週末で草生えるわ
2023/10/06(金) 22:27:39.92ID:78ngJYJV0
ごめんなさいアメリカ最強です
10%行っても驚きません
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:31:25.81ID:zH2Xh95R0
2621みたいなマイナー商品に300万株買い残とかやべえよ
多分少数が意固地になってナンピンしまくってるし
利上げ止まらんべよってなってクラッシュして破産するやつ出るわ
2023/10/06(金) 22:34:31.05ID:ZDfQBZXY0
米国債が急落、2-10年債逆イールドは今年最小に

 6日午前の米国債相場は急落。9月の非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に上回る伸びとなり、米金融当局が金利を高水準で維持するとの観測が強まった。
 雇用統計を受け、米国債売りが再び活発となった。5-30年債利回りは全て15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)を超える上昇。10年債利回りは4.88%、30年債利回りは5.04%と、それぞれ2007年以来の高水準に達し、2年債と10年債の逆イールドは今年最小に縮小した。
751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:39:52.95ID:zhYs3FMs0
既発の米国債は買ってはダメ?
752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:41:31.03ID:zhYs3FMs0
リラやランド建て債はダメということだが、ペソ建て債もNG?
753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:43:16.56ID:zhYs3FMs0
言葉足らずだった
残存数年の既発の米国債は買わない方がいい?
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 22:58:31.26ID:IYDb7usp0
>>752
2040や2050のgdpを参考にしてる
gdp=株価ではないが為替は関係してるから
755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 23:24:30.49ID:zhYs3FMs0
>>754
日本よりGDPの伸びが大きい国ならば長期では為替負けはしないということ?
今の為替水準を発射台にして良いかということはあるが
よく見かけるペソ建3年年利10%は危険かな?
2023/10/07(土) 00:32:50.71ID:YCV/MkdP0
べつにいいんじゃないの?
満期までもつのでしょ?それなら何も問題ないのでは
2023/10/07(土) 00:35:29.18ID:ngAZKgON0
なんか知らんが
ドル安、株高、債券高に相場が反転したなw
2023/10/07(土) 00:46:25.36ID:Ly5Uc8cB0
普通はインフレ+高金利で通貨安
ドルは基軸通貨なので高金利+通貨高がセットだが…せいぜい1-2年の話
5-10年とか高金利は続くと物価や賃金の他国差が収斂していく

1.米賃金低下&デフレ→あり得ない
2.超円高→過去はこれだが今はもう無理
3.日本のインフレと賃金上昇

個人的には3しか進む道はないと思う
失敗して中途半端なインフレと賃金増で途中から微妙な円高はあり得るが、道は3しかない
米国民や米選挙が米賃金低下を許容する事はないし日本が昔の様に超円高で辻褄合わせる力もない

物価と賃金の差がどう収斂していくのかはイメージしておいた方がいい
日米のバイトが1000円と4000円とずっと続くわけないから
2023/10/07(土) 00:56:32.32ID:CKY7aSi10
老人はゴミ円を抱えたまま沈んでいき、若者は外貨を稼ぐようになって格差は収斂するだろ
2023/10/07(土) 07:32:41.37ID:Gu95tXom0
まあ円安は収まらんな
どんどん加速する
世界的なドル安になっても円の独歩安
米インフレになってても円安
介入しても一瞬で戻る
2023/10/07(土) 08:18:50.14ID:z5bmf+J00
>>760
アメリカ国債10年金利が上昇した割に全然円安になってないんだが
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 08:21:07.92ID:499Miz6s0
さぞ円安怖かろう!
税務署員も円安怖かろう懲戒免職w
763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 09:06:45.64ID:VFO9F1Ys0
ゴミ円を抱えたまま沈んでいく老人はいるだろうが
外貨を稼ぐ為に投資に失敗して底辺に固着し
今の自分の価値がわからず社会や時代のせいにする
氷河期世代のような若者が増え格差は収斂するだろ
2023/10/07(土) 11:04:03.12ID:/xLZ4W7t0
アメリカの長期国債、史上最悪の大暴落

2020年3月以降、満期が10年以上の国債は46%急落した。
債券の暴落は、1981年に10年物利回りが16%近くになった時よりもひどい。
利回りを急騰させている債券市場の売りは、過去の最も極端な市場のメルトダウンを凌駕し始めている。
満期が10年以上の国債の損失は2020年3月以降46%に達し、30年債は53%も急落した。
過去の債券市場のメルトダウンと比較しても、長期国債は歴史上最も極端な暴落に見舞われている。その損失は、10年物利回りが16%に迫った1981年の2倍以上だ。
この暴落は、ポール・ボルカー(Paul Volcker)前連邦準備制度理事会(FRB)議長が歴史的なインフレに取り組み、フェデラル・ファンド金利を20%弱まで押し上げたときに起きた。
2023/10/07(土) 13:13:26.66ID:QgF4iZDi0
ここで2621を笑ってる奴が20年後に米国債で泣く事になりそう
2023/10/07(土) 13:24:58.24ID:I5m9bQob0
20年以内に大暴落2回は来るだろw
人間の狼狽売りを舐めるなよ
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 13:26:11.62ID:WXCnyBIs0
>>765
米国がデフォルトしてるとw?
超円高ならドル資産投資してたら影響は避けて通れないよ
2023/10/07(土) 13:31:00.11ID:s8s/2iO10
>>765
なんか勘違いしとるね
別に2621は商品として買いたければいいんだよ
生債券と比較するのもいいのよ

生債券スレに書き込みすぎたり
ETFなのに債券投資家ってのはおかしんじゃね?ってこと

たぶんまだわかってないんだろうな
2023/10/07(土) 13:46:06.65ID:5AY7qMc40
2621は再来年まで我慢だろう
常人には耐えられないと思う
2023/10/07(土) 13:52:26.16ID:jhLNwidh0
>>764
2020/03は1ドル110円以下だったから、ドル建てで半額でも円建てだとだいぶ緩和されてるね。
そういう意味でも、債券とヘッジはあまり相性が良くないような。明らかな円高傾向のときには有効なのかな?
2023/10/07(土) 13:54:33.78ID:jhLNwidh0
>>769
我慢するより、一度売って来年半ばに入り直したほうがいい気が...
2023/10/07(土) 14:02:58.20ID:jdxdKFzS0
>>769
去年の今頃は半年我慢って言われてたんだがな
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:09:44.01ID:D2TSJ5UJ0
>>765
ネカマ乙悔しそうだな
承認欲求の為に投資経験ないやつがナンピンで大損して周り巻き込んで草
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:20:26.85ID:sVhaGpak0
TMFなかなか買えないな〜。。
もう少し様子見しとくかな。
2023/10/07(土) 14:24:15.70ID:dWH5tVpq0
>>765
何か勘違いしてるみたいだけど、生債権買ってる連中はetfはあんまり関心ないと思うよ

etf買ってる連中がこのスレでギャーギャー騒ぐからウゼーな、凹ましたろかって感じじゃないかな
2023/10/07(土) 14:31:44.41ID:QHe0/BPt0
利回り確定の安心感 ドカンと行こう生債券
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:45:00.43ID:9GxwTEID0
米ドル短期債2%代満期まで3年ほど
損失出してでも利回り高いうちに長期債に買い換えるべきでしょうか
778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 14:47:37.92ID:Ncc2XEdu0
etf話題にするのはいいしtmfも来年手を出してもいい思ってるけど
自演や損失大きいのに未来は栄光みたいな靴磨き豚ネカマカメラコミュ症が単純にムカつく

3年後、5年後に利益が出たら「ホラ利益でた」って煽ってくるんだろうけど、底値近くまたはその付近で仕込めてない時点で雑魚な草に雑魚認めないのが頭に来るわ

年初来最安値から若干反発したら大勝利とか言うバカタレ
2023/10/07(土) 15:05:32.19ID:fQ1wOSy90
生債券よりTMFだよな!
そろそろ出港するぞ!
780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 15:22:03.29ID:b3Lsr0EX0
>>778
カリカリするなよ 2621から売って来いよー
資金力ないんかw
2023/10/07(土) 16:20:10.44ID:/xLZ4W7t0
低金利のときに長期米国債を買って大損こいてるおまえら・・・
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:39:24.63ID:b3Lsr0EX0
週末なんで保有銘柄の時価をエクセルに手入力してみた(98銘柄)
ドルベースの評価損はマイナス15.63%
円評価ベースだとプラス33%

きみらってドルベースで煽るん?
それとも円ベースすか パイセン
2023/10/07(土) 16:44:20.57ID:/xLZ4W7t0
その計算だと
ドルが1.576倍になってないと辻褄が合わないんだが?
そんなに上がったのw
2023/10/07(土) 16:44:19.11ID:QgF4iZDi0
日本に住んでるなら円ベースだわな。
円高になったら円に替えるとか、債券は償還まで持つから含み損は気にしないと同じ。
785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:45:52.85ID:b3Lsr0EX0
>>783
受取済みの利金もプラス計算にしてるんで!
2023/10/07(土) 16:50:56.05ID:qM7dsE8G0
違うな。円高じゃなくて円安か
2023/10/07(土) 16:53:08.48ID:/xLZ4W7t0
俺の持ってる生ゼロクーポン米国債だと
ドルベースでは
2015年7月24日以降に買った奴は
全員含み損が発生してるw
2023/10/07(土) 17:05:21.35ID:35UlrZ410
>>782
為替は上下するからなあ
おれは一応106円で固定して計算してる
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:15:03.38ID:b3Lsr0EX0
>>788
106円ですか!厳しいすね
そんな計算したら大損鬱で病院で薬もらってこないと生きていけませんw
790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:29:58.67ID:WXCnyBIs0
ゼロクーポン債の過去の利回りって、
その知りたいときの10年債とか20年債のチャートの値を見るくらいしか出来ないのですか?
791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:45:47.14ID:b3Lsr0EX0
>>790
米国債の利回りを知りたいという意味であれば、ここがおすすめ
30年
https://fred.stlouisfed.org/series/GS30
20年
https://fred.stlouisfed.org/series/GS20
10年
https://fred.stlouisfed.org/series/FII10
2023/10/07(土) 17:59:37.15ID:WOGmhxj90
外債買う人が低金利でドル仕込みはしても積極的に買わん…短期債ならわかるが

いい条件を得るために何年もドル買いして待ち続けている事は理解できんのやろうなぁ…

1日でも運用してないと気がふれるのかな?
2023/10/07(土) 18:04:28.60ID:tWldGHca0
TMF!TMF!
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:16:28.82ID:Ncc2XEdu0
>>780
空売りはマイルールで行わないんで
豚ネカマは対面であったらガチでボコリたいわ
ネット内の荒らしの立ち位置ってそんなもんだぞ、バカッターでやれゴチクズ
795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:55.58ID:b3Lsr0EX0
一日でも金利付かないと気がふれるんですよ、パイセン
なので自分はT-BILLにしてます!
日本の証券会社だと買えないんで、USDMMFにしてますね
2023/10/07(土) 18:18:43.94ID:jhLNwidh0
>>792
私もこのタイプ。
2007年にゼロクーポン買って以来買ってなかったが、今年の夏から買い始めた。
来年一杯でちょっとずつ買っていくつもり。
797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:23:22.27ID:iq3oqWdk0
パイセンのフリをしてるオカマか?
こいつ根性無しのビビりしょうなのかな
798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:30:00.13ID:b3Lsr0EX0
ららら先輩はT-BILL買えないんじゃないの
海外口座なさそうだしw
パイセン勘弁してくださいよ’、ラララ認定とかw
799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:42:05.68ID:WXCnyBIs0
>>791
ありがとう
2023/10/07(土) 18:43:46.09ID:KYGgdNav0
下手に生債券もつと相続人がアホだとお金欲しさに途中で売っちまうだろうしなぁ
眼の前にニンジンあったら食べるタイプ多そうだし
2023/10/07(土) 18:49:54.09ID:I5m9bQob0
>>800
金融資産全て同じだよw
相続人にまともな金融リテラシーが無ければ
数億あっても使い切って終わり
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 19:25:34.76ID:iq3oqWdk0
土方パイセンがエクセルできるとは思えんのだが
そもそもlaptopを持っているとは思えん
2023/10/07(土) 19:41:20.06ID:rNM8cwzj0
>>800
均等に分けるために売らざるを得ないことも
2023/10/07(土) 20:03:56.37ID:P9uUhYKy0
おー?スレ見れるようになってるw
はえーパイセン達すげーすね よく昨日もディスカッションできてますねw
自分全然見れなかったっす
805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 20:14:37.13ID:VFO9F1Ys0
浪人買って自演連投嵐してる奴が何言ってる?
2023/10/07(土) 21:13:43.08ID:zH6c9eVl0
相続人いないっす
807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 21:27:58.79ID:jweEeU110
債券は買うもんじゃない。先物売りするもんだ。
808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 21:33:55.98ID:b3Lsr0EX0
エクセルすか PRICE YIELD DURATION MDRURATION
俺でもこの程度の関数は’使えます
パイセンたちは米国債と銀行のドル預金は同じ飲み物なんすよね 関数とかいらんでしょw
2023/10/07(土) 21:51:40.45ID:P9uUhYKy0
長期のパイセン達はどうしてるンすかね ブッた切って

1 カネにした
2 ド短期
3 新発長期にロール


4 償還まで握る
810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 22:30:46.08ID:Ncc2XEdu0
131 名無しさん@お金いっぱい。[] 2023/10/06(金) 21:57:07.61 ID:eSWhP
金利まだ上げてる!
もう長期債ナンピンする勇気はない。
含み損に耐えるだけ。
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 22:32:53.80ID:COGUz5GP0
おじいちゃんはずーっと他人のことばかり話してて自分の投資は語らないね

債券に限らずなんか投資してるの?
2023/10/07(土) 22:41:48.31ID:dWH5tVpq0
>>811
おれはメインは株と投信やね
来年fire予定やから一部生債権に変えていきたい感じやね
あとはcfdと仮想通貨も持っとるけどそれぞれ100万程度やね
2023/10/07(土) 22:58:00.82ID:W1z9/IIt0
資産いくらでFIREなのか知りたい
2023/10/07(土) 23:03:22.59ID:dWH5tVpq0
>>813
最初の計算やと8500万以上で考えてたんやけど、最近の円安のおかげで今の総資産は一億前後でウロウロしとる感じやね

今年の年末で辞めてもええんやけど、来年から円高に巻き戻るやろうなって思ってるのと、今の会社は夏ボーが多いからそれ貰ってから辞めよかなって感じ
815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 03:44:20.75ID:11MyT8kQ0
自分は生債券にレバかけてるからこの債券安はキツイす
債券オプション売ってどうにかしのいでる
2023/10/08(日) 06:01:37.41ID:9GsjC/KL0
生にレバかけてるパイセンきてんねw
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 07:16:23.94ID:P4V3Mc4W0
生レバとは恐れ入った

借金でドルを調達すんの?
818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 07:32:28.45ID:11MyT8kQ0
>>817
インタラクティブブローカーズなんだけど、債券もマージントレード出来るんで2倍位でやってたんだけど
短期金利が上がりすぎで逆イールドで借り入れ分のドル金利負担が辛いので、1.5倍までレバ落とした
今年は円を売って円キャリーにして金利負担は減らしてる
2023/10/08(日) 07:34:01.47ID:9GsjC/KL0
さらにオプでストラドル合成してるw
パイセン…プロきてンね
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:00:24.16ID:P4V3Mc4W0
>>818
マニアックな悩みだけどよく対処してんなあ

おじいちゃん見直したわ
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:09:35.11ID:e6NKxKke0
米債短期の利回りが低い時買ってても
円が100円台の頃なら受取り利金を
円にすれば儲かってるでしょ
822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:09:49.13ID:e6NKxKke0
米債短期の利回りが低い時買ってても
円が100円台の頃なら受取り利金を
円にすれば儲かってるでしょ
2023/10/08(日) 08:14:19.02ID:9GsjC/KL0
損益分岐点のはなしすかパイセン
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 08:26:30.14ID:9fkRTIq80
時計板の嫌われ者GU=パイセン=ららら でOK?
2023/10/08(日) 08:34:21.10ID:NmMnexvv0
>>814
独り身じゃないと1億そこらじゃ乞食fireにしかならない。年齢にもよるけど…
俺はアラフィフ園児持ちなんでボーダーは4億、安心は5億、希望は7億。
2023/10/08(日) 09:00:44.41ID:ArxKWsK50
>>825
妻子ローンみたいなお荷物背負ってるとfireの難易度上がるよね
827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 09:13:50.40ID:ZnjiTeht0
妻は健康なら働かせるやろ
2023/10/08(日) 09:32:11.14ID:oq5k56H70
子供も中卒で働かせれば完璧
2023/10/08(日) 10:22:24.89ID:hwJ1KB850
>>826
いまのところその感覚はないなぁ
妻は俺より金銭感覚シビアでノンストレス
子供の費用が青天井に思う
インター、家庭教師、塾で300かかる
fire計画の育児予算は5000やったけど趣味、学部、留学とか考えると7500~1億いりそう
債券の利金メインで何とかしたい笑
2023/10/08(日) 10:30:08.25ID:JCzqjYIc0
>>825
一個下のうちの弟がアラフィフで子供ちょい前にできたんだけど、話してたら60過ぎても働くつもりらしい

大変だなあって思ったわ
2023/10/08(日) 10:33:52.50ID:JCzqjYIc0
>>829
妻子持ちは大変だよな
おれは離婚して良かったわ
子供も元妻が引き取ってくれたし
2023/10/08(日) 10:43:55.52ID:hwJ1KB850
>>828
子供いない方がいいな
子供に嫌われる事は仕方ないがその考えだと一生恨まれる
2023/10/08(日) 11:29:36.45ID:X3xFKkMI0
>>830
今、大企業は普通に65が実質定年だぞ

肉体労働じゃないんだから60過ぎて働いても苦痛じゃないだろ
会社に適合してるなら
2023/10/08(日) 11:57:37.14ID:JCzqjYIc0
>>833
おれはせめて50にはfireしたいわ
60でも苦痛
65なんか無理だな
会社うんぬんより働くことがそもそも嫌いだわ
大学の時働きたくなくて震えたし
2023/10/08(日) 12:01:35.89ID:2dPiJXKm0
いつまでも定年制度があればいいけどね。ここの人間は20年前で時が止まっているな。
836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 12:12:58.69ID:YNCQJ27I0
れれれのTMFもっと切らないと助からんやろwハンバーガーだし
2023/10/08(日) 12:23:11.68ID:9GsjC/KL0
        …      …
        (⌒ヽ_ -―-   _ /⌒ヽ :
      ,. ´    T M F      ノ :
     /                 `、   わァ.......
  :./      _二     ``      ゙:,
  : ′     u、   、  ```       ',   ....ァ....
 : |    /:/:/  ij `T^`T´ ij /:/:/   } :
 : |         乂_ノ   u      ;
   、         ー           /
  :.\                 /
     / -、                 〈 :
     `T´              i⌒  イ :
     : }                `¨¨´ | :
2023/10/08(日) 12:35:57.43ID:Y/XIQqjk0
ttps://news.infoseek.co.jp/article/spa_20231008_01941085/
今から買うなら、米国債は外せないという
2023/10/08(日) 13:02:19.04ID:9GsjC/KL0
ミスター・ウォーレン・バフェットのお言葉
投資家は悪いボールに手を出しすぎるので成績が悪くなる
投資の場合ストライクゾーンギリギリに決まるボールを三球
見逃してもアウトにはならない
実績を上げるためには絶好球がくるまで待たなくてはならない


            |   |      r'" ̄ ̄ ̄ ̄``丶 、
            |   !     / ,.fラ''r`ァ        ゙ヽ、
            |  ,!      / 7r;,r:i_!          i
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `~_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ     |l |   拝啓 バフェット先生
         ゝ、   li |   今日もまた絶好球見逃しました
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 13:15:08.63ID:P4V3Mc4W0
>>830
アラフィフで幼児(乳児?)育てるのは大変だなあ

とはいえオレがその弟だとしたらそれでも子供のいる人生を選ぶかな
2023/10/08(日) 13:25:53.23ID:9GsjC/KL0
ウニがなければプリンに醤油かけて食べればいいじゃないw

マリー アントワネット

パイセン達はどーするかと思ってw聞いてみたっすw
842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 18:41:43.10ID:11MyT8kQ0
>>841
まるでウニのような豆腐でいいでしょ
https://sagamiya-kk.co.jp/products/beyond_uni.html
食べてみたけどリピートはしないかな
2023/10/08(日) 18:53:50.28ID:/d4P54290
なんか風邪気味なんで鰻食ったわ
あったかい風呂入ってこのまっま寝る
金が多少あっても病気は勝てない
2023/10/08(日) 19:35:16.12ID:jMt+g4M80
>>834
大学出るとき俺も就職嫌だったな
でもいざギリギリFIRE出来るくらいになると仕事辞めた後の孤独で暇な時間に絶えられるのかとかこれからのインフレに耐えられるのかとか考えてしまう
2023/10/08(日) 20:14:57.99ID:9GsjC/KL0
>>842
リピなしじゃないすかパイセンw
チャレンジャーだなあw
さあ明日はわーくに旗日なのに自分は仕事 はあー↓
ユーチューバーが言ってるんすけど米帝新規長期はお宝じゃねwみたいな
パイセン達的にどうすか
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 20:23:15.97ID:P/nGBoB40
もう一度利上げありそうだな
5%超え期待できそう
2023/10/08(日) 20:51:22.16ID:etMG8Pwd0
瞬間風速が6%でも7%でも8%でもいいんだよ

その後に
高金利時代が来なければどうでもいい
もし来た場合…どの程度の金利が平均になるか、気にしてるのはそこだけやな
2023/10/08(日) 20:55:50.19ID:fd+Ev1x00
30年米国債ストリップス、大手証券会社の対面販売と、ネット証券(SBI,楽天)だと、
なんで大手証券会社の対面販売のほうが利回りいい(安い)んだろ?
個人主体のネット証券に比べて、取扱量が多いから?
2023/10/08(日) 20:56:02.85ID:fd+Ev1x00
30年米国債ストリップス、大手証券会社の対面販売と、ネット証券(SBI,楽天)だと、
なんで大手証券会社の対面販売のほうが利回りいい(安い)んだろ?
個人主体のネット証券に比べて、取扱量が多いから?
2023/10/08(日) 20:59:06.45ID:QEQFgBob0
>>849
そうです
債券はネット証券は割高、大手証券の店頭の方が安いし品ぞろえも多い
ただし5000万以上の投資資金がないと大手証券は相手にしてくれないよ
851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:10:08.46ID:ADYEm7G10
>>850
そうなの?
野村のオンラインだとSBIより不利な値段だけど、ガチムチ系の担当営業経由で債券買えば有利な値段出してくれるすか
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:16:05.45ID:ZnzrsW200
>>851
日本語で頼む土方パイセン
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:19:00.56ID:ADYEm7G10
理解できないすか、パイセンw
まあ野村が有利とかないでしょ
2023/10/08(日) 21:31:33.09ID:tC+Vyfrd0
とにかく明日の動向に注目だな。
週末に世界はとんでもないことになってしまったな。
2023/10/08(日) 21:31:49.16ID:tC+Vyfrd0
とにかく明日の動向に注目だな。
週末に世界はとんでもないことになってしまったな。
2023/10/08(日) 21:34:14.55ID:8UDOAo3K0
>>850
でもドル転する手数料は、大手会社より、ネット証券の方が安いよね?
それを考えても債権は大手会社の方がいいの?
857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:43:37.67ID:ADYEm7G10
野村の客は値段とか気にしいんだろw
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/08(日) 21:58:37.45ID:HqzKwubN0
気にしいんだろとかどこの方言だ?
2023/10/08(日) 22:10:03.88ID:QEQFgBob0
>>851
大手証券でもオンラインは高いよ

>>856
外貨の入出金は手数料がかからないから
円転ドル転は証券会社でしない
2023/10/09(月) 00:45:12.70ID:jJmm5iTJ0
「一晩で500万円が消えた」…SNSで横行するFX投資勧誘の落とし穴(産経新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a7a6f5f80192711b5e7ffee158295b64fe8a109
ネットはこんなのばかり
債券は安心
861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 02:05:03.16ID:tKlroYhE0
>>859
なるほど、野村さんの外貨入金は送金元で払った手数料返してくれるのね
ちょっとSBIからNEOBANK経由でプレスティアにドル送って、そこから野村に送金して債券買ってみようかな
金が必要なので支店行ってWEBローンの担保設定もしたいし
2023/10/09(月) 04:21:37.01ID:+fsIWAOP0
俺は逆に野村からSBIにうつしたな…
億入れてても何か提案があるわけでもなくラインナップはあまり増えないし

買いたい銘柄次第だけどどこが良いとかじゃなく分散投資の観点からも複数使えばいいんじゃね?一社で全てカバーできるもんじゃないしね
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 05:02:27.08ID:tKlroYhE0
野村さんに売りつけられた商品で儲かったのはソニーのCB位だけどね
営業さんは2年位でコロコロかわって、コールされます売りましょう!の連呼だったけど
2023/10/09(月) 07:22:56.42ID:HuWcIay40
>>861
なんでわざわざSMBC信託を経由すんの?
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 08:15:41.05ID:qIX1fPpu0
たぶん ひが抜けたんじゃね?
気にしいひん
2023/10/09(月) 10:31:09.45ID:ZriOrJ/50
中東戦争勃発で
ウクライナとイスラエルの支援で、財政赤字拡大懸念
何してもダメだな米国債はw
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 11:27:42.89ID:WoLoYhQQ0
>>866
2621とtmfはとりあえず逝きそうだな
2023/10/09(月) 11:47:42.05ID:09Fv/wCC0
>>632
遅い
うちらが利下げの気配を感じる前に吹き上がると思う
869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 11:59:43.85ID:WoLoYhQQ0
>>868
利下げは断続的には行われないぞ
年1回前後の予定してるのに吹き上がるわけない

上がってレンジ上がってレンジ
典型的に下がるの最速、上がるのゆっくりパターンだろ

だから早くても来年から仕込めばいいんだよ
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 12:28:30.55ID:x1u0H9hu0
外貨MMFに貯まった利金も大分増えてきたしこの円安
そろそろ円転しようかな
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 14:13:00.13ID:NOzAin430
米国債はやめた方がいいな
ETFの方がまだいいね
2023/10/09(月) 14:22:44.42ID:ZriOrJ/50
数十年単位でもつなら生債券のほうがマシってだけで
どっちも米国債に投資してることには変わらん
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 15:43:49.12ID:VbIUeHyJ0
ETFは外国税額徴収されるし、確定申告しても全額戻って来ないしな
短期債で回しても円ベースで利益出ちゃうと税金払わないとならんし
長期のゼロークーポンでいいかな
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 18:54:08.99ID:x1u0H9hu0
米国債よりAクラスの社債の方が良いんじゃないか?
2023/10/09(月) 19:24:38.17ID:HsCeVN050
イスラエル戦争で米やばくなる
876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:54:08.68ID:q/FtyqXn0
そうだなA5ランクの飛騨牛か丹波牛でも食べてくるかな
2023/10/10(火) 03:56:02.57ID:96Kq5Axq0
超長期の米国債は、リーブオーダーなら今日が直近の最安値で買える日かな。
2023/10/10(火) 07:53:20.10ID:OSjON6Jb0
有事のドル安きたな
147円逝きそうw
2023/10/10(火) 07:57:41.72ID:5bkM79Tl0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
2023/10/10(火) 08:00:10.46ID:OSjON6Jb0
SBIの米債は
まだ金利が高いままなのか
これは買い場かもしれん
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 10:12:51.08ID:keCGb2vd0
2621マイテンしたか
もう終わりだよこれに投資したアホ
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 10:15:36.44ID:VTR4CsJS0
あと2週間でリラ建て債券のクーポンが来る〜
100万チョイ欠ける位か…
2023/10/10(火) 10:19:40.92ID:PZ+nkERy0
SBIの米債は、もう買えなくなってたw
これだけ相場が動くと、まぁしゃーない
2621の値動きは謎w
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 14:29:06.49ID:IdJTFYO20
エンゲル係数が高いから昨今の物価高は辛い スーパーの支払いが1.5倍の感覚
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 21:18:55.28ID:nPavDzvk0
>>874
俺も外債だな
確かに米国が潰れることはないが政党間の争いで債務不履行になる可能性の方が高い
2023/10/11(水) 07:30:22.28ID:YhsZ7s2z0
野菜とか肉とか高くなりすぎワロタ
887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 11:32:41.06ID:XRFt6ZuZ0
食事が鶏肉とかキャベツ人参ばかりだとそこまで食い物が値上げしたとは感じないなw
2023/10/11(水) 11:49:22.25ID:ROH1ffW+0
>>887
おれが良く行くスーパーだとキャベツは一玉先月100円だったのが先週200円だったな
人参も三本150円が200円になってた
889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 11:53:53.96ID:eQl4sy3t0
ドンマイ
2023/10/11(水) 12:14:22.29ID:eTYv7eei0
イスラエル開戦で、ドル円はどう動くか
130円くらいに戻っちくり
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 12:22:21.59ID:iXyWj0hm0
20Y 5%を切り4.995%
30Y 4.793%

尚2621は全く上がる気配なし🤣
はめ込みダメバカッターネカマカメラ📸
2023/10/11(水) 12:30:12.67ID:1nJrUF230
金利はこのまま高止まりなんだろうな
下がるのは来年から
2023/10/11(水) 13:22:06.96ID:ADwsyWUS0
先週の金曜日に
30年債が5.05%まで行った時が天井だったな
FRB幹部も、もう利上げする必要ないって言ってるw
2023/10/11(水) 14:27:20.40ID:FXfb51+v0
また天井とか言ってんのかよ。
FRBの思う通りになるなら苦労せんよ。
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 14:37:08.98ID:Q3rh0DBe0
イスラエル戦争の為に米国債大量増発で10Yが7%とか行くのでは
2023/10/11(水) 14:52:01.53ID:ux7aE9Uk0
ロシアがガチってるウクライナと違ってハマス如きにそんな金かからんだろ
2023/10/11(水) 15:03:07.97ID:FXfb51+v0
ハマスで終わるわけないだろ。
イランの核施設破壊が最終目的だろ。イラク戦争と同じようになる。
2023/10/11(水) 16:27:54.11ID:/aSD0lWO0
野村からソフバンの社債型種類株式の勧誘電話かかってきた
遊びで買ってみようかな買う人いる?
2023/10/11(水) 18:04:35.24ID:FVAWXMWs0
>>898
新ニーサの成長枠でいくらか買う予定
2023/10/11(水) 18:09:30.40ID:FVAWXMWs0
☓新ニーサ ニーサ
2023/10/11(水) 18:14:41.10ID:/aSD0lWO0
>>899
新NISAってことは来年買うってことだよね
上場されてからそんなに売り出るかな?
902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 18:20:57.25ID:iv3Pv7Pj0
米債売り込まれているな
底が見えない
2023/10/11(水) 19:44:38.80ID:YugaAKbA0
ええ?そう?随分買われてない?
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 19:47:41.14ID:eQl4sy3t0
能登ちゃんの動画の金額が遂に1億になってしもうた。
ま、1千万で40万より一億で400万の方が見栄えがいいけども
2023/10/11(水) 20:03:25.33ID:A1Jm3SOL0
TMFホルダーに救いの光あり
2023/10/11(水) 20:31:26.35ID:mloBGeJi0
ソフトバンクの社債型種類株式買う人いるんだ
大和から営業されたし俺も買おうかな
2023/10/11(水) 20:50:13.39ID:+7Zfw+8L0
 11日の市場では、米国債が上昇。中東情勢緊迫化への懸念から、安全な資産へと投資家の資金が向かっている。
 米10年債利回りは一時11ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下して4.54%と、ほぼ2週間ぶりの低水準。
2023/10/11(水) 22:28:56.14ID:qqJm5SRy0
もうスマホからだと全然書き込みできないな「
2023/10/11(水) 22:31:45.68ID:/aSD0lWO0
できてるよ
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 23:03:16.48ID:iXyWj0hm0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1697032949/

つぎー
2023/10/11(水) 23:29:41.85ID:vFPNqV070
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA! TMF! USA! TMF! USA! TMF! USA! ITA! USA! DFEN! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 08:01:45.52ID:73UYogyO0
しまった
米国債もっと買っとけば良かった
島倉千代子
913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 08:18:19.51ID:nkZSxepw0
ハーバード大のロゴフ教授、米金利は長期にわたり高水準続く見通し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-11/S2DS7XDWRGG101?srnd=cojp-v2
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 08:53:41.60ID:xqHNXdT00
ドル円強すぎてつまらん
2023/10/12(木) 09:15:33.95ID:uzg21IvM0
2621が爆上げだが
ラララおじさんはアク禁食らってるのか
2023/10/12(木) 09:44:13.10ID:jlJyRdOU0
2621の分配金9円てw
価格が下がる代わりに利回り上がってるはずだろ
クソが
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:55:41.14ID:91kKOhlk0
2621 1.82%
楽天でさえ 1.5%

爆上げとは🧐
918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 10:11:45.53ID:tLA+LkRV0
今日も2621は大暴騰!
ららら先生を信じて買い続けて良かった^^
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 11:24:02.37ID:91kKOhlk0
>>916
別の掲示板に前場で買って後場で売って権利落する簡単な仕事って書いてあった
2023/10/12(木) 12:33:56.67ID:V9xKp8x40
先週の水曜日の直近底値から
保有外債の平均利回りが0.3%下がって
為替は円安ドル安が進行し
円建て評価額が800万上がったw
2023/10/12(木) 17:51:55.59ID:9H/ttX+20
アメリカが強すぎてトルコリラ並みになっても驚かない
2023/10/12(木) 19:30:01.84ID:HshPV7Aa0
                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |     C  P  I         |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿

パイセン達きゅっぞ!
2023/10/12(木) 20:43:27.53ID:kQ0RuzPR0
>>912
超長期は下がってないぞ
買えよ
2023/10/12(木) 20:44:53.72ID:kQ0RuzPR0
>>921
トルコリラ並みになったら、基軸通貨から転落だからめちゃくちゃ驚かないとおかしいぞ
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 20:53:08.27ID:7tTnnnB10
この数ヶ月で老後資金確保と思い、自分が60歳から75歳まで毎年1~1.5万ドル手にできるようにゼロクーポン米国債仕込んだ。利回りも概ね4.5%超えるから不満はないかな。
今年はもしかしたらもう一度くらい利上げのチャンスもあるか、と期待してるけど。
あとは歴史的な円高が来なければ元本割れはない。お陰で来年からの新NISA最速5年で埋めることができなくなった。
2023/10/12(木) 21:01:00.90ID:kyQTQvwJ0
らららさんとはこの方ですか?  インフルエンサーとのことです

https://cloudcasting.jp/profile/MzY4MDE1374
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 21:41:11.80ID:mrNGSImx0
>>906
買い方わからんのだけど、どうしたら良かんべ?
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:08:44.40ID:4nZzfKvO0
>>926
違うぞ、アホー知恵袋で晒されてるコイツの事やで

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279591305
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 22:10:56.73ID:4nZzfKvO0
まとめサイトにも警告来てる⚠

https://beikokukabu-etf-matome.com/archives/12486755.html
2023/10/12(木) 23:30:12.19ID:HshPV7Aa0
       ✩  ✩
            ✩
          ✩
          ✩  
        ★  ✩
             ✩

銃と鉄!病原菌!
人類揺籃の地…メソポタミアから
伝えられた一つの教えがあった!
その名を債券道!
天空に連なる七つの富を巡って
悲劇はくり返される…
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:39:17.76ID:4mx+7N3Q0
もう円安と米国債利回り上昇でまたバカが謳ってる2621は1200円切るかもな🤣
2023/10/13(金) 01:53:06.50ID:lXZECGYr0
為替リスクとか気にしないで定期預金代わりと思って3000万分購入したわ
日本の高配当株と迷ったけどあっちと比べて値段とか気にする必要ないからいいかなって
933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 07:01:04.95ID:lyDhobFk0
定期預金代わりに購入したわ

さて問題です。何を購入したでしょう?
1 日本国債
2 米国債
3 メキシコ債
4 オーストラリア債
5 駄菓子色々3000万円分
6 TMF
7 2621
8 金
2023/10/13(金) 07:53:59.42ID:DP+Lpf/B0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/10/13(金) 08:10:05.19ID:ZEc2gv0m0
EDV買おうと思ったけど思いとどまってよかったわ
もう少しまつか
2023/10/13(金) 08:13:39.50ID:8fBER6Sm0
介入はよ
もっとナマを買い増すぞ
2023/10/13(金) 09:12:24.04ID:8g2znD0Q0
2621
先週金曜日の値段に逆戻り
938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:19:01.14ID:0HcewLil0
2年ほど前から債券先物売りに全力してるけど、ボロ儲けだよ。
939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 09:41:54.21ID:lyDhobFk0
ガイジねーさんはサイコーのアホ投資家だなー

お前の承認欲求の為に何人損失がでたんだ?
はよ1000円切れ
2023/10/13(金) 10:07:19.84ID:DP+Lpf/B0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/10/13(金) 11:21:48.09ID:ULvBt9Or0
どっちもどっち。
2023/10/13(金) 12:17:26.95ID:FB5eRl1r0
米国債相場の下落再燃、20年3月以来「最悪の日」に

12日の米国債相場は一つの尺度で2020年3月以来「最悪の日」に見舞われた。9月の米消費者物価指数(CPI)が予想を上回る伸びとなったことや、米30年債入札の需要低調を契機に同年限の利回りが急上昇した。
0年債利回りは一時19ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)入りに伴う混乱期以来の高い伸びとなった。
2023/10/13(金) 12:28:39.58ID:DP+Lpf/B0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/10/13(金) 13:04:24.53ID:DP+Lpf/B0
ら ら ら 姉 さ ん サ イ コ ー ‎(*๓´╰╯`๓)♡
2023/10/13(金) 15:48:04.72ID:H+cDyuQk0
>>932
10年変動国債?
946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:24:32.46ID:ai0ueVqg0
"ららら"とは…
━━━━━━━━━━━
 クールで
 淫乱で
 ビビリな
 残念な美少女
━━━━━━━━━━━
2023/10/13(金) 16:28:10.82ID:eIbQht860
米国債ど素人なんで教えて欲しいんですが、例えば次のような債権を今1ドル149円の今買うとします

米国国債 2032年8月15日満期 米ドル建2.75%
交付書面
利率
(税引き前) 年2.75%
利回り
(税引前) 年4.57%
残存期間 残り8年10か月
購入価格
(時価) 額面価格の86.90%

@利率と利回りの違いってなんですか?
A以後円高が急に進んだら、その分損するってことですか(利率で増えるの以下なら)?
B2032年までは公定歩合がどうなろうが、利率は保証されているんですか?
C1ドル149円レベルの円安になれば、利率分そっくり儲かるってことですか?
2023/10/13(金) 16:30:28.85ID:ULvBt9Or0
そういうことは検索して証券会社とかのwebのコンテンツを見たほうが良いよ。
ここで教えてもらったことを信じるのかい??
2023/10/13(金) 16:34:13.42ID:wOAcFefK0
>>947
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=none&dir=info&file=bond_lecture_09.html

SBIのサイトで良ければここ見ておいで
2023/10/13(金) 16:36:32.36ID:wOAcFefK0
>>925
俺ももう一山来そうな気がして…余力10%残したw
次の投資資金が溜まっても今のレートで新規にドル買いしたくないのがネック
951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:44:18.27ID:lwX0JF5/0
"れれれ"とは…
━━━━━━━━━━━
 友達が居ないので
 カメラオタク📸
 コミュ障の豚
 顔面偏差値ヤバすぎネカマ
━━━━━━━━━━━
952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:45:41.46ID:lwX0JF5/0
究極の靴磨き✴
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 16:59:21.68ID:F59+Ryxu0
債券ベアETF買ったり2621をショートせず
毎日れれれ先輩を煽る貧乏人 乙やねw
954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 17:08:04.08ID:lwX0JF5/0
>>953
誰の事だ?
俺はベアなんか買ってないしショートしてるからウマウマなのだけど
お前を煽ってるの複数人いるの分からんのか
5億ぐらいでカメラオタクの分際で
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 17:14:17.77ID:ifuphjLs0
>>948
一冊簡単な本を読むのが最も効率が良いだろうね
どの本でも必ず解説してある内容
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:07:44.94ID:i5a4fJHd0
カメラオタク怒りの反論
957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:11:43.34ID:i5a4fJHd0
>>953
次スレ出禁な スレタイ読んどけよ荒らし野郎
958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:28:06.99ID:2mS8gjTV0
今後中東情勢が債券に影響を及ぼすか?
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:30:08.98ID:F59+Ryxu0
本人だと思ってるんだw
大丈夫なの5億ないのに
まさか知り合いの知り合いが東京にビルあるもんとか言わないよね
960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:36:25.52ID:i5a4fJHd0
>>355
カメラオタクうるせーよwww
961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:39:37.59ID:i5a4fJHd0
>>568
あっカメラオタクさんちーっす
2023/10/13(金) 19:18:49.57ID:a9Jp6k3n0
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
2023/10/13(金) 19:40:06.95ID:6KEeIbx90
>>935
ドルコストでコツコツやるのがベター
2023/10/13(金) 22:16:46.33ID:FB5eRl1r0
今日は金利が急落してるな
昨日買っとけよw
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 22:34:57.83ID:F59+Ryxu0
>>954
債券上昇で辛いの〜
なんぼショートしてるの?
貧乏だからちょっとだけなんだろw
966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 02:25:22.14ID:i13PDHAy0
>>953
お前は荒らしを援護してるんか?
どう考えても本人だろ
967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 02:31:02.78ID:CX77W6wU0
荒らしてるのは本人じゃなく面白がってるクソ野郎だろ

俺は本人以上の金があるからね 本人は2億も無いって言ってるのに、可哀想😢にw
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 03:17:48.16ID:CX77W6wU0
まあマネフォだと捏造だろとか厨房が言ってくるから動画で上げとくはw
3社だけで3億はあるだろ、他の口座は面倒だから勘弁な
https://imgur.com/a/kKXG9yI

まあ俺はららら先輩じゃないけどね
969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 07:57:07.24ID:i13PDHAy0
俺はらららではない。でも先輩という
承認欲求の塊。でも援護する
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 09:57:01.82ID:oeyKHvS30
三井住友フィナンシャルG 2030/7/13満期 米ドル建社債
利率 年 5.852%
単価 98.83%
利回り 5.877%

購入しtけど取得単価100.25なっちゃいましたなぜでしょうか?
2023/10/14(土) 10:22:23.30ID:EOGJetNw0
ここでの書き込み信じるのか?

ヒント:経過利子
972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 11:13:57.43ID:EnzBV2yD0
資産を晒す頭が悪いのがいるなガチガイジかな、叩かれるのそういうとこだよ
2023/10/14(土) 12:14:28.82ID:dRGZB4QG0
生債券にしときなさいて
2023/10/14(土) 13:13:13.58ID:+nIUPdUz0
暴落した翌日には
すぐ買い戻しが入る
これはもう完全底打ちやな
売り煽ってる奴はゼンスがないねw
975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:58:47.68ID:oeyKHvS30
>>971
あ~経過利子ですか

98.83+1.42=100.25

経過利子は償還時戻ってくるんですよね?
2023/10/14(土) 14:09:12.04ID:mATn/XYc0
そんなことはない
2023/10/14(土) 14:12:36.02ID:N9kATPGh0
>>968
フェイク動画
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 15:36:10.97ID:kbEVsnu60
三井住友1.8で10年か、どうすんべえか。
2023/10/14(土) 15:38:23.79ID:Zgww6cXT0
>>978
買っとこハム太郎
ハムタロサン!
2023/10/14(土) 15:51:25.93ID:lx7vyuKA0
この高金利時代に1.8パーとかありえんわw
米国債でええやん
981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 16:19:31.69ID:oeyKHvS30
>>971
SBI証券
口座サマリーで取得単価を見ると以前に購入した三菱UFJなんかは経過利息は+されない単価に
なってるんだが....
三井住友FGは+されてる...
よくわからんな
982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:13:56.11ID:f+uFeb2s0
社債利回り5%以上なら株やることないんじゃね
三井住友銀行が10年以内に潰れるとは思えんし
100円より円高になるとも思えん
983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:23:12.19ID:H2I/pwnB0
資産2億~5億円未満ひとたちの日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1684934001/

【米国・東証】ETF総合スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1695849411/


金融資産関連は上のスレで
2621に対して話したいなら下のスレで
明らかにスレチなのでサイコーとかの書き込みも要らないし次スレからもう書き込みしないでください。明らかに荒らし行為です
>>972
>>968
2023/10/14(土) 19:47:22.14ID:e4Gr6FLR0
パイセン怒られてやんのwはっはーw
2023/10/14(土) 21:13:53.83ID:64Pi8wwK0
>>981
約定は成行で変動してんだろ
986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 21:55:58.31ID:wz11ZIJw0
>>982
米国債で5年超えたら株やら投資信託やる必要がないと思ってる。
毎日のように利回りチェックしてるわw
2023/10/14(土) 22:04:01.27ID:+nIUPdUz0
俺の経験上
6%超えの外債なら
ほぼ100%負けないんだが
5%では微妙
988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 22:14:37.18ID:NKJkJWZp0
米国債  4.9%
ディズニー5.5%
スタバ 5.6%

合計5億購入しまいた。
念のため現金1億持います。
余生は遊んで暮らします。
2023/10/14(土) 23:24:47.68ID:cRh1TAFJ0
スタバより都銀の6%のがいい気がするが…
990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 23:31:03.62ID:NKJkJWZp0
海外の外債の方が破綻時の回収率がいいからな
2023/10/14(土) 23:34:18.12ID:lct5qgLW0
5%なんて株でユニクロ買っといたら昨日一日で稼げたのに
2023/10/15(日) 00:04:37.07ID:Ffjf8c/q0
信玄公は生涯にて新たに築城することついにあらず
孫氏兵法にて城を囲むに3倍の兵をもってすべし すなわち下策なり
お館様は何故城を築かん
問われていわく

人は石垣 人は城 情けは味方 仇は敵なり
堀深き城 人の和に敵うものなし
聞け 援軍のなき城 いわんやどうして恐れようや

後年 北条氏の天下の要害 戦わずして敗れたり
高松の清水公をみよ 腹をめす覚悟にて積立るべし

汝に問う 時は味方 心は敵…
2023/10/15(日) 00:11:25.44ID:li2iFN9v0
>>982
>>986
新NISAはS&P500に1800万最速で埋める予定だったんだけどその分も社債5%超えに突っ込んだ方がいいかな?
2023/10/15(日) 00:33:10.23ID:F2XcNKuo0
sp500に30年投資した場合の年利10%
2023/10/15(日) 00:41:29.55ID:li2iFN9v0
>>994
今後もそう上手くいくかなと思ってね
米国停滞しそうだけど、かといってオルカンもどうかなーって
まあ独身だしS&P500と5%超え社債半々で普通になんとかなるかな
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 02:28:30.58ID:u9fVv3Ps0
>>990
海外の債券がデフォルトした場合って、購入したSBI証券等が回収してくれるんですか? そんなことしてくれないと思うけど
自分で海外の法律事務所かなにかに債権者として名乗り出て分配してもらうのかな
2023/10/15(日) 04:31:14.46ID:/TM3NAI30
>>994
チャート見ればsp500は2000年代は13年近く横ばいで低迷している。結構最近に起こってると思うけど、こういう現象をどう捉えるかでは。

自分はチャート見るときは過去に起きた投資者にマイナスのことは起こりうると思っていて、ぶち当たったらきついと思ってた矢先に高金利だったので、債券に回した。積立投資の問題は取り崩していく時期と暴落が重なること。上記のように10年程度その状態が続くこともありうるので2つの現象が同時にこないとは言い切れないかと。
998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 06:54:53.01ID:7Z+M9o610
>970
1月までの利息約1.463%を支払ったんだな。中古債券だから権利はまだアンタにない
1月に3か月分戻ってくるから心配しなくても良い
2023/10/15(日) 08:05:03.22ID:pZdSh2Yr0
お金のことを話すとき、みんな頭からすっぽり抜け落ちているのが「インフレ率」
2023/10/15(日) 08:18:41.51ID:Ffjf8c/q0
質問いいすかパイセン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 15時間 22分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況